集積回路設計 第9回目 講義資料 杉本 泰博 1 スイッチング電源回路が必要なわけ ∼降圧型DC-DCコンバータ 効率が大事! 2 DC-DCコンバータの電力効率 DC-DCコンバータに求められることとは 電力効率とは η= 電圧を変換すること 入力された電力を100%出力すること 出力電力 Vout I out = ×100 [%] 入力電力 Vin I in 自分自身で電力を消費してしまっては元も子もない。 3 降圧型DC-DCコンバータの動作原理 インダクタはエネルギーを貯める素子である。 S1がON ∆I L = S2がON V V − VOUT ∆t = IN ∆t L L 電流増加→エネルギーを貯める ∆I 'L = 0 − VOUT V V ∆t = ∆t = − OUT ∆t L L L 電流減少→エネルギーを放出 4 出力電圧の決定 定常状態 ∴ ∆I L = ∆I L' VIN − VOUT 2 V 1 × T = OUT × T L L 3 3 2 ∴VOUT = VIN 3 S1のON期間をディジタル的に変えれば出 力電圧を任意に設定できる。 5 降圧型DC-DCコンバータICの回路およ びブロック構成 S1 S2 二つの負帰還ループにより出力を安定化させる。 6 誤差増幅器(エラーアンプ) 誤差増幅器は出力電圧VoutをRf1,Rf2で分割した電圧と参照電圧Vrefの電圧の違 いを増幅する。 誤差増幅器 誤差増幅器回路 誤差増幅器の入力端子間の電圧差がほぼゼロになるようにループでフィードバッ クがかかる(Vi→0)。VOUTは以下のようになる。 VOUT × Rf 2 Rf 1 + Rf 2 = Vref ⎛ Rf1 ⎞ ⎟ ∴VOUT = Vref × ⎜1 + ⎜ R ⎟ f2 ⎠ ⎝ 7 インダクタ電流検出回路 Lに流れる電流を検出 = MPに流れる電流と同じである MPがオンであれば低抵抗RONに見える。 RON = 1 β (VGS − Vth ) (線形領域) オペアンプの 入力電圧差は 零に近い。 NLX点とⒶ点の 電圧は等しい。 VNL = VCC − I L × RON より、IL×RONの電圧をモニタして IL RON = I CP ∝ I L RM C 1 とする。 8 PWM比較器(コンパレータ) 二つの入力電圧Vi,VCを比較し、ViがVCを越えた瞬間に出力がハイとなる。 折り返しカスコード回路(高速特性) ソース接地増幅回路(利得大) 9 発振回路 弛緩発振器という。 ①MN2およびMP2はVOのハイ、ローによりオン・オフするスイッチと等価なト ランジスタである。 ②図中Hはヒステリシス特性を持つ比較器である。 ③MN1,MP1はどちらも定電流。 弛緩発振回路 10 発振の仕組み MP2がON(MN2はOFF) MP1からキャパシタCへ定電流iCが流れ、Cの 両端の電圧は時間と共に直線的に増加。 Viは直線的に増加。やがてVIHに達する と出力VOがハイに変わる。 MN2がON(MP2はOFF) キャパシタCからMN1へ定電流iCが流れ、Cの 両端の電圧は時間と共に直線的に減少。 Viは直線的に減少。やがてVILに達する と出力VOがローに変わる。 発振周波数fOSCは、1周期間にキャパシタCの端子電圧Viが2度VIHとVILの間を 繰り返すので、 IC T × = (VIH − VIL ) C 2 より f OSC = 1 1 = T 2C (VIH − VIL ) 11 参照電圧源回路 参照電圧源の電圧は0.5[v]。DC-DCコンバータの出力電圧VOUTはこの参照電圧よ り低くできない。またVOUTは入力電圧や周囲の温度、負荷の電流が変化しても、変 わってはならない。 12 正の温度係数を持つ電流 正の温度係数 → 温度が上がると電圧は上がる。 アンプの働きにより、VA=VB このとき抵抗RPの両端の電圧 は ⎛ I ⎛I ⎞ VR p = VD1 − VD 2 = VT ln⎜⎜ P ⎟⎟ − VT ln⎜⎜ P ⎝ NI S ⎝ IS ⎠ ただし kT VT = q 抵抗RPに流れる電流IPは ⎞ ⎟⎟ = VT ln N ⎠ k:ボルツマン定数、T:絶対温度 q:電子の単位電荷、Is:ダイオードの飽和電流 N: D1とD2の大きさの比率を1:Nとする Ip = VT ln N RP VTは正の温度係数を持つ電圧である(0.086mV/℃)。よって電流IPはVINの変化に よらない正の温度係数を持つ電流である。 13 負の温度係数を持つ電流(演習9.1) 負の温度係数 → 温度が上がると電圧は下がる。 ダイオードの両端電圧VD1は負の温度係数をもつ電圧である(−2mV/℃)。 アンプの働きにより、VD1=VRN このとき電流INは IN = VD1 RN これはVINの変化によらない負の温度係数をもつ電流である。 ではどうすれば、温度係数を持たない電圧を作り出す事が出来るであろうか? 14
© Copyright 2025 Paperzz