9 Sep. 2016 No.955 TOPIC 食欲の秋 三芳町オリジナル弁当 SMILE プロジェクト 秋の大イベント 世界一のいも掘りまつり 申込受付開始 商工が集結 今月の表紙 三芳町で採れたさつまいもを片 手に笑顔を見せる Juice=Juice の金澤朋子さん。7 月 29 日に第 一子を出産し活動休止中の三芳 町広報大使を務める𠮷澤ひとみ さんの代理で三芳町広報大使ア シスタントに。今回、全て無償 で協力してくれました。AR の技 術を使い表紙をスマホでかざす と金澤さんがしゃべりだします。 詳しくは町ホームぺージをご覧 ください。 11 月の産業祭 出展ブース募集 初 PR ポスター 全て 0 円で実現 町 PR ポスター完成 みずほ台・鶴瀬・ふじみ野駅は 金澤さんの直筆サイン入り 広報大使アシスタント 𠮷澤ひとみさんの代理に 埼玉県出身 Juice=Juice 金澤朋子さんが 三芳町広報大使アシスタントに 特集 “食欲の秋”三芳町の代名詞「さつまいも」の季節到来 美味しい 秋 の 物 語。 町の魅力を再発見 懐かしいふるさとの味 忘れられない思い出 地産地消&健幸生活 ー SMILE プロジェクトー 三芳町オリジナルのヘルシーなお弁当 を作るプロジェクト。いよいよプロトタ イプ(試作)のお弁当が完成しました。 ▼開発した淑徳大学生。試作のお弁当が並ぶ。 一食のバランスや適量を把握し、日々 の食生活をより健康的なものにするこ 写真:町内企業「石坂産業」の三 富 今 昔 村・ 石 坂 フ ァ ー ム で 栽 培 とができるお弁当を開発する 「SMILE プロジェ し、提供している野菜スティック を使った森の畑のランチプレート。 このプラザは単なるレストランで はなく、環境教育推進施設です。 地産地消と食育をめざし、三富新 クト」。メニュー開発は三芳町と協定締結して いる淑徳大学の看護栄養学部栄養学科の学生 が行い、10 月頃から福祉喫茶ハーモニーが調 理、販売を開始する予定です。 6等分されたお弁当箱を使用。主食3、 主菜1、 田の土壌で栽培できる野菜を鮮度 を保ったまま、みずみずしさと美 副菜2の理想的なバランスを簡単に実現でき 特集 味しさ、自然の恵みとして食べる 「自然の恵み体験の場」 。料金には 里山保全への寄付金が含まれ、食 べた分だけ緑保全へと役立てられ る仕組みにもなっています。 ― 三富今昔村 ― る工夫がされています。 “5感 ” で楽しむヘルシー弁当 「こだわりは野菜の量。1日に必要な野菜の摂 取量の半分はみよし野菜を使用。約 650kcal でヘルシー。5感で楽しむことができるように、 美味しい 秋の物語 住所 / 三芳町上富 1589-2 ☎ 049-259-6565 営業時間 /10:00-17:00 定休日 / 毎週日曜日 味はもちろん、色、香りも工夫しています」と 開発に携わった淑徳大学生。9月下 旬にお披露目会を実施し、10 月の 秋と言えば「食欲の秋」。秋の代表格「さつま いも」の名産地、三芳町。今月の特集は食を 通じた人情味あふれる物語をお届けします。 販売に向けてラストスパートです。 MIYOSHI 秋と言えばスポーツの秋、読書 の秋、そして食欲の秋。三芳町で 採れる野菜は「みよし野菜」とし てブランド化され、高品質な野菜 として高い評価を得ています。「富 の川越いも」として三芳町の特産 の さ つ ま い も を は じ め、 里 い も、 白菜、大根、そばなどが収穫され る実りの秋。町内で食を通じ、秋 を感じることができます。 地産地消 地元で採れた食材を地元で食べ る取り組みを「地産地消」と言い ま す。 町 内 に 点 在 す る 直 売 所 や、 スーパーなどでみよし野菜を販売 することで地域活性化や地元への 愛着に繋がっています。 一方、若手の農家が集まる「三 芳町4Hクラブ」では、小さなこ ろから地元の食を知り、町への愛 着を深めるために町内の保育所の 給食に新鮮な野菜を提供し、地域 で地産地消の活動をしています。 食を通じて地域を知る 三芳町内にある数多くの飲食 店。 日 ご ろ 足 を 運 ば な い お 店 に 行ってみることが、新しいグルメ スポットの発見となり、周囲の友 だちを誘うなどし広めていくこと で、三芳町の地域活性化に繋がる かもしれません。さらに、お店ま での道のりや風景、文化や歴史を 楽しむことができ、新たな町の発 見になるきっかけができます。 今 月 の 特 集 は「 食 欲 の 秋 」。 三 芳町でなぜお店を開いたのか、な ぜ 続 け て い く こ と が で き る の か。 人情味あふれる物語と、自身の名 前が付いたスイートポテトの素材 となる秋の味覚の代名詞「さつま いも」を9代目として、伝統的な 農法を守りながら作り続けている MIYOSHI 当 農家の物語をお届けし、食と三芳 3 試作のお弁 町の魅力に迫ります。 に作られた 美味しい秋の物語 7月 14 日 2 ● ➋ ● ➊ む と、 ガ ソ リ ン ス も街道を南東に進 悪いB級品の野菜を時々おすそ たなか、近所の農家さんが形の い 分けしてくれるんです。私の実 MIYOSHI タンドの脇にパン 5 家も農家だったので、野菜を作 まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。 工房「KUU」と書いてあるお 購入できます。KUU さんのパンを購入して、いも街道 る 苦 労 は よ く 知 っ て い ま し た。 れる紅赤をはじめ、さまざまな品種を各農家から直接 しゃれな看板が。誘われるまま が一斉に、はためきます。「さつまいもの女王」と呼ば せっかくいただいたので恩返し 年1月頃まで)になると、この街道沿いにはのぼり旗 脇道を入っていくと突然、小さ も街道」と呼びます。おいものシーズン(9月から翌 46 ■いも街道と KUU の地図 いも街道 KUU 下組 多福寺交差点 上富 ※不定休。お買い求めの場合は予約 もしくは事前にご確認ください。 ←ブログ Facebook → カレー風味のチキンと三芳町で朝採りされたナスが入った オリジナルサンド。ナスの食感が絶妙。 浦和所沢バイパス 「富の川越いも」の生産を担う農家が軒を連ねる道を「い に、野菜を使ったパンを作って ので、同じパンが並ぶとは限り になり、交流が深まるそうです。 店 名「 K U U 」 の由来は3人の子 に 共 通 す る「 空 ( く う )」 の 字 と 空腹のときにな る「くぅ~」の音。 空のように明るい 金谷さんとの会話 と、 愛 情 の こ も っ たパンの味を楽し んでみてはいかが でしょうか。■ いも農家が連なる“いも街道” 看板が 目印 なパン屋さんが現れました。「い 自分のことを「物好き」と言 い「人とお話しするのが一番好 せることで、地産地消にもなる ● ➏ 差し上げたところ評判が良くっ き。小さなお店だとお客さん一 し、作る方も買うお客さんも顔 ペースを活かし、テキパキと作業を行う。➏取材中もぱん を注文する電話が、次々とかかってきた。 らっしゃいませ」と青空のよう 普通の主婦だった金谷さんが 店 を オ ー プ ン し た の は 4 年 前。 人ひとりが分かるし、おしゃべ が見えるから、安心できると思 か否かはこの看板が目印。➎店舗兼作業所。とても狭いス て。それが嬉しくてお店を始め 今では天然酵母で作るパンを求 りもしやすいじゃないですか」 います」と言います。金谷さん て並ぶものが異なるが、会話のネタになる。➍ガソリンス タンドの「金谷スタンド」の脇に立つ看板。営業している な明るい声で店主の金谷恵美さ めて、都内から来る人もいるそ とパンの焼き具合を確認しなが の作るパンは上富の野菜を使う 触感や味が分からない。その不安定要素も「楽しみのひと つ」 と言う。 ➌予約されたパンが並ぶカウンター前。 日によっ たんです」と言う金谷さん。 うです。 ら話す金谷さん。 をはじめ、すべて手作り。➋天然酵母のため、焼かないと 10 ん( )が出迎えてくれました。 「約 年前にパン教室に通い、 野菜ソムリエの資格も取りまし た。パンを作るのが楽しくて趣 ➊近所の畑で朝採りされたばかりのナスを使ったピザパン ません。それが会話のきっかけ ● ➍ 三芳町ならではの良さを「近 所の農家さんから具材を取り寄 味で焼いていたんです。そうし ● ➌ ● ➎ 青空の下で、心を込めて作っ たパンをバスケットに詰め、 笑顔を浮かべる金谷さん。お 店の由来である「空(くう)」。 まるで大空のように美味しさ が口の中で広がります。 ー パン工房 KUU ー 三芳町上富 436 ☎ 050-3603-5746 小さな恩返しから生まれたお店 上富の小さなパン屋さん。 三芳 PA 関越自動車道 三芳 PA 三芳中学校前 ←池袋方面 藤久保交差点 みずほ台駅 川越街道 鶴瀬駅 川越方面→ 東入間警察入口 いも街道の南東にあるガソリンスタンドの奥にある小さなパン屋さん。 なぜここでお店を開いたのか、なぜ三芳町でなければならなかったのか。 店主の金谷恵美さんにお話しを伺いました。 ふじみ野駅 MIYOSHI 4 ➊自慢の団子を手に笑顔を見せる本間さん。➋藤久保小学校の児童 東 武東上線の鶴瀬駅 西口から南西に約 9 0 0 メ ー ト ル。 マミーマート三芳店前の信号を 店舗が並ぶ「藤久保中央 交 差 す る 2 つ の 通 り を 中 心 に、 会員 年から 年間、カウンター 37 )。 生 ま れ は 新 72 歳のときに現在の 35 店舗 40 23 年以上務め、商店会や地域を 話す本間さん。商店会長を通算 商店会は元気ですよ」と力強く い価格で多くの人に提供していま に売るしかありません。だから安 い。日持ちはしないので、その日 んで、できたてを食べてもらいた と話す本間さん。 くれるのがとても嬉しいです」 三芳町を離れても、覚えていて 聞くと、帰省しているとのこと。 月の1か月間「商 盛り上げようと、七夕まつりや た。現在は され、藤久保中央通り商店会は、 ます。こうした取り組みが評価 るさとの味。「『小さなころ、団子 によって作られ、守られてきたふ 年間、カウンターから三芳町 を見守り続けてきた本間さんの手 の味を守り、商店会をみんなで を作り続けて、地域のふるさと います。体が続く限りは和菓子 だから品質や味に誇りを持って に な っ て い ま す。「 私 に は 和 菓 昨年埼玉県から元気な商店街の のおじちゃんの和菓子を買って食 力を合わせて盛り上げ、元気に ぱい運動、歳末感謝セール」を開催するなど、町の 子 を 作 る こ と し か で き ま せ ん。 お墨付き「黒おび商店街」に認 べ て ま し た。 ま だ や っ て る の か していきたいです」。 中央通り商店会が昨年、埼玉県から認定されました。 舗ごとに絵画の展示を行ってい 定されました(ページ左下)。 なって覗いてみたらやってて嬉し する商店会を対象にした「黒おび商店街」に藤久保 と言ってくれる人がいます。話を 街」(元気な商店街)であると自信をもって宣言』 元気の牽引役、伊勢屋。取り 扱 っ て い る 商 品 は 団 子 や 饅 頭、 共同事業を継続的に実施』『我こそは、「黒おび商店 よ う か ん な ど の 和 菓 子 の ほ か、 藤久保中央通り商店会は「商店街ギャラリー、花いっ おにぎり、赤飯なども並びます。 一 押 し は 団 子。「 季 節 に よ っ て 2種類の粉の配分を変えて混ぜ ま す。 前 日 の 天 気 予 報 を 見 て、 元気な商店街「黒おび商店街」に認定。 ↑黒お び 商 店 街 認 定 証 の 喜 び を 商 店 会の皆さんで分かち合いました。 活性化のために活躍しています。 長年の経験から得た『勘』と『感 覚』でその割合を決めるんです」 とこだわりを語る本間さん。 こだわりと品質。ディスプレ イに陳列された商品の値札を見 ると、思わず目を疑います。「『こ んなに安いの?』と目を丸くし て言うお客さんがいます。大型 店に勝つには個人店の強みを出 すしかない。毎日朝5時に仕込 埼玉県内の『商店街の主催で、3 種類以上の異なる 37 藤久保中央通り商店会 地域に 密着 良心的な値段 かった。またお団子をください!』 ふるさとの味 す。薄利多売の精神ですね」。 ほどになりましたが、まだまだ 舗もありました。現在は 「 当 時 は マ ミ ー マ ー ト を 中 心 に活気があり、商店会には 店 まだまだ元気な商店会 した。 場所で店舗を営むようになりま 修行をし、 区の大森。その地の和菓子屋で 潟県柏崎市、育ちは東京都大田 間 健 二 さ ん( 和菓子屋「伊勢屋」の店主、本 から三芳町を見守り続けている 和 は、藤久保中央通り商店会で昭 るように感じますね」と話すの 「 通 勤 通 学 に 向 か う 人 を 見 て いると、子どもの数が減ってい 声が響きます。 ン」で、子どもたちの賑やかな 集まる「文化・行政・教育ゾー センターや藤久保児童館などが 保公民館や商工会、子育て支援 小・中学校や中央図書館、藤久 通 り 商 店 会 」。 近 く に は 藤 久 保 23 54 福引きなどを実施してきまし 住所:三芳町藤久保 100-18 電話:049-258-8245 地域の人にとって、本間さん が作る和菓子は「ふるさとの味」 米 伊勢屋 伊勢屋と共に商店会を散策し てみてはいかがでしょうか。■ 店街ギャラリー」と題し、各店 10 10 ふるさとの和菓子屋さん。 ● ➋ ● ➊ 地域に愛され続ける商店会 が学習見学に。お礼のメッセージを寄せた。➌どれも良心的な価格。 昔ながらの味を守り続けて 37 年間。 みりょく 藤久保で和菓子屋を営む「伊勢屋」の味力に迫ります。 ● ➌ 店舗を構えて 37 年。ずっとこのカウンターから移り変わる三芳町を見守ってきた。 店。三芳町で 年間、お店を続 けているのは店主の渋谷英樹さ から臨む景色を観 る と、 あ た か も イ を果たします。 乗るには紆余曲折があったと英 ら、ちょっぴり恥ずかしそうに 「 オ ー プ ン 当 初 は 腕 が 未 熟 で したし、幅広い客層を得ようと 話す美代子さん。お店が軌道に 「 私 は 三 芳 町 北 永 井 で 生 ま れ 育ちました。結婚を機に主人の 静岡県の伊豆で兄のペンショ ンを料理人として手伝っていた 7年にオープンしました」と 年前の平成 タリアンレストラン「ペコリー 英樹さんの元に、お客として美 できればと思い、 ノ」 。 イ タ リ ア 語 で「 羊 の チ ー 2階でカラオケができるスペー です。既製品を使えば楽でしょ うが、心を込めて一つ一つ作る ことに意味がある。それは開店 時から変わりません」。 その想いはあるエピソードを 生 み ま す。「 年 前 く ら い に、 小さなお子さんを連れた若いご 家族が来店されたんです。そし て 月 日 が 経 ち、『 ペ コ リ ー ノ の 味が忘れられない』と大きく インを注ぐなんて時の流れを感 ジュースを注いでいた子に、ワ い と 言 っ て 下 さ る 人 も い ま す。 し た。 ま だ や っ て い て 懐 か し 樹 さ ん。 想い出を作りに足を運 供していきたいです」と話す英 愛される、忘れられない味を提 た時が一番嬉しいです。地域に 『美味しい』と言っていただけ なってから家族で来てくれま じますね」とお店の歴史を味わ んでみてはいかがでしょうか。■ 特徴。秋は 10 月から 11 月が旬な時期となります。 う か の よ う に 話 し、「 や っ ぱ り す。十割そばにしても歯切れやのどごしが良いのが 提供したり。これがとっても評 真っ白なそばの花が広がる畑は、白い絨毯のようで スを作ったり迷走した時期があ ↑真っ 白 な そ ば の 花。 季 節 に な る と 町内各所で白い絨毯が見られます。 に北永井地区でそば畑は多くみられ、季節になると 判がいいんですよ」と三芳町の お店ならではのこだわりを教え てくれました。 と こ と ん 手 作 り 想いが伝わる味 英樹さんが一番こだわるのは 〝手作り〟。自家製パンやデザー トのケーキ、タバスコなど全て 手作りと言います。その理由を 聞くと「お客さんに安心して召 し上がってほしいからです。ど んな素材を使っているかをしっ 21 住所:三芳町北永井 933-27 ☎ 049-258-9833 ペコリーノの外観。イタリアの国旗がなびく。 駐車場は2か所計 5 台を置くことができる。 コップのグラスに水を注ぎなが 窓 )と妻の美代子さん( )。 ん( 樹さんは言います。 創業 21 年を迎える北永井のイタリアンレストラン「ペコリーノ」 。 このお店を切り盛りするのは渋谷さんご夫婦の二人だけ。 夫婦二人三脚で歩んだ物語を紹介します。 得意なイタリアンを故郷で提供 北永井のイタリアンレストラン 代子さんが訪れ、運命の出会い 49 ➊手作りにこだわる英樹さん。サラダのドレッシングももちろん手作り。盛り 付けるサラダは極力、みよし野菜を使用。地産地消を意識している。➋「窓か ら見える眺めがイタリアに似てるって言われるんですよ」と美代子さん。➌お しゃれにならべられたパンも手作り。➍落ち着いた雰囲気の店内。イタリアン の料理人をめざす長男(23)がデザインやインテリアのアドバイスをする。 ような気持ちになる北永井のイ タリアにいるかの 21 かり説明できるのは大切なこと す。実は埼玉県内有数のそばの生産地なんです。特 ➍ ● ズ」という意味をもつこのお 54 三芳町のこだわり。 手作りのこだわり。 三芳町内には20ヘクタールものそば畑が広がりま り ま し た( 笑 ) 。今は料理に専 念してます」 。 三芳町の魅力 ペコリーノのこだわり。まず は地元三芳町の野菜を使い、地 産 地 消 を 心 が け る こ と。「 葉 物 は鮮度が第一です。ここ三芳町 にいれば、朝採りした新鮮な野 菜が手に入ります。葉物がなく ても、旬な野菜を使ったデザー トを作ります。例えばこれから 旬を迎える三芳町の特産さつま いもで「さつまいもプリン」を 20 埼玉県内有数の「そばの生産地」 ➌ ● ➋ ● 8 MIYOSHI MIYOSHI 9 三芳町にそば畑 !? 県内 有数 ➊ ● (北永井第3区集会所のある通り沿い) でさつまいもを作っています。 三芳町のことを 好きになる人を 増やしていきたい。 です。 農業で町おこしを 受け継がれてきた先人の想いは 今、町おこしにも繋がってきてい 「 手 間 は か か り ま す が、 こ の 農法を守っていくことは当たり は、上富で早川園を営む、農家 ま す。「 一 人 で も 多 く の 人 に、 三 前だと思っています」と話すの ) 。9代目と の 早 川 徹 さ ん( を家族3人で収穫し配送してい たことがない人が多いと思いま ています。同じ町内でも上富に来 芳町の良さを知ってほしいと思っ ます。伝統を守り続け、冬の間 す。地域活性化に繋がればと落ち トンものさつまいも にかき集めた落ち葉を1年以上 葉野菜研究グループを作り、落ち して毎年 かけ腐葉土にし、それを肥料と 越 い も。 何 も 知 ら な け れ ば「 川 越 で 作られているいも」 産のさつまいもに残っているの の誇りが今も川越の名が三芳町 十代将軍の徳川家治が味の良 さから「川越いも」と命名。そ 続けられています。 法と呼び、未だに三芳町で守り この無駄のない農法を循環型農 落 ち 葉 を 集 め 堆 肥 と し て 使 用。 水をくみ上げ水を確保。秋には 的な林(平地林)を作り、地下 なく荒野だった三芳の地に人工 約300年前の江戸時代、今 の三芳町は川越藩でした。水が つくのでしょうか。 ています。ではなぜ川越の名が そのほとんどは三芳町で作られ と思うかもしれませんが、実は 川 しました。町の魅力の再発見に なると思いますし、町全体が食 や歴史、体験を通じて、町に訪 れる人が増え、三芳町のファン 代 か ら の 先 祖 が 眠 っ て い ま す。 上富の農家の畑には必ずあるお 墓。私たちは守られているんで す。だから私も恥ずかしくない ように農法を、三芳町を守らな くてはならないんです」。■ 藤澤ねぼけ堂 / 住所:ふじみ野市亀久保 1857-1 ☎ 049-262-0377 9:00 ~ 17:00 ※日・月・祝定休 が獲得できればいいなと思いま ↑受 け継がれ、守り続けてきた農法と先人の想いを今 も守り続ける「三芳町川越いも振興会」の皆さん。 統を守る早川さんの想いに敬意を表し、 今の商品名になった。➋上富の畑には必 ずと言っていいほどお墓がある。先人た ちが三芳の地を見守り続けている。 広報クイズ(P32) プレゼントの商品です。 す」と話す早川さんが見つめる に敬意を表し、 「早川ポテト」としました。今月の ― 特集 美味しい秋の物語 ― さんに対して先祖代々守り続けた技術や農法、想い ➋ ● 10 MIYOSHI 毎年恒例の「世界一のいも掘りまつり」の様子。 今年は 10 月1日㈯に開催。詳細はP 12 をご覧ください。 ➊早川ポテトを見つめる早川さん。20 年前からこのポテトを取り扱う藤澤ねぼ け堂にさつまいもを卸している。最初は 早川ポテトという名ではなかったが、伝 商品を取り扱う創業 150 年の藤澤ねぼけ堂。早川 住所:三芳町上富 61 ☎ 049-258-2453 先には「お墓」がありました。「初 りと使用したスイートポテト「早川ポテト」。この 日本の里 100 選にも選ばれた三芳町の「三富新田」 。 江戸時代から続く循環型農法を守り続け、9代目となる早川徹さんにお話しを伺いました。 ➊ ● ↑三芳 町 の ふ る さ と 納 税 の 贈 呈 品 に もなっている、大人気の商品。 早川さんが心を込めて作ったさつまいもを、たっぷ 早川園 葉掃き体験や枝豆狩り体験を企画 ➊ ● 先人の想いを守り続ける 早川さんの想いが詰まったスイートポテト 49 して使用し、環境に優しい農法 ➌ ● ➊循環型農法の要となる落ち葉で ● ➋ 作られた堆肥。触ると温かい。「冬 場になると、落ち葉から湯気が出 るんですよ。微生物が養分を分解 して、良質な肥料を生み出してい るんです。これもすべて先人の知 恵なんです」と早川さん。➋畑の 脇にある穴蔵。 「さつまいもを保管 する適温は約 15 度。この穴蔵は その温度になるようにしっかり管 理するんです」 。➌山積みにされた 荷を待つ籠。奥には竹林が見える。 昔は手作りで竹籠を作っていたと いう。何一つ無駄がない。 秋の味覚と言えばやっぱり「さつまいも」 富の川越いも「早川ポテト」 女子に 大人気 30 発 miyoshi miyoshi miyoshi 11 月 13 日㈰開催 産業祭出店者募集 募 集 recruit 11 月 13 日㈰ 問 竹間沢公民館 ☎ 049-259-8311 9:30 〜 15:00 ジ ▶日時 ▶申込期限 9 月 23 日㈮まで(期限厳守) ※新規出店は、町内に事業所または住所を有している人、 または町内で一定の営業実績のある人(証する書類提出) ※三芳町商工会員でない場合は1小間 10,000 円 ▶申込方法…出店参加申込書(町 HP・担当課窓口)に参加 費を添え担当課に申し込み(郵送 ・FAX 不可) 9 月 16 日㈮ 一 の 東京か ら一番 近い町 三芳町 の魅力 体験! 子で 親 で、 ♥ 族 で 家 プル ッ カ ▶出演 井上陽介(ベーシスト) 山田武彦(ピアニスト) ▶料金 前売り 中学生以上 500 円 当日 miyoshi イベント まちづくり懇話会概要報告 18:30 開場 19:00 開演 界 ▶場所 竹間沢公民館ホール 住民の意見をまちづくりに反映 news 面 白 さ と は。 ふ た つ が か け 合 わ さ っ た 時、 どん リングな演奏と楽しい話を交えたコンサートを開催。 製品の展示 6,000 円 ※コンセント、電灯等は別途費用負担 ▶1小間 間口 3.6m、奥行 2.7m ャズとクラシック、ふたつの異なるジャンルの な魅力が生まれるのでしょうか。演奏する2人がスリ ▶参加費(1小間)…飲食店 8,000 円・即売店 7,000 円 お知らせ ジャズ & クラシックコンサート event ▶場所 三芳町役場庁舎周辺・コピスみよし・運動公園 miyoshi miyoshi 世 中 ↓昨年は三芳町広報大使の吉澤ひ とみさんも参加しました。 産業祭の 日時 ちくまざわマンスリー Vol.130 イベント 問 観光産業課 内 214 売 いも 掘り まつり information+ event 中学生以上 600 円 ※小学生以下は参加整理券 ( 無料)が必要 ゆるキャラグランプリにエントリー 皆さんの一票をのぞみらに! 問 観光産業課 内 214 問 政策推進室 内 422 〜 424 住 め、まちづくり懇話会を開催しました。「三芳町 民の皆さんの声を町の政策形成に反映させるた 第5次総合計画」、「よみ愛・読書のまち宣言」 、 「熊本 地震ボランティア活動報告」 、 「地区別テーマ」につい て町長が説明。さらに各行政区からの質問事項に回答。 懇話会で交わされた意見は、今後のまちづくりへ活か し、町の政策形成に反映させていきます。 テーマ 道路・交通 自治・防犯・ 防災 環境 自然・公園 教育・文化 産業・観光 都市計画 13 MIYOSHI 参加費 割合 意見・提案(抜粋) (%) スマート IC、信号機・歩道設置、道 36 路改良・舗装修繕、みらい通り 第5次総合計画、行政改革、ふるさと まちづくり全般 納税、町の将来像、財政状況 健康・福祉 株 2 一人 20 ふれあいセンター、高齢者福祉バス券、 13 保育所民営化、社協 集会所の整備・修繕、自治会加入、災 13 害対策、防災行政無線 ごみ収集、環境センター、雑草 6 公園の管理・土地 4 学校区、学校統廃合、高齢大学、指定 4 管理(総合体育館) 町の知名度、農業活性化と観光 3 都市計画道路、市街化調整区域 1 500 円 いも掘りまつり概要と申込方法 ■日程 /10 月 1 日㈯※雨天順延時 10 月 2 日㈰ ■時間 /9:30 〜 12:30(受付)9:30 〜 10:45 町 の キ ャ ラ ク タ ー 「 み ら い く ん 」「 の ぞ み ち ゃ ん 」 が 今 年 も 「 ゆ る キ ャ ラ グ リ ン プ リ 2 0 1 6」 に エ ン ト リ ー ! 投 票 は 1 0 月 2 4 日 ㈪ ま で 。投 票 し ていただ い た 人 に 、 素 敵 な の ぞ み ら グ ッ ズ を プ レ ゼ ン ト し ま す。 昨 年 は 1 ,7 2 7 キ ャ ラ 中 6 3 9 位 。 さ ら に 上 位 を め ざ し て、皆さんの 1 票をお願いします! ▼もれなく素敵なグッズをプレゼント グッズは役場 2 階観光産業課でお渡しします。 プレゼント期間…10 月 24 日㈪まで 10/1 Sat ■集合場所 / 旧島田家住宅前 ■定員 /600 人(先着順) ■参加費 /500 円(1人2株)当日徴収 ※収穫体験は別途実費 ■対象 / 小学生以上(小学生未満は保護者同伴) ■駐車場 / 上富小学校 ■内容 / いも掘り・みよし野菜販売や食のブース・三富地割見学 ・スタンプラリー・みよし野菜の収穫体験 ■申 込方法 / 9月1日㈭から受付。観光産業課に申込書を提出 または町ホームページ、電話で応募。 ■問い合わせ先 / 世界一のいも掘りまつり実行委員会事務局 ・観光産業課農業振興担当 内線 213 MIYOSHI 12 図書館だより 大人のための朗読と音楽の会 ― 「三人の朗読」と洋楽・邦楽ポップス ― 毎月 23 日は「よみ愛・読書の日」 にも掲載しています。 休館日 / 毎週月曜日、月末、土・日除く祝日 竹間沢分館 ☎ 274-1722 えほんとおはなしのへや 開館時間 /11:00 ~ 18:00 ― お楽しみのプログラム ― 休館日 / 毎週月曜日、月末、土・日除く祝日 開館時間 /9:00 ~ 21:00 休館日 / 原則第1月曜日(中央公民館休館日) 〝おじいちゃん・おばあちゃん〟 に関する本、別置紹介中 小学校中学年以上向き ※配本所サービス /9:00 ~ 21:00(公民館休館日を除く) おばあさんがいないアンディは、友達におば あさんがいるのが、うらやましくてたまりま せん。ところがある日、登った木の上に、古 めかしいおしゃれをした不思議なおばあさん が現れたのです。愉快なファンタジー物語。 史民俗資料館に隣接する旧池上家住宅を会場に し て、 夜 語 り を 行 い ま す。 夜 の 古 民 家 と い う 独 無 miyoshi イベント event 歴史民俗資料館開館 30 周年記念特別展 問 歴史民俗資料館 ☎ 258-6655 30 歴 史民俗資料館開館 30 周年を記念して、30 年前の昭 和 61 年頃に撮影された町内風景写真で景観の変化を 振り返ります。当時を知らない人は新鮮、知っている人は懐 語りを楽しみませんか。 かしい風景。ぜひご来館ください。 ▶日時 ▶会期 9 月 10 日㈯ 18:30 ~ 20:30 9 月10 日 ㈯ ~11月 27 日 ㈰ ※月・祝日休館 ▶中央公民館で受け取るには……。 ▶料金 無料 ▶定員 70 人(事前申込制) ▶開館時間 9:00 ~ 16:30(入館は 16:00 まで) ①予約時に受取希望館を「配本所(中央公民館) 」と指定。 ▶対象 中学生以上 ▶申込方法…歴 史民俗資料館または中央図書館(☎ 049-258-6464)に電話で申し込み。 来年小学校に入学する皆さんへ こども 新入学児童就学時健康診断 child (写真)30 年前の三芳町役場庁舎 miyoshi イベント 体験して、食べて、観る event 問 歴史民俗資料館 ☎ 258-6655 問 学校教育課 内 524・525 平 資料館まつり開催 成 29 年度、小学校に入学する児童の健康診断を 下記の日程で実施します。対象児童の保護者には 通知書を送付しますので、今月末までに通知書が届か ない人や、当日都合がつかない場合は、学校教育課ま でご連絡ください。 問 文化財保護課☎258―6655 年 1 ( 898年 に ) 県から発せら れた、 「町村立小学校舎ノ設備ニシ テ未タ完整セサルモノハ左ノ規定ニ 依ル」との訓令の対象となり、竹間 沢字南側890番、同891番、同 877番、同878番の土地に新築 することとなったのである。 碑文にはその建築の経緯が、苦労 と喜びと共に刻み込まれている。こ れによれば、新築竹間沢尋常小学校 の開校は明治 年(1901年)の 5月 日で、碑の建設は同年の7月 ―新築竹間沢尋常小学校之碑― 探訪 学校名 実施日 受付時間 ↓さまざまな体験と郷土芸能をお 楽しみください。 歴史 みよし 三芳の石造物 歴史民俗資料館から竹間沢一区集 会所の南側を通る通路の入口脇に、 高さが2メートル程の石碑が立って てんがく いる。篆額(篆書体で書かれた題) じんじょう に「新築竹間沢 尋 常 小学校之碑」 とあるこの石碑は、歴史民俗資料館 の敷地が元は学校であったことを示 す石造物の一つとして残されてい る。歴史民俗資料館建設以前、当該 敷地には三芳小学校第二分教場(竹 間沢分校)の校舎と運動場が設置さ れていたのだが、その竹間沢分校の であった。学校建築費は第三学区関 係者 名の寄付金で充当され、碑の 裏面には寄付を行った方々一人一人 の氏名が連ねられている。この学校 建設が、まさに竹間沢地区を挙げて の事業であったことが伺える石造物 である。9月 日開催の「資料館ま つり」 (P )や、特別展「写真で 見る 年前の三芳 ~知ってる?あ の道、あの景色~」 (P )と併せ て資料館に来館し、ご覧になっては いかがだろう。 34 31 miyoshi 三芳小学校 10 月 12 日㈬ 13:10 〜 13:40 藤久保小学校 10 月 19 日㈬ 13:20 〜 13:40 上富小学校 10 月 25 日㈫ 13:20 〜 13:40 唐沢小学校 10 月 24 日㈪ 13:10 〜 13:40 「第 2 部・郷土芸能鑑賞」 では竹間沢の里神楽と藤久保 竹間沢小学校 10 月 26 日㈬ 13:20 〜 13:40 のほうろく焼き、懐かしの駄菓子販売も行います。 大井小学校 10 月 25 日㈫ 13:00 〜 13:15 西原小学校 10 月 19 日㈬ 13:10 〜 13:25 ※大井、西原小学校はふじみ野市への委託地区の人の日程。 料 写真で見る 30 年前の三芳 ▶会場 歴史民俗資料館 特別展示室 ②貸出準備ができた段階で、予約者が指定した方法で中央図書館から連絡。 25 料 ▶会場 歴史民俗資料館内 旧池上家住宅 ※インターネット予約(図書館HPから予約)や館内検索機(OPAC)で予約の際は、 受け取り希望館をプルダウンメニューから「配本所(中央公民館) 」としてください。 母体となったのが、竹間沢尋常小学 校である。 「尋常」 という言葉は、「普 通」や「通常」と言った意味で、尋 常小学校は現在の小学校に当たる教 育機関であったが修学年数は3、 4 年 年でそれ以降は義務教育外となって いた。 竹間沢尋常小学校は明治 (1879年) 、藤久保学校の支校と して泉蔵院内に設けられて以降、泉 蔵院の本堂を教場に使用し、独立の 校舎を持たなかった。そこで、明治 98 歴 無 特 の 雰 囲 気 の な か、 笑 い か ら ち ょ っ と 怖 い 話 ま で、 昔 配本 所 サービ ス 予約した図書館資料(所蔵の本・雑誌)を中央公民館の窓口で受け取れます。 ミラ・ローベ 作 塩谷太郎 訳 岩波書店 2013 年6月発行 請求記号:B 943 ロベ 14 問 歴史民俗資料館 ☎ 258-6655 協力 中央公民館で予約資料を受け取れます リンゴの木の上のおばあさん 24 event ▶内容 絵本、ストーリーテリング、小道具を使ったお楽しみプログラム ▶対象 ・ 定員 3歳~小学2年生 子ども 40 人(親子でどうぞ) ▶申込み 9月 20 日㈫から中央図書館で受け付け開始 ( 電話可 ) 場 歴史民俗資料館「民家で夜語り」 三芳 町 おは なしサ 「か にかに ークル こそこ そ」 無料 10 月 16 日 ㈰ 11:00 ~ 12:00 配本所(中央公民館内)☎ 258-0050 夜の古民家で昔語り イベント ▶対象 ・ 定員…大人 40 人 ▶朗読 七月の朗読会 ▶演奏 PLO(ピアノ&キーボード、ギター、ボーカル) ▶申込み 中央図書館で受け付け中。電話可。無料。 開館時間 /10:00 ~ 19:00(土・日 18:00 まで ) 14 miyoshi ↓ 年前の三芳小学校第二分教場校舎。 中央図書館 ☎ 258-6464 30 申込制・無料 9 月 11 日 ㈰ 14:00 ~ 16:00 受付 13:45 ~ 三芳町図書館 11 入 ↓古民家の独特の雰囲気を味わいな がら、語りを聞いてみませんか。 ※子ども向けのイベントは、P 28 information+ 下記のイベント会場は全て中央図書館 毎 年恒例の資料館まつり。「第 1 部・歴史、文化を 体験」 では昔の民具体験や藍染め体験、埴輪ス トラップ作り、まが玉作りなどの体験イベントを実施。 のお囃子の公演を実施。名物の焼き団子やさつまいも ▶日時 9 月 24 日㈯ 14:00 ~ 18:30 ▶会場 歴史民俗資料館 ▶参加方法…直接、歴史民 俗資料館にお越しくださ い。※体験材料代は実費。 かわいい埴輪ストラップ作りにも挑戦してね! 15 MIYOSHI MIYOSHI 14 04 特別職の報酬等の状況(平成 28 年 4 月 1 日現在) 給料月額 (条例上の給料月額) 712,500 円 (750,000 円) 640,000 円 (640,000 円) 区分 町長 副町長 区分 期末手当 年間 4.20 月分 ※町長は5%の減額を行っています。 議長 副議長 委員長 副委員長 議員 報酬月額 期末手当 326,000 円 272,000 円 260,000 円 254,000 円 252,000 円 年間 4.20 月分 (単位:人) ▶ 育児休業等の取得状況(平成 27 年度) 始業 8:30 終業 休憩時間 1週間の 勤務時間 17:15 12:00 ~ 13:00 38 時間 45 分 育児休業取得 可能職員 週休日 土・日曜日 育児休業取得者 部分休業取得者 うち新規 17(6:11) 11(0:11) 6(0:6) - 平成 27 年度 退職者数 定年退職 勧奨退職 自己都合 退職等 退職者計 また、本庁窓口業務の一部および各出張所の開庁を、毎月第1土曜 ▶ 年次有給休暇の取得状況(平成 27 年) 日の午前8時30分から正午まで実施しています。 平均取得日数は10.8日で前年比0.2日増加となりました。 ▶ 休暇制度の概要・種類等 休暇の種類 有給・ 無給の別 年次有給休暇 有給 1年につき最高20日間付与され、前年度からの繰越分を含め最大40日間。 病気休暇 有給 負傷または疾病の為に療養する必要があり、勤務しないことがやむを得ないと認められる場合、医師の証 明に基づき、その治療に必要な期間認められる休暇。(最高90日) 介護休暇 無給 配偶者、子、職員または配偶者の父母などの親族で、負傷、疾病または老齢により2週間以上にわたり日常生活 を営むのに支障がある者の介護をするため、勤務しない事が相当な場合に認められる休暇。 組合休暇 無給 職員団体の業務または活動に従事する期間における休暇。 特別休暇 有給 条例に定められた特別な事由により職員が勤務しないことが相当であるときの休暇。≪主なもの≫産前・産後 休暇、育児時間、忌引、結婚休暇、配偶者の出産、子の看護のための休暇、夏季休暇等 概 要 07 職員の研修の状況(平成 27 年度) 区分 種類 参加人数 区分(コース数) (のべ人数) 休職 分限 処分 降任 免職 戒告 懲戒 減給 処分 停職 免職 該当 4人 なし 主 催 一般研修(4) 82 人 町 特別研修(9) 979 人 町 派遣研修(27) 274 人 彩の国さいたま人づくり広域連合等 なし 09 職員の福祉および利益の保護の状況 08 職員の服務の状況(平成 27 年度) 区分 内 容 共済組合 短期給付 (病気・ケガ・出産・死亡等に対する給付) 長期給付 (退職・障がい・死亡に対する年金または一時金給付) 福祉事業 ( 健康の保持増進事業や住宅資金の貸付等 ) ▶ 職員の守るべき義務の概要 地方公務員法により、職員に対し、法令等および上司の職務上 の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、争 議行為等の禁止、営利企業等の従事制限など、服務上の強い制 約を課しています。 ▶ 職務専念義務免除の状況 厚生計画への参加 その他(研修への参加、消防団活動等) ▶営 利企業など従事の許可状況 平成27年度に新たに許可をした件数は27件です。 内容は、統計指導員となっています。 17 MIYOSHI 581 件 21 件 職員友和会 鑑賞助成、スポーツ大会など (任意互助組織) 年度 計画数 実数 事務職 技術職 合計 13(12:1) 2(2:0) 15(14:1) 2(1:1) ― 2(1:1) 1(1:0) ― 1(1:0) 16(14:2) 2(2:0) 18(16:2) H26 H27 H28 H29 H30 H31 - 293.0 287.4 283.4 278.7 270.0 294.0 299.0 288.2 ※ 再 任 用 短 時 間 勤 務 を0.6ま た は0.7人 と す る 。 第5次定員適正化計画に基づき、人員管理に努めてい ま す 。 こ の 計 画 は 、 平 成26年 4 月 1 日 の 職 員 数 を 基 準 とし、24人の減員を目標としています。 平成27年度に勤務条件に関する措置要求および不利益処分に 関する不服申し立てはありませんでした。 職員数 対前 平成 平成 年増 27 年 28 年 減数 3 3 0 区分 議会 主な増減理由 67 64 △ 3 人事配置見直しによる減 23 22 △ 1 人事配置見直しによる減 7 7 3 23 76 3 27 72 小計 特別行政部門 (教育) 公営 水道 企業 下水道 等会 その他 計部 小計 門 221 217 46 41 △ 5 人事配置見直しによる減 7 5 7 4 0 △ 1 人事配置見直しによる減 20 18 △ 2 人事配置見直しによる減 29 △3 総合計 299 税務 一般 農林水 産 行政 部門 商工 土木 民生 衛生 19 32 0 0 4 スマート IC 事業業務増による増 △ 4 人事配置見直しによる減 19 0 △4 287 △ 12 02 人事評価の状況 三芳町では、平成28年度から人事評価を実施しています。職員が職務を通じて発揮した能力や意欲・実績を的確に把握 し、適正評価することにより、能力・実績に基づく人事管理を行うことで、組織全体の士気高揚や公務効率の向上に結 び付け住民サービスの向上をめざします。 03 職員の給与等の状況 ▶ 人件費の状況(平成 27 年度普通会計決算) 歳出額(A) 14,302,355 千円 ▶ 職員の初任給および経験年数別・学歴別平均給料月額 人件費(B) 人件費率(B/A) 2,368,055 千円 16.6% 人口 38,234人(平成28年3月31日現在) ※人件費には、特別職の給料・報酬を含みます。 採用2年経過(平成 28 年 4 月 1 日現在) 給料額 一般 大学卒 188,600 円 198,600 円 行政職 高校卒 154,300 円 164,700 円 区分 ▶ 給与費の状況(平成 28 年度普通会計予算) 給料 1,083,880 千円 職員手当 期末・勤勉手当 209,607 千円 427,918 千円 一人当たりの給与費 6,170千円(職員数279人) ▶ 平均給料月額、平均給与月額および平均年齢 職種 平均給料月額 平均給与月額 平均年齢 一般行政職 328,397 円 391,125 円 45 歳 9 か月 技能労務職 336,760 円 395,321 円 54 歳 1 か月 (平成 28 年 4 月 1 日現在) ▶ 職員数の状況 10 公平委員会の業務の状況 部門 総務 ▶ 定員適正化計画の年次別状況(各年 4 月 1 日現在) 06 職員の分限および懲戒処分の状況(平成 27 年度) 内容 ・心身故障のため、長期の療養を要するとき ・刑事事件に関し起訴されたとき ・勤務成績不良や心身の故障等、その職に必 要な適格性を欠くとき ・廃職又は過員を生じたとき ・法令、条例、規則、規程に違反したとき ・職務上の義務に違反、又は職務を怠ったとき ・全体の奉仕者たるにふさわしくない非行が あったとき ▶ 部門別職員数の状況(各年 4 月 1 日現在) 平 成 27 年 度 管理 事務職 技術職 保育士 採用者数 栄養士 新規採用職員 7(5:2)2(2:0)3(1:2) 2(0:2) 再任用職員 7(3:4)3(3:0)1(0:1) ー ▶ 職員の退職状況 ※育児休業の間の給与は支給されません。 ※図書館や保育所等、職場によって変則勤務があります。 01 職員の任免および職員数に関する状況 ※文中 ・ 表中は(男:女)、単位:人 うち新規 - 問 総務課職員担当 内 407・408 三芳町の人事行政運営などの状況について公表します。 ▶ 職員の採用状況 05 職員の勤務時間、その他の勤務条件の状況 ▶ 勤務時間の概要 人事行政運営 などの 状況公表 級数 職務 構成比 決定初任給 10 年以上 15 年未満 277,340 円 - 区分 一般 大学卒 行政職 高校卒 15 年以上 20 年未満 312,140 円 - ▶ 職員手当の状況 区 分 賞 与 地域手当 20 年以上 25 年未満 370,744 円 321,936 円 (平成 28 年 4 月 1 日現在) 内 容 期末・勤勉手当 年間 4.20 月分 給料 ・ 扶養手当および管理職手当の合計額の 7% その他条例により 扶養手当・住居手当・特殊勤務手当・通勤手 支給される手当 当 ・ 時間外勤務手当 ・ 管理職手当等 (平成 28 年 4 月 1 日現在) - 技能 労務 2% 1級 主事補 技師補 4% 2級 主事 技師 23% 3級 4級 5級 6級 7級 主任 主査 主幹 副課長 課長 23% 21% 12% 6% 9% MIYOSHI 16 保健センター 〒 354-0041 藤久保 185-1 ☎ 258-1236 hoken@town.saitama-miyoshi.lg.jp 保健・健康 / Health 258-5994 保健・健康 / Health 第3回 乳がん検診 検診申込期間 9 月1日〜 30 日まで 実施日時 医師の視触診・マンモグラフィ検査を行います。注意事項を よく確認のうえ、お申し込みください。 ▶費用:2,000 円 ▶対象…30 歳以上の女性で「奇数月生まれ」「前年度受診のな い偶数月」「無料クーポン該当者」 ▶定員…各日 90 人 ■ 申込方法 保健センター窓口、官製はがき・FAX・メールで申し込み。 《はがき・FAX・メールで申し込みする場合の必要事項》 ➊乳がん検診申込➋住所➌氏名(ふりがな)➍生年月日 ➎日中連絡可能な電話番号➏検査日の希望 ( 第 1 希望~ 2 希望まで。ない場合は「希望なし」と記入) ■ 申込時のお願い ・官製はがきの場合は、締切当日の消印有効です。FAX・ メールの場合は締切日までの受付。申し込みは 9 月 30 日まで ( 締切厳守 )。30 日以降に抽選を行い、受診券の 郵送をします。受診券が届くまで 1 ~ 2 週間程度かかり 11/20 ㈰・21 ㈪ AM 9:00/9:30/10:00/10:30/11:00/11:30 PM 13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30 以 40 歳 、ぜひ活用を! め 健やかな毎日を送るた 女 上の男 胃 がん検診 第2回募集開始 ▶費用:500 円 実施日時 検診申込期間 9 月1日〜 30 日まで 10/31 ㈪~ 11/2 ㈬ 8:30/9:00/9:30/10:00/10:30/11:00 ▶対象…40 歳以上の男女 ※平成 28 年度から対象年齢が変更 ▶定員…各日 90 人 ますが、ご了承ください。 ▶申込方法…保健センター窓口・はがき・FAX・メールで申し込みください。 ・1 回につき複数名のお申込みはご遠 ■ 申込方法 慮ください。 保健センター窓口、官製はがき・FAX・メールで申し込み。 ・先 着順ではありません。希望が多い 《はがき・FAX・メールで申し込みする場合の必要事項》 場合は抽選を行います。 ➊胃がん検診申込➋住所➌氏名(ふりがな)➍性別➎生年 ・家族以外の代理申込みはご遠慮くださ 月日➏日中連絡可能な電話番号❼検査日の希望 ( 第 1 希望 い。 ~ 2 希望まで。ない場合は「希望なし」と記入) ・検(健)診受診日に町外に転出してい ■ 申込時のお願い る場合は、対象になりません。 ・官製はがきの場合は、締切当日の消印有効です。FAX・ ・ 同 一年度内に同じ検(健)診を 2 回 メールの場合は締切日までの受付。申し込みは 9 月 30 受診することはできません。 【検査ができない人等】妊娠している、可能性のある人、授乳中の人 / 豊胸術をした人 / 胸壁に人工物が入っている人 / 乳房の手術後 1 年以内の人 / 検診バスへの移動に不安のある人※卒乳後 1 年未満の人は事前に相談してください 日まで ( 締切厳守 )。30 日以降に抽選を行い、受診券の 郵送をします。受診券が届くまで 1 ~ 2 週間程度かかりま すが、ご了承ください。 ・1回につき複数名のお申込みはご遠慮ください。 ・先 着順ではありません。希望が多い場合は抽選を行います。 ・家族以外の代理申込みはご遠慮ください。 ・検(健)診受診日に町外に転出している場合は、対象にな りません。 ・ 同一年度内に同じ検(健)診を 2 回受診することはできません。 ▶下記に該当する人は集団検診のバリウム検査はできません ➊食道、胃、小腸、大腸等、開腹手術(腹腔鏡下手術も含む)を受けたことがある(主治医と要相談) ➋食道、胃、小腸、大腸等の疾患 を治療中、経過観察中(主治医と要相談) ➌腎不全で透析中や心疾患のため水分制限を受けている ➍バリウム(造影剤)へのアレルギー がある、バリウムの検査で過去に気分が悪くなったことがある ➎慢性呼吸器疾患等で常時酸素吸入をしている ➏妊娠中、またはその # 8 0 0 0 小児救急でんわ相談 離乳食講座「はじめての離乳食」 9 月 20 日㈫ 9:30 ~ 12:00 も行います。お子さんと一緒に参加できます。 #8000 でアドバイスが受けられます ▶対象 第1子(生後 4 ~ 5 か月)の子と保護者 ▶定員 12 組 ▶参加費 無料 ▶持 ち物…エプロン・三角巾(バン ダナ可) ・手拭タオル な対処の仕方や受診する病院等のアドバイス を受けることができます。 実施 平日…19:00 ~翌朝 7:00 時間 休日(土日含む)…7:00 ~翌朝 7:00 ※一般ダイヤル回線は 048-833-7911(埼玉県) ▶申 込方法…電話・FAX・メール で「①母の名前②住所③電話番 号④子の名前、生年月日」 。 ※メールの場合は件名を「離乳食教室申し込み」に。 休日・夜間・小児時間外診療所 (入院等が必要な救急小児) 施設名 休日急患診療所 第二休日診療所 小児時間外救急診療所 イムス富士見総合病院 所在地 ふじみ野市駒林元町 3-1-20 富士見市鶴馬 3351-2 ふじみ野市駒林元町 3-1-20 富士見市鶴馬 1967-1 電話番号 049-264-9592 049-252-4050 049-264-9592 049-251-3060 診療日 日曜・祝日・年末年始 日曜・祝日 月~土曜 月・木曜 月・木曜が平日 18:00 ~翌朝 8:00 まで 09:00 ~ 16:00 9:00 ~ 16:00 20:00 ~ 22:00 診療時間 月・木曜が祝日 8:00 ~翌朝 8:00 まで 20:00 ~ 22:00 17 19 MIYOSHI 開 室 教 防 予 ム ー ィブシンドロ 催 ロコモテ 日時 対象 定員 10 月 13 日 ㈭ 18 歳以上の女性 50 人(先着順) 前半 / 受付 9:20 ~ 講座開始 9:40 ~ 後半 / 受付 10:20 ~ 講座開始 10:40 ~ 料金 無料 に 若いうち を! 運動習慣 わからない」などの不安に答える講座です。簡単な調理実習 に電話で相談できるのが小児救急でんわ相談です。 おい し そう ♪ う吐、けいれんなど判断に迷ったとき、小児科医師・看護師 師・看護師からお子さんの症状に応じた適切 る人は医療機関での検診をお勧めします。また、バリウム検査の実施に際し、移乗した検査台が大きく左右に動きますので、過去に検査 無料 初めての離乳食。 「何からあげればいいのか」 「はじめかたが 都道府県の相談窓口に自動転送され、小児科医 す可能性があります)*その他、検診車内でのレントゲン検査(バリウム検査)のため、バスへの移動や検査台への移乗などに不安のあ 中および検査終了後にめまい・吐き気、検査台につかまっていられない人も医療機関での検診をお勧めします。 会場:保健センター2階 小さなお子さんが休日・夜間に急な発熱・頭をぶつけた・お #8000 をプッシュ(携帯電話可)することで、在住の 可能性がある(授乳中は可能)➐ペースメーカーを入れている ( 主治医に検査可能か確認 ) ➑重度の便秘(バリウムによる腸閉塞を起こ 会場 藤久保公民館1階ホール 申込 方法 9月1日から 9 月 20 日までに窓口・はがき・FAX・メールで申し込み。 FAX・メールは①住所②氏名③生年月日④電話番号⑤前半・後半の希望を明記し送付。 9 月 20 日以降に受診券を申込者に送付します。 【内容】➊体組成の測定(受付した人から順番に測定)➋ロコモ予防の講話➌ロコトレを取り入れた運動 【持ち物】運動できる服装・うわ履き / 水分補給できるもの / タオル 【注意事項】◆ 運動の制限がある人や身体面でご不安のある人は、事前に保健センターにご相談ください。 ◆ 骨密度測定はありません。◆ ➊~➌全てに参加していただきます。 MIYOSHI 18 INFORMATION 三芳町芸術文化 ポータルサイト開設 障がいを知り共に生きる あいサポーター研修 新環境センター内 ドッグラン 9 月に順次発送予定 2 つの給付金 災害時でもいつもの食事を 防災講習会 9/20 ㈫に「芸術文化ポータルサイト ( 通 ふじみ野市・三芳町環境センター内にあ 私たちが障がい者に対して、できること 平成 28 年度の臨時福祉給付金、障害・ 「今日からできる防災食備蓄」をテーマ 称:MAPS)」を開設します。 るドッグランが 9/4 ㈰から利用を再開 は何かを考え理解を深める「あいサポー 遺族年金受給者向け給付金の申請書を、 に、もしもの時に備え、災害時でもバラ このサイトは、 します。 ター研修」 。1 時間半の簡単な研修です。 対象と思われる人に 9 月から順次発送 ンスの良い食事を取る方法や防災食につ ①文化会館や公民館の芸術文化イベント ▶場所:ふじみ野市・三芳町環境センター 障がいとは何かを一緒に考えてみません します。詳しくは同封物または折り込み いて学ぶ講習会を開催します。どなたで ②芸術文化活動のノウハウ ( ふじみ野市駒林 1117) か。直接会場にお越しください。 チラシをご覧ください。 も予約なしで参加できます。 ③「芸術文化支援事業」(9 月末まで募集 ) ▶利用対象者:三芳町またはふじみ野市 ▶日時:9/3 ㈯ 13:30 ~ 15:00 ※福祉課または各出張所で関連のパンフ ▶日時:9/17 ㈯ 10:00 ~ 11:30 ④発表会などの告知 在住・在勤の「ふじみ野市・三芳町愛 ▶会場:藤久保公民館 学習室 レットを配布しています。 ▶場所:藤久保公民館ホール など、町の芸術文化に関する情報を網羅 犬家協会」に加入している人 問 福祉課障がい者支援担当 内 問 福祉課臨時福祉給付金担当内 しています。ぜひこの機会にご利用くだ ※詳細・加入方法については下記までご さい。 連絡ください。 HP https://miyoshi-arts.saitama.jp 問 環境課環境対策担当 内 216 問 生涯学習課生涯学習担当 内 514 国民年金保険料は 納付期限までに 女性人権擁護委員による 特設人権相談所の開設 176 ▶講師:今泉マユ子氏 165 こどもの心肺蘇生とAED 臨時職員募集 【主任介護支援専門員】 ファミリー・サポート・センターではス ▶内容:三芳町地域包括支援センターに テップアップ講座として、入間東部地区 おける相談などの業務 消防組合消防本部による「こどもの心肺 ▶勤務時間:8:30 ~ 17:15 DV、ストーカーなど女性特有の人権問 蘇生と AED」の講習会をします。 ( 土・日・祝日は休み ) 題、相隣関係などでお困りの人はお気軽 ▶日時:10/14 ㈮ 10:00 ~ 11:30 ▶賃金:時給 1,500 円 にご相談ください。 ▶場所:藤久保公民館 和室 ( 通勤手当・社会保険などあり ) までの国民年金保険料は、月額 16,260 ▶日時:9/29 ㈭ 11:00 ~ 16:00 ▶定員:15 人 ▶料金:無料 ▶募集人数:1 人 ▶場所:ウェスタ川越 3 階相談室 ▶対象:ファミリー・サポート・センター ※平成 29 年 4 月から勤務できる人 (川越市新宿町 1-17-17) 会員・事業に興味のある人 勤務時間は相談に応じます。 ▶申込み:ホームページまたは下記に連 問 健康増進課地域包括支援センター内 188 られる納付書により、金融機関・郵便局・ コンビニで納めることができます。また、 クレジットカードによる納付やインター ▶料金:無料 ▶申込み:不要 問 川越人権擁護委員協議会事務局 絡。当日参加可能。 ネットなどを利用しての納付、そして便 ☎ 049-247-4022 問 ファミリー・サポート・センター 利でお得な口座振替もあります。 さいたま地方法務局川越支局 ☎ 258-0075 日本年金機構では、国民年金保険料を納 ☎ 049-243-3824 付期限までに納めていただけない人に対 して、電話、書面、面談により早期に納 めていただくよう案内を行っています。 家族介護者の憩いサロン 障がい者就職面接会 東京湾北部を震源とする震度 6 弱の地 子世帯における経済的負担の軽減を図る ため、下記対象に該当する人は保育料を 半額とします。 ▶対象:町内在住の世帯で 3 人目以降 の子どもが 2 歳児までで、保育所な どを利用している場合。 ▶申込み:不要 ※ただし生計は同一だが別居している兄 弟姉妹がいる場合は、個別に申請する ▶募集職種 必要があります。 ①学童保育室:放課後児童支援員 介護者が気軽に集い、リフレッシュする 放課後児童支援補助員 地域連携避難訓練 藤久保公民館 ☎ 258-0690 ラスまでの子どもの保育料を助成し、多 ▶勤務期間:10/1 ㈯~ 3/31 ㈮ 三芳町役場 ☎ 049(258)0019(代表) 〒 354-8555 三芳町大字藤久保 1100 ー 1 町では、各行政区や関連団体が連携し、 多子世帯保育料軽減事業 学童・児童館ほか 臨時職員募集 「募集」「イベント」 「お知らせ」など 暮らしに役立つ情報をお届けします。 問 自治安心課自治協働担当 内 268 保育所などに通う多子世帯の 2 歳児ク 平成 28 年 4 月分から平成 29 年 3 月分 円です。保険料は、日本年金機構から送 ▶料金:無料 ▶定員:120 人 お知らせ 問 こども支援課保育担当 内 253 1等・前後賞合わせて 5 億円 震が発生したという想定で、町内全ての 指定避難所 ( 小中学校 8 校 ) を開設する 地域連携避難訓練を実施します。参加を 希望する場合は、指定避難所ごとに訓練 内容が異なりますので、お住まいの行政 区からのお知らせ、または各区役員まで お問い合わせください。 ▶日時:10/15 ㈯ 13:30 ▶場所:各行政区集会所、指定避難所 ( 小 中学校 8 校 ) など 問 自治安心課防犯防災担当 内 266 週末ほっとワークス 【社会講座】 今回の講座は「三芳の土地に刻まれた歴 史第 2 弾 木ノ宮について考える」 。週末 の時間を利用し、三富開拓以前の中世の 未納のまま放置されると、強制徴収の手 ハローワーク所沢では、所沢市内や近隣 サロンです。お茶を飲みながら日頃の介 続きによって督促を行い、指定された期 ②児童館:児童厚生員 在住の障がいがある人を対象に就職面接 護について気軽にお話してみませんか。 限までに納付がない場合は、納付義務の 児童厚生補助員 会を開催します。この機会に面接会に参 ▶日時:9/20 ㈫ 13:00 ~ 16:00 ある人の財産を差し押さえることがあり ③保育所:用務員 1 等:3 億円× 14 本 ( 前歴史民俗資料館長 ) 加しませんか。 ( 入退場自由 ) ますので、早めの納付をお願いします。 ▶申込み:9/15 ㈭までに臨時職員登録 ( 発売総額 420 億円・14 ユニット ) ▶日時:9/24 ㈯ 10:00 ~ 11:30 ▶日時:10/13 ㈭ 13:00 ~ 16:00 所得が少ないなど保険料の納付が困難な ▶場所:藤久保公民館 和室 申込書を総務課に提出。申込書は町の 前後賞:1 億円× 28 本 ▶場所:藤久保公民館ホール ▶場所:所沢市民文化センター 展示室 ▶料金:100 円 ( 茶菓子代 ) 場合、免除や猶予される制度があります ホームページや総務課・こども支援課 発売時期:9/26 ㈪~ 10/14 ㈮ ▶料金:無料 ▶対象:どなたでも ※参加希望者は、事前に下記までお申し ので、市役所・町村役場の国民年金窓口 ▶対象:介護している人 で入手できます。 この宝くじの収益金は市町村の明るく住 ▶定員:100 人 込みください。 ▶申込み:直接会場にお越しください。 へご相談ください。 ※勤務条件など詳細については下記まで みよいまちづくりに使われます。 ▶申込み:9/23 ㈮までに藤久保公民館 問 ハローワーク所沢 専門援助部門 問 健康増進課地域包括支援センター内 188 ご連絡ください。 問 埼玉県市町村振興協会 窓口、電話で申し込み ( 先着順 )。 問 住民課保険年金担当 内 156 ☎ 04-2992-8609 FAX:04-2992-2445 柄澤☎ 049-258-2178 問 こども支援課保育担当 内 ☎ 049-822-5004 問 藤久保公民館 ☎ 258-0690 和太鼓教室 生 徒 さん 募 集 から ! 6歳 きます で 参加 和太鼓という楽器を扱う基礎打法から、みんなで音を合わせて 一つの曲を演奏するための応用まで親切丁寧にご指導します。 和太鼓スタジオ 「鼓屋」 三芳町藤久保850-5 ☎049-293-5820 (太鼓部)メール contact@kajihei.com http://kajihei.blog136.fc2.com 広 ←50歳・60歳・70歳からのニコニコシニアクラス同時募集! オータムジャンボ宝くじ 253 三芳にふれてみませんか。 ▶講師:鈴木義雄氏 < 会 員 募 集 ・ 初 心 者 歓 迎 > 鍛 え よ う 体 ・ 育 て よ う や さ し い 心 ・ そ し て 勇 気 !! 【空手道】 月曜日・水曜日 *練習時間* 小学生3年生以下 pm5:00∼pm6:00 小学生4年生以上 pm7:00∼pm8:00 中学生以上 pm8:00∼pm9:00 (9:30まで練習可) ※兄弟の場合、 どちらの練習時間でも構いません。 【合気道】 火曜日・木曜日 *練習時間* pm7:00∼pm8:00 *練習時間* 少年部 pm6:30∼pm7:30 一般部 pm7:30∼pm9:00 【琉球古武道】 金曜日 住 所:三 芳 町 藤 久 保 3 9 9 2 - 4 TEL: 049-258-1716(担当:そふえ) 空手道・合気道 琉球古武道 ( 公 財 ) 全 日 本 空 手 道 連 盟 日 本 空 手 道 真 武 館 日 埼 本 綜 玉 武 綜 道 連 武 合 広 会 館 告 告 志木発の高速バス「VIPライナー」も運行中! 21 MIYOSHI MIYOSHI 20 INFORMATION 親子で参加する 病院の仕事体験イベント 緊急サポートセンター埼玉 サポート会員養成講習会 子どもの預かりをお手伝いしてくれる有 「ナース服で撮影会」や「お菓子で調剤」 償ボランティアを募集します。登録には など病院の様々なお仕事やメディカル 講習会 (4 日間 ) の参加が必要になりま チェックを楽しく体験できます。 す。保育士などの有資格者は免除できる ▶日時:10/1 ㈯ 11:00 ~ 16:00 部分もあります。 ( 入退場自由 ) ▶内容:昨今のお母さん事情、最近の保 ▶場所:ふじみ野市立産業文化センター 育グッズ、子どもの病気についてなど ▶対象:小学生および保護者 ▶日時:10/5 ㈬、12 ㈬、18 ㈫ 10:00 ~ 12:00 ▶場所:藤久保公民館ホール 問 子どもアナザーホーム (NPO 法人女性就労サポートセンター ) ▶場所:鶴瀬西交流センター ☎ 049-293-1137 ▶持ち物:水分補給用の飲み物 ▶料金:無料 ▶定員:30 人 ▶対象:65 歳以上の町内在住者 ▶申込み:下記まで電話または窓口で申 淑徳大学・文京学院共催講座 ※利用者も募集します。HP か し込み。 シニア時代をどう暮らす ら登録できます。詳細は下記 へご連絡ください。 筋肉量や体脂肪量などの測定、健康的な いもっこ体操の体験も行います。 9:30 ~ 16:30 ▶料金:無料 運動、栄養についての教室です。 生活を送るための知識を学びます。 ▶日時:10/3 ㈪・4 ㈫・5 ㈬・6 ㈭ 問 健康増進課地域包括支援センター内 188 ①老後の人生にとって大切なこと 問 緊急サポートセンター埼玉 ~人生の最後に備える~ ☎ 048-297-2903 淑徳大学教授と弁護士の講演後、ワーク byoujihoiku@oboe.ocn.ne.jp 毎週水曜日に実施 内職相談室 歌でこころの健康づくり テニス教室を開催します。 人 4 射で計 12 射。上位 3 位まで表彰。 ▶日時:9/10 ㈯からの土曜日 ( 全 8 回 ) ②午後の部:個人戦で 1 人 4 射、色的 9、10 月 (13:00 ~ 15:00) の得点制で行う。上位 5 位までを表彰。 11 月 (12:00 ~ 14:00) ▶日時:10/23 ㈰ 9:30 開始 ▶場所:運動公園テニスコート ▶場所:三芳町弓道場 ▶定員:なし 簡単に続けられる健康第一の塩分カット ▶対象 ▶対象:18 歳以上の町内在住・在勤 メニュー作りの秘訣を、この機会に学ん ジュニア:小学 4 年生から中学 3 年生 で弓道経験のある人 でみませんか。 シニア:50 歳以上の町内在住・在勤者 ▶料金:1,000 円 ( 昼食付 ) ▶日時:10/14 ㈮ 10:30 ~ 13:30 ▶料金 ▶申込み:9/18 ㈰までに電話で三芳町 ▶場所:中央公民館キッチンスタジオ 入会金:200 円 (1 回目持参 ) 弓道連盟 ( ☎ 258-2421) に申し込み。 ▶料金:1,000 円 参加費:ジュニア 100 円、シニア 200 円 問 生涯学習課スポーツ推進担当 内 516 ※講座申し込み後の取消時に取消料金が ( 各回持参 ) 三芳町弓道連盟 発生する場合あり ▶定員:ジュニア 12 人、シニア 20 人 亀井☎ 090-9322-4868 ▶メニュー:①簡単黒酢の酢豚 ▶申込期間:9/6 ㈫~ 9/8 ㈭ 加藤☎ 090-8512-1042 ②中華あったま汁 ▶申込み:申込期間までに総合体育館に 一緒に歌うことで 「こころの健康づくり」 場所 ▶定員:16 人(定員を超えた場合抽選) テニス協会 ( 夜間 ) した健康長寿のポイントを学びます。 ▶申込み:10/7 ㈮までに中央公民館窓 林☎ 258-4809 岡野☎ 258-9200 ▶日時:9/29 ㈭ 10:00 ~ 11:30 ▶料金:無料 ▶定員:100 人 あります。予約不要。 員の講演後、グループ討論を行います。 ▶対象:町内在住・在勤者 ▶相談:来庁または電話で相談。 13:30 ~ 16:15 問 観光産業課商工観光担当 内 215 ▼ 申込方法など ▶共催:三芳町こころの健康づくりをす ▶会場:北永井第 6 区集会所 介護教室開催 すめる会 ▶内容:困ったときの相談先 ▶申込み:下記へ申し込み。 オムツの上手なあて方 問 福祉課障がい者支援担当 内 177 ▶日時:9/28 ㈬ 13:30 ~ 15:30 ▶料金:無料 ▶定員:先着 80 人 ▶参加費:無料 申込不要。直接会場にお越しください。 問 健康増進課地域包括支援センター内 188 おひざでだっこ えほんとわらべうたの会 ▶場所:藤久保公民館 学習室 ▶ 申 込 み:9/9 ㈮ ま で に、 メ ー ル・ 納期限にご注意 FAX(274-1521) ハガキのいずれかで➊ 契約トラブルや架空請求など消費生活に 郵便番号➋住所➌氏名➍年齢➎性別➏職 関する相談を受け付けています。 業➐電話番号➑ FAX 番号を明記し、淑 ▶日時:平日 ( 水曜日は除く ) 徳大学共催公開講座係 ( 〒 354-8510 10:00 ~ 16:00 埼玉県入間郡三芳町藤久保 1150-1) へ ▶場所:役場 2 階 消費生活センター 申し込み。電話受付不可。 ▶相談:来庁または電話で相談。 問 淑徳大学 共催公開講座係 問 観光産業課商工観光担当 内 ☎ 049-274-1511 ▶対象:町内在住・在勤者 ▶日時:9/24 ㈯ 14:00 ~ 16:00 ▶場所:藤久保公民館 ホール 文京学院大学 ふじみ野キャンパス ▶持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル 体を動かしながら、生き生きはつらつと 文京学院大学准教授とふじみ野市民生委 場所 ③黒酢のドリンクサングリア 問 生涯学習課スポーツ推進担当 内 516 ②閉じこもらない生活のススメ 日時 10/8 ㈯ 申し込み。電話受付不可。 健康長寿へ楽しく体操 いもっこ体操健康教室 を始めてみませんか。 す。紙製品・洋裁・電気部品など見本も 215 ①午前の部:団体戦で 1 チーム 3 人、1 健康づくり」 を開催します。人と出会い、 日、役場にて内職相談室を実施していま 予約不要 消費生活センター ▶内容 す。 淑徳大学 埼玉キャンパス 塩分カットメニュー 三芳町テニス協会では、多くの人にテニ 9:00 ~ 19:00 日時 10/1 ㈯ キッチンスタジオ料理講座 スを楽しんでもらうため、下記の要領で 三芳町こころの健康講座「歌でこころの 13:30 ~ 16:15 ▶場所:役場 2 階 内職相談室 第 22 回三芳町弓道大会 ショップとして遺言書を実際に書きま 内職を探している人を対象に、毎週水曜 ▶日時:毎週水曜日 10:00 ~ 16:00 ジュニア・シニア 硬式テニス教室 いきいき元気教室 9 月 30 日㈮の納期限は次のとおりで す。納期限内に納付してください。 ■国民健康保険税(第 3 期) ■介護保険料(第 3 期) ■後期高齢者医療保険料(第 3 期) 快適空間の創造 エアコンのことなら! 口、電話、FAX(258-1833) まで申し 込み。 問 中央公民館☎ 258-0050 くぬぎ山保全管理活動 外来植物の除去など、平地林の手入れ作 業を行います。 ▶料金:無料 親子でふれあいながら楽しむ絵本とわら ▶日時:10/2 ㈰ 10:00 ~ 12:00 ▶対象:介護をしている人・介護に興味 べうたの会。今月は中央図書館司書がお ( 受付 9:30 ~ ) のある人 はなしします。 ▶場所: 「くぬぎ山・駒ヶ原の森」草地 ▶共催:三芳町地域包括支援センター ▶対象:0歳から未就学児と保護者 20 組 所沢市大字下富 1456-1 地域包括支援センター埼玉セントラル ▶日時:9/27 ㈫ 10:30 ~ 11:30 ▶服装:長袖、長ズボン、帽子、タオル ▶申込み:下記へ電話で申し込み。当日 ▶会場:中央公民館1階子育てスタジオ 軍手、飲み物など まで可。 ▶申込み:中央公民館に窓口、電話、 ▶申込み:9/21 ㈬までに申し込み 問 地域包括支援センターみずほ苑みよし FAX(258-1833) まで申し込み ( 先着順 ) 問 くぬぎ山地区自然再生協議会事務局 ☎ 293-7341 問 中央公民館☎ 258-0050 ☎ 048-830-3150 三芳町にお住いの方へ 安心のしののめの里のご葬儀 広告 お迎えから火葬まで、消費税も含めて 追加費用一切なし 電気工事業・管工事業/埼玉県知事 (般-24) 第45897号 三芳町上富1552 広 ☎(049)258-0470(代) FAX(049)258-9828 告 ẻẦỤ ỴἎἽ ầᢠịủỦὲỂấễẳỚỉ ฌੈ˟ᅈ ỂẴὲ 詳しくは 埼玉アゼル で 費用が安くても、安心できる葬儀には理由があります 厚労省認定 葬祭ディレクター1級所持 安置施設を所有(安置の追加費用不要) 24時間 365日 ふじみ野市大井中央4-9-12 広 告 検 索 お気軽にお問い合わせください ㈱アゼル 三芳町北永井394-2 建築物・貯水槽清掃業登録 ☎049-257-2658 23 MIYOSHI Ⓡ 0120-028-350 MIYOSHI 22 INFORMATION 9 月の土曜開庁は 10 日 10 月の土曜開庁は 1 日 フロア 9 月の土曜開庁は 10 日です。 役場(本庁)の住民・福祉・税務などの 一部窓口と各出張所を開庁しています。 ぜひご活用ください。本庁、出張所ともに 8:30 から 12:00 まで開庁しています。 1階 2階 3階 4階 5階 6階 問住民課住民担当 内 142 ~ 146 声の広報みよし:朗読ボランティア「けやき」の皆さんが朗読したものを町ホームページで聞くことができます。 無料相談 相談種類 曜日(祝日除) 庁舎内 FAX 番号内訳表 内線番号 120 ~ 138 140 ~ 158 上記以外の 100 番台 242 ~ 268 上記以外の 200 番台 300 番台 400 番台 500 番台 600 番台 FAX 番号 274-1050 274-1101 274-1051 274-1009 274-1052 274-1054 274-1055 274-1056 274-1057 三芳町役場 ☎ 049(258)0019(代表)〒 354-8555 三芳町大字藤久保 1100 ー 1 時間 相談場所 連絡先 住民相談(弁護士等が 第 1・3 木曜 相談を受けます) 13:15 ~ 16:30 役場 1 階住民相談室(要予約) 総務課(内線 404・405) 女性相談 第 2・4 金曜 11:00 ~ 15:20 役場 1 階住民相談室(要予約) 総務課(内線 404・405) 司法書士相談 第 3 火曜 10:00 ~ 12:00 役場 1 階住民相談室(要予約) 総務課(内線 404・405) 行政書士相談 奇数月第 4 水曜 10:00 ~ 16:00 役場 1 階住民相談室(受付 : ロビー) 総務課(内線 404・405) 行政相談 偶数月第3木曜 13:15 ~ 16:30 役場 1 階住民相談室(受付 : ロビー) 総務課(内線 404・405) (国の行政等への意見等) ①毎週月曜 ②毎週木曜 ① 10:00 ~ 13:00 ふじみの国際交流センター ② 13:00 ~ 16:00 ( ☎相談は 269-6450) 内職相談 毎週水曜 10:00 ~ 16:00 消費生活相談 子育て相談 外国人生活相談 総務課(内線 404・405) 役場 2 階内職相談室 内職相談室(内線 292) ①毎週月・火 ・ 木 ・ 金曜 10:00 ~ 16:00 ②毎週水曜 ①役場 2 階消費生活センター ②観光産業課 ①消費生活センター(内線 292) ②観光産業課(内線 214) 毎週月~金曜 各保育所・子育て支援センター 第 2 保育所☎ 258-6858 第 3 保育所☎ 258-9961 子育て支援センター☎ 258-5106 随時受付 児童家庭相談 毎週月~金曜 9:00 ~ 17:00 役場 2 階こども支援課 こども支援課☎ 258-0055 教育相談 毎週月~金曜 9:30 ~ 16:30 総合体育館 4 階教育相談室 電話相談は☎ 274-1023 学校教育課(内線 522) 大人の健康相談 第 3 水曜 9:00 ~ 15:30 保健センター(要予約) 保健センター☎ 258-1236 こころの健康相談 第 2 火曜 14:00 ~ 15:30 地域生活支援センター(要予約) 月~金曜 8:30 ~ 17:15 ①三芳町地域包括支援センター ②みずほ苑みよし ③埼玉セントラル 9:30 ~ 11:00 三芳町地域包括支援センター 藤久保公民館 2 階図書室(要予約) (内線 188・189) 高齢者相談 (介護・認知症相談) リハビリ相談 (65 歳以上対象 ) 月1回(要問合せ) 福祉課障がい者支援担当 (内線 176 ~ 178) ①☎ 258-0019(内線 188・189) ②☎ 293-7341 ③☎ 274-2080 福祉・生活相談 生活なんでも相談 毎週月~金曜 8:30 ~ 17:15 社会福祉協議会 社会福祉協議会☎ 258-0122 不動産相談 第 2 水曜 13:00 ~ 16:00 役場 1 階相談室(要予約) 都市計画課(内線 236) マンション管理相談 第 3 月曜 13:30 ~ 16:30 役場 1 階相談室(要予約) 都市計画課(内線 236) 第7回 ゆずります ゆずってください 平成 28 年度 「農」と里山シンポジウム 女性からの政策提言講座 現代における三富地域の役割と機能を考 テーマは「仕事に、地域に~私もチャレ モノを買う前、捨てる前に、ぜひご利用 ンジ」 。女性が生活において「なんとな ください。モノを長く大切につかって、 く暮らしにくい」と感じることを課題と 節約やごみの減量に取り組みましょう。 察し、将来にわたり維持発展させていく ための取り組みを考えるため、シンポジ ウムを開催します。 ▶内容 ①北野大氏 ( 淑徳大学人文学部教授 ) に よる基調講演 ②北野大氏と地元農家らによるパネル ディスカッション ③協賛各社などの展示 ▶日時:9/10 ㈯ 13:00 ~ 16:30 (12:20 開場 ) ▶会場:コピスみよし ▶主催:三富地域農業振興協議会 ▶申込み:9/5 ㈪までに➊氏名➋住所 ➌参加人数を明記し、FAX(049-243 7233) またはハガキで埼玉県川越農 林振興センター ( 〒 350-1124 埼玉 県川越市新宿町 1-17-17 ウェスタ川 越公共施設棟 5 階 ) まで申し込み。 問 埼玉県川越農林振興センター管理部 三富農業・平地林活用担当 中島 ☎ 049-242-1808 高齢者・障がい者の人権 あんしん相談強化週間 虐待や差別など、高齢者や障がい者をめ ぐる様々な人権問題の解決を図るため、 強化週間を設定し、通常の受付時間を延 し、生活しやすい環境をつくりあげるた ➊庭木・チャボヒバ (3 ~ 4m)・ ▶対象:埼玉県内在住・在勤・在学の女 ドウダンツツジ (2m) 性で、下記の全日程に参加できる人 ➋庭石 ( 直径 20cm 50 個 ) 日時 場所 10/23 ㈰、 11/6 ㈰、20 ㈰ にいざほっとぷらざ 10:30 ~ 15:30 埼玉県男女共同参画 13:30 ~ 15:30 推進センター 2/4 ㈯ ▼ 申込方法など ▶定員:25 人 ( 先着順 ) ※保育あり。2 歳から未就学児 ( 定員 8 ➌剣道防具 ( 面なし子供用、面・胴あり 大人用 ) ➍バキューム付きアイロン台 ( 蒸気をすってくれるタイプ ) ➎工業用ミシン ➏介護用ベッド ➐柳行李 ( サイズ:縦 50 ×横 30 ×高 さ 18) ▼ゆ ずってください 名、申込順 )。 ①藤久保中学校の体操着・ジャージ ▶申込期間:9/4 ㈰~ 10/19 ㈬ (上下・Lサイズ以上) ▶申込み:申込期間までに、電話・メール・ ②女児用 22 インチ自転車 (2 台 ) FAX で➊講座名➋氏名➌住所➍電話番 ③藤久保中学校男子制服 (LL サイズ ) 号➎保育の希望 ( お子さんの氏名、性別、 ④アップライトピアノ 講座時の月齢、アレルギーの有無 ) を明 ⑤女の子用洋服 記し、下記へ申し込み。 ( サイズ:100 ~ 110cm) 問 にいざほっとぷらざ 問 環境課環境対策担当 内 216・217 ☎ 048-486-8623 FAX:048-472-4617 hotplaza@city.niiza.lg.jp 普通救命講習 長するなどして、法務局職員と人権擁護 ▶日時:9/24 ㈯ 9:00 ~ 12:00 委員が相談を受け付けます。相談のある ▶場所:消防本部大講堂 人は下記電話番号へご連絡ください。 ▶対象:三芳町・富士見市・ふじみ野市 ▶電話番号:0570-003-110 在住、在勤、在学者 ▶日時:9/5 ㈪~ 9/11 ㈰ ▶定員:30 人 8:30 ~ 19:00 ▶申 込み:9/5 ㈪~ 9/9 ㈮の間に下記 ※ 9/10 ㈯・11 ㈰は 10:00 ~ 17:00 ▼ゆ ずります めの解決策を考える講座です。 へ連絡し予約。 問 さいたま地方法務局人権擁護課 問 入間東部地区消防組合消防本部救急課 ☎ 048-859-3507 ☎ 261-6673( 平日のみ 8:30 ~ 17:00) 第6回 東入間防災フェア 東日本大震災と熊本地震の被 災地支援および、自分たちの 防災意識向上にも役立てるよ うな様々な企画、イベントを行います。 ▶内容:防災体験、東北・熊本物産展、 バルーンリリース、スペシャル野外ス テージ、ご当地グルメ大会など ▶日時:9/11 ㈰ 9:00 ~ 15:00 ▶場所:三芳町立総合運動公園 問 ( 一社 ) 東入間青年会議所 ☎ 049-261-2283 造園工事・剪定・エクステリア お気軽にお問い合わせください 上富1764―6 ℡259―1200 広 広 http://www.daimon-zouen.co.jp 告 告 安全性評価認定取得 25 MIYOSHI MIYOSHI 24 ●投稿先・町田勝男 上富四一五―一 ☎(二五八)二五三〇 ※投稿は官製はがきに一首、電話番号明記。 月下美人夕べの空気ふるはせて大輪開きぬ宵の七時に 折 川 田 繁 靖 和 子 子 子 子 子 上 村 理 恵 子 沢 木 恵 子 歌壇 草ひかる川のほとりに蒲公英の数多のわたげを風は乗せゆく 石 淑 また、添削することもあります。 武 三年目にやっと咲きたり木香薔薇六輪をつけほのかにかをる 鈴 嵜 悦 俳苑 ●投稿先・秘書広報室 藤久保一一〇〇 ―一 ☎ 二 ( 五八 〇 ) 〇一九 ※投稿は官製はがきで楷書で二句。漢字には全てルビをふり電話番号を明記。 ●選者・村上しげお 金 保 島 山 子 伊 藤 幸 子 朝顔のつるのトンネル通りぬけ 林 わけもなく心いたみて耐へがたくみどりの風のベランダに佇つ 青天に黄金つらねてひまわりのこの耀きをかなしき子らにも 泉 上 哲 森 小 泉 か ね 塩 田 麦秋や農夫の腰の鎌ひかる 島 津 和 子 天秤の昭和は過ぎし金魚売り 平 井 昌 雄 この上に何を希まむ舛添知事迷いに迷いノーと決めしか 短冊に平和であれと書きさして孫と結べばこころすがしも 井 子 お持ちしています。 日 10月2日㈰ 14:00~ 日 9月9日㈮~9月14日㈬ 問斎藤☎253-0148 料 無料 谷 はじけ咲く姫あぢさゐや明月院 五 ノ 井 節 子 水遊び畳一帖程の池 沖 野 澄 江 水無月の舞ひの舞台も無事終へて帰るゆうべの浅草は雨 森 キ ヌ 子 雨の矢のつき刺さりゐる夕立かな 熊 倉 知 恵 子 機関助手鋼色した玉の汗 髙 野 嘉 子 苔むした墓所を終ひてしみじみと名残惜しみぬ愛しきふるさと 節 報室☎ 258-0019(内線 314) DAM機器使用、全曲2コーラス 第 22 回 三芳絵画クラブ展 茂 竹落葉少しの風に応えけり 夕立の音吸い込みて土匂ふ 上 遠 野 紘 一 熟れトマト丸かじりするあの匂い 高 山 正 彦 葉 まちの掲示板 下 夏帽子見え隠れする登山道 大 崎 栄 子 島唄や一村染めてハイビスカス 島 嵜 恵 子 姉 子 傘をさすモネの女も夏帽子 宮 下 富 子 夕暮れに何処で吹くのか祭り笛 棄て難き思ひ出の大かたは棄て尚残る悩みいだきて生き往かむとす 郁 桑の実やポケットそめて口染めて 亀 原 美 枝 子 手のひらをかざして陽よけ幼児に を引き受けてくださった金澤朋子 のぞ 蜘蛛の囲のきらり輝く雨あがり ♠7月 日、吉澤ひとみさんに第 取り上げたいと思って作って さんを始め関 係 者の皆さん。皆 ➌ 蒸しあがったらマッシャ―でつぶし、グラニュー糖を加えなめらかにする。 【編集後記】 かった……。 祭りは?」と楽しみにして い るんですって。取材に行った さんそれぞれの熱い想いや、努力 した。三芳町で笑ってくれる人た だけど、三芳町に関わりのあ さ が続 くゆえ、どうしても食 欲 日が続いているのも現実です。暑 写真は昭和 38 年頃撮影。木造 2 階建 よね。思わず目を疑ったけど ……。あれ、本当にみらいく う ん。 間 違 い な く 僕 だ んよね……? ね! い や ぁ ~ な つ か し い ◆広報が届くのが楽しみで す!育児で活動休止される期間、 1子が誕生!おめでとうございま なぁ。あの頃は、僕もまだ若 す。身近な記事が多く、知っ ている人が出たときは家族で 澤 朋子 さん が代 理に。吉 澤 さん 三芳町広報アシスタントとして金 も 金 澤 さ んも 無 償 で 快 く 協 力 し 盛り上がっています。三芳の アイドルも楽しみにしていま てくださっています。関係者の皆 す。( さん) ま す。( ペ ン ネ ー ム・ 前 ち ゃ 先 で も、 三 芳 町 の 人 は、 皆、 があって、目の前にあるものに真 いつも皆さんの協力のも ち。大切にしたいと切に思いまし な、と思う今日この頃。それでも 先 月 号 の 特 集 は「 祭 り 」 る企業やたくさんの人のご協 がなくなるこの季節。やはりこの は 砂煙あげて盗塁夏の空 ■ 月号で特集した「オモ イ デ残る」へのおたより さんに本当に感謝です。 (佐久間) が と う! そ う な ん で す。 や、三芳町広報大使アシスタント りました。特 集のお 店の 皆 さん んさん) 優しく協力してくれるって広 摯に向き合っていらっしゃいまし ♥ 今回はたくさんの出 逢い があ いて参考になりました。藤 久 だけ町の人の笑顔をたくさん 「 広 報 み よ し 」 で は、 で き る ◆各区の祭りの日程が載っ て さ ん、 お た よ り あ り 保 区、北永井 区のお祭 り ◆表紙の写真が好きです。 今 報担当者が嬉しそうに話して に行きました。娘も「次の お 回 の 花 火 の 写 真 も、 い よ い たわ。 と「 広 報 み よ し 」 が で き た。そして、何より笑顔が素敵で よ 夏 が 来 た! と 思 い ま し た 。 ◆みよしまつりに行きたく な ているんだね。本当に皆、あ そ う い え ば、 三 芳 町 の クーラーなくしては過ごしにくい だ っ た ん だ よ ね。 地 域 力のもと、 円で作られたん ➋➊ を竹串がすっと通るまで強火で約 10 分蒸す。 の前日) 【申込み・問い合わせ】秘書広 レシピ・写真協力: 昔の写真を探しています。秘書広報室まで ご連絡ください。☎258-0019(代表) ( さん) りました。毎年楽しみにし て ポスターができたん ♦一時 期 の 猛 暑 は 過 ぎ 去ったか た。 (津留) い ま す。 子 ど も た ち と 行 き りがとう! ま す。 晴 れ る と い い で す ね 。 ( さん) の祭りを支えてくれている 人 時期は、おいしくて新鮮なみよし 野菜が食べたくなります。みよし だって!本当に皆さんありが とうございます。詳しくは 野菜を食べて、夏を乗り越えたい 尋常小学三芳学校として開校しました。 http://goo.gl/eEHkAv ページに載っているから見て ものです。 (須崎) ➊さつま芋の皮をむき、1㎝幅のいちょう切りにし、水にさらしてアクを抜く。 オリンピック たちの想いが温かかったな 。 そ う い え ば、 先 月 号 の ペ ー ジ に は、 初 代 み みてね! 順となります(土・日・祝日の場合はそ はご遠慮ください。1団体につき、年間 17 年に現在の地へ移転。明治 22 年に 定 35人 料 出演料200円(受付で) らし、冷蔵庫で 10 分冷し固め、9 等分に切る。 子。親子仲良く月を見ながらお団子を食べる姿が印象的。 らいくんの写真が載ってた わ 日まで受け付けます。なお、予約は先着 ➎ ➍ を流し缶に流し、オーブンシートを敷いて表面をスケッパ―で平らにな ました。 ➍鍋に粉寒天と水を入れて沸騰させ、上白糖を加えて溶かし、➌を加え混ぜる。 経て、昭和 51 年に現在のかたちとなり 今月覚えてほしい日本手話は「月見団子」「来年」「差」「オリ 26 MIYOSHI MIYOSHI 27 字以内。要点のみの掲載となる場合も あります。◆紙面の予約は前々月の 10 1回まで先着順で掲載できます。※ 100 開演11:00 所藤久保公民館ホール 申9月1日~7日、毎日10:00から 藤久保公民館にて、氏名・電話・ 曲名・歌手名を記入 (少し芋の形が残っていても可) で昭和 29 年完成。その後増改築などを 宗教団体・政治団体・営利目的の投稿 藤久保小学校までさかのぼります。明治 日10月16日㈰ 開場10:30 【まちの掲示 板掲載募集】 ・竹串 「カラ みよし町民文化祭 者募集 演 オケの集い」出 ・オーブンシート 芋ようかん 史が古く、明治 7 年広源寺に開校した さん ( 右 ) 問 早川☎258-2309 問 山本☎259-0259 ・スケッパ― ・ゴムべら 中) さん ( 高波 美鈴 高波 美伶 高波 威吹 さん (左) 月見団子 今月の出演 所 藤久保公民館ロビー 所 中央公民館 料 無料 ・ボウル ・蒸し器 絵画が好きな皆さんの、ご来場を ・まな板 ・包丁 聞いて楽しい、見て楽しい、演じて楽 しい!朗読会にぜひ来てください。 <用意する道具> 主催:朗読ボランティアの会 「けやき」 ・マッシャ― ・鍋 三芳町立三芳小学校 29 朗読会 ちょっと変わった 「彩とりどり2」 g! ンピック」です。出演は高波美鈴さんと美伶さん、威吹さん親 FROM READERS ― AR はこの下をかざすとはじまります ― 31 さつま芋 ( 皮むき済) ・・・ 300 g グラニュー糖・・・・・・・・ 70 g 粉寒天・・・・・・・・・・・・・・・・3 g 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70cc 上白糖・・・・・・・・・・・・・・50 g ※グラニュー糖の量はさつま 芋の甘みで調節する。 cookin Let's 来年 2 0 みよし おうちカフェ 広報みよしに寄せられた声をお届け! 7 ・15㎝× 13.5㎝の流し缶 三芳小学校は町内の学校の中で最も歴 5 K T <材料:5㎝× 4.5㎝ 9 個分> みよし 今昔写真館 おたよりだより 8 差 T T PR みんなの広場 Everyone 三芳町の子育て 子ども通信 Child 検索 たのし かった なぁ ~♪ みんなであそぼう! わくわく宝探しゲーム ふれあいいっぱい! ママとの楽しい時間 子育て支援センターイベント なかよし広場 北永井児童館事業 北児アドベンチャー 7 月 29 日㈮、北永井児童館で行われた「北児アドベンチャー」 。多く 7 月28 日㈭、 子育て支援センターで行われた 0 歳児 「ねんねひろば」 。 の子どもたちが参加しました。この日のテーマは 「忍者」 。隠されたキー 8 組の親子が参加しました。ママたちの体操や、 赤ちゃんマッサージ、 ワードを探し、忍者にまつわる答えを見つけます。忍者に扮した先生 歌を歌いながらのふれあい遊びをたくさん行いました。赤ちゃんも のもとに集まる子どもたち。児童館が、元気な笑い声に包まれました。 ママと触れ合い、とっても幸せそうな笑顔を見せてくれました。 友 達 と 協 力し な が ら キーワードを探す子ど もたち。卓球や一輪車、 車遊びなど、普段の遊 びも楽しんでいました。 ●北永井児童館 イベント …料金 料 北永井 …要予約 予 …場所 所 竹間沢 …申込期間 申 3 館共通 …持ち物 持 ●藤久保児童館 対 象 小学生以上 0 歳児親子(生後 はじめてのふれあい 2 か月~ 1 歳未 満 ) ※ハイハイ前 マッサージ がおすすめです。 避難訓練① 藤久保 …定員 定 つくってトライ! ☎258-9962 来館者全員 日 程 9/10 ㈯ 9/21 ㈬ 9/1 ㈭ ☎258-9965 ●竹間沢児童館 時 間 15:00 ~ 16:00 石鹸を使った泡パフェ作りを楽しもう。おいし そうに作れるかな? 定 20 人 予 ボールプールで楽しくあそぼう!他のあそびも 10:30 ~ 11:30 あるよ。 9/21 ㈬ つくろうデー② 小学生 9/28 ㈬・30 ㈮ 15:30 ~ 16:30 むにゅむにゅ不思議な感触。スクイーズ作り。 定 15 人 予 みずほ苑訪問 小学生 9/10 ㈯ 10:00 ~ 12:00 お年寄りとふれあい、一緒にあそぼう! 定 20 人 予 9/16 ㈮ ビニールひもで小物入れを作ってみよう。 15:50 ~ 16:50 定 20 人 予 10/5 ㈬ かけっこや障害物競走など、乳幼児向けの楽し い競技を行います。当日直接会場へお越しくだ 10:00 ~ 11:30 さい(予約不要)所 三芳町立体育館 1 階アリー (9:30 ~受付) ナ 持 飲み物、上履き、靴入れ袋(当日は 10:00 ~ 13:30 まで各館臨時休館します) 第 31 回 あそびのへや運動会 乳幼児親子 (町外の人も可) 内 容 258-5994 日 程 4か月児健診 平 成 28 年 5 月生 9/9 ㈮ 10 か月児健診 平成 27 年 11 月生 9/16 ㈮ 1歳6か月児健診 平成 27 年 2 月生 9/2 ㈮ 2歳児歯科健診 平成 26 年 2 月生 9/6 ㈫ 3歳児健診 平 成 25 年 2 月生 9/13 ㈫ 29 MIYOSHI 時 間 なかよし講座 わくわくタイム 258-5106 対 象 日 程 0 歳児 ねんねひろば 9/7 ㈬・13 ㈫ 21 ㈬・28 ㈬ 0 歳児 ハイハイひろば 9/6 ㈫・15 ㈭ 20 ㈫・29 ㈭ 1歳児 9/2 ㈮・8 ㈭ 16 ㈮・27 ㈫ 2歳児~ 9/1 ㈭・9 ㈮ 14 ㈬・23 ㈮ 0 ~ 5 歳児 全日 0 ~ 5 歳児 9/30 ㈮ 10:00 ~ 11:30 1 歳半~ 3 歳児 10/4 ㈫ 10:30 ~ 11:30 9/12 ㈪~受付開始 定 15 組 所子育て支援センター 「絵本て楽しいな」講師 : 図書館司書(中央図書館) 0 ~ 5 歳児 9/5 ㈪・12 ㈪ 26 ㈪ 10:00 ~ 12:00 26 日㈪はお誕生会 11:00 から(予約不要) 手形取りは 10:30 まで 所 藤久保児童館 2 階 ●中央図書館☎ 258-6464 イベント ぐりぐらタイム ①②第 1・3 金曜日 備 考 保健センター 受付 母子健康手帳 13:15 ~ 13:40 1歳6か月児健診・3歳児健診は、コップ、歯 (時間厳守) ブラシを持ってきてください。 ☎ 258-5106 時 間 内 容 予約不要。部屋での自由遊び 11:15 ~絵本の読み聞かせ、歌や手遊び、ふれ あい遊びを行います。 10:00 ~ 12:00 所 子育て支援センター 日程太字の日は園庭開放日 (10:00 ~ 11:00) 13:00 ~ 16:30 開室日の午後は全年齢が利用できます。 所 中央公民館 ■開放日:三芳元氣保育園(藤久保 3851)日時:月~金曜 10:00 ~ 12:00・13:00 ~ 16:00 ☎ 257-1101 ■園庭開放:かみとめ幼稚園(上富 1567-4)日時:9/18 ㈰ 9:00 ~ 12:00 ※雨天中止 ☎ 258-8998 ぐりぐらタイム 原則第 1日曜日 対 象 ①6か月~1歳 ②2・ 3歳~ 3歳~小学生 258-6488 ●竹間沢分館 ☎ 274-1722 日 程 時 間 9/2 ㈮・16 ㈮ 10/7 ㈮ 10:30 ~ 10:45 9/4 ㈰ 10/2 ㈰ 274-1722 内 容 絵本・紙芝居・手遊び・本の紹介。さまざまな 10:50 ~ 11:10 本に楽しく出会え、 「聞く力」も伸びるように工 10:30 ~ 11:00 夫した内容です。毎回、違うプログラムです。 ①②保護者同伴 14:30 ~ 15:00 お休み 10:10 ~ 11:00 読み聞かせ、ブックトーク。本の世界の楽しさ を知り、一人で読む力もつくように工夫した内 11:10 ~ 12:00 容です。 平成 28 年 5 月生 9/9 ㈮ 13:30 ~ 14:30 4 か月児健診後、中央図書館にて ブックスタートプラス 平成 26 年 2 月生 9/6 ㈫ 13:30 ~ 15:30 2 歳児歯科健診後、中央図書館にて としょかんくらぶ ブックスタート 竹間沢分館 対 象 おでかけなかよし広場 中央図書館 ※児童館の行事は基本的に参加無料です。行事によっては年齢制限や定員設定、参加費等が必要な場合があります。 詳しくは各児童館へお問い合わせください。また、来館する際はクルマに気をつけて来てください。 ●保健センター ☎ 258-1236 なかよし広場 避難訓練を通して、自分で自分の身を守れるよ うにしましょう。 乳幼児親子 小学生 イベント 内 容 親子で遊ぼう① みんなでつくろう デー③ ●子育て支援センター ☎259-8315 赤ちゃん向けのマッサージで親子のふれあいを 深めましょう。 定 10 組 予 料 300 円 10:15 ~ 11:45 持 バスタオル、フェイスタオル、防水シート、 水分(ミルク等) 、おむつ 16:00 ~ 16:30 まだ生まれて 2、3 か 月の赤ちゃんたち。絵 本 を キ ラ キ ラお め め で見て、歌声にはうっ と り し て い ま し た。 スイミーおはなし会 ぐりぐら絵本タイム 小学 1・2 年生 小学 3 ~ 6 年生 4歳~小学生 9/10 ㈯ 6か月~2歳 9/28 ㈬ 2歳~就園前 9/29 ㈭ 10:30 ~ 11:00 絵本・紙芝居・ブックトーク 10:30 ~ 10:45 絵本、おすすめ本紹介。竹間沢児童館「あそび のへや」会場で行います。 MIYOSHI 28 いいね三芳町 0円で完成! PR ポスター 検索 フォトニュースに掲載しきれないイベント や写真は町の Facebook「いいね!三芳町。」 で配信中。ロゴがあるイベントは関連した 情報などを Facebook で公開しています。 フォトニュース Photo 夏の美味しい枝豆を 三芳町で召し上がれ えだまめがり in 三芳町 三芳町の認知度向上のための PR ポスターが完成。官民協働 と三芳町への愛によって 0 円で製作することができました。 7 月 30・31 日に上富の畑で「え 三芳町では初めてとなる PR ポスターを製作。広報み これは P10 に登場する早川徹さ だまめがり」が開催されました。 んも所属する「三富落ち葉野菜研 よしの印刷製本を行っている町内企業「岩岡印刷工 究グループ」が主催で行われ、循 業株式会社」との PR 協定、三芳町広報大使の吉澤ひとみさ 環型農法で作られたえだまめを提 ん・三芳町広報大使アシスタントの金澤朋子さんをはじめ所 供。また来場者に少しでも夏を感 属事務所のご厚意と写真撮影やポスターのデザインは町職 じてもらえるようにと「ひまわり 員が行うことで、0円で作ることができました。まさに ALL 畑」も開放され、親子で楽しむ姿 三芳町で完成した三芳町の愛があふれるポスターです。 が見られました。 【掲示場所】みずほ台※ ・鶴瀬※ ・ふじみ野駅※をはじめとし た東武東上線沿線の駅 / 西武プリンスドーム内※ / 石坂産業株式会社※ / 三芳町役場※および町内公共施設等 ※に掲示しているものは金澤朋子さんの直筆サイン入り 金澤朋子さん直筆サイン入りポスターを抽選でプレゼント!応募方法は今月の広報クイズをご覧ください。 ↑振り回すと音が鳴る「カッパラッパ」 の工作も行われました。 ↓出席した各自治体の首長。災害時の連携を強固にすることを宣言。 宝くじの助成金でまちを元気に! ↑助成を受け購入した備品。 三芳町広報大使の𠮷澤ひとみさんの代理に 埼玉県出身の金澤朋子さんを委嘱 三芳町出身で三芳町広報大使のモーニング娘 。OG の吉澤ひとみさんが 7 月 29 日に第 1 子を出産。大使としての活動を休止することを受け、昨年から三芳町の事業に協力してい る埼玉県出身の金澤朋子さんを代理として三芳町広報大使アシスタントに委嘱しました。 8 月 5 日㈮、埼玉県出身でハロープロジェクトのグループ「Juice=Juice」のサ ブリーダーの金澤朋子さんを三芳町広報大使のモーニング娘。OG の𠮷澤ひとみ 一般財団法人自治総合セン ターでは、宝くじの社会貢 献広報事業として宝くじの 受託事業収入を財源として コミュニティ助成事業を実 施しています。この度、平 成 28 年 度 一 般 コ ミ ュ ニ ティ助成事業として藤久保 さんの代理として「三芳町広報大使アシスタント」に委嘱しました。任期は平成 28 年 8 第6区が宝くじの助成金を受けスチール製お祭り櫓、集会用 月 5 日から平成 29 年 3 月 31 日まで。町長から委嘱状と名刺を贈呈。PR ポスター披露 テント、折りたたみチェア、会議用テーブルを購入しました。 なども行い「何度か訪れ感じた三芳町の魅力を𠮷澤さんの代わりに PR していきたい」と 決意を語りました。またフェイスブック「いいね三芳町」に投稿するなど、さっそく広報 ➊ ➋ ➌ 自 治体間交流で災害時の連携を 平成 28 年度防災サミット in 那須烏山 7月 21 日㈭、自治体間の迅速で効果的な支援を実施し、 相互の支援・受援体制を具体化していくことを目的とし て防災サミットが那須烏山市で開催。次の自治体間で共 同宣言をしました。埼玉県三芳町・山形県遊佐町・福島 県猪苗代町・岩手県一関市・新潟県魚沼市・長野県箕輪 ➊贈呈したオリジナル名刺。この名刺や本人着用のタスキなどにサインをしたものを役場1階ロビーで展示中。➋福祉喫茶ハー モニーでランチ。金澤さんはラーメンが好きと知ったスタッフが、 この日特別に準備。➌フェイスブックに掲載する写真を選択中。 【Juice=Juice(ジュースジュース)/ メンバー:宮崎由加・金澤朋子・高木紗友希・宮本佳林・植村あかり】第 55 回日本レコード大賞新人賞を受賞。本年、フジテレビの土ドラ「武 道館」でドラマ初主演を果たし、11 月 7 日に初めての日本武道館単独コンサートを果たす。毎年春に開催される「SATOYAMA&SATOUMI movement」では三芳町のブースの 応援を𠮷澤ひとみさんと共に積極的に行い、三芳町の PR に努めている。 町・茨城県常陸大宮市・栃木県那須烏山市・山形県村山 市・愛媛県内子町・神奈川県湯河原町・東京都豊島区。 地域のコミュニティ活動の充実・強化 ↑藤久保第3区の皆さん。 大使アシスタントとしての活動を行いました。 上記の藤久保第6区同様 に、藤久保第3区でも、宝 くじの助成金を受けて、会 議用テーブル、折りたたみ 座卓、折りたたみチェア、 折りたたみテーブル、ワイ ヤレスアンプを購入しまし た。昨年度は上富第1区で も助成を受けて、集会所用テント、折りたたみテーブル、折 りたたみ座卓、折りたたみチェアを購入しています。 MIYOSHI 30 広報に掲載された人で希望者には、写真を差し上げます。秘書広報室 ☎049(258)0019 内 ( 線312)まで 三芳町 Facebook 公式アカウント 写真 大募集! QRコードで簡単 に応募ができます 嶋村 稀子ちゃん 小川 芭瑠ちゃん H26.6.15 生 H28.1.13 生 三浦義人ちゃん H26.2.15 生 直義ちゃん H27.11.16 生 村松奨太ちゃん H23.12.7 生 慶一ちゃん H28. 1 .2 生 塚本 真翔ちゃん H28.4.14 生 佐竹悠希ちゃん H22. 4. 5 生 萌衣ちゃん H25.5.16 生 我が子の笑顔を皆さんに届けてみませんか?小学校入学前のお子さんを募集しています。 (町内在住者に限ります) 住所、氏名、連絡先、お子さんの名前 ( ふりがな)・生年月日を記入し、写真を郵送またはメール (2MB 以内 ) で送付ください。 窓口でも受け付けます。※過去に掲載したお子さんも、掲載後1年経過していれば掲載できます。 (写真返却不可) Q & アンケート 今月のプレゼント ➊ 藤澤ねぼけ堂 早川ポテト8個セット 5名様 今月のプレゼントは、P11で登場した藤澤ねぼ け堂の「早川ポテト」8個入り1箱を5名様に。 おいもの甘味と旨味がギュッとつまっ た一品です! 通の応募がありました。 藤澤ねぼけ堂 9:00~17:00 日・月・祝定休 住所:ふじみ野市亀久保1857-1☎049-262-0377 ➋ 金澤朋子さん直筆サイン入りPRポスター A4/A3/A1各サイズ1名様、計3名様 P31で紹介した三芳町初のPR ポスターに登場の金澤朋子 さんの直筆サイン入りポス ターをA4/A3/A1の各サイ ズ1名ずつ、計3名様に。 クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には引換券を発送し ます。(商品の発送はいたしません。)引換券を➊は店舗、➋は三芳町役場秘書広 報室に持参し、プレゼントと交換してください。 ▶広報クイズ Q. 吉澤ひとみさんの代理として三芳町広報大使アシスタン トになった金澤朋子さんが所属するグループの名前は? 「Juice= ○○○○○」 ▶アンケート Q1 今月号でよかった内容や写真があれば教えてください。 Q2 取り上げてほしい内容や企画があれば教えてください。 Q3 広報に関するご意見・ご感想をお聞かせください。 ■応募方法 ○に入る言葉を記入し、➊か➋か、住所、氏名、年齢、アンケート、おた より、ペンネームを書いて、下記の方法でご応募ください。 〒 354-8555 秘書広報「広報 9 月号」係 < メールでの応募 > hisyo@town.saitama-miyoshi.lg.jp 件名→「広報9月号係」まで 9/15 締切 スマホから QR コ ー ド で簡単にク イズ応募で きます。 広報クイズのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集しています。 詳細は秘書広報室までご連絡ください。 (前回の答え)「青 とピンク」。 8 クイズ 問 秘書広報室☎ 258-0019 内 312 <郵送での申込み>〒 354-8555 秘書広報「みよしのアイドル」係 < メールでの申込み >hisyo@town.saitama-miyoshi.lg.jp まで 広報みよしの『取材・紙面編集・写真撮影・デザイン・レイアウト・文書作成・画像加工・校正』など印刷以外の作業は、全て広報担当職員が行っています。 AR(拡張現実)も『動画撮影・編集・ARへの同期作業』など全ての作業を広報担当職員が行い、印刷・製本以外の費用は一切かけずに、低コストで広報みよしをお届けしています。 人口と世帯 ( 平成 28 年 7 月末現在 ) 人口:38,277 人 ( 男 19,156 人 / 女 19,121 人 ) 世帯数:15,960 世帯 広報みよし 第 955 号 9 月 1 日発行 発行人 : 三芳町長 編集:秘書広報室 ☎ 049-258-0019 〒 354-8555 埼玉県三芳町藤久保 1100 番地 1 広報配布について:シルバー人材センター☎ 049-258-7171 この印刷物は、 グリー この印刷物は、 グリー ン基準に適合した印 ン基準に適合した印 刷資材を使用して、グ 刷資材を使用して、 グ リーンプリンティング リーンプリンティング 認定工場が印刷した 認定工場が印刷した 環境配慮製品です。 環境配慮製品です。 印刷製本:岩岡印刷工業株式会社
© Copyright 2025 Paperzz