6J[VILY 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 特集 「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」 世界遺産登録をめざして 一般社団法人 長崎県建築士事務所協会 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 2 特集 6 寄稿 「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」 世界遺産登録をめざして P3 明治日本の産業革命遺産、世界遺産登録について 「運命の長崎」 P4 11 住宅に関する豆知識 建物の支持地盤を知るには 12 街角ウォッチング 佐世保の歴史を歩いて P5 13 行政だより (建築課) 平成28年6月24日までに所属建築士の届出が必要です!! (住宅課) 第15回 長崎県木造住宅コンクール 15 INFORMATION 長崎県知事指定講習 平成27年度「開設者・管理建築士のため の建築士事務所の管理研修会」開催のご案内 住宅リフォームセミナーのお知らせ P7 17 会のうごき 25 支部だより P12 長崎、県北、県央、島原、五島、壱岐・対馬 P12 31 賛助会員名簿 34 会員動静 35 会員増強委員会だより 新入会員のご紹介 37 編集後記 表紙の写真 三浦町教会堂(佐世保市三浦町) 昭和6年(1931年)築 鉄筋コンクリート造/平屋建 設計者・施工者不詳 2015.10 1 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 特 集 「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」 世界遺産登録をめざして 五島支部 久家 良一 長崎県内には130あまりの教会があり、そのうち五島列島には53カ所(小値賀、旧野首教会を含む)の教 会がある。内訳は、五島市に21カ所(含旧五輪教会)、新上五島町内には実に30カ所(含旧鯛ノ浦教会)、そ のほか上五島には離村により廃墟もしくは現存しない教会が6カ所ある。 これは、交通の便を考えてということもあるが、地形を利用した隠れキリシタンの歴史に由来するのかも しれない。 中でも石造りの頭ヶ島教会は、当時の信者 40数戸全員の協力と浄財により建てられた。 上五島のキリシタンの歴史の象徴といえるだ ろう。 1.上五島キリシタンの歴史 五島のキリスト教伝来は1562年(永禄5年)、 領主の病のため、医師の派遣要請に応じて日 本人医師ディエゴが来島し全快させ、感激し た領主が宣教師の来島を依頼したことによる らしい。 その後各地に教会が出来、信者も増えた。 1585年頃より弾圧がはじまる。当初、棄教す る信徒は少なかったが、1600年代の22代領主 の厳しい弾圧により壊滅したとされている。 1770年代に、五島藩は荒れ果てた土地を開 墾させるため大村藩に移住者の派遣を依頼、 大村領百姓108名が表向きは仏教徒として移 住。 その後、 実に3000名以上人々が押し寄せた。 移住者の記録は1795年頃からのものが各地 域(教区の資料等)に残っている。 それによると房州柳井や大村領神の浦、黒 崎、外海、三重村樫山等からの移住もあった。 頭ヶ島教会 宗切手(身分証明書)では仏教徒となって いるがほとんどはキリシタンであったらし い。彼らのうち記録に名前が残る者は御用百姓として優遇されているものの、多くは従来からの島民にさげ すまれ、痩せた土地や辺鄙な土地に追いやられた。 当時、外海のキリシタン信徒は、 「五島へ五島へと皆行きたがる 五島やさしや、土地までも」とあこがれ、 五島に渡った信徒は、 「五島へ五島へと皆行きたがる 聞いて極楽見て地獄 二度と行くまいあの島へ」 と歌った。 このように、その生活は困窮を極めたと思われる。 2 2015.10 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 特 集 1801年には五島藩主から「宗門御改の節五人組の御法度書」が発 布された。これは「仏教や神道に改宗しなさい。隣組を組織してお 互いを見張りなさい。 」と言うことだろうか。禁教令による監視が厳 しくなり、弾圧もあって、潜伏キリシタンとならざるをえなかった。 その後、長崎に天主堂(フランス寺)が建築されたが、弾圧は止 まらず、1863年(文久3年)に森松次郎一家が大村藩の迫害を逃れ鯛 ノ浦に移住したと言われている。1867年には鯛ノ浦に神父を呼び布 教と地域振興に努めた。 鯛ノ浦教会の庭に、森松次郎、26聖人の一人である聖ヨハネ五島(享 年19)、ブレル神父、中田画伯の像があるのでルルドのマリア像とと もにぜひ一度ご覧頂きたい。 旧教会の鐘楼は原爆被害を受けた 浦上教会の煉瓦を使用している 上五島の信徒告知第1号は、1865年若松郷桐のガスパ ル与作であったと言われている。彼は浦上村の女性がプ チジャン神父に名乗り出た時に遭遇し、自分も信徒であ ると告白した、その後教義を学び地元で布教に努めた。 桐教会にある大浦天主堂を指す与作と迫害に 耐える父善七と伝道師の像。台上の大きな石 は拷問のため膝に乗せられたものである。 今年は信徒発見150年目にあたる。 しかし、キリシタンへの弾圧迫害はその後1873年(明 治6年)の高札の撤去まで続き、明治3年の「キリシタン 六人切り(鷹巣キリシタン殉教)」や、海からしか行け ない洞窟に隠れ住んだ家族が、朝の煮炊きの煙を通りす がりの船に発見され拷問を受けたなど(キリシタン洞窟) 数々の痛ましい出来事があった。 これらのカトリック信者への厳しい迫害は、明治22年 大日本帝国憲法で信仰の自由が認められるまで続いたよ うである。 現在も、表向きは神社やお寺を祀りながら、先祖代々 の信仰を途絶えさせないよう、独自の教義を受け継いで いるカクレキリシタンと呼ばれる人達がいる。この方達 はキリスト教区とは一線を画する。 カクレキリシタンも信仰する神社。神道と融合する。他に 棄教請け入れのために建てられたという寺も新上五島町内 に存在する。 2015.10 3 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 特 集 2.頭ヶ島教会(重要文化財) キリスト教迫害の歴史を乗り越え、1910年(明治 43年)に着工された鉄川与助の設計では唯一の石造 り教会である。 竣工は1918年(大正8年)、完成までに資材・浄財 不足で二度の中断があり、実質8年、足かけ10年の 歳月がかかった。地域に限らず遠く外海地区の信者 らも手伝いに訪れたときく。対岸の島(通称ロクロ 島)から砂岩を人力で切り出し、船で頭ヶ島に運ん だ。内部天井は二重の持ち送りによって折り上げら れている。 この様式は彼の設計の中では頭ヶ島教会だけであ る。 キリシタン墓地から望める対岸の島がロクロ島である。 頭ヶ島教会外壁;細やかな彫刻で装飾されている。 積み上げ順と思われる数字や文字(詳細不明)を刻んだ石が多数 ある(三・三五とも読める) 現在は、内部の写真撮影及び雑誌ネット等への掲載は長崎大司教区の許可が必要である。 (詳しくは長崎大司教区のホームページをご覧頂きたい。) 今後世界遺産登録された場合、観光客の増加が見込まれるが、信者の方々との共存はもちろん、観光客の拝観マナー をいかに周知徹底させていくかが課題となるだろう。 また、森松次郎が頭ヶ島に聖堂を建てた頃、信者16戸130余名以外に、仏教徒の「前田儀太夫」が住んで いた。 儀太夫は、元々久賀島出身であったが前田家の養子となり、1858年頭ヶ島に移住し、開拓を行った。その 際キリシタン数名を誘い、開拓に従事させたと言われている。孫の世代でキリスト教に改宗、墓標の三面に 頭ヶ島開拓の歴史が刻まれている。その碑文は貴重な歴史的資料となっている。 4 2015.10 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 特 集 3.建築家 鉄川与助 明治12年(1879年)に現在の新上五島町に生まれた。 カトリック信者ではなかったが、信仰厚い人々に接し、多くの宣教師達に建築技術を学び、特に「当時五 島に住んでいたアゼペール神父にリブヴォルト天井と幾何学を学んだ」(本人談・土田充義九大助教授記) という。 20代の頃から数多くの教会堂を建て、明治40年28歳の時には冷水教会、明治41年29歳の時には世界遺産候 補の野首教会堂、堂崎天主堂を完成させている。その頃には建築学会の准員に名を連ね、学会主催の講演会 にも上京して出席し勉強を続けたらしい。五島から東京に赴くなど、当時の状況を考えると敬意を表さずに はいられない。 「青砂ケ浦教会」(明治43年竣工、国の重要文化財)、「大曽教会」(大正5年竣工、県指定有形文化財)も鉄 川与助の設計施工の教会である。 大曽教会は、建築に3年かかり、色ガラスは西ドイツ製、煉瓦は早岐から仕入れたとある。開口部は全てアー チ造り、正面は八角形の鐘塔があり、与助の代表的建築物の一つと言える。この頃の10年ほどは煉瓦造りの 教会に心血を注いだ時代であり、頭ヶ島教会建設と同時期数々の教会を精力的に手がけ、外海のド・ロ神父 (明治45年頃より交流)の縁で浦上教会の建築指導にもあたっていた。 まさに長崎の教会建築のパイオニアであり、与助が建築に関わった教会の数は、長崎県内、県外を含める と50を超える。(近畿大学川上教授の資料による) 最後に 迫害の歴史に思いをはせながら、頭ヶ島教会 だけでなく、島内各地に点在する小さな教会も ぜひ訪れていただきたい。「江袋教会」は明治 15年に建てられ現在も使用されている国内最古 の木造教会である。2007年に漏電による火災に あったが、修復された。 他にも上五島には小さな入り江や谷あいに民 家と見まがう教会や、先祖代々の伝統を受け継 ぐカクレキリシタンの里、船でしか行けないキ リシタン洞窟など見所は多い。また外海から移 住の際、柑橘類の「ゆうこう」と、船の安定用 おんじゃく として使用されたとみられる「温石」が上五島 に持ち込まれた事も記憶に留めておきたい。 なお与助が使用した特殊な大工道具は迎賓館 ミュージアムに展示されている。 頭ヶ島大橋(空港建設に伴い昭和56年竣工) 急流の上にかかり島民の足を支える。 ※なお、内容は、関係者の皆様から聞き取り調査、及び「上五島の歴史と風土」(平成24年発行)長崎県教会建築関係 論文、長崎の教会建築史を参考にさせていただきました。 2015.10 5 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 寄 稿 明治日本の産業革命遺産、世界遺産登録について 長崎支部 京﨑 勝守 日本の近代化の原動力となった「明治日本の産業革命遺産」が国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の 世界文化遺産にこの7月に登録された、日本各地に23遺産、長崎からは8遺産が登録された、三菱関連が多く そのなかでも端島炭鉱(通称:軍艦島)について今回は調べてみた。 位置的には長崎半島から西に約4.5km、三菱石炭鉱業㈱の炭鉱があった高島から南西に約2.5km」、長崎港 から南西に約18kmの沖合に位置する。 地質図 端島炭坑内断面図 6 2015.10 出典:『高島炭砿史』 三菱鉱業セメント株式会社 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 寄 稿 大きさは、南北に約480m、東西に約160m、周囲約1,200m、面積約65,000㎡という小さな海底炭坑の島で、 護岸が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートの建物が立ち並んでいる、かつて良質な石炭を産出していた。 軍艦島の由来は旧日本海軍の軍艦「土佐」に似ていることから軍艦島と呼ばれるようになったそうだ、子 供のころ夏に高浜海水浴場に海水浴に行った時よく見ていたが本当に軍艦のように見えた記憶がある。 1890年に三菱が買収した、1916年に日本で最初に建てられたとされる鉄筋コンクリートアパートが残る、 最盛期は約5,200人が住み、人口密度は東京の9倍といわれた、エネルギー政策の転換で1974年に閉山、上陸 禁止となったが、観光資源にしようと長崎市などが見学路などを整備し、2009年に一部に限って上陸できる ようになった。 2015.10 7 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 寄 稿 端島は、もともと砂岩の岩塊が切り立った小島で、南北320m東西110m程度であったと考えられ、その様 子は、文久2年(1862年)「彼杵郡高島図」(長崎歴史文化博物館所蔵)に見ることができる、その後、明治8 年までは不明だが、明治19年(当時地名 西彼杵郡高濱村字端島)には海浜に堅牢な石垣を築き、東浜を堤 防で囲ったと言う比較的規模の大きい造成工事が実施されたようで、そののち、明治30年頃(約12,700㎡)、 32年頃(約7,340㎡)、33年頃(約8,287㎡)、34年頃、40年頃、昭和6年頃(約7,000㎡)と、次々に大きくは6 回の埋め立てをして現在の形が作られていったとされている。 「彼杵郡高島図」(部分)文久2年(1862) 明治43年(1910)頃の端島炭坑 8 2015.10 長崎歴史文化博物館所蔵 出典:『端島(軍艦島)』高島町教育委員会 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 寄 稿 残存する遺構の年代区分図 護岸には石垣を用い、その長さは477mで、岩礁の上に造るので、岩礁に幅90cm、深さ15cmの溝を鑿で堀 り、この溝の上に石垣の基礎部分を据え付けて、「セメント」で密着した。 石垣は高さ平均6m、奥行き90cmで、海水に接する表面に36cm角の研磨石、表面に30cm角の粗石を用い、 中込には栗石(人頭大の石)の間を石灰と赤土の混合物で凝固して隙間なく積み上げ、20対1のほぼ直立勾 配で築造した。 埋め立てはこの石垣護岸の裏に平均22mの幅で、近傍の山土などを突固め地均ししながらおこなった。そ の結果、明治27年10月には石垣事業も90%できたのである。端島では、水深の大きい外洋に造られた関係か ら、その外郭施設には防波堤と護岸の両機能を持たせるため、直立の防波堤が採用された。 このため、護岸の前面では波高が高くなることが避けられなかった。最後の埋め立てが行われた昭和6年 以降も、石垣護岸がそのまま使い続けられたり、石垣に代わってコンクリートの護岸が用いられたが、その 勾配はもちろん直立のままであった、これも、軍艦によく似た形に見える原因かも知れない。 端島の護岸を近くで見ると、東西南北に面する護岸のコーナーはすべて曲線を描いている。これは長崎出 島の、扇形をした直立石垣護岸の線形と同じで、護岸が受ける波の力を少しでも緩和しようと設計されたも のに違いない。 また、自然石を用いてその間を天川で凝固した石垣護岸は、今でもコンクリートの護岸と変わらない強度 を保持しており、天川の優れた凝固性と耐久性を証明している。 このたびの明治日本の産業革命遺産では、島全体ではなく、この明治時代に作られた石垣などと、竪坑な どが指定されている。 これらの「明治日本の産業革命遺産」や保存可能なものと不可能なものとをどのように区別するか、延命 可能な施設を、これからどのように残していくか、技術的に今までなかったコンクリート劣化の防止の新技 術や、保存整備に必要な膨大な資金についてもいろいろな課題が残っている。 今回登録されたのを機会にではなく、みんなの遺産として考えていかなければならないと思う。 高島炭鉱調査報告書 発行 長崎市 資料提供 軍艦島の遺産 著者 後藤恵之輔・坂本道徳著者 発行所 (株)長崎新聞社 一部引用 2015.10 9 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 寄 稿 「運命の長崎」 賛助会員 旭栄産業株式会社 会長 柳 信良 過日、広報委員より「NAGASAKI」に寄稿の要請をうけましたので、恥を承知で応じることにしました。 理由は、長崎県建築士事務所協会設立時より、賛助会員として関わりがあったので、多少の責任を感じたか らです。 さて、何を題材に記述するか悩みましたが結局、長崎との出会いについて記すことにしました。私は、鹿 児島県出身で地元企業に5年間勤務していた中で、ある日突然社長に呼ばれ、長崎生コンクリート株式会社 設立に向け出向するようにとの社命が出ました。 当時(昭和38年)新婚間もない時でした。社長の呼び出しに勿論二つ返事で応じました。後日談として、 出向社員候補3名いたが何故か一番若い私に(当時27歳)決定したのでした。勤務地が長崎と聞いただけで、 文化の香りとエキゾチックな感傷に胸が躍りました。 家内も大賛成だったのは言うまでもありません。当時はまだ熊本の三太郎(赤松、佐敷、津奈木)は、未 舗装でトンネルも貫通してなく、車で2日掛かって長崎へ着きました。 当時の建設業界は好景気に後押しされ、更に昭和39年の日本初のオリンピックを控え、長崎の地方都市も 戦後の復興工事も相まって、結構な建設ブームでした。 建設現場は現場練りが主流で、役所は管理の問題もあり、生コンクリートの製造には用地買収等にも積極 的に協力してくれました。(因みにNAGASAKI46号に島原支部 荒木範康会員がコンクリートについて詳細 に述べられておられたので、懐かしく拝読しました。) その後、着任して県下に6工場も新設し、10年を区切りに退社する事にしました。理由は経営方針の食い 違いでした。或る日突然の退職で、家内も相当動揺しましたが郷里には帰りたくないとの事で、大好きな長 崎で一生を終える事にしました。退職後の具体的な計画があった訳でもありませんでしたが、旭栄産業株式 会社を設立しました。前後しますが、長崎を終の地に決めたのは家内の意向で、理由は長崎の人の優しさ、 更に海の幸、山の幸に恵まれ災害の少ない土地柄が決定的な要因でした。 設立に当り一番苦労したのが銀行開設で、地縁血縁がない中で行く先々で断られ、最終的に4行目の銀行 でやっと開設する事が出来た時はなんとも嬉しかった。勿論スタートは自宅の4畳半に机一脚、電話一本で、 家内と二人で約2年間の住宅兼事務所の生活でした。 その間バブル崩壊後の失われた20年等も経験し大変な辛酸も舐めましたが、今日まで継続出来たのは、事 務所協会の皆様の御理解を得て今年43期目を迎える事が出来ました。 これからも、長崎県建築士事務所協会正会員諸氏、又は地元建設業者の皆様の長崎都市造りの一助が出来 ればと念じております。 拙文で自慢話になりましたがお許し願いたい。 10 2015.10 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 住宅に関する豆知識 建物の支持地盤を知るには 県央支部 貞苅 恒広 建物を設計するとき気になるのが、地盤の強さではないでしょうか。多少参考程度になるかもしれません が、少し紹介します。 地盤の強さは、地層が形成された生い立ちや、土の粒子の構造などが組み合わさって敷地ごとに異なって きます。ところで建物の基礎や杭を支える地盤を支持地盤といいますが、実際の現場ではどうしたら地耐力 を推定できるでしょうか。鉄筋コンクリ-ト造や鉄骨造の場合は、敷地の何個所かにボ-リングを行い、標 準貫入試験の貫入量(N値)や採取した土の組成・圧縮試験(一軸・三軸圧縮試験)で推定することがよく 行われています。 3階建て木造住宅の場合は、支持地盤の許容地耐力の推定は、下記表に示すような素掘りによる簡便な方 法で推定することで充分とみられます。 素掘りによる簡易判別法 地層の硬さ 極 軟 粘性土 軟 中 位 硬 極 硬 素掘り 地下水面上の砂質土 推定N値 kn(キロニュートン) 鉄筋を容易に押し込むことができる 2以下 24.5以下 スコップで容易に掘れる 2~4 24.5 〜 49.0 スコップに力を入れて掘る 4~8 49.0 〜 98.0 スコップを強く踏んでようやく掘れる 8 ~ 15 98.0 〜 183.3 つるはしが必要 15以上 183.3以上 推定N値 kn(キロニュートン) 孔壁が崩れやすく、深い足跡ができる 5以下 39.2以下 スコップで容易に掘れる 5 ~ 10 39.2 〜 78.4 スコップに力を入れて掘る 10 ~ 20 78.4 〜 156.8 スコップを強く踏んでようやく掘れる 20 ~ 30 156.8 〜 235.2 つるはしが必要 30以上 235.2以上 地層の硬さ 非常にゆるい ゆるい 中 位 密 素掘り 許容地耐力の決め方は、まず事前に地形・地質を参考資料で調べると共に、付近の建物についても調べて おく。つぎに、建設場所の数個所に試験掘りを行い、掘削のときの手応えや掘り出した土の種類などで推定 する。 代表的な地盤の長期の許容地耐力度については、施行令第93条に示されています。 (20kn以下) (30kn以下) (50kn以下) (110kn以下) 理工学社「3階建て木造住宅の設計」より引用 ※建築物の基礎の構造方法については告示平成12年1347号に示されています。 2015.10 11 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 街角ウォッチング 佐世保の歴史を歩いて 県北支部 藤下 雄二 佐世保駅を港口へぬけて、大きな通りを右側へ歩いていくと、川にあたります。その川にかかっている平 瀬橋は、かつてのエンタープライズ入港の際に大きく報道され、少し有名になりました。 左側に米軍基地を望み、その先には、造船所があり 右側には自衛隊の総監部があります。 基地内及び造船所内には、かつてのレンガ群が存在するのですが、一般にはなかなか入れません。 楠の木通りをとおり、市役所方面へ向かうと 海上自衛隊佐世保史料館(旧・佐世保水交社)、市民文化ホー ル(旧・凱旋記念館)と旧海軍時代の建物が残っています。 市民文化ホールは、今 耐震及び改修工事にて当時の凱旋記念館の姿に復元される予定です。 その横の総合病院を過ぎて、川沿いを佐世保駅の方へ歩くと、アルバカーキ橋があり、佐世保公園へ渡り ます。かつて、基地があった一部を返還された佐世保公園は、今は市民の憩いの場所として利用されています。 ※アルバカーキ橋は、昭和41年に米国ニューメキシコ州アルバカーキ市との友好の橋として命名されました。 川沿いの反対側の路地に入ると、外国人バーが点在し 市内には外国の方が経営されているバーや、ジャ ズバーが10軒ほどあります。 ※バーには、週末のSASEBOナイトツアーで案内してくれます。(ガイド料¥1,000必要です) 佐世保資料館 3ヶ町商店街 市民文化ホール 楠の木通り 外国人バー街 佐世保中央IC アルバカーキ橋 自衛隊病院 楠の木通り 佐世保公園 4ヶ町商店街 海上自衛隊 佐世保地方総艦部 米海軍佐世保基地 平瀬橋 アルバカーキ橋 カトリック三浦町教会 佐世保5番街 佐世保港 フェリーターミナル 佐世保駅 現在の平瀬橋 12 2015.10 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 行政だより(建築課) 平成28年6月24日までに所属建築士の届出が必要です!! 平成27年6月25日に建築士法の一部を改正する法律(平成26年法律第92号)が施行されましたが、平成26 年法律附則第3条の規定に基づき、建築士事務所の開設者は、改正建築士法の施行から1年以内に建築士事務 所に所属する建築士を県知事に届け出なければなりません。 ◎届 出およびお問い合わせ先は、長崎県土木部建築課です。(届出様式は長崎県土木部建築課のホームペー ジに掲載されています。) ◎す べての建築士事務所の開設者が届出の対象となります。ただし、次のいずれかに該当する場合は、新 様式による登録を行うため「附則第3条の規定による建築士事務所に所属する建築士の届出書」の提出は 不要です。 ※ ① 平成27年6月25日~平成28年6月24日の間に新規登録を申請 する事務所 ※ ② 平成27年6月25日~平成28年6月24日の間に更新登録を申請 する事務所 ※ 新規登録、更新登録の申請については(一社)長崎県建築士事務所協会が窓口ですのでご注意ください。 ◎附 則第3条の規定による建築士事務所に所属する建築士の届出をしなかったり、虚偽の届出をした場合に は罰則規定(改正法附則第3条第4項、同条第5項)のほか監督処分規定(改正法附則第5条第1項)が定め られていますので、届出期間中に必ず提出してください。 附則 (平成二六年六月二七日法律第九二号) 抄 第三条 建築士事務所の開設者(この法律の施行の際現にこの法律による改正前の建築士法第二十三 条の三第一項の規定による登録を受けていた者に限る。第三項において「既登録者」という。)は、 施行日から起算して一年以内に新法第二十三条の二の規定による更新の登録の申請をする場合を除 き、施行日から起算して一年以内に、同条第五号に掲げる事項を、当該都道府県知事に届け出なけ ればならない。 2 新法第二十三条の三第一項及び第二十三条の四の規定は、前項の規定による届出があった場合に 準用する。 3 新法第二十三条の五第二項の規定は、既登録者については、第一項に規定する更新の登録の申請 又は同項の規定による届出があった時から適用する。 4 第一項の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をした者は、三十万円以下の罰金に処する。 5 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に 関し、前項の違反行為をしたときは、その行為者を罰するほか、その法人又は人に対しても同項の 刑を科する。 第五条 都道府県知事は、建築士事務所の開設者が附則第三条第一項の規定による届出をせず、又は 虚偽の届出をしたときは、当該建築士事務所の開設者に対し、戒告し、若しくは一年以内の期間を 定めて当該建築士事務所の閉鎖を命じ、又は当該建築士事務所の登録を取り消すことができる。 2015.10 13 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 行政だより(住宅課) 第15回 長崎県木造住宅コンクール 長崎県では、「木の良さを活かした長崎の住宅」と題し、長崎の気候・風土に適応し、住まい手のライフ スタイルを満足することはもちろんのこと、木の良さを活かすための知恵や技術が盛り込まれた木造住宅の 新築及びリフォームを県内に広く募集します。 また、今回は、 「部分リフォーム部門」に、戸建て住宅のほか、木の良さを活かすなど自然素材を使用し、 人に自慢したくなるようなアイデアにあふれた「マンションなどのリフォーム」を追加しました。 皆様からの応募をお待ちしております!! 【募集概要】 ◆対象となる住宅 ◎用途・構造:戸建て専用住宅・木造、 共同住宅等(部分リフォーム部門に限る)・問わない ◎規 模:延床面積280㎡以下(部分リフォーム部門については問わない) ◎建 設 地:長崎県内 ◎建 設 時 期:平成25年10月31日~平成27年10月30日の間に完成したもの ◆応募資格者 ◎建築主、設計者又は施工者いずれか1名 ※設計者又は施工者が応募する場合は、建築主の同意が必要です。 ◆募集期間 平成27年8月17日(月)~ 10月30日(金) ◆表 彰 ■新 築 部 門:最優秀賞 1点、優秀賞 2点、入賞 6点 ■総合リフォーム部門:最優秀賞 1点、優秀賞 2点、入賞 3点 ■部分リフォーム部門:最優秀賞 1点、優秀賞 2点、入賞 3点 ※詳細な募集概要等は、住宅課のホームページ『すまいの玉手箱』をご覧下さい。 ◆問合せ先・提出先 長崎県土木部住宅課まちづくり班 TEL:095-894-3104(直通) 14 FAX:095-894-3464 E-mail:sumai-doboku@pref.nagasaki.lg.jp 2015.10 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: INFORMATION 長崎県知事指定講習 平成27年度「開設者・管理建築士のための建築士事務所の管理研修会」開催のご案内 〈本研修会は、CPD制度の共通認定プログラム(特別認定講習)として申請予定です。〉 1.本研修会の趣旨・目的等 本研修会は、法定団体である一般社団法人長崎県建築士事務所協会及び一般社団法人日本建築士事務所協 会連合会が、建築士法第27条の2第7項、並びに長崎県の「建築士を対象とする講習の指定に関する要綱」に よる知事指定に基づく研修として実施するものです。 建築士事務所の業務に責任をもち契約締結者となる開設者と、建築士事務所を管理し技術的事項を統括す る管理建築士は、建築士事務所の運営はもとより業務委託者に対する責任を負っており、社会変化に応じた 最新の法制度や技術等に精通し、その資質を維持向上していくことが求められています。 本研修会は、建築士事務所の管理・運営を適切に進める上で把握しておくべき重要事項を網羅した内容と なっており、5年ごとの事務所登録の更新の機会に合わせて受講することで、資質の維持向上を図り、業務 委託者の期待に応えるべく業務の適正化や建築物の質の向上等を目指すことを目的としています。 ※本研修会は、法定講習(建築士法第22条の2に基づく「建築士定期講習」、及び同第24条第2項に基づく「管 理建築士講習」)ではありません。 2.受講対象者 ①平成27年11月から今後2年間に建築士事務所の更新申請をする建築士事務所の開設者及び管理建築士等 ②5年以内に新規登録をした建築士事務所の開設者及び管理建築士等 3.主催 一般社団法人 長崎県建築士事務所協会 一般社団法人 日本建築士事務所協会連合会 4.開催日・会場・定員 開催日 平成27年12月16日(水)9:30 〜 16:30(受付9:00開始) 会 場 長崎県勤労福祉会館 2階講堂(長崎市桜町9-6) 定 員 150名 ※会場の駐車場は利用できませんので、公共交通機関をご利用下さい。 5.受講料 一般社団法人 長崎県建築士事務所協会会員 その他一般 13,000円(テキスト代含・税込) 16,000円(テキスト代含・税込) 6.申込方法・申込期限 (1)受付期間 平成27年10月20日(火)〜 11月20日(金)必着 (但し、定員になり次第締め切らせて頂きます。) (2)受講申込書(別紙)に必要事項をご記入の上、下記口座にお振込後、受領書(写)と申込書をFAX 又は郵送にてお申込下さい。受講券は受付後1週間以内にFAX送信いたします。 〈振込先〉十八銀行桜町支店(普)0292786 親和銀行長崎市役所支店(普)0148379 【名義】一般社団法人 長崎県建築士事務所協会 ※振込料は各自ご負担下さい。 7.申込先 一般社団法人 長崎県建築士事務所協会 〒850-0874 長崎市魚の町3番33号 長崎県建設総合会館4階 TEL 095-826-7010 FAX 095-826-7968 ★詳細につきましては、(一社)長崎県建築士事務所協会のホームページ http://www.nagasaki-jk.net をご覧下さい。 2015.10 15 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: INFORMATION 参加費 無料 でも どなた きます 参加で 住宅リフォームセミナーのお知らせ ■主催:長崎県住宅リフォーム推進協議会/一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 ■後援:公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター ●事業者向けセミナー 日時:平成27年11月28日(土) 13:30∼16:30 (CPD3単位) 場所:ありえコレジヨホール 大会議室 長崎県南島原市有家町山川131−1 ●消費者向けセミナー 日時:平成27年12月5日(土) 13:30∼15:30 場所:長与町民文化ホール 会議室 長崎県西彼杵郡長与町 吉無田郷73−1 申込方法:下記のいずれかの方法でお申込みください。 ①インターネット からの申込 住宅リフォーム推進協議会HPの「住宅リフォームセミナー」開催会場毎の WEB申込をクリックし、必要事項をご記入の上お申込みください。 ②FAXでの申込 FAX:095−827−7007 住宅リフォーム推進協議会 検索 長崎県住宅リフォーム推進協議会(一般社団法人 長崎県建築士会) ☎:095−828−0753(月∼金 10∼17時) お問い合わせ先 ■セミナー・講座のご案内 講 座 日 時 場 所 1.事業者向けセミナー 平成27年11月28日(土) 13:30 ~ 16:30 2.消費者向けセミナー 平成27年12月 5日(土) 13:30 ~ 15:30 長与町 平成27年10月 3日(土) 13:30 ~ 16:30 上五島町 平成28年 1月16日(土) 14:00 ~ 16:30 長崎市 3.リフォーム講座 南島原市 長与町民文化ホール 25名 石油備蓄記念会館 20名 2単位 長崎県建設総合会館 30名 2単位 ※一般社団法人 長崎県建築士会または住宅リフォーム推進協議会のホームページをご覧ください。 2015.10 CPD 30名 3単位 問合せ先:長崎県住宅リフォーム推進協議会 TEL 095-828-0753 16 定員 ありえコレジヨホール 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 会のうごき 平成27年度 第49回通常総会 日 時 平成27年5月26日(火)総会 16:20 ~ 17:20 懇親会 18:00 ~ 20:00 会 場 観光ビル はたなか(五島市中央町7-20 TEL0959-72-3346) 会 員 数 在籍250名 出席会員数155名【出席者45名 有効委任状110通】 議 案 報告 平成27年度事業計画について 平成27年度収支予算について 第1号議案 平成26年度事業報告承認の件・会務報告承認の件 第2号議案 平成26年度収支決算書承認の件 監査報告 ㈲睦設計 睦設計コンサルタントでした。総会・懇親会の中で表彰式・紹介がなされました。 ㈱三省設計事務所 記念すべき第一回受賞は、一般建築部門は㈱三省設計事務所、小規模建築部門は㈲ コンサルタント Laughter Roof 平成26年11月に『ながさき建築賞』が創設されました。 特別養護老人ホーム 博仁荘 ~『ながさき建築賞』表彰式~ 『ながさき建築賞』受賞作品は 当会より《日事連建築賞》に推薦されることとなります。 2015.10 17 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 会のうごき 九州・沖縄ブロック協議会 総会・第1回協議会(幹事会:大分県) 日 時 平成27年6月26日(金)14:00 ~ 20:30 会 場 【総会・協議会】 大分オアシスタワーホテル3階「紅梅の間」 【懇 《平成27年度通常総会》 親 会】 大分オアシスタワーホテル21階「エトワール」 議 案 第1号議案 平成26年度事業報告承認の件 第2号議案 平成26年度収支決算承認の件および会計監査報告 第3号議案 平成27年度事業計画(案)承認の件 第4号議案 平成27年度収支予算書(案)承認の件 第5号議案 役員改選の件(案) 第6号議案 次期開催県の決定の件 《平成27年度第1回協議会》 各県から提出された議題について協議がなされました。 「正会員」「賛助会員」との協議会・懇親会 18 日 時 平成27年8月27日(木)18:00 ~ 20:45 会 場 協議会 セントヒル長崎 妙見の間 懇親会 セントヒル長崎 妙見の間 参加人数 協議会 正会員 24名 ・ 賛助会員 49名 計73名 懇親会 正会員 26名 ・ 賛助会員 53名 計79名 2015.10 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 会のうごき 平成26年度 一級/二級/木造建築士定期講習(第四期) 日 時 平成27年2月28日(土)9:30 ~ 17:00 会 場 長崎県勤労福祉会館 2階講堂(長崎市桜町9-6) 参加人数 66名 平成20年11月28日に施行された改正建築士法の規定により、建築士事務所に所属する一級建築士、二級建築士、木造 建築士は3年毎に国土交通大臣の登録を受けた登録講習機関が行う一級建築士定期講習、二級建築士定期講習、木造建築 士定期講習を受けることが義務づけられています。 改正建築士法講習会(長崎会場・佐世保会場) 日 時 長崎 平成27年6月 5日(金)13:30 ~ 16:30 佐世保 平成27年6月12日(金)13:30 ~ 16:30 会 場 長崎 長崎県勤労福祉会館 2階 講堂(長崎市桜町9-6) 佐世保 アルカスSASEBO 大会議室B・C(佐世保市三浦町2-3) 参加人数 長崎 52名 佐世保 39名 平成26年6月に公布され、平成27年6月25日に施行された建築士法の改正にあたり、建築士事務所に属する建築士、開 設者、その他の方に周知を図るため講習会を実施しました。 改正建築士法における契約のポイントをまとめた新たなプログラムを追加し、建築士事務所の日常業務における書面 による契約の方法、契約書式、契約書の記載方法などを解説するきめ細かい内容で、DVD講義と県の担当者による講義 でした。 長崎会場 佐世保会場 2015.10 19 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 会のうごき 平成27年度 管理建築士講習(第二期) 日 時 平成27年7月22日(水)9:15 ~ 16:50 会 場 長崎県建設総合会館5階 第二会議室(長崎市魚の町3-33) 参加人数 12名 (DVDによる講習) 管理建築士となるには、建築士として3年以上の設計その他 の国土交通省令で定める業務に従事した後、国土交通大臣の 登録を受けた登録機関が行う管理建築士の講習課程を修了し なくてはならないと定められています。 事 務 局 だ よ り 会員の皆様には日頃より当協会の業務運営につきまして格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。 これまで11年間、事務局でお世話になりました保﨑和子さんが、8月末をもちまして定年退職となりました。保﨑さん には、在職中たいへんお世話になりました。 この9月からは、岡村会長をはじめ役員さんのもと、鈴木、岩嶋、橋本の3名にて事務局運営に携わっています。業務 に不慣れなところが多く、ご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、協会発展のため、会員の皆様の手足となり懸 命に頑張る覚悟でございます。 今後とも、これまで以上にご指導、ご協力をお願いいたします。 全てのことを把握していて本当に頼りになる存在でした。 明るく楽しい保﨑さん、長い間 ありがとうございました。 (^_^) 保﨑さん 20 2015.10 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 会のうごき 【理事会】 回数 期日・時間・場所 議 案 第6回 日 時 平成27年3月19日 時 間 13:30 ~ 15:25 場 所 事務局 第7回 日 時 平成27年5月26日 火 時 間 15:20 ~ 16:10 場 所 五島市 観光ビル はたなか 第8回 日 時 平成27年6月 時 間 場 所 持ち回り 日 時 平成27年7月30日 木 時 間 13:30 ~ 15:30 場 所 事務局 第9回 木 ○承認事項 1.入会承認の件 ○協議事項 1.平成27年度(第49回)総会開催について 2.平成27年度事業計画について 3.県教育庁施設劣化度調査業務見送りについて 4.建築基準法及び建築法の一部改正に伴う説明会について 5.平成26年度 仮収支決算について 6.平成27年度 収支予算(案)について 7.平成27年度 事業計画(案)について 8.会費未納事務所について 9.賛助会よりご意見等 10.その他 ○報告事項 1.日事連会議報告 2.日事政研 3.九州・沖縄ブロック協議会報告 4.講習会報告 5.長崎県耐震・安心住まいづくり支援事業報告 6.構造計算適合性判定業務報告 7.建築士事務所登録等業務報告 8.耐震診断判定委員会報告 9.各支部報告 10.各委員会報告 11.会員異動報告 12.慶弔報告 13.その他 ○承認事項 1.入会承認の件 2.総会議案書の確認及び議事進行について 3.平成27年度 年次功労者表彰候補者の申請の件 4.その他 ○報告事項 1. 「日事連建築賞」推薦作品について 2.会員異動報告 3.その他 ○内容 建築士法改正に伴う『(一社)長崎県建築士事務所協会登録事務等 取扱要領および登録等事務規程』の改定について ○承認事項 1.入会承認の件 ○協議事項 1.協会の中長期的な運営について 2.理事会の進め方について 3.収益事業の取り組みについて 4.構造計算適合性判定業務について 5.キャドデータの取扱について 6.共同要望の実施について 7.委員会取り組み 8.その他 ○報告事項 1.日事連会議報告 2.九州・沖縄ブロック協議会報告 3. 「平成27年度第二期管理建築士講習」報告 2015.10 21 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 会のうごき 【理事会】 回数 期日・時間・場所 議 案 4.建築三会による「建築士・建築士事務所のための改正建築士法講習会」 報告 5.長崎県耐震・安心住まいづくり支援事業報告 6.構造計算適合性判定業務報告 7.建築士事務所登録等業務報告 8.耐震診断判定委員会報告 9.各支部報告 10.各委員会報告 11.会員異動報告 12.慶弔報告 13.その他 【総務・財務委員会】 第5回 日 時 平成27年3月19日 木 時 間 11:30 ~ 13:00 場 所 事務局 第6回 日 時 平成27年7月30日 木 時 間 11:30 ~ 13:30 場 所 事務局 ○承認事項 1.入会承認の件 ○協議事項 1.平成27年度(第49回)総会開催について 2.平成27年度 事業計画について 3.県教育庁施設劣化度調査業務見送りについて 4.建築基準法及び建築法の一部改正に伴う説明会について 5.平成26年度仮収支決算について 6.平成27年度収支予算(案)について 7.平成27年度事業計画(案)について 8.会費未納事務所について 9.その他 ○承認事項 1.入会承認の件 ○協議事項 1.協会の中長期的な運営について ○報告事項 1.日事連会議報告 2.九州・沖縄ブロック協議会 報告 3. 「平成27年度第二期管理建築士講習」報告 4.建築三会による「建築士・建築士事務所のための改正建築士法講習会」 報告 5.長崎県耐震・安心住まいづくり支援事業報告 6.構造計算適合性判定業務報告 7.建築士事務所登録等業務報告 8.耐震診断判定委員会報告 9.各支部報告 10.各委員会報告 11.会員異動報告 12.慶弔報告 13.その他 【教育・情報委員会】 第2回 22 2015.10 日 時 平成27年4月22日 水 時 間 13:30 ~ 15:30 場 所 事務局 ○議題 1.平成27年度事業について ・知事指定講習「管理研修会」について ・法定講習「建築士定期講習」について ・その他の講習について ・「日事連建築賞」作品の推薦について 2.その他 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 会のうごき 【経営委員会】 第6回 日 時 時 間 場 所 平成27年9月8日 15:00 ~ 16:00 事務局 火 ○協議事項 1.建築士事務所の業務と報酬指針冊子の発行について 2.キャドデータの取扱について 3.その他 【広報・渉外委員会】 第9回 第10回 第11回 日 時 平成27年7月7日 火 時 間 14:00 ~ 16:00 場 所 事務局 日 時 平成27年8月25日 火 時 間 14:00 ~ 16:00 場 所 事務局 日 時 平成27年9月16日 水 時 間 14:00 ~ 16:00 場 所 事務局 ○協議事項 1.会報NAGASAKI 47号の企画 2.その他 ○協議事項 1.会報NAGASAKI 47号の編集 2.広告掲載について 3.平成27年度事務所キャンペーン事業について 4.その他 ○協議事項 1.会報NAGASAKI 47号の推敲 2.その他 【住宅特別委員会】 第2回 日 時 平成27年8月27日 木 時 間 16:30 ~ 17:30 場 所 事務局 ○協議事項 1.住宅展示会場の現地視察の場所・日程について 2.ワークショップセミナーの開催について 3.その他 2015.10 23 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 会のうごき 【建築物耐震診断判定委員会】 1.予備審査 № 回数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 第606回 第607回 第608回 第609回 第610回 第611回 第612回 第613回 第614回 第615回 第616回 第617回 第618回 第619回 第620回 第621回 第622回 第623回 第624回 開催日時 平成27年 3月 4日 平成27年 3月12日 平成27年 3月16日 平成27年 4月 2日 平成27年 4月 9日 平成27年 4月16日 平成27年 4月30日 平成27年 5月 7日 平成27年 5月13日 平成27年 6月25日 平成27年 7月 2日 平成27年 7月 9日 平成27年 7月15日 平成27年 7月29日 平成27年 8月 7日 平成27年 8月20日 平成27年 9月 3日 平成27年 9月10日 平成27年 9月17日 時 間 場 所 水 木 月 木 木 木 木 木 水 木 木 木 水 水 金 木 木 木 木 10:00 ~ 18:15 10:00 ~ 18:15 10:00 ~ 11:50 10:00 ~ 14:00 10:00 ~ 14:00 10:00 ~ 14:00 10:00 ~ 11:00 10:00 ~ 11:00 13:30 ~ 15:00 10:00 ~ 15:40 10:00 ~ 14:00 10:00 ~ 14:00 13:30 ~ 15:30 10:00 ~ 15:40 10:00 ~ 14:00 10:00 ~ 14:00 10:00 ~ 12:20 10:00 ~ 12:20 10:00 ~ 12:20 (一社)長崎県建築士事務所協会 事務局 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 (一社)長崎県建築士事務所協会 事務局 時 間 場 所 金 木 金 金 土 10:00 ~ 18:15 13:30 ~ 15:40 10:00 ~ 12:00 13:30 ~ 16:55 10:00 ~ 14:00 長崎県建設総合会館5階 第一会議室 〃 (一社)長崎県建築士事務所協会 事務局 長崎県建設総合会館5階 第一会議室 〃 2.本審査 № 回数 1 2 3 4 5 第167回 第168回 第169回 第170回 第171回 期 日 平成27年 3月20日 平成27年 4月23日 平成27年 5月15日 平成27年 7月17日 平成27年 8月29日 編集中記 文化庁と県は9月10日、国際記念物遺跡会議(イコモス)の調査員が9月26日から10月4日にかけて、 政府が世界文化遺産登録を推薦している『長崎の教会群とキリスト教関連遺産』を現地調査すると 発表いたしました。 9月27日の南島原市を皮切りに、10月3日まで6市2町を巡り、全ての構成資産を視察するようです。 教会群の登録の可否は、イコモスが来年5月ごろに出す勧告を踏まえ、同年7月にトルコで開く世界 遺産委員会が決定します。 今回も特集には、力を入れてまとめられております。隅々までごゆっくりご堪能ください。 次回の『長崎の教会群とキリスト教関連遺産』は南島原からお届けいたします。乞うご期待! ※広報・渉外委員会では、皆様から愛される『会報NAGASAKI』を目指し、ご意見・ご感想・寄 稿等を随時受け付けております。ふるってご投稿ください! 24 2015.10 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 支部だより 長崎支部 ◇平成27年度通常総会(第28回) 日時 平成27年4月24日(金)17:00 ~ 17:45 会場 長崎ワシントンホテル(長崎市新地町9番1号) 設立確認 出席者27名、有効委任21通 計48名で 総会の設立を確認 ○平成26年度事業及び会務報告・委員会活動報告・ 商工会議所行事内容報告 議事 第1号議案 平 成26年度収支決算書承認の件・監査 報告 第2号議案 平成27年度事業及び会務計画(案) 委員会活動計画(案) 第3号議案 平成27年度収支予算(案)承認の件 第4号議案 その他 ◇理事会 【第6回】 日時 平成27年3月10日(火)16:00 〜 17:30 場所 (一社)長崎県建築士事務所協会 事務局 議題 《協議事項》 1.平成27年度総会開催について 2.平成26年度会計収支仮決算報告 3.平成27年度会計収支予算(案)について 4.平成27年度事業計画(案)について 5.未収会費について 6.観桜会について 《報告事項》 1.会員異動について 2.技術講習会について 3.本部理事会報告 4.その他 平成27年度 【第7回】 日時 平成27年4月14日(火)17:00 〜 場所 (一社)長崎県建築士事務所協会 事務局 議題 《協議事項》 1.平成27年度総会開催について 2.平成26年度事業及び会務報告・委員会活動報告 3.平成26年度会計収支決算書 4.平成27年度会務計画(案)・委員会活動計画(案)について 5.平成27年度収支予算(案)について 《報告事項》 1.未収会費について 2.会員異動について 3.観桜会収支報告 4.その他 【第8回】 日時 平成27年5月12日(火)17:00 〜 18:00 場所 (一社)長崎県建築士事務所協会 事務局 議題 《協議事項》 1.平成27年度事業活動及び委員会活動について 2.平成27年度技術講習会活動について 《報告事項》 1.総会収支報告 2.会員異動について 3.その他 2015.10 25 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 支部だより 【第9回】 日時 平成27年7月14日(火)16:00 〜 17:00 場所 (一社)長崎県建築士事務所協会 事務局 議題 《協議事項》 1.特別研修事業について 2.平成27年度技術講習会活動について 《報告事項》 1.会員異動について 2.本部理事会報告 3.商工会議所報告 4.ゆとりある住まいづくり推進協議会 5.その他 3.こだわりの密着工法 4.コンクリート保護への対応 5.施工例 講 師 渡部 康夫 氏 ■アダチ産業株式会社 1.露出型弾性固定柱脚 2.鉄骨梁貫通孔補強工法 3.SC抗用抗頭接合工法 講 師 山中 大輔 氏(岡部株式会社) 9月8日の技術講習会の様子 【第10回】 日時 平成27年9月8日(火)16:30 〜 17:30 場所 (一社)長崎県建築士事務所協会 事務局 議題 《協議事項》 1.特別研修事業について 2.2015まちづくり総合住宅フェアについて 3.年末研修会の日程・会場について 《報告事項》 1.会員異動について 2.技術講習会について 3.本部理事会報告 4.商工会議所報告 5.その他 株式会社 シンエイ ◇構造部会講習会 日時 平成27年6月16日(火)18:00 〜 19:00 場所 長崎県建設総合会館 5階 第3会議室 ■鹿島建設株式会社 九州支店 ・進化する木質構造(FRウッド、CLT) ・新しい耐震補強工法(CFT-SS構法等) ・世界遺産にも含まれる九州の歴史的鉄骨構 造物の紹介 講 師 尾宮 洋一 氏 ◇9月技術講習会 日時 平成27年9月8日(火)17:30 〜 19:10 場所 長崎県建設総合会館 5階 第2会議室 ■株式会社 シンエイ ・塗膜防水について 1.防水なんて必要か? 2.水は諸悪の根源か? 26 2015.10 アダチ産業株式会社(岡部株式会社) ◇納涼懇親会 日時 平成27年7月14日(火)18:00 〜 20:00 場所 ゆりの温泉(長与町高田郷) 当日は、雨が降っていましたが、屋根のあるテラス でバーベキューを楽しみました。 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 支部だより 県北支部 ◇平成27年度通常総会 日時 平成27年4月27日(月)18:00 ~ 場所 JAながさき西海佐世保ホール(JA会館) 議事 第1号議案 入退会者の報告 第2号議案 平成26年度収支決算報告 平成26年度監査報告 平成26年度事業報告 ◇理事会報告 【第1回】 日時 平成27年4月27日(月)17:30 ~ 場所 JAながさき西海佐世保ホール(JA会館) 議題 ・総会事前打合せ ・その他 出席者9名 第3号議案 平 成27年度収支予算(案)承認 の件 第4号議案 平 成27年度事業計画(案)承認 の件 その他 会員数67名 出席者20名 委任状34名 【第2回】 日時 平成27年6月26日(金)13:30 ~ 場所 佐世保市総合教育センター清水地区公民館 議題 ・住宅フェアーついて ・納涼会について ・その他 出席者7名 【第3回】 日時 平成27年8月21日(金)10:00 ~ 場所 佐世保市総合教育センター清水地区公民館 議題 ・住宅フェアーついて ・その他 出席者6名 ◇事業報告 会 議 日時 平成27年6月19日(金)16:00 ~ 場所 県北振興局新館3階 議題 「住宅フェアー in佐世保」開催について 出席者1名 親睦会(納涼会) 日時 平成27年7月29日(水)18:30 ~ 場所 佐世保玉屋屋上ビアガーデン 出席者15名 会 議 日時 平成27年8月21日(金)15:00 ~ 16:30 場所 県北振興局新館3階 議題 「住宅フェアー in佐世保」開催について 出席者1名 2015.10 27 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 支部だより 県央支部 ◇理事会 【第1回】 日時 平成27年4月11日 議事 平成27年度総会について 出席者 委任状含め10名 28 2015.10 ◇平成27年度支部通常総会 日時 平成27年4月27日 場所 L&Lホテルセンリュウ 出席者 総会出席者 14名 懇親会出席者 31名 議事 ・平成26年度事業報告及び収支決算書承認 ・平成27年度事業計画及び収支予算書承認 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 支部だより 島原支部 平成27年度 島原支部総会 平成27年4月17日(金) 場所:ホテル南風楼 宅島支部長挨拶 福岡研修旅行 27年3月7日 参加者11名 伊藤伝右衛門邸の前で 2015.10 29 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 支部だより 五島支部 ◇平成27年度通常総会 日時 平成27年4月28日(火) 総 会 18:00 ~ 19:00 懇親会 19:00 ~ 場所 ホテル上乃家 懇親会 ◇建築士会五島支部との合同懇親会 総会 日時 平成27年4月28日(火)10:00 ~ 場所 五島カントリークラブ 内容 ゴルフ大会 壱岐・対馬支部 ◇第3回総会 日時 平成27年4月18日(土) 場所 八仙閣(福岡市) 対馬・壱岐出席会員7名それに、本部より村上会 員出席を頂き交流会を兼ねて開催いたしました。2 次会を中洲にて楽しく過ごしました支部長談話です。 塞神社 猿岩 30 2015.10 はらほげ地蔵 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 賛助会員名簿 事業所名 業種(取扱品) 代表者氏名 アルミニウム製・鋼製・ ステンレス製建具 池田 俊二 長崎市大橋町19番7号 ア ダ チ 産 業 ㈱ 建設資材・器械器具設置、 安達 健蔵 空調機器設置、内装工事 長崎市元船町11番18号 ㈱ ル OA機器・コンピュータ・オフィス家具・ 教育設備家具・OAフロア・サイン 石丸 利行 長崎市田中町587番地1 ㈱ 内装仕上工事業 伊藤 正彦 長崎市新戸町2丁目12番13 号 ㈱イナヅマ電気工事 電気設備工事業 犬塚 貴雄 長崎市西山2丁目2番3号 ㈲ エ コ テ ッ ク 杭工事 新宮 孝造 諫早市幸町27-10 エ ス ケ ー 化 研 ㈱ 長 崎 営 業 所 建築塗材の総合メーカー 山東 稔弘 西彼杵郡長与町吉無田郷 2035番地6 扇精光コンサルタンツ 株 式 会 社 測量設計等の建設コンサルタント、 安部 清美 OA機器販売及びソフト開発 ㈱ 土木、建築、道路用資材 曙 イ 産 イ 業 シ ト マ ウ ㈱ 事 業 所 所 在 地 長崎市田中町585番地4 大川 浩司 長崎市幸町3番1号 オリエンタル白石㈱ プレストレストコンクリート構造 物の設計・施工、耐震補強工事 長 崎 営 業 所 (Pcaブレース・外フレーム工法) 副島 直樹 長崎市万才町6-34第5森谷 ビル 折 式 田 鋼 建 ㈱ 金属屋根及び外装工事 折式田一豊 長崎市栄町3番4号 ㈱ 建築資材製造販売、露出型弾性 固定柱脚、ISベース販売代理店 原中 朋幸 福岡県嘉麻市平山753番地5 元旦ビューティ工業㈱ 福 岡 営 業 所 金属製屋根製造及び販売 舩木 元旦 (CSビル) 九 都市ガス業 芦塚 猛 諫早市幸町1番23号 プロパン販売・器具販売・ 設備工事 朝長 隆 諫早市津久葉町6番地10 竹野真一郎 諫早市津久葉町6番地10 城 芳孝 長崎市神ノ島町1丁目331番 92 空調換気・給排水衛生・消火ほか 建築設備の企画・施工・管理 八百山千成 長崎市大橋町19番7号 ㈱九電工 長崎支店 建設業 塚原 修二 長崎市平野町22-40 旭 ㈱ 土木工事、基礎工事、杭工事、外壁、 地質調査、耐火、断熱、アスベスト除去 柳 龍一郎 長崎市川口町11番3号 県央木材 協同組合 ・長崎県産材(スギ・ヒノキ)の製材・加工・販売 ・特殊材(桁・梁)及び銘木(欅・桜・樫等)の製 材・加工・販売 野副 秀幸 諫早市高来町小船津86番地 18 ㈱建研 九州営業所 PC構造物の建設施工 成冨 幸弘 福岡市博多区比恵町2番7 号 ㈱建築構造センター 長 崎 事 務 所 指定構造計算適合性判定 機関 村元 俊夫 長崎市万才町3番4号 長崎ビ ル8階 大 鹿 州 川 島 ガ 商 技 ス 店 研 ㈱ 九州ガスエネルギー㈱ 九 州 テ ク ノ ㈱ ㈱九州日立 長崎支社 九 設 栄 工 産 業 業 ㈱ 厨房工事・土質、さく井工事・住設機器工事・電気工事・照明機器 工事・防災設備工事・太陽光発電設備工事・給排水衛生工事・ 空調設備工事・ガス設備工事・浄化槽工事・とび、土工事 日立製作所ならび日立グループ各社製品の 販売、工事設計施工及びエンジニアリング、 コンサルティングを含むサービス全般 福岡市中央区天神3-11-22 ㈱建築資料研究社長崎支店 /日建学院長崎校 建築業関連書籍出版、販売・建築 CADソフト販売・日建学院資格 講座運営・法定講習受託運営 大城 和明 長崎市五島町5番48号船用品 ビル5F ㈱ 杭工事、山留工事 金城 政二 諫早市小野島町2358-1 公 成 商 事 ㈱国際確認検査センター 九 州 支 店 指定構造計算適合性判定機関、 山田 耕藏 確認検査機関、性能評価機関 長崎市元船町14-10橋本商会 ビル503 ㈱ 小 島 工 作 所 木製家具、木製建具、内装工事、 加悦 明良 リフォーム工事、木製サッシ 諫早市多良見町化屋1880 金剛㈱西九州支店 移動棚、固定棚、図書館家具、 学校家具、金庫、鉄扉、収蔵庫内装、 トランクルーム、自動倉庫 角田 茂 長崎市矢上町2-15エス・グ ロウヴビル2F TEL FAX 095-846-1735 095-845-4162 095-821-7611 095-821-7156 095-834-0140 095-834-0358 095-879-1311 095-879-1314 095-825-2220 095-824-2669 0957-22-6935 0957-22-8967 095-887-0871 095-887-1182 095-839-2114 095-839-2197 095-823-2211 095-828-0606 095-825-7787 095-825-8698 095-822-6240 095-826-0929 0948-62-2828 0948-62-2877 092-712-1691 092-712-3586 0957-22-3320 0957-23-8548 0957-25-0955 0957-25-0499 0957-25-3080 0957-25-4557 095-833-4811 095-833-4820 095-847-8651 095-841-8505 095-840-0800 095-840-0825 095-847-3132 095-849-0413 0957-32-6500 0957-32-6033 092-451-4170 092-473-0386 095-829-5222 095-829-5223 095-820-5100 095-820-2601 0957-22-2582 0957-23-5044 095-829-2290 095-822-5827 0957-43-2983 0957-43-0132 095-832-0500 095-838-8210 2015.10 31 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 賛助会員名簿 事業所名 代表者氏名 事 業 所 所 在 地 ㈱ コ ン ス テ ッ ク 長 崎 営 業 所 コンクリート建築物の調査、診断、 今用 真樹 改修工事、耐震診断・補強工事 諫早市津久葉町5-121(ロハ ス電力ビル201号) 西部ガス㈱ 長崎支社 都市ガスの製造・ 供給及びガス器具の販売 原 昌浩 長崎市御船蔵町1番1号 ㈱ オフィス家具・内装工事・ 事務器・造り付家具 森 栄一郎 諫早市福田町10-1 アルミニウム製建具、 ビル用・住宅用サッシ・EX 高木 哲夫 長崎市幸町4番2号北野ビ ル4階 串尾 大輔 長崎市大橋町23番12号(K.Y ビル3F) シャッター・パーテーション ドア・ステンレス建具 小林 嘉隆 西彼杵郡長与町斉藤郷53-1 四国化成工業㈱ 設計特注営業部 九 州 営 業 課 内装材・外装材・舗装材・住宅エクステリア・ 景観エクステリア・アルミシャッター 大久保敬史 福岡市博多区博多駅南4丁目 13番21号 ジャパンホームシールド㈱ 長 崎 営 業 所 地盤調査・解析 勝又 洋 諫早市久山台10-15(LIXIL 長崎支店内) 空気調和、給排水衛生、消火設備、水処理装置、 機械器具設置、低炭素社会実現に向け 各種環境設備の実施、CO2削減設備の導入 松元 安雄 長崎市立山5丁目4番30号 ㈱ シ ェ ル タ ー 構造設計・構造計算・構造体 販売 孫田 正樹 ㈱ シ ン エ イ 板坂 光剛 長崎市三川町800番地40 シ 長 ン 崎 コ 営 ー 業 ㈱ 所 防水工事・断熱工事・ 塗装工事・ アスベスト処理工事 東京都港区芝5-13-15 芝三 田森ビル3F 金属屋根(折板等)・壁材の製造販売と 施工・屋根工事・金属工事・金物工事 山村 幸教 西彼杵郡長与町岡郷540 ㈲ 末 次 材 木 店 一般材、新建材、 住宅器材各メーカー品 山口 勝彦 西彼杵郡時津町浜田郷728番 地1 ㈱ 杭工事、山留工事、 地盤改良 太田 義裕 佐世保市東浜町879-4 セ コ ム 株 式 会 社 警備業 岩永 昭洋 長崎市万才町3番13号 ㈲ サイン・看板工事プラン、 吉田 謙 設計、施工、管理 長崎市赤迫2丁目9-47 サ ン エ 業種(取扱品) イ 三協立山㈱三協アルミ社 長 崎 営 業 所 三 晃 金 属 工 業 ㈱ 長 崎 営 業 所 三和シヤッター工業㈱ 長 崎 統 括 営 業 所 ㈱ 松 西 栄 部 設 工 創 備 建 景 総合資格学院 長崎校 ・資格講座 加藤 成記 長崎市江戸町6-5 江戸町セ ンタービル4F タ 耐震補強工事、 各種防水工事 德本 寛 長崎市中町4番10号 大建工業㈱九州支店 長 崎 エ リ ア 住宅関連資材 福本 雄一 諫早市宇都町5-22 プレザ ント宇都1F 太陽建機レンタル㈱ 建設機械の総合レンタル 川端 行洋 西彼杵郡長与町高田郷 3739-1 太陽工業㈱九州支店 TMトラス、膜構造建築物、 テント倉庫・土木シート 山口 秀人 福岡市博多区博多駅東2丁目 15番19号KS.T駅東ビル5階 ㈱ タ カ ラ 電 設 電気設備工事業 古賀 達一 長崎市昭和3丁目3番20号 TOTO㈱長崎営業所 住宅設備機器 磯崎 泰裕 西彼杵郡長与町まなび野3 丁目1番1号 長 崎 県 給 排 水 管 ラ イ ニ ン グ 協 会 給排水管更生工事 川島 邦元 長崎市立岩町7番31号三興建 設㈱内 (一財)長崎県住宅・ 建築総合センター 確認検査・まもりすまい保険・ 住宅性能評価・フラット35 宮原 和明 長崎市元船町17番1号長崎 県大波止ビル2階 調 卸小売業 (厨房機器・調理道具類) 萩原 悟 諫早市栄田町22番50号 ㈱ 長 崎 ベ ニ ヤ 軽天工事、クロス工事、 床工事、トイレブース工事 末次 眞 長崎市西山4丁目542番地 馬川 公博 長崎市富士見町18番11号 ㈱ イ 長 ヘ 崎 イ 日 ㈱ 長 崎 メ タ ル ㈱ 32 屋根製品並びに各種建材・塗装など の製造、加工、販売及びこれらに 附帯する建設工事の設計・請負業 2015.10 学校間仕切、軽量スチールドア、 ステンレスサッシ、自動ドア、 パーテイション、トップライト TEL FAX 0957-47-5105 0957-47-5106 095-827-8622 095-827-8661 0957-22-2300 0957-23-3131 095-824-3801 095-821-1468 095-843-4611 095-843-4612 095-883-5530 095-883-5561 092-431-4111 092-477-2737 070-6479-0239 0957-25-2699 095-824-1793 095-825-5353 03-5418-8800 03-5418-8801 095-846-0775 095-846-0765 095-887-4665 095-887-4663 095-882-2816 095-882-2742 0956-31-1812 0956-31-1817 095-824-6622 095-828-4798 095-855-8828 095-855-8827 095-816-3611 095-822-3121 095-827-4015 095-827-2704 0957-35-0161 0957-35-0162 095-887-3111 095-840-5008 092-411-8003 092-474-6039 095-847-8572 095-847-8250 0570-001-881 095-813-5325 095-861-2355 095-862-7684 095-825-6944 095-825-6947 0957-26-2666 0957-26-2676 095-821-3325 095-823-7658 095-861-5145 095-861-5287 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 賛助会員名簿 事業所名 ㈱ 鍋 業種(取扱品) 順 太陽光発電システム、 屋根工事一式 代表者氏名 事 業 所 所 在 地 山崎 春雄 西彼杵郡時津町日並郷3644 番地 ㈱ニーテックハマナカ 板金工事・金属工事・ 福祉器具設計製作・ 産業用太陽光発電システム施工 濵中 洋 西彼杵郡時津町西時津郷 1000番地248 西 九 州 鋼 板 ㈱ 鋼鈑の切断、加工 福田 清人 諫早市津久葉町278番地12 西日本サッシ工業㈱ アルミサッシ・防水ガラリの製作及び施工・ エクステリア工事・金属工事・金物工事・ 金属製建具工事・シャッター工事・ガラス工事 小溝 忠徳 諫早市津久葉町99-40 日本ERI㈱長崎支店 建築確認事業、住宅性能 評価事業 鳥居 清一 長崎市万才町3- 5朝日生命 ビル4F 日本住宅パネル工業協同組合 西日本支所 長崎営業所 量産公共住宅用内装部品、 碇山 悟 各種複合パネル 他 日本ファシリオ㈱ 長 崎 支 店 空調、衛生設備設計施工 閑 浩久 長崎市西坂町2番3号長崎 駅前第一生命ビル3階 ㈲ 野 口 鉄 工 所 鋼構造物工事業 野口 新 長崎市三ツ山町31-4 博 総合防水工事、土木工事一式、 アスベスト除去工事、 塗装工事、下水道維持管理 松尾 伸司 長崎市本原町26番15号 齋藤 輝雄 長崎市松山町4番52号 囲本社ビル4F 栄 工 業 ㈱ パナソニック㈱エコソリューションズ社 長 崎 電 材 営 業 所 電子機器・電化製品・FA機器・ 情報通信機器・住宅関連機器 長崎市桶屋町25番 TrusteeBLD 7F ㈱ ピ ー エ ス 三 菱 長 崎 営 業 所 プレキャスト、プレストレスト、 内野 修 コンクリート構造物の設計施工 福井コンピュータアーキテクト㈱ 九 州 営 業 所 ARCHITREND Z、 EX-TREND武蔵、 BLUETREND XA 松永 正行 福岡市博多区博多駅東2- 2 -13博多駅前ビル3F 建具工事業 白石 浩之 長崎市平野町22-24 ヤマッ クスビル2階 フジテック㈱西日本支社 九州支店長崎営業所 エレベータ・ エスカレータ 他 大蔵壮一郎 長崎市宝町4-8 ㈱富士ピー・エス 長 崎 営 業 所 プレキャスト、プレストレスト、 浦田 啓明 コンクリート構造物の設計施工 ㈱プロデュースメディア 小森 健 諫早市金谷町10- 5 各種シャッター、オーバードア、 馬渡 直之 各種ドア、パーティション 長崎市田中町587-5 機械式駐車場他 本田 郷之 長崎市宝栄町22-21 マツナガ防水産業㈱ 綜合防水工事、外壁工事 松永 定信 長崎市川平町1142番地4 ㈱ 水 上 洋 行 測量機器・計測機器・ OA機器全般 山下 真一 長崎市城栄町10-10 ㈱ 溝 上 建 装 防水・塗装工事 溝上 元治 諫早市多良見町囲348番地1 ㈱ ミ ヤ タ 石 産 石工事 宮田 茂樹 諫早市宗方町668番地1 美 和 ロ ッ ク ㈱ 九 州 支 店 建築金物(錠前)・ ドアクローザ・サイン 井田 修 福岡市中央区大手門2-4-14 ㈱ ラ イ フ テ ッ ク 建設業(鋼製建具) 鍬﨑 光輝 長崎市中園町15-12 ㈱ライムイシモト 屋根・板金・金属工事、 太陽光発電工事、システム建築 石本潤治郎 諫早市貝津町2071番地7 ㈱L I X I L 九州支社 長 崎 支 店 タイル・住宅設備機器・ サッシ・エクステリア 竹田 昌市 諫早市多良見町化屋1872番 地1 菱 ALC版(クリオン)、 押出成形セメント板 蔵岡康太郎 長崎市桶屋町45番地 中原 輝裕 西彼杵郡時津町西時津郷字 金堀1000番地130 ㈱不二サッシ九州 長 崎 営 業 所 文化シヤッター㈱ 長 崎 営 業 所 本 田 和 商 商 會 亊 ㈱ ㈱ YKK AP㈱ 長崎支店 ホームページ制作、 ネットショップ運営、 各種ソフトウェア ビル用サッシ・カーテンウォール・ 住宅用サッシ・エクステリア・ 室内建具・スチールドア 長崎市大黒町9番22号908 長崎市花丘町1番24号モー ル花丘404 TEL FAX 095-882-8091 095-882-8098 095-882-2204 095-882-7754 0957-26-1421 0957-26-8791 0957-27-1200 0957-27-1201 095-826-6141 095-826-6145 095-822-6171 095-822-6173 095-823-8676 095-823-8657 095-848-4767 095-848-2935 095-849-2232 095-849-1726 095-843-3117 095-843-3447 095-821-4321 095-821-4319 092-475-5300 092-475-2888 095-848-3282 095-846-7267 095-846-4871 095-846-0785 095-846-0662 095-846-5206 0957-22-8123 0957-22-5448 095-830-2711 095-830-2722 095-861-9555 095-861-9550 095-848-0860 095-848-0863 095-844-4308 095-844-4203 0957-43-1468 0957-43-5465 0957-24-3064 0957-24-3137 092-235-3069 092-715-1394 095-848-8867 095-848-8889 0957-26-1662 0957-26-2771 0957-27-2717 0957-27-2747 095-823-4312 095-822-3391 095-882-7171 095-882-7267 2015.10 33 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 会員動静 ◇新入会員のご紹介 【正 会 員】 支部 事務所名 代表者名 〒 所在地 入会日 27年5月 県北 山外工業㈱ 一級建築士事務所 山外 正人 857-1164 佐世保市白岳町735-1 TEL0956-33-2525 県央 ㈱本澤崇設計事務所 本澤 崇 856-0811 大村市原口町1155 TEL0957-56-8282 27年7月 島原 tomo建築設計 藤田 智丈 859-2212 南島原市西有家町須川1901-1 TEL090-5488-5760 27年5月 五島 ㈱松岡建設一級建築士事務所 松岡 孝博 853-0015 五島市東浜町1-18-6 TEL0959-72-2532 27年5月 壱岐・ 対馬 SK-平本二級建築士事務所 平本 隆男 811-5142 壱岐市郷ノ浦町坪触667 TEL0920-47-6600 27年3月 ◇名称変更 【正 会 員】 支部 変更前 県央 ㈲ニシヤマ建築設計事務所 変更後 変更月 ㈱ニシヤマ設計事務所 27年6月 ◇住所変更 【正 会 員】 支部 県北 事務所名 ㈲江原建築設計事務所 変更前 〒857-0041 佐世保市木場田町6番33号 TEL0956-22-2701 変更後 〒857-0875 佐世保市下京町10番4号 TEL0956-22-2701 変更月 27年3月 ◇代表者変更 【正 会 員】 支部 34 事務所名 変更前 変更後 変更月 県央 ㈱竹中建築設計事務所 竹中 末久 竹中 清也 27年4月 島原 本田設計建築事務所 本田 金重 本田 道生 27年2月 五島 ㈱今村組 一級建築士事務所 今村 儀男 今村 音博 27年3月 2015.10 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 会員増強委員会だより ◇新入会員のご紹介 【正 会 員】 支部 事務所名 写真 支部 山外工業㈱ 一級建築士事務所 代表者 山外 正人 【コメント】 tomo建築設計 代表者 藤田 智丈 独立して5年目の若輩者です が、この度事務所協会の末席 に加えさせていただきます。 株式会社本澤崇設計事務所 本澤です。 すてきな空間づくりを目指し 頑張ってまいりますので何卒、 宜しくお願い申し上げます。 ㈱松岡建設一級建築士事務所 代表者 松岡 孝博 【コメント】 五島 島原 この度、事務所協会に入会い たしましたtomo建築設計です。 施設や住宅等の設計・監理を 主にしております。幅広い知 識や専門に特化した技術など を、皆様との交流を通じて学 び、日々の仕事に活かしてい きたいと思います。まだまだ 未熟で経験の浅い私でござい ますが、これから宜しくお願 いいたします。 写真 ㈱本澤崇設計事務所 代表者 本澤 崇 県央 県北 【コメント】 事務所名 【コメント】 この度入会させていた だき誠に有難うござい ます。 当社は設計、施工をお こなっております。 どうぞ今後ともよろし くお願いします。 SK-平本二級建築士事務所 代表者 平本 隆男 壱岐・対馬 【コメント】 今回、事務所協会にお世話になりま す。平本です。木造住宅を中心に自 社建築会社の物件設計及び現場管理 を行っております 当協会に入会し、 みなさんの豊富な経験と知識の一端 に触れることにより、自分の視野を 広げ、お施主様の求める住まいの実 現に役立てることが出来ればと思っ ていますので、会員・諸先輩がたみ なさまの、ご指導、ご鞭撻のほど、 を頂きたく、よろしくお願いします。 2015.10 35 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 会員増強委員会だより ◇新入会員のご紹介 【賛助会員】 事務所名 ㈱ライフテック 代表者 鍬﨑 光輝 【コメント】 当社はシャッターメーカーの専属工 事会社として始めましたが、現在で は金属工事・防熱工事・その他の工 事も当社の社員で施工できるように なり、より良い製品をお客様にお渡 し出来るよう、日々努力しておりま す。実際に施工する側からの設計協 力や提案など出来たら幸いです。 今回は(一社)長崎県建築士事務所 協会の賛助会員として入会させて頂 き、まことにありがとうございます。 西九州鋼板㈱ 代表者 福田 清人 【コメント】 この度は、建築士事務所協会に入会させていた だき誠にありがとうございます。当社は諫早中 核工業団地内に所在し、長崎、佐賀県内の鉄工 所様や金属加工会社様へ鋼鈑加工(切断、曲げ、 穴明、表面加工)を行い納入をしています。業 界では通称の呼び名を切り板屋と呼ばれている 業種です。鉄板一枚からでも対応の出来る、小 回りの利く会社経営を目指し、従業員一丸とな つて頑張っています。建築士事務所協会員様に おかれましては今後ともご指導を賜りますよう 宜しくお願い申し上げます。 大建工業㈱九州支店 長崎エリア 代表者 福本 雄一 【コメント】 この度は、(一社)長崎県建築士事 務所協会の賛助会員として入会させ て頂き、誠に有難うございます。 弊社は住宅関連資材の製造販売メー カーです。 今後、建築士事務所協会の会員様の お役に立てれるように取り組んでい きたいと思いますので、どうか宜し くお願い致します。 36 2015.10 写真 事務所名 九州ガスエネルギー㈱ 代表者 朝長 隆 【コメント】 この度、事務所協会に入会させて頂 き誠にありがとうございます。弊社 はLPガスの販売及びその関連商品の 販売を通じて、地域に密着し、お客 様に信頼される企業となり、地域社 会に貢献してまいる所存でございま す。会員の皆様、どうぞご指導の程 宜しくお願いいたします。 ㈱不二サッシ九州 長崎営業所 代表者 白石 浩之 【コメント】 この度は、新たに賛助会員として入会さ せていただく事になりました。誠に有難 うございます。弊社は、九州地域に根付 いた企業を目指すべく2006年10月に誕生 しました。アルミサッシ、アルミカーテ ンウォールの製造販売を通して都市景観 の創造、快適な生活環境創造に寄与して 参りたいと考えています。時代に即した 新たな提案行うことにより正会員の皆様 方の作品に貢献できます様努力して参り ます。何卒よろしくお願い致します。 写真 5(.(:(20(::6*0(;0656-(9*/0;,*;<9(3-094: 編 集 後 記 ■ 宅島 衛治 委員長 ■ 藤下 雄二 委員 先日、確認申請書を提出したところ、「6月1日から書 式変わってますよ。」えっ又∼(汗)…。行政だより等 も忘れずに、必ずお読みください。 今回も、見どころ・読みどころ盛りだくさんの会報誌 に仕上ってます。ゆっくりお読みいただければ幸いです。 又、寄稿いただきました皆様、この場を借りてお礼 申し上げます。ありがとうございました。 日頃、活字に慣れていないと言葉がなかなか出てき ません。 頭の中から少しずつ言葉を選んで並べてみても、ま とまりがあるのかないのか? 何とか今回も並べてはみましたが、読みづらいと思 います。 毎回こんな感じかな? ■ 貞苅 恒広 副委員長 ■ 荒木 由美 委員 第2回目の委員会は、広報誌の歴史とプライドを感じ させる委員会でした。 ■ 芥 寛 委員 先日ある先輩をお訪ねしました。 以前、会社設立時の体験談が興味深いお話でしたので、 是非会報に掲載したいと依頼しました。気は進まないと 申されながら、なんとか了解いただきました。今後、会 員諸兄も会報ながさきに投稿ご協力お願いします。 ■ 京﨑 勝守 委員 ■ 福島 正之 委員 蒸し暑い夏もそろそろ終り涼しい季節になってきまし た。6月末より大学病院に不整脈の治療のため1週間ほど 入院しました。少しは良くなっていますが、それでもすっ きりしない毎日を送っています。これからは、好きなお 酒も少なくしまじめな生活を送ろうかと思っています。 広報編集委員会の皆様には、なるべくご迷惑をかけない 様にしていきたいと思っています。 よろしくお願いします。 ■ 北島 博志 委員 8月25日の広報・渉外委員会は台風上陸の当日となり 参加できませんでした。 資料のゲラ刷りは事務局よりメールしていただき確 認する事ができました。五島は船が欠航すると身動き が出来ませんが、電子メールのおかげで資料の確認が 出来る。そのうちに、パソコンで会議とかすぐに始ま りそうな気がします。 台風とはいえ広報・渉外委員会の皆さまへはご迷惑 をおかけしました。 ■ 事務局 橋本 尚子 編集会議の度に、いろいろな話を聞くことができてとても楽 しいです。少しずつ賢くなっていってるかも、 、? 広報・渉外委員会では、皆様のご意見をお待ちしております。 発行者/一般社団法人 長崎県建築士事務所協会 事務局/〒850 0874 長崎市魚の町 3 33 長崎県建設総合会館 4 階 TEL 095 826 7010 FAX 095 826 7968 E-mail:info@nagasaki-jk.net http://www.nagasaki-jk.net/ 広報・渉外委員 委 員 長/宅島 衛治 副委員長/貞苅 恒広 委 員/芥 寛、京 勝守、福島 正之 藤下 雄二、竹中 清也、荒木 由美 北島 博志、白川 博章 印刷所/㈱インテックス 長崎市幸町6番3号 TEL 095 826 2200 2015.10 37
© Copyright 2025 Paperzz