地域活動支援センター 地域活動支援センターⅠ センターⅠ型 ピアサポート北のと つどう仲間 ひろがる笑顔 じんのびっと いつでも 寄ってかっし 医療法人 松原会 きょうも仲間と のんびり たのしく ともに歩こう 地域活動支援センター 地域活動支援センター センター とは 利用者が地域において自立した生活ができるように相談・面接を行い、 利用者の要望にあわせ、日常生活支援・地域交流活動などさまざまな活動を行い、 さらに各市町の役場・地域の保健・医療及び福祉サービスなど関係各機関と連携を図り、 総合的なサービスの提供に努めています。 “自分らしい 自分らしい生活 らしい生活” 生活”に向けて共に歩んでいきたいと思っていますので、お気軽にご相談下さい 具体的には 具体的には・・・ には・・・ 家族として 家族として当事者 として当事者との 当事者との かかわり方 かかわり方を学びたい・・・ びたい・・・ 誰かと話 かと話がしたい・・・ がしたい・・・ 仲間との 仲間との出会 との出会いが 出会いが ほしい・・・ ほしい・・・ ボランティアが ボランティアが したい したい・・・ したい・・・ 仕事に 仕事に関する情報 する情報が 情報が ほしい・・ ほしい・・ ゆっくり出来 ゆっくり出来る 出来る場所が 場所が ほしい ほしい・・・ ほしい・・・ このような機会や場所がほしい時に、 またこのような様々なことに対して、気軽に相談できる場所が・・・ ピアサポート北 ピアサポート北のと 1 です センター利用 センター利用について 利用について 相談・ 相談・面接 施設内・ 施設内・訪問・ 訪問・電話・ 電話・メールにて メールにて 生活における における様 生活 における様々な相談に 相談に 対応します 対応します 月曜~ 月曜~金曜日 金曜日 9時~17時 17 時30分 30 分 (土日・ 土日・祝日・ 祝日・年末年始は 年末年始は休み) 日常生活支援 ご相談の 相談の内容をふまえて 内容をふまえて、 をふまえて、 お金や食事、 食事、身の回りのこと 仕事のこと 仕事のことなど生活全体を 生活全体をサ ポートします ポートします 関係各機関 市町村役場・ 市町村役場・保健福祉センター 保健福祉センターなど センターなど、 など、 様々な機関と 機関と連携し 連携し、取り組んでいます 訪問支援 (北能登全体が 北能登全体が対象) 対象) 自宅などに 自宅などに訪問 などに訪問し 訪問し 生活の 生活の中での 心配・ 心配・不安なことなど 不安なことなど 様々なご相談 なご相談に 相談に 対応します 対応します 情報提供 地域交流活動 福祉制度やその 福祉制度やその利用 やその利用の 利用の仕方、 仕方、 支援機関など 支援機関など、 など、それぞれのニーズ それぞれのニーズに ニーズに応じた 情報提供を 情報提供を行います 季節に 季節に応じた畑作 じた畑作りや 畑作りや収穫祭 りや収穫祭、 収穫祭、 映画の の上映会、 映画 上映会、昼食会、 昼食会、 地域の 地域の行事・ 行事・イベントへの イベントへの参加 への参加 地域住民との 地域住民との交流 との交流 セルフヘルプ活動 セルフヘルプ活動 (仲間 (仲間との 仲間との交流 との交流) 交流) 同じ世代・ 世代・同じ趣味・ 趣味・ 同じ病気や 病気や悩みを持 みを持つ仲間と 仲間と 計画し 計画し、活動する 活動する場 する場です 2 利用するにあたって 利用するにあたって 利用料 原則無料ですが、その他行事などによる食事代や交通費などは、自己負担となります ので、ご了承下さい。 *詳細についてはスタッフまで 利用申し 利用申し込み ピアサポート北のとは原則 登録制となっております。 登録の方法など詳細につきましては、スタッフまでお問い合わせください。 活動内容 「しゃべらん 「しゃべらん会 しゃべらん会」 ボックスから紙を引いて書かれた テーマについて仲間としゃべりあいます。 色々な人の話がきける、人間関係が苦手 でも参加できたなどの声もあります。 「北 「北のとファーム のとファーム」 ファーム」 作物を育てるよろこび 収穫したものを仲間と食べる喜び など、一緒に体験しませんか。 「行事」 行事」 季節を感じる「餅つき」などの行事や、 地域と交流を深める「コンサート」など 行事をみんなで 色々と計画をしています。 「料理日和」 料理日和」 毎月第1水曜日に仲間と一緒に楽しく料理 を作っています。 料理のレパートリーも増えて自信がついた との声もあります。 「えちゃけ~ えちゃけ~な」 「琴くらぶ」 くらぶ」 月に1回木曜日大正琴をみんなで弾きます。 経験豊富なボランティアの方が教えて くださるので、未経験の方でも 安心してご参加ください。 毎月第2月曜日に裁縫や 季節の小物などを作りたいと思います。 経験豊富なボランティアの方が教えて くださるので、安心してご参加ください。 えちゃけ=「かわいらしい」 という能登の方言です 「編集部ぼらまち 編集部ぼらまち」 ぼらまち」 「パソコン 「パソコン教室 パソコン教室」 教室」 利用者の方と「ぼらまち新聞」を 製作し毎月発刊しています。 編集委員は随時募集中です!! 簡単な文書作成等を 学んでいます。また、インターネットを 使って調べものをすることも出来ます。 この他 この他にも、 にも、行事やしてみたい 行事やしてみたい事 やしてみたい事などあればスタッフ などあればスタッフまで スタッフまで声 まで声をかけて下 をかけて下さい。 さい。 皆様からの からの多数 皆様 からの多数のご 多数のご要望 のご要望お 要望お待ちしております。 ちしております。 3 施設紹介 「相談室 「相談室」 相談室」 個別で相談したい時 仲間同士だけで話したい時など 「調理 「調理コーナー 調理コーナー」 コーナー」 料理を作ってみたい 教えて欲しい時など 事 務 室 静養室 相談室 調 理 「静養室 「静養室」 静養室」 1人でゆっくり休みたい 皆でお茶会を開く時など コーナー 食堂・談話室 地域交流活動室・訓練室 (ホール) 男性 女性 玄関 「地域交流活動室 「地域交流活動室」 地域交流活動室」 カラオケ・読書など 個人または皆で活動したい時など 「パソコン 「パソコン利用 パソコン利用」 利用」 インターネット タイピング練習を 利用したい時など 利用している皆さんの声を紹介します 利用者の 利用者の声 ◎ とっても暖かい雰囲気で、みんなと楽しく時間が過ごせる。 ◎ タッチタイピングができるようになり、文章もゆっくりだがキーボードを 見なくても打てるようになって自信がついた。 ◎ ピアサポート北のとに行くことが、外に出るきっかけとなりました。 ◎ みんなと料理をしたり絵を描いたりするなど、家で出来ない事ができ、 とても楽しいです。 ボランティアの ボランティアの声 〇 メンバーと一緒に話をしたり活動を通じて、私自身の気分も晴れます。 利用者の皆様から力をもらっている感じで、毎回参加するのが楽しいです。 〇 自分自身も元気になりました。ピアサポート北のとが出来たことで、集まる 場所ができ、人との交流が増え毎日が楽しく、私にとっても心安らぐ場所です。 4 施設の 施設の概要 種類 地域活動支援センターⅠ型 名称 ピアサポート北のと 設置運営主体 医療法人 松原会 能登 輪島 計4名 職員配置基準 休館日 香林 ・指導員 2名 スーパー モンゼン 月~金曜日 公立穴水 総合病院 ストアー キタカワ 9;00~17;30 土日・祝日 穴 水 町 商 店 街 ・登録により原則無料 活動内容により、実費負担がかかる サークルK クスリの アオキ る場合があります。 「その他の方」 利用形態により有料(別に記載) 穴水駅 ・利用申込書 いろは ストアー 穴水町 役場 メルヘン 国道 国道 249号線 249 号線 ・重要事項説明書 利用申請時 必要書類 シメノ ドラッグ もりそば 食堂 「当事者およびその家族の方」 利用方法 ピアサポート 北のと 北のと ・施設長 1名 ・相談支援専門員 1名 開館時間 穴水こころの クリニック 穴水総合 病院口 ・各住所地の利用申請書 等 *詳細はスタッフまで、お問い合わせ下さい 役場口 七尾 電車の方;穴水駅から徒歩15分 お車の方;国道249号線 輪島方面 「穴水総合病院口」左折 七尾方面 「穴水総合病院口」右折 穴水総合病院様の向にある 平屋建ての建物です 医療法人 松原会 地域活動支援センターⅠ型 ピアサポート北のと 〒927-0027 石川県鳳珠郡穴水町川島ヨ47-1 TEL 0768-52-0305 FAX 0768-52-2770 Eメール pia-kitanoto@forest.ocn.ne.jp
© Copyright 2024 Paperzz