No.379 2 0 1 1 主な内容 「新成人の笑顔が集う」 (平成 22 年度山元町成人式) 新成人おめでとうございます 2 一般会計補正予算などを可決 ~第 4 回町議会定例会~ 4 人権擁護委員・生活相談員委嘱 5 平成 23 年度臨時職員募集 8 安全で安心な 1 年を願って 10 健康づくり運動推進大会を開催します! 16 くらしの情報 20 第 24 回やまもとホッキ祭り 26 (P 2 ~ 3 に関連記事) 新 成 人 お めでとうござい ま す 平成 2 年 4 月 2 日~ 平成 3 年 4 月 1 日生まれの方 男性 79 人 女性 84 人 計 163 人 成人式実行委員の皆さん それぞれの決意を 胸 に臨んだ式典 先月九日㈰、中央公民館を会場に、平成二十二年度山元町成人式が挙行されました。 当日は百五十一人が出席。真新しいスーツや羽織はかま、色鮮やかな振袖に身を包んだ新 成人は旧友との久々の再会に、近況報告や互いに記念撮影をするなど、会場となった大ホー ルは華やいだ雰囲気に包まれました。 新成人該当者 の気持ちを忘れずに、そして ふるさとを愛する心を大切に して、一層飛躍されますこと を 心 か ら 願 っ て い ま す 」と 式 辞を述べ、新成人を激励しま した。 力強く決意を語りました。 ョンでは、懐かしい先生方か ら の メ ッ セ ー ジ が 心 に 響 き、 すばらしいエールを頂き感謝 しています。 これからは、社会人として の自覚と責任を持ち、夢を叶 え る た め 初 志 貫 徹 を 信 条 に、 今 回 実 行 委 員 を 引 き 受 け、 一歩一歩しっかりと人生を歩 んでいきたいと思います。 久しぶりに旧友と再会するこ とができました。実行委員会 実行委員会に参加し、充実 した時間と感動を頂きまし では、皆が心に残る式を成功 させるため、何度も集まって た。関係者の皆様、ご協力あ せん し ばん こう 千思万考し、感慨深い式にで りがとうございました。 きたと思います。アトラクシ 成人式実行委員会の委員長・副委員長のお二人に、実行委員 を務めた感想と二十歳の抱負を伺いました。【敬称略】 新成人に聞く これを受け、新成人を代表 して、庄司久志郎さん(町区) が「大人としての自覚と責任 感と高い志を持ち、一人ひと りが幸せに過ごせるような明 るい日本になるよう皆で力を 合わせていきたいと思いま す。 さ ら に、近 い 将 来、山 元 町だけではなく、日本しいて は世界の役に立つ人材になれ るよう、今日の決意を忘れず、 強 く、や さ し く、た く ま し く 生 き て い こ う と 思 い ま す 」と 笑顔であふれた ア トラクション 式典終了後には、第二部と して、新成人で構成する実行 委員の皆さんが昨年十月から 十回にもおよぶ委員会で企 画・検討を重ねてきたアトラ クションが行われました。 今 年 は 新 た な 企 画 と し て、 司会者の抽選により出席者が ステージ上で二十歳の抱負を 発表する催しを実施。見事当 選した牧野広太郎さん(花釜 区)と岩佐勇輝さん(下郷区) が堂々とその思いを語りまし た。 また、会場入口から覆面と マントを身にまとった小中学 校 時 代 の 恩 師 八 人 が 入 場 し、 ステージへと登壇。司会者の 合図とともに、その覆面とマ ントを取ると、会場からは割 れんばかりの大歓声と拍手が 沸きあがりました。恩師から は、新成人へ心温まるエール の 言 葉 が 贈 ら れ る と と も に、 小中学校時代の思い出が語ら れ、会場内は昔を懐かしむ新 成人の笑顔であふれていまし た。 国歌斉唱を伴奏した 作間佑紀さん(山下区) 実行委員としてアトラクシ ョンを運営したことは、私に とって良い経験となりまし た。 自身の役割を全うすること の大切さを、改めて感じたか らです。恩師登場時の会場の 盛り上がりは、私の想像を超 えていました。成人式に参加 いただいた方、お世話になっ た職員の方々、そして実行委 員のみんなに感謝したいと思 います。 これから、自分が選んだ道 でどこまで成長していけるか は分かりませんが、成人とし ての責任を自覚するととも に、自立した生活を送るため のスキルを磨き続けていきた いと思います。 広報やまもと 2 月号 No.379() 広報やまもと 2 月号 No.379() 大勢の来賓や家族が見守る なか、厳粛に執り行われた式 典 で は、齋 藤 町 長 が「 ど う か 皆さんもふるさと山元町に誇 りと愛着を持ち、時代を築く 担い手として、積極的にまち づくりに参加され、新しい時 代の山元町を作り上げていた だきたいと思います。これま でお世話になりましたご家族 をはじめとした方々への感謝 アトラクション司会 冨沢 恵里(山下区) 堀切かなえ(中浜区) アトラクション担当 横山 隆明(中浜区) 伊藤 宏希(山下区) 南條 紗希(牛橋区) 高橋 智美(上平区) 大石 望仁(中浜区) 千尋なつみ(中浜区) 庄司久志郎(町 区) 作間 剣作(下郷区) 皆さん、本当にお疲れ様でした! 新成人代表のことばを 述べる庄司久志郎さん 冨沢恵里 (山下区) 横山隆明 (中浜区) 久々の旧友との再会に笑顔があふれ、話も弾みます 激励の言葉を贈る齋藤町長 恩師の登場に会場は大盛り上がり! 恒例のお楽しみ抽選会 新企画「新成人の主張」 恩師から心温まるエールが贈られました 平成 22 年 11 月 15 日現在で 町内に住所を有する方 互いに記念撮影しあう姿があちらこちらで見られました 実行委員長 副委員長 大人としての自覚と責任を胸に 百六十三人が新たな門出 特 集 新成人おめでとうございます 担金の追加 、 186 万円、道 一般会計補正予算などを可決 路パトロール用の公用車購入 経 費 212 万 円、そして 対 象 ~第四回山元町議会定例会~ 園児数確定等に伴う私立幼稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金の 追 加 平成二十二年第四回山元町 初予期できなかった事情や補 579万円が計上されました。 議 会 定 例 会が、十二月 八日 ㈬ 助事業の内示等で、新たに補 から十七日㈮までの十日間の 正が必要となった事務事業な また、学校給食施設の集約 会期で開催され、一般会計補正 ど、 、 462 万円を追加し、 等を進めるため追加開催する こととなる学校給食運営審議 予 算 案のほか、常 磐 自 動 車 道 総額 億 、 350 万 円 と な 会 に 係 る 費 用 万 円 の ほ か、 建設に伴う埋蔵文化財の発掘 りました。 給食調理員派遣に要する経費 に係る職員採用のための条例、 主 な ものとしては、イ チ ゴ たん そ 118 万 円 が 盛 り 込 ま れ ま 指定管理者の指定などの議案 の炭疽病防除のための栽培農 した。 が、 原案どおり可決されました。 家に対する薬剤購入代金の一 今回の一般会計補正予算 部 助 成 に 要 す る 経 費 万 円、 指定管理者の指定について は、山 元 町 農 産 物 直 売 所「 夢 は、原油高騰や夏季の猛暑に 事業進捗が図られる牛橋地区 いちごの郷」の指定管理者に、 よる光熱水費の増額および当 県営かんがい排水事業の町負 厚 生労働大臣 表 彰 作間洋子さん(上平区) 人権擁護委員委嘱 一月一日付で赤沼昭夫さん (横山区) が法務大臣から人権 擁 護 委 員 と し て 委 嘱( 再 任 ) されました。 引き続き山元町夢いちごの郷 農業委員会委員 友の会が指定されました。 選挙人名簿の縦覧 第四回議会定例会の審議内 容については、議会だよりや 毎年一月一日現在を基準日 ま も と( 二 月 一 日 発 行 )を ご として、農業委員会委員選挙 覧ください。 の選挙権を有する方からの申 請書に基づき農業委員会が審 査し、選挙管理委員会で調製 した選挙人名簿を縦覧しま す。 こ の 縦 覧 は、登 載 漏 れ、選 挙権のない者の登録、二重登 録を予防して選挙人名簿を正 確にするために行います。 縦 覧 期 間・場 所・時 間 に つ いては、次のとおりです。 期間 二月二十三日㈬~三月 九日㈬ 時間 八時三十分~十七時 場所 山元町役場 総務課(休 日の場合、警備員室) ※今年 予定されています任期 満了に伴う山元町農業委員 会委員一般選挙は、この選 挙人名簿により執行されま す。この選挙人名簿は、法 律により縦覧期間以外は閲 覧することはできません。 問選挙 管 理 委 員 会 事 務 局( 総 務課内) ☎ 1 ― 111 (内線 213) 1 ― 112 (内線 121) 受賞おめでとう ご ざいます 【敬称略】 教育委員会からの お知らせ ○人権 作文コンテスト仙台地 区大会 奨励賞 森 桜(山下中三年) 岩佐瑞貴(山下中二年) ○中学生の「税についての作 文」コンクール 仙台南税務署長賞 鈴木新大(山下中三年) 仙台南地区納税貯蓄組合連合 会長賞 菊池永莉(山下中三年) ☎ 問町民生活課 生活班 さい。 今後の生活に不安を感じる場 な お、相 談 は 無 料 で、相 談 合があると思います。このよ されたことは一切秘密に扱わ うな場合は、お気軽にご相談 れます。 ください。 問町民生活課 生活班 な お、相 談 は 無 料 で、相 談 ☎ 1 ― 112 (内線 121) されたことは一切秘密に扱わ れます。 問企画財政課 企画班 ☎ 37-1118(内線 221) 「山元町奨学生募集」および 「就学援助」については、広報 三月号でお知らせする予定で す。 問学務課 5 ― 115 (内線 321) ☎ 冬の事故を 防止しましょう! 冬道の安全運転 ・ ・ 運動 割、スピードダウンしよう ・スピードを控え、ゆとりあ る運転をしましょう 倍、車間距離をとろう ・十分な車間距離を保ち、急 停車に備えましょう 分、早めに出発しよう ・ 余裕 をもって早めに出発し ましょう ○滑走事故防止三原則 ・「急ブレーキ」をかけない ・「急ハンドル」を切らない ・「急加速」をしない ○橋の 上、ト ン ネ ル 出 入 口、 日陰部分は要注意 ! ・ 道路 が乾燥しているように 見えても、実際には凍結し ている場合があります ○歩行 者や自転車とのすれ違 いに注意 ! ・道路に積雪があると、通行 できる道幅が普段より狭く なります 3 生活相談員委嘱 昨年十一月、作間洋子さん 十二月一日付で育村弘美さ が厚生労働大臣から表彰され ん(新浜区・写真右)、太細の ました。 ぶ子さん(鷲足区・写真左)が 作間さんは、昭和六十年に 人権擁護委員とは、地域の 生活相談員として委嘱されま 住民の中から人権問題に理解 した。 「山下更生園」 の調理員として や熱意のある人たちが市町村 採用されて以来、昨年十二月 に定年退職するまで二十五年 長の推薦を受け、法務大臣か ら 委 嘱( 人 権 擁 護 委 員 の 仕 事 間にわたり、社会福祉法人静 を お 願 い す る こ と )さ れ た 和会の各施設において、調理 技術、介護技術の向上に努め 方々です。 る と と も に、調 理 師、介 護 福 人権擁護委員は、皆さんの 人権が侵害されないように絶 祉士等の資格を取得するなど えず見守り、もし人権が侵害 の研さんを重ね、利用者に対 されたり侵害されようとした する食事、介護技術の向上等 りしている場合にはその相談 に尽力された功積が認められ 相手となります。また、幼稚 たものです。 園や小中学校で人権教室を開 「あっという間の二十五年 き、命や思いやりの心の大切 生活相談員とは、皆さんの で し た 」と 在 職 中 を 振 り 返 る さについて理解を深めてもら 生 活・家 庭・老 後 な ど に 関 す 作間さん。今回の表彰につい ては「上司やスタッフの皆さ うための活動をしています。 る困りごとや悩みごとの相談 解決にあたるため、厚生労働 んのご協力のおかげです。本 皆さんが毎日の生活を送る 上で、これは人権問題ではな 大臣から委嘱を受けた民生委 当 に 感 謝 し て い ま す 」と 感 謝 の気持ちを語るとともに、「今 いだろうかと感じたり、法律 員児童委員の中から相談員と 後は、これまでの職場経験を 上どのようになるのか分から して推薦をいただいた方々で 地域活動に生かしていければ ないため困ったりすることが す。 と 思 っ て い ま す 」と 抱 負 を 話 あると思います。このような 皆さんが毎日の生活を送る していました。 場合は、お気軽にご相談くだ 上で、病気や離職などにより 2 磯 中浜 14:00 ~ 中浜小学校 16:00 (体育館:ミーティング室) 広報やまもと 2 月号 No.379() 広報やまもと 2 月号 No.379() 1 中央公民館(2 階) (会議室) 10:00 ~ 12:00 2 月 20 日 ㈰ 37 37 1 2 3 2 月 19 日 ㈯ 新浜 笠野 花釜 牛橋 山下第二小学校 (体育館) 18:30 ~ 20:30 2 坂元公民館(2 階) (第 2 会議室) 真庭 久保間 中山 下郷 町 上平 12 八手庭 横山 大平 小平 14:00 ~ 16:00 山下第一小学校 (体育館) 37 4 町民懇談会日程表 52 3 2 月 18 日㈮から 20 日㈰までの 3 日間、町内 5 会場で「町 民懇談会」を開催します。 懇談会では、現在策定作業を進めている「第 5 次山元町 総合計画(案)」 【平成 23 年度~平成 30 年度】の概要説明の ほか、齋藤町長就任後の町政の取り組みや今後の町政運営 方針の説明などを行い、これらに対する皆さんからのご意 見やご要望など、町政全般に対する意見交換を行いますの で、ぜひご参加ください。 なお、対象地区を設けていますが、どの会場でも自由に 参加できますので、ご都合の良い会場にご参加ください。 28 対象地区 2 月 18 日 18:30 ~ ㈮ 20:30 会 場 時 間 月日 鷲足 山寺 山下 浅生原 高瀬 合戦原 37 町民懇談会開催のお知らせ 区 分 先月号に引き続きお知らせします。平成 22 年分(平成 22 年 1 月 1 日~ 12 月 31 日)の所得申告 が始まります。山元町では下記の日程で申告相談を行いますので、お気軽にご相談ください。 所得申告相談日程表 【受付時間】 午前の部 9 時 00 分~11 時 30 分 午後の部 13 時 00 分~15 時 30 分 ■ 2 月の日程 日 曜日 15 16 17 18 火 水 木 金 地 区 ※午前の時間帯は、指定している地区の方のみ受付します。 指定日に都合の悪い方は午後の時間帯にご来場ください。 会 場 真庭 磯・久保間 下郷 町 支所 会議室 (3 階) ■ 3 月の日程 日 曜日 1 火 2 水 地 区 会 場 花釜 ※名字が「あ行~た行」で 始まる世帯の方 花釜 ※名字が「な行~わ行」で 始まる世帯の方 22 火 3 木 山下 23 水 4 金 浅生原 24 25 28 木 金 月 中浜 機器搬入等により申告相談は実施 していません。 6 日 事前予約の方のみ受付 役場正庁 (3 階) 7 月 高瀬 8 火 山寺 9 水 横山 10 木 八手庭・鷲足 11 金 笠野・新浜 14 月 全地区 15 火 全地区 牛橋 大平 小平・合戦原・療養所 ※贈 与税申告・消費税申告等は、直接、税務署主催 の確定申告書作成会場で申告してください。 ※ 3 月 6 日(日)の申告相談については、平日、会社 にお勤めなどにより相談に来られない方を対象 とし、事前予約の方のみの受付となります。 申告の予約は 2 月 10 日(木)までお願いします。 役場正庁 (3 階) 問 税務納税課 ☎ 37-1114 ■ 税務署主催の確定申告書作成会場 平成 22 年分の確定申告書作成会場は下記のとおりです。仙台南税務署・太白区役所・アエル・アズテックミュー ジアムには、所得税、個人事業税の消費税、贈与税の確定申告書作成会場を開設しません。ご来場の際は、公共交 通機関をご利用ください。 会 場 開 設 期 間 等 ■ e-Tax(電子申告 ) が便利でおトクです!! 受付時間 9 時~ 16 時 e-Tax(イータックス)とは、自宅やオフィスなどからインターネットを利用して国税に関する申告、申請・ 届出等ができるシステムです。所得税の確定申告では、e-Taxで申告することにより最高 5,000 円の税額控 除(平成 19 年分から平成 21 年分の確定申告で本控除の適用を受けた方は除く)を受けられるほか、源泉徴収票や 医療費控除の領収書等の添付省略、還付金の受取がスピーディーに行える等、様々な特典があります。 詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。(http://www.nta.go.jp) 問 仙台南税務署 ☎ 022-306-8001 広報やまもと 2 月号 No.379() 市町村民税非 世帯全員が市町 地デジ対応の簡 申し込みにあた 課税世帯への 村民税非課税の 易なチューナー っ て は、「 世 帯 支援 世帯(NHKと (1 台)を無償で 全員が記載され の放送受信契約 給 付( 配 送 )し た 住 民 票 の 写 が必要です) ます。また、設 し 」と「 世 帯 全 37 置方法や操作方 員分の市町村民 法を電話でサ 税非課税証明 ポートします。 書」が必要です。 (チューナーの 訪問設置、アン テナ改修等は行 いません) 37 37 2 町民バス広告募集 TIC ビル(東一センタービル )4 階 2 月 1 日㈫~ 3 月 15 日㈫ 【所在地】 仙台市青葉区一番町 4 丁 (原則土日・祝日は除きますが、2 月 20 日㈰ と 2 月 27 日㈰は開設します) 目9 番18号(三越向かい ) 左記「対象にな る世帯」の方で、 NHK受信料全 額免除の手続き がお済みでない 場合は、NHK と受信契約を結 び、全額免除の 適用を受けるこ とが支援の申し 込みには必要で す。 37 ※インフルエンザ等の予防の為にマスク等を着用願います。 ※税務納税課事務室内での申告は受付できませんので、必ず申告会場で申告してください。 とういち 地デジ対応の簡 易なチューナー (1 台)を無償給 付し、対象世帯 を訪問してその 設置を行いま す。アンテナ等 の改修等が必要 な場合は無償で 工事を行いま す。 電子申請サービスを 中山・上平 備 考 ご利用ください ぐるりん号車内および停留 電子申請は、これまで窓口 所 標 識 板 へ 掲 示 す る 広 告( 有 で行っていた申請・届出等の 料 )を 募 集 し て い ま す。 企 業 一部を二十四時間三百六十五 や商品のPRやイメージアッ 日、時間に関わらずインター プに、是非ご検討ください。 ネットを活用して行うことが 詳しくは左記までお問い合 可能です。 わせください。 た だ し、交 付 物( 住 民 票 の 問企画財政課 企画班 写 し な ど )の 受 け 取 り や 手 数 ☎ 1 ― 118 (内線 227) 料の支払いがあるものについ http://www.town.yamamoto. ては、従来どおり申請後に役 miyagi.jp//bus.html 場窓口にお越しいただく必要 があります。 町誌の販売 なお、従来通り窓口での申 請・届出も受け付けています。 町政施行五十周年を記念し ○どんなものが電子申請でき て発刊した山元町誌「第三巻」 るの? を一冊 、 000 円(税込)で 現 在、町 で は、次 の も の が 販売しています。詳しくは左 電子申請できます。 記までお問い合わせください。 ①住民票の写し交付申請 販売場所 企画財政課・坂元 ②付記転出届 支 所・中 央 公 民 館・歴 史 民 ③住民票除票交付申請 俗資料館 ④戸籍の附票の写し交付申請 ※二巻も在庫があります。 ⑤税の諸証明の交付申請 問企画財政課 企画班 ⑥公文書公開請求 ☎ 1 ― 118 (内線 221) ⑦各種健康教室参加申し込み ⑧出生連絡票 ⑨介護保険証等再交付申請 ⑩介護 保険負担限度額認定申 請 問企画財政課 企画班 1 ― 118 (内線 226) 月 NHK放送受 ①生活保護など 信料全額免除 の公的扶助を 世帯に対する 受けている世 支援 帯 ②世帯全員が市 町村民税非課 税で各種障害 者手帳をお持 ちの方がいる 世帯 ③社会福祉施設 に入所されて いる世帯 支援の内容 ☎ 21 対象になる世帯 申込書に必要書類を添付し 申込受付期限 地上デジタル放送 て、総務省地デジチューナー 七月二十四日㈰ 視 聴のための 支 援 支 援 実 施 セ ン タ ー へ 送 付 し て 問 い 合 わ せ ください。 申込書は、インター ○総務 地デジチューナー 総務省では、経済的な理由 省 ネット・電話等で総務省地デ 支援実施センター 等で地上デジタル放送を視聴 ジチューナー支援実施セン ・放送 できない「NHK放送受信料 受信料全額免除世帯へ ターからお取り寄せすること の支援 全 額 免 除 世 帯 」に 対 す る 支 援 ☎ 0570 0 ― 33840 を 行 っ て い ま し た が、今 回、 ができます。 ・市町 その支援の対象に「市町村民 なお、保健福祉課において 村民税非課税世帯への も、申請に必要なNHK受信 支援 税 非 課 税 世 帯 」を 加 え る こ と 料全額免除申請書および地上 ☎ 0570 0 ― 23724 になりました。 デジタル放送受信のための支 ○保健福祉課 福祉班 左 記「 対 象 に な る 世 帯 」の ☎ 1 ― 113 (内線 142) 方 で 支 援 を 希 望 さ れ る 方 は、 援申込書を配布しています。 所得申告情報 広報やまもと 2 月号 No.379() 職 種 緊急 募集 雇用 人数 任用期間 応募資格等 (18 歳以上が必須) 主な勤務地 賃 金 勤務時間例 文化財調査作業員 平 23.4.1 ~ 屋外での調査作業が可能 40 人 平 23.9.30 生涯学習課 な方 (更新有) 時給 828 円 施設管理人・ 事務補助員 中央公民館・体 平 23.4.1 ~ 育 文 化 セ ン 20 人 土・日・夜間の勤務が可能 平 23.9.30 タ ー・資 料 館・ 程度 な方 (更新有) 伝承館・少年の 森・生涯学習課 日額 5,400 円 ~ 6,300 円 日中 7 時間 45 分 夜間 夜間 4 時間 15 分 時給 740 円 施設清掃員 平 23.4.1 ~ 1 人 平 23.9.30 清掃業務が可能な方 (更新有) 体育文化セン 時給 740 円 ター 臨時職員募集のお知らせ 受付・問い 合わせ課 発掘期間中の月~金 7 時間 町では、平成 23 年度に勤務することが可能な臨時職員を募集します。 1 募集職種等 生涯学習課 ☎37-5116 週3日 4 時間 2 応募資格等 職 種 緊急 募集 雇用 人数 一般事務補助員 3 勤務条件等 庁舎清掃員 平 23.4.1 ~ 平 23.9.30 パソコンが使用できる方 (更新有) 1人 平 23.4.1 ~ 平 23.9.30 (更新有) 心身ともに健康な方 4 申込方法・受付期間等 ⑴ 申込方法:希望する方は、市販の履歴書(緊急雇用欄に●印のある職種については、失業中であることを 確認できる「雇用保険受給者証等」を添付)を各受付課まで提出してください。 なお、申し込む職種はいずれか1つでお願いします。 (複数の職種に申し込むことはできません) ⑵ 受付期間:2 月 2 日㈬~ 3 月 9 日㈬、8 時 30 分~ 17 時(土・日・祝日除く) ※郵送の場合は 3 月 9 日到着分まで有効 ⑶ 選考方法:書類審査及び面接(3 月 14 日㈪予定)により選考します。(詳細は申し込み時) 山元町職員(任期付)募集 町では、埋蔵文化財の発掘調査に従事する職員を募集します。 1. 業務内容 埋蔵文化財の発掘調査等に関する行政事務 2. 募集人数 1 人 3. 任用期間 平成 23 年 4 月 1 日から平成 26 年 3 月 31 日(※ 5 年の範囲で更新することがあります) 4. 給 与 ⑴給 料 月額 186,300 円 ⑵手 当 期末勤勉手当、扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、退職手当等が それぞれの支給要件にしたがって支給されます。 5. 応募資格 昭和 30 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、次のいずれの要件も満たす方 ⑴普通自動車運転免許の資格を有する方 ⑵学校教育法による大学において考古学または歴史学を専攻し卒業した方 ⑶考古学専攻の方は通算 12 カ月以上(歴史学専攻の方は通算 24 カ月以上)の発掘調査経験と 報告書作成実績を有する方 6. 試験日時 2 月 21 日㈪、山元町中央公民館 7. 申込手続 所定の申込用紙および職務経歴書を記入のうえ、2 月 17 日㈭まで総務課まで提出してくださ い。(申し込み用紙は町ホームページからダウンロード可) 問・申 総務課 総務班 ☎ 37-1111(内線 212) 広報やまもと 2 月号 No.379() 1人 平 23.4.1 ~ 平 23.8.5 4人 平 23.4.1 ~ 平 23.9.30 清掃業務が可能な方 (更新有) 平 23.4.1 ~ 14 人 平 23.9.30 保育士資格を有する方 (更新有) 保育士 ⑴ 任用期間:任用期間欄に(更新有)の表示がある職種については、最長で平成 24 年 3 月 31 日まで延長可 能です。 ⑵ 勤務日数:基本的に週 5 日勤務ですが、職種や業務内容により変動があります。 ⑶ 各種保険:勤務条件等により、社会保険、雇用保険、労災保険に加入となります。 応募資格等 (18 歳以上が必須) 4人 用務員 緊急雇用欄に「●」の表示のある職種については、国の緊急雇用創出事業であるため、上記の応募資格に加え、 次の要件を満たしている方が応募できます。 ⑴ 町内に住所を有する方または、町内の企業等に勤務していた方で、失業または求職中の方 ⑵ 以前に緊急雇用創出事業により勤務した方は、以前の期間と合せて 1 年を超えない場合は応募可能 任用期間 主な勤務地 役場各課 町内保育所・ 町内小中学校 賃 金 日額 5,400 円 日額 5,400 円 山元町役場・中 時給 740 円 央公民館 町内保育所 勤務時間例 月~金 7 時間 45 分 月~土のうち 5 日間 7 時間 45 分 週2 ~ 3日 (月・水・金) 4 時間 実務経験のある方、また 時給 900 円 平 23.4.1 ~ は保育士・教員・児童厚生 町内児童クラブ (資格有) 9 人 平 23.9.30 員のいずれかの資格を有 (町内小学校内) 時給 800 円 (更新有) する方 (資格無) 調理員 1人 平 23.4.1 ~ 実務経験があり心身とも 平 23.9.30 町内保育所 に健康な方 (更新有) 介護支援専門員 1人 平 23.4.1 ~ 介護支援専門員の資格を 地域包括支援セ 月~金のうち 4 日間 平 23.9.30 日額 7,500 円 有する方 ンター 7 時間 45 分 (更新有) 栄養士 1人 平 23.4.1 ~ 平 23.9.30 栄養士資格を有する方 (更新有) 学校サポーターズ (小学1年生およ び特別支援教育活 動支援員) 学校サポーターズ (学校教育活動支 援員) ● ● 5 人 平 23.4.1 ~ 児童生徒の日常生活や学 平 23.9.30 習活動のサポート業務が 町内小中学校 4人 (更新有) 可能な方 程度 1人 平 23.4.1 ~ 中学校教員免許(国語)の 平 23.9.30 町内中学校 資格を有する方 (更新有) 総務課 ☎37-1111 企画財政課 ☎37-1118 月~土のうち 5 日間 日額 6,900 円 7 時間 45 分 (早番・遅番有) 児童クラブ 指導員 町内小中学校 受付・問い 合わせ課 時給 730 円 月~金 (第 2 土勤務有) 保健福祉課 5 時 間( 夏 休 み 期 間 ☎37-1113 等は 7 時間 45 分) 月~土のうち 5 日間 4 時間 日額 6,100 円 月~金 7 時間 45 分 時給 700 円 月~金 7 時間 日額 9,500 円 月~金 7 時間 45 分 地域包括支 援センター ☎37-3901 学務課 ☎37-5115 学校サポーターズ ● (学校図書館司書) 2 人 平 23.4.1 ~ 平 23.9.30 パソコンが使用できる方 2 人 (更新有) 町内小中学校 時給 700 円 月~金 7 時間 学校サポーターズ (理科支援員) ● 1人 平 23.4.1 ~ 平 23.9.30 パソコンが使用できる方 (更新有) 町内小中学校 日額 5,400 円 月~金 7 時間 45 分 学校サポーターズ ● (学力向上支援員) 2人 平 23.4.1 ~ 中学校教員免許(数学また 平 23.9.30 町内中学校 は英語)の資格を有する方 (更新有) 日額 9,500 円 月~金 7 時間 45 分 時給 820 円 月 10 日程度勤務 ・4 ~ 10 月 7 時間 45 分 ・11 ~ 3 月 4 時間 まちづくり 整備課 ☎37-5111 日額 9,500 円 月~金 7 時間 45 分 生涯学習課 ☎37-5116 牛橋公園管理人 平 23.4.1 ~ 草刈機を使用して公園内 2 人 平 23.9.30 の刈払い作業等ができる 牛橋公園 (更新有) 方 文化財調査指導監 督補助員 4人 平 23.4.1 ~ 考古学、歴史学を大学で 平 23.9.30 専攻して卒業し、発掘調 生涯学習課 (更新有) 査経験を有する方 広報やまもと 2 月号 No.379() 消 防 団 長 は、「 昨 年 は、幸 い 町内での大規模災害発生こそ 無かったものの、鹿児島県奄 美地方を襲った集中豪雨やチ リ中部沿岸地震に伴う津波に よって大津波警報が発令され るなど、自然の猛威を感じさ せられた一年であった。近い 将来、高い確率で発生が予測 されている宮城県沖地震など の有事に備え、なお一層の消 防技術向上に努めてほしい」 と訓示しました。 で安 安 全 心 な一年 を願 って 山元町消防出初式 先月九日㈰、小雪舞う厳し い寒さのなか、役場庁舎南側 広場を会場に消防出初式が挙 行され、 消防団員二百五十人、 婦人防火クラブ員百二十五人 が参列しました。 式 で は、齋 藤 町 長 が「 皆 さ んの防災活動は町民生活の向 上に大きな役割を果たすとと もに、わが町繁栄の鍵を握っ ていると言っても過言ではあ りません。その職責を深く認 識され、一層精進されますよ う 切 望 し ま す 」と 式 辞。 伊 藤 引き続き、本番さながらの 消防団員による実地放水や婦 人防火クラブ員による初期消 火訓練が実施されたほか、式 の 最 後 に は、消 防 団 員・婦 人 防火クラブ員全員による威風 堂 々 た る 分 列 行 進 が 行 わ れ、 一年間の無災害を誓いあいま した。 「コミュニティ助成事業」で 防災関係備品を整備 〝守り育てる漁業〟への徹底した取り組み 山 元 町 交 通 指 導 隊・防 犯 パトロール隊合同出初式 先月六日㈭、中央公民館大 ホールで交通指導隊、防犯パ トロール隊合同による出初式 が挙行されました。 式に先立ち、 齋藤町長は「鈴 木交通指導隊長、鎭田防犯パ トロール隊 長 を中 心に、各 隊 員 の 連 携 と 結 束 を 強 め ら れ、 町民が安全で安心して暮らせ るまち づく りに向 けて、なお 一層のご支援ご協力をお願い します」 と式辞を述べました。 本町では、昨年中の交通事 故発生件数が対前年比で増加 し、犯罪認知件数もほぼ横ば いとなるなど大変厳しい結果 であったことを踏まえ、鈴木 隊 長、鎭 田 隊 長 が と も に「 さ らなる職務精励と、より一層 の 活 動 充 実・強 化 を 誓 う 」訓 示を述べ、無事故で犯罪のな いまちづくりを目指し決意を 新たにしました。 この一年、町民一人ひとりがお 互いに協力し、皆が安心して暮 らせる「明るく 住みよい 和 のある町」 を目指しましょう。 さ れ、次 の 漁 期 ま で に、地 点 やまもと自慢のホッキを後世へ引き継ぐために 東北大学と連携した ごとの発生割合やサイズ別の 資源調査の実施 割 合、今 後 二、三 年 間 の サ イ さらに、平成十三年からは、 ズ 別 割 合 な ど の デ ー タ と し 漁協の若手組合員で構成する て、漁業者へ提供されること 山元町磯浜は、県内一の水揚げ量を誇るホッキの産地です。 となります。 青年部が中心となって、東北 現在、ホッキ漁は最盛期を迎え、連日の水揚げに漁港は活気づいています。 大学と連携したホッキの資源 今回は、この限られた貴重な資源である磯浜のホッキを持続的かつ安定的に利用 調査を新たに実施。当大学か するために、本町漁業者が行う「守り育て、管理する漁業」への取り組みについて、 ら提供された調査結果を翌年 ご 紹介します。 以降の漁業計画に反映させる す。ホッキは四月以降に産卵 流 」で す。 漁 獲 基 準 を . など、さらなる資源管理に取 自主的な資源管理 時期に入ることから、産卵に 5cm 以上に定め、このサイ り組んでいます。 計画の策定と実践 備え卵を持つホッキの漁獲を ズに満たないホッキは規格外 先 月 二 十 二 日 ㈯ に は、今 ホッキは、資源量の変動が 防ぐため、漁期は毎年十二月 として再放流し、乱獲を防止 シーズンの資源調査が実施さ 大きいため、ホッキ漁への依 初旬から三月下旬までに定め しています。 れました。当日は、東北大学 存度が高い磯浜の漁業者にと ています。 佐々木浩一准教授のほか、研 って、資源状態の悪化は死活 究 室 の 学 生 ら 十 二 人 が 参 加。 こ れ ら の 取 り 組 み に つ い そう て、約十年間にわたり本町で 問題を意味します。 四艘の漁船に分乗し、磯浜か そこで、 漁業者の皆さんは、 ら牛橋河口までの間、六区域 資源調査を実施してきた東北 大学佐々木准教授はこう話し 内十六地点でホッキやそこに 貴重な資源であるホッキを持 ます。 生息する生物等の採取を実施 続的かつ安定的に利用するた 「 磯 浜 の 漁 業 者、特 に 若 手 め、平 成 八 年、県 等 関 係 機 関 しました。 の皆さんには、ホッキを共同 の指導のもと、何度となく話 財産と位置づけ、漁業者が一 し合いを重ね、次の独自の資 体となって取り組む他にはな 源管理計画を策定。以来、県 い意識の高さがあります。今 が定める漁業調整規則より厳 後も毎年資源調査を実施する しい基準を漁業者は自らに課 三 つ 目 は「 禁 漁 区 の 設 定 」 ことでホッキの現状を把握 し、徹底した取り組みを一貫 です。磯浜から牛橋河口まで し、い か に 漁 獲 し て い く か、 して行ってきました。 の間を六つの区域に分け、そ 漁業計画に反映させていくこ 一 つ 目 は、「 漁 具・漁 法 の のうち稚貝が多く生息する区 また、この計画に取り組む とが重要です」 統 一 」で す。 ホ ッ キ 漁 に は す 域を禁漁区に設定。残りの区 ことで生じる漁業者間の水揚 皆さんが普段口にする本町 べて同一の漁具を使用すると 域を漁業者がローテーション げ金格差は、新たな乱獲の原 特産のホッキは、このように ともに、漁法を統一すること しながら漁を行うことで、乱 因となることから、水揚げ金 ま た、帰 港 後 に は、各 地 点 で採取したホッキの殻長や重 漁業者の熱意とたゆまぬ努力 で、小型個体の保護や貝殻の 獲を防止するとともに、ホッ を平等配分するプール制を導 量 を 一 つ ひ と つ 測 定。 こ の により、守り育てられている 破損を防止しています。 キの育成を図っています。 入し、その防止にあたってい データは大学に持ち帰り分析 のです。 二 つ 目 は「 漁 期 の 設 定 」で 四 つ 目 は「 規 格 外 の 再 放 ます。 採取物を慎重に確認していきます 採取したホッキは重要なデータ。 一つひとつ測定していきます 広報やまもと 2 月号 No.379(10) 広報やまもと 2 月号 No.379(11) 9 規格外はその場で 再放流されます この木枠で大きさを 確認していきます さあ!このやまもと自慢のホッキが楽しめる イベントが今月開催されます! 詳しくは、26 ページを! ※ 「コミュニティ助成事業」とは、地域コミュ ニティの健全な発展と宝くじの普及広報 を目的に、自主防災組織が 行う活動に必 要な施設や設備の整備に要する経費を助 成するものです。 迅速な初期消火を行う 婦人防火クラブ員 本番さながらの実地放水 中浜区自主防災会では、㈶自治総合 センターが宝くじの普及広報事業費を 財源として実施する「コミュニティ助 成(自主防災組織育成助成) 」 を受け、区 内に消火用ホース格納箱・消火用ホー ス等、防災関係備品を整備しました。 齋藤区長は、「これらの備品は地域 の安全・安心につながるもので、区民 も念願していたものです。有事の際に 活用できるよう、日ごろから訓練に取 り組みたい」と、今後の自主防災活動 に対する意気込みを話していました。 町の「交通安全」 「防犯」 の砦となる皆さん ☎ 37-1111(内線 215) 問総務課 安全対策班 整列した団員を観閲する 齋藤町長と伊藤団長 ホッキの水揚げ作業 やまもと自慢の味覚を存分に PR ! 新春の初顔合わせ 夢いちごの郷友の会が「地域食材発掘・販路拡大事業」 に参加 山元町新年祝賀会 が県庁ロビーで行われた食材王国みやぎ「地域食材発掘・販路拡大事業」に参加 町議会議員をはじめ、町が委嘱する各種委員、行政区長、各種団体・町内企業の代 し、町特産のイチゴやリンゴ、生鮮野菜などの販売を通じた地場産品の PR を行 表者など 204 人が一堂に会しました。 いました。 祝賀会では、はじめに、出席者一同による町民憲章の朗唱と町民歌の斉唱が声 期間中は気温の低い日が続きましたが、各日とも客足は途絶えることもなく、 高らかに行われ、今年一年の飛躍を互いに誓い合いました。開会にあたり、齋藤 準備した食材もほとんど売り切れる盛況ぶり。中には複数日訪れるお客さんもい 町長は、昨年の町政に対する御礼と「議会と町執行部が一丸となり、チーム山元 たほどです。 として“賑わいと活力ある誇れる町” の実現に向け、鋭意取り組んでまいりますの 先月11日㈫から14日㈮までの4日間、 夢いちごの郷友の会(会長 菅野孝雄氏) また今回は、今月 27 日㈰開催予定の「第 24 回やまもとホッキ祭り」の PR 企画 として、期間中 13 日㈭と 14 日㈮の 2 日間限定でホッキ貝の無料試食を実施。試 先月 7 日㈮、中央公民館を会場に、毎年恒例の新年祝賀会が盛大に開催され、 山元町の旬の味覚を大いに PR ! 食した方々からは「甘くてとっても美味しいですね」 「ホッキ祭りには毎年行っています」など評判も上々で、PR 企画も大 琴の生演奏のなか、 和やかに懇談が行われました で、昨年にも増して力強いご支援ご協力をお願いします」と今年の町政運営に対 する決意を述べました。 引き続き、 岩佐徳義区長会長による乾杯の音頭で懇談の部がスタート。懇談中、 成功となりました。 出席者は和やかな雰囲気のなか、テーブルを囲んで自己紹介をしながら、近況や今年の展望を大いに語り合っていました。 今回販売に当たった友の会会員は、 「ぜひ来年も参加して、町特産品のイチゴやリンゴをはじめ、町内で生産された新鮮 なお、今年は新たな試みとして、開会までの時間と懇談の部に、田沼詠子さんによる琴の生演奏が披露され、新年の雰囲 野菜、その食材をつかったジャム、ジュース等、山元町の旬の味覚や美味しさを存分に PR していきたい」と、早くも次回 気をより一層引き立てました。 参加への意気込みを話していました。 こんじき 8 人が心ひとつに奏でた金色の音色 管打楽器八重奏で県大会金賞を初受賞 あなたは何をお願いしましたか 初日の出を見る会 今年も元日の早朝、笠野海岸で亘理山元商工会青年部主催による恒例の「初日の 先月 15 日㈯、多賀城市民会館で行われた第 44 回宮城県アンサ 出を見る会」 が開催されました。 ンブルコンテストに山下中学校吹奏楽部の 2 年生 5 人と 1 年生 3 実はこのイベント、約 30 年以上前から続けられているもので、当時、商工会の青 人で構成する管打楽器八重奏が出場し、みごと山下中学校初とな 年部長を務めていた渡邊勝二さん(横山区) は「町をすこしでも盛り上げようという る金賞に輝きました。 気持ちで始めました」 と振り返ります。その思いは代々受け継がれ、今では、元日の 吹奏楽の新人戦ともいわれるこの大会には、県内各地から勝ち 朝といえば“初日の出を見る会” というほど定着したイベントとなっています。 上がった 63 チームが出場。昨年、一昨年ともに連続銀賞だった 今年は、前日に暴風雪警報が発令されたことから開催が心配されましたが、嘘の 山下中学校はメンバー一同、今年こそ金賞を目標にステージに臨 ように穏やかな朝となりました。海岸には、まだ薄暗いうちから家族連れやカップルなど大勢の方々が集まり、青年部が みました。 振舞うお雑煮やおしるこで暖を取りながら日の出時間を今か今か待っていました。 今年も大勢の方々が訪れました 今回の受賞について、顧問の上西先生は「このメンバーの良い さあ!いよいよ日の出の時間。しかし、水平線は雲に覆われ、残念ながら、はっきりとした初日の出を見ることはでき 写真左から ○数字は学年 ところは、何も言わなくても 1 人ひとりがやるべきことを自分で ませんでした。それでも会場では、 太陽に向かってカメラや携帯電話をかざす姿や手を合わせ祈る姿が多く見られました。 田所 祐佳さん② トランペット 考え、行動するところです。その頑張りが結果につながりました」 同商工会青年部副部長の伊藤長彦さん(浅生原区)は、 「年々イベントの担い手である若手部員が減り、開催するのが難 と生徒をたたえます。また、部長でトランペットを担当した嶋田 しくなってきましたが、できる限りは少しでも長く続けていきたい」 と今後の意気込みを話していました。 嶋田 汐里さん② トランペット 汐里さん(花釜区)は「みんなが心をひとつに演奏できたことが良 加藤 里奈さん① 打楽器 驚きのあまり声も出ませんでした」と笑顔で大会を振り返ります。 菅野みどりさん② ホルン は、金賞という栄誉だけでなく、大きな自信も勝ち取った大会に 大内 祐季さん② テューバ 吹奏楽部の今後の活躍が楽しみです。 ・フリューゲルホルン 藤倉 萌さん① トランペット かったと思います。大会の結果が発表された時は、メンバー一同、 黒澤里穂子さん② ホルン 惜しくも東北大会への出場は逃しましたが、メンバーにとって 須藤 未来さん① トロンボーン なったのではないでしょうか。 広報やまもとでは、皆さんからの情報をお待ちしています! お気軽に電話やメールで情報をお寄せください。 (注)お寄せいただいた情報は、取材や広報への掲載をお約束するものではありません ※内容をもとに取材や広報掲載の可否を判断させていただきます 申込み・問い合わせ 総務課 総務班 ☎ 37-1111(内線 217) メールアドレス:info@town.yamamoto.miyagi.jp 広報やまもと 2 月号 No.379(13) 生まれ変わった山下小学校を笑顔で祝う! 山下小学校耐震工事完了披露式 12月22日終業式の終了後に、 山下小学校体育館で「耐震工事完了披露式」 が行われました。 これは、昨年の 5 月から 11 月末までの約 7 カ月間に渡り行われてきた校舎および体育 館の耐震化工事の完了を記念して開催されたものです。 式典には、全校児童のほか、保護者や地域住民の方々も出席。開会にあたり、岡田郁子 お祝いにハッピーバース デーをプレゼント! 校長が「地域の皆さんの協力があって工事を行うことが できました。このことに感謝し、これからも大切に使っ ていきましょう」とあいさつしました。引き続き、3、4 年生による“ハッピーバースデー”のトランペット演奏や 6 年生による息のあった縦笛・ ピアニカの合奏や合唱が披露され、待ちに待った工事の完了をみんなで祝いました。 また、式典の最後には、全校児童が“スマイル アゲイン”を合唱。全校児童の心がひ とつになった元気いっぱいの歌声が館内に響き渡りました。 全校児童の心が ひとつになった合唱 広報やまもと 2 月号 No.379(12) いつでも どこでも だれでも 生 涯 学 習コー ナ ー 生 涯 学 習 課 中 央 公 民 館 勤労青少年ホーム 体育文化センター 深山山麓少年の森 坂 元 公 民 館 ︱5116 歴 史 民 俗 資 料館 ふるさと伝承館 ︱2919 ︱0415 ︱3150 ︱0040 37 37 38 れ、各地で実施された加盟館 「新しい春を迎えて」 の「 寒 げ い 古 」用 プ ロ グ ラ ム 伝統行事で無病息災を祈る の表紙を飾りました。 放 課 後 子 ど も 教 室「 み や ま っ こ ク ラ ブ 」と「 は ま っ こ キ アマチュアバンドから ッ ズ 」で は、新 し い 年 を 迎 え 車椅子寄贈 る行事を行いました。 町内を中心に活動するアマ 山下第一小学校では先月十 チュアバンド「 」 七日㈪、みやまっこクラブ参 Grand Blue が十二月二十一日㈫、車椅子 加児童十四人がカルタ取りを 一台を町に寄贈しました。メ 行いました。中浜小学校では ンバーの菅澤広志さん(花釜 同十八日㈫、ミズキの木を使 区 )ら 三 人 が、中 央 公 民 館 を って小正月行事のだんご刺し の競技に分かれ寒げい古に励 訪れ、車椅子を森教育長に手 を体験しました。カルタ取り み、寒さを吹き飛ばしていま 渡しました。 では、大きな札を取るために した。 元気良く走り回り、だんご刺 また、県公立武道館協議会 この車椅子は、中央公民館 に置き、来館者に利用しても しでは、紅白に染めた団子や がこの寒げい古に係る『イラ らうことにしています。 縁起物の飾りを華やかに飾り ス ト・キ ャ ッ チ フ レ ー ズ 』を ました。 募集したところ、山下小学校 六 年 生 佐 藤 瑠 海 さ ん( 山 下 区 )の 作 品 が、み ご と イ ラ ス トの部で最優秀作品に選考さ 毎回、子育て中の親(祖母) 少年の森で小さな春の息吹 場所 体育文化センター 子が参加し、先月十九日に全 を感じてみましょう。観察し 武道館 七回を終了しました。参加し た後は温かいおしるこを配布 持ち物 汗拭きタオル、着替 たお母さん・おばあさん方は、 します。 え リトミックや親子ビクス、わ ※動き やすい服装でご参加く らべうたなどの様々な活動を ださい 問山元剣道スポーツ少年団 通じて、子どもとの関わり方 に つ い て 学 び ま し た。 ま た、 親の会会長 佐藤真由美 参加者同士が月に一回集まる ☎090 6 ― 228 3 ― 196 ことで、子育てについて話し 合える友達も多くできていた 図書寄贈のお願い ようでした。 ‼ 37 37 かや ろうじゅ ○寄贈していただきたい図書 ・新刊図書 ・ベストセラー本 ・児童図書 ・絵本 ・実用書 など ※ただ し、次のような図書につ いては寄 贈 を受けられませ ん。また、図書の取り扱いに ついては公民館へご一任いた だきます。ご了承ください。 ・汚れや破損がある図書 ・ マー カーや書き込みがある もの ・平成 十 九 年 以 前( 三 年 以 上 前)に出版された本 ・最新版以外の百科事典・辞 典・図鑑など ・DVDやビデオ、CD等の 映像資料 榧の老樹(大平区) 【町指定文化財】 剣道体験教室を 活 動 の 締 め く く り と し て、 一年間の活動、楽しかったね! 開催します 参加者有志が今月十三日㈰に 大 平 区 内 の 寺 院「 妙 見 山 明 子育てひろば「きらり☆」 開催される中央公民館・勤労 小学生の皆さん、『剣道』と 光院」境内にある老木です。 活動のまとめ 青少年ホームまつりで踊りを いう競技を知っていますか? 室町時代にはすでに東街道 一人ひとりが星のように〝き 披露します。 体験教室では、竹刀で新聞 沿いのシンボルとして道行く ら り ☆ 〟と 輝 く 子 ど も に な っ を切ったり、風船たたきをし 人々を見下ろしていたといわ て欲しい、そして一つひとつ たり、礼儀作法の体験や面打 『早春のマンサク観察 の星が結びついて星座となる ちなどもできます。竹刀・道 れています。樹高約三十メー 会』 を開催します! ように親も子もこの事業を通 着・袴 を 準 備 し ま す の で、ぜ トル、幹周りは八メートルほ じて結びつき、友達の輪を広 凛 と し た 空 気 が 漂 う 深 山 ひ着用し気軽に参加してみま どで、六百五十年以上といわ げて欲しいとの願いを込めて に、とても可憐なマンサクの せんか。 れている樹齢を感じさせない 始まった子育てひろば「きら 花が咲き始めようとしていま 日時 二月十九日㈯ たくましさがあります。 り☆」 も今年で二年目。 す。 九時三十分~十一時三十分 問生涯学習課 生涯学習班 日時 三月六日㈰ 坂元公民館では寄贈いただ 受付九時三十分~ ける図書を募集しています。 集合場所 深山山麓少年の森 ご寄 贈いただける図 書につ イベント広場 いては中央公民館または坂元 参加料 100 円 公民館へ直接ご持参ください。 皆様の自宅に眠って いる不用な図書はあ りませんか? 森教育長(左から 2 番目)に車椅子を贈る 「Grand Blue」の皆さん(右から 3 人) この作品は、今年十月に開 催される第二十四回全国健康 第十八回宮城シニア 福祉祭くまもと大会美術展部 美術展で優秀賞受賞 門に宮城県代表として出品さ 県内在住のシニア世代の文 れます。 化活動、ふれあいと生きがい づくりを促進するために開催 「自分に勝つ 」 さ れ て い る 県 シ ニ ア 美 術 展。 寒さに負けず 社会福祉法人県社会福祉協議 心も体も鍛えました 会が主催しているこの美術展 写真の部で山上利昭さん(浅 一万人寒げい古は、県公立 生原区)の作品「ネジリ花」が 武道館協議会に加盟する武道 優秀賞を受賞しました。 館が、毎年一月に県内各地で 開催しているもので、本町で は先月十六日㈰に体育文化セ ンターで行われました。 当 日 は、剣 道・柔 道 で 約 六 十人の参加があり、それぞれ 寒い中での熱戦 囲碁大会の結果報告 問い合わせ 私たちの町の文化財 ② 寒い中でも元気に 樹齢 650 年を超えたカヤの老樹 気合いを入れて「メーン」 さかなになって海底散歩 広報やまもと 2 月号 No.379(14) 広報やまもと 2 月号 No.379(15) 寒さに負けず「エイッ!」 イラストの部最優秀作品 マンサクの花 「ネジリ花」 先月十五日㈯、中央公民館 を会場に、町内外の囲碁愛好 家が参加する、山元町囲碁愛 好 会 主 催 の「 新 春 囲 碁 大 会 」 が開催されました。 ク ラ ス 別 の 上 位 入 賞 者 は、 次のとおりです。 【敬称略】 Aクラス 優 勝 東海林文弥 (亘理町) 準優勝 阿部 孝男 (花釜区) 第三位 武田 忠正 (花釜区) Bクラス 優 勝 土門 正司 ( 浅生原区) 準優勝 古川 嘉美 (花釜区) 第三位 遠藤 彰 (仙台市) Cクラス 優 勝 我妻 貞夫 (亘理町) 準優勝 八巻 正剛 (花釜区) 第三位 栗原 弘 (笠野区) いつでも どこでも だれでも 生涯学習コーナー 「さんあい教室」 「男前ダイエット教室」 腰や膝等の痛みのある方を対象としたこの 特定健診で指摘された方々を対象に、平成 21 年 10 月からスタートした「男前ダイエッ ト教室」 。参加者の皆さんは、ダンベル体操 やノルディックウォーキングを取り入れたメ ニューで着実に体重や腹囲が減少し、現在では 自主サークルとして活動を継続しています。 この教室のように、男性のみで活動する運動 サークルは珍しく、昨年 11 月には仙台で開催 された健康づくりイベントに招待され、 「ダン ベル体操」を披露。山元町の“男前”を PR す るなど、積極的な活動を展開中です。 「さんあい教室」は、昨年 8 月に開講。とかく 痛みのある方は運動することに消極的となりが ちであることから、教室では無理なく取り組め るメニューを用意。参加した皆さんは、腰や膝 の痛み解消を目指し、 週 1 回の教室だけでなく、 自宅でも積極的に用意されたメニューを実践。 さて、その効果は…?この続きは推進大会で! 焦らず、ゆっくりマイペースで! 健康づくりイベントで元気いっぱい「ダンベル体操」を披露 ※オープニングには「やまもと体操」が、エンディングに は「創作ダンベル」がそれぞれ実演されますので、会場 の皆さんもぜひご一緒に! 昨年の推進大会の様子(参加者全員で「やまもと体操」 ) シリーズ 町にやさしい・地球にやさしいエコ活動 廃品回収・クリスマス会 こどもエコクラブ「はっぱあず」は、12 月 26 日㈰に廃品回収とクリスマス会を行 いました。 最初に、役場で使用済みとなった古紙や新聞紙、持ち寄った牛乳パックやアルミ 缶などの廃品回収を行い、メンバーは何度も往復して回収業者のトラック 3 台に積 み込みました。この日回収された古紙などの量は、なんと約10トンにもなりました。 新聞重いよ~ 気温が低く、寒風が吹く中での作業となりましたが、体を動かすうちに寒さも忘 れ、上着を脱いで頑張っていました。 続いて勤労青少年ホームに移動し、メンバーのお母さんたち手作りのカレーライ スとホットケーキでお待ちかねのクリスマス会。ホットケーキに思い思いのデコ レーションを施し、自分だけのクリスマスケーキを作りました。廃品回収でお腹が 空いていたメンバーは、何度もおかわりをしながら今年の活動を振り返ったり、学 校での出来事を話したりしながら盛り上がっていました。 今回の廃品回収を通じ、古紙などを再生利用するための仕事の一端を担ったこと みんなそろっていただきます で、環境に対する意識を肌で感じることができたようでした。 〝参加者募集〟 メタボ予防! 山 元町健康づくり運動推進大会を開催します! 腰や膝の痛みを解消! と き 2 月 24 日㈭ 13 時 30 分~ 15 時 30 分(13 時から受付) ところ 中央公民館・大ホール(入場無料) 内 容 ○講演「玄米ダンベル体操を中心とした運動の効果 について」 ・講師 東北福祉大学 特任講師 鈴木玲子先生 ○体験発表 ①腰や膝に痛みのある方対象の運動教室に参加して ②メタボ予防「男前ダイエット教室」に参加して 町では、玄米ダンベル体操やノルディックウォーキングを中心とした健康づくり運動を 推進しており、毎年一回、推進大会を開催しています。 今回は、今年度の新たな取り組み事例の発表や最近五年間に実施した事業について紹介 します。 「何か運動を始めたい」 「最近膝が痛くて困っている」という方、ぜひ参加して、 体験者の生の声を聞いてみませんか? なお、当日は、地域で活動する運動サークルの皆さんが「やまもと体操」や「創作ダン ベル」を実演し、大会を盛り上げます! ひと足先に、内容の一部をご紹介します! ȶڰ٨ଔૺ֥̤̳̳͛Ȇ͈ྙιΣνȜȷ メタボリック症候群予防のための“旬の野菜たっぷりメニュー”を紹介します ホッキめし(4 人分) 米 3 カップ 人参 50g ホッキ貝 4個 しょうゆ 大さじ 3 砂糖 酒 大さじ 1.5 大さじ 2 ①米は洗ってザルにあげ、水気をきって おく。 ②ホッキ貝はよく洗い、吹き出し口から 洋食ナイフを入れ、貝柱を切って中身 を取り出す。その時に出た汁はボウ ルに取ってこしておく。身は洗って 吹き出し口の先端を切り落とし、ひも についている黒い部分を取り除き、横 2 つに裂いて軟骨を取り、太めのせん 切りにする。 ③人参はせん切りにし、調味料、貝のむ き汁で煮立て、貝を加えさっと煮る。 ④米に③の煮汁、水を加え、1 割増しの 水加減で炊き、貝をのせて蒸らす。 エネルギー 502kcal たん白質 14g 塩分 2.3g 山元町ホッキ貝 イメージキャラクター ホッキーくん 問 町民生活課 生活班 ☎ 37-1112(内線 122) 広報やまもと 2 月号 No.379(17) 広報やまもと 2 月号 No.379(16) 山元町指定給水装置工事事業者および山元町公認排水設備等工事業者 上下水道事業所からのお知らせ 町内でお客様が宅内の水道・下水道の工事を依頼することができる指定・公認の業者を紹介します。 【水道関係】 指定番号 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 29 30 31 32 33 34 35 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 事業者の名称 ㈱クリワダ 木村工事㈱ ㈱山村設備 ㈲伊藤設備工業所 ㈲阿部ホームサービス ㈲針生設備工業 ㈲佐藤設備 鹿又工業㈱ ㈱コムロ ㈱嶺利設備工業所 ㈱松清産業 ㈲小野商店 ㈲青木設備工業所 ㈱宍戸工業所 ㈱和泉 ㈱マルミ設備 ㈲エンジニアリングサトー ㈲北仙台設備工業所 日幸電設㈱ 阿部春建設㈱ トモエ産業㈱ 大丸産業㈱ ㈲富沢設備工業所 ㈱斉藤管工 ㈱ケイテック ㈱白石ハウビング ㈲熊澤工務店 ホシナ住設㈱ ㈱ワカキ ㈱斎直商店 ㈲加新住設 ㈲門脇総合設備 リビングコンサルタントてど ㈱平設備興業 高橋設備㈱ ㈲引地設備工業 ㈱サンホーム機器販売 ㈲高美住設 ㈲角田安全ガス ㈲斉藤設備 ㈲森久設備 興信管工㈱ ㈱いこい住設 ㈱馬渕工業所 本田設備 ㈱トーヨー建設 ㈲常楽設備 ㈱名取総合サービスセンター ㈲エス・ジェイ・メンテナンス 嶋田設備 船山設備 ㈱クラシアン ㈲鈴木設備工業所 ㈱松村工業所 木村設備工業㈱ ㈲丸子設備工業 協業組合 ケンナン ㈲斎藤設備工業 カマト設備工業所 ㈱藤設備 電 話 (0223)37-0013 (0223)37-2853 (0223)38-0150 (0223)37-2108 (0223)37-3469 (0223)37-2452 (0223)37-4165 (022)382-0216 (0223)34-8027 (0223)34-3798 (022)284-8679 (0224)79-2543 (022)384-1330 (0223)34-1722 (0223)24-0953 (022)392-3234 (0223)34-1535 (022)378-0141 (0223)34-3161 (0223)34-3721 (0223)24-2564 (022)239-1711 (0224)53-3211 (0224)62-1506 (022)351-2516 (0224)55-1457 (0223)36-2880 (0224)63-1448 (0224)62-3217 (0224)62-1238 (022)365-8623 (0223)34-7775 (0223)34-1803 (022)289-3305 (022)242-5990 (022)385-0737 (022)227-1284 (0224)55-1351 (0224)62-1143 (0244)36-2868 (0223)22-0450 (0223)36-3211 (022)382-2717 (022)247-0181 (0224)62-0428 (0244)36-7030 (022)289-3154 (022)384-3002 (0224)63-5126 (0223)37-0808 (022)394-3632 (022)712-6211 (0224)84-4140 (0223)38-0558 (0223)35-2457 (0224)63-2402 (022)384-5697 (022)372-3596 (0223)34-5249 (022)351-5815 【水道関係】 指定番号 事業者の名称 67 ㈲正友設備 68 ㈲ひばり住設 69 あくあ 【下水道関係】 指定番号 1 2 4 5 6 9 12 13 14 16 17 18 19 20 21 22 23 24 26 27 28 30 31 32 35 36 37 38 40 41 42 43 45 47 48 50 51 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 事業者の名称 ㈲阿部ホームサービス ㈲伊藤設備工業所 木村工事㈱ ㈱クリワダ 野村建設㈱ 三宅建設㈱ ㈱山村設備 ㈲針生設備工業 ㈲安田工務店 ㈲佐藤設備 ㈲小野商店 ㈱嶺利設備工業所 ㈱コムロ ㈱斉藤管工 ㈱宍戸工業所 ㈱マルミ設備 ㈱斎直商店 ㈲エンジニアリングサトー ㈲青木設備工業所 日幸電設㈱ ㈱白石ハウビング ㈱ワカキ ㈲加新住設 ㈲エス・ジェイ・メンテナンス ホシナ住設㈱ ㈱平設備興業 高橋設備㈱ ㈲引地設備工業 ㈲角田安全ガス ㈲森久設備 興信管工㈱ ㈱いこい住設 本田設備 ㈱名取総合サービスセンター 嶋田設備 ㈲門脇総合設備 ㈲タカヤ 船山設備 ㈲高美住設 ㈲鈴木設備工業所 ㈱松村工業所 木村設備工業㈱ ㈲丸子設備工業 協業組合 ケンナン ㈲斎藤設備工業 ㈱藤設備 ㈲正友設備 上下水道事業所の名をかたった 悪質な訪問販売と詐欺行為に ご注意ください 平成 23 年 1 月末現在 電 話 (0223)37-3469 (0223)37-2108 (0223)37-2853 (0223)37-0013 (0223)38-0591 (0223)38-0480 (0223)38-0150 (0223)37-2452 (0223)37-0147 (0223)37-4165 (0224)79-2543 (0223)34-3798 (0223)34-8027 (0224)62-1506 (0223)34-1722 (022)392-3234 (0224)62-1238 (0223)34-1535 (022)384-1330 (0223)34-3161 (0224)55-1457 (0224)62-3217 (022)365-8623 (0224)63-5126 (0224)63-1448 (022)289-3305 (022)242-5990 (022)385-0737 (0224)62-1143 (0223)22-0450 (0223)36-3211 (022)382-2717 (0224)62-0428 (022)384-3002 (0223)37-0808 (0223)34-7775 (0224)52-3320 (022)394-3632 (0224)55-1351 (0224)84-4140 (0223)38-0558 (0223)35-2457 (0224)63-2402 (022)384-5697 (022)372-3596 (022)351-5815 (022)290-6636 平成 23 年 1 月末現在 ○網掛けの業者は、町内業者です。 ○【上水道関係】:指定番号 3、 15、 28、 36、 37、 51 は欠番です。 ○【下水道関係】:指定番号 3、7、8、10、11、15、25、29、33、 34、39、44、46、49、52 は欠番です。 注:この名簿以外の業者は工事をすることができません。 問 上下水道事業所 施設班 ☎ 37-1120(内線 253) 広報やまもと 2 月号 No.379(19) 電 話 (022)290-6636 (0224)22-8416 (0244)26-5130 ケース 1 「役場から水質検査に来ました。水が汚れていますね」と言って、言葉巧みに高額な浄水器の 販売あるいは貸し出しを勧めて、金銭を要求する。 水道管は常に水が流れているため、通常の使用では洗浄の必要は特にありません。また、 上下水道事業所では、安全で良質な水道水を供給していますので、浄水器の販売や水道管の 洗浄なども行っていません。 ケース 2 宅地内の水道管、排水管や下水道マスの洗浄を勧め、断ると乱暴な口調で脅し、洗浄後は不 当な料金を要求する。 ご家庭のマスは年 1 回程度、ふたを開け、中の堆積物を取り除き、下水がスムーズに流れ ていくかご自分で点検しましょう。清掃等方法は「広報やまもと 2010・11 月号(№ 376) 上下水道事業所からのお知らせ」をご覧いただくか、業者に洗浄を依頼する場合は、浄化槽 清掃業務の許可等を受けた業者に依頼してください。 ケース 3 「漏水調査」 と偽って宅地内に入り、漏水を発生させ、修理代金を要求する。 上下水道事業所が依頼し漏水調査をする場合は、突然お客様の宅地に入り調査を行うこ とはなく、事前に連絡をしたうえで行い、この調査で金銭を要求することはありません。ま た、メーターの検針員も水道料金の集金をすることはありません。 なお、調査員や検針員は上下水道事業所が発行した身分証明証を携帯していますので、提 示を求め、確認してください。 トラブル防止の注意点 ●勝手に作業させない。 (むやみに家の中に入れない) ●ご家族やご近所の方などとよく相談する。 ●上下水道事業所との関係をにおわせたら、上下水道事業所で発行する「身分証明証」 を確認 する。 ●工事をするときは、緊急の場合でも町指定給水装置工事事業者、町公認排水設備等工事業 者かどうか必ず確認してください。 おかしい?と思ったら、上下水道事業所までお問い合わせください。 問 上下水道事業所 施設班 ☎ 37-1120(内線 253) 訪問販売の被害にあったときは、消費生活相談までご相談ください。 問 町民生活課 生活班 ☎ 37-1112(内線 122) 広報やまもと 2 月号 No.379(18) は年金が受けられなくなったりすることがありま す。また、万が一のときに、障害基礎年金や遺族 そこで、便利で安心・確実な口座振替のご利用 をお勧めします。口座振替は、全国の銀行・郵便局・ 農協・漁協・信用金庫・信用組合・労働金庫で利用 できます。口座振替にしておくと、毎月納めに行 く時間と手間がかからず便利で安心です。 また、口座振替のなかには、割引のあるお得な 振替方法(早割・一年前納・半年前納)もあります。 お申し込み方法は、口座振替申出書に必要事項 を記入・押印(金融機関の届出印)してお近くの年 窓口にご提出いただいても結構です。口座振替申 出書は町民生活課および坂元支所にも備え付けて あります。 ※詳しくは、お近くの年金事務所へお問い合わせ ください。 問仙台南年金事務所 ☎ 022-246-5117 広報やまもと 2 月号 No.379(21) http://www.miyarou.go.jp 金事務所にお申し込みください。また、金融機関 52 ル )で の 業 務 は、今 月 十 日 ㈭ 等 に 関 す る 法 律 」に よ り、六 をもって終了します。 十五歳未満の定年の定めをし 新庁舎業務開始日時 ている事業主は、六十五歳ま 二月十四日㈪ 八時三十分~ での安定した雇用を確保する 新庁舎住所 ため、①定年の引き上げ ② 〒 980 8 ― 601 労使協定に基づく継続雇用制 仙台市青葉区春日町 ― 度 ③定年の廃止 のいずれ 新電話番号 かの措置を講じなければなり ☎ 0 2 2 ―2 2 5 ―5 6 1 1 ません。 (代表) 詳しくは、最寄りのハロー 問仙台法務局 庶務課 ワークへお問い合わせくださ ☎ 022 2 ― 92 3 ― 390 い。 問宮城労働局職業安定部 職 業対策課 ☎ 022 2 ― 99 8 ― 062 基礎年金が受けられなくなる場合もあります。 仙台本局 (変更なし) 7 25 問町民生活課 ☎ 37-1112(内線 128) 坂 元 支 所 ☎ 38-0301(内線 401) 36 問:問い合わせ先 申:申し込み先 その他 参加希望者は、二月十日㈭ まで地域包括支援センターま でお電話ください。当日、介 護されている対象者の方とご 一緒においでいただくことも 可能です。 問地域包括支援センター ☎ 3 ― 901 齢基礎年金の額が少なくなったり、場合によって 名取出張所 ⇒仙台本局 二月は「みやぎ 協 定適正化キャンペー ン」月間です 由で保険料の納め忘れがあると、将来受け取る老 名取市 岩沼市 厚生労働省では、毎年人口動態調査を実施し ています。この調査は、皆さんからの出生・死亡・ 死産・婚姻・および離婚の各届出をもとに、出 生や死亡の状況などを調べるものですが、国勢 調査の行われる年には、人口動態職業・産業調 査を実施し、届書に職業の記入もお願いするこ ととしています。なお、死亡届には、あわせて 産業の記入もお願いしています。 なお、調査結果は、今後の厚生労働行政の基 礎資料として活用します。 本年は国勢調査の年であることから、届出を される方々にはお手数をおかけしますが、ご協 力をお願いします。 ○調査期間 平成 22 年 4 月 1 日~平成 23 年 3 月 31 日 ○調査対象者 出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届出をされる方 ○調査方法 各届書の届出をされるときに、それぞれ職業 を記入していただきます。例えば、「教師」 「看 護師」の方は専門・技術職、「一般事務員」 「パソ コン操作員」の方は事務職、「小売店主」 「販売 店員」の方は販売職、「美容師」 「調理師」 「飲食 店主」 「ホームヘルパー」の方はサービス職とい うように記入をお願いします。 また、死亡届には、農業、建設業、不動産業と いった産業もあわせて記入をお願いします。 なお、役場町民生活課または坂元支所窓口に 「出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届出をされる方 にお願い(職業・産業例示表) 」 を備え付けていま すので、参考のうえ、記入をお願いします。また わからない場合は、窓口でおたずねください。 町からの情報は、 4∼9ページのトピックスにも 記載していますので、 あわせてご覧ください。 37 労働による健康障害の防止を 図るため、次の重点事項に留 意しましょう。 ○ 協 定の適正化等により時 間外労働・休日労働を削減 すること。 ○長時 間労働者への医師によ る面接指導等労働者の健康 管理に係る措置を徹底する こと。 ○そもそも時間外労働・休日 労働を必要最小限とするこ と。 問宮城労働局労働基準部 監督課 ☎ 022 2 ― 99 8 ― 838 「忙しくて…」、「つい、うっかり…」といった理 仙台本局 ⇒大河原支局 36 http://www.miyarou. go.jp/new/news_10_1222. doc まで納めていただくことになっています。 亘理郡 名取出張所 ⇒大河原支局 仙台法務局 庁舎移転のお知らせ る納付案内書等により毎月の保険料を翌月の末日 戸籍事務 人権擁護事務 仙台法務局本局庁舎は、今 事業主の皆さんへ 月に完成する仙台第三法務総 合庁舎に移転します。 ~高年 齢者の雇用確保措置は 仮 庁 舎( 仙 台 市 宮 城 野 区 名 お済みですか~ 掛 丁 百 二 十 八 広 瀬 通 S E ビ 「高年齢者等の雇用の安定 国民年金保険料は、日本年金機構からお送りす 登記事務 (土地・建物、 会社・法人) 出生・死亡・死産・婚姻・離婚の 届出をされる方にお願い ~ 協 定の適正化で長時間労 働を抑制しましょう~ 労働基準法第三十六条に基 づ く 協 定 の 適 正 化 等 に よ り、 長時間労働の抑制および過重 国民年金保険料の納付は、 便利・安心・確実な口座振替で! 記事項証明書等の請求および 今後とも、各種事務の適正・ 登記申請手続き等のオンライ 迅速処理に努め、一層の行政 ン申請ができるようになって サービスの向上を図りますの います。 で、ご理解とご協力をお願い します。 問仙台法務局名取出張所 ☎ 022 3 ― 82 3 ― 031 仙台法務局大河原支局 ☎ 0224 ― 6 ― 053 年金事務所からの お知らせ ○統合後の管轄一覧 「認知症高齢者家族 交流会」開催 ○横山俊二さん(山下区)より 現金 50,000 円 ご 家 族 が「 認 知 症 」と 診 断 され戸惑っている方、介護で 悩んでいる方、お互いの経験 を話し合いながら気持ちの負 担を軽くして、ゆとりある介 護を目指しませんか。 どうぞ、お気軽にご参加く ださい。 日時 二月十五日㈫ 時間 十時~十一時三十分 場所 勤労青少年ホーム 講義室 内容 ○講話「がんばらない介護」 講師 角田市認知症家族会 なごみ会 代 表 太 田秀雄氏 ○相談・交流会 参加料 無料 山元町へ(介護保険事業分野) 仙台法務局 名取出張所分割統合 のお知らせ (1 月 11 日まで) 三月二十二日㈫、仙台法務 局名取出張所は仙台法務局本 局と仙台法務局大河原支局へ 分割統合することになりまし た。 統合日以降、名取出張所が 取り扱っていた土地・建物お よび商業・法人の登記事務に ついては、本局および大河原 支局で次のとおり取り扱うこ ととなり、名取出張所は廃止 されます。 このほかにも、法務局では インターネットを利用した登 ご厚情ありがとうございます 36 結婚相談会の開催 結婚を考えている独身男女、また結婚適齢者を持つ 家族の方を対象に相談会を開催します。 詳しくは、公民館、坂元支所、町民生活課に備え付 けのパンフレットをご覧いただくか、下記までお問い 合わせください。 日 時 3 月 4 日㈮ 10 時~ 15 時 場 所 中央公民館 2 階 会議室 相談料 無 料(事前に申込予約が必 要です) 相談員 み やぎ青年交流推進 セ ン ターの結婚相談員 ※みやぎ青年交流推進センターは、㈶宮城県青年会館 が独身青年のために出会いの場の提供などを行う結 婚相談所です。 問・申みやぎ青年交流センター ☎ 022-293-4638 町民生活課 生活班 ☎ 37-1112(内線 122) 広報やまもと 2 月号 No.379(20) *生後 91 日以上の犬を飼うとき (飼い主には登録が義務づけられています) 【注意】 受付場所:役場保健福祉課または坂元支所 死亡届けの手続きをし 持 参 物:印鑑、登録料 3,000 円 ないと、毎年狂犬病予 *飼い犬が亡くなったとき 防注射の通知が届くよ うになります。今回、 受付場所:保健福祉課または坂元支所 町では登録原簿を確認 持 参 物:印鑑、鑑札または注射済証 し、該当する方に通知 *飼い主の住所や飼い主が変わったとき しますので、ご確認を 受付場所:保健福祉課または坂元支所 お願いします。 持 参 物:印鑑、鑑札または注射済証 開会式九時~ 場所 亘理町佐藤記念体育館 (亘理警察署北側) 参加資格 郡内に居住または 「広報やまもと」 勤務・通学する方 モニター募集 種目 定員 十人 ①男子シングルス 資格 満十八歳以上の町内の ②女子シングルス 居住者か町内の事業所に勤 ※各種 目 と も、一 般 の 部・六 務している方 十歳以上の部あり 任期 四月一日㈮~平成二十 参加費 300 円 四年三月三十日㈮ ※参加 費は当日受付時徴収 内容 広報やまもとを読んで 申込方法 三 月 四 日 ㈮ ま で、 のご意見、ご感想を送付い 郡内体育館に備付けの申込 た だ く と と も に 会 議 等( 年 用紙に記入のうえ、体育館 一 回 程 度 )へ 出 席 し て い た に申し込んでください。 だきます。 問山元町卓球協会事務局 応募方法 総務課に備え付け 馬上 の応募用紙により三月三十 ☎080 3 ― 199 2 ― 200 一日㈭までお申し込みくだ さい。 北方四島交流等事業 その他 謝礼として金品を支 使用船舶の船名募集 給します。 ※なお、モニターの氏名等は 現 在 建 造 が 進 め ら れ て い 一切公表されることはあり る、北方四島交流等事業に使 ません 用する船舶について、国民の 問・申 総務課 総務班 皆さんに北方領土問題をより ☎ 1 ― 111 (内線 217) 身 近 に 感 じ て い た だ く た め、 i n f o @ t o w n . y a m a m o t o . 船名を一般公募します。 応募条件 応募名称が採用さ miyagi.jp れた場合、 氏名・居住地(県・ 市町村) を公表できること 第五回亘理郡 応募方法 ハガキまたは電子 卓球大会参加者募集 メ ー ル に よ り、① 氏 名( 漢 字・ふ り が な ) ②年齢 ③性別 ④〒番号 ⑤住所 自動車の登録・検査 手続きについての お願い http://wwwtb.mlit.go.jp/ tohoku/mg/mg-index.htm 運転免許証の日曜窓口 毎年、自動車の登録や検査 日時 二月二十日㈰、三月六 手続き(名義変更・住所変更・ 日㈰ 廃 車・車 検 等 )を さ れ る 方 々 八時三十分~九時三十 が 三 月 に 集 中 す る こ と か ら、 受付 分、十三時~十四時 窓口や検査場のほか駐車場が 問仙南運転免許センター免許 大混雑し、長時間お待ちいた 係 だく状況となっています。 ☎ 0224 ― 0 ― 111 このため、これらの手続き はできるだけ早めに、二月中 に済ませていただきますよう 「ハマボウフウ」の種 お願いします。 を配布します 窓口の受付時間 午前 八時四十五分~十二時 次の方を対象に、県絶滅危 惧 種「 ハ マ ボ ウ フ ウ 」の 種 を 午後 十三時~十六時 無 料 配 布( 先 着 三 十 人 )し ま ※土、 日、祝 日 は 閉 庁 と な り す。希望者は、次の問い合わ ます せ先までお問い合わせくださ 問東北運輸局宮城運輸支局 い。 ○登録関係 対象者 ☎050 5 ― 540 2 ― 011 ①町民であること ○検査関係 ②栽培 す る 砂 地 が あ る こ と ☎ 022 2 ― 35 2 ― 513 (深プランター可) ○車検予約 ③成長したら、その一部を町 ・パソコン 内海岸に移植すること http://www.navi.go.jp ④栽培 ・携帯電話 者の情報交換会等に参 加すること h ttp://www.navi.go.jp/ 問子どもも大人もみんなで遊 m/ び隊事務局 ・予約システムヘルプデスク 山下中学校 渡辺 ☎ 0570 0 ― 30 3 ― 30 ☎ 0 ― 032 ※予約 システムに係る操作方 法と予約空き状況について 案内します ☎ 3 ― 843 3 ― 630 器 体 験 」と オ ー ケ ス ト ラ の 迫 h t t p : / / w w w . h o p p o u . 力ある演奏を親子で楽しむ 「音楽会」の二部構成でお贈り go.jp/ship.html します。 日時 三月二十六日㈯ 第一部(楽器体験) 十三時~十三時五十分 第二部(音楽会) 名取市文化会館 十四時~十五時 ○春一番!爆笑なとり寄席 会場 大ホール 三遊亭小遊三・春風亭昇太 料金 二人会 全席自由一般 、000 円 日時 三月六日㈰ 十四時~ ※当日 500 円増し 会場 大ホール ※〇歳~中学生まで入場無料 料金 全席指定 、500 円 問えずこホール ※未就学児入場不可 ☎ 0224 ― 3 ― 004 ○それ いけ!アンパンマンミ ュージカル 勇気の花に歌 東京エレクトロン おう! ホール宮城 日時 三月十二日㈯ ①十二時 ②十五時三十分 ○けんみん 、000 円コン 会場 大ホール サート The MOST 料金 全席指定 、500 円 ジャズ・ライブ ※当日 200 円増し 日 本のジャズシーンをリー ※二歳 ドするメンバーによる貴 重か 以下は保護者一人につ き一人膝上鑑賞可能 つアグレッシブなライブです! 問名取市文化会館 日時 二月二十六日㈯ ☎ 022 3 ― 84 8 ― 900 十 六 時 開 演( 開 場 十 五 時 三 十分) 入場料 えずこホール 全席指定 、000 円 ※未就 学児童は入場できませ ん 問東京エレクトロンホール宮 城 ☎ 022 2 ― 25 8 ― 641 37 ☎ 37-1113(内線 144) ⑥電話番号 ⑦職業 ⑧応 募名称 ⑨名称についての 説 明(100 字 程 度 )を 必 ず 明 記 し て く だ さ い。( 記 載漏れがある場合には無効 とします) 応募期限 三月十日㈭ ※ハガ キ に て 応 募 さ れ る 場 合、三月十日消印有効 応募先 ○ハガキの場合 〒 110 0 ― 014 東京都台東区北上野 ― ― 住友不動産上野ビル九階 ( 独 )北 方 領 土 問 題 対 策 協 議 会 船名公募係 宛 ○メールの場合 アドレス ship@tk.hoppou.go.jp 選考基準 ①船名 に使用できる文字もし くは記号で構成させている もの ②北方 四島交流等事業の趣旨 に反しないもの ③北方 四島交流等事業に使用 する船舶の名称としてふさ わしいもの ※選考された名称は、内閣府 および協会のホームページ で発表するとともに、表彰 者には直接お知らせしま す。(五月上旬予定) 表彰 表彰状、ギフト商品券 問 (独 )北方領土問題対策協会 総務課企画担当 60 ○仙台 フィルハーモニー管弦 楽団演奏会 オーケストラ と遊ぶ一日 えずこ 本 物 の 楽 器 を、見 て、ふ れ て、演 奏 も で き る 楽 し い「 楽 広報やまもと 2 月号 No.379(22) 広報やまもと 2 月号 No.379(23) 1 80 問保健福祉課 健康づくり班 山元町 管内平均 0 70.3 86.8 40 狂犬病予防注射の接種率 % 100 53 52 1 1 3 2 in ○次の場合は届出が必要です 日時 三月十三日㈰ 受付八時三十分 03 平成 21 年度の山元町の狂犬病予防注射の接種率は、保 健所岩沼支所管内の平均接種率を下回っています。 *狂犬病予防注射の受け方 ①毎年、春に実施する集合注射で受ける場 合(詳細は広報に掲載します) ・注射料金・済証交付手数料 3,020 円がか かります。 ②かかりつけの獣医師で受ける場合 ・料金等は、獣医師が定める料金です。 ○狂犬病予防注射 (年1回) は忘れず受けましょう! (飼い主に義務づけられています) ペットも家族の一員です。上記のことを再確 認し、愛情と責任をもって飼いましょう。 20 1 9 12 ཚ ỉ ẟ ɼ ỉႏ Ằ Ữ ồ 37 診療時間 9 時~ 17 時 ◆亘理整形外科 (亘理町) 2/6 ☎ 34-5303 (日) ◆遠藤歯科医院(岩沼市) ☎ 24-2598 ◆山形外科医院 (亘理町) ☎ 34-3171 2/13 ◆大宮歯科医院(名取市) (日) ☎ 022-382-2537 ◆鳥の海歯科医院 (亘理町) ☎ 35-3222 事業名 ☎ 37-1113(内線 145) 月 日 対象者等 受付時間 母子手帳交付 2 月 21 日(月) 山元町に住所のある妊 9:30 ~ 3 月 7 日(月) 婦 10:00 6 ~ 8 カ月児健診 2 月 23 日(水) 実施場所:松村クリニック(坂元) 事業名 月 日 麻しん・風しん (MR ワクチン)Ⅰ期 3 月 4 日(金) 対象者等 受付時間 生後 12 ~ 24 カ月未満 13:00 ~ に1回 14:00 ◆菊地内科医院 (山元町) ◆高橋内科乳腺クリニック(亘理町) ☎ 33-1121 2/27 ◆美田園歯科(名取市) (日) ☎ 022-343-8721 ◆きくち歯科 (亘理町) ☎ 34-0644 ◆佐藤外科内科 (亘理町) 3/6 ☎ 34-1251 (日) ◆やのめ歯科医院(岩沼市) ☎ 23-4048 ◆三上医院 (亘理町) ☎ 34-3711 3/13 ◆めでしま歯科医院(名取市) (日) ☎ 022-384-1840 ◆山形歯科クリニック (亘理町) ☎ 34-2133 注)疾患や年齢等によっては対応できない 場合もありますのでご了承願います。 6 13 20 27 … 7 14 21 28 … 火 1 8 15 22 … … 水 2 9 16 23 … … 木 3 10 17 24 … … 金 4 11 18 25 … … 3… … 土 5 12 19 26 … … 2 月 15 日から 3 月 14 日まで 2/6(日) ◆㈱山村設備 2/11(金・祝) ☎ 38-0150 2/13(日) ◆㈲阿部ホームサービス ☎ 37-3469 2/20(日) ◆㈲伊藤設備工業所 ☎ 37-2108 2/27(日) ◆木村工事㈱ ☎ 37-2853 3/6(日) ◆㈱クリワダ ☎ 37-0013 全血献血 月 6 13 20 27 … 7 14 21 28 … ◆行政苦情相談 3 月 11 日(金) ◆登 記 相 談 3 月 8 日(火) ◆生 活 相 談 2 月 16 日(水) ◆消費生活相談 3 月 9 日(水) ◆人 権 相 談 2 月 17 日(木) 青少年の非行防止のため、問題を抱える青少年や 親との相談 土地や建物の名義書き換えなど、登記に関する相 談 商品の安全、品質または訪問販売などに関する苦 情相談 ※水 曜日を除く、平日 9 時~ 16 時にも相談でき ます 火 1 8 15 22 29 … 水 2 9 16 23 30 … 木 3 10 17 24 31 … 金 4 11 18 25 … … 土 5 12 19 26 … … ◆ 9:30 ~ 13:00 磯浜漁港(ホッキ祭り会場) 国や県、町などが行っている仕事についての要望 や苦情相談 生活、家庭、老後などに関する困りごと、悩みご と相談 人権侵害、夫婦、親子間のトラブルや、いじめな どの相談 ◆年 金 相 談 2 月 18 日(金) 国民年金、厚生年金など年金に関する相談 場所 町民相談室 時間 13 時~ 15 時 問 町民生活課 生活班 ☎ 37-1112(内線 121) 生活習慣病予防を中心に、健康づくりに関するこ とに、保健師・栄養士が相談に応じます。 ◆育児発達相談 3月7日(月) 10時~ 11時30分 ◆精神保健相談 3月4日(金) 9時~ 11時30分 育児相談にあわせて臨床心理士による発達相談を 行います。希望者は事前に電話で申し込みくださ い。 (発達相談は年 4 回実施予定です) 精神科医によるこころの相談 (認知症の相談も含む) 2 月 27 日 (日) 場所 保健センター 問 保健福祉課 健康づくり班 ☎ 37-1113(内線 145) ※相談者が重複するとお待ちいただく場合がありますので、事前の電話予約が便利です。 問保健福祉課 健康づくり班 ☎ 37-1113(内線 145) 複数の修理が入っている場合はすぐに対 応できないことがありますので、ご了承願 います。 問上下水道事業所 施設班 ☎ 37-1120(内線 253) 子育て広場 会員募集! 子育てサークルなかよし会 場 所 少年の森 ほか 活動日時 毎週木曜日 10 時~ 11 時 30 分 日 ◆青 少 年 相 談 2 月 21 日(月) ◆健 康 相 談 3月7日(月) 13時30分~ 16時 子ども同士の交流やお母さんたちの情報交換の場です。子育て中の皆 さん、ぜひ一緒に子育てを楽しみましょう !! 広報やまもと 2 月号 No.379(25) 月 《麻しん・風しん(MR ワクチン)第 1 期について》 麻しん・風しん(MRワクチン)第 1 期を接種希望の方は、予約が必要になります。 接種日の 1 週間前まで保健福祉課に電話で申し込んでください。(平日の 8 時 30 分~ 17 時) 2/20 ☎ 37-3300 (日) ◆竹の里歯科・矯正歯科クリニック(岩沼市) ☎ 23-4120 日 平成 22 年 6 月~ 8 月生 12:30 ~ まれの乳児 13:00 百日咳・ジフテリア・ 3 カ月~ 89 カ月までの 12:30 ~ 2 月 25 日(金) 乳幼児 破傷風(三種混合) 13:00 予防接種関係 ◆大友医院ヒロミ小児科(亘理町) ☎ 34-3204 (名取市) 2/11 ◆齋藤医院(歯科) (金・祝) ☎ 022-385-0006 ◆松本歯科医院 (山元町) ☎ 37-3771 実施場所:保健センター 母子・成人関係 予防接種関係 ※休日における当番医は、急患患者の医療 業務のみを目的として実施していますの でご協力をお願いいたします。なお、休日 当番医は変更になることもありますので 新聞などで確認のうえ受診してください。 問 保健福祉課 健康づくり班 2… … 連載 消費生活・これだけは知っておこう! 第 46 回 「借金をする時、家を借りる時、就職する時」 保証人紹介ビジネスのトラブルにご注意! インターネット上に「賃貸、就職、ローンなどの契約時、最適な連帯保証人を紹介」 「電話 1 本で即日保証 人紹介」 「リスクなし、高収入、束縛なしの 3 拍子揃った最高のビジネス」など、保証人紹介や保証人募集の広 告が出ています。一般の人に報酬を提供するとして保証人を登録させ、一方で保証人を必要とする人から手 数料を取って登録した保証人を紹介するのが「保証人紹介」ビジネスです。 「保証人を必要とする消費者」が紹介された人を保証人として融資を申し込んだが、断られたとか、アルバ イトのつもりで「保証人として名義登録をした消費者」が面識もない第三者の債務の 請求が届くようになり、「リスクなし」と言っていた紹介業者が債務を負担してくれな いというトラブルが増えています。 保証人に限らず、名義を貸すこと、借りることは絶対にすべきではありません! 事業者とのトラブルがあった場合は、悩まずに近くの相談窓口に相談しましょう! 問町民生活課 生活班 ☎ 37-1112(内線 122) 消費生活相談窓口 水曜日を除く、平日 9 時~ 16 時 広報やまもと 2 月号 No.379(24) 12 月末現在(前月比) 世帯 5,574 戸(△12 戸) 男 8,126 人(△10 人) 女 8,609 人(△26 人) 合計 16,735 人(△36 人) 出生 5 人 死亡 15 人 婚姻 6 件 転入 25 人 転出 51 人 △:減少 山元町にお住まいで申し込み時に一歳未満の赤ちゃんであれ ばOKです。お気に入りの写真をご持参ください。 (メールでの申し込みもOKです!※携帯電話のカメラはご 遠慮ください) 問・申 総務課 総務班 (宛先はこのページの下段をご覧ください) しぶ や りく 渋 谷 陸 ちゃん(花釜区) やぎ ぬま り く と 柳 沼里久斗ちゃん (花釜区) ⎷⎱⎵⎛␅⏭⏗ᅛ⎽ 37 ⍤ ᇹʚҗׅׄ 町 を 代 表 す る イ ベ ン ト また、特別ゲストとして、 「やまもとホッキ祭り」が今 創 作 和 太 鼓 集 団『 風 雲 乱 打 年も開催されます。 舞 』や 昨 年 話 題 と な っ た 奥 今 回は、昨 年 同 祭 りで決 州・仙台おもてなし集団『伊 日時 二月二十七日㈰ 定 し た 山 元 町 ホッ キ 貝 イ 達武将隊』が登場するほか、 九時三十分~十三時三十分 メー ジキャラクター『 ホッ できたてホッキ飯の試食や 場所 磯浜漁港特設会場 キーくん』 グッズも初登場! とれたてホッキの格安販売 ※詳しくは、ご家庭に配布 これに伴い、ホッキ祭り など、山元のホッキ貝が目 されます開催チラシをご覧 ポスターとチラシも一新す 白押しとなっていますの ください。 ることになりました。今ま で、皆さんお誘いあわせの 問山元町地域産業振興協議 でとは一味違ったホッキ祭 う え、ぜ ひ ご 来 場 く だ さ 会事務局(産業振興課内) りとなっています。 い! ☎ ―1119(内線 242) 平成 22 年 11 月 10 日生まれ 平成 22 年 2 月 21 日生まれ お父さん 容久さん お父さん 晃一さん お母さん 春菜さん お母さん 優衣さん 「りっくんの笑顔みんな大好 「お姉ちゃんに負けないくらい き♡ずっと元気でいてね!」 元気にスクスク育ってね!」 山元町ホッキ貝 イメージキャラクター ホッキーくん 編集・発行/山元町役場総務課 〒989-2292 宮城県亘理郡山元町浅生原字作田山 32 ☎ 0223-37-1111 ホームページアドレス http://www.town.yamamoto.miyagi.jp 携帯サイトアドレス http://www.town.yamamoto.miyagi.jp/k e メールアドレス info@town.yamamoto.miyagi.jp この「広報やまもと」は 1 部当たり約 33 円です。 印刷所/今野印刷㈱ ☎ 022-288-6123 QR コード読みとり機能付きのカ メラ付携帯電話で左記のコードを 読みとると簡単にサイトにアクセ スできます。 見やすいユニバーサルデザイン フォントを採用しています。 広報やまもと 2 月号 No.379(26)
© Copyright 2024 Paperzz