第 73 号 平成26年1月発行 ∼発行所∼ 放送大学 大分学習センター 題 字 : 初代所長 竹屋 芳昭 巻 頭 言 20周年を迎えるにあたり 所 長 五十嵐 副夫 記録的な猛暑、記録的な集中豪雨、今後予想される寒波等、温暖化の影響と思われる自 然界の今までと違う動きが加速しているように思える。それに負けずに、人間は対処して いかなければなりません。持続可能な地球を実現させるためには、さらなる英知の集積が 必要である。 人類は日々進化していると言われ、日本人も新しい状況に対して最善に対応していくこ とが必要です。その為には日本人一人一人が、知識や技術を追求し、レベルアップしてい く必要がある。それ故に、生涯学習が常に望まれる状況である。 日本では放送大学がその大きな役割の一端を担っている。そして、全国にある50の学習センターが機能してこ そ、十分な能力を発揮できるのである。放送大学は発足以来30周年を迎えて更なる飛躍を期しているが、大分学習 センターも今年設立20周年を迎え、更なる発展を遂げようとしている。 平成6年4月1日に現在地に「大分ビデオ学習センター(仮称)」開設準備室が設置され、6月30日に初代所長竹屋 芳昭を迎えて事務所が開設された。9月28日に「大分地域学習センター」として開所式が執り行われた。10月1日に 第1回「入学者の集い」が挙行され、398名の入学生を迎え入れた。平成10年4月に「大分学習センター」へと改組 され、より充実した機能を備えるようになった。また、地元各大学と単位互換協定を締結し、学生の利便性は飛躍 的に増大した。 センター所長は私で4人目であり、事務長は5人目となっている。客員教員も平成10年に2名の定員がつき、現在 は6名の体制で学生の相談、指導に当たっている。客員教員は、大分大学、別府大学やAPUを中心に現在まで22名 が着任している。職員も33人が赴任し、図書担当も14人が担当してきている。しかし、平成24年度から職員が6人 体制から5人体制へと縮小され、学生へのサービスの低下が生じているのではないかと危惧している。 キャンパスは、開所以来別府大学大分キャンパス内の日本庭園に囲まれた素晴らしい環境の中に位置していま す。しかし、学生主体のより充実したサービスを提供するためには、センター内の諸設備、諸施設が手狭で皆様に 不便をお掛けしているのではないかと、気にかけている次第です。 早いもので、今年はセンターが開所してから20年目を迎えます。その間、445名の学部卒業生と、23名の大学院 卒業生を輩出しています。現在880名の学生が在籍しており、お陰様で最近は徐々に学生数も増加し、学生サポー ターも発足し、活気あふれるセンターとなってきている。 20周年を機に、大分学習センターを学びの場としてより充実・発展をしていきたいと考えています。私どもは皆 様方と共に放送大学の将来について考え、共に行動して頂きたいと切に願っています。今年も良い年になるよう に、一緒に連携して、絆を深めて行きましょう。 (2014.1) ― 1 ― 教務担当より 単位認定試験について 試験日程 大学院 1月24日(金)、 25日(土) 学 部 1月26日(日)∼2月2日(日) ※1月27日(月)、 1月31日(金)、 2月3日(月)は閉所 9:00∼19:00 センター開所時間 試験時間 時間割・試験室 通信指導の結果 第1時限 9:15∼10:05 第2時限 10:25∼11:15 第3時限 11:35∼12:25 第4時限 13:15∼14:05 第5時限 14:25∼15:15 第6時限 15:35∼16:25 第7時限 16:45∼17:35 第8時限 17:55∼18:45 受験票に記載の時限・試験室で行います。 通信指導の添削結果は科目ごとに返送されます。 単位認定試験開始5日前までに届かない場合は、放送大学本部へお問い合わせください。 (総合受付 TEL:043−276−5111) 単位認定試験通知 (受験票) 受験に 必要なもの 学生証 試験日1週間前までに送付されてきます。 5日前になっても届 かない場合は、大学本部へお問い合わせください。 大分学習センターで発行しており、窓口でお渡しします。 顔写真登録の手続きがお済みでない方は至急手続きを行って ください。 (「学生生活の栞」にある用紙を入学受け付けグ ループに送付) ※試験期間中はセンター窓口が込み合いますのでお早めに お受け取りください。 ≪受け取りに必要なもの≫ 【新入生】…入学許可証、 【在学生】…有効期限切れの学生証 上記が無い方は運転免許証など顔写真付きの身分証明書 筆記用具 回答用紙への記入の際は、必ずHBの黒鉛筆を使用して記入し (シャープペンシル・ボールペン・サインペン不可) (HBの黒鉛筆・消しゴム) てください。 持ち込み許可物品 受験票に同封されている「単位認定試験に関しての注意事項」 に記載されています。また、内容は試験の一か月前にキャンパ ス・ネットワーク・ホームページ及び、学習センター視聴学習室に て公表しております。 ― 2 ― 受験に際して の注意事項 座席指定について 全ての教室に座席が指定してあります。各教室に掲示してあ る座席表に従って座ってください。 控室について 1階学生控室、食堂、教室4を控室と致します。教室4について は、試験室としても利用しますので、教室前にあります掲示板 で控室としての利用時間を確認してください。試験期間中は 学生控室のテレビは使用できません。予めご了承ください。 飲食について 施設内では1階学生控室、食堂のみ飲食が可能です。他の場 所では一切の飲食ができません。ご了承ください。 不測の事態への対応 天災、交通機関のトラブル、その他受験生の責任に帰さない やむを得ない事態により試験時間に遅れたり、受験不可能に なった場合は必ずセンターへご連絡ください。 ※ただし、自家用車等使用時の事故は不測の事態とは認めら れません。 喫煙について 喫煙は決められた喫煙所でのみ行ってください。喫煙所はセ ンター内に掲示してあります。喫煙所以外は敷地内での喫煙 は一切認められません。ご了承ください。 ・試験開始時刻10分前には入室してください。 (事前説明があります) 試験について ・試験開始後、 20分を過ぎると入室できません。 ・試験時間は50分です。 ・1時限に1科目しか受験できません。 成績評価 再試験について 駐 車 場 試験結果は2月下旬に「成績通知書」によって 通知されます。尚、それまでに修得した授業科 目の成績と単位数が記載されている「単位修 得状況一覧(単位認定書)」も一緒に送付され ます。この通知書は証明書ではありませんの で、証明書が必要な場合は所定の手続きを行 い、 「成績単位修得証明書」の交付を受けてく ださい。 合 格 不合格 A A B C D G 100∼90点 89∼80点 79∼70点 69∼60点 59∼50点 49∼ 0点 ※システムWAKABAからも成績を 確認できます。 新規に科目登録した学期に単位を修得できなかった場合、次の学期に限り (休学中を除 く)科目登録を行わなくても再試験を受験できます。 無料駐車場があります。 (約300台) 校内には車で入れません。 学習センター横の駐車場は原則禁止となっております。 特別な理由で駐車を希望される方は事務室に申請をしてください。 (許可証を発行いたします) ― 3 ― 図書・視聴学習室より 視聴覚室からのお知らせ *貸出停止・文献複写停止 *臨時閉館日* 12月29日 (日) ∼1月3日 (金)、 ■単位認定試験の為、 1月10日(金)∼2月3日(月) 1月31日 (金) ,2月3日 (月)は、 館外貸出・文献複写を停止 閉館とさせていただきます。 致します。 ■次学期準備の為、 閉館中は出入口横の返却 ポストをご利用下さい。 3月18日(火)∼3月31日(月) 館外貸出を停止致します。 3月25日(火)∼3月31日(月) 館内貸出を停止致します。 *単位認定試験期間中の利用時間* 1月24日(金)∼2月2日(日) 火∼日曜 9:00∼19:00 ≪寄贈図書≫ ・田原 淳の生涯 ―島田達生先生より― 須磨幸蔵/島田宗洋/島田達生 編著 ミクロスコピア出版会発行 ・マンガペースメーカの父 田原淳 須磨幸蔵 原作/木村壱成 漫画 梓書院 ・健康と病気のしくみがわかる 解剖生理学 西村書店 アン・ウォー/アリソン・グラント著 島田達生/小林邦彦/渡辺 皓/菱沼典子監訳 ・ミクロの不思議な世界 宮澤七郎/島田達生 監修 医学生物学電子顕微鏡技術学会 編集 メジカルセンス発行 ・講談社の動く図鑑 wonder move 人体のふしぎ 島田達生 監修 講談社 ※視聴覚室の中央に置いてあります。 ぜひ、 ご覧ください。 貸出もできます。 今年も多くのご利用 お待ちしています! 今年度の力作の卒業論文を 置いています。ぜひ参考に ご覧ください。 ― 4 ― 教務(学生)係より 今後の行事予定 ※※行事に参加されたい方は事務室窓口・またはお電話にてお申し込みください。 ●第6回 囲碁大会 日 時:2月26日(水)13:00∼ 場 所:放送大学大分学習センター 2階 合併教室 参 加 費:無料 ●第35回 学生ボウリング大会 日 時:3月3日(月)11:30∼ 場 所:OBSボウル(明野アクロス横) 参 加 費:500円 募集人数:20名 締 切:2月21日(金) ●第19回 親睦ゴルフ大会 日 時:3月10日(月)8:00∼ 場 所:別府の森ゴルフクラブ(予定) 参 加 費:1,500円(+ゲーム代別途6,000円程度) ●平成25年度第2学期学位記授与式・ 平成26年度第1学期入学者の集い 日 時:3月29日(土) 学位記授与式 13:30∼ 入学者の集い 14:10∼ 懇談会 15:00∼ 場 所:別府大学大分キャンパス講義棟 101講義室 参 加 費:13:00から受付を行いますのでお越しください。 ∼たくさんの方のご参加お待ちしています。∼ ― 5 ― 学生行事の開催報告 第15回 自然探勝と食味の会 今年は村田先生の指導のもと、城ヶ岳に自然探勝に行きました。自然探勝の後は自分たちで採った山菜や山 芋を調理し、おいしく頂きました。 第25回 学生研修旅行 今年は山口県下関市、福岡県門司港に行きました。下関では水族館「海響館」に行き、唐戸市場で新鮮な魚介 類を頂きました。門司港ではレトロな建物を見てまわりました。 大分学習センター公開講座 10 月 6 日(日) 、11 月 9 日(土) 、12 月 8 日(日)に公開講座を行いました。 たくさんの方々に御参加頂きました。ありがとうございました。 10月6日 高橋 徹 先生「宇佐八幡の真実−神仏習合の世界をのぞく−」 11月9日 佐藤 孝裕 先生「マヤ文明入門∼「マヤの予言」とは何だったのか?」 12月8日 髙橋 泰夫 先生「子どもを虐待する親、虐待された子どもの心理」 ― 6 ― 公開講座のお知らせ 2月8日(土) 13:30∼15:00 大分県立図書館 「子どもの問題行動∼その心理と背景」 講師 髙橋 泰夫(元鹿児島大学教授) 3月8日(土) 13:30∼15:00 大分県立図書館 「パラサイトから見た生命」 参加費 無 料 講師 長谷川 英男(大分大学教授) ★上記の日程で公開講座を開催いたします。一般の方も参加可能です。 職場の方や周囲の方々に声をかけていただきご一緒に参加してください。 電話にてお申し込みください。当日参加も受け付けております。 広報担当よりお願い 平成26年度第1学期学生募集がはじまっています。 平成25年度2学期学生募集では、ご友人の紹介やオープンキャンパスの呼びかけ等、広報活動 にご協力いただき感謝いたします。 学生の皆様に、引き続きお願いがあります。職員一同いろいろな広報活動をおこなっておりま すが、一番効果的な広報活動が、在学生からの広報活動です。皆様が声をかけていただいた方が、 出願されることが多くみられます。 放送大学の名前は知っているけど内容をよく知らないという方が多く、皆様の一声で、何とか センターに足を運んでいただいたり、お電話で連絡をいただければと思っております。 学生の皆様には今一度、職場の方や周囲の方々に広報活動をしていただき、下記のオープン キャンパス等に呼びかけをしていただければと思います。 まだ放送大学の良さを知らない方々に、何とか周知出来るよう職員一同も出来る限りの広報 活動に頑張ります。よろしくお願いします。 ◎平成26年度第1学期願書受付期間 出願受付:平成25年11月15日(金) ∼平成26年2月28日(金) ※放送大学のHPからも簡単な操作で出願することができます! ! ◎オープンキャンパス実施 日 時:2月9日 (日)、2月15日 (土) 場 所:放送大学 大分学習センター 時 間:13時30分∼15時まで ※電話にてお申し込みください。 当日参加も受け付けております。 ― 7 ― 今後の予定(1月∼4月) 1月 1月 2月 2月 1・2日 8日 5日 10日 11・12日 オープンキャンパス (大分学習センター) 館外貸出停止(∼2/3日まで) 面接授業「金融経済論」 「環境と生物」 18・19日 面接授業「初歩からのパソコン」 24・25日 単位認定試験(大学院) 26・28・29・30日 単位認定試験(学部) 31日 閉所日 9日 14日 15日 22・23日 26日 27日 28日 単位認定試験(学部) 大分県立図書館 講演会 「子どもの問題行動∼その心理と背景」 髙橋 泰夫 先生(元鹿児島大学教授) オープンキャンパス (大分学習センタ−) 科目登録申請開始 オープンキャンパス (大分学習センター) 教員免許更新講習修了認定試験 第6回囲碁大会 科目登録申請締切(郵送:必着) 科目登録申請締切(Web:∼18:00) 3月 3月 3日 8日 10日 18日 25日 29日 第35回学生ボウリング大会 大分県立図書館 講演会 「パラサイトから見た生命」 長谷川 英男 先生(大分大学教授) 第19回親睦ゴルフ大会 館外貸出停止(∼3/31日まで) 館内貸出停止(∼3/31日まで) 平成25年度第2学期学位記授与式 平成26年度第1学期入学者の集い 4月 4月 5日 学友会、同窓会、役員会・総会 14日 グラウンドゴルフ大会 18日 面接授業空席発表 19・20日 24日 26・27日 ― 8 ― 面接授業「不祥事を防ぐ会社の仕組−入門編」 面接授業追加登録開始 面接授業「臨床心理学」
© Copyright 2025 Paperzz