(No.032)を表示

つ な が る
ひ ろ が る
未 来 へ つ づ く
健 康 の 里 さ い か い
No.032
今月の内容
CONTENTS
ふるさとまつり …………………………
2
市小学校体育大会 ………………………
7
小中学校文化連盟総合文化祭 …………
8
まちのトピックス ……………………… 10
教育委員会インフォメーション ……… 12
健康と福祉 ……………………………… 15
ニュースヘッドライン ………………… 18
暮らしのカレンダー …………………… 23
イベントインフォメーション ………… 24
西海市
市内外から1万人の人出
出
店
・
展
示
会
場
内
ス
テ
ー
ジ
で
行
わ
れ
た
お
宝
も
ち
ま
き
∼第3回西海市ふるさとまつり∼
第3回西海市ふるさとまつりが1
1月1
1日、大瀬戸
総合運動公園で開催され、西海の秋まつりを楽しも
うと市内外から約1万人が訪れにぎわいました。
出店・展示会場
ら
れ
ま
し
た
。
楽
し
む
子
ど
も
た
ち
の
姿
も
見
れ
た
ジ
ャ
ン
ボ
輪
投
げ
な
ど
を
射
的
や
陸
上
競
技
場
に
設
け
ら
ま
た
、
会
場
内
に
設
け
ら
れ
た
で
き
る
大
盛
況
ぶ
り
で
し
た
。
鍋
の
試
食
会
に
は
長
い
行
列
が
大
瀬
戸
町
漁
協
が
行
っ
た
ア
ラ
ど
が
展
示
・
販
売
さ
れ
た
ほ
か
、
加
工
品
、
福
祉
関
係
の
作
品
な
海
市
で
と
れ
た
農
・
水
産
物
や
心
に
約
1
0
0
店
が
出
店
。
西
内
の
商
工
業
・
各
種
団
体
を
中
出
店
・
展
示
会
場
に
は
、
市
そば打ち体験コーナーでそば打ちに
挑戦する三姉妹
射的を楽しむ子ども
ふるさとまつり 02
広報さいかい 1
2月号
体育館内メインステージ
体育館にはたくさんのひとが詰めかけました
キャラクターショー
たとが
。工詰
藤め
さか
んけ
に、
よ歌
るや
デト
ュー
エク
ッの
トほ
をか
楽、
し八
み代
まさ
しん
体
育
館
の
メ
イ
ン
ス
テ
ー
ジ
に
は
た
く
さ
ん
の
人
八
代
亜
紀
さ
ん
の
歌
謡
シ
ョ
ー
が
始
ま
る
と
、
さ
ん
の
爽
や
か
な
歌
声
が
観
客
を
魅
了
し
ま
し
た
。
郎
さ
ん
の
フ
ォ
ー
ク
ギ
タ
ー
ラ
イ
ブ
で
は
、
工
藤
バ
ン
ド
演
奏
を
行
い
ま
し
た
。
ま
た
、
工
藤
慎
太
Tを
O送
Gっ
Oた
Eほ
’か
S
︵、
市
ト民
ゴイ
エ
スベ
︶ン
のト
2で
グは
ル、
ー田
プ園
がと
ヒ
ー
ロ
ー
に
﹁
が
ん
ば
れ
∼
﹂
と
か
わ
い
い
声
援
さ
ん
の
子
ど
も
た
ち
が
、
ス
テ
ー
ジ
で
活
躍
す
る
タ
ー
シ
ョ
ー
が
行
わ
れ
、
保
護
者
と
訪
れ
た
た
く
午
後
の
2
回
、
子
ど
も
に
大
人
気
の
キ
ャ
ラ
ク
体
育
館
内
の
メ
イ
ン
ス
テ
ー
ジ
で
は
、
午
前
・
八代亜紀さんと工藤慎太郎さんによるデュエット 市民イベントでバンド演奏を行った TOGOE'S(トゴエス)
出店・展示会場内ステージ
せ
ま
し
た
。
る
た
び
歓
声
が
あ
が
り
、
会
場
を
賑
わ
抽
選
会
で
は
、
当
選
番
号
を
読
み
上
げ
ま
た
、
大
瀬
戸
ス
タ
ン
プ
会
に
よ
る
客
か
ら
大
き
な
拍
手
が
送
ら
れ
ま
し
た
。
味
線
、
ダ
ン
ス
な
ど
が
披
露
さ
れ
、
観
よ
さ
こ
い
や
各
団
体
に
よ
る
舞
踊
や
三
た
ほ
か
、
西
海
ご
う
ぎ
よ
か
隊
に
よ
る
大
島
町
の
﹁
真
砂
太
鼓
﹂
が
披
露
さ
れ
の
﹁
豊
年
太
鼓
﹂
、
崎
戸
町
の
﹁
獅
子
舞
﹂
、
芸
能
演
舞
と
し
て
大
瀬
戸
町
雪
浦
地
区
お
宝
も
ち
ま
き
に
続
き
、
西
海
市
郷
土
ス
テ
ー
ジ
で
は
、
開
会
セ
レ
モ
ニ
ー
・
西海ごうぎよか隊によるよさこい
広報さいかい 1
2月号
03 ふるさとまつり
出
店
・
展
示
会
場
内
に
設
け
ら
れ
た
すばらしい演技で観客を魅了した3B体操長崎県支部西部グループ
三味線や唄を披露した菊友会
大瀬戸町雪浦地区の郷土芸能「豊年太鼓」
平成1
9年秋の叙勲・褒章で大瀬戸町西
しょう じ ろう
平成1
9年
秋の叙勲・褒章
浜の宮原昭二郎さんが瑞宝中綬章を、
ゆきよし
崎戸町江島の田口幸 吉さんが瑞宝単光
さとし
らん じゅ
章を、大島町大島の岩永諭さんが藍 綬
褒章を受章されました。
しょう じ
ろう
宮原 昭二郎さん
宮原さんは、昭和2
3年に九州
大学へ赴任後、昭和2
5年の長崎
大学設立と同時に同大学に赴任。
以来、平成4年に退職するまで
の4
4年間にわたり、水産学部で
大学生の教育や専門研究分野の
漁場保全に関する調査・研究に
尽力されました。その功績が認
められ、平成4年には長崎大学
名誉教授の称号を授与されてい
ます。
ゆき よし
田口 幸吉さん
さとし
岩永 諭さん
田口さんは、昭和33年に崎戸
岩永さんは、昭和57年に法務
町消防団に入団し、平成16年に
大臣から保護司としての委嘱を
退団するまで45年余りにわたり
受け、現在までの25年間にわた
消防団活動に携わり、平成13年
り、犯罪者などの改善・更生を
から平成16年までは崎戸町消防
助け、犯罪予防のための保護観
団副団長として町消防団全体の
察や地域活動に尽力されていま
組織の体制強化に尽力されまし
す。
た。
受
賞
作
品
の
バ
ル
ブ
ハ
ン
ド
ル
レ
ン
チ
県発明くふう展
優秀賞に中森三生さん(大瀬戸)
第5
5回長崎県発明くふう展(主催(社)発明協会長崎県支部)
みつ お
で、大瀬戸町板浦の中森三生さんが応募した「バルブハンドル
レンチ」が優秀賞にあたる大村市長賞を受賞しました。
「バルブハンドルレンチ」は、全国の工場や自治体の水道部
局など、さまざまな事業所で使用されている手動弁(バルブ)
を開閉操作するための道具です。現在、一般的に使用されてい
る「ウィルキー」と呼ばれる金属製の工具に比べ、軽量のうえ
連続的に操作することができ、また、操作中に金属同士の摩擦
による火花の発生が無いことから、ガスや油、薬品などを扱う
工場での利用に期待がもたれています。
同作品は、平成1
2年に特許も取得されています。
中優
森秀
三賞
生︵
さ大
ん村
市
長
賞
︶
を
受
賞
し
た
04
広報さいかい 1
2月号
第59回長崎県民体育大会で活躍
【陸上】
1
0
0メートル
(4
5歳∼4
9歳)
第2位 三島広行
(大瀬戸)
【少林寺拳法】
初段
第3位
段外
第3位
まさゆき
松本正行
(西彼)
としあき
平嶋寿昭
(西彼)
永山 巧
(西彼)
前田佐知子
(西海)
【自転車】
成年の部(男子)
優 勝 石崎義信
(西海)
なお き
第3位 山本尚生
(大島)
少年の部(高校女子)
優 勝 石崎絵梨
(西海)
勝
ち 西
抜 海
い 市
た か
13 ら
競 は
技 、
2 市
2 内
5 の
名 予
が 選
代 を
者
の
み
︶
【弓道】
男子個人 近的競技
第2位 原口誠司
(西海)
女子個人 近的競技
第3位 中村早百合
(大島)
【ゲートボール】
第2位
大島チーム
(大島)
お
り
で
す
。
︵
敬
称
略
、
上
位
入
賞
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
西
海
市
選
手
団
の
結
果
は
次
の
と
民
体 11
育 月
大 10
会 ・
が 11
長 日
崎 、
市 第
を 59
主 回
会 長
場 崎
に 県
戦
を
展
開
し
ま
し
た
。
表
と
し
て
出
場
。
各
競
技
会
場
で
熱
広報さいかい 1
2月号
05
さ
ん
か
ら
3
、
5
0
0
人
の
選
手
が
出
場
し
各
会
場
競
た
技 秋 。
を 田
含 県
む 内
︶ 7
が 市
行 町
わ で
れ 全
た 14
大 競
会 技
に ︵
は オ
、 ー
全 プ
国 ン
10 南 ら た
位 中 は 男 大
、 学 男 女 会
西 校 女 そ に
彼 男 そ れ は
中 子 れ ぞ 、
学 は ぞ れ 各
校 10 れ 34 郡
女 位 2 チ ・
子 、 チ ー 市
は 大 ー ム の
24 瀬 ム が 予
位 戸 が 出 選
で 中 出 場 を
し 学 場 。 勝
た 校 し 西 ち
。 女 、 海 上
子 西 市 が
は 海 か っ
5
位
で
ゴ
ー
ル
し
た
大
瀬
戸
中
男
子
佐
護
啓
輔
く
ん
が
区
間
賞
を
獲
得
し
ま
し
た
。
の
部
で
2
区
を
力
走
し
た
西
海
南
中
学
校
3
年
の
橋
好
男
さ
ん
︵
大
島
︶
が
第
3
位
に
輝
き
ま
し
害
の
部
︶
に
長
崎
県
代
表
と
し
て
出
場
し
た
小
﹁
秋
田
わ
か
杉
大
会
﹂
の
卓
球
競
技
︵
聴
覚
障
た
大
瀬
戸
中
学
校
が
5
位
に
入
賞
、
ま
た
、
男
子
総 場
体 周 11
駅 回 月
伝 コ 8
大 ー 日
会 ス 、
が で 長
行 男 崎
わ 子 県
れ 49 総
、 回 合
男 、 運
子 女 動
の 子 公
部 23 園
に 回 陸
出 の 上
場 県 競
し 中 技
さ
れ 10
た 月
第 13
7 日
回 か
全 ら
国 15
障 日
害 ま
で
者 、
ス 秋
ポ 田
ー 県
ツ で
大 開
会 催
∼
第
7
回
全
国
障
害
者
ス
ポ
ー
ツ
大
会
卓
球
競
技
∼
西
海
南
中
3
年
佐
護
啓
輔
く
ん
が
区
間
賞
卓
球
競
技
で
第
3
位
!
大
瀬
戸
中
男
子
が
5
位
入
賞
長
崎
県
中
学
駅
伝
★★
。
ラ 聴 で
ス 覚 熱
に 障 戦
出 害
︵ を
場
展
し 年 開
齢
、
。
区
今 分 小
回 / 橋
の 卓 さ
成
ん
績 球
は
︲
を 17 、
収 、 卓
め 2 球
ま
競
し 部
技
た ︶
ク の
。
小
橋
好
男
★
第
1
回
西
九
州
男子の部・女子の部の上位入賞者(西海市のみ)
パ
ー
み愛
パ第
○
○入
女
男 賞 大 ま 好 大 ー 1 10
子
子者会し者会ク回月 ク
の
の の 結 た 同 に ゴ 西 25 ゴ
部
部み果。士はル九日
の、フ州、 ル
︶は
交九協パ大
、
流州会ー島 フ
第第準優第準優
次
を各主クパ 交
53優
5優
の
深県催ゴー
位位勝勝位勝勝
と
めか︶ルク 流
お
ならがフゴ
山林田小浜森林
り
が約開交ル 大
崎
川川先
で
ら1か流フ
八富
美
す
、6れ大場 会
重士広弥克
俊
。
︵
競0ま会︵ を
子子子子巳奨道
市
技名し︵大
︵︵︵︵︵︵︵
内
をがた西島 開
〃〃〃〃〃〃大
上
楽参。海︶
島
し加
市で 催
︶︶︶︶︶︶︶
位
山
下
市
長
と
握
手
を
交
わ
す
小
橋
さ
ん
︵男
西子
海2
南区
中
︶区
間
賞
の
佐
護
啓
輔
く
ん
部一
で般
優フ
勝ァ
しー
たス
雪
浦ト
クピ
ラッ
ブチ
の
部一
準般
優フ
勝ァ
のー
大ス
串
龍ト
王ピ
ッ
チ
の
優壮
勝年
しス
たロ
大ー
島ピ
壮
年ッ
チ
の
部
で
優壮
勝年
のス
大ロ
島ー
Sピ
・
Cッ
チ
の
部
準
メ
ン
ト
戦
で
争
わ
れ
、
決
勝
戦
に
壮
チフ
ーァ9年
ムー月︵
が ス 26 大
出ト日島
場ピに︶
。ッ開が
大チ幕優
勝
会の
は部しし
トにたま
ーは一し
ナ 20 般 た
。
大
串
龍
王
︵
西
彼
︶
が
勝
ち
進
み
は
、
雪
浦
ク
ラ
ブ
︵
大
瀬
戸
︶
と
決
勝
戦
で
は
、
3
回
裏
に
大
量
7
園 11 C
サ月︵
ブ2大
グ日島
ラに︶
ウ大が
ン瀬勝
ド戸ち
で総進
行合み
わ運ま
れ動し
た公た
。
大れ
島て
壮熱
年戦
︵を
大展
島開
︶。
と決
大勝
島戦
Sに
・は
第準優︻第準
3優
壮3優
位勝勝年位勝
S
板大大Pピ大
浦島島のグ串
ロ
クS壮部ス龍
・年 ︼ ︵ 王
ヨC
ン
西︵
︵︵︵
大
海西
大大
︶彼
瀬島島
︶
︶
戸︶
︶
チ
ー
ム
が
A
・
B
パ
ー
ト
に
分
か
壮
年
ス
ロ
ー
ピ
ッ
チ
の
部
で
大
島
さ
れ
、
一
般
フ
ァ
ー
ス
ト
ピ
ッ
チ
年
ス
ロ
ー
ピ
ッ
チ
の
部
︶
が
開
催
般
フ
ァ
ー
ス
ト
ピ
ッ
チ
の
部
・
壮
シ
ッ
プ
ソ
フ
ト
ボ
ー
ル
大
会
︵
一
年
見
スま事
ロた優
ー 10 勝
ピ月を
23 飾
ッ日り
チにま
の開し
部幕た
はし。
、た
6壮
た
雪
浦
ク
ラ
ブ
が
6
対
0
で
勝
利
。
勝
戦
で
は
、
着
実
に
点
数
を
重
ね
ポま
ーし
ツた
ガ。
ー 10
デ月
ン 16
で日
行に
わ
れ西
た海
決ス
す
。大
会
結
果
は
、
次
の
と
お
り
で
ま
し
た
。
3得
で点
勝を
利あ
しげ
、た
見大
事島
優壮
勝年
をが
飾 10
り対
優︻
一
勝般
F
雪P
浦の
ク部
ラ︼
ブ
︵
大
瀬
戸
︶
の
部
で
雪
浦
ク
ラ
ブ
︵
大
瀬
戸
︶
が
、
西
海
市
長
杯
チ
ャ
ン
ピ
オ
ン
壮
年
S
P
の
部
一
般
F
P
の
部
大
島
壮
年
が
優
勝
!
雪
浦
ク
ラ
ブ
が
優
勝
!
︻
大海
第準優︻
第準優1○第準優○りちチ中
2
3優
小 組 の ー 学 秋 会 ︶10
3優
3優
年小
年
位勝勝生位勝勝生学位勝勝学み元ム生晴がで月
生 が 気 が10れ 開 、14
︼生
個黒黒七団行な参名の催第日
中谷小︼小中松
山村尾
人口口釜体わ気加、中さ3、
尾本
嶋
龍
虎
の育育育のれ合し小、れ回黒
創
之
之
部成成成部まの、学小ま西口
渉
介翼蓮
︵介
︵太
︵
︵︵︵
会会会
し入子生学し海相
太太太
太太太
BAA
たっど団生た市撲
田田田
田田田
。 た も 体98。 相 場
︵
和和和
和和和
取た8名
撲西
︶︶︶
︶︶︶
、
れ
ん
小学生団体の部で
優勝の七釜育成会
Aチーム
第準優○第準優︻第準優︻第準優︻第準優︻
63優
53優
43優
3
3優
中3優
年
年
年
位勝勝学位勝勝
位勝勝生位勝勝生位勝勝年
生
生
生
︼前丹立︼岩田竹︼入宮広︼
吉丹野個丹久
川
保
田下石
田下口人下田口
下川本
口本瀬
慶
信慎明の和亮
新大貴
大涼慶
一亜純
太
郎 健
介
弥
仁
部
哉
生
樹
彦
和雅成
郎友平
︵
︵︵︵
︵美︵
︵︵
︵
︵
︵
︵︵︵
太
太黒黒
太︵黒
太黒
黒
七
七
七七七
田
田口口
田黒口
田口
口
釜
釜
釜釜釜
和
和︶︶
和口︶
和︶
︶
︶
︶
︶︶︶
︶
︶
︶︶
︶
け
ん
中学生個人戦の部
優勝の野口明仁くん
し
ん
た
い
せ
い
じ
ゅ
ま
り
ょ
う
よ
し
と
が
な
り
や
06
西
海
市
長
杯
チ
ャ
ン
ピ
オ
ン
シ
ッ
プ
ソ
フ
ト
ボ
ー
ル
大
会
第
3
回
西
海
市
相
撲
大
会
広報さいかい 1
2月号
1
0月1
7日、第2回西海市小学校体育大会が大瀬戸総合運動公園陸上競技場で開催されました。
開会式で小柳憲二大会会長(西海西小校長)は、児童に「!練習の成果を十分に発揮し、自
己の最高記録を目指してください。"友だちの良いところを見て、自分のものにしてください。
#一人でも多くの友だちを作ってください。
」とあいさつ。
西海西小学校6年の久保田亮太朗くんと平尾 映さんによる力強い選手宣誓のあと、参加し
た市内の小学校5・6年生の児童6
5
6名は、リレーなどの6種目の競技やレクリエーションに
汗を流しました。
大会結果は、次のとおりです。
はゆり
大
会
結
果
︻
男
子
︼
※
は
大
会
新
記
録
大
会
結
果
︻
女
子
︼
1位
順位
種目
記録
2位
氏名
学校
氏名
3位
学校
葉山 直人 西 彼 北
小5
1
0
0"
1
5秒2
小6
1
0
0"
1
3秒9
野田 和宏 幸
小5
1
0
0
0"
3分24秒5
立石
小6
1
0
0
0"
3分22秒8
林
小5
4×1
0
0"
1分04秒7
小6
4×1
0
0"
小5
走高跳
小6
小5
小6
学校
稲山 皓介 白 似 田
木下 龍成 大 島 東
比屋根有真 大 島 東
物
瀬口 賢人 白 似 田
小山
悠 西 海 東
金子 達史 西 海 南
永田 冬弥 西 海 東
日高 西 海 南
杉本 英司 西 海 東
野口 雄貴 瀬
西彼北
西海東 B
西海南
1分01秒0
氏名
佳 西 海 南
大島東
1
1
0!
荒木 勇祐 崎
走高跳
1
2
2!
走幅跳
3
7
7!
走幅跳
3
9
2!
戸
戸
大島東 A
大串
吉永 圭吾 西 彼 北
坂本 光平 瀬
増山 良樹 西 海 南
藤木 海人 瀬
戸
馬場
淳 西 海 東
北尾 泰地 瀬
戸
$本 晃輔 雪
浦
大石
司 多 以 良
鈴川 奨真 瀬
戸
瀬口 賢人 白 似 田
北尾 友靖 瀬
小5
0"8
0 今#竜太郎 西 海 北
ソフトボール投げ 5
川原 彰太 大 島 西
平坂竜之介 多 以 良
小6
0"0
1 高山 侑大 西 海 南
ソフトボール投げ 6
野田 和宏 幸
川口
1位
順位
種目
記録
物
学校
小5
1
0
0"
1
5秒6
永田ゆみ
小6
1
0
0"
1
5秒5
三浦菜津季 大 島 西
大 島 東
氏名
戸
健 西 海 南
2位
氏名
戸
3位
学校
中尾 優那 大 島 東
河本 若菜 大
串
北川 千裕 大
串
氏名
学校
山下 美咲 大 島 東
山田 夏樹 西 海 東
小5
1
0
0
0"
3分40秒7
中尾 優那 大 島 東
谷上真由子 西 海 南
原山 愛理 亀
小6
1
0
0
0"
3分29秒0
山下満里奈 西 海 南
山下明日香 西 海 北
三浦菜津季 大 島 西
小5
4×1
0
0"
1分06秒7
大島東
大串
西彼北
小6
4×1
0
0"
1分04秒4
西海北
大串
小5
走高跳
1
1
6!
合田 七海 平
島
濱中ひとみ 瀬
小6
走高跳
1
1
4!
大兼久 杏 崎
戸
川添 詩歩 西 海 東
小5
走幅跳
3
1
3!
丹下亜友美 西 海 東
小6
走幅跳
3
5
1!
花村 衣咲 瀬
戸
山内 志穂 亀
岳
西彼北
戸
岳
椿山 千夏 西 彼 北
小坂
楓 亀
岳
井ノ上千尋 大
串
宮本 優紀 西 海 西
末岡まゆり 西 彼 北
福田 珠季 西 海 東
小5
2"8
8 原口 美鈴 西 海 北
ソフトボール投げ 3
永田 里美 亀
岳
中川 蛍華 雪
小6
1"6
7 宮本裕理佳 西 海 西
ソフトボール投げ 4
田添 綾香 大
串
山口 綾佳 西 海 西
広報さいかい 1
2月号
07 西海市小学校体育大会
浦
第
2
回
市
小
学
校
体
育
大
会
仲
間
の
輪
を
広
げ
な
が
ら
、
自
己
記
録
に
挑
戦
!
は
ば
合唱を発表する大島中学校
出
演
と
し
て
大
崎
高
等
学
校
ブ
ラ
ま
た
中
学
校
の
部
で
は
、
賛
助
に
響
き
渡
り
ま
し
た
。
中
学
生
の
澄
ん
だ
歌
声
が
ホ
ー
ル
に
よ
る
合
唱
が
次
々
と
発
表
さ
れ
、
世
界
を
﹂
の
合
唱
に
続
き
、
生
徒
出
演
。
生
徒
全
員
に
よ
る
﹁
夢
の
の
部
は
、
市
内
8
校
の
3
年
生
が
1
1
月
6
日
に
行
わ
れ
た
中
学
校
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
1
3 11
日 月
に 6
小 日
学 に
校 中
の 学
部 校
が の
そ 部
れ 、
ぞ 11
れ 月
て
初
め
て
開
催
さ
れ
た
も
の
で
、
︵
田
中
久
美
子
会
長
︶
が
主
催
し
西
海
市
小
・
中
学
校
文
化
連
盟
の
た
め
今
年
4
月
に
設
立
さ
れ
た
学
生
の
文
化
活
動
の
振
興
・
発
展
こ
の
総
合
文
化
祭
は
、
小
・
中
第
1
回
総
合
文
化
祭
︵
小
学
校
の
た
第
1
回
西
海
市
小
・
中
学
校
総
合
文
化
祭
け
西
海
か
ら
大
海
原
へ
ホ
ー
ル
で
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
部
/
中
学
校
の
部
︶
が
大
島
文
化
合
唱
で
は
、
﹁
世
界
中
の
子
ど
も
た 日 笛 出 前 の
ま 。 頃 演 演 の 部 11
た
の 奏 。 部 は 月
、
学 や 合 と 、 13
児
習 リ 唱 午 市 日
童
成 コ や 後 内 に
全
果 ー 合 の 17 行
員
を ダ 奏 部 校 わ
に
発 ー の に の れ
よ
表 奏 ほ 分 児 た
る
し な か か 童 小
全
ま ど 、 れ が 学
体
し 、 鼓 て 午 校
ま
し
た
。
れ
、
中
学
生
の
発
表
に
花
を
添
え
西
海
に
よ
る
コ
ー
ラ
ス
も
披
露
さ
徒
が
作
品
に
見
入
っ
て
い
ま
し
た
。
間
に
は
、
た
く
さ
ん
の
児
童
・
生
う
と
会
場
に
は
た
く
さ
ん
の
保
護
も
、
児
童
や
生
徒
の
発
表
を
見
よ
小
学
校
の
部
、
中
学
校
の
部
と
西海市小・中学校総合文化祭
08
西
海
市
小
・
中
学
校
文
化
連
盟
大
瀬
戸
は
ま
ゆ
う
と
ハ
ー
モ
ニ
ー
東
小
学
校
に
よ
る
太
鼓
の
演
奏
、
ス
バ
ン
ド
部
に
よ
る
演
奏
や
大
島
い
に
響
き
ま
し
た
。
の
明
る
い
歌
声
が
ホ
ー
ル
い
っ
ぱ
た
ち
が
﹂
を
合
唱
。
子
ど
も
た
ち
合奏を発表する白似田小学校
ラウンジに展示された
図工・美術作品
全体合唱のようす(小学校の部)
さ
れ
、
ス
テ
ー
ジ
発
表
の
休
憩
時
に
よ
る
図
工
・
美
術
作
品
も
展
示
の
ラ
ウ
ン
ジ
に
は
、
児
童
・
生
徒
ま
た
、
両
日
、
大
島
文
化
ホ
ー
ル
ら
れ
て
い
ま
し
た
。
に
、
客
席
か
ら
大
き
な
拍
手
が
送
者
も
訪
れ
、
発
表
が
終
わ
る
た
び
広報さいかい 1
2月号
西彼
市内各地で文化祭
各地区の文化協会主催による文化祭が市内各地
で行われました。
舞台発表では、歌や踊りなど、子どもからお年
よりまで、市民が日頃から練習してきた成果を発
表。観客から大きな拍手が送られました。
また展示発表では、絵画や書道、工芸品など、
力作が所狭しと展示され、訪れた人は、作品を熱
心に見入っていました。
西海
崎戸
広報さいかい 1
2月号
09 市内各地で文化祭
大島
大瀬戸
西海市関西会
第1回総会を開催
あ
い
さ
つ
を
行
う
山
下
市
長
旬の話題をお届けします!
10月14日、西海市関西会第1回総会が大阪府のザ・グランド
ティアラ大阪で開催されました。
昨年11月に発足した西海市関西会の1年間の活動報告と次年
度の活動方針を審議し、その中で故郷・西海市内に10年間で1
万本の桜を植樹しようという『西海の地を花で飾ろう』運動や、
災害時でも互いの連絡を取り合えるよう交流促進に努めること、
また西海市関西会の会旗デザインの募集をすることなどが話し
合われました。
会には地元西海市から山下市長・佐々木市議会議長などが出
席し、第2部の交流会では西海市の現況を説明し、第3部懇親
会ではふるさと談議に花を咲かせました。
総
会
の
よ
う
す
ゆう ゆう
遊∼松島2007が開催されました
10月2
8日、遊∼松島2
0
07が開催されました。
昨年まで別々に開催されていた松島マイペースマラソン&ウォーク大
会と釣り大会を一緒に開催することにしたものです。
マラソン&ウォークの参加者は2
00人。マラソンは2・3・10キロメー
トル、ウォーキングは5キロメートルと1
0キロメートルのコースに分か
れ、のどかな松島をマイペースで走り・歩きながら松島の自然を満喫。
一方、釣り大会には2
36人が参加。J-power 構内では普段立ち入ること
のできない石炭船の接岸岸壁や防波堤に思い思いの道具で大物を求めて、
穏やかな海に釣り糸を垂れ、緩やかな時間を過ごしていました。
また、メイン会場の発電所内では松島産物の即売会・発電所の見学・
発電所の高速船による松島遊覧航行・竹とんぼ工作教室・松島小学校の
児童によるソーラン節の披露、さらに松島特産品や魚介類等の抽選会な
ど多彩な催しが行われ、参加した人たちは楽しい思い出とお土産を手に
松島を後にしていました。
マラソン1
0キロメートルのスタート
防波堤で釣り糸を垂れる太公望たち
雪浦くんちが行われました
くんち行列のようす
10月20日・2
1日、雪浦くんちが行われました。
雪浦くんちは3
00年以上の歴史がある雪浦熊野神社
の秋季大祭で20日にお下りが、21日にお上りがあり、
沿道ではたくさんの人たちが神輿に手を合わせる姿が
見られました。
また、21日午後からは奉納子供相撲大会が開かれ、
境内には子どもたちの歓声と声援が響いていました。
まちのトピックス
10
広報さいかい 1
2月号
新
西
海
橋
の
歩
道
を
練
り
歩
き
ま
し
た
新西海橋の歩道を阿波踊りが練り歩く
∼うず潮交流阿波踊り大会∼
10月21日、西海橋公園(西彼)でうず潮交流阿波踊り大会が
開かれました。
この大会は10月21日から11月11日まで西海橋公園で開催され
た「西海橋・秋のうず潮まつり」
(西海橋地域活性化委員会主
催)に合わせて開かれたものです。
この日は、地元西海市西彼町の「西彼うずうず連」や、“う
ず潮”という共通点で平成5年から西彼うずうず連と交流を
行っている徳島県鳴門市の「鳴門太閤連」のほか、長崎県在住
の徳島県出身者でつくる長崎すだち連(長崎市)
、島原不知火
連(島原市)、有家おどんが連(南島原市)から約100名が出演。
新西海橋の歩道を西海市側から佐世保市側まで踊りながら練
り歩いたあと、佐世保市側の公園で各連の阿波踊りが披露され、
賑やかな掛け声とともに披露される各連のすばらしい踊りに公
園を訪れた観光客から盛んな拍手が送られていました。
公
園
で
は
各
連
が
踊
り
を
披
露
グ
ル
ー
プ
ご
と
に
ふ
る
さ
と
交
流
館
を
ス
タ
ー
ト
問題を解きながらゴールを目指しました
∼西彼町子ども会ウォークラリー大会∼
10月21日、西彼町子ども会育成会連絡協議会の主催により、
四本堂公園(西彼)で第18回西彼町子ども会ウォークラリー大
会が開催されました。
開会式で会長の戸田
忍さんは「家族のきずなを深めながら、
楽しい一日を過ごしてください。」とあいさつ。
参加した2
26名は、公園内のふるさと交流館をスタートした
後、コースに設けられたチェックポイントで問題を解きながら、
仲良くゴールを目指しました。
地図を見ながら
仲良くゴールを目指しました
親
子
で
仲
良
く
芋
掘
り
西海の秋・収穫祭
∼1
6
0人が収穫の秋を満喫∼
10月21日、西海町で、のら体験工房さいかい主催の「西海の
秋・収穫祭」が開催され、団体客や個人など約1
60名が参加し、
芋掘りやみかん狩りを楽しみました。
芋掘りでは、ベニアズマという品種のサツマイモをスコップ
わ
せ
で掘り出したり、みかん狩りでは、特産品の岩崎早生をハサミ
で一つひとつ収穫しながら、袋いっぱいに詰めていました。
参加した一人は、
「こんな甘いみかんを食べたのは初めて。
とてもおいしいです!」と話していました。
収穫体験の後には焼き芋や新米ご飯と豚汁が振舞われ、家族
みんなで農家の人々との交流や収穫体験を満喫していました。
みかん狩りを楽しむ参加者
広報さいかい 1
2月号
11 まちのトピックス
おすすめの本・新刊
!
本
!
教育委員会インフォメーション
◎西彼図書館(!3
7−0
2
2
8)
『有頂天家族』
森見登美彦
著
『望みは何と訊かれたら』(小池真理子)
かくも毛深き家族愛!偉大なる父、優しい母、こ
んなファミリーがまだ日本にあった…でも、これ、
全部「狸」の話。
狸と天狗と人間が入り乱れて巻き起こす三つ巴の
化かし合いが今日もはじまった!
『月のうた』(穂高明)
『犬身』(松浦理英子)
『あじさい日記』(渡辺淳一)
『警官の血(上・下)』(佐々木譲)
◎西海図書室(!3
7−0
2
3
4)
『揺りかごの上で』
大山尚利
著
『任侠学園』(今野敏)
小学生の貴雄と横田は、古い小屋で赤ちゃんを見
つける。置き手紙も何も残されていないその子を
「ロ
ビン」と名づけ、母親が戻ってくるまで面倒をみる
ことにするが、横田が引っ越すことになり、貴雄は
孤立無援になってしまう。
『幸菌スプレー』(室井滋)
『暴走老人!』(藤原智美)
『いえでででんしゃ』(あさのあつこ)
◎大島図書館(!3
7−0
2
4
7)
『陰陽屋へようこそ』
天野頌子
著
王子稲荷に見守られるのんきな商店街に、ある日
現れたあやしい店、陰陽屋。美青年ニセ陰陽師と、
妖狐男子中学生"
恋占いから人捜しまで、へっぽこ主従が街の小さ
なやっかいごとに立ち向かう、
ほのぼのミステリー!
『ダイアルAを回せ』
(ジャック・リッチー)
『犬身』(松浦理英子)
『警官の血』(佐々木譲)
『日本橋バビロン』(小林信彦)
『海を抱いたビー玉』(森沢明夫)
◎崎戸図書室(!3
7−0
1
5
8)
『
「五足の靴」幻の長崎編・要の島原編』
鶴田文史 著
「五足の靴」は「五個の人間」が靴を履いて旅し
た紀行文。与謝野寛(鉄幹)
、北原白秋、木下杢太
郎、吉井勇、平野万里ら「五人づれ」の旅。長崎編
の詳細は不明であり、島原編も忘れられていた。そ
れを緻密な考察で解明していく。
『日本の有名一族』(小谷野敦)
『中国の危ない食品』(シュウ・ケイ)
『留美のために』(倉阪鬼一郎)
『荒地の恋』(ねじめ正一)
『妖怪コロキューブ迷信スクール』
(チームコロキューブ)
◎大瀬戸図書室(!3
7−0
2
6
8)
『賞味期限がわかる本』徳江千代子
著
「賞味期限」っていったい何?「賞味期限」と「消
費期限」の違いって?開封後の使いかけや、調理後
の食品はいつまで食べられる?そんなモヤモヤを解
決してくれる答えがここにあります!「これってま
だ食べられる?」と不安に思ったとき、まずはこの
本を開いてみてください。
『劇的!長崎市長選 3日で田上市長がで
きるまで』(カーラ・マリ)
『つばさよつばさ』(浅田次郎)
『追伸』(真保裕一)
『西95丁目のゴースト』(エレン・ポッター)
『いいからいいから2』(長谷川義史)
と こ ろ
お は な し 会
各地区で司書やボランティアの方による
絵本の読み語りなどを実施します。
皆さんの参加をお待ちしてます。
12月15日" 10:0
0∼
西海図書室2階
12月8日" 10:3
0∼
大島図書館3階
12月15日" 10:3
0∼
大瀬戸図書室2階
12月15日" 13:3
0∼
12月のカレンダー
水
木
金
※崎戸図書室 月∼金曜日9:0
0∼1
7:0
0開館
土・日曜日・祝日は休館日
3 4 5
10 11 12
17 18 19
2
4 2
6
3
1 5 2
6
1
3
2
0
2
7
7
14
21
28
図書館にない本は、市内の図書館や県立
図書館等に問い合わせ、取り寄せることが
できます。お気軽に司書にご相談ください。
火
き
西彼図書館2階
【開館時間】火∼金曜日1
0:0
0∼1
8:0
0
土・日曜日9:0
0∼1
7:0
0
【休 館 日】毎週月曜日・祝日
月
と
1月のカレンダー
土
1
8
15
22
29
日
2
9
16
23
30
月
7
14
21
28
火
1
8
15
22
29
水
2
9
16
23
30
木
3
10
17
24
31
金
4
11
18
25
土
5
12
19
26
日
6
1
3
2
0
2
7
は休館日
教育委員会インフォメーション
12
広報さいかい 1
2月号
ー ズ
シ リ
「早寝・早起き・朝ごはん」
西海市内の小学校の事例
子どもの学びの習慣化のために 9
西海市立大島西小学校
早寝・早起き・朝ごはんのスローガン
本校の取組
●学校保健委員会と授業連携部の取組として「心と体の生活リズ
ムを整えること」を課題として4つの提言を行った。
●2か月ごとに「学習・生活がんばりカード」で保護者生活チェッ
クを行っている。
学校保健委員会の様子
!学習生活がんばりカードの結果
生 活
家庭学習
<4つの提言>
!家で勉強をする習慣をつける。
"朝食をしっかりとる習慣をつける。
#適切な睡眠をとる習慣をつける。
$テレビやゲーム、携帯電話、パソコンの使用はルールを決める。
取組の成果
<学習面>
●学校からの宿題(ネバネバ)は、どの学年もひたむきに取り組
んでいる。
<保護者から>
●生活を見直すことができました。早寝が△なので早く寝るよう
気をつけました。
●早寝は1日の大切なリズムをつくるために大事なことです。次
できなかったら、デコピン!
●お約束を決めると気持ちが引き締まり、本人も意識してがん
ばっていました。
●「めざせ9時半就寝、朝6時半起床」だったのですが、もう少
しです。食事と就寝のリズムが整えられるように親もがんばり
ます。
※ネバネバ:学校からの宿題
ガンガン:自主的学習
めざす児童像
西海市立大島西小学校
教頭
東 正文
「いじめ」は犯罪です。物を盗んだり、人を傷つけることと同様に、反社会的な行為です。
西海こども電話相談(月曜日∼金曜日の午前9時∼午後5時)!3
2−1
1
1
4
金
子
知
事
か
ら
表
彰
を
受
け
る
尾
!
幸
雄
さ
ん
長崎全日空ホテルグラバーヒル(長崎市)で11月10日に開
催された平成19年度「ながさき子育て支援表彰式」で、西海
ゆき お
市社会教育委員会委員長の尾!幸雄さんが地域子育て支援功
労者として、長崎県知事から表彰を受けました。
この表彰は、県内で子育て支援に功績のあった個人又は団
体を讃えて、実施するもので、尾!さんの長年にわたる青少
年健全育成活動への尽力と、あいさつ運動・立哨活動など、
尾"幸雄さんが
地域子育て支援功労者表彰を受賞
地域における子育て支援への貢献が認められ、今回の受賞と
なりました。
「生涯学習ボランティア」を募集しています。
お問い合わせは市教育委員会社会教育課(%37−0
079)まで。
広報さいかい 1
2月号
13 教育委員会インフォメーション
平成20年度
私立幼稚園園児募集
私立幼稚園園児募集
天真幼稚園、西彼中央幼稚園、あかつき幼稚園、崎戸幼稚園では、平成2
0年度の園児を募
集しています。
募集人員
1年保育 若干名(H1
4.
4.
2∼H1
5.
4.
1生)
2年保育 若干名(H1
5.
4.
2∼H1
6.
4.
1生)
3年保育 若干名(H1
6.
4.
2∼H1
7.
4.
1生)
4年保育 若干名(H1
7.
4.
2∼H1
8.
4.
1生)
※満3歳になった時点で、随時入園できます。
入園受付
あかつき幼稚園の子どもたち
各幼稚園で受け付けています
幼稚園就園奨励費補助金
3、4、5歳児および満3歳になった随時入園者を対象として、各世帯の所得額に応じて国と
市から就園奨励費補助金が受けられます。
また、同時在園中の第2子目以降の保育料は、無料です。
預かり保育
通常の保育終了後、保護者の希望により引き続き幼稚園でお子様を預かるシステムです。
春・夏・冬休みも預かり保育を行っています。
預かり保育には、平成1
9年度から市より補助金が支給されています。
問い合わせ先
天 真 幼 稚 園(!2
8−1
1
5
6)西彼町
西彼中央幼稚園(!2
7−1
0
9
2)西彼町
(ホームページアドレス http://www.seihi-chuou.com)
あかつき幼稚園(!3
2−2
0
0
1)西海町
崎 戸 幼 稚 園(!3
5−2
0
4
9)崎戸町
幼稚園園児募集
14
広報さいかい 1
2月号
健
康と福祉
健康と福祉
※
飲
酒
運
転
は
絶
対
や
め
ま
し
ょ
う
5 4
、 、
タ 夜 枝
2豆
バ1
コ 時 や
・ 以 野
薬 降 菜
と は ス
い 飲 テ
っ ま ィ
し な ッ
ょ い ク
を
に
飲
ま
な
い
3
、
お
つ
ま
み
に
は
ス
ナ
ッ
ク
菓
子
は
や
め
、
2
、
自
分
の
ペ
ー
ス
で
ゆ
っ
く
り
飲
む
1
、
週
に
2
日
は
休
肝
日
を
も
う
け
る
子どもの
予防接種
カレンダー
☆
お
酒
と
の
上
手
な
つ
き
あ
い
方
望ましい飲酒量
望ましい飲酒量は1日に日本酒1合程度です
週に2日は休肝日を設けましょう
BEER
ビール中びん
1本
(5
0
0!)
1
9
5kcal
清酒1合
(1
8
0!)
2
04kcal
焼酎2
5度
(7
0!)
1
0
2kcal
焼
酎
ウイスキー・ブランデー
ダブル
(6
0!) 14
2kcal
日 程
12月1
7日!
12月1
8日"
種 別
三種混合
ポ リ オ
12月2
0日$
三種混合
1月9日#
1月2
1日!
1月2
8日!
1月3
0日#
B C G
三種混合
ポ リ オ
三種混合
ワイン2杯
(2
40!) 18
0kcal
場
所
大島保健センター
大瀬戸保健センター
池
田
医
院
金
森
医
院
西彼保健福祉センター
大島保健センター
大島保健センター
西彼保健福祉センター
1
日
の
適
正
飲
酒
量
は
、
た
と
え
ば
⋮
飲多お忘
酒く酒・
はなを新
ほっ飲年
どてむ会
ほき機シ
ー
どま会ズ
がすがン
肝。
で
心
す
で
。
す
。
受
付
13:0
0∼13:30
13:0
0∼13:30
13:3
0∼14:00
14:3
0∼15:00
14:0
0∼14:30
13:0
0∼13:30
13:0
0∼13:30
14:0
0∼14:30
※
「平成1
9年度西海市予防接種カレンダー」に掲載しています。予防接種カレンダーは、母
子保健事業実施時や各総合支所でも配布しています。
保健・年金カレンダー
★母子健康手帳交付日程
月
日
1
2月1
3日#
1
2月1
8日!
場
所
大瀬戸保健センター
崎 戸 保 健 セ ン タ ー
1
2月2
1日$
1月8日!
1月1
0日#
1月1
5日!
1月1
7日#
西彼保健福祉センター
西 海 保 健 セ ン タ ー
大 島 保 健 セ ン タ ー
崎 戸 保 健 セ ン タ ー
大瀬戸保健センター
1月2
5日$
西彼保健福祉センター
!
届 けようあなたの気 持 ち
時
間
1
3:3
0∼1
6:3
0
1
0:0
0∼1
2:0
0
月
日
1
2月1
8日!
1
3:3
0∼1
6:3
0
∼献血にご協力ください∼
場
所
西 彼 総 合 支 所
真 珠 園 療 養 所
生
長
の
家
時
間
9:3
0∼1
1:3
0
1
3:0
0∼1
4:3
0
1
5:1
5∼1
6:3
0
1
0:0
0∼1
2:0
0
1
3:3
0∼1
6:3
0
※母子健康手帳交付には、印鑑が必要です。
1
2月の
★年金・社会保険総合相談
月
日
1月1
7日#
場
所
大 島 総 合 支 所
時
間
1
1:0
0∼1
5:0
0
TEL.095-826-5511
・0956-23-4300
月 意外と多い、
睡眠時無呼吸症候群
※相談を受ける際は、年金手帳、年金証書及び身分証明書、その
他年金・社会保険相談に関する書類をお持ちください。
火 胃がんの内視鏡手術
★すくすく相談
月
日
1月9日"
場
所
大瀬戸保健センター
水 子どもの発熱と抗生物質
時
間
1
0:0
0∼1
2:0
0
予約締め切り
1
2月2
8日$
*臨床心理士による子育てに関する相談を受け付けています。
※乳幼児相談、乳幼児健康診査等の日程については、広報さいかい3月号と同時に配布し
ました「平成1
9年度西海市母子健康カレンダー」
に掲載しています。母子健康カレンダー
は、母子保健事業実施時や各総合支所でも配布しています。
広報さいかい 1
2月号
15 健康と福祉
木 乳幼児の中耳炎
金 歯石とは何か?
土 日 更年期障害
*祝日は、前日のテープが流れます。
園児募集
通
じ
て
継
続
の
た
め
の
申
込
書
類
を
お
届
け
し
ま
す
。
現
在
入
所
さ
れ
て
い
る
児
童
の
保
護
者
の
方
に
は
、
各
保
育
所
を
き
は
、
市
役
所
福
祉
課
へ
ご
相
談
く
だ
さ
い
。
西
海
市
外
の
保
育
所
へ
の
入
所
、
ま
た
は
転
園
を
希
望
さ
れ
る
と
○
広
域
入
所
に
つ
い
て
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
。
の
方
が
い
る
場
合
は
、
そ
の
手
帳
の
写
し
の
提
出
が
必
要
と
な
※
児
童
及
び
児
童
と
同
じ
世
帯
で
、
障
が
い
者
手
帳
等
を
お
持
ち
に
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
※
確
定
申
告
を
さ
れ
た
場
合
は
、
速
や
か
に
そ
の
写
し
を
市
役
所
西海市内の保育所の一覧
地区
西
彼
西
海
大
島
崎戸
大
瀬
戸
が
確
認
で
き
る
書
類
が
必
要
と
な
る
場
合
が
あ
り
ま
す
。
※
父
母
の
所
得
等
に
よ
っ
て
は
、
同
居
す
る
祖
父
母
等
の
所
得
等
・
る ﹁ 保
父 源 育
母
料
そ 泉 を
れ 徴 決
ぞ 収 定
れ 票 す
の の る
書 写 た
類 し め
を ﹂ の
提 な 書
出 ど 類
し 平
て 成
9
く1
だ 年
さ 中
い の
。 所
得
等
が
わ
か
要
と
な
る
場
合
が
あ
り
ま
す
。
※
提
出
す
る
書
類
の
種
類
に
よ
っ
て
は
、
民
生
委
員
の
証
明
が
必
況
に
応
じ
て
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
が
で
き
な
い
理
由
を
証
明
で
き
る
書
類
を
保
護
者
そ
れ
ぞ
れ
の
状
﹁
勤
務
証
明
書
﹂
﹁
母
子
手
帳
の
写
し
﹂
﹁
診
断
書
﹂
な
ど
保
育
・
保
育
が
で
き
な
い
こ
と
を
証
明
す
る
書
類
・
保
育
所
入
所
申
込
書
各
○
○
保 市 受 平 受
育 役 付 成 付
0期
所 所 場 2
福 所 年 間
1
祉
月
課
4
、
日
市
"
民
∼
生
平
活
成
課
2
0
、
年
各
1
総
月
合
3
1
支
日
所
!
市
民
課
、
ま
た
は
○
提
出
書
類
※詳しくは、各保育所にお尋ねください。(○は事業を実施)
電話番号
開所時間
対象年齢
定員
保育サービス
名称
所在地
小迎保育園
小迎郷2
55
5
00∼1
9:00 生後8週∼
28
‐0130 7:
90
○
○
西彼保育園
平山郷2
3
24
‐8
00∼1
9:00 生後12週∼
28
‐0057 7:
60
○
○
亀岳保育園
上岳郷1
4
8
00∼1
9:00 生後12週∼
27
‐0112 7:
90
○
○
中山保育園
中山郷2
5
3
00∼1
8:30 生後12週∼
27
‐0168 7:
60
○
○
横瀬保育所
横瀬郷2
93
8
00∼1
8:30 生後12週∼
32
‐0200 7:
45
○
○
たんぽぽ保育園
川内郷1
09
3
00∼1
9:00 生後8週∼
32
‐0222 7:
60
○
○
瀬川保育園
丹納郷2
7
66
‐5
00∼1
9:00 生後8週∼ 100
32
‐1140 7:
○
○
樹心保育園
天久保郷1
3
25
00∼1
9:00 生後8週∼
32
‐2184 7:
45
○
○
はすの実保育園
太田和郷9
0
7‐
1
00∼1
9:00 生後8週∼
32
‐9416 7:
45
○
○
西海保育園
七釜郷1
88
8
00∼1
9:00 生後8週∼
33
‐2062 7:
60
○
○
間瀬保育所
1
8
7
6
‐2
(間瀬)
30∼1
8:00 生後32週∼
37
‐0242 7:
60
○
まさご保育園
1
8
1
3
‐8
(真砂)
30∼1
8:00 生後24週∼
34
‐4700 7:
60
○
太田尾保育園
4
6
1
7
(太田尾)
30∼1
8:00 生後24週∼
34
‐4055 7:
30
○
蛎浦保育所
蛎浦郷1
3
93
‐1
30∼1
8:00 生後32週∼
37
‐0252 7:
45
○
遊林保育園
瀬戸西浜郷6
3
00∼1
9:00 生後8週∼
22
‐0400 7:
60
○
○
淳心保育園
雪浦下郷1
20
6‐
1
00∼1
9:00 生後16週∼
22
‐9108 7:
45
○
○
00∼1
9:00 生後8週∼
‐0626 7:
瀬戸福島郷1
4
58
‐
33 22
60
○
○
○
○
瀬戸保育園
次
の 平
と 成
0
お2
り 年
お 度
申 に
し 保
込 育
み 所
く で
だ の
さ 保
い 育
。 を
希
望
さ
れ
る
保
護
者
の
方
は
、
多以良保育園
多以良内郷1
3
36
‐1
00∼1
8:30 生後8週∼
22
‐0349 7:
30
松島保育園
松島内郷2
9
8‐
1
30∼1
7:30 生後12週∼
23
‐3482 7:
20
延長 一時 休日 病後児
○
○
○
○
※延長保育……1
1時間の開所時間を越えて、さらに3
0分以上の保育時間の延長を行う事業
※一時保育……緊急・一時的に保育が必要となる児童を保育所で保育する事業
※休日保育……日曜日、国民の祝日等においても保育を行う事業
※病後児保育…保育所入所児童のうち、その児童が病気の「回復期」等の場合に一時的に預かる事業
保育所園児募集
16
広報さいかい 1
2月号
保育所
平成20年度
く
だ
さ
い
。
と
な
り
ま
す
の
で
、
速
や
か
に
市
役
所
に
ご
連
絡
滅
し
た
と
き
︵
退
職
、
病
気
の
完
治
等
︶
は
退
所
)
そ
の
他
︵
仕
事
を
探
し
て
い
る
な
ど
︶
入
所
で
き
る
期
間
は
、
そ
の
児
童
が
就
学
前
ま
ら
2
人
以
上
の
児
童
が
保
育
所
、
幼
稚
園
及
び
認
い
、
そ
の
復
旧
に
あ
た
っ
て
い
る
の
経 西
済 海
的 市
負 で
担 は
を 、
軽 平
減 成
9
す1
る 年
た 度
め か
、 ら
同 子
じ 育
世 て
帯 家
か 庭
""""""""
す 目 定
。 以 こ
降 ど
の も
児 園
童 に
の 同
保 時
育 入
料 所
は し
、 て
無 い
料 る
と 場
し 合
て の
い 2
ま 人
"""""""""""""""""""""""""""""
"""""""""""""""""""""""""""""
!
3
7
︱
0
0
6
9
で
の
間
で
、
保
育
に
欠
け
る
期
間
で
す
。
家
庭
内
"""""""""
問
い
合
わ
せ
市 先
役
所
福
祉
課
で
保
育
が
可
能
に
な
っ
た
と
き
や
入
所
理
由
が
消
$ #
%
&
'
(
震 る 身 長 障 病 と 妊 自 昼 昼
体 期 が 気 き 娠 営 間 間
災
中 業 に に
に に い や
、
で を 自 自
障 わ が ケ
風
あ し 宅 宅
が た あ ガ
水
る て で 以
い り る ま
害
か い 内 外
た
が 病
、
ま る 職 の
は
あ 気
火
を 場
た
精
る の
災
し 所
は
神
親 親
そ
て で
出
も
族 族
の
い 働
産
し
を ま
他
る い
後
く
介 た
の
か て
間
は
護 は
災
自 い
が
身
し 精
害
宅 る
な
体
て 神
に
で
い
に
い や
遭
2
人
目
︵
以
降
︶
の
保
育
料
に
つ
い
て
課
税
︶
証
明
書
の
提
出
が
必
要
と
な
り
ま
す
。
認
で
き
な
い
場
合
は
、
前
住
所
地
で
の
課
税
︵
非
※
転
入
に
よ
り
必
要
な
年
度
の
市
民
税
額
等
が
確
て
く
だ
さ
い
。
入
所
申
し
込
み
を
す
る
前
に
必
ず
申
告
を
行
っ
育
料
が
決
定
で
き
な
い
場
合
も
あ
り
ま
す
の
で
、
※
市
民
税
等
の
申
告
を
さ
れ
て
な
い
場
合
は
、
保
者
で
父
母
が
事
業
専
従
者
の
場
合
場
合
で
す
。
・
確
定
申
告
等
に
お
い
て
、
祖
父
母
等
が
納
税
等
も
そ
の
児
童
を
保
育
す
る
こ
と
が
で
き
な
い
も
し
く
は
父
母
が
入
っ
て
い
る
場
合
事
情
に
該
当
し
、
保
護
者
や
同
居
す
る
祖
父
母
・
祖
父
母
等
の
税
法
上
の
扶
養
に
当
該
園
児
、
お
住
ま
い
で
、
そ
の
家
庭
が
次
の
い
ず
れ
か
の
保
育
料
を
決
定
し
ま
す
。
○
保
育
所
に
入
所
で
き
る
児
童
は
、
西
海
市
内
に
次
の
場
合
は
、
祖
父
母
等
の
税
額
も
合
算
し
て
育
す
る
と
こ
ろ
で
す
。
場
合
に
、
そ
の
児
童
を
保
護
者
に
代
わ
っ
て
保
児
童
の
保
育
が
で
き
な
い
︵
保
育
に
欠
け
る
︶
適
用
は
あ
り
ま
せ
ん
。
住
宅
取
得
控
除
、
配
当
控
除
、
外
国
税
額
控
除
の
保
育
料
決
定
の
際
の
所
得
税
額
に
つ
い
て
は
、
気
に
か
か
っ
て
い
た
り
し
て
、
家
庭
に
お
い
て
に
応
じ
て
決
定
し
ま
す
。
○
保
育
所
と
は
、
保
護
者
が
働
い
て
い
た
り
、
病
保
育
料
は
、
保
護
者
の
所
得
に
か
か
る
税
額
等
保
育
所
に
つ
い
て
保
育
料
に
つ
い
て
(参考)平成1
9年度西海市保育料保護者負担金基準額表
階層区分
定義
第1階層
生活保護世帯(単給世帯を含む)
第2階層
母子世帯等
それ以外
市町村民税
非課税世帯
0
0
7,
2
0
0
4,
8
0
0
市町村民税
課税世帯
1
4,
3
0
0
1
1,
8
0
0
1
5,
6
0
0
1
3,
2
0
0
A
1
5,
3
0
0円未満
2
1,
0
0
0
1
8,
9
0
0
B
1
5,
3
0
0円以上
7
2,
0
0
0円未満
2
4,
0
0
0
2
1,
6
0
0
7
2,
0
0
0円以上
1
2
3,
7
0
0円未満
3
1,
1
0
0
2
7,
0
0
0
1
2
3,
7
0
0円以上
1
8
0,
0
0
0円未満
3
3,
3
0
0
2
9,
0
0
0
第6階層
1
8
0,
0
0
0円以上
4
5
9,
0
0
0円未満
4
2,
7
0
0
3
1,
0
0
0
第7階層
4
5
9,
0
0
0円以上
4
8,
0
0
0
3
3,
0
0
0
第3階層
第4階層
母子世帯等
それ以外
A
第5階層
B
広報さいかい 1
2月号
第1階層及び第4∼第
7階層を除き、前年度
分の市町村民税の額の
区分が次の区分に該当
する世帯
保育料
3歳未満児 3歳以上児
0
0
17 保育所園児募集
第1階層を除き、前年
分の所得税課税世帯で
あって、その所得税の
額の区分が次の区分に
該当する世帯
……………………………………………………………………………………………………………………………
◆募集住宅
♯
♯
♯
♯
♯
♯
♯※
♯※
♯※
♯※
♯※
♯
♯
♯
♯
♯
♯
♯
♯※
♯
♯
♯
♯
♯
♯
♯
※
♯
♯
所 在 地
西海町横瀬郷3
7
5
2番地
大島町2
55
7番地1
大島町2
55
7番地1
大島町8
56
2番地
大島町1
87
6番地8
大島町6
29
4番地
大島町5
50
4番地1
大島町1
79
3番地1
大島町1
79
3番地1
大島町1
79
3番地1
大島町1
78
6番地
大島町1
78
6番地
大島町1
78
3番地
大島町1
78
6番地
大島町1
81
3番地8
大島町1
81
3番地8
大島町1
81
2番地2
大島町1
81
2番地2
大島町1
81
2番地2
大島町1
81
3番地8
大島町8
57番地1
大島町8
57番地1
大島町1
32
5番地1
14
大島町5
35
2番地
崎戸町蛎浦郷1
3
7
3番地1
崎戸町蛎浦郷1
3
7
3番地
崎戸町蛎浦郷1
3
7
3番地
崎戸町本郷1
6
68番地2
崎戸町江島1
5
2番地1
崎戸町蛎浦郷6
0番地
崎戸町蛎浦郷1
7番地1
5
崎戸町蛎浦郷6
0番地
崎戸町蠣浦郷1
9
5
2番地
団 地 名
横瀬団地
徳万団地
徳万団地
大島新田団地
大小島団地
塔の尾団地
塔の尾団地
浜町団地
浜町団地
浜町団地
浜町団地
浜町団地
浜町団地
浜町団地
真砂団地
真砂団地
真砂団地
真砂団地
真砂団地
真砂団地
内浦団地
内浦団地
寺島団地
太田尾団地
内鍬田団地
内鍬田団地
内鍬田団地
浄心団地
江島団地
浅間団地
浅間団地
浅間団地
奥浦団地
種別
特公賃
市営
市営
市営
市営
市営
市営
改良
改良
市営
市営
市営
県公社
県営
市営
市営
改良
改良
改良
県営
市営
市営
市営
市営
市営
市営
市営
市営
特公賃
特公賃
単独
市営
市営
戸数
1
1
1
4
2
2
1
4
2
3
2
4
1
1
6
1
5
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
3
1
1
1
棟
−
A
B
−
−
−
D
A
B
C
E
F
G
1−1
A−1
A−2
−
K2
K3
2−2
E
E
B
A
A
B
C
1
−
1
−
E
B
号
3
202
104
−
−
−
1
−
−
−
−
−
101
404
−
105
−
103
304
101
102
302
1
2
202
403
−
202
一戸建
−
203
302
101
規格
3LDK
3LDK
3LDK
−
3K
3DK
3DK
2K
2K
3K
3K
3K
3K
3K
3DK
3DK
3DK
3DK
3DK
3DK
2DK
3LDK
3LDK
3LDK
3DK
3DK
3DK
3DK
3LDK
1DK
3LDK
3LDK
3LDK
面積!
77.
01
72.
48
72.
48
−
57.
88
61.
88
−
41.
70
41.
70
45.
05
49.
32
49.
32
−
−
51.
25
61.
25
−
53.
25
58.
70
−
56.
34
74.
64
79.
31
−
61.
83
61.
83
66.
88
68.
20
80.
32
32.
38
67.
66
68.
84
61.
10
家
賃
35,
000円
22,
500円∼37,
300円
22,
500円∼37,
300円
11,
400円∼29,
800円
10,
100円∼16,
800円
10,
600円∼17,
500円
24,
600円∼40,
700円
9,
900円∼16,
400円
9,
900円∼16,
400円
9,
300円∼15,
500円
10,
400円∼17,
200円
10,
400円∼17,
200円
23,
300円
11,
400円∼18,
900円
11,
000円∼18,
300円
14,
300円∼23,
600円
16,
100円∼27,
000円
13,
700円∼22,
700円
13,
900円∼23,
100円
16,
300円∼27,
000円
16,
300円∼27,
000円
21,
600円∼35,
800円
23,
800円∼39,
400円
15,
300円∼25,
400円
14,
700円∼24,
300円
14,
900円∼24,
600円
14,
900円∼24,
700円
19,
500円∼32,
300円
34,
000円
17,
000円
34,
000円
17,
600円∼29,
200円
15,
700円∼26,
100円
募
集
♯マークのある住宅は入居者の所得により家賃が変動します。
※マークのある住宅は、年齢に関係なく単身での入居が可能です。
住戸の詳細については、市役所・各総合支所の掲示板または西海市ホームページをご覧ください。
選
考
及
び
公
開
抽
選
に
よ
り
決
○
入
居
者
の
決
定
方
法
・
平 採
成 用
2
0期
年 限
3
月
3
1
日
書
類
を
添
付
し
、
提
出
し
て
く
必
要
事
項
を
記
入
し
、
必
要
な
業
務
課
備
え
付
け
の
申
込
書
に
市
役
所
管
理
課
及
び
総
合
支
所
は
今
後
取
得
予
定
が
有
る
方
ヘ
ル
パ
ー
2
級
所
持
者
も
し
く
可
能
な
方
し
て
い
る
健
康
な
方
で
、
通
勤
・
応
募
資
格
⋮
西
海
市
内
に
居
住
○
○
申 12 募
込 月 集
方 7 期
法 日 間
#
∼
12
月
20
日
"
・
採
用
人
員
⋮
若
干
名
・
職
種
⋮
介
護
員
○
募
集
内
容
○
敷 相 能
金 談 な
く 場
だ 合
家 さ も
賃 い あ
の 。
り
3 ︶ ま
か
す
月
の
分
で
ご
非大
常崎
勤や
職す
員ら
募ぎ
集荘
ろ
に
よ
り
単
身
で
の
入
居
が
可
・
合 ︵ 同
、 但 居
又 し 親
は 、 族
条 60 を
例 歳
の 以 有
定 上 す
め で る
る あ こ
と る と
こ 場
2
○
1 市 問
︶
ま 役 い
た 所 合
は 管 わ
各 理 せ
総 課 先
合 ︵
支 !
7
所3
業
務 0
課 0
−
だ
さ
い
。
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
さ
れ
る
方
は
担
当
課
ま
で
お
問
な
り
ま
す
の
で
、
申
込
を
希
望
は
、
所
得
要
件
が
右
記
と
は
異
※
種
別
が
単
独
の
住
宅
に
つ
い
て
承
く
だ
さ
い
。
で
す
の
で
、
あ
ら
か
じ
め
ご
了
市
内
在
住
︶
の
方
が
2
名
必
要
入
居
前
に
連
帯
保
証
人
︵
西
海
・
入
居
決
定
さ
れ
た
方
は
、
住
宅
が
該
当
︶
止
し
て
い
ま
す
。
・
以 額 入
上 が 居
で 法 申
あ の 込
る 定 日
こ め に
と る お
月 い
。
︵ 額 て
特 20 、
公 万 所
賃 円 得
よ
う
な
動
物
の
飼
育
は
固
く
禁
他
近
隣
住
人
に
迷
惑
を
及
ぼ
す
・
公
営
住
宅
で
は
犬
や
猫
、
そ
の
県
営
が
該
当
︶
※
注
意
事
項
・
以 額 入
下 が 居
で 法 申
あ の 込
る 定 日
こ め に
と る お
月 い
。
︵ 額 て
市 20 、
営 万 所
・ 円 得
入
居
可
能
日
を
通
知
し
ま
す
。
付
し
、
入
居
手
続
き
完
了
後
、
で
あ
る
こ
と
。
・
市
税
等
を
滞
納
し
て
い
な
い
者
○
以 入 入
内 居 居
に を 時
入 決 期
居 定
決 し
定 た
通 日
知 か
書 ら
を 10
送 日
○
入
居
資
格
り
次
第
別
途
通
知
し
ま
す
。
︶
公
営
住
宅
入
居
者
募
集
説
明
会
の
日
時
は
審
査
が
終
わ
定
し
ま
す
。
︵
抽
選
日
・
入
居
……………………………………………………………………………………………………………………………
ニュースヘッドライン
18
広報さいかい 1
2月号
……………………………………………………………………………………………………………………………
・
勤
務
時
間
・
・
・ ・ ・
月 賃 平 募 士 し 応 採 職
額 金 成 集 有 、 募 用
2
0期 資 通 資 人
1
4
年 限 格 勤 格 員 種
1
1
者 可 ⋮ ⋮ ⋮
週 、
月
︶ 能 西 若 保
3
00
1
1
な 海 干 育
0
時
日
方 市 名 士
0
間 円
*
。 内
︵ に
程
保 在
度
育 住
・
と す ︵ 墓
す る 納 標
る 費 骨 及
用 函 び
は 、 そ
、 境 の
使 界 他
用 塀 の
者 等 付
の ︶ 帯
負 に 施
担 要 設
員
選
挙
人
名
簿
を
作
成
し
て
い
ま
1
月
1
日
現
在
で
農
業
委
員
会
委
! あ
1
0て
ア は
ー ま
ル る
︵ か
1 た
、
0
0
0
平
方
市
選
挙
管
理
委
員
会
で
は
毎
年
を
、
そ
の
中
央
線
と
す
る
名農
簿業
登委
録員
申会
請委
に員
つ選
い挙
て人
・
境
界
塀
は
隣
接
墓
地
と
境
界
線
○
募
集
内
容
・
メ 境 ト
ー 界 ル
ト 塀 以
ル の 内
以 高 と
内 さ す
と は る
す 、
0
る6
セ
ン
チ
・
墓
標
の
高
さ
は
、
2
・
2
メ
ー
お
知
ら
せ
け
の
申
込
書
に
必
要
事
項
を
記
入
ま
︻ す
れ 昭 名 。
、 和 簿
3に
次6
の 年 登
い 4 載
ず 月 さ
れ 1 れ
か 日 る
の ま 方
要 で ︼
件 に
に 生
︵
$
0
4
2
︲
5
7
2
︲
3
1
5
1
︶
非市
常立
勤間
職瀬
員保
募育
集所
画
限
り
と
す
る
本
庁
及
び
各
総
合
支
所
備
え
付
N
H
K
学
園
し
、
使
用
者
1
人
に
つ
き
1
区
○
申
込
方
法
○
問
い
合
わ
せ
・
資
料
請
求
先
・
6
平
方
メ
ー
ト
ル
を
1
区
画
と
棄
権
し
た
も
の
と
み
な
し
ま
す
随
時
入
学
可
︵ 大
$ 崎
34 や
︲ す
2 ら
2 ぎ
2 荘
7
︶
○
問
い
合
わ
せ
先
○
墓
地
の
規
格
等
○
募
集
区
画
⋮
1
区
画
※
抽
選
会
に
欠
席
し
た
場
合
は
、
・
・
場 平 日
所 成 時
⋮ 20
大 年
島 1
総 月
合 22
支 日
所 '
14
時
∼
大
島
墓
地
公
園
利
用
者
募
集
規
程
﹂
に
よ
る
非
常
勤
職
員
の
任
用
に
関
す
る
○ ・
・
・ ○
詳 そ 通
勤 月 報 勤 さ や 履
務 額 酬 務 い す 歴
細 の 勤
時 ⋮
条 。 ら 書
に 他 手
当
間 1
件
ぎ ︵
つ
⋮ ︵ ⋮ 2
荘 写
い
市 夜 週 0
に 真
て
0、
の 勤3
提 貼
は
0
規
有
時
出 付
、
0
﹁
定 り 間 0
し ︶
西
に ︶
て を
円
海
よ
く 大
市
る
だ 崎
︵ 大
$ 島
37 総
︲ 合
0 支
1 所
4 市
4 民
︶ 課
○
問
い
合
わ
せ
先
○
○
12 募
抽
選
月 集
会 平 20 期
成 日 間
20 )
年 ∼
1
月
10
日
)
・
・
・
・
生 平 社 平 専 平 高
涯 成 会 成 攻 成 等
学 20 福 20 科 20 学
習 年 祉 年 社 年 校
通 1 士 1 会 4 普
信 月 養 月 福 月 通
講 23 成 21 祉 20 科
座 日 課 日 コ 日
( 程 & ー %
ま
ま ス ま
で
で
で
○
募
集
内
容
に
よ
り
手
当
て
を
支
給
し
ま
す
。
・
通
勤
費
用
と
し
て
、
市
の
規
定
あ
り
ま
す
。
・
土
曜
日
が
勤
務
と
な
る
と
き
も
○
○
○
そ に 付 応 平 任
の 提 ︶ 募 成 用
0期
他 出 を 要2
し 大 領 年 間
て 島 ⋮ 2
く 総 履 月
だ 合 歴 1
さ 支 書 日
い 所 ︵ *
。 市 写 か
民 真 ら
課 添
○
・
永 使
# "
! 別 右
代 用 ら 相 本 地 現 の 記
使 料 れ 当 籍 を 在 理 以
用
る の が 持 市 由 外
料
方 理 西 っ 内 が の
1
由 海 て の あ 方
5
が 市 い 他 る で
7
あ に る の と 、
、
る あ 方 場 認 市
5
と る
所 め 長
0
認 方
に た が
0
円
め
墓 方 特
書
を
ご
請
求
く
だ
さ
い
。
ま
ず
は
、
無
料
の
案
内
書
・
願
生
を
募
集
し
て
い
ま
す
。
N
H
K
学
園
で
は
学
生
・
受
講
○
応
募
要
領
N
H
K
学
園
受学
講生
生・
募
集
○
・
採 平 募
用 成 集
決 20 期
定 年 限
⋮ 1
面 月
接 31
試 日
験 )
に
よ
る
勤
務
表
に
よ
る
︶
・
休
日
⋮
日
曜
日
、
祝
日
︵
別
途
︵
別
途
勤
務
表
に
よ
る
︶
・
西
海
市
の
住
民
基
本
台
帳
ま
た
○
使
用
申
込
資
格
市 0
○
民 0 市 問
課 6 役 い
5 所 合
︶ 環 わ
ま 境 せ
た 政 先
は 策
各 課
総 ︵
合 $
支 37
所 ︲
し
て
提
出
く
だ
さ
い
。
れ
て
い
る
方
は
外
国
人
登
録
原
票
に
登
録
さ
……………………………………………………………………………………………………………………………
広報さいかい 1
2月号
19 ニュースヘッドライン
……………………………………………………………………………………………………………………………
・
・
・
崎 大 西 西 各 本 市 別 市
戸 島 海 彼 総 庁 選 館 農
︵ ︵ ︵ ︵ 合 2 挙 2 業
% % % % 支 階 管 階 委
3
73
73
73
7所 ︶
︵ 理 ︶
︵ 員
︲ ︲ ︲ ︲ 市 % 委 % 会
7員3
7︵
0 0 0 0 民3
1 1 1 1 課 ︲ 会 ︲ 市
0 ︵ 0 役
5 4 3 2
0 市 0 所
2 2 2 2
8 役 8
︶ ︶ ︶ ︶
2 所 0 第
3
︶
︶
○
問
い
合
わ
せ
先
し
て
く
だ
さ
い
。
︵
% し
37 込
み
︲ く
0
0 だ
8 さ
い
0 。
︶
し
て
く
だ
さ
い
し
て
、
そ
の
活
動
実
態
を
明
ら
か
営
む
す
べ
て
の
事
業
所
を
対
象
と
工
業
統
計
調
査
は
、
製
造
業
を
合
に
は
﹁
#
9
1
1
0
﹂
を
利
用
す み 非 婦
○
緊 。 事 行 間 警 安
急
全 、 の 察 心
の
般 悪 暴 で の
事
の 質 力 は 警
件
相 商 、 、 察
・
談 法 児 ス 相
事
に 、 童 ト 談
故
応 そ 虐 ー #
以
じ の 待 カ 9
外
て 他 、 ー 1
の
い の 少 、 1
場
ま 悩 年 夫 0
で 調
実 査 経
施 を 済
し 平 産
ま 成 業
9省
す1
。 年 で
1
2は
月 、
3
1工
日 業
現 統
在 計
統
計
調
査
に
ご
協
力
く
だ
さ
い
製
造
事
業
所
の
皆
さ
ま
へ
番
号
な
ど
守
ら
れ
ま
す
。
備
え
付
け
て
い
ま
す
の
で
、
申
請
市
農
業
委
員
会
へ
電
話
で
お
申
員
会
、
各
総
合
支
所
に
申
請
書
を
○
申
し
込
み
方
法
は
、
農
業
委
員
会
、
選
挙
管
理
委
ま 農
○ い 農
○
#
"
昨 す 業 昨 申 。 業 平 申 方 間 合 作 メ 10 た い 1 作
年 。 委 年 請
委 成 請
に 員 を ー ア は る 年 し
6
0、 営 ト ー 同 前 間 て
の
員 の 書
員 20 書
名
会 名 の
会 年 の
日 社 む ル ル 居 記 に い
簿
を 簿 配
へ 1 提
以 員 農 ︶ ︵ の ① 60 る
に
通 登 布
提 月 出
上 、 業 以 1 親 と 日 方
登
じ 載
出 10
耕 株 生 上 、 族 同 以
録
て 者
し 日
作 主 産 の 0 の 居 上
が
配 の
て &
し で 法 農 0 配 の 耕
な
布 方
く ま
て 、 人 地 0 偶 親 作
い
さ に
だ で
い 1 の の 平 者 族 し
方
れ は
さ に
る 年 組 耕 方
ま て
ド
ブ
ッ
ク
・
生
活
便
利
帖
・
暦
と
し
て
、
農
家
の
実
用
ハ
ン
○
新
農
家
暦
︵
3
5
0
円
︶
計
簿
な
ど
家
族
の
一
冊
役
立
つ
ほ
か
、
農
業
情
報
、
家
・
犯
人
は
ど
ん
な
人
か
・
逃
げ
た
方
向
・
花
作
り
・
野
菜
作
り
に
実
際
に
次
の
よ
う
な
こ
と
を
知
ら
せ
て
く
○
フ
ァ
ミ
リ
ー
︵ 日
1 誌
、
3
0
0
円
︶
☆
1
1
0
番
で
教
え
て
ほ
し
い
こ
と
集
な
ど
も
多
岐
に
紹
介
の
農
業
技
術
・
農
薬
混
用
事
例
・
農
作
業
の
記
録
管
理
簿
、
最
新
な
っ
て
い
ま
す
。
信
司
令
室
に
つ
な
が
る
よ
う
に
す
べ
て
、
長
崎
県
警
察
本
部
の
通
○
農
業
日
誌
︵
1
、
3
0
0
円
︶
ま
た
、
﹁
1
1
0
番
﹂
通
報
は
・
あ
な
た
の
氏
名
・
住
所
・
電
話
・
逃
げ
た
際
の
方
法
は
・
発
生
場
所
は
・
事
故
か
事
件
か
だ
さ
い
。
※
相
談
は
無
料
で
、
秘
密
は
固
く
・
# "
担 る そ 児
当 問 の 童
者 題 他 虐
子 待
人
ど の
権
も 問
擁
の 題
護
人
委
権
員
に
関
す
!
﹁
い
じ
め
﹂
の
問
題
︻
#
" ! ︻
子 問 $
ス ル 職 夫 女
ど 題 そ
の ト ・ 場 や 性
も
他 ー ハ な パ の
の
女 カ ラ ど ー 悩
人
性 ー ス に ト み
権
の 問 メ お ナ ご
︼
悩 題 ン け ー と
み
ト る か ︼
に
セ ら
関
ク の
す
シ 暴
る
ャ 力
︵
%
37 市
︲ 役
0 所
0 情
6 報
4 統
︶ 計
課
ま
ず
あ
わ
て
ず
に
お
ち
つ
い
て
、
○
問
い
合
わ
せ
先
を
お
願
い
し
ま
す
。
守
さ
れ
ま
す
の
で
、
正
確
な
記
入
に
基
づ
き
調
査
内
容
の
秘
密
は
厳
く
調
査
票
に
つ
い
て
は
、
統
計
法
皆
さ
ま
か
ら
提
出
し
て
い
た
だ
︵
価
格
は
1
冊
当
り
単
価
︶
員
会
に
お
申
し
込
み
く
だ
さ
い
。
希
望
さ
れ
る
方
は
、
市
農
業
委
の
﹁
1
1
0
﹂
で
つ
な
が
り
ま
す
。
電
話
、
携
帯
電
話
で
、
局
番
な
し
1
1
0
番
通
報
は
、
一
般
加
入
○
相
談
内
容
○
平 ○
崎 場
成 日
戸 所 午 20 時
社
前 年
10 1
会
福
時 月
祉
∼ 26
セ
午 日
ン
後 '
タ
4
ー
時
ま
で
と
こ
ろ
で
す
。
材
な
ど
、
広
く
利
用
さ
れ
て
い
る
資
料
、
小
・
中
・
高
等
学
校
の
教
を
受
け
つ
け
て
い
ま
す
。
控
え
ま
し
ょ
う
。
に
、
企
業
、
大
学
な
ど
で
の
研
究
年
版 市
農 農
業 業
日 委
誌 員
等 会
の で
購 は
入 、
申 平
込 成
み 20
緊
急
で
な
い
用
件
で
の
利
用
は
資
料
と
し
て
利
用
さ
れ
る
と
と
も
故
の
際
の
緊
急
電
話
で
す
。
団
体
の
行
政
施
策
の
重
要
な
基
礎
メ
ー
ト
ル
︶
以
上
の
農
地
を
耕
農平
業成
0
日2
誌年
等版
の
ご
案
内
1
1 月
1 1
0
0 日
番 は
通 ﹁
報 1
は 1
、 0
事 番
件 の
・ 日
事 ﹂
子県
ど内
も一
の斉
人﹁
権女
相性
談の
所悩
﹂み
ご
と
・
し に
調 ま す
査 す る
結 。 こ
果
と
は
を
、
目
国
的
や
と
地
し
方
て
公
調
共
査
……………………………………………………………………………………………………………………………
ニュースヘッドライン
20
広報さいかい 1
2月号
求 人 情 報
……………………………………………………………………………………………………………………………
《西彼・西海・大瀬戸地区》
求人番号
事業内容(町名)
職
業
金属加工機械製造業
(西海町)
4
2
0
1
1
‐
4
8
5
5
7
1
障害者福祉事業
(大瀬戸町)
寮母
4
2
0
1
1
‐
4
8
0
9
7
1
老人福祉・介護事業
(大瀬戸町)
看護師
4
2
0
1
1
‐
4
8
2
0
7
1
その他の機械・
同部分品製造業
(大瀬戸町)
営業
4
2
0
1
1
‐
4
8
4
6
7
1
船舶製造・修理業
(大瀬戸町)
取付工
金
1
6
8,
0
0
0
∼
4
2
0
1
1
‐
4
7
6
6
7
1
賃
2
0
1,
6
0
0
∼
1
1
0,
8
8
0
1
4
0,
8
0
0
∼
1
5
0,
0
0
0
2
0
0,
0
0
0
∼
1
7
5,
0
0
0
2
0
3,
0
0
0
4
2
0
1
1
‐
4
6
5
1
7
1
一般土木建築工事業
(西海町)
建設・
土木作業員
4
2
0
1
1
‐
4
6
6
0
7
1
建具製造業
(大瀬戸町)
建具製作作業員
4
2
0
8
1
‐
6
0
9
8
7
1
一般土木建築工事業
(壱岐市)
事務員
4
2
0
1
0
‐
1
2
4
3
6
3
7
1
舗装工事業
(長崎市)
土木作業員
4
2
0
2
0
‐
8
8
3
7
2
7
1
(パート)
不動産賃貸業
(佐世保市)
販売員
4
2
0
1
1
‐
4
7
8
4
7
1
(パート)
老人福祉・介護事業
(西彼町)
介護職員
4
2
0
1
1
‐
4
6
9
5
7
1
(パート)
病院
(大瀬戸町)
看護助手
1
2
0,
0
0
0
1
4
0,
0
0
0
1
8
0,
0
0
0
3
0
0,
0
0
0
1
5
0,
0
0
0
2
0
0,
0
0
0
1
2
5,
0
0
0
1
7
5,
0
0
0
免許資格:玉掛
西海町地区
大瀬戸町地区
免許:普通自動車
問い合わせ先
時給6
5
0
時給7
5
0
時給6
5
0
時給7
5
0
時給7
0
0
時給7
5
0
職
業
介護支援専門員
賃
金
1
2
7,
7
0
0
1
5
7,
0
0
0
1
6
0,
0
0
0
12月29日'∼1月3日%
※収集の申し込みは、12月15日'まで
12月30日"∼1月3日%
※収集の申し込みは、12月22日'まで
12月30日"∼1月4日&
※収集の申し込みは、12月21日&まで
12月29日'∼1月3日%
※収集の申し込みは、12月25日$まで
12月29日'∼1月3日%
※収集の申し込みは、12月28日&まで
市役所環境政策課(!37−00
65)
免許:二級土木施
工管理技士
斎場は元日休止します
免許:普通自動車
免許:普通自動車
就業場所:西海町
日給7
5
0
0 免許:普通自動車
就業場所:
日給9
0
0
0 大瀬戸町
∼
4
2
0
1
1
‐
4
7
9
7
7
1
事業内容(町名)
その他の社会福祉・
介護施設
(崎戸町)
〇し尿収集
西彼町地区
年末年始も市役所及び各総合支所で斎場使用の
受付は行いますが、1月1日は、西海斎場及び大
瀬戸斎場は休止しますので、ご理解とご協力をお
願いします。
問い合わせ先 市役所環境政策課(!37−0
0
65)
免許等不問
免許等不問
救急医療在宅当番医
西
免許等不問
《大島・崎戸地区》
求人番号
区 12月31日#∼1月3日%
崎戸町地区
∼
一般事務
地
免許:普通自動車
∼
その他の娯楽業
(西海町)
全
1
1
4,
0
0
0
∼
4
2
0
1
1
‐
4
7
2
9
7
1
免許:普通自動車
∼
経理事務
免許:
看護師(正・准)
年末年始のため次の期間は、ごみ及びし尿の収
集を休止しますので、ご理解とご協力をお願いし
ます。
〇ごみ収集
大島町地区
∼
老人福祉・介護事業
(大瀬戸町)
免許:普通自動車
年末年始の「ごみ収集・し尿収集」の休み
免許:
看護師(正・准)
∼
4
2
0
1
1
‐
4
6
8
6
7
1
免許資格:
ガス溶接
1
8
0,
0
0
0
∼
看護師
1
4
0,
0
0
0
∼
病院
(大瀬戸町)
2
2
0,
0
0
0
∼
4
2
0
1
1
‐
4
7
0
8
7
1
∼
鉄工・溶接
1
3
0,
0
0
0
その他
その他
免許:
介護支援専門員
1/1
"
1/2
$
1/3
%
1/6
#
海
)※専門外に対しては診療がで*
+ きない場合があります。 +
+※当番医は変更になることが+
+
+
+
+ あります。
+※ご利用の際は、当番医に電+
, 話で確認してください。 -
市
東内科医院
池田医院
!27-0127
!33-2021
田中医院
山崎医院
!32-0033
!35-3337
田中クリニック
中村医院
!27-0035
!22-0012
たいら医院
雪浦診療所
!32-2011
!37-0150
わたなべクリニック
小武医院
!23-3002
!32-2121
須山医院
真珠園療養所
!34-2123
!28-0038
西海市立病院
!34-3371
西海市立病院
!34-3371
西海市立病院
!34-3371
西海市立病院
!34-3371
西海市立病院
!34-3371
西海市立病院
!34-3371
金属加工機械製造業
(大島町)
請
組立工(
4
2
0
1
1
‐
4
7
7
5
7
1
遊技場
(大島町)
ホール係
1
4
5,
0
0
0
免許等不問
1/1
4
"
4
2
0
1
1
‐
4
8
1
1
7
1
(パート)
他に分類されない
事業サービス業
(大島町)
請
清掃員(
時給6
5
0 免許等不問
1/2
0
#
金森医院
!32-0006
西海市立病院
!34-3371
4
2
0
1
1
‐
4
6
3
2
7
1
(パート)
旅館・ホテル
(大島町)
ホール係員
浦口医院
!22-0015
松島診療所
!22-0271
1/2
7
#
東内科医院
!27-0127
中村医院
!22-0012
西海市立病院
!34-3371
∼
4
2
0
1
1
‐
4
8
3
3
7
1
3
0
0,
0
0
0
∼
時給6
9
0
時給7
5
0
免許等不問
1/1
3
#
免許等不問
※詳しくはハローワーク西海へお尋ねください。(!2
2−0
0
3
3)
……………………………………………………………………………………………………………………………
広報さいかい 1
2月号
21 ニュースヘッドライン
年末年始ダイヤのお知らせ
西海町
【横瀬・川内∼佐世保航路】
【バス運行ダイヤ】
◆瀬川汽船!(ウイング・さんせがわ)
運行時間は、各バス停の時刻表を
1月1日は運休。その他は通常どおり運航。
ご覧ください。
大島町
【大島∼佐世保航路】
◆西海沿岸商船!(高速船レピード2)
大島発 佐世保発
〔1月1日〕 始発 10:00 10:30
12:00 12:30
15:00 15:30
大瀬戸町
【瀬戸∼松島航路】
1月1日は運休。2・3日は正月ダイヤ。
〔12月31日まで〕 《通常通り運航》
最終 17:00 17:30
※1月2日からは通常どおり運航
◆江崎海陸運送!(フェリー)
◆市営交通船(New 松島)
瀬戸発 松島発
松島発 瀬戸発
〔1月2・3日〕始発
〔1月1日〕 始発 8:00 8:15
11:20 11:50
9:45 10:30
崎戸町
13:10 13:30
12:30 13:00
最終 14:45 15:30
14:00 14:30
【上五島∼佐世保航路】
◆崎戸商船!(フェリーみしま)
9:20 9:50
最終 16:00 16:30
《※4便のみ》
※1月4日からは通常どおり運航。
〔1月2日〕 始発 8:00 8:15
《この間通常運航》
1日1日は運休。その他は通常どおり運航。
最終 17:15 17:30
〔1月3日〕 始発 7:30 7:45
《この間通常運航》
最終 17:45 18:15
※1月4日からは通常どおり運航。
◆西海沿岸商船!(フェリー)
1月1日は運休。その他は通常どおり運航。
く
れ
ま
し
た
。
地元で獲れた新鮮で
安い魚を販売しています
魚処西海
!32-2131
営業時間/9時∼1
8時
定休日/毎週木曜日
で
く
だ
さ
い
!
﹂
と
話
し
て
を
求
め
、
気
軽
に
足
を
運
ん
自
然
、
安
心
・
安
全
な
商
品
最
後
に
﹁
西
海
町
の
人
と
代
表
者
の
松
本
政
治
さ
ん
。
し
て
い
ま
す
よ
。
﹂
と
話
す
﹁
そ
の
日
に
獲
れ
た
新
鮮
な
魚
ば
か
り
で
す
。
鉢
盛
や
惣
菜
も
く
の
お
客
さ
ん
が
足
を
運
ん
で
い
ま
す
。
で
安
い
タ
イ
、
ハ
マ
チ
、
ミ
ズ
イ
カ
な
ど
を
求
め
、
休
日
に
は
多
西
海
町
で
獲
れ
た
地
元
の
品
物
だ
け
を
販
売
し
て
お
り
、
新
鮮
5
年
目
を
迎
え
、
現
在
の
会
員
さ
ん
は
約
30
名
ほ
ど
。
売
所
﹁
魚
処
西
海
﹂
。
特
産
品
直
売
所
よ
か
と
こ
ろ
に
隣
接
し
て
い
る
地
元
漁
師
の
直
魅
力
い
っ
ぱ
い
の
第11回
魚
処
西
海
22
西
海
市
西
海
町
広報さいかい 1
2月号
1月
1
2
3
4
1月
火 元日
水
木
官公庁仕事始め
西海市成人式
金
1
0時開式 大島文化ホール
1
3時開式 西彼農村環境改善センター
5土
6日
7月
8火
9水
1
0木
1
1金
1
2土
1
3日
1
4月
1
5火
1
6水
1
7木
1
8金
1
9土
れ
、
良
い
お
年
を
お
迎
え
く
だ
︵ さ
益 い
︶ 。
広報さいかい 1
2月号
図書ボランティア養成講座(西海公民館)
西海市消防出初式(崎戸体育館ほか)
大瀬戸地区行政相談(社会福祉協議会大瀬戸支所)
崎戸地区人権・行政相談(崎戸社会福祉センター)
2
0日
2
1月
2
2火
2
3水
2
4木
2
5金
2
6土
2
7日
2
8月
2
9火
3
0水
3
1木
西海市青少年健全育成大会
(西海総合福祉センター)
早寝・早起き・朝ごはん運動発表会
(市教育委員会)
西海市古楽演奏会(大島文化ホール)
成人講座(おとなの寺子屋)
(西海公民館)
西海市の小学生が姉妹都市北海道広尾町へ親善訪問
(2月3日まで)
(北海道広尾町)
成人講座(おとなの寺子屋)
(大島離島開発総合センター)
※各教室講座については各担当部署にお問い合わせください。
※大瀬戸コミセン:大瀬戸コミュニティセンター
成人の日
大島地区行政相談(大島社会福祉センター)
成人講座(おとなの寺子屋)
(西海公民館)
「ありがとうの感謝の気持ちを持って」
西彼地区人権・行政相談(西彼保健福祉センター)
年金・社会保険総合相談(大島総合支所)
成人講座(おとなの寺子屋)
(大島離島開発総合センター)
に
な
り
ま
す
が
、
健
康
に
充
分
注
意
さ
年
末
を
迎
え
、
何
か
と
慌
し
い
時
期
し
ょ
う
か
?
と
っ
て
は
ど
の
よ
う
な
1
年
だ
っ
た
で
23 暮らしのカレンダー
ま
っ
た
1
年
で
し
た
が
、
皆
さ
ん
に
結
局
ど
れ
も
中
途
半
端
に
終
わ
っ
て
し
い
こ
と
が
あ
っ
た
に
も
か
か
わ
ら
ず
、
と
、
い
く
つ
か
チ
ャ
レ
ン
ジ
し
て
み
た
自
分
自
身
の
今
年
1
年
を
振
り
返
る
早
ろ
あ
と
わ
ず
か
と
な
り
ま
し
た
。
い
も
の
で
、
今
年
も
残
す
と
こ
∼上柿元勝さんを講師に西海北小学校で料理教室∼
かみかきもと
ハウステンボスホテルズの総料理長、上柿元勝
さんを講師に、西海北小学校6年生がフランス料
理に挑戦しました。
上柿元さんが「地元野菜で簡単フランス料理」を
テーマに、二品を実際に作りながら紹介しました。
子どもたちは、近くで見るプロの料理に目を輝
かせていました。
西海市の
人口
平成1
9年
前月比
11月1日現在
人
口
同月
前年比
33,
281 −35 −599
1
0月中
転入
51
男
15,
963 −25 −291
転出
71
女
17,
318 −10 −308
出生
16
世帯数
12,
624 − 6 −12
死亡
35
買い物には“マイバッグ”を持参しよう!
西海市
古楽演奏会
平成2
0年1月2
7日!
大島文化ホール
開場 午後2時3
0分
開演 午後3時
入場料 5
0
0円【消費税込】
(全席自由 中学生以下無料)
監
出
修
演
竹井 成美(宮崎大学教授)
西山まりえ(ゴシック・ハープほか)
竹井 成美(指揮)&宮崎中世音楽研究会(合唱)
西海東小学校4年生
西海北小学校4年生
西海南小学校6年生
問い合わせ先 西海市教育委員会(社会教育課)
〒8
5
1−3
5
0
4長崎県西海市西海町木場郷2
2
3
5番地
!3
7−0
0
7
9/FAX3
2−1
1
1
3
平成20年
西海市成人式
平成20年西海市消防出初式
平成2
0年1月4日!
◎大島会場:大島文化ホール
(対象地区 大島・崎戸)
1
0時開式(受付9時から)
◎西彼会場:西彼農村環境改善センター
(対象地区 西彼・西海・大瀬戸)
1
3時開式(受付1
2時から)
【問い合わせ先】西海市教育委員会社会教育課
!095
9−3
7−0
0
7
9
日時
場所
平成20年1月8日!午前10時から
崎戸体育館 ほか
■編集・発行/西海市役所企画振興部 情報統計課 広報統計班
西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2222番地 TEL.0959‐37‐0064 FAX.0959‐23‐3101
No.032
HPアドレス
http://www.city.saikai.nagasaki.jp/
E-mailアドレス webmaster@city.saikai.nagasaki.jp
PRINTED WITH
TM
広報SAIKAIは、古紙配合率100%・白色度82%の再生紙と、揮発性有
機化合物を一切含まないノンVOC植物性インキを使用しています。
また、印刷は ISO14001認証取得工場で行っています。