A 花巻 鉄の街らしい モニュメントがお出迎え 花巻 鉄のモニュメント 東和 新花巻 花 巻 花巻南 釜石復興の鐘 全国からの支援で設置された 「 石 復興の鐘」 には 「鎮魂」 「復興」 「記憶」 「希望」 の文字が刻まれている。 IC 4 御箱崎 鵜!はまなす 商店街 栗橋分工場跡 橋野鉄鉱山 (橋野高炉跡) 東北自然歩道 山道が続きます 走行には充分 留意願います。 根浜海岸 三貫島 復興天神15 青葉公園 商店街 商店街 釜石鉄道 産直釜石 (ミッキーファーム) 小川レンガ橋梁 「あすに向かって」 岩間正男 「遡る」田丸尚男 石駅から左手、大渡橋手 前の右側にある彫刻は、 ダイ ナミックに 上する鮭の群 れを表現している。ポケット パークも完備。 C JR釜石駅から徒歩約4分 駅前の 新日鐵 石のシン 住金は ボル! IC 住田町 平 成 4 年に開 催された三 陸・海の博覧会 石会場 に設置され、博覧会終了後 に現在の場所に移された。 全国5ヶ所に同じ像がある。 C JR釜石駅から徒歩約6分 4 Q 0193-55-5520 E 11:00∼18:00 R 木曜日 駅は JR 石 石線の ライン ム ー リ 銀河ド ーミナル駅 タ ! カ テツ マ 尾崎 東北自然歩道 平田パーク 商店街 さんジオカフェ 星座石 水沢江刺 北上金ヶ崎 JR JR 山 釜 田 石 線 線 近代製鉄発祥の地。釜石、駅からぶらり。 5 三陸鉄道南リアス線 釜石∼吉浜間 運休中 釜石消防署 大船渡市 明治に入り高任と改名し、新政府に任官し大学大助教そして として盛岡に生まれた。17歳から江戸や長崎、大阪に出て、 西洋 の 兵学 や 砲術を 体得し、採鉱や冶金技術などを学ん だ。水戸藩に雇われ那珂湊反射炉建設に従事し、大砲を鋳 造した。しかし、従来の砂鉄原料のたたら銑では問題があっ たことから、盛岡藩甲子村大橋(現在の釜石市)に洋式高炉 を建設し、出銑に成功した。その 後、領内物産の販路拡大 や藩の鉱山開発に従事。幕命により、蝦夷地(北海道)にお もむき、幕府お雇いアメリカ人 パンペリーやブレークに従い 炭鉱を調査。同時に私塾「日新堂」を八角高遠と創設し、後 進の育成に励む。その後、宮古通近内村(現:宮古市近内) での製鉄所建設計画、尾去沢や小坂鉱山等の開発に着手。 鉱山権正となり国内の鉱山を開発。この間、明治3(1870) 年9月、民部大輔大木喬任に「坑学寮」の創設を提案。明治 岩泉 4(1871)年工学寮が設立された。同年より岩倉遣外使節団 約182km(約140分) 仙台宮城IC いわて花巻空港 花巻IC 花巻JCT 花巻南IC 北上JCT 宮守IC 45 山田線 釜石∼宮古間 被災により運休中 約167km(約130分) 秋田中央IC 水沢江刺 一ノ関 45 宮守IC 約189km(約145分) 八戸IC 約54km(約70分) 釜石 一関IC (約60分) 約61km (約75分) ■国道106・45号利用 盛岡IC 陸前高田 約94km (約100分) 宮古 約55km (約70分) 約55km (約85分) 盛岡 花巻 三陸鉄道南リアス線 吉浜∼釜石間 2014年4月より再開 三陸縦貫自動車道 大船渡線 気仙沼∼盛間 BRT 運行 約65km 396 (約70分) 約46km (約55分) 約48km (約55分) お問い合せ 283 107 遠野 ■山田線 盛岡 釜石 ■飛行機 札 幌 釜石 名古屋 大 阪 約38km 283 (約40分) 福 岡 釜石 C棟 シープラザ釜石や サン・フィッシュ釜石、 釜石はまゆり飲食店街など、 話題のスポットが 集まっています。 新花巻 釜石鈴子 郵便局 (快速 約94分) 釜石 気仙沼 45 (約120分) (約80分) (快速) 45 (約120分) 宮古 (約70分) 釜石 釜石 い 楽し いわて花巻空港∼新千歳空港 (約60分) いわて花巻空港∼小牧空港 (約70分) いわて花巻空港∼伊丹空港 (約85分) 釜石市郷土資料館 岩手銀行 釜石支店 ● 釜石教育 センター マイヤ釜石店 〒 ■大船渡線 ■高速道路・国道343・45号利用 約88km (やまびこ 約48分) 1 2 F ● 釜石ドリームパーク シープラザ遊 釜石はまゆり 飲食店街 (やまびこ 約150分) 一ノ関 宮守IC 仙台宮城IC ■釜石線 新花巻 約237km(約180分) ■国道283号利用 北上 東和IC 滝観洞 水沢IC 平泉 前沢IC 一関IC 仙台 ■国道396・283・107号利用 盛岡IC 秋田自動車道 に随行。アメリカ・ヨーロッパを視察し、特にドイツのフライ ベルクにて研究を重ね、明治6(1873)年に帰国。官営釜石 製鉄所建設においては高任の案は採用されなかったが、阿 仁銀山や小坂銀山、佐渡金山など全国の主要鉱山の開発に 尽力し、日本鉱業界の第一人者として活躍した。その後那須 野ヶ原の開拓を行い、葡萄酒の生産をした。晩年には東京 西ヶ原(現:東京都北区旧古河庭園)に茶畑をつくり余生を 過ごす。明治34(1901)年3月29日東京市本郷で没した。 三陸鉄道北リアス線 小本間∼田野畑間 2014年4月より再開 いわて沼宮内 東京 B E ︶ 大島高任像(釜石駅前) ■東北新幹線 ● D 棟 三陸鉄道 2014 年4月 全線再開 至気仙沼 約509km(約390分) 浦和IC 青森IC heck! 文政9(1826)年5月11日、盛岡藩の侍医大島周意の嫡子 ■高速道路 彫刻 「渚」 ● 広∼い 鈴子町 公園通 り 「あすに向かって」 モニュメント 棟 ︵ ・ 釜石への アクセスガイド 橋野高炉模型(釜石市郷土資料館蔵) 近代製鉄の父、 大島高任 至大船渡 107 1 2 F ︶ 397 A 107 棟 ︵ ・ 至仙台 C ● 棟 水 沢 水沢 IC IC 駅舎内にドーンと鎮座するのは、 Nゲージの鉄道模型ジオラマ。 店内には三鉄グッズも盛りだく さん!カフェなので 飲 食も OK!オススメスポットです! 三鉄 石 現在 はカフ 駅 ェとし 営業 中! て 本郷桜並木 五葉山 「渚」船越保武 ! 馬田岬 不動の滝 五葉山楢の木平登山口 市制施行60周年を記念し 平成9年に建立。先人たち が築いた歴史の継承と次 世代の発展を願い、天空に 舞い上がる鳥の姿を表現。 C JR釜石駅から徒歩約5分 Check 釜石港湾口 防波堤(復旧作業中) 釜石大観音 県水産 技術センター サン・フィッシュ 釜石 鉄の歴史館 三陸 鉄道 南リ アス 線 遠野住田 北上 秋田 創作農家レストラン こすもす イオンタウン釜石 大町ほほえむ スクエア 線 ンネル 新仙人ト 駅前ART散策 釜石はまゆり 飲食店街 釜石 釜石西IC 石のことならまずここ、 観光案内所で情報収集しましょ! 左は 「サン・フィッシュ 石」 3 鈴子町・釜石駅 釜石市郷土資料館 薬師公園 シープラザ釜石 仙人峠 IC JCT ふれあい大橋 大島高任顕彰碑 旧釜石鉱山事務所展示室 釜石鉱山 2 釜石北IC 栗林銭座跡 釜石両石IC 至 C JR釡石駅から徒歩3分 Q 0193-22-2046 E 9:00∼16:30 R 毎週火曜日、年末年始 ※臨時休館あり U 入場料/無料 V C-3 橋野どんぐり広場 三浦命助の碑 橋野の石積畦畔 至 笛吹峠 北 上 釡石の象徴ともいえる橋野高炉の模型をはじ め指定文化財や写真、生活用具など約四千 数百点を展示、 わかりやすく解説しています。 中村判官堂 宮守 釜石市郷土資料館 釜石 1 神ノ沢地区 仮設企業団地 東北自動車道 鮭の 鮭のモ まちらしく 、 ニュメ ントも 。 IWATE KAMAISHI GUIDE 大槌町 JR山田線 宮古∼釜石間 運休中 東北新幹線 北上江釣子 ! Check E 至宮古 和山高原 IC 東北本線 IC D 釜石広域 ウインドファーム JCT 石駅前にある 「鉄のモニュメント」 は2007 年、近代製鉄発祥150周年を記念して設置 されました。3.11の被災により消えていた 「ものづくりの灯」 が2011年12月1日の鉄の 記念日に、 (当時の)新日鐵 石製鉄所構 内で保存していた高炉の火を点火、 鉄のモニュメントに 再び希望の火が 灯りました。 C 釜石広域ガイドマップ 至盛岡 IC B 高金旅館 ● シープラザ 釜石 ● ● 釜石 ステーション ホテル 新日鐵住金 ● 美味し い 釜石観光 物産協会 (2F) サン・フィッシュ 釜石 ● 釜石警察署 ⊗ 釜石駅前交番 釜石駅前 ● 甲 子 川 ホテル ● マルエ JR 釜石駅 ● 釜石復興の鐘 大島高任像 ● ● 鉄のモニュメント 283 ● 三陸鉄道 ● 釜石駅 (さんてつジオラマカフェ) 大渡橋 彫刻「遡る」● ポケットパーク ユニークな街路灯やモニュメントがいっぱい! 釜石はまゆり飲食店街 いわて 花巻空港 いわて花巻空港∼福岡空港 (約120分) 見 ※東日本大震災の影響により、運転を見合わせているJR線区 三陸鉄道線区があります。予めご確認ください。 釜石市産業振興部観光交流課 (釜石シープラザ内) Tel 0193-22-2111 (内線332) Fax 0193-22-5003 〒026-0031 釜石市鈴子町22-1 Mail kankou@city.kamaishi.iwate.jp 釜石観光物産協会 (釜石シープラザ内) Tel 0193-22-5835 Fax 0193-31-1166 釜石観光Facebook www.facebook.com/kamaishikankou ● Iwate Kamaishi 釜石市 イメージキャラクター かまリン デジタルガイド ブック公開中 電子書 三陸復興国立公園/三陸ジオパーク 岩手県・釜石市 www.city.kamaishi.iwate.jp 釜石市 検索 籍として見るこ とができます! http://ebook. saksak.jp/kam aishi-GB/ あち 渡せば 石名物「呑ん兵衛横丁」 「鈴 らこちら 」の灯 に をはじめ、ラーメン店や焼 り! き肉店、居酒屋やスナック など40店余りが軒を連ね 賑わう沿岸最大の仮設飲 食店街です。 コバ V C-3 ルト 「鈴 レア ブルー 」 も付 な鮭! の いて ます ! 、 街は 鉄の でも 街 ! の す 鮭 ので ある 「ねむ∼い眼」 ではありません! ! カ ミド マ 見どころ満載の 釜石感動スポット 原寸大 模型で 製鉄を 再現 三貫島東約1km沖合に浮か 巨大な高炉模型と わかりやすく楽しめる展示で 人と鉄との関わりを学ぶ。 ! カ イイ マ いいものいっぱい 釜石おすすめ土産 ま} {さんかんじ http://hamayuri.net/ 箱 崎 半 島 の南 に覆わ 全体がタブノキ ぶ無人島で、島 ヒメク ドリ、 キ ナ ズ ミ オ オ れる緑の島。 天然 の 国 して と 繁殖地 ロウミツバメの E-3 V 。 る い て れ さ 記念物に指定 釜石ラスク する 現存 古の 最 日本 炉跡 高 洋式 日本近代製鉄黎明の記憶、ここにあり。 橋野鉄鉱山 「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」 として 世界遺産登録を目指しています。 米粉の生地はモチモチとし た食感、 「浜千鳥」 の爽やか なお酒の香りが特徴です。 浜千鳥 橋野高炉跡及び関連遺跡 伝統の味が復活。独特の製法 と味付けでふんわり香ばしい みりん干しです。 橋野鉄鉱山は、鉄鉱石の採掘場跡、運搬路跡、高炉場跡 復興 三陸 公園 国立 釜石広域ウィンドファーム {かまいしこういきうぃんどふぁーむ} 石市の和山高原、遠野市の貞任高原、大 町の新山 高原の丘陵地帯に43基の風力発電のための風車が立ち 並び、高原を結ぶ道路からの風景は壮大。 釜石大観音 {かまいしだいかんのん} 五葉山 標高1,321m、準平原地形の山。県内では最も海 に近い高峰で、頂上からの見晴らしがよく三陸 {ごようざん} のリアス式海岸が一望できる。 O JR釜石駅から車で約50分、五葉温泉バス停か ら徒歩約50分で赤坂峠口へ V A-5 橋野の石積畦畔 {はしののいしづみけいはん} 橋野町古里地区の棚田 は畦が石垣で築かれてお り、石積畦畔と呼ばれて いる。近くには天然記念 物の御神楽杉もある。 復興 三陸 公園 国立 O JR釜石駅から車で約60分 V A-1 仙人峠 {せんにんとうげ} 鎌崎の先端に立つ高さ48.5mの観音 像。 内部は13階に分かれ11、12階の展 望台から 石湾を眼下にし、馬田岬、 尾崎半島が見渡せる。 石と遠野の市堺にあ り、新緑や紅葉の名所 として知られる。名 水 「仙人秘水」 はここで生 産されている。 O JR釜石駅から車で約5分、 観音入口バス停から徒歩3分 O JR陸中大橋駅から車 で約3分 V A-3 Q 0193-24-2125 V D-4 唐丹界隈 星座石 O JR釜石駅から車で約15分 V D-5 本郷桜並木 東日本大震災から学んだ 教訓を防災の観点から伝 えるべく活動。津波の恐ろ しさや避難行動など被災 地と観光地をめぐりながら ガイドしています。 釜石観光物産協会 Q 0193-22-5835 三番高炉 三陸 ク パー ジオ 栗橋分工場跡 {くりばしぶんこうじょうあと} 1894-1921 石鉱山田中製鐵所の 分工場。現在当時の造成 石 垣や山神 社 、火 薬 庫 跡、 レンガ造りのダムなど が残っています。 また、現 在の市道が、鉱石運搬用 の軌道でした。 O JR釜石駅から車で約50分 V B-2 観光情報から特産品まで揃う 海宝漬 石といえば海宝漬。 あわび、 いくら、 うに、ほたてなど海の 幸の醤油漬です。 シープラザ 石 石駅隣りにある、人や物が集まる 石の情報発信 基地。飲食店、土産店などのお店が集まっている他、 イベント広場や観光案内所などが設けられています。 復興支援でオープンした「ユニクロシープラザ 石 店」 も営業中。 地 鉄のふるさとを知る 釜石歴史の旅 「夢ふれあい隊」{ゆめふれあいたい} 伊能忠敬が測量に訪れたことでも知 られ、彼の偉業を称える 「星座石」が ひっそりと残されている。三陸大津波 からの復興を願い、昭和9年春に約 2,800本のソメイヨシノを植樹した本郷 の桜並木は桜の名所となっている。 スルメイカをわたやス ミが入ったまま丸干 しした珍味。軽く炙っ て酒の肴に。 Q 0193-31-1177 E 9:00∼19:00 R 隔週火曜日 I 61台 V C-3 釜石鉄道小川レンガ橋梁 かまいし特産店 方発送 も お気軽 できます にお 寄りくだ 立ち さい 菊池店長 {かまいしてつどうこがわれんがきょうりょう} 1880-1883 官営 石製鉄所へ鉱石や木炭を運搬す るために建設されたわが国3番目の鉄道。 官営廃業後、撤去されましたが国道283 号や市道甲子1号線には当時のレンガ造 りの橋台やカルバートが残っています。現 存する最古旧の鉄道遺産です。 O JR釜石駅から車で約20分 V C-3 「かまいし特産店」 は、 お菓 子、水産加工品、 お酒など 復興支援につながる特産 品が並びます。 大町ほほえむスクエア 行って、食べて、 買って、復興応援! 地元産の魚介をじっ くり煮込み、エーデル ワインの搾り粕を使っ たブイヤベース。 新鮮な魚介類と 海鮮料理 青葉公園商店街 市内中心部の「大町ほほえむス クエア」は、市内で営業するキッ チンカーの屋台村。 さまざまな味 とイベントなどで賑わっている。 C JR釜石駅から徒歩約10分 V D-3 釜石キッチンカー プロジェクト う∼の 鵜!はまなす商店街 Q 0193-31-3668 I 10台 E 7:00∼17:00 R 第1・3・5水曜日 V C-3 旬の 陸産の 石や三 リと並び、 がズラ 声が 海産物 いい掛け 所。 威勢の の台 石 う 飛び交 寄りください。 ち ぜひお立 八幡さん 神ノ沢地区仮設企業団地 飲食店、 生花、 家具、 洋服用品、 鵜住居地区にあったパン店、飲 美容・理容、 食品店や学習塾な 食店、理容店、食料品店など約 ど約35店が営業中。 V D-3 9店舗が営業中。 V C-2 スーパーや美容室、飲食店、電 仮設の事務所や工場に隣接し 気店など約12店舗が営業中。 てスーパーや飲食店などが営 平田第6仮設団地内。V D-4 業中。 V D-2 C JR釜石駅から徒歩約20分 C JR釜石駅から徒歩約15分 O JR釜石駅から車で約20分 O JR釜石駅から車で約30分 体験教育 教育旅行も 受け入れ万全 G 釜石まつり 10月中旬 G 大漁旗に彩られた豪華な曳き船が海をパレー ド。 市内目抜き通りでの虎舞も見もの。 G 虎舞 G 虎舞は江戸時代 (一説には鎌倉時 代)から長く 石 に伝えられてきた 郷 土 芸 能 で、現 在市内には14の 団体があります。 O JR釜石駅から車で約25分 楽しい釜石体験! サン・フィッシュ 石 「シープラザ 石」 と連結通路で 結ばれた市場。1階には新鮮な魚 介類のお店や生鮮食品店、2階に は飲食店などが並び、地元の人は もちろん、観光客も多く訪れる 石の台所。 平田パーク商店街 菓子店や書店、飲食店、美容 院、 自転車店、酒店など約15店 が営業中。 V D-3 ! カ タノ マ スープ 極 細 麺が特 徴の 石 ラーメン。 しょう油、塩な どの生麺が人気。 釜石ラーメン 天神復興15商店街 いかの丸干し 釜石鮭三撰 復興の新たな味として登場、 メニューも豊富なふっくらパ ンケーキが話題。 三陸の海産物に合う、 甘めの味付けが創業 当初からの伝統です。 三陸ブイヤベース 釜石ラーメン 二番高炉 ! カ シル マ しぐれ煮、粕漬焼、焼鮭 ほぐしの3品セット。 ご飯 やお酒のおともに。 一番高炉 O JR釜石駅から車で約50分 V A-2 釜石観光ボランティアガイド会 【伊能忠敬ゆかりの地】 O JR釜石駅から車で 約50分 V B-2 で構成される鉄鉱山と製鉄所の総称です。橋野高炉跡には3 基の高炉が確認されており、南から一番・二番・三番と呼称さ れています。盛岡藩士大島高任の指導により安政5(1858)年 に建設された仮高炉は、元治元(1864)年頃に改修され三番 となりました。一番と二番は安政6年に田鎖仲と田鎖源治が橋 野の吟味役専任として就任し、万延元(1860)年か翌年に完 成させた高炉です。藩営から後に民間経営となり三番高炉の み明治27年まで稼働していました。昭和32年に国指定史跡、 昭和59年にアメリカ金属協会歴史遺産賞受賞、そして現在は 世界文化遺産登録を目指しています。 造の 富勇醸 油 富士醤 吟ぎんが仕込みの純米 大吟醸「浜千鳥」 や純米 酒は冷で。本格米焼酎 「纜」 は和食にぴったり。 やみつきさんま パンケーキ 細いちぢれ麺にあっさりスー プとシンプルな具が特徴。 石ラーメン 「のれん会」24店 舗が市内で元気に営業中。 しあわせの U 小中150円、高300円、一般500円 R 毎週火曜日、12/29∼1/3 御箱崎 ロール 酒まんじゅう 御箱崎への観光は、危険が伴いますので 2 人以上でお出かけください。また、安全柵などが整備されていませんのでご注意ください。 箱崎半島の先端にあり、北側は大 O JR釜石駅から車で約30分 湾や山田湾、南側は三貫島や 大沢遺跡駐車場から 石湾を眺望する景勝地。花崗岩を 徒歩で約50分 敷き詰めたような 「千畳敷」 は圧巻。 V E-2 釜石復興の環 浜 千 鳥 大 吟 醸の 酒粕を使ったパウ ンドケーキ。 日本で初めて認可さ れた非 加 熱 処 理の ナチュラルミネラル ウォーター。 O JR釜石駅から車で約5分、観音入口バス停から徒歩3分 V D-4 Q 0193-24-2211 E 9:00∼17:00 三陸の新鮮魚介類 をふんだんに使った 丼ぶりものは 石の 味の定番。 復興の鐘 大島高任をはじめ先人たちの業績や鉄と 石の関わりを模型や資料 など、 テーマごとに展示紹介しています。橋野鉄鉱山に造られた三番高 炉を原寸大に再現した模型と、音と光と映像によるシアター、往時の 洋式高炉の操業の様子を紹介する総合演出シアターは必見です。 {おはこざき} 浜千鳥大吟醸と藤勇醤油 を使った、 もちもちのロー ルケーキです。 シュガーバター、 ゴマ、 ホタテの3つの味。売 り上げの一部が復興 ミネラルバランスをよく 支援に。 含む天然の弱アルカリ ウォーターです。 仙人秘水 グルメな釜石を味わう、 楽しむ。 魚介類 三陸産の新鮮魚介! 市 内の鮮 魚 店でお 買い求めください! 海鮮丼 山華の雫 鉄の歴史館 {てつのれきしかん} 復興 三陸 公園 国立 ! カ グル マ 安全と安心をキャッチフレーズ に、実 行 委 員 会 がしっかりサ ポート!専用パンフレットを準備 していますのでお気軽にお問い 合わせください。 ★海・漁業体験 ★農村・農業体験 三陸の海での漁師体験や 魚介類の加工などを通し て海の仕事を知り、新鮮な 海の幸を味わおう。 山里の自然を満喫して収 穫から料 理まで自分たち で。スローライフとスロー フードを体感。 ★歴史・文化・産業体験 ★郷土料理・草木染体験 鉄のまち 石の歴史と文 化を見て、聞いて、体験。地 元酒蔵見学もやウォーキ ングもある。 魚介類や山菜・雑穀といっ た豊富な食材で地元料理 を作って食べる。 ピザや草 木染め体験もおすすめ。 A&Fグリーン・ツーリズム実行委員会 ☎ 0193-22-2111(333) 宿泊施設 ホテルシーガリアマリン 陸中海岸グランドホテル ホテルサンルート釜石 釜石ベイシティホテル ホテルマルエ 釜石ステーションホテル 多田旅館 高金旅館 平治旅館 及川旅館 中村旅館 宝来館 釜石パンション 大町パンション 大渡パンション 平田パンション 室浜の宿 前川民宿 ☎0193-26-5111 ☎0193-22-1211 ☎0193-24-3311 ☎0193-22-6611 ☎0193-24-3911 ☎0193-22-3070 ☎0193-22-3576 ☎0193-22-4559 ☎0193-23-5805 ☎0193-23-5474 ☎0193-23-3028 ☎0193-28-2526 ☎0193-24-3703 ☎0193-23-4788 ☎0193-22-5525 ☎0193-26-6511 ☎0193-28-2315 ☎0193-28-3869
© Copyright 2024 Paperzz