全ページ - 小松市

※この地図は金澤女子店舗の皆さんが作成した
すごろく「くるくる石探検 こまつ」です。
広報
JUN.2016
やさ
し い まち
や
広報 こまつ
2016.JUN No.1133
さし
ち
6
No.1133
いま
2016年6月1日発行(毎月1日発行)■発行・編集:小松市広報秘書課
〒923-8650 石川県小松市小馬出町91
☎0761・24・8016 FAX0761・24・5563(広報広聴担当直通)
■Eメール koho@city.komatsu.lg.jp ■ホームページアドレス http://www.city.komatsu.lg.jp/
■携帯電話用ホームページアドレス http://www.city.komatsu.lg.jp/m
24
NEXT10年ビジョン
祝日本 遺産認定
こんなにすごい!こまつの
「石の文化」
問い合わせ 観光交流課 ☎24・8076
4月 日、地域にある歴史的魅力や特色をまとめたストーリーを文化庁が
しゅぎょく
認 定 す る﹁日 本 遺 産﹂に、小 松 市 の﹁﹃珠 玉 と 歩 む 物 語﹄小 松 ∼ 時 の 流 れ の 中
で 磨 き 上 げ た 石 の 文 化 ∼﹂が 選 ば れ ま し た。こ れ を 機 に、23 0 0 年 前
小松にはこんなにたくさんの種類の
石があるんだね。ほかにもまだまだ
あるみたいだよ。びっくり !!
(赤瀬産)
(観音下石)
かながそいし
滝ヶ原石
はちのすいし
瑪瑙
(蜂巣石)
にっかせき
ぼだいいし
小松の弥生人のすごい技
まがたま
弥 生 時 代、八 日 市 地 方 で は 緑 色 の
へきぎょく
宝石である碧玉を最先端の技術で加
くだたま
工 し た 管 玉 と、ヒ ス イ の 勾 玉 を 組 み
合わせた首飾りなどが多く作られま
し た。高 度 な 技 術 に よ り 完 成 し た 美
し い 小 松 の ア ク セ サ リ ー は、当 時 北
部九州の王たちを魅了しました。
◎管玉の作り方
いのではないでしょうか。
生人も今を生きる私達も変わらな
の緑から安らぎを感じることは弥
生 命 を 感 じ る 神 秘 が あ り ま す。そ
重 視 し た 色 は 青 緑 色 と 白 色。碧
玉 の 緑 に は﹁新 芽﹂す な わ ち 自 然 や
ために素材が選ばれます。
ま し た。そ の 色 を 達 成・実 現 す る
弥生時代では身に着けるアクセ
サリーの色に厳しい約束事があり
弥生人が求めた色
弥生人は
どうして小松のア
クセサリーを求め
たんだろう?
http://www.komatsuguide.jp/
komatsu-stone/
います。
い る た め、美 し い デ ザ イ ン と な っ て
る石をうまく組み合わせて作られて
当 時 の 最 新 工 法 を 採 用 し、色 の 異 な
代利常公が大改修した時のものです。
県立小松高校の横に今も残る小松
やぐらだい
城 本 丸 櫓 台 の 石 垣 は、加 賀 前 田 家 三
小松城の石垣
美にこだわった
石の文化の紹介動画も配信しているので、
から続く石の文化の魅力に触れてみませんか。
(尾小屋銅山産)
弥生時代から続くものづくりの 技 術
くて、専用のホームページを作りました。
小松の恵まれた石の 資 源
(菩提産)
おうどうこう
日華石
約 2 千 万 年 前、活 発 な 火 山 活 動 に よ り、小 松 市 に 金 や 銅 の 鉱 石、
オパール、水晶などの宝石、九谷焼の原料となる
オパール
ぼだい
めのう
菩提石
陶石などが誕生しました。
黄銅鉱
紫水晶
水晶の群晶
2
3 広報こまつ[2016.6]
石の文化の魅力をみんなに知ってもらいた
天理大学客員教授
深澤芳樹さん
完成
④石の
「針」
で擦って、 ⑤もう一度丁寧に磨い
てツヤを出します。
穴を開けます。
ぜひご覧ください。
◀隙間ができないよう精密に加
工してから積み上げる工法「切
は
り込み接ぎ」で作られた石垣
25
①適当な大きさに割った石に
溝を切って、四角く割ります。
といし
②細かく割って、
形を整えます。
③砥石で擦って、少
しずつ丸くします。
NEXT10年ビジョン
開館時間 9時∼17時
(入館は16時30分まで)
入館料 一般300円、高校生以下無料
休館日 月曜日、祝日の翌日
世界に発信、ジャパンクタニ
九 谷 焼の原 料 と なる 陶石 は 花 坂 地区
で採れます。若手九谷焼作家を中心とし
た グルー プ
﹁FRIT
︵フリット︶
﹂
は、九
谷焼の新たな可能性を見いだすため、ス
出前講座
◎市民と共創で行う取り組み
◎商品、ビジネスへの展開
資源の活用策の検討
アクセサリーなど
受け入れ体制の強化
の新商品開発
資源の保全 旅行会社との連携
全国で使われた
日華石︵観音下石︶
とき 6月18日
(土)
∼9月11日
(日)
ところ 博物館
ウェーデンのデザイナーと協働で、和と
石の歴史年表の作成
金沢大学、国立文化財研究所などとの連携
観音下町で採れる日華石は
温もりのある黄色い色合いと
をお楽しみください。
洋を融合した作品づくりを始めています。
ストーリー
物語
碧玉アクセサリーの復活
県内の女性デザイナーグループ
かなざわ
﹁ 金 澤 女 子 店 舗 ﹂は 碧 玉 を 使 っ た ア
クセサリーなどの制作を行ってい
ま す 。今 後 も 石 の 文 化 の 素 晴 ら し
さを子供達にも伝えていくために、
きます。
戦してい
デザイナーとしてできることに挑
案内ガイドの育成
案内看板の設置 技術の継承
安全対策 する人材育成
案内ルートの整備
◎石の文化を継承
◎観光資源としての整備
遠足プログラム
丈夫で細工しやすいのが特徴
副読本の作成
専門家からの提言
で す。市 内 の 酒 蔵 の ほ か 、 国
文化展」の第2弾を開催します。小松の多彩な「石の文化」
東酒造の酒蔵(国登録文化財)
次々に展開する石の
滝ヶ原・菩提地区には
アーチ型石橋が現在6つ残っ
て い ま す。一 つ の 地 域 に 幾 つ も
の 石 橋 が あ る の は 大 変 珍 し く、
本州ではこの地域でしか見るこ
とができません。
荒谷商店 代表 荒谷薫さん
これから創り上げる新しい 未来
◎こども
「石と歩む」
プロジェクト
◎専門家、大学、研究機関との連携
スウェーデン大使館で開かれた展示会
金澤女子店舗の皆さん
こんなにすごい!こまつの「石の文化」 4
祝日本 遺産認定
5 広報こまつ[2016.6]
未来へつなぐ
FRIT(フリット)
吉田るみこさん
今後は、小松の石の歴史や文化を子供達に伝える﹁未来へつなぐ﹂活動や、国内外に魅力を
発信する﹁未来を拓く﹂
取り組みなどを進めていきます。
受け継いできた
石の文化を
これからも守り、
次のストーリーを
市民みんなで
作り上げよう !!
﹁石の里﹂滝ヶ原町に残る
アーチ型石橋群
問い合わせ 博物館 ☎22・0714
会議事堂など全国の有名な建
5月にサイエンスヒルズこまつで行われた
「珠玉と石の
観音下石材
代表 橋本康容さん
未来を拓く
築物にも使用され て い ま す 。
日本遺産認定記念展
KOMATSU TOMATO WEEK
その2
小松とまとでふるさとをおいしく学ぼう!
食育の取り組みの1つとして、農業体験や地元農産物の給食への積極的な活用を行ってい
ます。小松とまとを通して地域への愛着と農業への関心を高めます。
知ったらもっと好きになる
小松とまと出前講座
地元の食材を
もっとおいしく子供達に
給食メニューの開発
小松とまとの産地を支える全てに感謝!
小松とまと収穫祭
8月7日
場所:JAあぐり横 うららの農園
6月18日 ∼26日 は
春の章
小松とまとウィーク!
環境王国こまつを代表する旬の恵み「小松とまと」は6月、10
月に最盛期を迎えます。
「トマトのまちこまつ」をオールこまつ
で盛り上げるため、楽しくおいしい取り組みを行っています。
問い合わせ 環境王国こまつ推進本部 ☎24・8078
小松とまとアイデアフードを食べて楽しもう!
その1
トマト農家が学校や保育施設を
子供達にトマトを好きになって
約20種のトマト収穫体験やトマ
訪問し、トマトの栽培方法や歴
もらえるような給食メニューの
トフードの飲食ブースなど、食
史について分かりやすく説明し
開発に取り組んでいます。
べて触れるまるごとトマトのイ
ます。
生はもちろん、焼いたり煮込んだりトマトの使い方はさまざま。期間中、市内の参加協力店
でバラエティー豊かなオリジナルのトマトメニューが味わえます。
食べられるのは今だけ! 期間限定料理がたくさん
ベントを開催します。
ふ ぐ
トマトの旨味と和食の
だしはすごく相性が
いいんです!
TOPIC S
「小松の里山里湖」で新企画!
河豚の淡
泊な味わ
いと
トマトの
酸味が
絶妙
つなぐ交流の架け橋
かえ
SATOYAMA Trip∼こまつで自然に環る旅∼
小松の暮らしや食に関心を抱く首都圏の若者と一緒に交流を深めながら、ふるさとこまつ
世界に向けて発信するツアーを開催します。
とき 7月2日(土)∼3日(日) ※1泊2日
内容 1日目:小松空港及びJR小松駅集合→視察(木場潟
公園、日用苔の里、那谷寺、滝ヶ原町)→夕食(ジビエ料
理)→交流会(ホタル・星空の観察)→宿泊(大杉みどりの
里) 2日目:視察(荒俣峡、十二ヶ滝、埋蔵文化財センタ
ー)→昼食→JR小松駅及び小松空港解散
対象 20代∼40代の里山や自然、交流に関心があり、
SNSを利用して写真や動画を投稿できる人
定員 20人程度(先着順)
参加費 3,000円(宿泊費などを含む)
そのほか 詳しくは市ホームページをご覧ください。
申し込み 環境王国こまつ推進本部 ☎24・8078
今年、千葉県から移り住みました。滝ヶ原
町にある改修した古民家に常駐し、農作業
体験などを企画しています。
ツアーに参加して一緒に里山
の魅力を満喫しましょう。
「TAKIGAHARA HOUSE」
▲(左)トマトと河豚の炊き合わせ
(右)トマト豆腐の揚げ出し
日本料理 梶助
総料理長 梶太郎さん
の
たトマト
い
抜
り
く
が
マカレー
中にキー
!
たっぷり
パンにドリンク、洋菓子から和菓子まで
トマトメニューが勢揃い!
◎さんさん市
(第3日曜日開催)
とき 6月19日
(日)10時∼13時
小松とまとまるごとドリア
(こまつ町家文庫)
▼
の自然や文化の見所を巡ってみませんか。豊かな里山里湖の魅力を再発見し、SNSを用いて
小松 新作
の
食べ とまと
に来 大福
て!
ところ 花道広場よろっさ(みよっさ前)
スタッフ 小川諒さん
「もっともっと小松
とまとがわかる本」
が完成!
読むとトマトが
食べたくなる?
【参加協力店】 あんずの木、居酒屋 天力、うどん工房 穂の香、
餃子菜館 勝ちゃん、河田ふたば、小松の欧風食堂 ルーチェ、こま
つ町家文庫、Sweet's home、Switch、TACHIBANA、中国懐石 もも
たろう、ドゥ・エ・ドゥ、徳田盛華堂、Trattoria TAPAS、肉とワイ
ン コンディマン、日本料理 梶助、ビストロ&ワインバー BARIN、
ビロン、ホテルサンルート小松、ミューレミュー、山上福寿堂、リ
ストランテ・ジン、和餐 伸 ほか
(五十音順)
7 広報こまつ[2016.6]
6
こ ま つ ち ゃ ん●日 本 遺 産 に 認 定 さ れ
ましたね。おめでと う ご ざ い ま す 。
しゅ
和 田 市 長●こ の た び 文 化 庁 よ り﹁﹃珠
ぎょく
玉と歩む物語﹄小松∼時の流れの中で
磨き上げた石の文化∼﹂が日本遺産に
認定されました。
こ れ も ひ と え に 豊 富 な﹁資 源﹂と 先
人 か ら 受 け 継 が れ て き た﹁技﹂と﹁心﹂
の お か げ で す。長 い 歴 史 の 中 で 培 わ
れた石の文化は類いまれなる芸術の
﹁美﹂を 創 り 出 し、そ の 造 形 美 は 現 在
ひ
も な お 人 々 の 心 を 惹 き つ け、優 れ た
技術力と芸術性を誇 っ て い ま す 。
今 回 の 認 定 に よ り、我 が 国 を 代 表
する魅力として位置付けられたこと
を大変光栄に思いま す 。
こまつ笑顔
フォトコンテスト作品募集!
和田市長 に
こまつちゃん
ココ が 聞 きたい!
今月のテーマ
祝!日本遺産認定
小松の魅力を
世界へ
今年のテーマは「生きものとのふれあい」
生きものと皆さんの笑顔の写真を募集します。愛犬・愛猫との日常や親子で
の昆虫探し、仲間と釣りに行ったときの写真など「生きものとのふれあい」にち
こ ま つ ち ゃ ん●小 松 の ス ト ー リ ー が
文化庁に認められたのですね。
へきぎょく
和 田 市 長●小 松 の 人 々 は、弥 生 時 代
めのう
における碧玉の玉つくりを皮切りに、
ぎょうかいがん
金・銅の鉱石、瑪瑙・オパールの宝石群、
良 質 の 凝 灰 岩 石 材、九 谷 焼 の 陶 石 な
ど を 生 か し た、豊 か な 石 の 文 化 を 築
き 上 げ て き ま し た。2 3 0 0 年 に わ
た る 石 資 源 の 恩 恵 は、ま さ に 私 達 に
とって珠玉と言い表しても過言では
ありません。
こ う し た 歴 史 を﹁石 の 文 化﹂の ス ト
ー リ ー と し て 提 案 し た 結 果、日 本 遺
産 に ふ さ わ し い 内 容 と し て、高 い 評
価をいただくことができました。
こ れ を 機 に、小 松 に 新 た な 魅 力 が
加 わ る こ と に な り ま し た。私 達 の ふ
る さ と は、学 べ ば 学 ぶ ほ ど に 歴 史 や
文化の奥深さや素晴らしさに魅せら
れ、愛 着 を 感 じ る こ と が で き る ま ち
で す。改 め て﹁世 界 に 誇 れ る ま ち﹂で
あると確信しています。
今 後、イ ベ ン ト な ど を 通 じ て、市
民の皆様にストーリーを分かりやす
く お 伝 え す る こ と で﹁石 の 文 化﹂に 対
す る 関 心 を 高 め、国 内 外 か ら 大 勢 の
観光客をお迎えできるよう小松の魅
力を更に発信してまいります。
英語を使って小松を自慢しよう!
なんだ写真であれば、どんなものでも構いません。
■応募資格 市内に在住、在学、勤務する人
■応募方法 応募票を添付し、下記の応募先へ郵送、持参またはEメール
でご応募ください。応募票は市ホームページからダウンロードできます。
■応募点数 1人3点まで。画像データまたはカラープリント。被写体(本
人)
の承諾を得てください。
■そのほか 詳しくは市ホームページをご覧ください。
■応募締切 9月30日
(金)
当日消印有効
■応募先 〒923-8650 小馬出町91 小松市広報秘書課「こまつ笑顔フォ
トコンテスト」
係 egao@city.komatsu.lg.jp ☎24・8016
The29th
小松の魅力(歴史・文化・産業・特産物など)を海外からのお客様に伝えるた
ホストファミリー
募集
世界留学生交流・いしかわ2016
めに、通訳ボランティアやホストファミリーボランティアに参加しませんか。
実践に役立つ2つの講座を用意しました。
日程 6月7日、14日、21日、28日いずれも火曜日
(2講座ともに1回のみの受講も可)
日本で学んでいる世界各国からの留学生300人
日本の文化を英語で学ぶ
良い機会となりました。
参加費 1回500円 定員 各講座10人
が石川県に集い、そのうち約60人が小松市でホー
ムステイを行います。
特別な料理やベッド、立派な部屋は必要ありま
前回参加者の皆さん
▲
ところ こまつまちづくり交流センター
せん。日本語を話せる留学生も多く、家族の一員
申し込み 各回の開催5日前までに国際都市推進課 ☎24・8039
として普段と同じ雰囲気の中で、留学生との触れ
通訳ボランティア スキルアップ講座
ホストファミリー コミュニケーション力アップ講座
小松の魅力や見どころを、英語で分かりやすく伝え
ホームステイ中に必要な英会話コミュニケーションにつ
るため、各回テーマを決めて実践的に
学びます。
開催時間 19時∼21時
会場 中会議室A
講師 ムズメチ・マルチノ
Join us!
一緒に学び
ましょう
!
Hello!
楽しく学び
ましょう
!
(市国際交流員)
問い合わせ 国際都市推進課 ☎24・8039
9 広報こまつ[2016.6]
入賞者には
賞金・賞品を
プレゼント!
合いや異文化の発見を楽しんでみませんか。
■ホームステイ期間 8月18日(木)∼21日(日)3
いて学びます。
泊4日
開催時間 19時30分∼21時
■申し込み 国際都市推進課または小松市国際交
会場 中会議室B
流協会にある申込用紙に記入の上、6月30日(木)
講師 アリアスガー・キン
バリー
(市外国語指導助手)
までにFAXまたは持参してください。
問い合わせ 国際都市推進課 ☎24・8039 23・6404 小松市国際交流協会 ☎21・2226 21・2432
※8月20日(土)開催のスモールワールド(国際交流イベント)のステージ出演者を募集中です。詳しくは小松市国際交流
協会まで。
8
市民一丸となった新たなる挑戦!
・8217
スマート
こまつ市民会議
問い合わせ 市民協働課 ☎
普 段 の 生 活 だ け で な く、災 害 な ど い
ざというときに頼りになるのが地域の
コ ミ ュ ニ テ ィ で す。チ ャ レ ン ジ 事 業 を
き っ か け に、人 と 人 と が 絆 を 深 め、力
強いコミュニティを作っていくことが
大切ですね。
画 を 提 案 し ま し た。2 月 に 開 催 し た
を 知 っ て も ら い た く て、お 見 合 い 企
﹁
結 婚 と 仕 事 は 両 立 で き る!﹂グ ル
ープ小まめが体現しているこの事実
がんを経験した私達だからこそお
伝 え で き る こ と や、ア ド バ イ ス が た
です。
ん体験者が主要メンバーのグループ
せ ん か。ピ ン ク リ ボ ン 加 賀 は、乳 が
が ん 患 者 の 方、ご 家 族 の 皆 さ ん、
生活や仕事の悩みを抱え込んでいま
き 書 き は 誰 で も 簡 単 に で き ま す。定
ュ ニ ケ ー シ ョ ン 力 が 上 が り ま す。聞
ます。
て 残 す と い う﹁聞 き 書 き﹂を 行 っ て い
ぽ ぽ ぽ ね っ と は、地 域 の 生 き 字 引
で あ る お 年 寄 り の 話 を 聞 き、本 に し
﹁ふるさと共創チャレンジ事業﹂
は、
皆 さ んの 幸 せにつな がる よ う な 取 り
組みを市民自らが企画、実施してまち
づくりを共に進める事業として、平成
年度から始まりました。その活動を
紹介します。
お 見 合 い パ ー テ ィ ー で は、市 内 外 か
く さ ん あ り ま す。一 人 で 悩 ま ず お 気
期 的 に 活 動 を 行 っ て い る の で、興 味
聞 き 書 き を 通 し て、語 り 手 の 知 恵
や生き方を学ぶことで聞く力やコミ
組ものカ
軽 に 相 談 し て く だ さ い。そ し て 一 緒
のある人はぜひご連絡ください。
人 が 参 加 し、な ん と
に色々なことにもチャレンジしまし
■NPO法 人 いのちにやさしいま
ちづくり ぽ ぽ ぽ ね っ と︵事 務 局︶ ・7307
☎
問い合わせ 広報秘書課 ☎ ・8016
皆さんのまちへ市の職員が出掛け、市の施策や暮らしに役立つ情報を
分か りやすく説明します。約 テーマを取りそろえています。
ここが聞きたい!
975
23
市政情報講座
■ピンクリボン加賀
︵角谷︶ ☎ ・3
21
ら
ップルが誕生しました。
ょ う。活 動 の 中 で、が ん 検 診 受 診 の
・
今 年 度 も﹁結 婚 し た い な﹂と 思 っ て
い る 人 を 応 援 す る た め に、様 々 な 婚
「こまつ聞き書き文庫」
開設
呼び掛けも行っています。
こまつマラソン勧進帳を
メンバーが完走しました
活企画を展開していきます。
■グ ル ー プ 小 ま め︵事 務 局︶ ☎
0814
特定健康診査の通称が
﹁はつらつ健診﹂になりました
日
・8056
日︵月︶∼ 9 月
問い合わせ いきいき健康課 ☎
健診期間 6月
︵木︶
対 象 ①は つ ら つ 健 診 小 松 市 国 民
健康保険加入の 歳以上の人、
②長寿
健診 後期高齢者医療に加入の人︵ ※
医療機関に通院中の人もぜひ受診し
てください︶
24
年に一度健診を受けましょう
こうそく
心 筋 梗 塞・脳 卒 中 ・ 糖 尿 病 ・ 高 血
圧 な ど に 代 表 さ れ る 生 活 習 慣 病 は、
その名の通り食生活の乱れや運動不
実施医療機関 市内の医療機関︵詳し
くは6月中旬に市から送付される受
診券をご確認ください︶
足、喫 煙 習 慣 と い っ た 日 常 生 活 の 悪
い習慣で発症します 。
など
健診内容 診 察、血 液 検 査、尿 検 査
これらの病気は気付いたときには
重 症 化 し て い る こ と が 多 く、病 気 に
なる前の小さな前触れを早期に発見
チャレンジ事業
アドバイザー
眞鍋知子准教授
(金沢大学人間科学系)
ループ
︵おおむね
人以上︶
。
■対象 町内会やNPOなど、市内の
各種団体または市民を含む任意のグ
は1時間程度です。
座は、個別に要望や苦情をお聞きする
場ではありませんので、ご了承くださ
い。
ださい。
■申し込み 希望日の2週間前まで
に、申込書を広報秘書課へ提出してく
■開催場所 市内に限ります。会場は
申込者が準備してください。
て い た だ く 場 合 が あ り ま す ︶。こ の 講
■そのほか 受け付け後、各講座担当
課からご連絡します︵日程調整をさせ
■料金 講師派遣料は無料です。
◇手話で﹁レッツ コミュニケーション﹂
◇防災士になりませんか など
◇はつらつシニア支援事業について
◇楽しく学ぶ認知症予防講座
◇子ども達の健全育成について ◇日本遺産認定﹁珠玉と歩む物語﹂小松
しゅぎょく
今年度新たに加わった講座
90
24
58
けんこう推進委員(吉竹町)
林きみ子さん
す る こ と が 重 要 で す。普 段 か ら 良 好
がんになっても
「笑顔でチャレンジ」
■開催日時 講師の派遣は、9時から
時までの間でお選びください。時間
詳しくは市ホーム
ページをご確認く
ださい。
20
40
地域で健診の大切さを
呼び掛けています。
自分だけでなく家族のため
にもぜひ受診しましょう。
費用 ①700円、②500円
生活習慣病
23.3%
な 生 活 習 慣 を 送 る と と も に、早 期 発
脳
血管 老衰
疾患 10.0%
9.7%
肺炎
7.8%
悪性新生物
(がん)26.6%
そのほか
27.7%
10
27
見・早 期 治 療 で、 い つ ま で も は つ ら
心疾患
13.6%
不慮の
事故
4.6%
21
平成27年度は13団体がチャレンジ
事業に取り組みました(実績報告
会の様子)
つとした毎日を過ご し ま し ょ う 。
出典:石川県
衛生統計年報
10
11 広報こまつ[2016.6]
24
16
!
出会いをサポート
「お見合い大作戦!!」
市内の疾患別死亡率(平成26年)
15
75
ew enge!
N
A hall
C
くらしのかんづめ
声の広報
金曜日19時55分∼
お茶の間ガイド (再放送:土曜日7時55分∼)
スマートコンポスト モニター募集!
家庭から出る一般ごみの55%が「生ごみ」です。生ごみ
スッ
の減量には、3キリ運動(使いきり、食べきり、水きり)に
たいひ
加え、生ごみを土に戻す取り組み(堆肥化)が効果的です。
菜園プランターを利用したスマートコンポスト一式を
無料で配布(先着250人)しますので、チャレンジしてみ
ませんか。
対象者 使い方を説明する講習会に参加でき、取り組み
状況を報告(チェック式レポート、3カ月に1回)できる人
講習会 6月の講習会は次のとおり。講習会に参加できない人には、個別の説
明会を開催します。詳しくはお問い合わせください。
講習会日時
6月23日(木) 13時30分∼
6月24日(金)
会 場
南支所 2階会議室
13時30分∼
公会堂 4階大会議室
19時∼
市民センター 2階セミナールーム
6月25日(土) 10時30分∼
第一地区コミュニティセンター
申し込み エコロジー推進課 ☎24・8068
とき 6月20日(月)∼23日(木)
給与所得に係る市・県民税は、原則
ところ 小松市民病院南館4階研修室
ところ 市役所車庫または島町会館
特別徴収(給与から引き落とし)となり
内容 不整脈や日常生活などについて
申し込み 7月15日(金)までに小松市
民病院地域医療連携室 ☎22・7111
石川県肝炎ウイルス検査
◎広告・看板部門 まちなみや自然景観と調和した広告物など
(PR看板、のれん、
モニュメントなど)
◎夜間景観部門 自然やまちなみなどの地域の特性に応じた良好な夜間景観を
演出するもの
(ライトアップ、イルミネーションなど)
◎珠玉の石部門
(新設)
小松の石文化を代表する滝ヶ原や観音下などの石を使
用した、周囲の景観と調和した建築物など
(住宅、蔵、塀、門扉、庭など)
応募方法 自薦・他薦を問わず、何点でも応募可。応募用紙に状況を把握できる
写真
(デジカメプリント可)
を添付して郵送、持参またはEメールで。詳細は市ホ
ームページをご覧ください。
応募期間 6月1日
(水)
∼8月31日
(水)
※当日消印有効
応募先・問い合わせ 〒923-8650 小馬出町91 こまつまちなみ景観賞実行委
員会事務局
(まちデザイン第1課内)
☎24・8100 24・8189
toshikei@city.komatsu.lg.jp
税務課市民税・国保税グループ ☎24・8030
出用紙を送付しますので、6月中に提出
ところ 県内の指定医療機関及び南加
してください(郵送可)。提出が遅れる
賀保健福祉センター(予約制)
と手当が支給されない場合があります
車検を受ける場合は、車検用納税証
対象 県内在住の20歳以上で肝炎ウイ
ので、ご注意ください。
明書が必要です。納付書で納めた場合
ルス検査を受けたことがない人
検査料 無料
いきいき健康課 ☎24・8056 南加賀保健福祉センター ☎22・0796
梅雨の時期は要注意!
食中毒を予防しよう
支給月額
児 童
15,000円
0歳から3歳未満(一律)
10,000円
第1・2子
3歳以上
小学校修了前
第3子以降 15,000円
10,000円
中学生(一律)
5,000円
所得制限を超えた者
提出先 こども家庭課、南支所、小松
「手洗い、十分な加熱、新鮮な食材を
駅前行政サービスセンター
選ぶ、台所を清潔に」などを心掛けて、
そのほか 2月∼5月分の振込日は6月
食中毒に気を付けましょう。
10日(金)の予定です。
行事・募集
小松を歩く小さな旅
加賀百万石ウオーク
小松観光ボランティアガイドの会
こども家庭課 ☎24・8054
無料耐震診断、耐震・
防火改修工事助成制度
は領収書に付いています。口座振替の
人には6月中旬までに自宅へ送付しま
す。紛失した際は税務課・南支所・小
松駅前行政サービスセンターで再発行
(無料)します。
税務課税総合窓口グループ ☎
家屋の取り壊し、
各種減額申告について
5月に郵送した「固定資産税課税明細
書」に記載されている家屋で、取り壊し
た家屋がある場合はご連絡ください。
ー改修、省エネ改修をした人は固定資
造住宅が対象です。
産税が減額されることがあります。
◎耐震診断 原則、無料で簡易耐震診
申告期間は、平成28年中に新築され
断を受けることができます。
た長期優良住宅は平成29年1月31日ま
◎耐震改修工事費助成 耐震改修工事
で、そのほかの改修工事は工事完了後3
費の2/3を補助します。限度額70万円。
カ月以内です。
とき 6月の毎週土・日曜日10時∼12
◎防火改修工事費助成 準防火地域内
での防火改修工事について、工事費の
集合場所 JR小松駅観光情報センター
1/2を補助します。限度額50万円。
②明治小松の産業遺産・遊泉寺銅山跡
とき 6月の毎週土・日曜日10時∼12
時
集合場所 遊泉寺銅山跡駐車場
③開創1300年目前の那谷寺を訪ねて
とき 6月の毎週土・日曜日9時30分∼
建築住宅課 ☎24・8106
末広屋外幼児プール
「ちゃっぷる」オープン!
開 館 期 間 6 月 1 1 日( 土 )∼ 9 月 1 9 日
(月・祝)9時∼17時
平成28年5月1日現在
人口 108,346人
52,808人
男
55,538人
女
世帯 41,651世帯
( 49)
( 56)
(− 7)
( 105)
( )は対前月の増減
今月の税・料金の納期
6月
○
○ ○ ○
納付期限 6月30日
(木)
長期優良住宅、耐震改修、バリアフリ
昭和56年5月31日以前に着工した木
時
人のうごき
24・8029
①小松街中ぶらり散歩
「ようこそ」が案内します。
くらしの
かんづめ
軽自動車、二輪の小型
自動車の車検について
受診期限 平成29年3月31日(金)
税務課資産税家屋・償却グループ
☎24・8032
6月1日∼7日は水道週間
県営鶴来浄水場の一般開放
とき 6月5日(日)9時30分∼16時
ところ 鶴来浄水場(白山市白山町)
内容 施設見学、実験教室、オープン
くらし
農地周辺の除草作業に
ご協力ください
最近、カメムシ類などの病害虫によ
る農作物被害が増加しています。被害
を防ぐには、病害虫の生息場所となる
雑草の草刈りが効果的です。6月中に農
地周辺の除草作業をお願いします。
農林水産課 ☎24・8080
せせらぎの郷改修工事中
の利用について
カフェ、花の苗ポットプレゼント(先着
平成29年3月までせせらぎの郷の改
11時30分
所在地 末広町72
300人)など
修工事を予定しています。工事に伴い、
集合場所 那谷寺案内板前
対象・利用料 未就学児と保護者:無
参加費 無料
体験工房、多目的ホール、バーベキュ
定員 いずれも15人(先着順)
料、小学生(幼児と同行する場合のみ利
参加費 ①②無料、③600円(拝観料)
用可):2時間200円(7月・8月は100
申し込み 開催3日前までに(③は当日
円)
現地でも可)こまつ観光物産ネットワ
ーク ☎21・8208
13 広報こまつ[2016.6]
届出書」を提出してください。
上下水道料金
動に継続して取り組んでいる団体
現況届の提出が必要です。6月初旬に届
を受けた事業主は「特別徴収への切替
下水道負担金
◎まちづくり活動部門 住民協定により魅力あるまちなみ景観の創出や保全活
現在児童手当を受給している人は、
とができますので、従業員から申し出
後期保険料
◎まちなみ部門 周囲の景観と調和した建築物など
(住宅、店舗、事務所など)
児童手当現況届の提出は
忘れずに
ます。年の途中からでも切り替えるこ
介護保険料
募集内容
商工労働課 ☎24・8074 石川
県計量検定所 ☎076・241・4157
参加費 無料
いきいき健康課 ☎24・8161
日本遺産認定を記念し、
珠玉の石部門を新設 !!
給与所得者の市・県民税
の特別徴収について
とき 7月20日(水)14時∼16時
エコロジー推進課 ☎24・8068
第18回こまつまちなみ景観賞募集!
「はかり」の定期検査
小松市役所問い合わせ
こまつもしもしセンター 総合案内 ☎20・0404
軽自動車税
やコンポストを貸し出します。詳しくはお問い合わせください。
小松市民病院
心臓病教室
広報こまつは毎月1日に掲載されます。
ホームページ http://www.city.komatsu.lg.jp/
固定 都
・計税
市・県民税
共同で堆肥化を考えている町内会に対して、堆肥の木枠(草や落ち葉用)
ラジオこまつ(FM76.6)
火曜日12時30分∼13時
国保税
循環型社会に取り組む町内会を応援!
ラジオ広報
石川県手取川水道事務所 ☎076・
273・1305 料金業務課 ☎24・8098
ー場が利用できません。大変ご不便を
おかけしますがご理解をお願いしま
す。なお、浴場、野菜直売所は当面、通
小松市施設管理公社 小松運動公
園施設管理事務所 ☎24・3074
常通り営業します。
農林水産課 ☎24・8080
一部の施設名を省略表記しています こまつ芸術劇場うらら→うらら サイエンスヒルズこまつ→ヒルズ
12
くらしのかんづめ
7/10
市民相談
市 あんしん相談センター
(市役所1階)
南 南支所
駅 駅前行政サービスセンター
(うらら内)
問い合わせ あんしん相談センター ☎
24・8071
社 社会福祉協議会
(すこやかセンター内)
問い合わせ 社会福祉協議会 ☎22・
3354
※相談はすべて無料です。秘密は守られます。
相談日はいずれも祝日を除きます。
弁 護 士
相談日の1週間前から予約可
予約先 ☎20・0404(もしもしセンター)
市 6/1、8、15、22、7/6
予約制1日5人
( 年1回限り ) 南 6/16
駅 6/7、14、21、7/5
13時∼
15時半
くらし困り 市 第1・3木曜日
ごと相談 南 第2火曜日
13時∼15時
(人権擁護委員・
駅 第4木曜日
行政相談委員) 市 次回は7/26
交通事故 13時∼15時
登
13時∼15時
市 第2金曜日
記 市 第2・4金曜日
クレサラ・ (前
多 重 債 務 日までに要予約)随 10時∼12時
(弁護士相談) 時予約可☎24・8071
司法書士 市 第3金曜日
13時∼16時
市 第4金曜日
社会保険労務 13時∼15時
市 第3火曜日
公 証 人 13時∼14時半
市 第2水曜日
行政書士 10時∼12時
(成年後見含む)
社 毎週土曜日
心配ごと 13時半∼
15時半
結
13時半∼
15時半
社 毎週土曜日
婚 家 族 会
社 第3金曜日
介
護
13時半∼
15時半
今月の Happy Smile
ハッピースマイル
▼
野立町
原田龍希︵たつき︶くん
︵1歳8カ月︶
6/1
小松市公式ページ
フェイスブック 「いよっ小松」で検索
け こう
ん
月∼土曜日:19時∼22時30分 日曜日・祝日:9時∼12時、13時∼22時30分
母子の相談・教室
いきいき健康課 ☎24・8161
すこやかセンター 予約☎21・8118
①保健師・管理栄養士による健康相談
①育児相談
月・水・金曜日(祝日除く)13時15分∼
とき 7月5日(火)9時30分∼11時
15時15分
②ごっくんもぐもぐ教室
②心理相談員によるこころの相談
とき 6月28日
(火)
9時30分∼11時30分
6月9日
(木)
、7月14日
(木)
13時∼または
対象 6∼7カ月児
14時40分∼
申し込み 6月6日(月)
9時∼
予約制
③血管若返り運動教室(初回教室)
とき 昼の部:6月14日(火)9時30分∼
夜の部:6月23日(木)19時∼
育児相談ダイヤル ☎21・0101
月∼金曜日(祝日除く)
8時30分∼17時
期間 6カ月間
毎月第4土曜日は
運動、健診結果・運動の効果の説明
小松市民ウオーキングの日
対象 40∼74歳で、平成26年度以降の
木場潟公園を楽しく歩こう。
健診結果が要指導、要医療の人
とき 6月25日(土)8時∼
持ち物 健診結果、室内用運動靴、飲
集合場所 木場潟公園中央園地メ
み物、タオル、運動できる服装
ダカハウス前
市 毎週月∼金曜日
D V ・ 小松市パープルほっと 8時半∼17時
性 暴 力 ライン ☎24・8178
■教育相談・不登校相談・発達相談
教育研究センター
(教育・不登校・発達)
☎24・8124(相談専用 ☎21・7958)
月∼金曜日
(祝日除く)9時∼17時
第1・3土曜日9時∼12時
発達支援センターえぶりぃ
(発達)
☎24・8434
月∼金曜日
(祝日除く)9時∼17時
小松みどり分校(教育) ☎24・0103
月∼金曜日
(祝日除く)9時∼16時30分
やすらぎ小松教室(高校生対象)
小松北高校横(島田町) ☎23・6669
月∼金曜日 9時∼16時
■小松こころの電話 ☎24・5556 毎日13時∼17時
15 広報こまつ[2016.6]
とき 6月18日(土)8時30分∼
とき 6月5日(日)∼19日(日)
ところ 南加賀公設地方卸売市場
ところ こまつ食彩工房(西軽海町)
②小松木工クラブ作品展
そ
内容 旬の野菜、味噌、漬け物、ジャ
とき 6月10日(金)∼18日(土)
◎小松市消防団総合訓練
ム、切り花、花苗などの販売
③ほたる観察会
とき 6月26日(日)7時∼11時30分
◎農家がおしえる料理教室
とき 6月11日(土)18時30分∼
ところ こまつドームアリーナ
①柿の葉寿司作り講習会
④ウオーキング大会、花菖蒲講習会、
とき 6月18日(土)9時∼
こまつ姫御前撮影会
ところ こまつ食彩工房
とき 6月12日(日)
定員 20人(先着順)
ところ ①④南園地、②③中央園地メ
参加費 1,500円(材料費込み)
ダカハウス
とき 6月25日(土)11時30分∼14時
持ち物 エプロン、三角巾など
⑤花菖蒲と木場潟の自然環境写真コン
ところ こまつ食彩工房
②梅干作り(3kg)講習会
クール作品募集
内容 ヘルシーランチ50食(先着順)
とき 6月26日(日)、7月9日(土)いず
とき 6月20日(月)まで
参加費 800円
れも9時∼(全2回)
題材 花菖蒲と木場潟の自然環境
申し込み シルバー人材センター ☎
ところ こまつ食彩工房
⑥木場潟公園俳句作品募集
47・2855
定員 20人(先着順)
とき 9月5日(月)まで
参加費 3,700円(2回分、材料費込み)
題材 木場潟の四季(木場潟の自然を
食彩はつらつシニア食堂
千松閣 七夕の集い
とき 7月3日(日)11時∼14時30分
内容 倉元真弓トーキング歌謡ショ
ー、利用者によるカラオケなど
対象 60歳以上の人、障がいのある人
そのほか
持ち物 梅を漬ける容器(5∼10リット
詠んだ俳句)
ル程度)、タオル、エプロンなど
申し込み 木場潟公園協会 ☎43・3106
申し込み 農林水産課 ☎24・8080
クリーン・ビーチ
いしかわinこまつ
分 ※小雨決行
集合場所 市役所(観察場所はホタル
に順延
の発生状況によって決定)
集合場所 安宅ビューテラス前広場
定員 30人(先着順)
※車で来る際は、なるべく相乗りでの
参加費 無料
ご来場をお願いします。
申し込み 6月14日(火)までにエコロ
エコロジー推進課 ☎24・8069
▽こども福祉基金へ 吉田初枝(茶屋
町)、
(有)吉田運輸建設(島田町)
ご みナビ
紙ごみが1年間に2,000t以上も燃
やされています。リサイクルで地球
一般ごみの排出量
(平成20年度)
32,317トン
にやさしい生活を心掛けましょう。
○名刺以上の大きさの紙はそのまま
リサイクルできます。
現在の
削減率
○小さな紙は、封筒や紙袋に集めて、
そのままリサイクルへ。
○集めた紙ごみは「古紙」の雑誌・チ
ラシの区分でお出しください。
エコロジー推進課 ☎24・8069
(平成27年度)
28,836トン
10.8%
とき 6月17日(金)18時30分∼21時30
※小雨決行、悪天候の場合は26日(日)
▽社会福祉へ 石崎和枝(河田町)
小さな紙でも大切な資源!
vol.18
きちんとリサイクルを
ホタルを観察して学ぼう
見学会「ホタル塾」
とき 6月19日(日)8時∼9時
4月の寄附(敬称略)
市 毎週月∼金曜日 9時∼17時
消費生活 遊びに行こう!
木場潟公園イベント
とき 6月19日(日)9時∼12時
千松閣 ☎41・1316
内容 自宅でできる筋力運動、有酸素
こまつ食彩工房イベント
第2水曜日の北國・北陸中日・読売
新聞朝刊に掲載
①花菖蒲まつり
参加費 100円
ところ すこやかセンター
新聞広報
◎食彩朝市
消防本部総務課 ☎20・2705
南加賀急病センター(小松市民病院南館1階併設) 【小児科・内科】 ☎23・0099
小松市公式アカウント
@komatsu_city
◎小松市地域自衛消防隊合同訓練大会
中消防署 ☎20・2714
休日・夜間医療情報
健康づくりの相談・教室(予約制)
消防訓練を応援しよう!
消防本部イベント
ツイッター
▽まちづくりへ 八幡町子供獅子一同
ジー推進課 ☎24・8067
6月テーマ
グッドマナー運動 「傘さしが かくす視界と その命」
雨の日は視界が悪くなります。傘さし運転は危ないので絶対にやめましょう。
平成28年度 広報リポーター紹介
広報こまつの紙面作りには、毎年一般公募によって選
ばれた市民が広報リポーターとして活躍しています。
【五十音順、敬称略】
青森由香里(串茶屋町)
武隈祐子(串町)
市谷真紀子(上荒屋町)
竹中徳子(島田町)
打田春生(西町)
橘武志(白山町)
小枝敬一(希望丘)
林昭広(上小松町)
鈴木進(島町)
福村誠(白江町)
広報秘書課 ☎24・8016
14
学びのとびら
第1回木工教室
シニア向け講習会
サイエンスヒルズこま
つ体験教室&講演会
実用パソコン教室
とき 6月25日∼7月16日の毎週土曜日
とき 6月25日(土)、26日(日)いずれ
10時∼12時(全4回)
も9時∼12時
とき 6月21日(火)∼24日(金)9時∼
(水)、23日(木)いずれも19時30分∼
とき 6月4日、25日いずれも土曜日13
ところ すこやかセンター
ところ もくもく工房(長谷町)
16時(全4回)
(全4回)
時20分∼14時20分
定員 10人程度
内容 ヒノキ材を使った押し寿司型
ところ 義経アリーナ(末広体育館)
ところ 第一地区コミュニティセンター
ところ ヒルズミラクルラボ
参加費 無料
定員 各15人(先着順)
対象 60歳以上の人
定員 20人(先着順)
対象 幼児以上(小学3年生以下は保護
申し込み 6月20日(月)までにふれあ
参加費 2,000円(材料費、入館料込み)
定員 15人(先着順)
参加費 500円
者同伴)
い福祉課 ☎24・8052
申し込み もくもく工房 ☎46・8100
参加費 無料
申し込み 6月12日(日)までに第一公
定員 各15人(当日先着順)
◎お菓子作り講習会
民館 ☎23・2414
参加費 100円(別途ワンダーランド観
開催日
6月19日
6月26日
7月2日
7月3日
7月9日
7月10日
7月16日
7月17日
8月7日
8月11日
競技名
ライフル射撃
太極拳
ゴルフ
体操
少林寺拳法
パークゴルフ
なぎなた
バレーボール(男子)
柔道
サッカー
ボウリング
グラウンドゴルフ
ハンドボール
空手道
オリエンテーリング
クレー・フィールド射撃
陸上
水泳
バレーボール(女子)
バスケットボール
卓球
軟式野球
ソフトテニス
テニス
バドミントン
ソフトボール
剣道
相撲
自転車
弓道
ゲートボール
トランポリン
ラグビーフットボール
アーチェリー
カヌー
銃剣道
合気道
ボート
山岳
会 場
医王山ライフル射撃場
小松総合体育館
GCツインフィールズ
木場潟スポーツ研修センター体育館
小松市民センター体育室
スカイパークこまつ翼
桜木体育館第2体育室
義経アリーナ(末広体育館)
桜木体育館第3体育室
スカイパークこまつ翼
百万石リゾートレーン
スカイパークこまつ翼
小松総合体育館
桜木体育館第1体育室
憩いの森
加賀散弾銃射撃場
勧進帳スタジアム(末広陸上競技場)
末広屋外水泳プール
小松総合体育館・小松市立高校体育館
義経アリーナ(末広体育館)
桜木体育館第1体育室
弁慶スタジアム(末広野球場)
末広テニスコートS14コート
こまつドーム
松陽地区体育館
スカイパークこまつ翼
桜木体育館第2体育室
末広屋内相撲場
勧進帳スタジアム(末広陸上競技場)
小松市弓道場
小松市屋内ゲートボール場
小松総合体育館第2体育室
スカイパークこまつ翼
小松市アーチェリー場
木場潟カヌー競技場
御幸地区体育館
桜木体育館第3体育室
梯川新石田橋上流丸内町付近
大倉岳
開会式 7月17日(日)8時30分∼ 義経アリーナ(末広体育館)
小松市体育協会 ☎23・5961
17 広報こまつ[2016.6]
とき 6月15日(水)、16日(木)、22日
とき 6月26日(日)13時∼15時30分
小松市障がい児親子
水泳教室
ところ 第一地区コミュニティセンター
対象 60歳以上の人
◎チカチカLEDカニ
覧料が必要)
◎超伝導の不思議
とき 6月5日(日)、12日(日)、18日
定員 20人(先着順)
とき 6月11日∼7月9日の毎週土曜日9
参加費 500円
時30分∼10時15分(全5回)
ところ ヒルズミラクルラボ
申し込み いずれもシルバー人材セン
ところ 小松屋内水泳プール(幼児プ
対象 小学3年生以上(小学3年生は保
ター ☎47・2855
ール)
護者同伴)
小松市スポーツ教室
(夏季) 幼児(オムツをしていない)∼
対象 小学生 保護者同伴で保護者も入水
できる親子 障がい者手帳またはそ
(土)いずれも13時20分∼14時20分
定員 各20人(当日先着順)
参加費 100円(別途ワンダーランド観
覧料が必要)
◎エアロビクス教室
れに準じた証明書を持っている人 ◎真昼の太陽観察
とき 6月23日∼9月1日の毎週木曜日
水泳教室参加について医師の承諾を受
とき 6月19日(日)12時∼13時
19時30分∼20時30分(全10回)※8月11
けた人
ところ ヒルズ中庭
日は除く
定員 10組(先着順)
参加費 無料
ところ 市民センター体育室
参加費 2,000円(プール入場料含む)
◎超低温実験から考える物質の科学
定員 50人(先着順)
申し込み 小松市体育協会 ☎23・59
とき 6月26日
(日)
13時20分∼14時20分
参加費 5,000円
61
ところ ヒルズミラクルラボ
◎シェイプアップボクシング教室
とき 7月8日∼9月9日の毎週金曜日19
時30分∼20時30分(全10回)
親子で「元気もりもり
弁当を作ろう」
マーク一覧
講座
ものづくり
子供
講演
スポーツ・健康
対象 小学3年生以上(小学3年生は保
護者同伴)
プリザ・アーティシャ
ル教室
定員 40人(先着順)
ところ 市民センター体育室
とき ①6月18日、7月16日いずれも土
参加費 無料(別途ワンダーランド観
定員 50人(先着順)
曜日9時30分∼11時30分 ②6月18日、
覧料が必要)
参加費 5,000円
7月16日いずれも土曜日14時∼16時(①
申し込み ヒルズホームページから
◎ピラティス教室
②ともに全2回)
とき 7月4日∼9月26日の毎週月曜日
ところ ダイナミック(八幡イ13-1)
19時30分∼20時30分(全10回)※7月18
対象 小学3∼5年生とその保護者
日、8月15日、9月19日は除く
定員 各8組16名(先着順)
ところ 弁慶スタジアム(末広野球場)
参加費 無料
会議室
申し込み 6月15日(水)までに北陸体
定員 30人(先着順)
力科学研究所 ☎47・1214
参加費 5,000円
と びら
第68回小松市民体育大会
◎ハウスクリーニング講習会
学 びの
要約筆記入門講座
「はじめての要約筆記」
ひととものづくり科学館 ☎22・
8610
とき 6月、8月、10月、12月、平成29
年2月、3月の第1土曜日10時∼12時(全
6回)
ところ 芦城センター
定員 10人(先着順)
参加費 1回2,000円程度(材料費)
申し込み 6月22日(水)までに芦城公
民館 ☎21・6821
スポーツ育成課 ☎24・8139
ズンバ教室
申し込み いずれも小松市体育協会 ☎23・5961
とき 6月7日∼28日の毎週火曜日10時
庭師に教わる庭木・
花木の育て方
とき 6月14日(火)10時30分∼
ところ 木場潟公園西園地展望休憩所
定員 30人(先着順)
参加費 無料
30分∼11時30分(全4回)
ところ こまつドームトレーニング室
定員 20人(先着順)
参加費 2,000円
申し込み こまつドーム施設管理事務
所 ☎43・1677
申し込み 緑花公園センター ☎24・
8102
16
学びのとびら
●涼風に誘われて ゆかた展
6月20日(月)∼24日(金) 市役所エント
ランスホール 無料 粟井きもの学
院礼法教室 ☎47・0109
●ぴあふれんど
◎親子DEゆがみ体操教室 6月22日
(水)10時30分∼11時30分 対象:産後マ
マと赤ちゃん(4カ月∼2歳) 定員:5組
500円 ◎ゆがみリセット体操教室 6月
22日(水)13時∼14時 700円 いずれも
こまつまちづくり交流センター ぴ
あふれんど 奥村 ☎080・3044・1515
●環境整備体験活動
◎トンボの楽園環境整備体験活動 6月
25日(土)9時30分∼11時 鞍掛山第二駐
車場集合 定員:40人 ◎鞍掛山環境ボ
ランティア体験活動 6月26日(日)9時∼
13時 鞍掛山第一駐車場集合 定員:20
人 里山自然学校こまつ滝ヶ原 山
下 ☎090・5680・1548
●地元野菜たっぷり!里山食堂in滝ヶ原
6月25日(土)11時30分∼13時 里山自然
学校こまつ滝ヶ原 定員:40人 600円
申 6月22日
■
(水)までに山下 ☎65・23
76
●講演会:大切な方を亡くされた方へ
「私の中で生きている」
6月26日(日)13時∼15時 こまつまちづ
くり交流センター 内容:私が輝けば、
あなたが輝く 定員:20人 2,000円 中道 ☎090・9447・2895
●共生の街づくり講演会#5「生きる力
は自分の中にある!!」
6月26日(日)13時30分∼16時 第一地区
コミュニティセンター 講師:長崎圭子
無料 託児保育有り(要予約) NPO
法人あんとふる ☎58・0366
●第9回ゆるママフェスタ
6月29日(水)10時∼16時 こまつまちづ
くり交流センター 入場無料 山岸
☎090・4320・4334
●パソコン何でも相談室
6月29日(水)13時∼16時、19時∼21時30
分 第一地区コミュニティセンター 無
料 山本 ☎090・7748・9133
●介護職員初任者研修
7月9日(土)∼11月11日(金) 松寿園 定
申 7月1日
員:15人 40,000円 ■
(金)ま
でに松寿園 山中 ☎22・0756
●しあわせのいえ
◎プリザで可愛いあじさいリース 6月
11日(土)10時∼12時 3,000円 ◎ヨガ
で梅雨さわやか 6月15日、22日いずれ
も水曜日10時30分∼11時30分 800円 ◎びっくり箱のスクラップブッキング 6月16日(木)10時∼12時 1,500円 ◎汗
ばみ対策ハンドマッサージ 6月17日
(金)13時∼15時 300円 ◎麻だまで可
愛く多肉アレンジ 6月18日(土)10時30
分∼12時 1,700円 ◎ベビーマッサー
ジ 6月22日(水)10時30分∼11時 2,000
円 ◎フレッシュハーブとアロマ講座 6月24日(金)10時∼12時 1,500円 ◎食
育企画・6月の梅仕事 6月18日(土)10時
∼12時 1,500円 定員:いずれも10人
申 しあわせのいえ ☎47・0309
■
●民謡山本会創立40周年記念発表会
し み ん の 広 場
市民の皆さんの文化、スポーツ行事などを掲
載しています。詳しいことはそれぞれの連絡
先へお問い合わせください。
講座名
開講日
①はじめてのExcel講座
7月13日
(水)∼15日
(金)
●大和善隣館ぬくもり大学受講生募集
②Word中級講座
③Excel中級講座
芦城センター 対象:市内在住の55歳以
上の人 内容:料理、社交ダンス、歌謡民
謡など22講座 本造 ☎22・0322
●スタジオ・イン 第5回ゆるまる展
6月2日(木)∼7日(火) ワークショップ、
カイロプラクティク、ネイルなど ラブ・シンヤ 浦場 ☎24・3311
●腰、肩、ひざの痛み解消勉強会
6月12日(日)11時開演 公会堂 無料 山本 ☎65・1644
6月∼7月の毎週火曜日 13時∼14時30分
ゲストハウス三日市 定員:10人 無料
申 前日までに吉田 ☎22・6071
■
●第20回平成の名水桜生水野点茶会
●第17回なごみ祭
6月12日(日)12時∼16時 桜生水(雨天時
は国府公民館) 300円(呈茶料) 高
☎47・3055
●手早くおいしい料理講習会
6月14日(火)10時∼13時 第一地区コミ
ュニティセンター 1,500円 小松
友の会 亀田 ☎22・4804
●席書大会及び作品展
◎席書大会 6月18日(土)9時∼12時 稚
松小学校 対象:高校生以下 800円 ◎作品展 7月1日(金)∼3日(日) 市民
ギャラリールフレ 無料 小松市書
道協会事務局 ☎21・2323 ●木村流大正琴石川南支部第12回発表会
6月19日(日) 12時開場、12時30分開演
市民センター 無料 田中 ☎090・
8703・1587
●小松シティ・フィルハーモニック
第11回サマーコンサート
6月19日(日) 13時30分開場、14時開演
第一地区コミュニティセンター 無料 示沢 ☎090・4687・1985
●小松ウオーキング協会
◎春江ユリの里を訪ねて 6月19日(日)8
時30分∼ 東十郷中央公園集合(福井県
坂 井 市 ) ◎ 蓮 如 山 に 登 ろ う 7 月 3 日
(日)8時40分∼ 西尾小学校集合 いず
れも500円(要昼食) 小松ウオーキ
ング協会 ニ川 ☎44・3962
④歴史文化講座
【小松学入門−源平争乱
に関する物語と小松−】
第2回小松と勧進帳
回数
時間
定員
受講料
3回
18時30分∼20時30分
20人
2,500円
7月6日
(水)∼8日
(金)
3回
18時30分∼20時30分
20人
2,500円
7月20日
(水)∼22日
(金)
3回
18時30分∼20時30分
20人
2,500円
7月9日
(土)
1回
13時30分∼15時
50人
無料
5回
18時∼20時
20人
5,000円
18時∼19時30分
10人
⑤品質管理検定3級
受講対策講座
7月20日∼8月24日の毎週水曜日
(8月17日を除く)
⑥日商簿記検定3級
受講対策講座
7月14日∼11月10日の毎週木曜日
15回
(8月11日、9月22日、11月3日を除く)
11,000円
(テキスト代別途)
そのほか ①②③⑥は5人以上、⑤は10人以上で開講
申し込み いずれも開催日1週間前までに小松短期大学庶務課 ☎44・3500
6月4日(土)10時∼13時 なごみの郷 なごみの郷 ☎23・7232
日商簿記2級講座
●第56回ひらがりのおはなし会
第8期こまつ女性起業
チャレンジ塾
フローラルこまつ
特別講演会
6月5日(日)14時∼ 勝光寺 100円 小松おはなしの会 ☎/ 46・1304
とき 7月14日∼8月25日(商業簿記)、
とき 7月9日、23日、8月6日、20日、9
とき 7月3日(日)13時30分∼
9月5日∼10月11日(工業簿記)、10月24
月3日、17日いずれも土曜日13時30分
ところ ホテルサンルート小松
●腰痛・肩こり予防体操(ピラティス)
日∼11月10日(直前試験対策)の毎週月
∼16時30分(全6回)
演題 花とみどりの力
曜日と木曜日いずれも18時∼21時※月
ところ 公会堂
講師 塚本こなみ(はままつフラワー
曜日が祝日の場合は翌日開講、8月11日、
内容 ビジネスプランの作成など起業
パーク理事長、樹木医)
15日、9月22日、11月3日は休講
に必要な知識を説明します。
定員 200人(先着順)
ところ 小松産業技術専門校
対象 起業に関心のある、または既に
参加費 無料
概算受講料 31,300円(テキスト代含
起業している女性
申し込み 6月24日(金)までこまつも
む)
定員 25人(応募多数の場合は抽選)
しもしセンター ☎22・4111 6月9日(木)、13日(月)、16日(木)、20日
(月)いずれも9時30分∼、10時45分∼、13
時∼(各回60分) 桜木体育館 1回750円
申 新保 ☎090・1631・8474
■
●コミュニティサロン友
◎安藤竜歴活塾 6月10日(金) ◎女将
さん教えて!着物のあれこれ 6月17日
(金) ◎スマホ・パソコン相談会 6月
24日(金)いずれも13時30分∼ コミ
ュニティサロン友 ☎22・7532
申し込み 6月30日(木)までに小松産
参加費 2,500円(全6回分、1回の受講
業技術専門校 ☎44・1183
の場合は500円)
商工労働課 ☎24・8074
CADオペレーション
科訓練生募集
●輝く女性達のパネルディスカッション
6月11日(土)14時∼ 第一地区コミュニ
ティセンター 対象:女性 パネリス
ト:八田知子、田中美絵子、前多陽子 無料 岡嶋 ☎090・2128・5401
●石川県古民家再生協会
◎空き家対策セミナー 6月11日(土)10
時∼11時 講師:林雄介 定員:10人 1,000円(資料代) ◎小松初!子ども語り
部教室 6月19日(日)から毎月第3日曜日
10時30分∼12時(全6回)※7月のみ第4日
曜日 講師:冨田松鶴 対象:小学生 定員:10人 3,000円(発表舞台ありま
申
す) いずれもゲストハウス三日市 ■
山多 ☎090・8262・3197
19 広報こまつ[2016.6]
小松短期大学公開講座
掲載希望の人は「広報こまつ しみんの広場掲載ガイドライン」を確認の上、掲載月の前月1日(閉庁の場合は前日)まで
に広報秘書課に申請書を提出してください(郵送・FAX・Eメール可)。ガイドライン及び申請書は市ホームページから
ダウンロードできます。
申し込み 7月1日(金)までに商工労働
応募資格 健康で技能習得意欲、就職
意志があり、公共職業安定所長の受講
あっせん
斡旋を受けられる人
こども体育大学
課 ☎24・8074
食生活改善推進員
養成講座
訓練期間 7月28日(木)∼11月10日
(木)
緑花公園センター ☎24・8102
とき 7月9日∼9月24日の毎週土曜日
10時∼①幼児コース:9時∼10時30分
②児童コース:11時∼12時30分(①②
とき 7月14日(木)、25日(月)、8月18
ともに全10回)※8月13日と9月17日は
日(木)、9月9日(金)、10月6日(木)、10
除く
月20日(木)、11月4日(金)、11月17日
ところ 御幸地区体育館、松陽地区体
(木)いずれも9時30分∼12時※実習日
育館、板津地区体育館のいずれか
願書受付期間 6月2日(木)∼30日(木)
は13時まで(全8回)
対象 ①年長児②小学1年生∼2年生
選考方法 面接、書類選考及び適正検査
ところ すこやかセンター
定員 各コース30人(応募多数の場合
申し込み 小松産業技術専門校 ☎44・
対象 20歳∼おおむね70歳の人
は抽選)
1183
定員 20人程度(先着順)
参加費 無料
受講料 3,000円(調理実習費、テキス
申し込み 6月24日(金)までに北陸体
ト代)
力科学研究所 ☎47・1214
商工労働課 ☎24・8074
申し込み 6月30日(木)までにいきい
スポーツ育成課 ☎24・8139
き健康課 ☎24・8161
18
特別価格で
販売開始
新修 小松市史
「資料編13 近世村方」
近世の村人がどのような生活を送っていたのか、領主は村をどのよう
に治めていたのか。近世小松の村々の様子を活写した資料集です。
第一章 支配と領域
第二章 村況と人々の生活
第三章 産業の発展
第四章 幕末維新期の小松市域
第五章 図表編
付録DVD 図・絵が語る村の世界
けんろう
(民家検勞図、金平金山絵巻、国・村
むらかがみ
むらごいん
特別価格 3,800円(税込み)
販売場所 市史編纂事務局(郵送
による購入もできます)
※平成29年1月以降は定価5,000円
(税込み)の販売になります。
問い合わせ 市史編纂事務局 ☎
24・5315
絵図、村鑑、村御印、三州測量図籍)
宮本三郎美術館
空とこども絵本館
文化創造課
問い合わせ ☎20・3600
問い合わせ ☎23・0033
問い合わせ ☎24・8130
◎企画展「静かな時間ー宮本三郎の
◎6月の松居直コレクション
◎茶室一般公開および呈茶
まなざしー」
松居直が手掛けた月刊誌「こども
普段着で気軽にお越しください。
とき 7月3日
(日)
まで
のとも」の中から「うりひめとあまの
椅子の用意もあります。
◎学芸員によるギャラリートーク
じゃく」
を紹介します。
とき 6月26日
(日)
10時∼15時
企画展の展示について解説します。
◎日曜あさのおはなし会
ところ 仙叟屋敷ならびに玄庵(芦
とき 6月18日
(土)14時∼15時
おすすめの絵本を毎月第1日曜日
城公園内茶室)
の朝に紹介します。
担当 表千家
とき 6月5日、7月3日いずれも日曜
呈茶料 500円
(見学のみ無料)
宮本三郎ふるさと館
問い合わせ ☎43・3032
問い合わせ ☎24・8130
問い合わせ ☎22・3384
○一陶展 染付唐人物図芙蓉手大皿
(∼6月30日) ○小松市立高等学校
芸術コースIchi-bee作品展「旅立ち」
(∼6月30日)
■こまつ曳山交流館みよっさ ☎23・3413 時 10時∼17時
□
■埋蔵文化財センター ☎47・5713
時 9時∼17時
□
(入館は16時30分まで)
休 水曜日
□
(祝日の場合は翌日)、祝
日の翌日
■市役所エントランスホール
☎24・8130 時 8時30分∼18時30分 □
休 土・
□
日曜日、祝日
21 広報こまつ[2016.6]
◎映画会
埋蔵文化財センター
こまつ曳山交流館みよっさ
問い合わせ ☎47・5713
問い合わせ ☎23・3413
懐かしい16ミリフィルムの子供向
シンガーソングライター「森田観
け映画を上映します。
光」
によるライブです。
とき 6月5日
(日)
14時∼15時
◎春季企画展「校下別代表遺跡で語
◎ほくろく道 能楽の里in小松
とき 6月25日(土)14時∼(40分程
◎よんでよんで
る!こまつ歴史年表」
気軽に能楽に親しめる講座です。
度)
好きな絵本をスタッフが読み聞か
とき 6月26日
(日)
まで
とき 6月11日、18日、25日いずれ
定員 40人
(当日先着順)
せします
(1人2冊まで)
。
◎期間限定体験メニュー「古代の火
も土曜日11時30分∼(30分程度)
参加費 無料
とき 6月22日
(水)
10時∼16時
おこしにチャレンジ」
出演 小松能楽会
◎企画展「宮本三郎のLoveLoveLove」
◎おはなし会
「水のふしぎ」
木の道具だけを使って火をおこし
演目 安宅・祇王・実盛のいずれか
とき 7月3日
(日)
まで
水はどこからやってくるのかな。
てみよう。
◎七夕飾りを作ろう
水に関連したお話を紹介します。
とき 6月30日
(木)
まで
折り紙で短冊や飾りを作ります。
とき 6月22日(水)10時30分∼10時
参加費 無料
とき 6月28日(火)∼7月7日(木)
50分
◎体験講座
「縄文土器をつくろう!」
参加費 いずれも無料
◎ぬくもリーズ絵本館コンサート
念仏林遺跡出土の縄文土器をモデ
◎企画展
「歴代八十吉の抽象表現」
懐かしい歌を楽しみませんか。
ルにした土器づくりを体験します。
とき 6月26日
(日)
まで
とき 6月26日
(日)
14時∼15時
とき 7月16日(土)、17日(日)いず
◎学芸員によるギャラリートーク
参加費 いずれも無料
れも9時30分∼12時
問い合わせ ☎23・2668
本陣記念美術館
日10時30分∼10時50分
◎森田観光Mr.根性よしライブ
錦窯展示館
市役所エントランスホール
ぶんか
企画展の展示について解説します。
とき 6月25日
(土)14時∼15時
◎館蔵品展
「古き良き日本画」
※6月27日∼7月1日は休館(展示替
とき 6月19日
(日)
まで
え)
博物館
問い合わせ ☎22・0714
図書館
問い合わせ ☎24・5311
対象 小学生以上(小学4年生以下は
◎おはなし会「ケロケロくんのおし
保護者同伴)
ゃべり」
定員 各15人
(先着順、要申し込み)
小松紙芝居倶楽部による楽しい紙
参加費 無料
芝居です。
申し込み 6月4日
(土)
9時から
とき 6月12日(日)
10時∼
※6月20日∼7月1日は休館(展示替
◎企画展「曳山250年ー花咲く町人
え)
文化の祭典ー」
◎古文書入門講座
とき 6月5日
(日)
まで
古文書に初めて触れる人を対象と
◎日本遺産認定記念展
した講座です。
文化施設のご案内
小松の多彩な「石の文化」をお楽し
とき 6月25日(土)
10 時∼
みください。
定員 30人
【問い合わせ/開館時間/休館日】
とき 6月18日
(土)
∼9月11日
(日)
■登窯展示館 ☎47・2898
時 11時∼15時 □
休 月曜日
□
(祝日の場
合は翌日)、祝日の翌日(土・日曜日、
祝日は除く)
■図書館 ☎24・5311
■南部図書館 ☎43・1222
時 10時∼19時、9時∼17時
□
(土・日曜
休 月曜日
日、祝日) □
(祝日の場合は
翌日)
■空とこども絵本館 ☎23・0033
時 9時∼17時 □
休 月曜日
□
(祝日の場
合は翌日)、祝日の翌日、第2・第4木曜
日
■博物館 ☎22・0714
■本陣記念美術館 ☎22・3384
■錦窯展示館 ☎23・2668
■宮本三郎ふるさと館 ☎43・3032
時 9時∼17時
□
(入館は16時30分まで)
休 月曜日
□
(祝日の場合は翌日)、祝日
の翌日(土・日曜日、祝日は除く)
■宮本三郎美術館 ☎20・3600
時 9時∼17時
□
(入館は16時30分まで)
ちゅうせい
参加費 いずれも無料
◎ 企 画 展「 植 物 化 石 の 世 界 ー 中 生
だい
くるまそう
代・来馬層編ー」
新たに種を決めるための元となる
学術的に重要な模式標本などを展示
南部図書館
問い合わせ ☎43・1222
します。
◎おはなし会
「ピクニックに行こう!」
とき 7月31日
(日)
まで
サンタママによる読み聞かせや
歌、パネルシアターです。
とき 6月26日(日)
11時∼
参加費 無料
20
話の中に登場する、公民館を改修した建物というのが、
大杉ミュージカルシアター(大杉中町劇場)です。
は返金保証」と書かれた開運
ブレスレットを購入した。効果が無
く業者に連絡すると「悪霊がついて
返品したいんじゃ
おじいちゃん
ちょっと
待って
大杉町︵下大杉町・大杉中町︶方言の
―
自然談話③ ―
今 回 も、前 回 に 続 け て 1 9 9 6 年 月 2 日 に 大
杉町生活改善センターで収録した4 名の話者によ
る 自 然 談 話 を 紹 介 し、特 徴 的 な 方 言︵傍 線 部︶に つ
い て 解 説 し ま す。 こ れ ま で 同 様 、 文 字 化 に あ た っ
て は 表 音 的 片 仮 名 表 記︵文 節 分 か ち 書 き︶で 示 し、
悪霊が
とりついてる
させられる相談が寄せられています。
広告に惑わされないようにしましょう。
◆電話勧誘などで契約した開運商品
や祈祷サービスはクーリング・オフ
小松市立高校
※
芸術コース美術専攻
◆購入者の体験談や札束の写真など
そのせいで
効果が見られない
お祓いをしたほうが
いい
レカラ イマノ Gサ ン モ コナイダ トーッ
タラ キレーンナッタデショーッテ キーテ
オ ー ス マ ー ト ン︵ス マ ー ト に︶ ナ ッ タ ネ ー チ
適宜︵ ︶内に共通語訳を付しました。
A ア ノ ヒ ト モ ネ ッ シ ン ナ シ︵熱 心 だ し︶ ソ
え
第2回 絵 たくろー
だま
効果が全く見られんし、
そうじゃ、
新聞広告を見て
開運ブレスレットを
買ったんじゃ
が ……
松太くん
関連商品や祈祷を次々と勧める手口にご注意を!
方言談話資料に見る
小松方言の特徴 その
をあおり祈祷サービスなどの契約を
開運商品を買った後に不安を
あおる言葉でお祓いなどの
サービスを勧めるらしいよ
次々と契約して
多額の支払いに
なるかもしれないし
注意してね
受付期間 6月10日(金)まで
の形のジャが大杉では聞かれました。
、、ア ッ タ ワ 、
イリクチヤ 、
ン
ネ
ン
ネ、 …
小松方言では終
助詞ネの前に短くンが挿入される特徴が聞かれ
での京都
︵中央語︶
での標準的発音の名残です。
ナ オ イ、タ …
かつて西日本で広く見られたサ行四
段︵五段︶
動詞のイ音便形の名残です。
、
、ャ
、、ナ ン ジ、ャ
カンシンジ
ラ …
現在はヤに変化し
て い る 断 定 の 助 動 詞︵共 通 語 の ダ に あ た る︶の 元
ジ ェ と 発 音 さ れ る こ と が あ り ま す。中 世 末 期 ま
A クギ イ レ タ ッ タ ガ ヤ︵入 れ て あ っ た ん だ︶
。
︻
解説︼
、メ ン ダ ル 小 松 市
、ェ
、ン ブ、シ ン シ
、ェ
、ツ、シ、ェ
ジ
…
を 含 む 北 陸 方 言 で は、高 年 層 で セ、ゼ が シ ェ、
ランノヤッテ。 ボク モロテクカッチュテ。
C アレ クギ イレタンデネーカ。
トァ キテ コレ イラーンノカネトッタサケ
ー︵要 ら な い か ね と 言 っ て い た か ら︶ オー イ
ン ト 樽 み た い な︶ ア ッ タ ワ ンネ。 アレガ シ
モオースギノ ミセ シタ ヒトァ タクサン
アッテ ホシテ ステルユトッタラ アノ ヒ
A ウン ソシテネー ムカシャー ホラ ビー
ルノ オケヤトカ シェメンダルミタイナ︵セメ
イ イレテ。
D ホ ッ レ ガ︵そ れ が︶ オ ッ カ シ ー ゾ ム カ シ ノ
カ ズ キ オ ケ ニ︵担 ぎ 桶 に︶ ナンジャラ イッパ
A カイシューシテ コーミンカンノ イリクチ
ヤ ンネ シューリシテー ナカナカノ ガイジン
サン シンシェツナシネー カンシンジャッテ
︵感心だって︶
。
ができる場合があります。
ます。
、テ ク モ ロ テ は ハ 行 四 段 動 詞﹁貰もらう﹂の ウ 音
モロ
…
便形モローテの短縮形です。
いるほか、市ホームページからもダ
ウンロードできます。
むらかた
連 載
◢
− ◤◥村々の様子を活写した近世村方編−
◣
ばく
﹃
新修 小松市史 近世村方編﹄が完成し、今月から
販売が始まります。これまでも近世を知る手掛かり
りょう
となる文書史料は、﹃小松城﹄
、﹃小松町と安宅町﹄
、﹃幕
領﹄の中で紹介されてきましたが、今回は1600
︵慶長5︶
年9月以降、すなわち関ヶ原合戦以後の村
方の史料を対象に収集しました。
今回、豊富な研究歴を持ち、各地の自治体史編纂
に携わってきたベテランの委員を擁し、小松市域の
むらごいん
村々の特徴は何なのか、それを明らかにする史料を
追い求めました。この舞台裏でも紹介した
﹁村御印﹂
から米の石高と年貢率を拾い上げ、課せられた年貢
がどのようであったかを図表にして明らかにしまし
た。また、生産についても米作以外の諸産業の展開
が活発で、その実態を示す史料が数多くあり、生産
の多面性、多様性が浮き彫りになりました。
市域の近世史料は豊富で、全てを掲載できないた
め、その対応策として、図表化して掲載する方法と
けんろう
DVDで画像として収録する方法を採りました。中
とむら
でも
﹃民家検勞図﹄
は、その著者の系譜である犬丸村
十 村 の 北 村 家︵現 在 岡
山県在住︶
で原本2冊が
確 認 さ れ、今 回 の 目 玉
資 料 の ひ と つ で す。こ
のように近世小松の村
況を活写した史料集で
す。ぜひご覧ください。
・5315
図書館市史編纂担当
☎
24
き とう
ュテ ホラ アッコ︵あそこ︶ ジェンブ。
D ゲンカンモ ナオイタンデ︵直したので︶。
8021
212
7/17
(日)
申し込み 申込書に必要事項を記入
▲民家検勞図
「3日以内に効果が無い場合
事例
22
23 広報こまつ[2016.6]
問い合わせ 人事育成課 ☎24・
13人程度
看護師
6/26
(日)
1人程度
い。申込書は人事育成課で配布して
現に免許取得、または平成29年3月末までに国
家試験に合格見込みで、病棟の交代勤務が可能
で、昭和52年4月2日以降に生まれた人
1人程度
助産師
7/17
(日)
し 、人 事 育 成 課 に 提 出 し て く だ さ
6/26
(日)
言語聴覚士
受付期間 6月20日
(月)
∼7月1日
(金)
作業療法士
試験会場 小松市民病院
現に免許取得し、病棟の交代勤務が可能で、昭
和47年4月2日以降に生まれた人
看護師
3人程度
(平成28年度採用)
採用予定日 平成29年4月1日
助産師
2人程度
(平成28年度採用)
試験日 7月17日(日)
試験に合格見込みで、昭和62年4月2日以降に
2人程度 生まれた人
1人程度
理学療法士
試験会場 小松市立高校
1人程度 現に免許取得または平成29年3月末までに国家
※助産師(平成28年度採用)及び看護
土木技術職(上級) 2人程度
月1日
1人程度
6/26
薬剤師
(日) 診療放射線技師
師(平成28年度採用)は平成28年10
2人程度
保健師
採用予定日 平成29年4月1日
大学卒業程度の学力で、昭和56年4月2日から
平成7年4月1日までに生まれた人
建築技術職(上級) 1人程度
◆開運商品を購入後に、不安や恐怖心
!?
試験日 6月26日(日)
大学卒業程度の学力で、昭和62年4月2日から平成7
年4月1日までに生まれた人
(教養Ⅰ・教養Ⅱ試験方式)
事務職
(上級B)
5人程度
大学卒業程度の学力で、昭和62年4月2日から平成
7年4月1日までに生まれた人
(教養・専門試験方式)
トラブル回避のポイント
!?
4 2
小松市職員
採用候補者試験
事務職
(上級A)
が、除霊なども勧められ騙されたこ
加 藤 和 夫 ●金沢大学人間社会学域教授・日本語学
平成28年度実施
受験資格など
採用予定
人数
試験職種
試験日
とに気付いた。
:
3 1
!?
言われ、高額な祈祷料を振り込んだ
219
10
!?
はら
3
消費者ホットライン ☎188
84
消費せいかつ
いる。お祓いをしたほうがよい」と
連載
あんしん相談センター ☎24・8071
問い合わせ
VOL.
賢い消費者になろう