ファッションデザイン概論 戸矢崎 満男・野口 正孝・見寺 貞子 必修 講義 1年次 前期 2単位 授業目的・方針、到達目標 ファッションとはなんだろう?ファッションの持つ意味を「対」となる言葉をもとに、 過去・現在のさまざまな視点から捉える。そして、具体的な事例を見ながら理解する中 で、ファッションのデザインにおける今日的役割はなにかを考える。 授業内容 【戸矢崎担当】 1:プロローグ ファッションとは? 2:装飾・機能 なにが衣服の始まり? 3:身体・社会 どうして目立ちたい? 5:東・西 その出会いの結果? 【野口担当】 6:メディア・アート 流行を作るのは? 7:ポワレ・シャネル 近代ファッションの始まり! 8:ジーンズ・Tシャツ 世界服になった! 9:セックス・ジェンダー 男らしさ女らしさ! 10:都市・文化 ストリートのエネルギー! 【見寺担当】 11:美・醜 現代ファッションの行く末! 12:品質・価格 成功の秘訣とは? 13:中堅ブランド・インディーズ やりたいことをしたい? 14:年齢・生活 誰にとってもいいデザインは? 15:神戸・人 地域社会と共存する… 評価方法 毎回のアンケート形式による授業の理解度と出席を評価する。 使用テキスト ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 4:魅せる・隠れる どちらが有効? 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションデザイン学科 資 毎回プリントを配布する。 格 規 程 キャンパスマップ −487− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 服飾美学 谷悟 選択 講義 1年次 後期 2単位 ※他学科生は若干名 授業目的・方針、到達目標 本講座では、独創的な世界を導くための美意識の培い方やこだわりを表現へと変換さ せる方法について、基礎的な演習とそれらを具現化したデザイナーの事例研究を通じて 学ぶ。後者については作品だけでなく、コレクション、プレス、ショップ等のディレク ション(企画/構成/演出)をも含めた美のあり様を《服飾美学》の領域と捉え、その 可能性について論じることとする。 授業内容 1:《服飾美学》という名のフィールド/その挑発力について 2:“個性”を分泌させるエナジー/美意識の育ませ方 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 3:〈私〉の考古学/固有の価値体系と問題意識を浮上させるための測量&抽出術 4:〈私〉の考古学/ワークシートの発表+討議(情報の共有化)&講評 5:〈美〉の様態考−エステティック・ボキャブラリーの培養− 6:〈美〉の様態考−ワークシートの発表+討議(情報の共有化)&講評 7:形態の詩学−イマジネーションを触発させる方程式− 8:形態の詩学−ワークシートの発表+討議(情報の共有化)&講評 9:〈ファッション〉の拡張を企てる美意識(10∼14は事例研究) 10:皆川明/ミナ・ペルホネン:マイフェバリットとの対話⇒紡れる夢想 11:川久保玲/COMME des GARCONS:根源から問う強度、セオリーの彼方へ 12:マルタン・マルジェラ/Martin Margiela:解放を誘発する実験精神 13:津村耕祐/FINAL HOME:路上への眼差し、コンセプチュアルな身振り 14:スーザン・チャンチオロ/RUN COLLECTION:余白、コラボレーション 15:総括“アクチュアルな知としての服飾美学”⇒創造の回路へ 評価方法 平常点(出席率+発表による授業運営貢献度により算出)、ワークシート、レポートで 評価 使用テキスト 資 指定しない(必要に応じ、コピーを配布する。) 参考テキスト 格 規 プリント(ワークシートを含む)を配布。 程 キャンパスマップ −488− 新田 恭子 選択 講義 1年次 後期 2単位 授業目的・方針、到達目標 日本の着物をはじめ、世界の民族衣装の素材である様々なテキスタイルの意匠、技法 等の知識を得る事によって、衣装の原点となる染織に対する視野を広げる。 スライド、ヴィデオ等の視覚資料を交えながら、アジアを中心にした多くの地域の民 族衣装を紹介する。 授業内容 1:趣旨と概要の説明 2:身体を直接飾る方法−「おしゃれ」の源をさぐる 3:四角い布をまとう−東南アジア1 5:絞りと絣−インド1 6:天然染料と民族衣装−ブータン1 7:「チャイナドレス」への考察−中国1 8:少数民族の服飾1−中国2 9:少数民族の服飾2−中国3 10:東アジアから見た「きもの」−日本1 11:「きもの」の素材と染織技法−日本2 12:「きもの」の意匠と役割−日本2 13:沖縄の「きもの」−沖縄1 14:まとめ 15:試験 評価方法 提出物と試験60%、授業態度と出席状況40% 使用テキスト 資料を配布する。 その他 資 1/3以上の欠席は授業放棄とみなす。 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 4:インドネシアの更紗(伝統と現代)−東南アジア2 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 民族衣装論(日本服装史) 格 規 程 キャンパスマップ −489− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 染色加工論 小林 政司 選択 講義 1年次 前期 2単位 授業目的・方法、到達目標 繊維は染色が可能となって、はじめて商品価値が発生するといわれるほど、繊維製品 における色彩は非常に重要なものである。また、衣生活の多様化は、衣料材料への要求 の多様化にもつながり、それらに応えるべく実にさまざまな繊維製品の改質・改良が行 われ、近年ではその内容も高度なものになっている。こうした繊維製品の染色や加工に ついての基礎を習得することを目標に、消費者の立場から、より専門的な知識へと導く 授業を展開する予定である。 授業内容 1:衣生活における染色と加工 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 2:繊維製品の染色と色彩 3:日本の工芸染色 4:繊維の種類と染料 5:染色助剤の種類と働き 6:界面活性剤の働き 7:染色の工程 8:染色の物理化学的理解 9:染色堅ろう度とその評価 10:繊維製品の改質・改良とその手段 11:好ましい風合いの素材・加工 12:外観に特徴をもつ素材 13:生理・衛生面に寄与する素材・加工 14:健康・安全性を重視した加工・素材 15:まとめ 評価方法 試験(重視)、出席状況(欠席による減点)、提出物を総合的に評価 使用テキスト 資 適宜、プリントを配布 参考テキスト 格 規 『衣服と暮らしを考える、衣生活15のアプローチ』山口恵子他編著 ブレーン出版 程 キャンパスマップ −490− 選択 講義 2年次 2単位 授業目的・方針、到達目標 ニット製品について理解し、ニットデザイナーとして基礎的な知識を学習する。実際 にどのようなニット製品が販売されているかを調査し、オリジナルのニット製品の企画 ができる能力を習得することを目的とする。 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ニットデザイン〔不開講〕 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 資 格 規 程 キャンパスマップ −491− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 アパレル素材論 山口 惠子・鈴木 洋行 選択 講義 2年次 前期 2単位 授業目的・方針、到達目標 アパレル素材に関して、繊維から糸・布にいたるまで、その構造・成分・形態と「衣 服の機能・デザイン」との関係を解明していく。また、繊維製品と衣服造形との関わり を歴史的・経済的に講述する。 授業内容 1:布(繊維製品)と衣服デザイン 2:布の製造(繊維工業の業態) 3:繊維(繊維衣料時代の始りと歴史:繊維の貿易と消費) 4:繊維(形態、強さと伸び、吸湿性、染色性、耐薬品性、耐候性)) ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 5:天然繊維(綿と麻) (木綿革命) 6:天然繊維(羊毛と絹) 7:再生セルロース繊維(人造絹糸) (ビスコースとキュプラ) 8:合成繊維(ナイロン、ポリエステル、アクリル) 9:高次機能繊維(シンゴ−セン、オーガニック・コットン、環境に易しい繊維など) 10:糸の構造と性質 11:糸の新機能 12:織物の構造と性質 13:編物の構造と性質 14:布の名称と特性 15:織物・編物以外の衣服材料、テスト 評価方法 出席率、レポート、試験の総合評価 使用テキスト オリジナルプリント 資 格 規 程 キャンパスマップ −492− 岩崎 雅美 選択 講義 2年次 前期 2単位 授業目的・方針、到達目標 身体に直接装う衣服は常に着装者と共にあり、その人の表現手段になっている。西洋 の服飾はいわば私たちの洋服のルーツである。多くの現存する服飾や絵画・彫刻資料な どを参考にしながら、西洋の人々の歴史的服装について考察する。 授業内容 1:古代メソポタミアにおける服装 2:古代エジプトにおける服装 3:古代ギリシア・エトルリアにおける服装 4:古代ローマ時代・ケルト文化と服飾 6:ロマネスク・ゴシック様式と服装 7:中世騎士と紋章 8:スペインモード 9:バロック様式と服装 10:ロココ様式と服装 11:フランス革命頃の服装 12:ダンディズム・ヴィクトリア朝時代の服装 13:20世紀初期の服装 14:戦後のファッション 15:まとめ 評価方法 レポートの提出と、授業ごとの小文の内容により総合的に行う。 使用テキスト 『世界服飾史』深井晃子 美術出版社 その他 出席を重視する。 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 5:ビザンチン帝国時代の服装 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 西洋服装史 資 格 規 程 キャンパスマップ −493− ファッション社会学 (ファッションデザイン学科目) ・・・川嶋先生部分のみ追加しています。 川嶋・平光・半田 選択 講義 2 年次 後期 2 単位 【川嶋担当】 授業目的・方針・到達目標 衣服は、布(テキスタイル)という素材抜きには成り立ちません。ファッションとテキスタイルは、互 いに密接な関係を持ちながら、独自の背景も持っている。テキスタイルをグローバルな視点で捉え、社会 との関連の中で考える。 授業内容 1.布は何から作られるか? -ステンレススチールから芭蕉- 2.アートとテキスタイル -テキスタイルマジシャン- 3.日本文化とテキスタイル -Cloth & Culture- 4.伝統と革新の京都 -ミナ・ペルフォネン、SOUSOU- 5.そして、ファッション -ファッションユニットCENTER EAST- 評価方法 出席とレポート 使用テキスト 必要に応じてプリントを配布 【平光担当】 授業目的・方針、達成目標 モードは時に美術の創造性からインスピレーションをうけ、また、美術は時代のモードを描きだしてき ました。ここでは、モードと美術、その両者の接点に目をむけ、ファッションデザインにおける創造性の 広がりを考察します。 授業内容 1.ならべる/素材の冒険 2.いろどる/模様と民族性 3.つつむ/テキスタイルの可能性 評価方法 小レポート(3回) 【半田担当】 授業目的・方針、到達目標 トータルなファッションとして、また身体表現の一つとしてのヘアスタイルとメイクアップに着目する。 髪と化粧がもっているメッセージ性を考え、民族・時代背景によるそれぞれのデザインの意味、流行の変 遷を学ぶ。また、ヘアをアートして作品を制作する。 授業内容 1.ヘアスタイルのもつメッセージ性 2.ヘアスタイル流行の変遷 3.アートとしてのヘア表現(バーチャルヘアの作品制作) 4.髪のコードを読む 5.メイクアップ流行の変遷 評価方法 バーチャルヘア作品提出、出席状況 使用テキスト プリント配布 参考テキスト 『髪のコードを読む』半田まゆみ著(女性モード社) 各自準備物 バ-チャルヘア作品制作に必要な物 2009.9.25 配付 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 繊維製品産業論 鈴木 洋行 選択 講義 2年次 後期 2単位 授業目的・方針、到達目標 天然繊維および化学繊維について、原料特性や素材の機能、生産プロセス、産業構造 など原材料から製品にいたるまでの基礎知識を学ぶ。あわせて繊維産業発展の歴史や今 日の暮らしと繊維素材の関わりあいを理解し、デザイン対象としてその用途や特性を習 得する。 授業内容 1:繊維製品の生産プロセス概要 2:暮らしの中の繊維(人と繊維のかかわりについて・・被服と住まい) 3:繊維製造の歴史と文化 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 4:世界の繊維製造 5:天然繊維の生産工程(原料からテキスタイルまで) 6:新しい天然繊維素材の開発 7:化学繊維の生産工程(原料からテキスタイルまで) 8:化学繊維の発達と時代背景 9:繊維素材の機能と加工(社会ニーズと機能素材の発達) 10:繊維素材とファッション(素材がデザインに与えた影響) 11:現代社会と素材開発 ①素材開発のテーマと現状 12:現代社会と素材開発 ②社会が求める繊維とは 13:素材マーケティングの手法と実際 14:繊維産業の抱える課題と展望 15:まとめ 評価方法 レポート80%、出席率20%を基礎に総合評価 資 格 規 程 キャンパスマップ −496− 見寺 貞子 選択 講義 2年次 後期 2単位 授業目的・方針、到達目標 生活者の個性化・多様化が進む中、時代に即したファッションコーディネイト力は、 生活者の心を捉える販売活動として重要な位置を占めている。 本講座は、高度なファッションコーディネイト力を身に付けることを目的に、知識や 技術力をさまざまな視点から捉え具体的事例をふまえて考察する。 授業内容 1:ファッションコーディネイトとは 2:衣服デザインにおけるコーディネイト (1)シルエット・ディテール/アイテム/イメージ 4:衣服デザインにおけるコーディネイト(3)素材 5:衣服デザインにおけるコーディネイト(4)帽子 6:衣服デザインにおけるコーディネイト(5)靴・バッグ・ベルト 7:衣服デザインにおけるコーディネイト(6)アクセサリー 8:衣服デザインにおけるトータルコーディネイト 9:関連商品との組み合わせによるコーディネイト 10:ライフスタイルとコーディネイト(7)クリスマス 11:ライフスタイルとコーディネイト(8)お正月 12:テーマによるコーディネイト(9)日本 13:テーマによるコーディネイト(10)身体・健康・エコ 14:テーマによるコーディネイト(11)異分野 15:まとめ 評価方法 出席回数、レポート、演習シートで評価する。 2/3以上の出席に対し評価を行う。 使用テキスト 資 『ユニバーサルファッション−誰もが楽しめる装いのデザイン提案−』 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 3:衣服デザインにおけるコーディネイト(2)カラー 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションコーディネイト 田中直人 見寺貞子著 中央法規出版㈱ 格 規 必要に応じて資料を配布する。 程 キャンパスマップ −497− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 被服人間工学 山口 惠子 選択 講義 3年次 前期 2単位 授業目的・方針、到達目標 衣服は人間が着用してはじめてデザインとして完結する。また、人間が衣服を着用す ることにより、人間の能力を拡大してきた。ここでは、人間と衣服の関係を形態・動作、 生理そして心理の特性を考慮した上で設計していく事を目的とする。人間の形態のとら え方、人間の動きの分析、衣服のゆとり、衣服の機能等について論述する。 授業内容 1:衣服デザインにおける人間因子とは。 2:暑さ寒さと快適性 ①熱 3:暑さ寒さと快適性 ②発汗 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 4:着衣による気候適応 5:温熱と衣服デザイン 6:人の体と服の形 ①骨 7:人の形と服の形 ②筋肉 8:衿と袖と人体 9:衣服の伸びとゆとり 10:下着の設計 11:衣服圧の生理的影響 12:スポーツウェアの設計 13:子供の体 14:キッズウェアの設計 15:まとめ 評価方法 出席状況とレポート等の提出物による総合評価 使用テキスト 『衣環境の科学』田村照子著 建吊社 参考テキスト 資 オリジナルプリント 格 規 程 キャンパスマップ −498− 岸上 龍平 選択 講義 3年次 前期 2単位 6:産業発のマーケティング事例 −地場産業とディマンドイノベーションとは(テーマ準備) 7:『行動経済学』の視点でみるファッションマーケティング(テーマ準備) 8:環境親和性などにみる今後の展望(テーマ準備) 9:ファッションマーケティングとEQ、ロジカルシンキングの関係 程 キャンパスマップ −499− 格 規 レゼンテーションすることで、頭の理解を言葉で表現することで身につける。実践的授 業を目指す。 資 10:個別テーマの設定とプレゼンテーションについて(事前準備) 11:プレゼンテーション資料作成 12:3分間プレゼンテーション(テーマ発表) 13:3分間プレゼンテーション(テーマ発表) 14:3分間プレゼンテーション(テーマ発表) 15:まとめ・講評(テーマのとらえ方からまとめ方、プレゼンテーションまで) 評価方法 出席35点・個別テーマ提出30点・3分間プレゼン35点の総合評価 使用テキスト 『ロジカルシンキング−論理的な思考と構成のスキル』照屋華子・岡田恵子著 東洋 経済新報社 『EQ−こころの知能指数』ダニエル ゴールマン著 講談社(+α文庫) ※テキストに関する詳細は、初回授業時に説明する。 その他 マーケティングを論理的に理解する。各自のテーマを設定して皆の前でテーマ発表プ ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 授業目的・方針、到達目標 ファッション市場は、従来の服飾・服飾雑貨からライフスタイル全般に関わる全ての 商材・空間に広がっている。その中でファッションマーケティングの重要性は、益々高 まっている。授業では、この変化の激しい生活文化産業=ファッションビジネスの発展 に欠かせないマーケティングの役割と活用方法を学ぶ。授業では、ファッションマーケ ティングの歴史や具体的事例などで市場の現実に目をむけ、総論としてマーケティング 分野で仕事をする上で求められる論理的思考能力と仕事を進める上で必要なコミュニケ ーションのとり方を学び実践での活用を目標とする。 授業内容 1:オリエンテーション及び授業内容・方針・目的・評価方法の説明 2:マーケティングの歴史と考え方 3:ファッションマーケティングの分野−ライフスタイル全般として 4:ファッションビジネスの歴史と変遷−繊維工業からアパレルへ、21世紀の方向性 5:産業力とデザイン力の融合−産業コンテクストブランディング(テーマ準備) 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションマーケティング 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 デジタルデザイン表現 平光 睦子 選択 演習 2年次 前期 2単位 ※F生限定 授業目的・方針、到達目標 ファッションデザインの分野で応用しうるDTP技術の習得を目的とする。テキスタイ ルパターンやスタイル画などの作成およびプレゼンテーション・ボードの制作をとおし て、パソコン技術をより実践的な技能へと高めることをめざす。 授業内容 1:ソフトの基本操作 2:Illustratorの基本操作 3:Illustratorをつかったパターンの作成① 4:Illustratorをつかったパターンの作成② ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 5:Illustratorをつかったハンガーイラストの作成① 6:Illustratorをつかったハンガーイラストの作成② 7:Photoshopの基本操作 8:Photoshopをつかったスタイル画の作成① 9:Photoshopをつかったスタイル画の作成② 10:Photoshopをつかったスタイル画の作成③ 11:Photoshopをつかったスタイル画の作成④ 12:プレゼンテーション・ボードの制作① 13:プレゼンテーション・ボードの制作② 14:プレゼンテーション・ボードの制作③ 15:プレゼンテーション・ボードの制作④ 評価方法 課題作品、出席状況 使用テキスト プリントおよびデータで配付 各自準備物 コンピューターラボのパスワード、MOディスクやUSBフラッシュメモリなどのデー 資 タが保存できるメディア 格 規 程 キャンパスマップ −500− ばんば まさえ 選択 演習 2年次 前期 2単位 ※08F生限定 授業目的・方針、到達目標 様々な文化の中でテキスタイル(布)はどのように作られてきたのか、また現在、社 会の中でどのような役割を果たしているのだろうか。この授業では、布作りに使用され る素材の種類や加工方法、布を彩る美しい色彩の世界について工芸染織の技法を軸に考 察する。そして、これらを基にしてこれからの新しいテキスタイルの姿と可能性を提案 していくことを目標とする。 授業内容 1:オリエンテーション 2:テキスタイルと色彩─後染めの技法Ⅰ─ 4:素材から糸へⅠ 5:素材から糸へⅡ 6:糸から布へⅠ 7:糸から布へⅡ 8:織らない布と異素材の布 9:素材とテクスチャー 10:現代の染織作品 11:布を提案する 調査 12: 〃 計画・試作 13: 〃 制作1 14: 〃 制作2 15: 〃 発表・講評会 評価方法 出席状況・提出作品・レポート・発表内容等を総合的に評価する。 使用テキスト プリント配布 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 3:テキスタイルと色彩─後染めの技法Ⅱ─ 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 テキスタイル素材と色彩 資 各自準備物 授業内に次回分の準備物を指示する。 格 規 程 キャンパスマップ −501− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションイラストレーション 鄭 貞子 選択 演習 2年次 後期 2単位 ※F生限定 授業目的・方針・到達目的 ファッションデザインの独創的表現法としてファッションイラストレーションがあ る。イメージデザインから衣服デザインに展開する描写能力を養うため、まず人体と衣 服の構造と機能を把握し、それらをふまえて形、色彩、素材など具体的なデザイン画に 展開できる描写技術を学ぶ。さらに、各種画材と材質の特徴を知り、独自のラインやデ ィテール、色彩、さまざまな素材の表現技法を習得し、イメージの発展を促す能力を養 う。 授業内容 1:プロポーション ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 人体の基本プロポーションを学び、片足重心のバリエーションを描く。① 2: 〃 ② 3: 〃 ③ 4:コスチュームドローイング 人体と衣服との関係、動作とのつながりを学び形とボリュームを把握する。① 5: 〃 ② 6: 〃 ③ 7:デザイン構造と素材表現 デザイン構造を理解し、素材によるシルエットやイメージの特徴を表現する。① 8: 〃 ② 9: 〃 ③ 10:ヌードドローイング 感じる、楽しむ、をキーワードに五感を動員し心引かれた対象を感覚的に描く。① 11: 〃 ② 12: 〃 ③ 13:作品制作① 14: 〃 ② 資 15: 〃 ③ 評価方法 格 規 衣服と人体との関係の把握、構造と機能の理解、デザイン力、色彩感覚、素材の表現 力、独自性の有無を評価する。 使用テキスト 『ファッションイラストレーションの基本とこつ』文化出版局 程 キャンパスマップ −502− 錦田 真理子 選択 演習 2年次 後期 2単位 ※F生限定 授業目的・方針、到達目標 衣服とは、1枚の平面材料を用い、人間の曲面体を包み込んだ一種の創造物である。 その衣服を合理的で理論的に構築する作図法に平面製図によるパターンメイキング(型 紙制作)がある。本講では、人間工学を踏まえ、各種原型(スカート、身頃)の製図と 原型のパターン展開によりパターンメイキングを行い、衣服の構築力を高める技術の習 得を目的とする。 授業内容 1:オリエンテーション:パターンメイキング概論、人間工学 2:身頃原型の製図① 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 パターンメーキング 各自テキストを購入(授業内で指示する) ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 各自準備物 資 3:身頃原型の製図②:ダーツの展開方法 4:ブラウスモデルのパターンメイキング①:ダーツの展開、ゆとり出し 5:ブラウスモデルのパターンメイキング②:袖、衿 6:ブラウスモデルの工業パターンメイキング① 7:ブラウスモデルの工業パターンメイキング② 8:スカート原型製図 9:スカートのパターン展開:タイト、セミフレアー、フレアー 10:スカートモデルのパターンメイキング 11:スカートモデルの工業パターンメイキング 12:ドレスのシルエット展開①:プリンセスライン 13:ドレスのシルエット展開②:テントライン 14:ドレスのシルエット展開③:Xライン 15:まとめ 評価方法 出席と提出物による評価 使用テキスト 方眼定規、カーブルーラー、分度器、シャープペンシル(0.3∼0.5mm)、製図用紙、 ッター、スコッチテープ 程 キャンパスマップ −503− 格 規 ペーパーウェイト、目打ち、ルレット、トレーシングペーパー、円定規、コンパス、カ 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ドレーピング 錦田 真理子 選択 演習 3年次 前期 2単位 ※F生限定 授業目的・方針、到達目標 衣服とは、1枚の平面材料を用い、人間の曲面体を包み込んだ創造物である。その衣 服設計(パターンメイキング)を行う方法として人間の模型である人体(ボディ)に直 接布を用いて造形していく立体裁断技法がある。本講では、布の特性を生かし、人体を 面に分割しながら衣服を造形していく立体裁断技法の基本技術を習得する。その上でモ デル作品を作成し、パターンメイキングの応用力を付けることを目的とする。 授業内容 1:オリエンテーション 2:スカートの立体裁断:ストレート、セミフレアー、フレアー ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 3:二面構成ブラウスの立体裁断①:身頃 4:二面構成ブラウスの立体裁断②:身頃 5:二面構成ブラウスの立体裁断③:衿 6:二面構成ブラウスの立体裁断④:衿 7:二面構成ブラウスの立体裁断⑤:袖 セットイン・スリーブ 8:二面構成ブラウスの立体裁断⑥:袖 9:二面構成ブラウスの立体裁断⑦:袖 ラグラン・スリーブ 10:二面構成ブラウスの立体裁断⑧:袖 11:四面構成ドレスの立体裁断①:身頃 12:四面構成ドレスの立体裁断②:身頃 13:四面構成ドレスの立体裁断③:身頃 14:四面構成ドレスの立体裁断④:袖 15:四面構成ドレスの立体裁断⑤:衿 評価方法 出席と提出物による評価 使用テキスト プリントを配布 資 各自準備物 シーチング、裁断はさみ、シルクピン、ピンクッション、ICテープ、テープメジャー、 格 規 方眼定規、カーブルーラー 程 キャンパスマップ −504− 安田 雅子 選択 演習 3年次 前期 2単位 ※F生限定 授業目的・方針、到達目標 衣服デザイン制作には、感性豊かな発想力とそれを具現化する造形力が必要不可欠で ある。そのためには、まず人体の機構を把握し、素材の特性を研究し、合理的な制作材 料の選択と構成、縫製用具と機器を使用する能力が必要である。本講では、用途に適し た衣服ディティールの部分縫いの縫製技法とプロセスを学び、より高次元な作品を制作 できる基礎能力を養うことを目的とする。 授業内容 1: オリエンテーション及び衣服造形の概要 2: 裁ち端の始末方法 4: ボタン・留め具の付け方 5: 穴かがり(ボタンホール)の仕方 6: 明き(身頃)1:前立て 7: 明き(身頃)2:ループ明き 8: 明き(身頃)3:比翼仕立てA 9: 明き(身頃)4:比翼仕立てB 10: ポケット1:パッチポケット 11: ポケット2:フラップポケット 12: ポケット3:肩玉縁ポケット 13: ポケット4:シームポケット 14: スカート部分縫い:ファスナー付け、ウェストベルト付け 15: スカート部分縫い:ベンツ、スリットの始末方法 評価方法 出席状況と課題提出物の制作力 使用テキスト プリント配布 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 3: 裾始末の方法 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 アパレルソーイング 資 各自準備物 木綿、中肉ウール、トワル 格 規 程 キャンパスマップ −505− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 アパレルCAD 野口 正孝 選択 演習 3年次 後期 2単位 ※F生限定 履修上の注意 「アパレルCAD」と「テキスタイルCAD」の両方を履修することは出来ない。 授業目的・方針、到着目標 今日のアパレル業界においてアパレルCADは、パタンナーのみならずデザイナーにと ってもパターンメイキング、グレーディング、マーキングを行う上で必要不可欠なツー ルである。本講では、パターンメイキングの原理の理解を深めつつ、CADによるパター ンメイキングの基本操作を習得する。CADによりアイテム別のパターンメイキング演習 を行い、アパレルデザインにおけるツールとして使いこなせる技術の習得を目的とする。 授業内容 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 1:オリエンテーション、CADによるトレースの基礎 2:スカート原形の展開(セミフレアースカート) 3:スカートの工業パターンメイキング 4:プロットアウト 5:デジタイズ(シャツ) 6:トレース 7:シャツの工業パターンメイキング 8:グレーディング 9:マーキング 10:パターンアレンジ1(テーラードジャケット):構造線 11:パターンアレンジ2:デザイン線 12:テーラードジャケットの工業パターンメイキング 13:テーラードジャケットの裏型展開 14:テーラードジャケットの裏型の工業パターンメイキング 15:まとめ 評価方法 出席と課題提出物により評価する。 資 使用テキスト プリントを配布 格 規 その他 初回の授業から出席すること。 程 キャンパスマップ −506− 松本 美保子 選択 演習 3年次 後期 2単位 ※F生限定 履修上の注意 「テキスタイルCAD」と「アパレルCAD」の両方を履修することは出来ない。 授業目的・方針、到達目標 織物の組織図は布を構成する経糸・緯糸を方眼の中に白・黒のドットで現してゆくも ので、コンピュータ言語ととても良く似ている。本演習では、織物組織・織物の設計の 基礎となる平織り・綾織り・朱子織りの応用と綜絖枚数と綜絖の通し順で出来てくるド ビー織り文様のバリエーションをテキスタイルCADを使って、素材・模様・配色等も 含めたシミュレーションを行う。一日一課題のペースで授業を進め、プリントアウトし た課題は最終的にファイルにまとめる。 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 テキスタイルCAD ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 授業内容 1:オリエンテーション 2:織の組織について 3:CADシステムの概要説明 4:平織り 5:綾織 6:繻子織 7:変わり斜文−1 8:変わり斜文−2 9:ドビー織について 10:ドビー模様−1 11:ドビー模様−2 12:応用① 13:応用② 14:応用③ 15:まとめ 評価方法 資 出席と課題提出物により評価する。 使用テキスト 格 規 なし。必要に応じてプリントを配布。 その他 定員30名とする。初回の授業から出席すること。 程 キャンパスマップ −507− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッション空間デザイン 瀬能 徹 選択 講義 3年次 後期 2単位 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 資 授業目的・方針、到達目標 「ファッションマーケティング」の基本をふまえて、現代人のライフスタイルやファ ッションニーズをマーチャンダイジング(商品企画)のデザインに関わる視点から分析 考察する。 ファッションブランド商品における展開計画を、立地や環境、店舗設計、店頭展開計 画など、ビジュアルマーチャンダイジングの視点から、具体的に提案できる企画力を習 得する。 ファッションニーズを、商品企画のデザインを構築する視点から分析考察する。 ライフスタイル分析法、ブランドコンセプト、商品の企画、構成を研究する。 授業内容 1:オリエンテーション及びライフスタイルとマーチャンダイジング 2:消費動向について:ニーズとライフスタイル 3:商品価値について:ファッションブランドを自分の価値観を通して分析する 4:時代のキーワード:企画の視点と焦点[KG法] 5:商品化計画A ファッション1〈トレンド商品〉 6:商品化計画B ファッション2〈アパレルとの連動性〉 7:ファッション情報の収集と分析〈トレンド情報を含む〉 8:商品化計画B アパレル1〈自作ブランドの制作〉 9:商品化計画B アパレル2〈セグメンテーション〉 10:商品化計画B アパレル3〈商品構成〉 11:ファッションにおけるセールスプロモーション:グラフィック・IT 12:ファッションにおけるセールスプロモーション:商空間 13:ファッションにおけるセールスプロモーション:異業種との関係 14:ビジュアルマーチャンダイジング 15:ファッション企画分野のスタッフと役割 評価方法 出席回数、レポートと発表・合計100点満点で評価する。 使用テキスト 要点抜粋プリントと関連資料を配付する。 その他 履修はファッションデザイン学科の学生を優先させる。60名以内の人数制限を行う。 格 規 程 キャンパスマップ −508− 尚山 晃仁 選択 演習 4年次 後期 2単位 ※F生限定 授業目的・方針、到達目標 ファッションデザインの今日的空間におけるプレゼンテーションの目的や方法を学 ぶ。そして、実際にテーマ設定や演出法などを組み立て、照明・音響効果を含めて実施 を想定した空間デザインを考える。 授業内容 1:プレゼンテーションとは? 2:ファッションデザインと演出 3:空間と演出効果 4:照明と音響効果 6:空間のデザイン 7:プログラムの構成 8:台本の制作 9:プレゼンテーションの実施 評価方法 課題のレポートによる。 使用テキスト プリントを配布する。 その他 この授業は卒業研究と連携するものとし、不定期の集中授業として行う。 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 5:テーマ設定 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッション空間演出 資 格 規 程 キャンパスマップ −509− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションデザイン実習A 全員・本田 昌史 必修 実習 1年次 前期 3単位 ※F生限定 授業目的・方針、到達目標 ファッションデザインとして、生活を彩る衣服や布(テキスタイル)デザインの基礎 を理解し、習得するための実習として設けられている。 2つの課題制作により、布の色や柄について、発想から作品として仕上げるまで、プ ロセスを重視した制作を行い、感性を育む。 特に、衣服制作や商品企画を目指す者は、この過程を経験することでより深いデザイ ンにつながるであろう。 また、テキスタイルデザインを志すものは、その基礎として重要になる。 授業内容 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 1:花のスケッチ 2:スケッチから柄への展開 3:プリントのためのデザイン 4:布地染め(バンダナ) 5:スタンプの制作 6:スタンプによるプリント 7:発表・講評会 8:動物をモチーフとしたアイデアスケッチ 9:シルクスクリーン紗張り 10:スケッチから原画制作 11:原画からフィルム制作 12:スクリーンの感光製版 13:Tシャツへのスクリーンプリント 14:プリント・仕上げ 15:発表・講評会 評価方法 提出作品が中心になるが、授業態度・出席率についても参考にする。 資 格 規 程 キャンパスマップ −510− 全員 必修 実習 1年次 後期 3単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として、「ファッションデザイン実習A」を修得していなければ、履修すること ができない。 授業目的・方針、到達目標 デザインの基礎的な要素を理解し、衣服造形における必要な基礎知識と技術を学ぶた めの基礎実習として設置されている。 まず、衣服を分解し、その構造を把握する。次に、現代社会におけるライフシーンを 分析し、生活に基づいた衣服デザインを組み立てていく。ここでは、日常着としてよく 着用されているジーンズをデザインし、平面裁断技法を用いて衣服制作し、ファッショ 授業内容 1:衣服の分解と構造の理解 ① 2: 〃 ② 3:ライフシーンの分析 4:ライフシーンと“ジーパン”デザイン 5:ジーパン・デザイン/素材/カラーを考える。 6:パターンメイキング① 7:パターンメイキング② 8:トワールメイキング 9:トワールチェック 10:工業パターンメイキング 11:作品制作① 12: 〃 ② 13: 〃 ③ 14: 〃 展示計画 15:作品完成 講評会 展示 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 ンデザインの造形力を養う。 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションデザイン実習B 資 評価方法 課題作品、レポートについての評価が中心になるが、授業態度・出席状況についても 格 規 参考にする。 使用テキスト プリントを配布 程 キャンパスマップ −511− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションデザイン実習C 全員 必修 実習 2年次 前期 3単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として「ファッションデザイン実習A」、「ファッションデザイン実習B」を習得 していなければ、履修することが出来ない。 授業目的・方針、到達目標 デザイン企画の基礎となる社会性や地域性、5W2Hを理解しながら、リサーチ、モ ノづくり、プレゼンテーションのプロセスを通じて、デザイン力と企画提案力を養う。 授業内容 1:「エコバックの制作」課題説明 2:リサーチ ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 3:エコロジー・デザインの考察 4:エコロジーに関するアンケート調査 5:エコバックの企画 6:制作 7:発表・講評会 8:「帽子の制作」プレゼンテーション 9:帽子の歴史を学ぶ 10:帽子デザインの基礎を学ぶ 11:ライフシーンと帽子の考察 12:帽子の企画・制作 13:帽子を引き立たせるスタイリング 14:作品の写真撮影 15:発表・講評会 評価方法 出席回数、作品、レポートと発表を総合評価する。 使用テキスト 要点抜粋プリントと関連資料を配布する。 資 格 規 程 キャンパスマップ −512− 戸矢崎 満男・松本 美保子・ばんば まさえ 選択必修 演習 2年次 後期 6単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として「ファッションデザイン実習C」を修得していなければ、履修することが できない。 授業目的・方針、到達目標 テキスタイルデザインの基礎として「表現・素材・技術」を作品制作の中で学ぶ。表 現するためのオリジナルティーを発見すること。素材に触れてその特徴を体感すること。 伝統のテクニックを実験的に理解すること。また、それらの背景を同時に調査し、計 画・発表する力を養う。 授業内容 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 テキスタイルデザイン演習Ⅰ 提出作品・レポートについての評価が中心になるが、授業態度・出席についても参考 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 にする。 資 1:「表現とオリジナリティー」レクチャー 2:自己分析とアイデア 3:ボックス探しと調査 4:ボックスアートの制作 5:作品撮影とプレゼンテーション 6:「素材とテクスチャー」レクチャー 7:原毛の染色 8:フェルトによる球体の制作 9:小さなポシェットの制作 10:プレゼンテーション・講評 11:「技法とイメージ」レクチャー 12:手描染め 13:アイデアスケッチ 14:刺繍への展開 15:プレゼンテーション・講評 評価方法 格 規 程 キャンパスマップ −513− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションデザイン演習Ⅰ 山口 惠子・野口 正孝・安田 雅子・錦田 真理子 選択必修 演習 2年次 後期 6単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として「ファッションデザイン実習C」を修得していなければ、履修することが できない。 授業目的・方針、到達目標 クリエーターとして素材・身体・衣服デザインの関係を理解した上で、デザインする 能力を身につけることを目的とする。 まず、ファッション・アイテム(衣服)を構成する素材について、その特性を理解す る。次に、自分自身の「身体特性」を探求し、その特徴を明確にした上で、「身体を生か す衣服デザイン」を提案する。アイテムは、シャツ・ブラウスで、特に人体の動きを考 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 えた袖つくりを考える。 アパレル制作においては、平面裁断技法とトワールメイキングにより身体上に衣服を 再構築する理論と感性を習得する。基本的なシルエットやボリュームの取り方、ディテ ール作成、素材の扱い方等を学ぶ中で、デザインする能力を身につけていく。 授業内容 1:オリエンテーション(身体―素材―デザインの研究) 2:身体計測 1 3:身体計測 2 4:発表(身体特徴―シャツ・ブラウス デザイン) 5:シャツ・デザインと素材を考える。 6:パターンメイキング 7:トワールメイキング 8:トワールチェック 9:工業パターンメイキング 10:作品制作 1 11: 〃 2 12: 〃 3 資 13: 〃 4 14: 〃 5 格 規 15:作品完成・講評会 評価方法 課題作品・レポートについての評価が中心となるが、授業態度・出席状況も参考にす る。 程 キャンパスマップ 使用テキスト プリントを配布 −514− 見寺 貞子・瀬能 徹・石崎 真紀子 選択必修 演習 2年次 後期 6単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として「ファッションデザイン実習C」を修得していなければ、履修することが できない。 授業目的・方針、到達目標 社会性や時代性のキーワードから生活との関連性を考察し、ファッションの視点で企 画デザインする。自身が企画デザイナーとなり、新しいマーケットに必要なモノとコト を提案していく力を身につける。 授業内容 1:自身の将来像をイメージした企画制作 3:発表・講評会 4:名刺は顔 5:制作 6:発表・講評会 7:オリジナル商品企画・制作 8:調査 制作 9:発表・講評会 10:商品企画 MD企画書制作 11:制作 12:発表・講評会 13:販売計画 SP販売ツール制作 14:制作 15:発表・講評会 評価方法 出席回数、作品、レポートと発表を総合評価する。 使用テキスト 資 要点抜粋プリントと関連資料を配布する。 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 2:調査 制作 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッション企画・情報演習Ⅰ 格 規 程 キャンパスマップ −515− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 テキスタイルデザイン 戸矢崎 満男・松本 美保子・ばんば まさえ 選択必修 演習 3年次 前期 2単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として「ファッションデザイン実習A・B・C」 「テキスタイルデザイン演習Ⅰ」 を修得していなければ、履修することができない。 授業目的・方針、到達目標 「テキスタイルデザイン演習Ⅱ」と連携し、基礎知識として布の歴史や文化における 「文様・素材・技法・色等」について学ぶ。 そして、伝統と現代がどのように結び合うのか。ファッションとの関係がどのようで あれば良いのかを考える。また、調査や研究・発表を演習と連動して行う。 授業内容 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 1:「ヨーロッパのテキスタイルデザイン」レクチャー 2:調査・計画 3:発表 4:「日本のテキスタイルデザイナーの仕事」レクチャー 5:調査・計画 6:発表 7:「人を包む布(テキスタイル)」レクチャー 8:調査・計画 9:発表 10:「ファッションとテキスタイルデザイン」レクチャー 11:調査・計画 12:発表 13:「ファイバー・ワーク」レクチャー 14:調査・計画 15:発表 評価方法 出席状況とレポート等の提出により総合評価する。 資 参考テキスト プリントを配布 格 規 程 キャンパスマップ −516− 山口 惠子・野口 正孝・安田 雅子 選択必修 演習 3年次 前期 2単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として「ファッションデザイン実習A・B・C」 「ファッションデザイン演習Ⅰ」 を修得していなければ、履修することができない。 授業目的・方針、到達目標 「ファッションデザイン演習Ⅱ」と連携し・基礎知識として・ファッション情報の分 析、企画立案、デザイン計画における「デザイン/カラ−/素材等」について学ぶ。 ファッションの流れにおいて過去と現代がどのように結びついているか、現代の既製 服における衣服設計・工業生産に関わる考え方を学ぶ。また、調査や研究・発表を演習 と連動して行う。 1:テーラード・ジャケットの企画・提案(20世紀ファッションの調査) 2:現在のファッションの調査・分析 3:テーラード・ジャケットとデザイナーの分析 4:テーラード・ジャケットのデザインを考える。 5:コンセプト・ボードの制作 6:発表(テーラード・ジャケットのデザインとコンセプト) 7:コンセプトから作品制作(1) 課題説明 8:花・小品からコンセプトを決定しデザイン発想 9:素材もコンセプトに基づき決定 10:デザイン/素材/カラーを考える。 11:コンセプト・ボードを作成・発表 12:コンセプトから作品制作(2) イメージ言葉よりデザイン発想 13:素材をコンセプトに基づき決定 14:デザイン/素材/カラーを考える。 15:コンセプト・ボードを作成・発表 評価方法 資 出席状況とレポート等の提出により総合評価する。 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 授業内容 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションデザイン 参考文献 格 規 プリントを配布する。 程 キャンパスマップ −517− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッション企画・情報 見寺 貞子・瀬能 徹 選択必修 演習 3年次 前期 2単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として「ファッションデザイン実習A・B・C」 「ファッション企画・情報演習 Ⅰ」を修得していなければ、履修することができない。 授業目的・方針、到達目標 「ファッション企画・情報演習Ⅱ」と連携し、基礎知識として「ポジショニング、商 品構成等」について学ぶ。現代社会を客観的に捉え、従来のマーチャンダイジングから 視野を広げ、マーケットとライフスタイルの関係を考えながら商品企画を深く理解し発 想していく。 また、調査や研究・発表を演習と連動して行う。 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 授業内容 1:マーケットリサーチ 2:調査 3:発表 4:コンセプトワーク 5:計画 6:発表 7:ターゲット分析とポジショニング 8:調査、計画 9:発表 10:コーディネートと商品構成 11:計画 12:発表 13:情報社会との関わり 14:調査、計画 15:発表 評価方法 資 出席回数、作品、レポートと発表を総合評価する。 参考テキスト 格 規 プリントを配布 程 キャンパスマップ −518− 戸矢崎 満男・松本 美保子・ばんば まさえ・重本 昌利 選択必修 演習 3年次 前期 6単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として「ファッションデザイン実習A・B・C」 「テキスタイルデザイン演習Ⅰ」 を修得しなければ、履修することが出来ない。 授業目的・方針、到達目標 テキスタイルデザインのベーシックな技術である、ウィービング・ニッティング・プ リンティングの基本的技法の習得及び、その計画と表現の方法を作品制作を通して学ぶ 基礎演習である。 ウィービングでは、デザイン→設計→染色→縦糸の準備→織り→仕上の一連の工程の 手続きを習得。ニッティングではコンピュータジャガード編み機の原理を学び、文様入 画を作成、シルクスクリーンの基本的な技法及び応用による作品の制作を行い後期のプ ロジェクトに繋げる。 授業内容 1:マフラーのためのチェック柄の設計 2:糸の染色 3:織りの準備 4:織り 5:マフラーの仕上げ 6:ジャガード編のデザイン 7:コンピュータ入力 8:糸染め 9:ジャガード編み 10:クッションの仕上げ 11:スカーフのためのデザイン 12:紗張り、製版 13:シルクスクリーンプリント ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 力からドモクの作成、作品制作までを行う。プリンティングではコピーワークにより原 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 テキスタイルデザイン演習Ⅱ 資 14:地染め、仕上げ 15:発表、講評会 課題の提出物と出席状況により総合評価する 程 キャンパスマップ −519− 格 規 評価方法 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションデザイン演習Ⅱ 山口 惠子・野口 正孝・安田 雅子・錦田 真理子 選択必修 演習 3年次 前期 6単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として「ファッションデザイン実習A・B・C」 「ファッションデザイン演習Ⅰ」 を修得していなければ、履修することができない。 授業目的・方針、到達目標 アパレルを中心とした企画・デザイン・制作・演出にいたる総合的プロセスを実践 し、習得する。 前半では、ジャケットの歴史、市場動向を把握した上で、人に新たな価値観を与える 創造性あるジャケットを制作する。制作においては、工業的平面製図技法、工業的縫製 のスキルを習得しながら、より専門性の高いモノ作りを行う。 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 後半には、自主的に市場調査し、社会の動向を分析・把握し、デザイン構築していく 中で、様々なコンセプト、素材に対応できる設計能力を高めることを目標とする。 授業内容 1:オリエンテーション(ジャケットの歴史と市場動向) 2:コンセプトワーク 3:デザインイメージとデザイン画製作 4:パターンメイキング 1 5:パターンメイキング 2 6:トワールメイキング 7:工業パターンメイキング 8:裁断 9:縫製(身頃・衿) 10:縫製(袖・カフス) 11:縫製(裏・まとめ) 12:発表・講評会 13:デザイン計画・コンセプトからのデザイン構築 14:デザイン/カラー/素材 プラニング 資 15:デザイン設計ボードの制作・発表 評価方法 格 規 出席を重視し、作品制作過程、独創性、完成度を総合的に評価する。 使用テキスト オリジナルテキスト 程 キャンパスマップ −520− 見寺 貞子・瀬能 徹・岸上 龍平 選択必修 演習 3年次 前期 6単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として「ファッションデザイン実習A・B・C」 「ファッション企画・情報演習 Ⅰ」を修得していなければ、履修することができない。 授業目的・方針、到達目標 ファッションデザインは、時代や地域に関わりが深く、その地に住む人々のライフス タイルと常に密接している。特に近年、ファッション分野において「トータルコーディ ネート」が個性を表現する手法として必要不可欠な要素となっている。 本演習では、ファッションデザイン分野に関連する服飾材料豊かな兵庫県の地場産業 を調査研究するとともに、その歴史や文化、オリジナリティを分析することにより新た 授業内容 1:オリエンテーション 2:情報計画における企画のプロセス 3:デザインとものづくり 4:地場産業の調査研究と理解 5:フィールドワーク(靴下:加古川) 6:フィールドワーク(靴下:長田、カバン:豊岡) 7:フィールドワーク(帽子:西宮、真珠:三宮) 8:デザインワーク 9:制作① 10:制作② 11:プレゼンテーション計画 12:制作① 13:制作② 14:まとめ 15:講評会 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 な市場開発の視点を探る。 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッション企画・情報演習Ⅱ 資 評価方法 出席回数、作品、レポートと発表で総合評価する。 要点抜粋プリントと関連資料を配付する。 程 キャンパスマップ −521− 格 規 使用テキスト 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 テキスタイルデザイン演習Ⅲ 戸矢崎 満男・松本 美保子・ばんば まさえ・重本 昌利 選択必修 演習 3年次 後期 6単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として、「テキスタイルデザイン演習Ⅱ」を修得しなければ、履修することが出 来ない。 授業目的・方針、到達目標 モノ(作品、製品としての具現化)とコト(企画、プロセス『計画実行経過』の管理 技術)のデザインを通して実践的なシミュレーションを行うことを目的とする。 「何を」 「どんな目的で」 「何時」 「誰が」 「どのように」使うかを考え、コンセプトを重 視したモノ作りとその提案の方法を学ぶ。与えられたテーマにそった調査→計画書作成 →デザイン→作品制作→ボード作成→作品展示→発表の各過程を重視する。卒業研究へ ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 繋がるプロジェクトである。 授業内容 1:「生活を彩るテキスタイル」課題説明 2:調査 3:プランニング 4:計画書作成 5:計画発表 6:作品制作① 7: 〃 ② 8: 〃 ③ 9:コンセプトボードの制作 10:作品発表 11:展示計画 12:共同制作による計画 13:共同制作① 14: 〃 ② 15:展示・発表 資 評価方法 課題の提出物と出席状況により総合評価する 格 規 程 キャンパスマップ −522− 山口 惠子・野口 正孝・安田 雅子 選択必修 演習 3年次 後期 6単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として、「ファッションデザイン演習Ⅱ」を修得していなければ、履修することが できない。 授業目的・方針、到達目標 モノ(作品として具現化)とコト(企画、計画実行の管理)のデザインを通して実践 的なシュミレーションを行うことを目的とする。 前期に続き、アパレルプロダクトを意識したデザイン設計を行う。鋭い感性と洞察力 にもとづき「デザイン/カラー/素材」を有機的に構築できるプランニング能力を高め る。また、立体裁断法によるシルエット表現を学ぶ。 コンセプトを組み立てる。次に生まれてきたイメージを具現化し、衣服デザインとして 昇華していく。ファッション・アイテムの調査→計画書作成→デザイン→制作→ボード 作成→レポート→発表の各過程を重視する。卒業研究に繋がるプロジェクトである。 授業内容 1:アパレルプロダクトのデザイン設計(資料収集、調査) 2:コンセプト制作からデザイン発想 3:デザインと素材を考える。 4:コンセプト・ボードの制作・発表 5:自主制作(資料収集、調査) 6:コンセプト制作からデザイン発想 7:デザインと素材を考える 1 8: 〃 2 9:パターンメイキング 10:トワールメイキング 11:トワールチェック 12:作品制作 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 後半は、創造性の高いファッション・アイテムを自主制作する。資料を調査・分析し、 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションデザイン演習Ⅲ 資 13: 〃 14: 〃 格 規 15:作品完成、講評会 評価方法 出席を重視し、作品制作過程、独創性、完成度を総合的に評価する。 使用テキスト −523− 程 キャンパスマップ オリジナルテキスト 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッション企画・情報演習Ⅲ 見寺 貞子・瀬能 徹 選択必修 演習 3年次 後期 6単位 ※F生限定 履修上の注意 原則として、「ファッション企画・情報演習Ⅱ」を修得していなければ、履修すること ができない。 授業目的・方針、到達目標 本演習では、前期で演習した「ファッション企画・情報演習Ⅱ」の方法論を応用し、 兵庫県地場産業との産学連携を視点としたブランド企画およびデザイン提案を行う。 授業内容 1:オリエンテーション 2:異業種交流 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 3:ブランディングのプロセス 4:デザイン企画 5:フィールドワーク 6:デザインワーク 7:制作 8:制作 9:中間発表 10:制作 11:制作 12:プレゼンテーション計画 13:制作 14:制作 15:講評会 評価方法 出席回数、作品、レポートと発表を総合評価する。 使用テキスト 要点抜粋プリントと関連資料を配付する。 資 格 規 程 キャンパスマップ −524− 戸矢崎 満男・松本 美保子・ばんば まさえ 選択必修 演習 4年次 前期 4単位 ※F生限定 履修上の注意 卒業研究に着手できる資格を修得しなければ、履修できない。 授業目的・方針、到達目標 三年間の学習成果をふまえて、個々のテーマに沿ったテキスタイルデザインのための 作品を計画・制作し、その発表を行う。展示会を計画し実行する中で、自らの表現能力 を高め、作品の批評を受けて、個々のテーマやスタイルについて研究を深める。 授業内容 1:リサーチ 2:プランニング 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 テキスタイルデザイン応用 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 3:制作 4:発表 5:展示 評価方法 発表・展示を主に総合評価する。 資 格 規 程 キャンパスマップ −525− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションデザイン応用 山口 惠子・野口 正孝・安田 雅子 選択必修 演習 4年次 前期 4単位 ※F生限定 履修上の注意 卒業研究に着手できる資格を修得しなければ、履修できない。 授業目的・方針、到達目標 三年間の学習成果をふまえて、個々のテーマに沿ったファッションデザインのための 作品を計画し制作する。または情報分析を進め、それらを発表する。展示会を計画し実 行する中で、自らの表現能力を高め、作品の批評を受けて、個々のテーマや方法論につ いて研究を深める。 授業内容 1:リサーチ ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 2:プランニング 3:制作 4:発表 5:展示 評価方法 発表・展示を主に総合評価する。 資 格 規 程 キャンパスマップ −526− 見寺 貞子・瀬能 徹 選択必修 演習 4年次 前期 4単位 ※F生限定 履修上の注意 卒業研究に着手できる資格を修得しなければ、履修できない。 授業目的・方針、到達目標 三年間の学習成果をふまえて、個々のテーマに沿ったファッション企画・情報の課題 制作を計画、制作し、その発表を行う。 発表会を計画、実施するなかで、自らの表現技術を高め、課題制作の批評を受けて 個々のテーマやスタイルについて研究を深める。 授業内容 1:リサーチ 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッション企画・情報応用 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 2:プランニング 3:制作 4:発表 5:展示 評価方法 発表・展示を主に総合評価する。 資 格 規 程 キャンパスマップ −527− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションフレッシュマンセミナー 全員 選択 演習 1年次 前期 1単位 ※09F生および編転入生限定 授業目的・方針、到達目標 環境の背景を意識する中で、ファッションデザインのためのグループによるプレゼン テーションを計画・実行し、デザインのアプローチについて教員と共に考える。 授業内容 1.オリエンテーション 2.グループで計画書作成 3.学外でのプレゼンテーション 4.発表とまとめ 評価方法 ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 学外活動への出席、計画書・発表・レポートにより評価する。 資 格 規 程 キャンパスマップ −528− 全員 選択 講義 1∼4年次 前期 1単位 授業目的・方針、到達目標 学外から特別講師を半期で数名お招きする。特別講師は、各界で活躍する方々でファ ッション及びテキスタイルデザインを主たる対象とし、社会の実際にふれることを目的 とする。しかし、ファッションデザインを広義にとらえ、様々な専門家の講義となるの で、他学科の学生にとっても有意義であるだろう。 評価方法 出席とレポート提出 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 ファッションデザイン特別講義A ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 資 格 規 程 キャンパスマップ −529− 学 生 生 活 履修について 基 礎 分 野 メディア表現 造 形 表 現 卒業研究 全員 必修 実習 4年次 10単位 ※F生限定 授業目的・方針、到達目標 4年間の学習の集大成として各自が自主テーマを策定し、スケジュール化し、高度な 研究発表を行う。研究形式は作品制作の「卒業制作」或いは論文型式の「卒業論文」の どちらでも良い。研究の進め方はゼミ形式で行い、ゼミ担当教員の指導をうけるが、テ ーマ内容によっては全教員の助言を得る。 卒業研究は「卒展」の場で一般に公開する。発表方法は[作品展示][ファッション プレゼンテーション]があり、各自選び準備し卒展に望み、評価を受ける。 卒業研究者着手条件 原則として、3年次修了時点で、「ファッションデザイン実習A・B・C」「テキス ビジュアルデザイン ファッションデザイン プロダクトデザイン 環境・建築デザイン 教職・学芸員課程 タイルデザイン演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」または「ファッションデザイン演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」もし くは「ファッション企画・情報演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」を修得済の上、全修得単位数の合計が 100単位以上のものとする。 授業内容 ゼミ担当教員の指導のもとに卒業研究として自主的にテーマを策定し、作品の制作あ るいは論文のための研究を行う。 制作した作品・論文は、学内・外等で発表の場をもうけ、公開する。(7月中旬) (スケジュール) 1.テーマ発表 5月中旬 2.中間発表 10月下旬 3.卒研審査会 1月下旬 4.卒展 2月中旬 評価方法 総合評価 その他 ・担当教員とは充分に話し合いを重ね、具体的内容研究方針を決めること。 ・それぞれの発表会・審査会には必ず出席すること。提出物の期日は厳守すること。 資 ・日程は変更される場合がある。掲示等にて確認すること。 ・優秀な卒業研究(作品または論文)には「学長賞」を、それに準ずる論文・作品には 格 規 ファッションデザイン学科賞を授与する。 程 キャンパスマップ −530−
© Copyright 2025 Paperzz