喜多方観光ぶらりんマップ

津線
A
B
C
押切川公園
自由広場
まちなかめぐり案内
喜多方市
水道課
経壇東
清水が丘三丁目
経壇公園
日中
線記
念自
転
車歩
行者
道
AED
県立喜多方高等学校
喜多方高校入口
鳴海屋
体
BK 寺町
県職員公舎前
西
寺町
慶徳道上
押切三丁目
喜多方蔵の里
常盤町
AED
押切二丁目
慶徳道下
館野
扇田
番帳面
天満公園
万宝寺
菅原神社
町北
幸町
末広町
古寺
ふ れ あ い 通 り
3
駅 前 諏
訪 通 り
北原
宿
前田
市道
喜多の華酒造場
寺田
町尻西 宿❽
押切南二丁目
御清水
町尻東
AED
体
願入寺
至長床
天満前
喜多方営業所
磐
越
西
井戸尻
西四ツ谷観光案内所
℡0241-24-3542
県立喜多方東高等学校
西四ツ谷
JR喜多方駅
分田
AED
大坪
台
屋敷免
稲荷宮
下台新田
CV
駅観光案内所
℡0241-24-2633
AED
喜多方警察署前
喜多方警察署
中島
AED
谷地田上
関柴町 上高額
N
川下
C
0
病院・医院
ガソリンスタンド
コンビニ
郵便局
銀行
車イスで利用できるトイレ
貸自転車
体験できる施設
蔵(見学不可の蔵有)
オストメイト対応トイレ
駐車場
一方通行
喜多方の蔵〈主な蔵紹介〉
500m
2
熊野神社長床
新宮城跡
【くまのじんじゃ ながとこ】
伝 佐原十郎義連の墓
【さわらじゅうろうよしつらのはか】
J 2
●年代/建立年代不詳
●山崎暗斎の撰文による顕彰碑がある。墓の宝篋印塔もすばらしい。
昭和レトロ C 2
ミュージアム2号館
3
DATA :00∼17:00 大人300円
8
(20人以上250円)
、
高校生200円、
中学生以下無料、
冬期間
(12月∼3月)
土・日・祝日
木造文殊菩薩騎獅像(熊野神社) のみ見学可 ☎0241-23-0775
1
喜多方 蔵の里
4
5
●所有文化財/薬師如来坐像
【国重文】
●本尊の薬師如来は、藤原仏の特色を
よく伝えている。
勝福寺
●所有文化財/観音堂【国重文】、木造不動明王立像、
K 3
木造毘沙門天立像、銅鐘【県重文】
●昔、京都から松島へ行く途中この地で亡くなった「勝 DATA
の前」の冥福を祈って建てられたといわれている。 電話予約必
太用寺
●所有文化財/木造釈迦如来立像
【県重文】
●本尊は、1.64mの木造
(寄木造り)
釈迦如来像
東北では三体の清涼式釈迦像
(岩渕宅)
DATA 電話予約必 ☎0241-22-3075
願成寺
●開館期間/通年開館
(年末年始休館)
●開館時間/9:00∼17:00(入館16:30まで)
●入 場 料/
一般・大学生400円
(20人以上350円)
小・中・高校生200円
(20人以上150円)
☎0241-22-6592
6
若喜商店レンガ蔵
おたづき蔵通り D
喜多方を
見学しよう!
2
9
ほまれ酒造 庭園 雲嶺庵
安勝寺
●喜多方ラーメンの製造工程
無料
●受入可能人数/30人
●所要時間/15分
●水・土・日除く平日で予約のみ受付(当日予約不可)
●連絡先/☎(0241)22-1125
●日本庭園
無
●受入可能人数/50人
●所要時間/30分
●10名以上の場合予約必要
●連絡先/☎(0241)22-5155
料
●喜多方ラーメンの製造工程
●受入可能人数/見学は何人でも
●所要時間/15分
●連絡先/喜多方らーめん本舗
☎(0241)22-5123
五十嵐製麺㈱
E 4
無料
K
I
T
A
K
A
T
A
A
T
G
A
●開館期間/通年開館
(水曜日・年末年始休館)
●開館時間/10:00∼17:00
●入 場 料/一 般350円
小・中学生200円
(25人以上各50円引)
☎0241-24-3576
6 ギャラリー
Y
7 近代美術史料館
隠れ里
●会津錦
●小原酒造
山形
【常時見学可】
●峰の雪酒造
喜多方市字桜ガ丘1-17 ℡(0241)22-0431
R1
米沢
R121
喜多方
R13
磐越自動車道
会津若松
浅草
上野
東京
福島
新潟中央 I.C
R459
R115
JR磐越西線
宇都宮
仙台宮城 I.C
R49
山形県米沢
郡山
福島空港
R49
お車の場合
首都高速
21
D 4
●清川酒造
仙台
R1
11 喜多方市郷土民俗館(喜多方市立図書館内)
●開館期間/通年開館
(月曜日・祝日・年末年始休館)
●開館時間/9:30∼17:00
(土曜は16:00まで)
●入 場 料/無料 ☎0241-22-4154
13
会津鉄道
会津鬼怒川線
K 3
【常時見学可】
喜多方市字寺町4716 ℡(0241)22-2233
9:00∼16:30 ㉁元旦のみ
飯豊山の伏流水、
「五百万石」を使用しています。
【常時見学可】
喜多方市字南町2846 ℡(0241)22-0074 喜多方市字二丁目4659 ℡(0241)22-0233
8:00∼17:00 ㉁第2・4土曜日、日曜日、祝日
9:00∼16:30 ㉁年中無休(年末年始を除く)
8:30∼18:00 ㉁木曜日・年末年始
評判の銘柄「蔵粋」はもろみ状態のときにクラシック音楽を聴かせて発酵させています。 伝統ある手づくりで心を込めて酒造りをしています。 飲みあきのこないすっきりとした飲み口です。
新潟
10 喜多方市煉瓦館
●開館期間/火∼金曜日
(4月中旬∼12月上旬のみ)
●開館時間/9:30∼16:00
●入 場 料/無料 ☎0241-24-2297
●大和川酒蔵北方風土館
●夢心酒造
【見学は事前問合せ】
●吉の川酒造
【見学は事前問合せ】
喜多方市字前田4924 ℡(0241)22-0268 喜多方市松山町村松字常磐町2706 ℡(0241)22-5155 喜多方市字北町2932 ℡(0241)22-1266
8:00∼17:00 ㉁土曜日、
日曜日、祝日
9:00∼17:00 ㉁年中無休(年末年始を除く)
9:00∼16:30 ㉁土曜日、
日曜日、祝日
「うつくしま夢酵母」を使用しています。
個性を主張した伝統ある手作りの酒造りをご覧ください。 水、米、気候、長年受け継がれてきた技が酒造りの原点です。 飯豊山の伏流水、
東北自動車道→磐越自動車道
約4時間
東北自動車道→磐越自動車道
会津縦貫北道路
会津若松
D 4
L 4
●喜多の華酒造場【常時見学可】 ●ほまれ酒造
喜多方市高郷町字西羽賀2524 ℡(0241)44-2144
8:30∼17:00 ㉁不定休
地元高郷にこだわって作ったお酒です。
●開館期間/月曜日休館
(1月∼3月は休館)
●開館時間/10:00∼17:00
●入 場 料/大 人500円
小・中・高校生300円
☎0241-23-3920
●開館期間/会期中開館
●開館時間/10:00∼17:00
●入 場 料/無料
http://www.gallery kakurezato.jp
☎0241-23-1638
B 4
R
●開館期間/水曜日・年末休館
(冬期は平日休館)
●開館時間/10:00∼16:00
●入 場 料/大 人200円
中学生100円
小学生以下無料 ☎0241-22-0008
C 3
D 3
(木之本漆器店内)
E
美術館(笹屋旅館内)
美術館
●開館期間/年中無休
(12/31、1/1のみ休館)
●開館時間/9:30∼18:00
●桐の粉人形館入場料/無料
☎0241-23-1611
L
●笹正宗酒造
※都合により見学できない場合もございます。
【見学は事前問合せ】
【常時見学可】
喜多方市上三宮町上三宮籬山675 ℡(0241)24-2211
8:30∼17:00 ㉁日曜日、祝日
「ほんものを造る」を社是に取り組んでいます。
4 喜多方蔵座敷
3 喜多方蔵品
9 桐の粉人形館
L
水と米がおいしいから酒造りも
盛んな喜多方。酒蔵めぐりで、
好みの蔵元を探してみては。
【喜多方の地酒】
喜 多方を知る、学 ぶ 、観 光する。
R
J 3
●喜多方ラーメンの製造工程
無料
●受入可能人数/20人
●所要時間/15∼20分
●日曜日を除く。予約のみ(当日予約不可)
●連絡先/☎(0241)22-0457
酒どころ
ʆʻˁ˂Ĝ
C 1
●開館期間/∼11月26日㈫
●開館時間/10:00∼16:00
●入 場 料/大学生以上 400円
小・中・高 150円
(団体20人以上50円引き)
☎0241-24-3900
※平成26年4月∼通年開館予定
喜多方らーめん本舗
J 3
甲斐本家蔵座敷
喜多方では珍しい黒漆喰。
中には51畳の座敷、螺旋階段、金箔の屏風
など喜多方一の豪華さである。
(国登録有形
文化財)
全国でも例を見ない蔵造
りの寺。窓の形が印象深く、
黒い屋根と白い壁のコント
ラストが美しい。
㈲朝日屋食品ラーメン工場
線
幹
新
道
越
車
上
動
自
越
関
●開館時間/10:00∼17:00
(不定休)
●閑月窯ギャラリー入場料/無料
☎0241-22-7281
7
おたづき蔵通り沿いには、味噌蔵、酒蔵をはじめ、
うるし美術館など個性ある蔵が建ち並び、
タイム
スリップしたような雰囲気を味わえる。
新潟空港
8 閑月窯
J 2
●所有文化財/来迎三
尊像…阿弥陀如来坐
木造行道面
像・観音菩薩坐像・勢
(願成寺)
至菩薩坐像【国重文】
・
木造行道面【県重文】銅造聖観音菩薩立象
【県重文】
・木造釈迦如来立像
【県重文】
●安貞元年創建の古刹。2.41mの願成大仏
DATA 6:30∼19:00
(冬季7:30∼16:00)
年中無休 と脇侍は、東北では珍しい来迎三尊像で国
の重要文化財
☎0241-22-1565
●開館期間/通年開館
(元旦休館)
●開館時間/9:00∼17:30
●入場料/無 料
☎0241-22-0010
C 2
山形新幹線
C 3
K 3
C 3
8
K 2
線
幹
道
新
車
北
動
東
自
北
東
5 ふるさと画廊
●開館期間/平日13:00∼17:00
土・日・祝日10:00∼17:00
(木曜日休館)
●ふるさと画廊入場料/無料
(画廊内美術館のみ協力金
大人200円、子供100円)
☎0241-23-1953
【がんじょうじ】
K 3
杉山蔵群
この集落には、かぶとをかぶせたよう
な屋根が豪快な農家蔵が並ぶ。観音開
きの窓のヒダが幾重にも重なり、陰影
が織りなす美しさが各家で異なり、個性
を出している。
会津大仏(願成寺)
[木造阿弥陀如来及両脇侍坐像]
DATA 電話予約必
☎0241-22-9407
(佐藤宅)
2 喜多方市美術館
三津谷レンガ蔵群
A 3
県指定重要文化財の肝煎屋敷旧手代木
家住宅、郷頭屋敷旧外島家住宅のほか、
穀物蔵、味噌蔵、酒造蔵、座敷蔵などを保
存。明治の呉服商の店蔵では、地場産品を
直売。盲導犬入館可
【ちゅうぜんじ】
●開館期間/通年開館
(水曜日・年末年始休館)
●開館時間/10:00∼18:00
(入館は17:30まで)
●入 場 料/一般300円(250円)
大・高校生200円(150円)
小・中学生100円(80円)
( )内団体料金(20名以上)
展覧会によって異なる場合有
☎0241-23-0404
C 4
●開館期間/木曜日定休
●開館時間/10:00∼16:00
☎0241-22-2886
J 4
K 3
E 2
蔵見世
三津谷では全戸がレンガ蔵を持っている集落。
飴色になったレンガ蔵が建ち並び、
異国情緒あ
ふれる雰囲気を味わえる。
有料にて一般公開している蔵もある。
若菜家
(国登録有形文化財)
中善寺
●開館期間/通年開館
●開館時間/9:00∼17:00
(冬期は9:00∼16:00)
●入場料/無料
☎0241-24-5000
(1マスの距離は500mです。)
板塀に囲まれて隠れていた明治中期に建て
られた蔵座敷を、
「魅せる店」
として改装し、
ま
ちなかの情報発信拠点として活用している。
昭和中期年代の喜多方市内の各商店の販
促チラシや当時の計算機・レジなど懐かし
い商売道具を展示しております。
建材には贅を尽くした喜多方で最初のレンガ蔵。2
階には当時では珍しいバルコニーがある。天井、鴨
居、柱、座卓、火鉢までが縞柿の木で統一された縞柿
の間を一般公開している。
(国登録有形文化財)
1 蔵屋敷あづまさ
AED※設置場所 ※心臓救命装置
●所有文化財/長 床・銅鉢【国重 文】、銅鐘【国重美】
・鰐口【国
重文】
・本殿・御神像・文殊菩薩騎獅像・牛玉版木他
【県重文】
●天喜3年源 頼義の勧請の古社。長 床は、藤原時代の貴 族の
住宅建築としての寝殿造りの主殿の形式をふんだもの。
J 4
【しんぐうじょうあと】
●年代/建暦2年(1212年)●会津領有を命じられた佐原十郎義連の孫で新
宮六郎左衛門尉時連が築いたといわれている。【国指定史跡】
4
F
A 3
●年代/明和8年(1771年) ●江戸時代中期の村役上層農民(郷頭)の住
宅。
蔵の里に移築保存 【県重文】
上高額
AED
300
●開館期間/通年開館
(年末年始休館)
●開館時間/10:00∼16:00
●入場料/無 料 ☎0241-24-3131
(商工会議所)
(蔵の里内)
CV
E
A 2
【きゅうとしまけじゅうたく】
C 2
スーパー
200
D
(蔵の里内)
旧外島家住宅
A 3
警察・交番
案内所
BK
体
100
●年代/天保年間時 ●江戸時代後期の村役上層農民(肝煎)の住居。蔵の
里に移築保存 【県重文】
【たいようじ】
バス停
トイレ
上高額公園
※国重文…国指定重要文化財 ※県重文…県指定重要文化財
【しょうふくじ】
煉瓦煙突(近代化産業遺産)
寺
災害時避難場所
さつきが丘
南
神社
G.S
近代美術史料館
豊川町 米室
代表的な文化財と神社・仏閣
BK
G.S
東川原田
行作
東籠田
3
喜多方消防署
江中子
柳原
宿❺
重要文化財
木造薬師如来坐像(中善寺)
大谷地田
AED
西四ツ谷南
市立第一中学校
トヨタレンタリース 一本木上
B
【きゅうてしろぎけじゅうたく】
G.S
喜多方東高校前
喜多方税務署
駅中道
町田下
線
長内
A
旧手代木家住宅
東町
凡 例
千苅道上
石田
G.S
喜多方市立図書館
喜多方市郷土民俗館
前田上
西籠田
東
広面
四百苅
G.S
西四ツ谷
南公園
喜多方
児童クラブ館
小田
百苅田
喜多方駅前
至長床
K I T A K A T A
喜多方地域・
六枚長
家庭医療センター
喜多方市教育委員会
AED
一本木下
コーヒー煉瓦
千苅道下
下川原
喜多
方
蔵屋敷あづまさ
第二小学校前
熊野神社
①
②
千苅中道上
ハローワーク
喜多方
越巻公園
東町
豊川町 米室
千苅
豊川町 米室
越巻
石田
町田
4
岩月町 橿野
CV
永久
太子堂
2
沢ノ目
稲荷橋
稲荷橋通り
黒澤桐材店
一本木上
マルサ漆器
製造所
小原酒造
原田
二十間蔵
南小田付
市立第二小学校
大道田
七百苅
方 停 車 場 線
県 道 喜 多 大通り四ツ角
宿❷
孔雀屋
漆器店
G.S
押切南一丁目
木之本
うらの蔵
長面
金忠豆○
銭田
梅竹
AED
体
AED
南町
BK
③ 御清水東
AED
AED
総合福祉センター
下江
北町郵便局前
BK
金毘羅神社
御清水南
喜多方市
蒔田
西四ツ谷北
会津喜多方商工会議所
町尻東
AED
G.S
南條
BK
小田付道下
宿❸
六百苅
漆器蔵會津野
西四ツ谷公園
宿❼
沢ノ免
長源段
喜多方市
第二保育所
町西
西町
月見橋
喜多方市役所
喜多方市保健センター
幸町
御清水
AED
体
松本屋
幸橋
御清水
田原屋 公園
蔵座敷 宿❹
御清水
会津喜多方
菓子店
美術館
谷地田
ラーメン館
市役所通り
体
喜多方蔵品
三丁目
ふるさと画廊
美術館
若喜商店
煉瓦蔵
鶴巻
通船場
寺町角
大和川酒蔵
北方風土館
寺町南
喜多方市美術館
島慶園
清川酒造
五ノ神
上川向
中央児童館
緑町
楽篆工房 体
君影蔵
蔵のまち案内所
寺町南
蔵見世
レディス
島屋
細田
冠木薬店
子ども
稲荷神社
ステーション
寺町南
AED
体
市立第三
中学校
下台住宅前
馬車の駅
中川原
南原
柳清水
御蔵稲荷神社
代官所跡
新道
惣座宮
大豆田
宮西
BK
喜多方プラザ 喜多方シティ
文化センター エフエム
四方ケ丘公園
染織工房
AED
AED
れんが
一丁目
喜多方
南町
南小田付
り
蔵 通
づ き
お た
宿❶
BK
二丁目
安勝寺
小田付道上
中台
上江
東町公園
中町
寺南
新道観光案内所
℡0241-22-8247
樒橋
新町
BK
ふ
れ
あ い
通 り
喫茶くら
北宮諏方
中の越後屋
神社
龍現寺
三十八間蔵
AED
東北電力
吉の川
酒造
金田洋品店
体育センター
喜多方市
武道館
喜多方市
勤労青少年ホーム
出雲神社
宮西
喜多方郵便局
NTT
山中煎餅本店 体
労働基準
監督署前
労働基準監督署
AED
夢心酒造
桜町
西四ツ谷
県立喜多方商業
高等学校跡地
喜多方市厚生会館 沼田
1
柳清水
舞台田
和飲蔵
村西
瀬戸
梨子木
中台
畑台
大豆田
北町
寺南
寺西
AED
花園公園
加登
北町
満福寺
岩月町
宮津
岩月町 喜多方
二本木
会津線
馬場
稲清水
JA
多方西
山ノ神
県立喜多方
病院跡地
市立第一小学校
甲斐本家
蔵座敷
CV
方道喜
田 付 川
諏訪
主要地
上川原橋
沼田
水上
喜多方市第一保育所
押切川公園
体育館
喜多方
市民プール
2
押切東二丁目
西光寺
北町上
郡山国道事務所 喜多方医師会館
喜多方出張所
G.S
瓜生岩子銅像
佐牟乃神社
北町公園
AED
桜ガ丘一丁目
花園町
SL
岩月町 喜多方
落合
愛宕神社
し
だ
れ桜
散歩
道
庭園
主 要
地 方
道 喜
多
方 西
会 津
線
松山町 大飯坂
糠塚堤
天神大橋
KITAKATA TOWN MAP
花園
F
市営ひばりが丘球場
押切東一丁目
押切川公園
押切川公園
スポーツ広場
スポ-ツ広場
E
ひばりケ丘
り
蔵 通
づ き
お た
喜多方観光ぶらりんマップ
押切川公園
野球場
押切一丁目
1
経壇
北
県 道 日 中 喜 多 方 線
金毘羅
神社
D
東桜ガ丘二丁目
R121
10分
約2時間15分
10分
磐越自動車道
I.C (冬季通行時、冬タイヤ必須)
約1時間15分
R121 大峠トンネル経由
1時間
喜多方
喜多方
電車の場合
東 京
東武浅草
新 潟
東北新幹線
1時間25分
会津鬼怒川線
3時間10分
会津田島
郡 山
会津鉄道
1時間
会津若松
磐越西線快速
1時間52分
磐越西線快速
1時間30分
磐越西線快速
20分
喜多方
喜多方
喜多方
喜多方市字一丁目4635 ℡(0241)22-0059
9:00∼17:00 ㉁不定休
喜多方で栽培された「五百万石」
「華吹雪」を使用しています。
お問合わせ
発行
〈喜多方市観光交流課〉
TEL.0241-24-5200
〒966-8601 喜多方市字御清水東7244-2
http://www.city.kitakata.fukushima.jp
E-mail kankou@kitakata.fukushima.jp
〈喜多方観光協会〉
TEL.0241-24-5200
http://www.kitakata-kanko.jp
E-mail info@kitakata-kanko.jp
〈土・日・祝日連絡先〉8:30∼17:00
新 道 案 内 所 TEL.0241-22-8247
西四ッ谷案内所 TEL.0241-24-3542
喜多の郷案内所 TEL.0241-24-2920
駅 観 光 案 内 所 TEL.0241-24-2633
新道・西四ッ谷については
12月∼ 2月 10:00∼15:00
※市内観光案内人については喜多方観光協会にお問い合せください。
平成25年6月10万部作成
G
H
新稲荷峠
高山
▲
山都体育館
AED
飯豊山神社
山都開発センター
山都小学校
山都総合支所
都
JR磐越西線
〶
333
ひめさゆりの丘
下岩崎
長福寺
松山小学校
加納小
▲
阿 賀 川
喜多方市
三島神社
蓮沼門三生誕の地
至宮古
K 1
三ノ倉花畑
J 1
座禅体験ができます。事前に予約してください。
●
●
熱塩加納総合支所 産業課
☎(0241)
36-2115
約5.4haの三ノ倉花畑では5月下旬から6月下旬にかけて菜の花が、
8
月上旬から9月上旬にかけて約150万本のひまわりが咲き誇ります。
高郷エリア
☎(0241)
44-2024 H 5
高郷の大地はグリーンタフと呼ばれる緑色凝灰岩の仲間で占めており、発掘体験
では、二枚貝や巻き貝、ほ乳類の化石を採掘できます。
●受入人数:50人以内
●体験時間:4時間以内
●体験日:要予約
●体験料:
(入館料除く) 300円
●指導者:会津化石研究グループ会員 ●持参品:運動着・運動靴・帽子・タオル
●
塩川総合支所 産業課
☎(0241)
27-2122
化石発掘体験〈カイギュウランドたかさと〉
弾正ヶ原【明治15年】
高郷総合支所 産業課
☎(0241)
44-2114
遊んで、食べて、知恵を学ぶ
若喜商店
予約制
●
TEL.0241-22-0010
FAX.0241-23-1446
E-mail:wakaki@akina.ne.jp
赤べこ絵付け体験
赤べことは、
この地方の方言で牛のことで、
こ
の張り子には、
いろいろ変り型の赤べこがあ
ります。
●所用時間/約1時間(費用840円∼)
●時間帯/9:30∼17:00
●受入可能人員/5名様以上50名様まで
●予約受付/約4日前頃まで
会場はイベント蔵
「夢くうかん」
使用
C 3
染織工房れんが
予約制
TEL.0241-23-1424
FAX.0241-22-4132
江戸期以来東北に分布した会津型
会津型染め、型彫り教室
優雅な型彫りと藍染、
草木染、
織物体験がで
きる。
●所用時間/型彫り:1.5時間∼
●費 用/1,000円∼
●時間帯/9:30∼16:00
●受入可能人員/5名様∼10名様まで
●予約受付/約7日前頃まで
C 2
●体験時間:4時間以内
●場所:県営
「荻野漕艇場」
●体験料
(指導料込み)
高校生以下
(5名1艇)
/1艇:2,400円
大学生以上
(5名1艇)
/1艇:2,810円
●持参品:運動着・帽子・タオル等
●河川のため荒天の場合は中止
TEL.0241-23-1611
FAX.0241-23-1629
やってみたらおもしろい
●所用時間/約20∼30分
●時間帯/10:00∼17:00
●受入可能人員/
体験内容に応じて
楽篆工房
炭火本手焼き
山中煎餅本舗
予約制
●所用時間/約1∼2時間
●定休日/木曜日
●時間帯/10:00∼17:00
●受入可能人員/25名様まで
●費 用/お一人様
学生1,500円∼
大人2,500円∼
●予約受付/団体は7日前頃まで、
個人は前日まで。
煎餅炭火焼き体験。
●所用時間/約15分 ●定休日/水曜日
●時間帯/10:00∼16:00
体験は10:30∼16:00
●費 用/500円(3枚焼+お土産)
●受入可能人員/15分毎15名
●予約受付/1時間前まで
C 2
C 2
TEL.0241-22-4177
(川前民宿組合)
TEL・FAX.0241-23-1701
●料 金/入漁料730円
舟代1,600円
●受入可能人数/40人
●所要時間/1日
●期 間/4月∼11月
予約制
喜多方の駄菓子づくりが
体験できます!
昔ながらの駄菓子づくり
きな粉ねじりの作成
●所用時間/1時間
●時間帯/9:30∼17:00
●費 用/800円
●受入可能人員/20∼60人
(20人ずつ3回)
C 1
※写真はイメージです。
予約制
おもしろ漢字体験
たまりせんべいの手焼き
当店の店蔵
(明治初期、
昔は蔵元)
にて体験
D 3
游印作りと
自分で焼き上げその場で食べる醍醐味
I 2
一ノ戸川鉄橋
心ふれあう喜多方のグリーン・ツーリズム!
道の駅ばんだい
ひろた
49
2次交通
AED
喜多方の市外局番
☎0241
●4月∼11月
●まちなかガイドコース
(大人2名目安)
☎0241
☎23-2769
☎22-0388
☎22-2526
①佐藤貸自転車店
②民芸あくた川
③渡辺貸自転車
喜多方まちなか循環バス
喜多方の市外局番
路線バス
☎0241
●会津バス喜多方営業所
●磐梯東都バス
ぶらりん号
500円で乗り放題!
☎22-1151
☎21-1050
●運行期間
日、祝日運行
4月6日から11月30日間の土、
但し、4月27日から5月6日と8月10日から
8月18日は毎日運行
☎0242-22-3900
●1回 大人200円・小人100円(小学生以下) ●広田タクシー
(喜多の郷) 【四季彩館】歴史と文化の展示室
ROAD STATION 休館日/12/29∼1/3
【観光案内所】市内及び周辺地域の観光案内
受付時間/8:30∼17:00
定休日/年末年始 ☎0241-24-2920
開館時間/9:00∼17:00
(休憩室 9:00∼21:00)
入場料/無 料(休憩室は有料)
J 2
☎0241-21-1139
「ふれあいパーク 喜多の郷」
疲れたらちょっと一息
いいでのゆ
飯豊山のふもとに湧き出る、
全国
でも珍しい泉質の湯。
鉄分、
塩分
等を含んだ茶褐色の源泉は、
切り
傷、
神経痛、
アトピーなどにも効果
があるとされている。
食堂では山
都そばも味わえる。
宿泊も可能
(
要予約)
。
【山都町】
営 9:00∼21:00 ●
休 第2月曜日
●
金 大人500円 小人300円 TEL.0241-39-2360
●
花しょうぶの湯
ジェットバス、
泡風呂、
岩風呂う
たせ湯、
古代桧風呂など。
大広
間
(無料)
、
小和室
(10畳、
1時間
500円)
もご利用いただけます。
営 9:00∼21:00 ●
休 月曜日
【塩川町】
●
金 大人400円 小人200円 TEL.0241-28-1254
●
ふれあいランド 高郷
泡風呂、
うたせ湯、
薬草風呂、
露天
風呂、
サウナなど。
阿賀川を望む
自然の中にあり、
飯豊連峰、
磐梯
山などが一望できる。
高郷自慢の
雷神そばも食べられる。
【高郷町】
営 9:00∼21:00 ●
休 火曜日
●
金 大人500円 小人300円 TEL.0241-44-2888
●
【ふるさと亭】
レストラン&売店
【蔵の湯】
日帰り温泉施設
開館期間/年中無休
営業時間/9:00∼21:00(入場は20:00まで)
入場料/大人500円・小人300円
(夕方割引有)
営業時間/レストラン10:00∼18:00※
休業日/毎月第1水曜日
売 店 9:00∼18:00※
☎0241-24-5500※(6∼8月は19:00まで営業) ☎0241-21-1526
ここは単なる温泉保養センターだ
けでなはく、
市民のための保健福
祉を中心とした活動拠点で、
デイ
サービスなどの福祉エリア、
健診な
どの保健・診療エリア、
そして市外
の人も利用できる保養エリア、
野外
運動エリアがある。
【熱塩加納町】
営 9:00∼21:00 ●
休 月曜日
●
金 大人300円 小人200円 TEL.0241-36-3112
●
疲れた身体を癒す
喜多方の宿
喜多方には多彩な温泉宿があ
ります。
ぜひお立ち寄り下さい!
喜多方の市外局番…☎0241
伝統の雄国竹細工体験
蔵のまち散策に便利なお宿
❶喜多方グリーンホテル
①約2時間 ②9:00∼16:00
③1,600円
④2∼50名
アスパラ収穫体験
ありのままの農家・田舎暮らしが体験できま
す。
農家の方と心温まる交流をお楽しみくださ
い。
東北一のアスパラの産地喜多方で畑に入って
グリーンアスパラガスを収穫します。
採れたて
は、
感動するほど甘∼いんです。
①16:00 チェックイン 9:00 チェックアウト
③1泊2食付6,300円
1泊朝食付4,620円
(小学生半額)
④要相談
①30分∼1時間
②9:00∼15:00(期間4月下旬∼6月)
③1,200円 ④1∼15名
乳しぼり体験
牛とお友達になりませんか!
乳しぼりや牛の世話ができます。
牛舎清掃・牧
草与えなど…運が良ければ、
小牛の出産に立ち
会えるかも。
野遊びくらぶ
旬の野菜を畑から直接収穫し、
その新鮮な野
菜を使って郷土料理を学びます。
田舎のおふく
ろの味です。
雄大に広がる景色をウォッチングしながら季
節の山野草を摘んだり・食べたり・保存食
(野
イチゴ酒・野の花酒・ブルーベリー酒)
をつくっ
たり。
①約2時間 ②9:00∼14:00
③3,200円
(小学生半額)
④2∼15名
①3時間 ② 13:00∼16:00
③2,300円 ④2∼6名
塩川町のお宿
☎22-0011
●大津屋
………… ☎27-2048
❷ガーデンホテル喜多方 ☎23-2221
●大黒屋
………… ☎27-2017
❸あづま旅館
☎22-5141
●会津の里ユースホテル
❹笹屋旅館
☎22-0008
❺みとや旅館
☎22-0859
❻民宿旅館はごろも ☎25-7698
❼やまと屋旅館
☎22-0730
❽旅館俵屋
☎22-0036
❾おさらぎの宿
☎23-1126
旅荘 喜望館
☎23-1323
志ぐれ亭
☎24-4905
蔵のまち喜多方の民宿
①1∼2時間 ②9:00∼15:00
③1,200円 ④2∼30名
営 …営業時間
●
休 …定休日
●
金 …料金
●
地域福祉センター夢の森
①所用時間
②時間帯
③費 用
④受入可能人員
「雄国竹細工」
はそのレベルの高さから、
林野庁長官賞を受賞しました。
伝統の技
にふれ、
一緒に作ってみませんか?
AED※設置場所 ※心臓救命装置
日帰り入浴施設
喜多方の市外局番
レンタサイクル
道の駅
[要事前予約]
☎22-5555 1台
1時間3,000円
☎22-0016
2時間7,000円
☎22-0871 ●11:00∼日没 ●090ー7323ー3314
☎27-2141
喜多方の市外局番
☎27-8111
レンタカー
☎0241
☎38-2025
●トヨタレンタリース新福島 ☎22-3900
●あいづタクシー
●喜多方タクシー
●八七一タクシー
●塩川タクシー
●葵タクシー
●山都タクシー
6
M
ベロタクシー
①約2時間
②9:00∼16:00
③2,100円
④2∼100人
旬の野菜収穫&
田舎の郷土料理体験
災害時避難場所
L
伝統の雄国そばの体験
ができます。段取得名
人がそば打ち∼ゆでま
で丁寧に指導いたしま
す。雄国そばをご堪能く
ださい。
絶品です。
喜多方の農泊体験
▼至会津若松
ྊฮ෨
ひがしながはら
おぐにの郷・
喜多方ふれあい
農業体験
そば打ち体験
お米や野菜、
牛乳など私達
の生活に欠かせない食物を
作っている農家の方とふれ
あいながら、実際に農業を
体験します。
AED
ばんだいまち
タクシー
5
東大橋
川番所
I 4
明治43年当時は東洋一を誇った一ノ戸川鉄橋。石造りで、
長さ445m、高さ17mのスケールは今でも圧倒されます。S
Lが通ったときの音はどこか懐かしい心地よさがあり、福
島の音30景にも選ばれています。SLスポットとして有名で
す。
①1日コース・半日コース
②9:00∼16:00
③3,675円・3,150円
④2∼300名
TEL・FAX.0241-22-3131
店舗TEL.0241-22-0004
工場TEL・FAX.0241-22-0614
磐梯朝日国立公園飯豊連峰 飯豊山
自然を満喫。田舎ならではの本物体験。
めんづくり●好みの太さのラーメンを…
手焼きせんべい●香ばしさがたまらない
缶詰つくり●喜多方の思い出を缶に詰め
B 4
I 2
NPO法人 喜多方市グリーン・ツーリズム 農泊も手配します 予約制
サポートセンター お問い合せ・予約 TEL.0241-24-4488 E-mail:k-gtss@akina.ne.jp
喜多方ラーメンテーマ館
蒔絵は初めてという方も大歓迎!!
●ガラス風鈴・手鏡・菓子皿・漆うちわ・桐の粉人形等
●所要時間/約1時間 ●費用/1,250円∼
●時間帯/9:30∼16:00
●受入可能人員/大人 70名様まで
子供 120名様まで
会場は明治初期の体験蔵の中で…
老舗 鳴海屋
へら鮒釣り
山都総合支所 産業課
☎(0241)
38-3841
遊ぶ・学ぶ・喜び ふれあい館
喜多方は古くから漆器生産地。漆器の表面に
加飾する代表的な方法のひとつが
「蒔絵」
です。
へら鮒釣り
尺のヘラブナと遊ぶ醍醐味
●
TEL.0241-21-1417
FAX.0241-21-1418
http://www.ramenkan.com/
E-mail:ramen2@ramenkan.com
蒔絵を楽しむ
沼ノ平 福寿草群生地
日本100名山である飯豊山は上級者コースであり、古くか
ら山岳 信仰の対象として親しまれてきました。登山道は難
所も多いが山頂からの絶景には心が癒されます。
会津喜多方ラーメン館
予約制
K 5
約5haの敷地に100万株の福寿草が咲く日本最大級の群
生地であり、毎年多くのお客様が訪れます。見頃は3月下旬
から4月上旬
●
喜多方の伝統を体験しよう!
木之本漆器店
K 5
別府の一里塚【江戸時代】
ボート体験〈高郷公民館〉
●申込
(受入)
人数等:5名以上でお申し
込みください。
ただし使用する艇数は
6艇ですので1回に30名まで体験可能
です。
●体験日等:4月上旬から11月中旬まで
の土・日曜日。
事前に予約が必要です。
●指導者:NPO法人 會津磴漕会員
K 5
別府集落の会津五街道の一つ米沢街道
(下街道)
沿いにあり、
両塚ともほぼ原形
が保たれている。
一里塚は、
江戸時代に至って全国的に整備されたが遺存するも
のは少なく、
会津における交通史の重要な資料となっている。
【県指定史跡】
☎(0241)44-2263 H 4
1,000m、6コースのB級公認コースで、地元ローイングクラブの指導のもとに、舵
取り1人、漕ぎ手4人のナックルフォアに乗艇できます。
●
K 5
御殿場公園【さくら 4月中旬∼下旬/花しょうぶ 6月中旬∼下旬】
山都エリア
CV
→猪苗代・郡山へ
示現寺
G.S
磐梯山ゴールドライン
●
☎(0241)
☎27-8691
明治15年、
福島県令三島通庸の人権を無視した強引な
「会津三方道路開削計画」
に抗
議し、
千数百名が集結した自由民権運動発祥の地、
弾正ヶ原。
生きんがために話し合い
を求め、
正義を求め、
理不尽な圧制からの開放を求めての訴えであった。
【市指定史跡】
上三宮から熱塩小学校前まで点在します。
→裏磐梯へ
J 2
AED
塩川小学校
至猪苗代
岩室三十三観音
●
G.S
会津商工
信用組合
●
K 5
歴代会津藩主一家の行楽地だった御殿場公園。
今では、
春は約200本のソメイヨ
シノが咲く花見の名所として、
また、
初夏には60種3万6千株の花しょうぶが咲き競
い、
秋の紅葉と四季を通じて楽しめる公園。
90余年の国鉄建設運動の歴史を持つ国鉄日中線の廃止に伴い、
車両及び関係資料を展示し、旧熱塩駅舎を記念館として保存して
います。経済産業省の産業遺産群に認定されました。
〶
●
J 1
花しょうぶの湯
日中線記念館
塩川総合支所
●
AED
209
川
K
塩川物産館「川番所」の2階にある河川に関する資料展示スペース。
全国でも数少ないひめさゆりが可憐に咲き誇ります。
6月上旬が見
頃。
また、
ここからの展望もすばらしいです。
橋
凡例
塩川物産館「川番所」 ☎(0241)☎27-8691
阿賀らん処
川
CV
おぐに交流の郷
J
●
堂
121
‫ޏ‬෿ଭ௄ી
49
地場産品などを展示販 売。主な産品は、井上こけし、味噌、味噌漬け、
醤油、繊維製品などがあります。
J 2
塩川駅
ひめさゆりの丘
姥
7
日
121
南
●
塩川中▲
塩川蔵史館
日橋川
おいかわ
337
恋人坂
塩川体育館
●
塩川エリア
日橋川緑地公園自由広場
どうじま
I
各エリアにはそれぞれの
特 色、見どころが たくさ
んあります!
127
塩川エリア
金川寺
ギャラリー
隠れ里
49
4
▲至喜多方エリア
猫魔ヶ岳
磐梯河東IC
H
喜多方市広域エリア
熱塩加納エリア
69
古城ヶ峰
▲
1288
御殿場公園
運動広場
テクノアカデミー会津
会津若松IC
G
竹屋観音寺
湯川北 IC
熊倉
郵便局
辻地蔵尊
カイギュウランド
たかさと
駒形小
AED
線
AED
貫
北
道
路
6
340
〶
JR 只見
151
雄国沼
塩川エリア拡大地図
塩川
塩川総合支所
ຊರഺ
熊倉小学校
新鶴PA
高郷小
高郷郷土資料館
塩坪化石層 高郷中
喜多方グリーンツーリズム
サポートセンター
AED
高郷公民館
光明寺
AED
あいづさかもと
AED
高郷運動広場
グラウンド
16
AED
‫ޏ‬෿ੲ‫ݚ‬෨
熊倉エリア拡大地図
49
雄国沼萩平
駐車場
1404
G.S
しおかわ 川番所
あいづばんげ
367
高郷総合支所
ふれあいランド高郷
そでやま夢交流館
パークゴルフ場
荻野駅
県営荻野漕艇場
雄国山
▲
AED
別府の一里塚
61
東
喜多方市煉瓦館
中善寺 1271
熊倉エリア
川
古屋敷遺跡
御殿場公園
とうでら
会津坂下IC
←新潟へ
AED
蟻塚山
▲
545
光明寺
61
縦
会津
至西会津
高郷エリア拡大地図
宿❾
三津谷
岩月交遊館
夢想館
三津谷煉瓦窯
G.S
弾正ヶ原
高郷エリア
磐 越 自 動 車 道
うばどう
塩川 IC
高寺山
▲
402
北塩原村役場
恋人坂
おぐに交流の郷
69
3
▲
大仏山
G.S
43
鳥屋山
▲581
121
宿
宿
宿❻
裏磐梯
459
喜多方市グリーン・ツーリズム
サポートセンター
喜多方 IC
塩
泡の巻公園
大塩温泉
459
熊倉小
大
高郷中 新郷発電所
糠塚古墳群
山郷発電所
高郷郷土資料館
あいづ
とよかわ
CV
21
G.S
〶
大 塩 川
岩月エリア
勝福寺
警察署
新宮城跡
61
虚空蔵森
▲
304
第三小
G.S
慶徳ふれあい館
႘ܶঈഺ
中善寺
喜多方エリア 表面へ
豊川小
慶徳稲荷神社
新宮熊野神社 長床
カタクリ群生地
高郷総合支所
塩坪化石層
カイギュウランド
たかさと
おのぼり
慶徳小
三津谷煉瓦窯
喜多方市煉瓦館
太用寺
第一中
喜多方桐桜高
G.S
県営荻野漕艇場
小野小町塚
16 化粧清水
高郷
給食センター
入田付小学校跡
CV 関柴小
喜多方市役所
喜多方東高
第二小
慶徳寺
16
CV
喜多方
八森山
▲
1150
至喜多方エリア▼
至杉山
三津谷
第三中
第一小
雷神山
▲
348
いいで荘
CV
峰の雪酒造
喜多方高校
県立喜多方病院跡地
川
おぎの
ならずのイチョウ
山都小
一の戸橋梁
磐越西線
へら鮒釣り舟付場
ふれあいランド高郷
そでやま夢交流館
4
泉福寺
CV
濁
飯豊とそばの里センター
久昌寺
琴平山
▲
377
第二中
G.S
2
岩月エリア拡大地図
太用寺
ほまれ
酒造
松山小
松山・上三宮エリア
狢森山
▲
411
有隣病院
1
333
熱塩加納体育館
熱塩加納総合支所
大仏山
▲
708
長福寺
(裁縫教授所跡)
宿
AED
121
333
きたかた
富士山▲
509
熱塩温泉 ♨
高曽根山
▲
1443
保健福祉センター
夢の森
♨ AED
無行沼
G.S
願成寺
川
耶麻農高
山都エリア
やまと
堂峰山
▲
332
山都中
山都総合支所
ಀ‫ޏ‬෿෨
山都
鳥屋峠山▲
563
CV
335
459
西
5
336
舘山
▲
386
459
3
121
押切
上三宮小
飯豊とそばの里センター
示現寺
熱塩小学校
AED
121
熱塩加納エリア
中山
▲
杉山
453
喜多の郷
蔵の湯
喜多の郷観光案内所
中山森林公園もりっこの里
G.S
伝 佐原十郎義連の墓
高森山
▲
553
沼ノ平
至喜多方エリア
山都駅
通行止
大滝
熱塩加納
総合支所
福寿草自生地
AED
高森山
▲
791
示現寺
熱塩温泉
夢の森 熱塩小
会北中
ほまれ酒造
至一ノ木
一の戸橋梁
叶屋旅館
押 切 川
2
山
く
ち
み
り
通
さ
日中線記念館
戸川
一ノ
AED
AED
333
山都温泉保養センター
669
日中ダム
日中温泉
ゆもとや
有隣病院
上三宮遊樹館
いいでの湯
下山
▲
685
笹屋本館
山形屋
日中線記念館
濁川
鳥屋森山
▲
952
山都中学校
▲至米沢
ホテルふじや
上三宮
小学校
飯塚病院
43
AED
〶郵便局 笹正宗酒造
熱塩加納エリア拡大地図
〶
川
上三宮
AED
熱塩加納
M
↑米沢へ
大峠
沢川
▲至宮古・一ノ木
L
ますや旅館
願成寺
三ノ倉山
▲
1008
三ノ倉スキー場(三ノ倉花畑)
五牧
三島神社
二ノ倉山
▲
752
黒森山
▲
917
K
北
大平沼
松山・上三宮エリア拡大地図
奥
山都エリア拡大地図
J
↑飯豊町へ
喜多方広域 MAP
1
I
大花山
▲
883
民宿えびすや(堂畑)
☎24-4470
民宿たかだや(堂畑)
☎23-1358
川前つり場の民宿
…………………… ☎27-2054
熱塩温泉・日中温泉
会津の奥座敷と称される湯けむりの里、熱塩
温泉。桜、新緑、紅葉と雪景色の風情を満喫で
きる自然環境にあり、歴史の古さを感じさせ
るひなびた落ち着きが魅力です。宿から歩い
て程近い示現寺で、座禅を体験することがで
きます。宿で予約をどうぞ。
●熱塩温泉旅館組合(平日午前中のみ)
…………………… ☎36-3138
●熱塩温泉山形屋
☎36-2288
山都町のお宿・山小屋
●いいで荘………… ☎38-3111
●いいでのゆ……… ☎39-2360
●ログハウス丸太小屋
☎38-2014
飯豊山ふもとの渓流沿いの宿
渓流釣り・飯豊登山のファンが多い宿です。
●高見台
………… ☎39-2130
●飯豊荘
………… ☎39-2131
●村杉荘
………… ☎39-2033
●飯峰観
………… ☎39-2145
●しゃくなげ荘 …… ☎39-2132
高郷町のお宿
JR荻野駅前の旅館です。
ボート合宿やSL撮影
にいかがですか?宴会もできます。
●山岸屋旅館
…… ☎44-2001
●吉田屋旅館
…… ☎44-2136
県営荻野漕艇場すぐそばの民宿。ボート合宿
に最適です。
ボリュームたっぷりで美味しい食
事が魅力です。
ボート以外のお客様も大歓迎!
●五十嵐荘
……… ☎44-2251
●やましょう ……… ☎44-2252
●いわさき ………… ☎44-2878
●石川荘
………… ☎44-2866
●あが……………… ☎44-2168
●叶屋旅館
……… ☎36-2211
●東荘
●笹屋本館
……… ☎36-3001
●田代屋
…………… ☎44-2154
………… ☎44-2149
へら鮒釣りのメッカ、川前つり場のお宿
●ホテルふじや …… ☎36-2121
●丸十
…………… ☎44-2165
●大川荘
………… ☎22-4177
●ますや旅館 ……… ☎36-2215
●新屋
…………… ☎44-2250
●喜楽荘(貸舟のみ) ☎24-2540
●ゆもとや ………… ☎36-2266
●赤城
…………… ☎44-2703