おねしょアラーム取 扱 説 明 書 MO3,MO4 共 通 ご使用前に必ずお読み ご みください。効果的かつ つトラブルの のないように に注意・ 警 警告事項を 常に確認す するようにし してください。 。 < <使用目的> > 1. 2 2. 3 3. 夜尿症改 改善のためのト トレーニング補 補助: 睡眠中に に尿漏れがある るとアラーム音 音・振動で覚醒 醒させトイレに に行かせる、尿 尿意を我 慢できるよ ようにするなど どのトレーニン ングをする。 患者・入所 所者の尿漏れ れの報知: 施設での の看護・介護現 現場においてア アラームを利用 用することで定 定期チェックか から開放 され対象者も長時間の の失禁状態か からも早期に開 開放される。 トイレ習慣 慣の予測: 患者・入所 所者の排尿の の時間を記録す することでその の習慣を把握 握しポータブル ルトイレの 使用、トイ イレ時間を予測 測して効果的な介助の提供 供。 注意・警告事項 注 項全般 本品は尿 尿漏れ時のアラ ラーム・振動な などによる報知 知用、トレーニ ニングの補助を目的とした製品であり診 診断・治療を目 目 的とした製 製品ではありま ません。 本品の使 使用に際し専門 門の医師にご ご相談すること とを推奨します す。 目的外の の使用をしない いでください。 ご使用前 前に製品の動作 作確認を必ず ず行い、お子さ さま、患者、入 入所者への取り付けは必ず ず親御さん、介 介護・看護スタ タ ッフが行っ ってください。 アラーム本 本体は濡らさ さない、濡れな ないようにしてく ください。 取り付けに安全ピンを を使用するとき きには必ずロッ ックをして針が が外れないよ ように確認して てください。また た使用者が就 就 取り付けが適切 切であるか定期 期的に確認し してください。 寝中でもアラームの取 安全ピンの使用は低年 年齢のお子さ さまに推奨して ておりません。金属クリップ プかプラスチッ ッククリップを使 使用してくださ さ い。 購入時に に付属している る電池は動作テスト用のため容量が少な なくなっていま ます。動作が不 不安定な場合は新しい電池 池 と交換して てください。 就寝中の のお子さまは動 動きが激しい場 場合がありま ます。アラーム ム・センサーケ ケーブル取り付 付け状態が適切かどうか定 定 期的に確 確認してください い。 センサー ーコードを強い力で引っ張っ ったり、噛むな などしないように気をつけて てください。断線 線・損傷の危険性がありま ま す。特にお お子さまはコー ードを持つこと とで安心することがあります す、必要以上にセンサーを をいじることでセ センサーの寿 寿 命が早くな なる場合があ あります。 スタンダー ードセンサーで ではワニ口クリップにセンサ サーケーブルを挟まないよ ようにしてくださ さい。 必ず動作 作確認をしてか から使用してく ください。 製 製品の保障期 期間: <アラーム本体 < 体> 通 通常の取扱説 説明書を遵守していただい いた使用状 態 態で故障した場 場合は購入後 後から3ヶ月以 以内。 < <センサー> 購 購入後の初期 期不良の場合の のみ交換 ※ ※付属電池は は保障の対象と とはなりません ん。 当該製品の の電気的安全性 性について: 4 一 般 的 要 求 事 項 Part1, 英 国 電 気 的 安 全 性 規 格 BS5724 RE1004/0 03、 IEC 動作,構造安全性要 要求事項準拠。 。 BSI certificate No.:1156 627 e No.:EZ00050 05 BSI EMC test certificate 全規格) CE マーク(ヨーロッパ安全 大電流 10μA 以下。 電極部最大 【使用前動作テス スト】 ä いずれかのセ センサーのモジュラーコネクタとアラ ラーム本体を接続 続してください。 ä センサーをク クリップで上下接触 触またスタンダー ードタイプは水でぬ ぬらして動作(ア アラーム音など)す するか確認して下 下さい。 <クリップセンサー < ーの場合> 動 動作(アラーム・振 振動・ランプ)テス スト • クリップのレ レバーを起こして、 、挟まれている紙 紙の絶縁タグを取 取り除いてから再 再びレバーを戻し します。クリップ間の電極が接触し し通電 によりアラー ーム音が鳴ります す。 • レバーを起こしてから本体の のリセットボタンを を押してアラーム音 音を停止させます。 <スタンダードセン < ンサーの場合> 動 動作(アラーム・振 振動・ランプ)テス スト • センサーの電 電極部に水分の のある布・ティッシ シュペーパーを接触させてアラーム ム音を確認してく ください。 アラーム音を を停止させるため めセンサー電極部 部の水分を拭き き取るかセンサーコードを本体から ら外してリセットボ ボタンを押します す。 • ロック・解除 金 金属クリップ ホ ホルダー 金属クリッ ップ+ホルダー 安全ピンを使 使用する場合は はア ラーム本体裏 裏面のホルダー ーを 左にスライド させて外してか から 安全ピンの外 外しができない側 側を ホルダー裏の の溝に入れ再び 右 にスライドして て固定します。 安全ピン取り り付け後は必ず安 全ピンホルダ ダーを内側にスラ ライ ドさせてロックしてください。 各パ パーツの名称と注意 MO3 MO4 アラー ーム本体裏面の のホルダーはスラ イドす するようになっています。金属ク リップ プを外す場合、安 安全ピンに付け 替え える場合には左に にスライドさせて 取り外してください。 ホル ルダーを再び右に にスライドさせ固 定し します。 電池 池ケースカバーは は硬貨などの縁 かドラ ライバーの先で外 外してください。 電池 池取り出しリボン ンが電池の間に 挟ま まらないようにして てください。 電池 池交換のときは 電池の極性を 確認 認して入れてくださ さい。 プラス スチッククリップ プ パジャ ャマの胸ポケッ ット、ズボン上 上 縁には はさんで使用し します。 スライドスイッチ(選択) 1 音のみ 2 音と振動 3 振動のみ み 【固定方法の選択】 おねしょア アラームのパ パジャマなどへ への取り付け方 方法は3種類あ あります。 • 金属 属クリップ (出 出荷時に接続 続されています す 推奨) • プラ ラスチッククリッ ップ (アラーム ム本体裏側に に付属していま ます 推奨) • 安全 全ピン (同梱 梱されています すので付け替え えて使用します す。) ※安全ピ ピンホルダーは はスライドロッ ックができる構 構造になってい いますので必ず ず ロックしてください( (上図参照)。 また低年齢 齢のお子さま、就寝中の動き が激し しい場合にはお おすすめできません。 【アラーム本体 体の取り付け け】 • • • アラームをパジャマや下着 着などの衣服に に取り付けます す。 なるべく肩 肩に近い位置に に取り付けるよう うにします。 (固定方法 法については前 前ページを参照 照してください) パジャマの のズボンの上縁にプラスチックク クリップではさむこともできます。 。 (この場合 合には金属クリッ ップを取り外したほうが使い易 易くなります、ま また、アラーム 本体が濡れ れないよう気を をつけてください) クリップセンサーの ク の取り付け: • 取り付ける る際に電極部が が乾燥している ることを確認して てください。 濡れている る場合は乾いた た布で拭き取っ ってください。 • レバーを上 上げ、ブリーフの の外側の濡れそ そうな位置にレバ バーを下げて挟 挟みます。 スタンダードセン ス ンサーの取り付け け: • 電極部が が濡れていないこ ことを確認してアラーム本体に に接続します。 • 市販の尿 尿漏れパッドなど ど(生理用ナプ プキンでも可)の の一部を切り取 取り、電極部 を挿入しま ます。 • センサーが が抜けないように にワニ口クリップ プをブリーフ上縁 縁または固定が ができる位置 に取り付け けます。 • ブリーフパン ンツを2枚はか かせ、その間に挟 挟みこむか電極 極部にガーゼ・布 布などを巻い て使用する ることもできます す。 おねしょア アラームはなるべ べく胸の上、 (肩に近い い位置)に取り付 付けます。 クリ リップセンサー 注意) 電極部 注 部は直接肌に触 触れないようにご ご注意ください い。 注 注意) 下着は はなるべく綿製を を着用しナイロン製・ポリエステ テル製はお避け けください。 【使用方法】 睡眠中にアラー 睡 ームが鳴動した たら、アラーム本 本体横のリセットボタンを押し して動作を停 止 止させます。 クリップセンサーの ク の場合: お おねしょでアラー ームが鳴動した たらセンサーのレ レバーを上げリセ セットボタンを押 押して動作を 停 停止させます。 スタンダードセン ス ンサーの場合: セ センサーを下着 着内から取り出してから尿漏れ れパッドなどを取 取り外し電極部 部を露出させ て てからティッシュペ ペーパなどで湿 湿りを軽く拭き取りリセットボタ タンを押して動 動作を停止さ せ せるかセンサーを をアラーム本体 体から外してか からリセットボタン ンで停止させる ることもできま す す。 ≪使用上のコツ ≪ ツ≫ • アラーム音 音を聞いて直ち ちに目覚めるこ ことも重要ですが目覚めが悪 悪い場合、最 初は親御 御さんがお子様を起こしてあげ げることが必要で です。おこすの のが困難な時 は無理せず ずに下着だけを を取り替えてそ そのまま寝かせま ます。 • おねしょをしなかったときは はお子様を褒め めてあげてくださ さい。おねしょを をしても叱る・ せっかんす することは逆効果 果です。励まし し続けることが成 成功の秘訣です す。 • 観察日誌 誌を付け、着実な進歩を確認 認することで自信 信につながります す。 • 結果の現れ方は様々で です。専門の医 医師に相談して てください。 【アラーム本体・・センサークリー ーニング方法】 ア アラーム本体: 中 中性洗剤を薄め めた液でしぼっ った布で拭き汚 汚れを落としてか から乾いた布で で水分をしっかり りと 拭 拭き取ります。 ア アラーム本体は は絶対に水で洗 洗わないでくださ さい。 クリップセンサー/ ク /スタンダードセンサー: めた液でやさし 中 中性洗剤を薄 しく洗い水で洗 洗い流した後に乾いた布でしっ っかりと水分を拭 き き取り自然乾燥 燥します。 注 注意) アラーム ム本体へ接続するモジュラー ーコネクタ部は水 水に濡らさない いように注意して てく ださい。 スタ タンダードセンサ サー 【電池について ての注意】 • • • • • • • • • • • お買い上 上げ時に電池は は付属していま ます。 初期電池 池は製造元(英 英国)出荷時と と国内検品時の のテスト用電池のため容量 量が少なくなっ っている場合が があります。 お子様に にいじられたりしないようお気 気をつけくださ さい。電池交換 換は必ず大人 人の手で行うよ ようにしてくださ さい。 モデル MO3 M はアルカ カリボタン電池 池 LR44 をご ご使用ください。(他同等品と として AG13, L1154, SP P675H, V35 57, H1154, MR44, RW5 52, PX675, 675RP, HG G13, SR44, SG13 が使 使用可能です。) モデル MO4 M はアルカ カリ単4電池2本 本をご使用くだ ださい。 アルカリ電 電池を使用してください。他 他の電池では正 正常な動作が ができない場合 合があります。 。 電池の寿 寿命はアラーム ム音が鳴り続け けた場合、アル ルカリボタン型 型電池で約 60 6 分、単 4 電 電池で約 10 時間です。平均 時 均 的な使用 用法での電池寿 寿命の目安は は約1~2ヶ月程度です。 古い電池 池と新しい電池 池の混用は避けてください。 電池の極 極性を間違えな ないように注意 意して交換して てください。 電池がケ ケース内にしっ っかりと入って ているか?取り り出しリボンが が電池間に挟 挟まっていない いか?など、良 良く確認してくだ さい。 おねしょア アラームをしば ばらく使用しな ない場合は電 電池を取り出し しておいてくだ ださい。また再び使用する時 時には新しい電 電 池を使用するようにして てください。 【トラブルシュー ーティング】 ● 故障かな? ?と思ったら次 次のことを確認 認してください い。 1. • • • • アラーム音 音が鳴らない い! 電池の残 残量は残ってい いますか?新しい電池に交 交換してみてください。 電池の極 極性を確認して てください。 指定された正しいタイプ プの電池が使 使用されていま ますか? 電池取り出しリボンが電池間または は電池と電極間 間に挟まっていませんか? ?通電ができな ない状態になっています。 2. 2 • • • アラーム音 音が止まらない! クリップセ センサーのレバ バーが下がっている。(通電 電状態) スタンダー ードセンサーの の電極部が濡 濡れている。 センサーのモジュラー接続口をアラ ラーム本体から ら外して、リセ セットボタンを押 押してみる。 3. アラームが 3 が断続的! • センサーとアラーム本体の接続を再 再確認してくだ ださい。 • 電池ケー ース内の電池の の固定に問題 題がないか再確 確認する。 ● 以上を確 確認しても、故障が直ら らない時には販売店に にお問い合わ わせください い。 カタロ ログ No タイプ プ サイズ サ 電源 M03 3 アラ ラーム 40×39×19mm 24g ボタン電 電池 L1154×3 個 M04 4 アラ ラーム・ライト点 点滅・振動 56×51×17mm 44g 単 4 電池×2 本 TEL 054 4 – 252 - 1141 2008/12/18
© Copyright 2025 Paperzz