ビジネス界での 実践と中小企業へ 期待すること

URL http://www.kanagawa.doyu.jp
E-mail office@kanagawa.doyu.jp
つなぐ、つながる。
第6回かながわ経営フォーラム
神奈川同友会が林市長と語り合う!
ビジネス界での
実践と中小企業へ
期待すること
講師 横浜市長 林 文子氏
『ビジネス界での実践と中小企業へ期待すること』と題してご講演いただいた
横浜市長 林 文子氏
第16回障害者問題全国交流会 in 大阪
今、一歩踏み出そう!
ともに生きる社会づくりへ
〜“なんでできひんねん”から
“どないしたらできるんやろ”へ〜
第16回障害者問題全国交流会に参加された神奈川同友会・東京同友会の皆さん
第2回青年部会例会
マネジメントとコミュニケーション能力を高めよう
〜野外での体験型例会〜
FEATURE 各支部例会報告
2. 第6回かながわ経営フォーラム 3. 第16回障害者問題全国交流会 4-6. 各支部例会報告 7. 第2回青年部会 8. コミュカ活動・○○じまん・共同求人 9. VIEWティフル KD Women・全県経営研究集会のご案内・会員info・理事会報告 10. SEEサイトNOW・彩時季 12. 新会員紹介・会員のつぶやき・編集後記
11
2012.
VOL.324
第6回かながわ経営フォーラム
神奈川同友会が林市長と語り合う!
ビジネス界での実践と
中小企業へ期待すること
日時
会場
講師
9月25日
(火)
横浜市開港記念会館
横浜市長
はやし
ふ
み
こ
林 文子氏
(左)ご自身の体験、実践についてご講
演いただく
(右上)講演に聞き入る参加者の皆さん
(右下)名刺交換交流会の様子
●肩肘を張らない自分スタイルで未来を創る
林 文子横浜市長の講演は、林市長に直接お会いすることが
でき、感動的な一日でした。
私と林市長との始めての出会いは、市長がお書きになった本
との出合いです。カナダ・バンクーバーの公立図書館の奥に、
横浜市より寄贈された日本語蔵書コーナーがあり、まだ横浜市
長になられる前だった林市長の著作本が2冊ありました。まる
で本に呼ばれるかのように、2冊を何回も読んでいました。当
時の私は、写真家になったものの、日本での写真ビジネスと、
●おもてなしの心を大切に
第6回かながわ経営フォーラムで横浜市長 林 文子氏の講
演をお聞きしました!
昔ダイエーのCEOになられた時から、
「どんな人なのかなぁ」
と興味を持っていました。横浜市長になられて、ますます凄い
女性だな!と感じていました。そのお話が直接聞ける機会が
あって、本当に同友会に感謝です!さて、講演をお聞きして、
初めにすごくはっきり、抑揚をつけて話す方だなと驚きました。
宝塚の男役…というと言いすぎですが、そのぐらいはっきり、
強弱をつけて話されるので、お話の内容がとてもわかりやす
かったです。小柄なのにパワフルだな!というのが第一印象で
した。お話の内容も、時折ジョークも交えながら、幼少のころ
のことからずいぶんあけっぴろげに語っていただきました。私
2
私がカナダで修得した欧米スタイルの写真ビジネスと大きな違
いがあり、前途に道はなく、闇の中のような毎日を帰国後過ご
し、再度カナダで暗中模索の中、林市長の御著書と出合い、そ
のご経緯から、
「温かい感性と実践」を知る事ができました。
講演でも話されていた、
「女性の車の営業は前例がない」とこ
ろから、
市長はいつの困難も
「肩肘を張らない自分スタイル」で、
そこにない未来を創っていかれています。それは「私でもでき
るかもしれない」という一筋の光です。
9月25日かながわ経営フォーラムで、林 文子市長のお話を
直接伺う事ができ、数年の時間を隔てて恩師に出会えたように
思えました。
(文責 松木マリ写真スタジオ 松木マリ)
は、
「こうするべきだ」という話よりも、
「こうだった」「こう
してきた」という事実のお話のほうが好きです。林氏が働きに
出られたときは、もちろん男女差別が今よりひどく、大変苦労
されたというお話もありました。志を持っていたから苦労が
あったんですね。また、営業をしていたころの初めて営業をさ
れた時のお話なども大変良かったです。あと、おもてなしの心
を大切にする、それが営業は一番大切、というのはまったくそ
の通りだなと思いました。市政にもそれを取り入れていくとい
うお話は横浜市民として大変嬉しく思いました。お話を聞いた
後、名刺を交換させていただき、間近で拝見すると「眼光の鋭
い方でさすが威厳があるなぁ」と思いました。しかし、
私が「涙
が出るぐらい、
とても感動しました!」と言いましたら、にこっ
と笑って握手していただいたので凄く嬉しかったです。今回は
大変よい機会をありがとうございました。
(文責 ㈱オンラインコンサルタント 後藤暁子)
国交流会
全
題
問
者
害
6回障
第1
in 大阪
全国各地から664名が参加
そう!
出
み
踏
歩
一
今、
へ
り
く
づ
会
社
る
ともに生き
ん”から
ね
ん
ひ
き
で
〜“なんで
んやろ”へ〜
る
き
で
ら
た
し
“どない
日時
)〜14(金)
9月13日(木
会場
阪
帝国ホテル大
新たな公共をめざして
最初のプレゼントは?
社会福祉法人開く会 共働舎 ㈱櫛澤電機製作所 さわはたみつひろ
社長 澤畠光弘さん
障害者問題全国交流会 in 大阪、たい
へん濃い2日間でした。まず、印象にあ
るのは桂 福点氏の話でした。20年ほど
福祉の現場に身を置いていますが、あら
ためて「障害」ということを考える機会
をいただきました。私は知的障害の方と
のつきあいが多く、障害の自己認知と
いった面で障害種別や人生のどの時期で
障害を抱えたかによって、ひとくくりに
はできない違いがあることなど、これか
らも考えつづけていくであろう課題に再
び出会った感があります。
第5分科会の、ソーシャル ファーム
をめざす柿島氏の話とグループ討議もと
ても意味のあるものでした。戦力として
頼りになる存在に障害のある人たちがな
るまで、柿島氏をはじめ、社員の方たち
が『時間』をプレゼントしてきたのだと
思いました。「労働」=「労働力と賃金
の等価交換」というところから始めず、
一定の時間を贈与した。その見返りを期
待しない贈与が柿の木農場を好ましい循
環へと導いたのだと思いました。働いて
いる方たちの個性溢れる具体的な話の中
に普段の会社での様子がうかがえ、柿島
氏がいかに彼らを愛おしく思っているの
かが強く伝わってきます。最初のプレゼ
ントが巡り巡って会社という集団に、互
いの存在を認めあい、大切にするという
風土を創り出しています。「何ができる
のか?」(Do)からではなく、「居るこ
との承認」(Be)からスタートした、そ
の最初の贈与が何よりも大切なのだとの
思いが強く残りました。
次回の設営県を代
表して障害者福祉
部会長の高橋氏か
ら閉会挨拶
記念講演でご講演された、落語家の桂 福点氏
神奈川同友会と東京同友会から第17回障害者問
題全国交流会(2013年開催)のPR
懇親会の様子
はぎわらたつ や
施設長 萩原達也さん
障害者問題全国交流会、その参加人数
の多さと熱心さにまず圧倒されました。
私は第5分科会に参加しましたが、報告
者の柿島氏が手探りのなかから「ソー
シャル ファーム」という第3の雇用形
態を目標として掲げていることに意味が
あると思いました。企業として成立しつ
つ社会的な一定の役割を担う、北イタリ
ア で 始 ま り、 発 展 し た ソ ー シ ャ ル ファーム。
柿島氏が
「ソーシャル ファー
ムありき」
ではなく、
「たまたまの出会い」
に端を発し、その偶然性を手繰り寄せ、
プロセスを経て
「ソーシャル ファーム」
を掲げるに至ったことに意味があると私
は思います。個別の具体的な世界から出
発し、その世界を公へとつなげていくた
めに自分を活かす、このプロセスが人を
支える仕事には不可欠だと私は考えます。
同友会の会員となったばかりですが、
この間、障害者雇用をしている、雇用を
考えているという企業家にたくさん出会
い、その真摯さ、情熱に驚かされていま
す。その多くが柿島氏のような偶然の出
会いに触発され、偶然を必然に変えよう
と努力しています。こうした情熱、取組
みが、社会の様々な団体と結びついてい
く時、そこに新たな「公共」が生まれる
可能性を見いだせるように思いました。
私個人としては10年に渡り実施してい
る障害者のパン・菓子つくりコンテスト
「チャレンジド カップ」を中心に、障
害者のサポーターとして、新たな公共へ
と私自身を今後も活かしていければと考
えています。
3
FEATURE 9月 各支部例会報告
川崎支部ヒルズエリア
討論会の様子
9月10日
(月)
会場:高津市民館 参加者:22名
川崎支部ベイエリア
現在までの取組
み等についてご
報告いただいた
三瓶社長
9月20日
(木)
会場:川崎市産業振興会館 参加者:22名(ゲスト1名)
ゲスト:1. ㈲三橋企画 三橋健一氏
報告者:日崎工業㈱
さんぺい
おさむ
社長 三瓶 修さん
県央支部
第4回となる自社
PRで講師を務め
た田中氏
9月19日
(水)
会場:プロミティふちのべ
参加者:30名(内ゲスト2名)
報告者:講師:田中正明FP事務所
た なかまさあき
代表 田中正明氏
4
「ブレインストーミング討論会」
報告者のいないブレインストーミング
討論会を実施し、2つのセクションで討
論しました。
①グループのセクションは
(経営戦略・
ネットワーク作り)
『顧客開拓や販売を
促進するには?新規事業に参入するに
は?』の2つのテーマを同時に扱い、
色々
な意見を出し合い。AA:効果ありそう
/実行に移り安い。AB効果ありそう/
実行に移し難い。BA:効果不明/実行
に移し安い。BB:効果不明/実行に移
し難い。C:どちらとも言えない/判断
が難しいの5通りに集約比較をしていき
ました。
一方、②グループは(人材育成・組織
作り)
です。
『社内の結束を固めるには?』
とテーマを絞り、同じように集約比較を
していきました。AAの意見もABの考え
も出ましたが。どちらとも言えないCに
仕分けられた考
えもありました。
討論の時間が
足りない位盛り
上がりましたの
で、またこのよ
うな例会ができ
たらと思います。
(文責 ㈱R&E
デザイン工房
丹野揚一)
「市場が縮小する日本で生き残る為に、今何をするかを考える!」
〜ベイエリア戦略シュミレーション型例会 第1弾〜
川崎支部ベイエリア9月例会は、戦略
シュミレーション型例会と銘打って、支
部所属の日崎工業㈱の三瓶氏の報告を基
に、参加者一人ひとりが経営コンサルタン
トになったつもりで討論をいたしました。
会社創業から先代社長時代の会社の成長
過程、そして自身が会社に携わり取り入
れた提案型営業や業務のIT化など、さら
に社長に就任しリーマンショックや大震
災を経て今に至るまでの歩みを説明して
いただきました。
さらに、
シュミレーショ
ンをする上で重要な、会社内部及び外部
環境それぞれの強みと弱みを分かりやす
く説明して頂き、充実したシュミレー
ション討論ができました。他人のことだ
と好き勝手言えるということも手助けと
なり、多種多様な業種が集まる同友会だ
からこその、さまざまな切り口の戦略や
戦術が飛び出し、何度も「なるほど」と
ひざを打ちました。
ご参加いただいた皆様に心から感謝い
たします。
(文責 新川崎雲山堂 青地直樹)
22名が参加した川崎支部ベイリア例会
「プレゼン・営業トークとその評価」 ~そんなトークじゃ売れないよ!~
今回の県央支部例会は、第4回となり
ます「自社PR」を行いました。
「会社の代表が営業マン」
でなければな
らないと豪語する田中氏が講師のもと、
開催されました。会員の皆様は、人前で
話すのが得意な方、苦手な方がいますが
後者の方が多いのではないでしょうか?
例会内容は「自社PR」
「展示場でのロー
ルプレイング」
「部下の叱り方」の3テー
マで行いました。
声のトーンや姿勢態度、
内容などを会員が評価していきます。こ
こでの評価は辛口評価になりますが、辛
口であるほど、発表者に対して本気で良
くしようという熱意が伝わり、身になる
体験が出来ます。普段、経営者側ですと
注意や指摘されるということは殆どない
ので、新鮮な体験となります。最初は固
く、緊張しながらですが、徐々に会員さ
んのトークが良くなるのが見えてきまし
た。短時間ではありますが、言葉では表
せないほど良い体験例会でした。
(文責 ㈲やまもと総合保険サービス 松下貴幾)
各テーマに基づいて参加者がプレゼンを行う
湘南支部
同友会の人脈を
使い新規事業に
挑戦されている篠
ヶ瀬社長
9月19日
(水)
会場:藤沢産業センター
参加者:28名(ゲスト4名)
ゲスト:
1. ㈱田中紙店 田中耕一氏
2. 成瀬産業㈱ 成瀬正憲氏
3. ㈱コンピュータリブ 中島正雄氏
4. 関口会計事務所 関口義宏氏
報告者:ライファ鵠沼(㈱マルハチ)
さ さ が せ
たかし
社長 篠ヶ瀬 隆さん
湘南支部9月例会が藤沢産業センター
で開催され、湘南支部会員のライファ鵠
沼(㈱マルハチ)篠ヶ瀬社長が実践報告
されました。篠ヶ瀬氏は昭和60年代に同
友会に入会され、途中中断期間があった
ものの現在も積極的に同友会活動されて
いる、湘南支部の貴重なベテラン会員で
県南支部
理事長に至る経
緯から今後の取
組み等について
ご報告いただいた
高柳氏
9月21日
(金)
会場:横須賀市産業交流プラザ
参加者:21名(ゲスト3名)
ゲスト:
1. 特定非営利活動法人鈴鈴 かなよし広場
進藤研治氏、田辺栄子氏、花井友維氏
報告者:特定非営利活動法人
三浦市介護サービスセンター
た か やなぎ の り え
理事長 高 柳 慶枝さん
愛知県出身で、学生の頃からソフト
ボールをされていて、そのまま実業団入
団し選手として活躍。結婚後、3人の子
育てをする中で、知人から「あなたに向
いている仕事がある」と言われて、紹介
「3.11を期に俺は『覚悟』を決めた」
〜リフォーム業を活かした新規事業。協力者は全て同友会会員〜
いらっしゃいます。とはいっても外見は
とても若々しく、また考え方がとても前
向きで、積極的な姿勢を行動で示してお
られるのがこの例会でもよくわかりました。
報告では会社の創業から現在までの事
業の推移などをお話しされましたが、特
に昨年の東日本大震災を機に今までのタ
イル事業・リフォーム事業スタイルに加
え、新築住宅事業に乗り出すことになり
ます。震災と新築事業、そしてその「覚
悟」についてのお話をもっと詳細に、そ
して熱く聴きたかったのですが、いずれ
にせよ新規事業への新たな取り組みを始
められ、その準備に当たり我が同友会を
はじめとした様々な人脈を使い、活用さ
れての船出となりました。常日頃より同
友会活動を積極的に行い、本気になって
事業に取り組み、人との繋がりをとても
大事にしておられる篠ヶ瀬氏だからこそ
数多くの協力者に恵まれ、この一大決心
が実を結んだのだと思います。なかでも
一人の方は正社員として迎え入れ、より
高密度な取り組みをされております。当
日はその方にも参加していただいてグ
ループ討論の中でその思いを語っていた
だき、より理解を深めることができまし
た。もちろん実績となって結果が伴うに
は課題・問題点もあり、今後の活動も重
要なのは言うまでもありませんが、今回
の篠ヶ瀬氏の取り組みは、同友会会員の
私たちにも一つのテーマ・ヒントを与え
ていただいたような気がします。
この日は支部幹事さんの事前の働きか
けの成果もあり、久しぶりに例会に参加
していただいた方も何人もおられ、賑や
かな会になりました。これからの例会も
多くの参加者の方々に恵まれ、魅力ある
例会を開くことができる様、幹事会でも
知恵を絞っていきたいと感じた次第で
す。参加していただいた皆様ありがとう
ございました!
(文責 倉田社会保険労務士事務所
倉田裕一)
グループ討論の様子
「主婦から法人トップへ!覚悟を決めて新たなステージへ挑む!」
〜同友会との出会いで不安が自信に変わった〜
されたのが高齢者の介護福祉を行う社会
福祉法人でした。日々仕事をしていく中
で、この仕事にやりがいを感じたそうで
す。
勤務して数年がたった頃、社会福祉法
人からNPO法人として独立することに
なることに。独立する経緯の中で、施設
長が他の理事と意見対立から退任するこ
とになり、在職期間が長かった高柳さん
が社員からいきなり理事長となったそう
です。理事長に就任後は、前理事長や他
の社員との関係が上手くいかず、
「自分
自身が理事長としての任を全うできるの
か」と悩む日々が続いた中で仕事をして
いたそうです。社員と共に一生懸命に働
く中で「現場の仕事と経営は別もの」だ
と気づき、理事長(経営者)としての自
己成長や理念がなければ、社員や利用者
の幸せになれる事業所になれなと思い、
知人の紹介で同友会に入会したそうで
す。他の経営者と出会うことで、自分の
未熟さを痛感。ここからが高柳さんの素
晴らしいところで、経営指針作成部会40
部会を早速受講し、経営指針の策定に取
り組みます。この受講期間を通じて「社
員とともに、
笑顔で毎日仕事をする」、
「利
用者に寄り添っていく事業所になる」と
いう夢をもち、経営者として「優しさ」
と「力強さ」について磨きをかけ、社員
とともに経営理念の実現にむけて今毎日
試行錯誤しながら取り組んでおられるそ
うです。例会報告は、高柳さん人生劇場
で途中報告をしながら、これまでを振り
返って泣き出す場面も。誰に対しても優
しさと謙虚さを忘れない高柳さん。夢の
実現にむけて確かな一歩を歩んでいる姿
に、参加者一同が感動しました。
(文責 三浦うしお作業所 岩崎諭史)
グループ討論の様子
5
相模原支部
社員と向き合い
共に成長を続け
る石原社長
9月13日
(木)
会場:プロミティふちのべ
参加者:30名(内ゲスト2名)
ゲスト:1. 小林総合保険事務所 小林俊介さん
2. ㈲モジュールデータ 尾崎 匡さん
報告者:㈱レッドフォース
いしはらのぶひさ
石原晋久さん
一見豪快で勢い重視、社員に対しても
俺について来い!という印象の石原社長
ですが、話をすると印象とは異なり、社員
横浜支部
借金地獄のどん
底から3年で売上
3倍へ』と題して
ご報告いただいた
三原社長
9月19日
(水)
会場:ホテルプラム・コスモY
参加者:77名(ゲスト9名)
ゲスト:1. ㈲アダマス 宮本克己氏
2. ㈱フランチャイズ総合研究所 竹村義宏氏
3. 結コーポレーション㈱ 天童淑巳氏
4. ㈱トレーニング・カンパニー 谷中美樹氏
5. なずな企画 神田直美氏
6. ㈲マインドビジョン 栗田克行氏
7. AROMA RICH 小林見帆氏
8. ㈱近藤義歯研究所 近藤 太氏
9. 横浜ハイテクプリンティング㈱ 佐藤達也氏
報告者:㈱エムアイエス
み はら
じゅん
社長 三原 淳さん
西湘支部
ファシリテーター
(コーチ)を務め
た加藤氏
9月20日
(木)
会場:小田原市民会館
参加者:6名
報告者:㈱スターマイン
か と う じゅんいち
取締役会長 加藤準一さん
6
「経営指針を軸に」〜自分も社員も成長できる会社を目指して〜
と向き合い、社員と共に学び、社員と共
に成長する姿勢の経営者だということが
わかります。最初に就職された会社で海
外事業などを成功させ弱冠30歳で取締役
まで上られます。しかし、経営方針に疑
問を感じ37歳で独立。その時、石原社長
を慕って5名の社員が行動を共にしたの
も、石原社長の人柄をよく表しています。
起業後順調な一年を過ごしたところ
で、リーマンショックが襲います。志を
一つにしているはずの社員にも動揺が現
れました。この時、石原社長は同友会に
入会、経営指針作成部会に入会すること
で改めて気心だけでなく明確な指針を作
ることの重要性を学ばれたそうです。
レッドフォースさんで特徴的なのが、中
小企業でありながら労働組合があるとい
うことです。ともすれば対決という印象
の両者ですが、石原社長の方針と姿勢に
より、それは協調する関係を築けていま
す。社員が経営状況を認識し、共に改善
や拡大を考えられるとしたら、これ程心
強いことはありません。会社を訪問する
とまず目に飛び込んでくるのが、レッド
フォースの旗ならぬ、レッドフォース労
働組合の旗。
きちんと整理された社内は、
経営指針がうまく運用できていることの
証明だと感じました。
(文責 ㈱テクニカルエンジニアリング
サポート 奥岡 彰)
グループ討論の様子
「借金地獄のどん底から3年で売上3倍へ!」
〜ハチャメチャ営業マンの波乱万丈経営談〜
前職では、5億円の会社売上のうち2
億円は三原社長が売り上げていました。
30代前半単身、
ドイツの展示会に出向き、
米デクスター社の副社長と交渉、コイン
ランドリー機の輸入、その店舗展開で12
年前に独立。元トップセールスの三原社
長、自信満々で走り回りましたが一向に
売れません。在庫は嵩み、資金繰りは困
窮。借入金も膨らみ、一時は夢遊病者状
態まで自らを追い詰めていました。でも
彼の本質は、
七転び八起きのスピリット。
4年前の倒産の危機から一念発起、営業
に駆け回り、170を超える系列店をオー
プン、どん底の淵から、会社を急成長さ
せました。
「最初から中小企業に入って
くる奴はいない。社員のためにも、会社
は規模である。
『俺、
MISに勤めてるんだ』
と社員がいつか同窓会で自慢できるよう
な会社にする」そう熱く語る三原社長。
どこから見ても元気の塊、やんちゃな経
営者です。しかしながら、その熱い言葉
にのめり込んでいくと、この社長、単な
る拡大志向一辺倒の経営ではなく、緻密
な戦略的経営を実践してきたに違いな
い、そう感じたのは僕だけでしょうか。
自伝書の発行、フェイスブック等での自
身のブランド化、外部営業機関アシスト
の導入、積極的な外部研修導入、マンマ
チャオブランドのフランチャイズ展開、
不動産事業への展開、介護事業への展開
等々はすべて、
「私達は笑顔のある街づ
くりに貢献します」
という経営理念の下、
推し進められているという弁、一本筋が
通っているな。
そう感心させられました。
(文責 エヌ・エイ・
アイ㈱
伊藤秀司)
報告に聞き入る参加者の皆さん
「ビジネスゲームを使ったチーム能力を高めるワークセッションとは?」
今回の例会は会社状況の報告ではな
く、少し趣向を変えてビジネスゲームに
よる問題解決法についての報告でした。
同友会のコミュカ(グループ研究)活動
の一つである「リーダー研究会」の代表
である加藤氏の説明と進行で、実際にビ
ジネスゲームを参加者が体験しました。
このゲームは、質問は行なうが意見は言
わないという不思議な会議形式で進める
ものです。今回は、ある会社から会社の
課題を出してもらい、それに対して他の
参加者が質問を繰り返していきます。質
問はするがアドバイスは行ないません。
課題を出した人は質問に対して答えるだ
けです。会議にはファシリテーターとし
てコーチが一人入ります。コーチは問題
解決には直接関与しないで、会議の進行
を管理します。今回は加藤氏がコーチを
担当しました。質問と回答を繰り返すこ
とにより、課題提供者も質問者も思考を
広げていくことができ、課題の本質とそ
の解決策が見えてくるというものです。
今回実施した会議においても、解決の方
向性が見えてきました。今回は参加者が
多くない例会でしたから、全員で一つの
会議を実施しました。
「経営のヒントに
なるような、このような形式の例会があ
ってもよいな」
というのが私の感想です。
(文責 ローズマ
インド㈱
香川 哲)
加藤氏の進行でビジネスゲームを使った会議を体験
第2回青年部会例会
マネジメントと
コミュニケーション能力を
高めよう 野外での体験型例会
日時
8月25日(土)
会場
久留和海岸
8月25日(土)に開催した第2回青年
部会例会は「マネジメントとコミュニ
ケーション能力を高めよう」というテー
マで、異例の野外での体験型例会を企画
しました。
舞台は横須賀・秋谷の久留和海岸。県
南支部長の山口社長が経営をする㈲コア
アウトフィッターズにて、シーカヤッ
クを体験しました。
当日は沖縄に台風が来ていた影響で波
が高かったものの、天候にも恵まれ、最
高のシ-カヤック日和でした。
今回体験させていただいたのは、二人
乗りのオープンデッキタイプのシーカ
ヤック。ポイントは、前の人がひたすら
漕ぎ、後ろの人が前の人に呼吸を合わせ
方向を微調整する、という役割分担との
こと。スタート当初は二人の呼吸が合わ
ず右往左往。でも200mも行かないうち
に二人の呼吸も合い、まっすぐに漕げる
ようになりました。
終盤、シーカヤックの操作に少しは慣
れてきたものの、潮と疲労でなかなか前
に進まなくなりました。他のチームに引
き離され不安になり、必死に漕ぐと返っ
て蛇行。そんな悪戦苦闘を繰り返しつつ、
みんなが待っているポイントに辿り着く
と、ものすごい嬉しさと安堵感。今まで
味わった事のない感覚でした。
プログラムが終了後、山口社長を囲ん
で一日の感想。参加者全員、一言目は満
面の笑みで「楽しかった」でした。その
他、色々な意見が出ましたが、
「一人で
は何もできない」
「みんなと一緒になっ
てはじめて達成できるチームプレイの大
切さ」、そんな事をシーカヤック体験を
通じて体で学んだ一日でした。
また、シーカヤック例会から約一ヶ月
後の9月22日(土・祝)
、恒例の横浜
支部・青年部会合同バーベ
キュー大会が横浜支部北地
区副地区長・山下社長の横
浜サンミラー㈱で開催され
ました。
今年は横浜支部組織増強委員会と合同
で企画を進め、当日は天気も良く、社員
さん、ご家族の他、川崎支部の皆さまに
も多数ご参加いただき、大変盛大になり
ました。
(文責 合資会社笑う門 山田浩和)
7
「コミュカ」活動の紹介
第2回
参加社会議・就職情報交換会
日本文化と現代のコラボレーション
神奈川の採用活動を
盛り上げよう
しげ た よう こ
主宰:重田葉子さん (有)匣 場所:『くらしの器と絵・くらしの教室 匣(さや)』
▶▶▶https://www.supportyou.jp/saya/
西洋化の波に少しづつ忘れさられて行く様々な日本文化を現代生活に
合うようにアレンジして、その良さを見直して、少しでもくらしに取り
入れ楽しく豊かにする事をご提案する会です。第1回目は「茶道をくら
しのおもてなしに取り入れて楽しむ」でした。
第2回目は、「和食を現代生活で愉しむ」と題して、8月12日(日)
、
くらしの器と絵 匣(さや)にて、佐々木淋文先生の懐石料理をテーブ
ルで味わいながら、料理にまつわるお話をうかがい季節の味を楽しみま
した。茶事での作法も教わり、日本文化の奥深さを堪能しました。茶道
講師の佐々木淋文先生は京都で茶事の為の料理の修行をなさいました。
関東では余り目にしない、「漠大」という食材を用いたり、関東の人
が知らない文化を伝えてくださいます。今後、お香、お能、浮世絵など
をテーマにと考えています。ちょっと日本文化に触れてみたい方、ぜひ
お気軽にご参加ください。
(左から)進肴 夏鴨の炊き合わせ(新井倫彦作 粉引大鉢にのせて)
、小鉢 滝川豆腐のジュレ、御
飯 萩蒸し
おひつの使い方を教わりました
!
ん!
○○じま
ス
阪神タイガー
やす だ のりひろ
安田建材㈱ 社長 安田憲弘さん(横浜支部)
私は取引先の関係もあって、年に2~3回甲子園球場に行き
ますが阪神梅田駅から甲子園球場に向かう電車に乗った時、選
手名鑑を見ながら年配の女性二人が、自分の子供のように、応
援している若いファームの選手を自慢していました。阪神タイ
ガースは大阪の文化であり、存在自体が生活の一部です。何度
もチャンスを作りながら得点できず、終盤あっとゆうまに逆転
されてしまうダメさ加減に、
いつも私は人生の縮図を感じます。
阪神タイガースを応援する「よこはまトラ愛好会」を結成
しました。一緒に応援しませんか!
皆様の○○自慢、募集中です!
8
日時 9月10日
会場
ホテルキャメロット
ジャパン
就職情報交換会・特別
企画『 企業による2分
間PR』の様子 写真
は㈱泰成の福本社長
9月10日(月)に共同求人活動第2回参加社
会議と就職情報交換会がホテルキャメロット
ジャパンにて開催されました。
昨年末あたりから、大手企業の求人が増えた
ようで来場者数がやや減少傾向にあることと参
加企業の減少傾向に歯止めがかからないという
厳しい現実、しかしながら今日は学校関係者の
方と有意義な時間を過ごし、今後とも皆さんの
意見を取り入れて合同求人活動を盛り上げてい
きたい旨の挨拶が参加社会議の冒頭、屋代委員
長よりありました。今後の学内合説を含む求人
活動予定や「人を活かす経営全国交流会(11/
15.16)
」
、
「全県経営研究集会(11/21)」等の
確認については事務局、学校訪問についての打
ち合わせはグループ別に行い、参加社会議を終
了しました。
就職情報交換会第1部からは学校関係者の
方々も合流し、屋代委員長より継続して採用活
動を行い、神奈川の採用活動を盛り上げていき
たいという熱いメッセージでスタートしまし
た。特別企画の企業による「2分間PR」では
2分経過で容赦なくアラームが鳴り、打ち切り
とされましたが、各社、一生懸命のPRが行わ
れました。
国士舘大学の大谷課長より共同求人活動は大
変活気があり、今日の「2分間PR」も良かっ
たが、学生の就職活動は報道で取り上げられて
いる程、状況は良くないので後半戦もぜひ協力
していきましょうという乾杯挨拶で始まり、第
2部の懇親会・名刺交換会も後半戦への情報交
換でおおいに盛り上がりました。
(文責 東日電設㈱ 田中亮太)
Viewティフル
KD Women
〜 Kanagawa Doyukai Women's Opportunity and Mutual
Enlightening Network 〜
11.21 全県経営研究集会
女性経営者の経営実践に学ぶ!
今年も全県経営研究集会の時期がやってまいりました。
既にお知らせしておりますが、今年は11月21日、14時
30分〜 相模原地域のホテルラポール千寿閣(JR町田
駅南口徒歩3分)にて開催致します。
今年も多彩な顔ぶれの会員経営者の方が各分科会でご
報告されますが、お薦めはもちろん第1分科会!神奈川
同友会の会員である女性経営者3名(飯笹氏、有澤氏、
三上氏)が「わたしの経営哲学」というテーマでパネル
ディスカッション形式にてご報告致します。コーディ
ネーター(座長)はKDWOMEN(女性部会)幹事であ
る久保氏(H.D.I代表、横浜支部)にお務めいただき、女
性経営者の経営実践、経営哲学、そして本音に迫ります!
また、基調報告も女性経営者である橋本氏(東京同友
会)が自社の戦略を余す所なくご報告いただきます。ご
参加いただくことで、各社の、各経営者へのお土産(自
社に実践するヒントとなる事例など)が満載の研究集会
ですので、まだお申込みされていない方はぜひご参加を
検討くださいますようお願い申し上げます。
〜会員皆様からの情報を
お待ちしております〜
会員information 社名・住所
県南支部 波多江久美子氏
(特定非営利活動法人 萌 工房いなほ 施設長)
(旧)特定非営利活動法人 萌 幸浦木人舎
横浜市金沢区幸浦1-4-6
TEL:045-772-8833 FAX:045-774-5495
(新)特定非営利活動法人 萌 工房いなほ
横浜市戸塚区深谷町893-2
TEL:045-443-7416 FAX:045-443-7418
横浜支部 板倉幸子氏(板倉幸子税理士事務所 所長)
(旧)横浜市戸塚区戸塚町4865-7
サンヴェール戸塚606
(新)横浜市戸塚区戸塚町108-4
ワイエスビル201
社名
県南支部 岩崎諭史氏(就労生活サポートセンター三浦 代表)
(旧)NPO法人うしお作業所
(新)就労生活サポートセンター三浦
名義
川崎支部 三好康夫氏(川崎トラベル 代表取締役)
(旧)㈱草創 部長
川崎市川崎区駅前本町19-17 第3草創ビル5F
TEL:044-211-5922 FAX:044-211-5969
(新)川崎トラベル 代表取締役
川崎市麻生区細山3-3-7
TEL:044-701-2770 FAX:044-701-2770
役職
川崎支部 鈴木幹男氏(キソー工業㈱ 代表取締役)
(旧)技術部 (新)代表取締役
県央支部 木村匡宣氏(キムラホーム㈱ 専務取締役)
(旧)代表取締役 (新)専務取締役
2012
第25回
全県経営研究集会開催
11月21日水 ホテルラポール千寿閣
全県経営研究集会って?
1年間の学び合い活動の集大成の場です。
2012年度は、基調報告・6つの分科会に分かれて1年間学
びあった成果を報告し合います。
経営のヒントがここにあります。
詳しくは、
パンフレット
や同友会HPを
ご覧ください。
KANAGAWA
DOYU
CONFERENCE
2 0 1 2
神奈川同友会
神奈川県中小企業家同友会 2012年度
第5回理事会
■2012年度活動メインテーマ
「同友会3つの目的の総合実践で激動の時代を乗り越えよう!」
■2012年度会員増強目標「800名会員」
■日時:2012年9月12日(水)PM5:00〜PM8:00
■会場:同友会事務局 ■議長:岡野副代表理事
■出席者:16名出席 ■開会挨拶:石渡代表理事
■議題
【報告・確認事項】
①会員増強の進捗状況について
・2010年8月末 期首624名、入会32名(5.1%)、退会24名(3.8%)、632名(+8名)
・2011年8月末 期首667名、入会42名(6.2%)、退会31名(4.6%)、678名(+11名)
・2012年8月末 期首684名、入会46名(6.7%)、退会40名(5.8%)、690名(+6名)
・不参加会員フォロー活動とホームページの問い合わせ状況
②支部・委員会・部会等からの報告
③中同協関係について
・各行事の報告とお知らせ
④行政・他団体等からの要請や連携等について
・8/31(金)神奈川新聞企画紙面への広告について
⑤第6回かながわ経営フォーラムの進捗状況について
⑥2012(第25回)全県経営研究集会の進捗状況について
【承認事項】
⑦8月入退会と8月末現在の未収金について 【理事会学習会】
⑧同友会研修の準備のための学習会 ・目的⇒東京同友会の役員研修会である同友会研修の内容を2013年度から神奈
川同友会で実施するために準備を進めます。
・【終了】5/17(木)「①同友会運動の歴史と理念を学ぶ」 講師:石館顧問
・【終了】6/13(水)「②同友会がめざす企業とは」 講師:堀江代表理事
・【終了】7/11(水)「③『人を生かす』経営とは(労使見解)」 講師:佐々
木副代表理事
・【終了】8/8(水)
「④同友会がめざす社会や経済(中小企業憲章)」 講師:
石渡代表理事
・9/12(水)「⑤役員に求められる役割とは」 講師:酒匂代表理事
・【別枠】10/10(水)障害者問題の学習会を予定
【討議事項】
⑨上期の会員増強の追い込みと下期に向けて(別紙参考資料〜2012組織問題全国
交流会)
【その他】■閉会挨拶:佐々木副代表理事
9
お役立ち情報館
SEE サイト NOW
∼士業の方から
経営者の皆様へ∼
債権回収のツボ
はしもとよしゆき
橋本法律事務所 所長 橋本吉行さん http://hashimoto-law.com
売掛金が回収できなくなった時に
会社が受けるダメージは計り知れま
せん。そのような危険を防ぐには、
平時の心得といざという時の対処が
大切です。
平時の心得としては、一定の事由
が発生した場合には弁済期が到来す
るとか、契約解除
できるといったこ
とを契約書に定め
ておくことが肝要
です。また、連帯
保証人を立てさせ
たり、不動産に抵
当権を設定した
り、債権を譲渡担
保に供させたりす
ることも考えられ
ます。互いに債権
を取得するような
場合は、相対立する債権を弁済期に
関わらず相殺できると定めておくの
も有効です。
では、相手方が約定通り支払わな
いという事態が生じた場合は、どの
ように対処すべきでしょうか。内容
証明郵便は支払督促としてはあまり
マンガ作者:アグ デザインズ
代表 ながさきゆう こ
長崎祐子さん(相模原支部)
彩時
季
ラフォンテ 碧き泉
(湘南支部)
いずみ
泉
あお き
青木
15
代表
11
七 五 三 と は 月 日 に、 5 歳
の男の子、3歳・7歳の女の子が、
氏 神 様 で あ る 神 社 に お 参 り を し、
氏子として無事に成長したことを
報告する儀式ですね。
昔 は、 男 女 共 3 歳 で「 髪 置 き の
結い」、男の子は5歳で「袴着の祝
い」、女の子は7歳で「帯着きの結
い 」 を 武 家 や 公 家 で し て い た の
が、 明 治 以 降、 今 の 七 五 三 の お 祝
いに定着したようです。
我が子や孫の成長を祝うスタイ
ル は、 P C が 主 流 の 今 も 昔 も 変 わ
りませんね。
トキワサンザシ(別名 ピラカンサ)
毎年11月頃、真っ赤に色付く実を見ると
晩秋を感じます。
(広報委員 石田文男)
10
有効と言えません。
相手方に資産があれば、裁判所に
お願いして差押えてもらうことが考
えられます。但し、差押えるには本
来判決など裁判所で確定した書類
か、強制執行を認めた公正証書が必
要で、それらがなければ、仮差押手
続をとることにな
ります(仮差押で
は保証金を供託し
なければなりませ
ん)
。
上記とは別に、
もし商品を納めた
相手が代金を支払
わないというので
あれば、動産売買
先取特権に基づい
契約書
て相手方のもとに
ある商品の差押を
裁判所にお願いすることが可能で
す。この場合は判決や公正証書、保
証金も不要です。
なお、裁判所の手続によらずに勝
手に商品を引き揚げると、窃盗罪に
もなりますので、そのような自力救
済は認められません。
11月
霜月
(しもつき)
♥
広報のあり方が変わってきています。
「伝達手段」
から「課題解決型」への発展です。これらは社会の変化と結びつ
いています。人と組織をつなぐメデイアの変容も一段と進みました。
会社案内・広報誌・
とりわけインターネットを柱にデジタルメデイアの活用は社会の隅々ま パンフレット・チラシ・
で入って定着し、更に新たな変化を起こそうとしています 。広報活動の効 伝票類・封筒・名刺等
果を高めるために、様々なメデイアを活用して広報を行う時代となってきま
作製のお手伝いを
した。広報活動は「トータルに伝えてゆく」という捉え方に変化してきました。
その
いたします。
そのため、コミュニケーション効果を最大にするために、複数のメデイアをク
まずは
ロスさせて取り組む事例が多くなってきています。これらの変化をふまえ、広
“想い”
報を戦略的に活用し、組織や取り組みの魅力を発信する時代になったと言えま お見積もりから!
をカタチに!!
す 弊社は広報のあり方を学び、探究し続け、皆さまの広報活動の発展へご
一緒に考え担うことに努めます。企画・取材・編集・訴求力あるデザイン、
〒236-0004
効果的な活用方法までご一緒に考え進めます。ビジネスと生活に一段と深 横浜市金沢区福浦 2-1-12
TEL(045)
785-1700
く入って変化を起こしつつあるWebサイト(ホームページ)。Webサ
FAX(045)
784-6902
イトをどうやって、どういう役割で使うか―ここが大切なポイント
となっています。私たちは、変化の激しい時代において価値あ
株式会社 神奈川機関紙印刷所
る情報を提供し続けてゆくためには「何を変えたいのか」
と言うテーマをご一緒に考えることが大事だと捉え
ています。変えるためにはより多く多様に
繋がることが必要です。そし
有料
企業PRコーナー 広告を掲載しませんか? 詳しくは事務局まで!
11
New Face
新会員紹介
※2012年10月1日現在
会員数:687(全国会員数:42,209名)
Tsunagatter
会員のつぶやき
会員さんの自己紹介、会社紹介、商品PR等、なん
でもありのコーナーです。ただし140文字厳守!
!続き
は例会でお話しましょう。
医療業
医療法人社団ハートクリニック
デイケア室長
New
いけざわ
よしゆき
池沢 佳之
湘南
2012年9月24日入会
紹介者:岩崎諭史
鎌倉市大船1−23−26 ニュー大船ビル3F
http://www.e-heartclinic.com
アイディール国際特許事務所
い
で
てつろう
所長 井出 哲郎
TTMシステム経営研究所
落合 哲美(湘南)
シミ専門の美
顔術サロンをしています。全て
指の施術で約20分です。優しく指で触
れる事で、32種類有る表情筋を鍛え、
脳のβ―エンドルフィンを分泌させ シミ
が消える環境を創る施術です。脳・細
胞・肌・ホルモンを活性化させ、歳を
感じさせないお肌と体創りで、40代
の女性の悩 みを解消しています。
横浜 港地区会
2012年9月27日入会
紹介者:早川 明
横浜市中区太田町6-79-402
http://www.ideal-plf.jp
不動産鑑定業、コンサルティング、
不動産売買、賃貸に関する仲介業、
経営コンサルティング
I
TOソリューションズ㈱
い とう
ラフォンテ 碧き泉
青木 泉(湘南)
ひろ し
代表取締役 伊藤 弘志
New
川崎 ベイエリア
2012年9月20日入会
紹介者:渡邊桃伯子
川崎市幸区中幸町3-18 小竹ビル6F
経営サポート、 社員研修
八坂事務所
や さか
ゆたか
代表 八坂 豊
New
A4サイズ
冊子タイプ
(パンフレット等)
(1ヶ月)15,000円 (1ヶ月)25,000円
(3ヶ月)40,000円 (3ヶ月)50,000円
(6ヶ月)60,000円 (6ヶ月)70,000円
さ
よ
○○御中
こ
代表 山下 小代子
おかざわ
たかし
※写真 代表者 岡沢 崇
New
○○○○○
※A4サイズのみ。A4を1枚で考えるので表裏印刷も同一の値段。
※パンフレット(冊子)に関しては12頁以内のもの。
※内容は自社の製品及びサービスのみとする。
※デザイン、印刷は全て自社で行う。 ※月3社のみ。
飲食業
やました
チラシ
冊子など
●チラシ広告封入料金表
県南
2012年9月5日入会
紹介者:事務局
三浦郡葉山町堀内1824
エボニーアイズ
「doyu kanagawa」に
封入しませんか?
横浜 港地区会
2012年10月5日入会
紹介者:新田英通
横浜市中区常盤町5-62 馬車道常盤ビル4F
■神奈川県中小企業家同友会 同友かながわ第324号 ■2012年11月1日発行(月刊) 毎月1回1日発行 ■編集責任者/石田文男
■発行/神奈川県中小企業家同友会 〒220-0072 横浜市西区浅間町1-6-10小金井第2ビル4F TEL.045-316-2031 FAX.045-316-2032
■制作・印刷/ ㈱神奈川機関紙印刷所
New
Vol.324
知的財産各種代理・相談
中小企業診断
士・IT コーディネータとして、
経営コンサル(新事業・新製品開発・
販路開拓・マーケティング支援)
、IT コ
ンサル(Web マーケティング)を、最近
では、農商工連携、6次産業化プラ
ンナーとして、農業者と商工業者の新
たな連携ビジネスの 創出を企画・
コーディネートしており ます。
編集後記
インターネットの浸透に伴い、紙媒体の雑誌や新聞の「役割・存在価値」が
問われる時代になりましたね。
神奈川同友会の機関誌はデザインを一新して、
全国の同友会のなかでも高評価を戴いておりますが、毎月開催している広報
委員会では紙面の改善について熱く語り合っています。
今後は同友会ホームページとも連携しながら、神奈川同友会の全会員が参
加できる「みんなのdoyu kanagawa誌」
を目指します。
(石田文男)
野垣博文、
重田葉子、
大島貴子、
松本康二、
森 浩、
寺尾嘉代、
菅 谷宏【川崎支部】
外木宏明、
岡崎哲也【県央支部】
小林雅人、
福岡智子【相模原支部】
大井達、
長崎祐子
広 報 委 員 【横浜支部】
一覧
【湘南支部】
石田文男、
青木 泉【県南支部】
三井 修【西湘支部】
加藤準一 ■現在800名会員達成にむけて増強月間中■お知り合いの経営者の方を同友会事務局までご紹介願います。