☆赤ちゃんが生まれたら☆ 赤ちゃんが生まれるといろいろな手続きが必要です。 赤ちゃんが生まれ、病院から出生証明書(出生届と一連になってい ます)をもらったら、役場などで早めに手続きをしましょう。 ‡ 出生届の提出 出生届は赤ちゃんを戸籍に入れる手続きです。 名前に使用できる文字は、常用漢字・人名用漢 字・カタカナ・ひらがなです。届出が完了すると、 提出した役所で母子健康手帳の出生届出済証 明に記入・押印されます。 なお、住所地以外に提出した場合には、住民登 録されるまで1週間~10日ほどかかります。 ◇ 手続きの時期 ・・・ ◇届 出 人 ◇届 出 場 所 ・・・ ◇ 持参するもの ・・・ ◇ 問い合わせ先 ・・・ ・・・ 生まれた日から14日以内(生まれた日を含む) ※国外で生まれた場合は3カ月以内 子どもの父または母 ①父母の本籍地 ②父母の住所地 ③赤ちゃんの出 生地 のいずれかの市区町村の戸籍担当窓口 ・印鑑(届出人のもの) ・出生届(出生証明書)※届出人の署名済のもの ・母子健康手帳 税務町民課 住民係 ℡0195-33-2111 内線117 zeimu@town.ichinohe.iwate.jp ‡ 健康保険加入の手続き 国民健康保険については、出生届を出す際に一緒に手続きをすれば、そ の場で赤ちゃんの名前も登録されて、すぐに保険が使えます。 国民健康保険以外の方も出来るかぎり早く保険が使えるように、勤務先 や加入している健康保険組合の窓口などで保険加入の手続きを行ってく ださい。少なくとも1カ月健診の際には赤ちゃんの名前が入った健康保険 証が必要になります。 手続きの時期 届 出 人 届 出 場 所 持参するもの ・・・ ◇ 問い合わせ先 ・・・ ◇ ◇ ◇ ◇ ・・・ ・・・ ・・・ 出生届を提出したらすぐに 子どもの保護者、同居の家族など 税務町民課 国保係 ・印鑑(保護者のもの) ・国民健康保険証 ・母子健康手帳 税務町民課 国保係 ℡0195-33-2111 内線116 zeimu@town.ichinohe.iwate.jp 3 ‡ 出産育児一時金の申請 出産にかかる医療費は、病気ではないので、健康保険が使用できませ ん。出産に掛かる費用は全額自己負担となり、この自己負担部分を補うも のとして、赤ちゃんのお母さんが加入している健康保険組合から出産後に 出産育児一時金が支給されます。 国民健康保険に加入している方は、以下の手続きにより申請してくださ い。そのほかの健康保険に加入している場合は加入組合窓口にご確認く ださい。 手続きの時期 申 請 人 申 請 場 所 持参するもの ・・・ ◇ 問い合わせ先 ・・・ ◇ ◇ ◇ ◇ ・・・ ・・・ ・・・ 出生届出と同時期 子どもの母、または同居の家族など 税務町民課 国保係 ・印鑑(保護者のもの) ・国民健康保険証 ・母子健康手帳 ・子どもの母または生計中心者の預金通帳(写 し可) 税務町民課 国保係 ℡0195-33-2111 内線116 zeimu@town.ichinohe.iwate.jp ‡ 児童手当の手続き 次代を担う子どもの育成を社会全体で 応援するという観点から、中学生までの 児童を養育している保護者を対象として 手当金を支給する制度です。 出生後15日以内(出生日は含まない)に 申請すれば出生の日の属する月の翌月 分から支給となりますので、早目に手続き してください。 ただし、保護者が公務員の方は、勤め 先で児童手当の手続きをしてください。 ◇ 手続きの時期 ・・・ ◇申 請 人 ◇申 請 場 所 ◇ 持参するもの ・・・ ◇ 問い合わせ先 ・・・ ・・・ ・・・ ・出生届出と同時期 ・中学3年生以下の子どもがいる保護者が転入した とき 子どもの保護者 健康福祉課 児童班(総合保健福祉センター) ・印鑑(保護者のもの) ・保護者の保険証 ・保護者の所得課税証明書(転入された方) ・保護者の通帳 健康福祉課 児童班(総合保健福祉センター) ℡0195-32-3700 内線618 hoken@town.ichinohe.iwate.jp 4 ‡ 乳幼児医療費助成の申請 一戸町に在住の(住民票がある)0歳~小学校入学前までの子どもが、入 院や外来時に健康保険が適用になる診療を受けた場合の医療費の一部 を町が助成する制度です。 ※利用についてはP26「各種医療費助成の利用について」をご覧ください。 ◇ 手続きの時期 ・・・ ◇申 請 人 ◇申 請 場 所 ・・・ ◇ 持参するもの ・・・ ◇ 問い合わせ先 ・・・ ・・・ ・出生届出と同時期 ・小学校入学前の子どもがいる保護者が転入し たとき 子どもの保護者 税務町民課 国保係、各支所 健康福祉課(総合保健福祉センター) ・印鑑(保護者のもの) ・子どもの加入医療保険証 ・預金通帳など振込先がわかるもの(保護者名 義のもの) ・保護者の所得課税証明書(前年度の1月1日 一戸町に住所のない方のみ) 税務町民課 国保係 ℡0195-33-2111 内線116 zeimu@town.ichinohe.iwate.jp ‡ 乳児一般健康診査票の受け取り 出生届の手続き後、乳児一般健康診査票を3枚お渡しします。医療機関 で乳児の健康診査が無料で受けられます。 1カ月児健診、10カ月児健診などの際に医療機関に提出してください。 ※ 乳児健診についてはP27「乳幼児健診一覧」をご覧ください。 ◇ 問い合わせ先 ・・・ 健康福祉課 保健班(総合保健福祉センター) ℡0195-32-3700 保健師 hoken@town.ichinohe.iwate.jp ‡ 出産後のお母さんをサポートします ○ 産婦・新生児・乳児家庭訪問 出生届や相談をもとに、お母さんと赤ちゃんの健康観察と支援のため、保 健師や助産婦が家庭訪問を行います。 ◇ 問い合わせ先 ・・・ 健康福祉課 保健班(総合保健福祉センター) ℡0195-32-3700 保健師 hoken@town.ichinohe.iwate.jp 5 ○ ベビーチェアシートの貸出 一戸町社会福祉協議会では、乳児(0歳から1歳未満)用ベビーチェア シートの無料貸出を実施しています。 ◇ ◇ ◇ ◇ 申 請 人 申 請 場 所 持参するもの 問い合わせ先 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 0歳から1歳未満の乳児の保護者、家族 一戸町社会福祉協議会(総合保健福祉センター) 印鑑(保護者のもの) 一戸町社会福祉協議会(総合保健福祉センター) ℡0195-33-3385 ichinohe-shakyo@themis.ocn.ne.jp ○ すくすく教室 発育の確認の他、歯科や離乳食について日常生活で参考にしていた だける教室です。各月齢に応じた離乳食を実際に調理、試食します。 ○主な内容 身体計測、育児相談、歯科講話、離乳食講話、調理実習、試食等 ※調理実習の最中、託児をします。 対 象 者 実 施 場 所 実 施 日 時 持参するもの ・・・ ◇ 問い合わせ先 ・・・ ◇ ◇ ◇ ◇ ・・・ ・・・ 乳児(おおむね月齢6~8カ月)とその家族 一戸町総合保健福祉センター 年4回(対象者には個人通知でお知らせします) ・母子健康手帳 ・エプロン ・三角巾 ・バスタオル、おむつ、ミルク、おんぶ紐など 必要なもの 健康福祉課 保健班(総合保健福祉センター) ℡0195-32-3700 保健師 hoken@town.ichinohe.iwate.jp ○ こども救急相談電話 小児科経験のあるベテランの看護師が、子ども の病気、事故への応急処置方法等に関し、助言 を行います。(ただし、医療行為につながる相談 (病気の診断など)は行いませんのでご注意願い ます。) ◇対 応 時 間 ◇電 話 番 号 ・・・ ・・・ 午後7~11時 局番なしの #8000(携帯電話でも可) または 019-605-9000 6
© Copyright 2025 Paperzz