№20 平成27年4月号 【4・7・10・1月発行】 発行:入間市立図書館 本館 04-2964-2415 西武 04-2932-2411 金子 04-2936-1811 藤沢 04-2966-8080 蔵書点検とは、図書館で所蔵している図書・視聴覚資料・雑誌などすべての資料が、あるべき場所にきちんと 収められているかどうかを確認し、行方不明のものがないかどうかを調べる作業のことをいいます。バーコー ドを読み取る小型専用機器やノートパソコンを使って、図書館にあるすべての資料のバーコードを読み取り、 貸出中や予約確保中、修理中の資料を除いた「在架(本棚に並んでいて貸出可能な状態のこと)」の資料がき ちんとあるかどうかを調べます。簡単にいえば、 「本の棚卸」のようなことです。 今回は、3/10(火)~3/15(日)の蔵書点検期間中に行った作業の内容について紹介します! ①書架整理、②本の引き出し 間違った棚に並べられた本がないかどうか点検し、正しい位置に本を並べ直します。 (① 書架整理) また、バーコードの読み取りがしやすいよう よう、あらかじめ本を手前に引き出しておき ます。箱に入っているものも、箱から出して すぐに読み取りができるようにしておきます。 (② 本の引き出し作業) Figure 1 ③バーコードのスキャン(読み取り) (③ バーコード読み取り作業) 「ハンディターミナル」という小型専用機器やパソコンを使 って、図書館にある資料 1 点 1 点のバーコードを読み取りま す。図書館の中にある本すべてをスキャンするので、この作 業にはとても時間がかかります。間違いがあっては大変なの で、確実かつ迅速に行います。 ④行方不明本の捜索 ハンディターミナルやパソコンで読み取ったデータと図書館の データを照合し、データではあるはずなのにスキャンされなかった「行方不明本」をリストアップします。 行方不明本は、職員総出で大捜索します。本棚の奥から見つかったり、本のページとページの間から別の本が 出てくることもあります。また、間違った棚に並んでいた資料や他館の資料も捜索し、正しい棚に並べ直しま す。 最後に、棚の整理や館内掲示の更新、館内レイアウトの変更などを行い蔵書点検が終了いたします。 平成26年度蔵書点検結果(平成27年3/10~3/15実施) 全所蔵数 563,617点(本館 259,241 点・西武分館 135,267 点・金子分館 55,706 点・ 藤沢分館 102,466 点・やまばと号 3,774 点・宮寺配本所 7,163 点) のうち、残念ながら全体で777点の資料を所在不明として見つけることができませんでした。 図書館資料は、皆さんの大切な財産です。快適にご利用いただけるよう、資料の管理に努めてまいります。 ★古典朗読会★ 駐車場が狭いため、公共交通機関 をご利用ください。 ★ウィークエンド・シネマ★ なつかしの名画、見逃したあの映画を、近所の大画面 でお楽しみください。 無料・申込み 不要 時 間 14:00~ 場 所 西武分館 2階 視聴覚室(定員120名) ◆4月 4日(土)「スープ・オペラ」(日) カラー/119分 ◇4月18日(土)「地下鉄のザジ」(仏) 字幕スーパー/カラー/93分 ◆5月 2日(土) 「おじいさんと草原の小学校」(英) 字幕スーパー/カラー/103分 ◇5月16日(土)「リトル・ブッダ」(伊英仏) 字幕スーパー/カラー/141分 ◆6月 6日(土)「そして誰もいなくなった」(米) 字幕スーパー/白黒/98分 ◇6月20日(土)「ポーリンの冒険」(米) 字幕スーパー/カラー/93分 ※都合により変更または、中止になる場合があります。 問い合わせ 西武分館 サ-クル「古典の会」による朗読会です。 古典ならではの美しい音の響きと世界観をお楽しみく ださい。 演 目 「源氏物語」など ※演目は変更することがあります。 日 時 月1回・第2日曜日 14:00~15:00 場 所 藤沢分館 定員・入場料 10名程度・無料(申込み不要) 問い合わせ 藤沢分館 「おはなし会」 日程変更のお知らせ 4月から土曜日の「おはなし会」の日程と時間を下記 のとおり変更いたします。 日 時 第1・3土曜日 11:00~11:30 場 所 金子分館 児童コーナー 内 容 絵本や紙芝居の読み聞かせなど 協 力 読み聞かせボランティアグループ「茶の花」 問い合わせ 金子分館 ※都合により変更または、中止になる場合があります。 2014 年 貸出が多かったCD・DVDのベスト5を紹介いたします。 1.ホテル・カリフォルニア/イーグルス/洋楽 1.それいけ!アンパンマン ベストヒット’08/ドリーミング 他 2.THE SOUL/ドリームズ・カム・トゥルー/邦楽 2.アニメソング史3-HISTORY OF ANIME SONGS- 3.ヴォーカリスト2/徳永英明/邦楽 3.キッズソング・ベスト. 3!/水木一郎 4.VOCALIST/徳永英明/邦楽 4.ドラえもん大行進/山野さと子 他 5.ひこうき雲/荒井由美/邦楽 5.アニメソング史2-HISTORY OF ANIME SONGS- 1.キングの報酬/外国映画 1.映画ドラえもん/のび太と緑の巨人伝 2.イーストウィックの魔女たち/外国映画 2.イルカと少年 3.剱岳 /日本映画 3.映画ドラえもん/のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い 4.127時間/外国映画 4.ホッタラケの島/遥と魔法の鏡 5.戦艦バウンティ号の叛乱/外国映画 5.いつでもトーマスといっしょ! 図書館の図書等の費用を負担していただける企業・団体を募集しています。 負担していただいた図書等に企業・団体名を表示する他、法人税などの軽減を受けら れます。詳しくは図書館本館までお問い合わせください。 ねん う え ほ ん ~1985年生まれの絵本たち①~ い る ま し り つ としょかん ほんかん ねんまえ しょうわ ねん がつ にち 入間市立図書館(本館)は、30年前の昭和60(1985)年4月11日に さんぎょう ぶ ん か なか 産 業 文化センターの中にオープンしました。 としょかん おな しょうわ ねん う え ほん しょうかい そこで、図書館と同じ昭和60(1985)年生まれの絵本たちを紹 介 しま す。 に ほん はじ しゅっぱん ねん なが あいだ こ あい 日本で初めて出 版 されてから30年!という長い 間 、子どもたちに愛されて え ほん いったい かお きた絵本たち。一体どんな顔をしているのでしょうか?! ほんごう ぜん かい しょうかい 本号より全4回のシリーズでご紹 介 いたします。 ぶん え やく ふくいんかん しょてん 「うさこちゃん がっこうへいく」 ディック・ブルーナ/文・絵 まつおかきょうこ/訳 福音館書店 ラベル《ふ1》 うさこちゃんは、おともだちと がっこうへ いきました。 じを かいたり、うたを うたったり・・・。がっこうって、なんてたのしいんでしょう! か いんしょうてき シンプルに描かれたうさこちゃんが印 象 的 な、ディック・ブルーナの「ゆかいななかま まつおかきょうこ やく がっこう い たの たち」のシリーズ。松岡享子さんのあたたかみのある訳もすてきで、学校に行くのが楽しみ さつ になる一冊です。 むらやま け い こ 「たろうのひっこし」 さく ほりうちせいいち え ふくいんかん しょてん 村山桂子/作 堀内誠一/絵 福音館書店 ラベル《ふ1》 たろうは、おかあさんに ふるいじゅうたんを もらいました。この じゅうたんをしい たところが たろうの おへやです。 さて、さいしょに やってきたのは、ねこの みーやです。このおへやで どんなことを するのかな? こ そうぞうりょく おも い たの え ほん げんしょく えが いろ あざ ほりうちせいいち 子どもの想 像 力 を思いっきり生かした楽しい絵本。原 色 で描かれた色鮮やかな堀内誠一 え しゅうだん よ き の絵は、集 団 での読み聞かせにもぴったりです。 ちょ 「おりこうな アニカ」 やく ふくいんかん しょてん エルサ・ベスコフ/著 , いしいとしこ/訳 福音館書店 ラベル《ふ1》 おんな アニカは、おてつだいもできる おりこうな こ 女 の子。 ひ ある日、まきばの めうしが にげだして・・・。こまった アニカを たすけてくれたの は、いったい だれでしょう?! し ぜん やさ えが うつく え ほん おさな じ ぶん ちから と スウェーデンの自然が優しく描かれた、美 しい絵本。幼 いながら、自分の 力 でやり遂げ すがた よ ひと きょうかん よ ようとするアニカの 姿 は、読む人の共 感 を呼ぶことでしょう。 「くもさん おへんじ どうしたの」 ちょ やく かいせいしゃ エリック・カール/著 もりひさし/訳 偕成社 ラベル《か1》 あるあさ やってきた 一ぴきの くも。のうじょうの うまや ひつじが「いっしょに あそぼう」とさそっても、へんじもせずに せっせと すを つくっています。 さて、どんな すが できるのでしょうか。 し か え ほん で き あ す さわ たの え ほん エリック・カールの仕掛け絵本。どんどん出来上がる巣を“触って”楽しめるこの絵本 こ し かく ちょうかく しょっかく ゆた はぐく は、子どもたちの視覚・聴 覚 ・触 覚 を豊かに 育 みます。 日 時 ①4月18日(土)11:00~12:00 ②4月23日(木)15:30~16:00 場 所 ①金子公民館 2階 会議室(洋D) ②金子分館児童コーナー 内 容 ①絵本や紙芝居の読み聞かせ、ミニ工作「ぴ ょんぴょんカエルを作ろう!」 ②絵本や紙芝居の読み聞かせ 他 協 力 読み聞かせボランティアグループ「茶の花」 子ども時代の読書は心を豊かにし、生きる力を育み ます。図書館では、4月23日の「子ども読書の日」 にちなみ、いつものおはなし会をスペシャル版で開催 いたします。ぜひ、お子さんと一緒にお越しください。 『白熱日本酒教室』 杉村啓/著 星海社 ラベル《588.52/ス/》 歓送迎会などでお酒を飲むことの多いこの季節、ビールやハイボールもいいですが、今世界 で注目されている日本酒について学んでみてはいかがでしょう?同じ名前でも「純米」「大吟 醸」「純米吟醸」と種類が分かれていたり、「冷や」「熱燗」など温度によって味が変わったり と、日本酒はとにかく難しそうです。また、日本酒は悪酔いする、と敬遠する方も多いかもし れません。しかし種類が豊富だからこそ、味を知るための正しいラベルの読み方、上手な飲み 方などを知れば、世界を魅了する日本酒の本当の魅力が見えてくるでしょう。日本酒ファンに も、初心者にもおすすめできる一冊です。 『辞書には載らなかった不採用語辞典』 飯間浩明/著 PHPエディターズ・グループ ラベル《814/イ/》 著者は「三省堂国語辞典」の編纂者で、辞書に項目を登録するために1万数千もの言葉を集 め、取捨選択したそうです。惜しくも除外された言葉の中には、 「きもちかった」 「命さながら」 等言い間違いから生まれたものもあれば、 「ガチ」 「お祈りメール」といった、確かに普段耳に するもの、 「小並感」 「微レ存」といったネット用語など様々。そんな「不採用語」たちをまと め、紹介する一冊です。 「正しくない日本語」と切り捨てるのは簡単ですが、どこからともな く生まれては消えていくこれらの言葉を見ていると、「言葉は生き物である」ということを再 認識させてくれます。 『ひとり暮らしの季節ごよみ~毎日が楽しくなる「プチ行事」のススメ』 河野真希/著 祥伝社 ラベル《386.1/カ》 ひとり暮らしをしていると、季節を感じることが少なくなったり、節目の行事をすることも なかなか難しかったりします。この本では、ひとり暮らしでも気軽に楽しめる季節や行事の楽 しみ方を紹介しています。春夏秋冬ごとに、旬の食材・行事にちなんだ料理や豆知識・部屋づ くりのヒントなどが書かれているので、ひとり暮らしでなくても参考になることがいっぱいで す。著者はこの本に、四季を感じることができる日本ならではの伝統行事を後の世代に受け継 いでいけるよう、家族の絆を深めて楽しい思い出を作ってほしいという思いも込めています。 子育て中の方にも読んでいただきたい一冊です。 び こうるい 『鼻行類 新しく発見された哺乳類の構造と生活』 H.シュテュンプケ/著 平凡社 ラベル《489/シ》 1941 年に偶然発見された「ハイアイアイ群島」でのみ生息する哺乳類「鼻行類」について の研究書です。この鼻行類、和名で言うと「ハナアルキ」の仲間になります。鼻が環境に合わ せて特殊な進化を遂げて、名前の通り鼻で歩いたり、自由自在に動く鼻で餌を取ったり、鼻で 飛び跳ねたり、複数の鼻で異なった音階の音を発してコミュニケーションをとるなど、数十種 類の動物たちの生態についての報告や、解剖学的な所見が述べられています。ただ残念ながら、 この貴重な生息地であるハイアイアイ群島そのものが核実験の影響で沈んでしまい、島に滞在 中だった著者のシュテュンプケ教授や国際的な調査団、そして貴重な資料類も含めてほんの 20 年足らずの間に全て失われてしまいました。その前に、出版する予定だった原稿とスケッ チ類がヨーロッパに残っていたため、この本が出ることになったのです。 ・・・ということなのですが、その真偽のほどはいかに? 今年も応募の時期がやってきました。 日頃のご愛読に感謝して、図書館が購入した雑誌の付録を抽選にてプレゼントいたします。 ご希望の方は『図書館だより』各号の最終ページにある応募券を切り取り、平成 26 年 7 月号の台 紙に貼り、図書館カウンター(本館・分館)へお持ちください。応募多数の場合には、抽選とさせてい ただきます。当選された方には別途通知させていただきます。※ お一人様1枚限りのご応募とさせて いただきます。※ また、小学生未満のお子様名義によるご応募も受け付け出来ません。※ お客様の個 人情報はこのキャンペーンのみに利用し、他の目的には一切利用しません。 応募期限 平成27年4月28日(火) 応募券 H27. 4 貼付
© Copyright 2025 Paperzz