はなのき通信

2006年8月
はなのき通信
第2号
編集・発行:国際交流はなのき会
H P http://www.aichinet.ne.jp/~hananoki/
E メール
hananoki@aichinet.ne.jp
報告
日時
6 月 17 日(土)
会場
東海市 しあわせ村 集会室
『愛知万博マンモス仕掛人の裏話』 講師
『韓国スタディツアー報告』
午前 10 時~12 時30分
玉村富男(NPO 日ロ交流協会顧問)
報告者 山口道子 他
当日は梅雨の晴れ間、参加者は男性を含む 98 名。
愛知万博は昨年 9 月 25 日で終了しましたが、万博の第 1 回は、ロンドンにて1851年開催され37ヶ国
の参加を見た。第 2 回万博はパリで開催され、第 3 回は1962年、日本からの初めての参加である。
その後、エッフェルや、女の一生を書いたモーパッサンらが、万博は環境をこわすと反対運動を起こした。
新しい物、めずらしい物などの博覧会が多く行われた・・・など万国博覧会の歴史から話は始められた。
“愛知万博”愛地球博―環境博 愛知に最適、最も
現在に必要な
万博となった。
通産省の発議を受け万博の事業が進められていく中、海上の森の開
発が狭まったり、途中オオタカの生息で中断など様々あった。玉村先
生の「マンモスが一番の目玉」にとの提案も委員会ではなかなか・・・・。
しかし先生の熱意と努力で人を動かし、やっとの思いで決定した。
自然は氷河期を繰り返した。海は凍り、陸続きとなり、動物や人類
も獲物を求めて移動した。人類はマンモスの子どもを食べる様になっ
た。大人のマンモスは大き過ぎて捕らえられない。やがてマンモスは
絶滅となる。
人類は20万年前のアフリカの一女性からの子孫であるとの事、だからこそ、いがみ合ったり、憎しみあっ
たり、争ったり、戦争のない人類であって欲しいと先生は言われた。
愛知万博の少し前2002年11月に、ロシア・サハ共和国の永久凍土よりマンモスの凍ったまま、肉付き
の頭顔部が発掘され、今回の万博で展示され多くの人々が足を運んだ。
韓国スタディーツァーは 2006.1.24 から 27 の日程、参加者 22 名で行わ
れた。報告は映像をもとに訪問場所ごとになされた。ソウル女性史展示館
の説明。板門店での緊張した雰囲気は、改めて同じ民族が二分されている
現状に目を向けさせられる。完成したばかりの国立中央博物館や、世界文
化遺産の石窟庵・仏国寺で文化に触れ、慶州ナザレ園を訪問、歴史の被害
者ともいえる高齢日本人妻たちとの交流には胸が熱くなり、美しい映像の
裏の現実にも、さまざまな思いを心にとどめたツァーと感じられた。
(知多ブロック
伊林 純子)
1
報告
はなのき交流会
(7月20日~21日)
長引く梅雨空の中、奥三河湯谷温泉で会員24名の参加を得て有意義な
会を持つことができました。参加された皆様に感謝いたします。
7月20日は午後3時より開会し、愛知県各地で活動している 4 市町国
際交流協会の実情発表から始まりました。その後、IENの会の永田久枝
さんのファシリテーターで、「私たちにとって共生とは貢献とは」という
テーマでワークショップをしました。(レバー・アンブラー異文化体験ゲーム)
お互いのことを知らないで交流をする
ことの難しさを実感しました。
7月21日は東三会員の山本春美さんのご紹介で鳳来寺山に登り、東照
宮を参拝し、普段では見ることの出来ない奥の院まで拝見することができ
ました。
たくさんのメニューでしたが、東三河のおもてなしの心を伝えることが
出来ましたなら嬉しく思います。
(東三河ブロック 前原節子・伊藤久代)
名古屋ブロック
6 月 28 日(水)12:00~
ブロック会 国際プラザ団体交流室
今年度担当行事の承認
1、第 2 回ノルウェーの男女共同参画に学ぶ会
9 月 13 日(水)
2、次年度総会(4 月上旬)
尾張ブロック
11 月 25 日(土)ウィルあいちフェスタ
終了後打ち合わせ会
(第 2 回はなのきセミナーについて)
環境問題研究会
7 月 13 日(木) 犬山にロハス・玄米食の店「ひまわり」誕生!
8 月 23 日(水)14:00 一社・青葉台「旬楽膳」2 号店視察
知多ブロック
参加ご希望の方は和田まで(0568-67-2747)
7 月 18 日(火)第 1 回はなのきセミナー反省会
及び懇親会
西三河ブロック
11 月 25 日(土)ウィルあいちフェスタ
東三河ブロック
7 月 20(木)~21 日(金)はなのき交流会
IEN の会
7 月 20 日(木)はなのき交流会にてワークショップ
「私たちにとって共生とは、貢献とは」
世界の料理研究会
8 月 19 日~26 日 インドの美味しい料理を探求してきます
日本伝統文化研究会
9 月 7 日(木)あいち国際女性映画際に協力
11 月 25 日(土)
「ウィルあいちフェスタ」で抹茶提供
マルチメディア部
8 月 5 日(土)13:30 第 2 回デジカメ講習会
2
はなのきスタディーツアーに寄せて
池上 悦美
1 月の韓国スタディーツアーに参加しました。その時、お世話になった韓国観光公社次長の申瑞京さんに 7 月
10 日、韓国女性事情をお伺いしました。中学 2 年生と小学 6 年生の子どもを連れ、夫は韓国に残しての単身赴
任。名古屋支社に来て 2 年、この 8 月末に韓国の本社に帰られます。韓国の保育施設はまだまだで、働く女性
は子どもを親に預けて仕事を続けます。日本に来て驚いたのは銀行の待ち時間が長いこと、学校の教材(ミシン
や木工道具など)が整っていること。お年寄りがシルバーカーで町に出ていること、韓国の 80 歳代は家に閉じ
こもりがちとか。出生率が低いのは教育費の高額な事と、競争の激化にあるようです。私達が訪ねたソウルの女
性史展示館、板門店、慶州ナザレ園の話に時を忘れました。
訪ねて始めて分かる事があると思いました。
―インドスタディツァーに出かけます―
8 月 19 日からのインドスタディーツアーは FICO の会(会長・深谷雅子さん
タイ班)の「インド体験プログラム 2006」に参加する形をとりました。
「7 月
11 日夕方、ムンバイの鉄道駅、走行中の列車7ヶ所同時爆破135人死亡」の
新聞記事に、正直後ずさりする思いですが、草の根の国際交流の歩をゆるめる
ことはありません。多くの人との出会いの中に生きる力を求めて出かけます。
ダッタイ村の小中学校を訪ねます。本を寄贈したいと思っています。英語の絵
本などお持ちの方は池上まで。
(0568-73-8977)
へルシンボリ体操祭に出場して
山本さゆり
2006 年、5.22~6.1 までスウェーデン「ヘルシンボリ体操祭」に、私の学ぶ健康体操・太陽のまなび舎「サ
ンフェローズ」(東浦町)が招待を受け、その一員として出場しました。
開会式では日本の国旗を掲げ行進し、国歌を歌い、胸に熱いものがこみ上げてきました。ヨーロッパは体操
発祥の地。小さな子供から高齢者まで幅広いグループの発表を見ました。私たちが発表した「八木節」は、着
物の袖のような衣装がとても印象に残ったようです。
ヘルシンボリ市長さんとの会食、歴史の深さを感ずる建物や石だたみの道、海
峡向かいのデンマークとの歴史を聞き、船に乗って観光に出かけました。交流で
アクア体操、ダンベル、エアロバイク、筋肉トレーニングなど体験させてもらい
ました。元気に健康体操を続け、2007 年世界体操 in オーストリアを目ざします。
豊山町議会傍聴
6 月 12 日(月)豊山町議会にて粟田昌子議員(尾張ブロック)の一般
質問がなされ傍聴しました。CO2 減量施策を!(マイバッグ運動、エコ
ソング等)職員数の削減と住民サービス低下への不安、名古屋乗り入れ
おめでとうございます!
豊山タウンバスの新ルート増発の進捗状況、指定管理者制度等。CO2 減
知立市議会議員に
量へのエコソングの普及やマイバッグ運動等の提言は具体的で、すぐ実
神谷ひさ子さん(西ドイツ2
行してもらえることを願いました。時宜を得た質問でインパクトがあり、
班)が当選されました。
活躍振りを垣間見ることができ、大変有意義でした。
(尾張ブロック 和田 本子)
3
「あいち男女共同参画プラン21~個性が輝く社会をめざして~」
改定版(案)への県民意見の募集について(県民生活部社会活動推進課)
県民意見提出制度(パブリック・コメント制度)に基づき募集。
募集期間:H18 年 8 月 1 日~8 月 31 日まで
資料の閲覧:www.pref.aichi.jp/danjo/18plan.html
提出方法: FAX 052-971-8736
電子メール danjo@pref.aichi.lg.jp で
はなのき会を考える会
9 月 2 日(土)13:30
国際プラザ団体交流室
はなのき会のあり方や今後について話し合いたいと思います。是非ご出席ください。
第 2 回ノルウエーの男女共同参画に学ぶ会 ―名古屋ブロックー
9 月 13 日(水)14:30 ウイルあいち セミナールーム 1・2
(出席の連絡はチラシ裏面をご覧ください。締め切りは 8 月 31 日)
ウイルあいちフェスタ
―西三河ブロックー
6 月 17 日の第 1 回はなのきセ
ミナー会場にジャワ中部地震
11 月 25 日(土)13:30~16:30 ウイルあいちセミナールーム 1・2
義援金カンパ箱を急遽設置し
はなのきトーク in トーク
ました。集まった金額 27,273
「日本でアジアでそして世界で」(男女共同参画から考える国際理解講座)
円は AHI(アジア保健研修財
第1部
会員報告 「私たちが見てきたアジアの女性たち」
はなのきスタディーツアー(タイ、韓国、インド)
第2部
特別講演 「ライフワークバランスを考える」
~「家庭教育国際比較調査」をもとに~
団)を通して送金させていた
だきました。ご協力ありがと
うございました。
(インドネシア班 青木 圭子)
国立女性教育会館研究国際室長 中野洋恵氏
パネル展示
アジア諸国の女性の声(国際女性情報処理研修から)
ティータイム
どうぞ一服!
第 2 回はなのきセミナー
-尾張ブロックー
12 月 16 日(土)13:30~16:00 岩倉市
「交流から共生そして貢献へ」 協力:岩倉市、岩倉市国際交流協会
あいち女性映画祭 9 月 6 日(水)~10 日(日) ウイルあいち
*10 月 7 日の運営委員会は 10 月 21 日(土)13:30
に変更になりました。ご注意ください。
会費納入のお願い
未納の方はお早めに下記にお振込みください。
会費:3,000 円
〔口
会 計
座〕
だけ 速やかに 流
国際交流はなのき会
会長
連絡 網はでき る
してくださいね。
水野 順子
暑さに苦しみながら、はな
のき通信第 2 号ができまし
た。端から端まで読んでい
三菱東京 UFJ 銀行
安城支店 普通
編集後記
ただけることを願って。
4756798
4
5