List of“Independants”「自主独立のリスト」・・・・・・・・・・・ 1 第 2 回 横浜開港アンデパンダン展に寄せて 横浜開港アンデパンダン展実行委員長 浅野康則 祝 辞 横浜市長 林文子 ・・ 2 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 協賛ギャラリー紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 祝 辞 弁慶・ヤシマファーマシー ・・・・・・・・・・・・ 8 作 品 目 録 平面 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 作 品 目 録 立体・インスタレーション ・・・・・・・・・・・・21 索 引 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26 1 第2回横浜開港アンデパンダン展に寄せて 祝 辞 2009 年に開港 150 周年を記念して、第 1 回横浜開港アンデパンダン展を開 第2回「横浜開港アンデパンダン展」が開催されますことを、心からお喜び 催いたしました。芸術文化創造都市を宣言する横浜にとっては画期的な催し だったと言えるでしょう。横浜では公募展や様々な美術展が開催されています が、いずれも団体展の持つ制約を余儀なくされています。表現が多様化した現 代にも関らず、インスタレーション・映像作品・パフォーマンス等の発表の場 は限られています。アンデパンダン展はこれら全てを受け入れ、幅広いアート の世界を発信しました。 申し上げます。 本展覧会は、開港 150 周年を記念して、2009 年に初めて開催されました。 市内 18 区の市民の皆さんによる様々なジャンルの作品が、無審査で展示され、 大変好評であったことから、第2回目の開催に至ったと伺っております。 また第 2 回展は2011.3. 11.東日本大震災の直後であり、休館あるい 市民の皆さんの自発的で自由な表現の場は、アートによる地域活性化にとっ は縮小する会場がある中、アートの力を信じて実行委員会は開催決定しました。 て不可欠な環境であると思います。開港の地横浜は、このような活動の舞台と 出展者は目標 300 名を超え市内はもとより神奈川県内外からの応募もあり、東 北新潟からの参加もありました。横浜は震災の影響は少なかったとはいえ、道 してふさわしい歴史と文化を持っていると考えております。 今回の展覧会でも、 路の隆起・建物の損壊・計画停電がありました。顧みて観光都市であると同時 すばらしい作品が集まるものと期待しております。 に日本有数のアート人口の多い関内地区は、文化を携え常に立ち上がってきた 横浜市では、5月から文化観光局を設置し、文化芸術によるまちづくりを一 過去があります。関東大震災後はいち早く文化施設の補修を行い、歴史的建造 物として今も使われています。また戦後、 焼け野原の中に日本で初めて市民ギャ 層強力に推進したいと考えておりますので、皆様のお力添えをよろしくお願い ラリー設立をしました。そして多くの美術家を輩出し、アートを発信して来ま いたします。 した。 最後になりますが、本展覧会の御成功を祈念いたしまして、私の祝辞といた このような時節であるからこそジャンルを超え、横浜のバンカートで活動の 場を共有できたことは意義がある事と思います。そしてこの展覧会が日本の立 します。 ち直りを象徴する市民による市民の為の美術展になることを願っています。 横浜開港アンデパンダン展実行委員長 浅 野 康 則 2 3 ●協賛ギャラリー 一覧(関内・関外地区) 5月7日(土)∼15 日(日) アートスペース イワブチ ギャラリー伊勢佐木町 ギャラリー SHIMIZU ギャラリーSHIMIZU ギャラリー彩光 ギャルリーパリ 5 月 7 日∼5 月 15 日 第 16 回現代色鉛筆画展 堀江 忠男 写真展 - 現代色鉛筆画協会 - 5 月 2 日∼5 月 8 日 水村 繁 個展 5 月 10 日∼5 月 16 日 詩と美術のコラボ born 5 月 16 日∼5 月 22 日 蒼秀会日本画展 5 月 17 日∼5 月 23 日 葉菜の会(植物画) 5 月 24 日∼5 月 30 日 デリカビーズ織り創作展 5 月 23 日∼5 月 29 日 田中 拡和 個展 - 下町有情・生麦に生きる - みなとみらい JR 桜木町駅 ←横浜 ぴおシティ 〒231-0041横浜市中区吉田町71 リーブビル1F 町 吉田 伊勢佐木町 ↓ リーブギャラリー 本通 野毛 馬車道 ←横浜 各種額縁製作 号 16 ギャラリー 市民 国道 梅や 関内駅 地下鉄入口(6番口) JR入口 大通り公園 店街 吉田町名 TEL:045(261)3321 山川栄子展 綾部好男・浦野千鶴子 堀 睦子 交番 中川牛肉店 横浜市中区吉田町5-1 5/23-29 ハヤカワ画材店 http://homepage3.nifty.com/artco/hayakawa/ http://www.geocities.jp/kanetoku_gallery/ みなとみらい線 横浜スタジアム JR 関内駅 北口 南口 〒231−0003 横浜市中区北仲通り4−49 (萬国貿易ビル1F) 弁天橋 市営地下鉄 関内9口 コナカ 桜木町 ←横浜 みずほ銀行 関内ホール 尾上町通り ←第三京浜 伊勢佐木町 上大岡 ●交通:JR 関内駅南口より徒歩3分 市営地下鉄関内駅より徒歩6分 ・岩崎ミュージアム http://www.artstage-raku.com 〒231−0028 横浜市中区翁町1−3小原ビル Tel&Fax 045−681−7255 E-mail raku@artstage-raku.com 横浜市民 ギャラリー JR関内駅 横浜 スタジアム 市役所 至横浜 元町 モスバーガー 楽」 「 画廊 ・みなとみらい線 元町・中華街駅 マクドナルド 小原ビル2F (1階セブンイレブン) 市庁舎 スタジアム 北口 関 内 3F・「 RAKU」絵画教室 中華街 ・ギャラリー ARK ワシントン ホテル ●2F・画廊「楽」 至大船 ・横浜スタジアム 市民ギャラリー・ ・絵具屋三吉 画 廊 土 瓶 ・ギャラリーSHIMIZU ・画廊楽 ローソン 県庁 地下鉄みなとみらい線馬車道6口 本町通り バス ターミナル ●地下鉄みなとみらい線「馬車道駅」6番口至近 ●地下鉄市営線「関内駅」9番口徒歩5分 ●JR「桜木町駅」 ・ 「関内駅」→徒歩10分 ・市営地下鉄 関 内 駅 ・ギャルリーパリ ・ガレリアセルテ ・横浜みなと町ギャラリー ・JR 関内駅 ・横浜市役所 横浜第2合同庁舎 北仲橋 ←横浜 ☎045-201-8103 赤レンガパーク 馬車道通り ・Family Mart セルテ 至 関内 至 横浜 ・みなとみらい線 日本大通り駅 ・山下公園 関内駅 (B1:ギャラリー/ 1F:Fit Care DEPOT) 〒231-0017 横浜市中区港町2丁目9番地 関内駅前第二ビル 地下1階 TEL/FAX 0 4 5 - 6 6 2 - 1 7 0 8 E-mail kanetoku_gagllery@yahoo.co.jp ・神奈川県庁 ・ギャラリー彩光 横浜みなとまちギャラリー 謙 徳 ランドマーク タワー 至 日本大通り駅 地下鉄線 有限会社 貸画廊 みなとみらい線 至 馬車道駅 ・神奈川県警 ○10 日(初日)オープニングイベント 14:00∼ 万国橋ギャラリー ・大さん橋 BankART Studio NYK 馬車道 詩の朗読〈朗読スペース・ソネット〉 音 楽〈千 葉 真 康〉 文明開化発祥の地である関内は、県立博物館を始め文化施設が多い町であり、 官庁、ビジネス街でもあります。当方は、このような環境を活かした静かで 落ち着きのあるギャラリーです。 いろいろな目的に応じ「展覧会」、「教室」を開いて頂けますよう、私どもは 努力を惜しまぬつもりでおります。何なりとご相談下さい。 横浜市役所 ・みなとみらい線 馬車道駅 4 野毛・日ノ出町 ↓ 担当:山内 ハヤカワ画材店 交番 都橋 万国橋 ・市営地下鉄 桜木町駅 ・伊勢佐木町ギャラリー ブリーズ ベイホテル 5/16-22 キトウ ミチエ展 ・万国橋ギャラリー 伊勢佐木町 地下鉄出口① 国際橋 ・JR 桜木町駅 吉田町画廊・ みつい画廊・ ・京浜急行 ギャラリーミロ・ 日ノ出町駅 連絡先→ 画材と額縁 JR 関内駅 桜川橋 みずほ銀行 5/9-15 ・赤レンガ倉庫 ・リーブギャラリー 馬車道駅 国道 16 号 リーブギャラリー ・アートスペースイワブチ 野毛 アイランド タワー口 h t t p : / / w w w . l e e v e - g a l l e r y . j p 5 月 9 日∼5 月 15 日 キトウ ミチエ展 5 月 16 日∼5 月 22 日 山川 栄子 展 5 月 23 日∼5 月 29 日 綾部好男・浦野千鶴子・堀睦子 ・ランドマークタワー 5 月 23 日∼5 月 29 日 岡田 弘作 個展+α ●ギャラリーSHIMIZU ●ギャラリーシミズ 文明堂 5 月 9 日∼5 月 15 日 互人会展 みなとみらい 5 月 16 日∼5 月 22 日 栗林 政義 展 明治安田生命● ラジオ日本ビル イセザキ町通り ・みなとみらい線 みなとみらい駅 吉田中学 ● 貸 画 廊 http://www.galerieparis.net JR桜木町駅徒歩5分(大岡川沿い) 地下鉄桜木町駅(南2) 徒歩3分 MM線馬車道駅アイランドタワー入口徒歩5分 みつい画廊 ● 大岡川 5 月 11 日∼5 月 17 日 石丸電機 セブンイレブン ● Galerie Paris ギャラリーミロ 東京ガス ● 伊勢佐木 長者町駅 mail@frame-shimizu.jp ■最寄駅 ①市営地下鉄伊勢佐木長者町 駅3番出口より徒歩1分 ②JR 関内駅北口より徒歩5分 5 月 12 日∼5 月 18 日 新山 清 出版記念写真展 大通り公園 展 TEL.045-251-6177 FAX.045-251-6106 E-mail 鎌倉街道 三井住友銀行 山 崎 計 仁 萩 尾 紅 子 続 絵と旅と 俵たけし展 東南アジアの旅から 吉田中学正門前 かもん山 http://www.artstage-raku.com 南口 JR関内駅 イセザキモール 5 月 11 日∼5 月 22 日 5 月 16 日∼5 月 22 日 画 廊 楽 5 月6日∼5 月 11 日 新山 清 ビンステージ 「木・樹」 北口 横浜市中区長者町 5-85 明治安田生命ラジオ日本 ● http://www.geocities.jp /kanetoku_gallery/ 5 月9日∼5 月 15 日 第 16 回 練の会展 ギャラリ ー A R K 11:00∼18:00 画 廊 土 瓶 岩崎ミュージアム ●協賛ギャラリー 一覧(その他地区) 東 鶴 堂ギ ャラリー ギャラリーこやま 戸塚ギャラリー 岩 崎 ミ ュ ー ジ アム 〈ギャラリー〉 5 月 11 日∼5 月 17 日 神奈川県横浜市中区山手町254 0 4 5・6 2 3・2 1 1 1 書画展 鶴田紫風他による書と絵 URL http://www.iwasaki.ac.jp/museum/ E-mail museum@iwasaki.ac.jp 5 月 21 日∼5 月 27 日 田中 征子 作陶展 〒231-0016 横浜市中区真砂町 3-33 セルテ 3 階 Tel & Fax 0 4 5 - 6 5 1 - 5 4 7 1 田中征子による陶芸と油絵同時開催 Mail: g a l e r i a @ t b z . t - c o m . n e . j p ↑東京 駅 ↑ 品 川 駅 ■鶴見駅周辺 人と作品を愛する人達の あたたかい空間でありたいと願っております。 ・ブックオフ ・横浜銀行 西口 2007年 OPEN ・JR 鶴見駅 バスターミナル 京浜東北 線 ・東鶴堂ギャラリー ・トミヤススーパー ●J R 鶴見駅東口 徒歩4分 ●京浜急行鶴見駅 徒歩1分 京浜 急行 線 横浜 駅↓ 駅 ↑横浜 ・東急東横線 綱 島 駅 ・サクラス戸塚 東口 ・JR 戸塚駅 ・トツカーナ ・ギャラリーこやま 綱 島 街 道 西口 ■戸塚駅周辺 東海道 横浜 駅↓ ・戸塚ギャラリー ・戸塚図書館 ↓ 大船駅 6 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央 4-16-2 田中ビル 3F ☎&FAX 045-502-3049 携帯:090-9101-5654 JR 横浜駅 ↓ ↑ 渋 谷 駅 ■綱島駅周辺 代表:田中恵美子(東京藝術大学卒) 東日本大震災にあたり、使用料を変更いたします。販売有り無 しに関わらず、一律で一日 5,000 円とし、販売利益が出た場合 でも、利益から一部頂くことはいたしません。もしお気持ちが あれば義援金として、その窓口にご寄附いただければ幸いです。 東口 バスターミナル ・京浜急行線 鶴見駅 ・鶴見画廊 連絡先→ 担当:山内 連絡先→ し ら し ん け ん 味の関所﹁弁慶﹂ 青 木 伊 平 ﹁しらしんけん﹂とは大分の方言で﹁一生懸命﹂のこと。 関内 港町十三番地 ここは芸術家たちが集うところ 知心剣に肴をつまみつつ 今宵も芸術談義で夜はふけていく W 関内駅北口駅前 作 品 目 O R 録 平 面 L i s t K o f s 祝 第2回 横浜開港アンデパンダン展開催 ㈲ヤシマファーマシー 久保井 清彦・好美 〠253-0804 神奈川県藤沢市湘南台 2-18-11 (湘南台駅西口小田急線路沿 藤沢方面へ徒歩3分) TEL:0466-43-1458 B a n k A R T S t u d i o N Y K 9 L i s t 作 name work 1 work 2 品 目 W O R K s 録 work 3 name 青木 千恵 ”2010”夏 イレイ キミコ 赤羽 フサエ 仮象の横断 岩渕 ケイ子 work 1 秋元 淑子 歓(よろこび) 上田 佳子 ミモザ カサブランカ 上野 萩苑 千手観音 浅生田 匡史 乾鮭 上野 巴瑠容 追憶 浅尾 正子 雨のち晴れ 臼井 勝宏 無 見上げて・・・ work 2 浅野 恵 時を越えて 内田 信 絆 絆 浅野 茂登子 アル mono ナイ mono・アミ Da 九時 内田 芳雄 夕暮れ時 瞬間 ASH ROY Dreamscape in Azabu 内山 茂 晩秋並木 宇野 安代 華 阿津 美知子 Cosmic Dance ① 棈木 勇 ハマに生きる人々 Cosmic Dance ② 阿部 智恵子 ものたち 飯田 力也 街角の形象―Ⅰ 街角の形象―Ⅱ 飯野 眞佐子 思い出のボストン 静物 移川 洋子 屋久島 洸 Ⅱ Cosmic Dance ③ 街角の形象―Ⅲ 江口 壽一 景 大賀 紘一 甦れ北の街 大瀬 晃 雑木林の一夜 大根田 恭子 機 大松 伸洋 芸術と平和 岡野 真人 Burning Heart 井熊 伯子 洸 Ⅰ 奥山 幸子 想いシリーズ 石垣 伊佐子 子供たち 小倉 茉莉子 ―夢―2010 石川 武夫 剛気 小沢 澄子 飛翔 石川 有希 うれし涙の粒の跡 non title 押田 勇 伊那の秋景 Ⅰ 石田 俊哉 D−750 尾辻 雅子 明日へ 石田 剛 サンフランシスコ ケーブルカー 国道 134 号線 笠井 エリ子 恋 井芹 加代子 愁 片桐 拓弥 磯野 悦郎 コンポジション’11 形田 みえ子 ヨ・コ・ハ・マ 市川 かおる work 3 咲く花 秋山 育子 阿曽沼 明 10 o f 勝間田 弘幸 愛への距離(黒髪Ⅰ) 一戸 忠治 アマルフィ 桂田 俊貞 夜景探索 伊東 佳枝 甦る 加藤 尚 ローズ色のフランス山 夢の子 伊那の秋景 Ⅱ 愛への距離(黒髪Ⅱ) 稲垣 三郎 作品 蟹江 雅士 古城の春 稲木 秀臣 生生 兼子 弘司 裸婦習作 彩器 井上 良恵 貝 蒲田 宏 静物 静物 11 L i s t 作 name work 1 神原 聖 亀田 ますみ work 2 品 W O R K s 目 録 work 3 name work 1 work 2 enohp 後藤 キミ子 道 道 アンカラ町 琴野 杏 秘め事ダンス 心の中にある部屋 亀山 治代 映 小林 晃 野島風景 川崎 常子 HASU- 連鎖 小林 律子 踊 川崎 日出男 枝の詩シリーズ(A) 枝の詩シリーズ(B) 近藤 照子 羊たち 川島 静子 シクラメン 秋 三枝 嘉憲 月夜の花かざり 静物 菊地 孝子 ひまわり 岸本 凌幾 JAZZ の刻 北 一浩 dropped toilet paper nos humanités 坂口 ハルエ 神秘の巨木 北村 時夫 季 (Ⅰ) 季 (Ⅱ) 桜井 敬子 風景の記 北村 宏子 まどろむ 春の日 木下 ひろこ 異空間 木村 優博 遠い海シリーズ 清田 美智子 海の幻想 ひととき 久保田 邦子 伸びる カメラ 静物 赤い実 人物(早春) 熊ガイ タケシ 12 o f 栗田 裕子 記憶のカーブ Ⅰ 栗原 剛 大いなる西部 グース・仁 麻幾代 杉山 美しい魚 黒田 あつ子 チャイナドレス 記憶のカーブ Ⅱ 春を待つ 修学旅行 酒井 菊江 アマリリスの調べ 坂井 洋子 夏のとき 桜井 武人 風化の詩09A 櫻井 ムツオ 時映光(ときうつすひかり) 佐々木 徹郎 北陸の海波 佐々木 雄子 海の琴 孫娘 本読む女 佐々木 義文 戦い終んで 心眠る響 佐藤 佳苗 優雅 流麗 佐藤 志津子 SMILE SO IN LOVE MY ROMANCE アブ・シンベル神殿 秋の彩り 朝の輝き 佐藤 光代 ドローイング ドローイング ドローイング 佐藤 美代子 春の風 黒瀧 文子 親芋子芋 佐藤 弥生 樹―再生 明日へ 里見 和子 夢の中 小板橋 範江 初夏の景色 佐野 宣子 幻想(ヴェネツィア) 黄 懐湘 つぼみ 沢田 昌巳 長江の水墨画 長江の水墨画 河野 槙 溺れる 塩川 陽子 カメレオン アルマジロ 小枝 真紀 APES 小島 毅 念Ⅰ 念Ⅱ 夢 志澤 保子 Live 志智 登志子 ハマの扉 小嶋 俊子 アラベスク 品川 成明 気・歴 小島 翠 海辺のファミリー 清水 房江 水分解 11 児玉 良子 明日へ 清水 太朗 CLOUD Ⅰ 京 人形 佐藤 忠博 小泉 久美子 籠に花 work 3 夢の中 長江の水墨画 気・想 CLOUD Ⅱ 13 L i s t 作 name work 1 work 2 下水流 智恵子 受 下鶴 雪子 過日 過日 東海林 秀安 峰の夜明け 初雪 白井 洋子 花霞 品 W O R K s 目 録 work 3 name work 1 work 2 高橋 和子 エフェソス遺跡 カッパドキア 高橋 朋子 響・・・ 高橋 正子 薄暮の刻 高橋 雄一 青春の想い出 白井 慶 みち Ⅰ みち Ⅱ 高橋 洋子 三陸浄土ヶ浜 白土 才智 旧前田侯爵邸洋館 動(ゆり) 高村 喜美子 アトリエにて 神野 聡 希望Ⅰ 希望Ⅱ 瀧川 隆 転生 菅野 美智子 カサブランカ 6月の GUAM 彩あざやか(ベコニア国際花園) 滝澤 洋子 限りなく 杉村 倉太 潮香 / 岬への誘い 竹下 和久 春花 バラ 杉本 豪 ランドマークタワー ゴーヤ 遊戯Ⅲ 武田 由紀子 想 想 杉本 由紀子 武山 和夫 プラタナス 鈴木 明子 田代 みつ子 早春 鈴木 早智子 lively ① lively ② 田中 利枝 野辺 鈴木 諄子 想う Ⅰ 想う Ⅱ lively ③ 田中 擴和 セーヌ河のほとり 鈴木 貴子 FACE Ⅰ FACE Ⅱ 田中 紘子 ヨコハマ スパイラル 鈴木 朝潮 UNDER PRESSURE 谷本 恵子 恵み 玉生 一江 天空からのメッセージ 樽谷 洋子 つばき娘 丹澤 陽子 アサッテの箱 千葉 秀子 悠久の記憶 鈴木 奈穂子 秋の白馬 春うらら 鈴木 文江 活・喜・人 活・喜・樹 M さん 鈴木 道子 いこい 鈴木 由加里 郷里 角南 夙子 蚰蜒げじ チャオルン・バータ Sky Horse 1 瀬川 行弘 伊根の舟屋 土川 榮子 カッパドキア 瀬川 清子 絆 土屋 弘子 輝き 関口 裕紀子 映 土屋 能風 ケヤキ並木 泉水 寿博 染 裕 work 3 希望 カサブランカ ひととき 天空からのメッセージ 天空からのメッセージ Sky Horse 2 Sky Horse 3 津波古 真人 藍染筒描「唐獅子牡丹」 藍染筒描「青龍」 藍染筒描「猛虎」 髙木 英明 14 o f 高杉 嵯知 銀河観音 A 銀河観音 B 髙田 冨士子 遊 遊 高橋 英介 DocK-yard 銀河観音 C 妻木 由利子 小太郎 豊島 達三 鎮魂(東日本大地震犠牲者へ) 唐 惠貞 幸福 當摩 真子 鼠 遠山 洲平 夢のかけら 15 L i s t 作 16 品 o f W O R K s 目 録 name work 1 work 2 work 3 name work 1 work 2 work 3 戸栗 多惠子 いろはにほへとちりぬるを わかよたれそつねならむ うゐのおくやまけふこえて 桧山 佳奈子 life-active and unactive Ⅱ 殿岡 スミエ 響鳴 檜山 文 はなメガネ はなメガネ。はな はなメガネ。ポスター 刻 鳥居塚 啓子 無題 平戸 博 刻 内藤 茂子 shige pont-neuf 平野 知加子 Wistaria 中神 ふみ子 刻の記憶 長崎 洋子 優しい M さん 中澤 金四郎 文化遺産、みつけた。 藤井 里沙子 オーロラ 長澤 弘美 HOME 藤江 恵理子 うさぎ 想 廣川 茂 斜里岳冠雪 廣川 裕美子 Tears 中島 志緒 PIACE 藤倉 春日 花色の季 中野 徹 キャラバン 藤原 厚子 遠い日 中村 啓子 もう一つの時間 Ⅰ 西山 彰 熱帯 もう一つの時間 Ⅱ 野口 俊行 ドール Ⅰ ドール Ⅱ 袴田 洋子 チャイナ服の女性 春 萩原 良昭 ヴェネツィアにて コロッセオ 白 允生 無題 思い 大雁塔 藤原 勤一 生物多様 古﨑 稲子 タロット 細井 京子 夕ぐれ 細貝 義昭 侵食による彫刻 ブライスキャニオン 堀 篤子 last summer 1 堀井 寛 野川辺りの春 橋本 照子 静物 Ⅰ 堀江 忠男 鮭 柱本 幸保 あの道、この道 本田 次郎 空間(実相) 畑 弘子 横浜賛歌 本多 陽子 SAKURA 服部 倫子 惑星の奇跡 前島 篤子 朝 Ⅰ 前田 靖男 アコーディオンを弾く女 前田 洋子 花 馬場 栄子 早春 浜田 正文 新子安運河 静物 Ⅱ 収穫 樹光 濱野 匡靖 Bistrot 真木 欣一 クレーンの赤 林 有為子 天空の華 真下 典子 花咲童子 林 奈保美 vemore 松井 武夫 突風 原澤 泰子 刻 松浦 昌明 Town Square 原島 芳江 la. Vida 松田 のりこ 或る記憶 原 尚利 痕跡 Ⅰ 痕跡 Ⅱ 松原 仁羽子 夜景 秀島 良太 小天地 命の残滓 松本 幸一 森の中の塔 姫井 敏子 space-moment-'11 丸山 健太 インフルエンザ奮闘画 釧網本線 last summer 2 鮭 朝 Ⅱ スカーフ 花 人物 17 L i s t o f W O R K s 広告申込確認書・広告内容確認書 作 name work 1 丸山 禎子 収穫 丸山 純 無題 丸 雄治 沖縄エイサー石垣白保 三浦 慶子 三四郎池・夏 三浦 正雄 旅立ち 三上 俊樹 北のさんご草 品 work 2 目 録 work 3 name work 1 work 2 work 3 この度は第2回横浜開港アンデパンダン展目録への広告掲載をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 吉田 信子 無題 無題 組絵(お茶の時間) 夜の教室 下記の内容にて目録に掲載致しますのでご確認下さい。尚、内容についての訂正等につきましては以下の連絡先まで 吉原 幸子 刻 刻 四ッ谷 カヅ 想い出 ご連絡いただきますようお願い申し上げます。 若月 万里子 原野 咲く 早稲田 郁子 過ぎし刻 渡邊 佐和子 movement ① 三木 祥子 eARTh # 200 渡辺 雅子 嵐の中で 三田 愛子 Desire 亘 征子 Nigtht fell 三橋 俊夫 objet 和出 静江 アドリア海と家並み(クロアチア) 宮越 薫 Fusion トラ・・・トラ 夏の華 movement ② ●広告内容: A タイプ (94×70mm 本文中 モノクロ) 宮崎 和之 横浜開港アンデパンダン展実行委員会 実行委員長 浅 野 康 則 5,000 円 B タイプ (190×70mm 本文中 モノクロ) 10,000 円 C タイプ (190×140mm 本文中 モノクロ) 20,000 円 村上 昭子 花 1 花 2 花 3 村上 正 感動のアンコールワットⅠ 感動のアンコールワットⅡ 感動のアンコールワット スケッチ 村杉 哲子 光の舞 D タイプ (190×211mm 本文中 モノクロ) 40,000 円 目黒 敏子 気 E タイプ (190×285mm 本文中 モノクロ) 70,000 円 森 郁子 つながり 森 繪衣 秋の曼荼羅 F タイプ (190×285mm 表 2・3 カラー) 100,000 円 森川 茂美 楓江の月 周庄夕景 森澤 正光 untitled-1 untitled-2 森本 利通 心象 心象 G タイプ (190×285mm 表4 カラー) 120,000 円 安心・安全にあなたの作品を搬入・搬出・飾り付けの代行いたします。お気軽にお問合せください。 untitled-3 電話:045-351-8897 携帯:080-5449-2122 横浜市保土ヶ谷区新桜ヶ丘 1-11-14 代 18 八木 TURBOW 無題 八木 由美 フユナミ 柳 賢男 冷酷という名のおうち 柳澤 たつ子 景(寂) 山口 俊朗 無題 山田 ネミ 舞・(冬の蝶) 山田 裕子 めぐちゃん 山本 司 工房 山本 裕子 流流(るりゅう) 横田 和江 サウンドライフ 花の峠 憂月(ゆうづき) 表 小 島 勲 広告申込確認書・広告内容確認書 ●広告内容: A タイプ (94×70mm 本文中 モノクロ) 5,000 円 B タイプ (190×70mm 本文中 モノクロ) 10,000 円 C タイプ (190×140mm 本文中 モノクロ) 20,000 円 D タイプ (190×211mm 本文中 モノクロ) 40,000 円 E タイプ (190×285mm 本文中 モノクロ) 70,000 円 F タイプ (190×285mm 表 2・3 カラー) 100,000 円 G タイプ (190×285mm 表4 カラー) 120,000 円 この度は第2回横浜開港アンデパンダン展目録への広告掲載をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 下記の内容にて目録に掲載致しますのでご確認下さい。尚、内容についての訂正等につきましては以下の連絡先まで ご連絡いただきますようお願い申し上げます。 横浜開港アンデパンダン展実行委員会 実行委員長 浅 野 康 則 広告申込確認書・広告内容確認書 ●広告内容: A タイプ (94×70mm 本文中 モノクロ) 5,000 円 B タイプ (190×70mm 本文中 モノクロ) 10,000 円 C タイプ (190×140mm 本文中 モノクロ) 20,000 円 D タイプ (190×211mm 本文中 モノクロ) 40,000 円 E タイプ (190×285mm 本文中 モノクロ) 70,000 円 F タイプ (190×285mm 表連絡先→ 2・3 カラー) 100,000 円 G タイプ (190×285mm 表4 カラー) 120,000 円 この度は第2回横浜開港アンデパンダン展目録への広告掲載をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 下記の内容にて目録に掲載致しますのでご確認下さい。尚、内容についての訂正等につきましては以下の連絡先まで ご連絡いただきますようお願い申し上げます。 担当:山内 横浜開港アンデパンダン展実行委員会 実行委員長 浅 野 康 則 W 作 ●広告内容: A タイプ (94×70mm 本文中 モノクロ) 目 録 K o f s 立体・インスタレーション 5,000 円 B タイプ (190×70mm 本文中 モノクロ) 10,000 円 C タイプ (190×140mm 本文中 モノクロ) 20,000 円 D タイプ (190×211mm 本文中 モノクロ) 40,000 円 E タイプ (190×285mm 本文中 モノクロ) 70,000 円 F タイプ (190×285mm 表連絡先→ 2・3 カラー) 100,000 円 G タイプ (190×285mm 表4 カラー) 120,000 円 連絡先→ 品 O R L i s t 担当:山内 担当:山内 B a n k A R T S t u d i o N Y K 21 L i s t 作 name work 1 品 work 2 目 W O R K s 録 work 3 name work 1 齋藤 律子 リベルテ(自由) 岩原 訓代 春宵 大類 直 SURF chat noir o-n-ga-ku unforgettable Ⅰ unforgettable Ⅱ cycad Revival 﨑本 房子 絆 佐野 順子 シ・ン・ブ・ン 新藤 ブキチ 平面プロレス 恵紀堂 マモル アイシテル スケル 關口 佳明 Composition 2011 澤田 こみち ウェディングブーケ(クレイの花華) 華髪飾り(ヘッドアクセサリー) clay accessory 田村 優幸 気跡 髙嶋 榮子 エチュード 波動 遠山 紗記子 grwth 谷澤 トモ子 上へ・・・ 仲氏 洋子 渦中 土田 通子 未来へ 信木 総一郎 戦災口伝・ヨコハマ大空襲 西田 千惠子 花吹雪 渕上 馨 感情の動き A 村田 訓吉 この指とまれタワー 森澤 加代 TREE 薬王寺 太一 MUSUHI ∼産霊∼ 山本 修子 ざわめき Ⅲ 渡辺 敏子 Message from Faraway 2011、BA 古家 郁子 きぼう インスタレーション 22 work 3 篠田 岳青 神田 恵子 きたがわ ゆきこ 渡辺 珠菜 work 2 信天翁伎楽団(こばやし よしお) 立 体 板垣 真理 o f 浅野 康則 ある日、僕は・・・ 飯島 鼎甫 植物の内奥 右近 多惠子 明日へ 薄田 希満子 ダンス 尾崎 めぐみ 感情の動き B 木本 淳 YOKOHAMA LAND CRUISING Ⅰ 小泉 さかえ 持続可能な世界 小板橋 隆記 はねクアンタ この指とまれパフォーマンス部門 この指とまれアンデパンダンパフォーマンス 国土交通省認可 自総第 230 号 赤帽首都圏軽自動車運送協同組合員 赤帽アイドル運輸 少年 D ガール A 滝田 和夫 *ご注意・軽トラックのため 100 号までのお預かりとなります。 〒242-0011 神奈川県大和市深見 3600-2 ロイヤルプラザ大和 609 FAX:046-262-3694 携帯電話:090-4544-7880 E-mail aidoru.0720.kt.1951@docomo.ne.jp この度は第2回横浜開港アンデパンダン展目録への広告掲載をお申し込みいただき、誠にあり この度は第2回横浜開港アンデパンダン展目録への広告掲載をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 下記の内容にて目録に掲載致しますのでご確認下さい。尚、内容についての訂正等につきまして 下記の内容にて目録に掲載致しますのでご確認下さい。尚、内容についての訂正等につきましては以下の連絡先まで ▲ 横浜アンデパンダン展公式記録画集 DVD ご連絡いただきますようお願い申し上げます。 ご連絡いただきますようお願い申し上げます。 美味しい手作りパンと洋菓子を召し上がれ。 絵画だけでなくインスタレーション、パフォーマンスなども収録掲載予定。 ご予約者の作品を優先して収録掲載します。 横浜開港アンデパンダン展実行委員会 横浜開港アンデパ 実行委員長 浅頒布価格 野 康 則 実行委員長 (第1回横浜アンデパンダン展公式記録 DVD も当社制作) のんき堂株式会社 ブーランジェール花:〒233-0004 横浜市港南区港南中央通 5-15 ☎/ FAX 045(845)5956 ご予約受付中! 〒168-0072 東京都杉並区高井戸東 2-6-7 電 話:090-3430-3008 ファックス:03-3304-5888 ●広告内容: A5,000 タイプ ●広告内容: A タイプ (94×70mm 本文中 モノクロ) 円(94×70mm 本文中 モノクロ) もっと美しいヘアスタイルのために・・・ 5,000 円 B タイプ (190×70mm 本文中 モノクロ) B タイプ 10,000 円(190×70mm 本文中 モノクロ) 10,000 円 C タイプ (190×140mm 本文中 モノクロ) C タイプ 20,000 円(190×140mm 本文中 モノクロ) 20,000 円 D タイプ (190×211mm 本文中 モノクロ) D タイプ 40,000 円(190×211mm 本文中 モノクロ) 40,000 円 E タイプ (190×285mm 本文中 モノクロ) E70,000 タイプ 円(190×285mm 本文中 モノクロ) 70,000 円 F タイプ (190×285mm 表 2・3 カラー) F タイプ 100,000 円(190×285mm 表 2・3 カラー) G タイプ (190×285mm 表4 カラー) G タイプ 120,000 円(190×285mm 表4 カラー) 生命保険・損害保険/画廊 昴/その他 h t t p : / / w w w . d h s . j p 100,000 円 株式会社ディー・エイチ・サポート 120,000 円 (自動車保険・火災保険・その他) 東京都渋谷区円山町 12-2 ライオンズマンション 402 TEL : 03-3463-2217 FAX : 03-3463-2275 ビューティーサロン花:〒233-0004 横浜市港南区港南中央通 5-15 ☎/ FAX 045(845)5954 元町入口 至 関内 元町 花屋● 元町5東 至 本牧 元町バス停 あなたにお似合いの着心地の良い洋服をお作りします。 トンネル入口 車検・鈑金塗装・一般整備・火災保険 至 石川町駅 ●洋服のリメイクオーダー ●和服のリメイクオーダー ●寸法直し お受け致します ※その他洋裁のことなら何なりとご相談下さい 「脱石油」で、 暮らす。 100 年後の地球と子どもたちのために 100%脱石油の化粧品・日用品を お届けします。 シナリー株式会社 JX エネルギー特約店 エネオス日吉給油所 横浜市港北区箕輪町 1-25-23 ☎045(563)6111 坂尾 史子 安齊自動車整備工場 ☎0 4 5 - 6 6 2 - 7 5 9 4 国土交通省指定整備工場・三井住友海上火災代理店 営業時間 10:00∼19:00 定 休 日 火曜日・第2月曜日 横浜市港北区箕輪町 2-2-16 ☎045(561)6601 〒231-0816 横浜市中区元町 5-214 今夜のひと時、 【エコル エコ バース】 植物エキスと天然香料で つくられた入浴剤です。 レモングラス油やゼラニウム油 などの香りと、クチナシの色で 極上のバスタイムに誘います。 連絡先→ 萩 姉妹店 連絡先→ ゆ う き ☎ 045 - 651 - 1788 500ml 5,250 円 www.sinary.com 夕 貴 担当:山内 0120-200-661 〒231 -0032 横浜市中区不老町 1 -6 -12 で会いましょう 223-0062 横浜市港北区日吉本町 1-5-8 メゾンド日吉1F TEL.045 -564 -5775 FAX.045 -752 -3467 e x h i b i t o r n d e x 索 引 name page ■ア■■■■■■■■■■■■ name page name page name page 12 12 12 12 12 12 22 12 12 12 品川 成明 篠田 岳青 清水 房江 清水 太朗 下水流 智恵子 下鶴 雪子 東海林 秀安 白井 洋子 白井 慶 白土 才智 13 23 13 13 14 14 14 14 14 14 遠山 紗記子 遠山 洲平 戸栗 多惠子 殿岡 スミエ 鳥居塚 啓子 ■ナ■■■■■■■■■■■■ 内藤 茂子 仲氏 洋子 中神 ふみ子 長崎 洋子 23 15 16 16 16 出 展 者 name page 平野 知加子 廣川 茂 廣川 裕美子 藤井 里沙子 藤江 恵理子 藤倉 春日 藤原 厚子 藤原 勤一 渕上 馨 古﨑 稲子 17 17 17 17 17 17 17 17 23 17 name page 宮崎 和之 村上 昭子 村上 正 村杉 哲子 村田 訓吉 目黒 敏子 森 郁子 森 繪衣 森川 茂美 森澤 加代 18 18 18 18 23 18 18 18 18 23 森澤 正光 森本 利通 18 18 18 18 23 18 18 18 18 青木 千恵 赤羽 フサエ 秋元 淑子 秋山 育子 浅生田 匡史 浅尾 正子 浅野 康則 浅野 恵 浅野 茂登子 10 10 10 10 10 10 22 10 10 神原 聖 亀田 ますみ 亀山 治代 川崎 常子 川崎 日出男 川島 静子 神田 恵子 菊地 孝子 岸本 凌幾 北 一浩 ASH ROY 阿曽沼 明 阿津 美知子 棈木 勇 阿部 智恵子 飯島 鼎甫 飯田 力也 飯野 眞佐子 移川 洋子 井熊 伯子 10 10 10 10 10 22 10 10 10 10 きたがわ ゆきこ 北村 時夫 北村 宏子 木下 ひろこ 木村 優博 木本 淳 清田 美智子 久保田 邦子 熊ガイ タケシ 栗田 裕子 22 12 12 12 12 22 12 12 12 12 新藤 ブキチ 神野 聡 菅野 美智子 杉村 倉太 杉本 豪 杉本 由紀子 鈴木 明子 鈴木 早智子 鈴木 諄子 鈴木 貴子 23 14 14 14 14 14 14 14 14 14 中澤 金四郎 長澤 弘美 中島 志緒 中野 徹 中村 啓子 西田 千惠子 西山 彰 野口 俊行 信木 総一郎 ■ハ■■■■■■■■■■■■ 16 16 16 16 16 22 16 16 23 古家 郁子 細井 京子 細貝 義昭 堀 篤子 堀井 寛 堀江 忠男 本田 次郎 本多 陽子 ■マ■■■■■■■■■■■■ 前島 篤子 22 17 17 17 17 17 17 17 17 八木 TURBOW 八木 由美 薬王寺 太一 柳 賢男 柳澤 たつ子 山口 俊朗 山田 ネミ 石垣 伊佐子 石川 武夫 石川 有希 石田 俊哉 石田 剛 井芹 加代子 磯野 悦郎 板垣 真理 市川 かおる 一戸 忠治 10 10 10 10 10 10 10 22 10 10 栗原 剛 グース・仁 麻幾代 杉山 黒田 あつ子 黒瀧 文子 恵紀堂 小泉 久美子 小泉 さかえ 小板橋 隆記 小板橋 範江 黄 懐湘 12 12 12 12 22 12 22 22 12 12 鈴木 朝潮 鈴木 奈穂子 鈴木 文江 鈴木 道子 鈴木 由加里 角南 夙子 瀬川 行弘 瀬川 清子 関口 裕紀子 關口 佳明 14 14 14 14 14 14 14 14 14 23 袴田 洋子 萩原 良昭 白 允生 橋本 照子 柱本 幸保 畑 弘子 服部 倫子 馬場 栄子 浜田 正文 濱野 匡靖 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 前田 靖男 前田 洋子 真木 欣一 真下 典子 松井 武夫 松浦 昌明 松田 のりこ 松原 仁羽子 松本 幸一 丸山 健太 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17 山田 裕子 山本 修子 山本 司 山本 裕子 横田 和江 吉田 信子 吉原 幸子 四ッ谷 カヅ ■ワ■■■■■■■■■■■■ 若月 万里子 18 23 18 18 18 19 19 19 伊東 佳枝 稲垣 三郎 稲木 秀臣 井上 良恵 イレイ キミコ 岩原 訓代 岩渕 ケイ子 上田 佳子 上野 萩苑 上野 巴瑠容 10 10 10 10 11 22 11 11 11 11 河野 槙 小枝 真紀 小島 毅 小嶋 俊子 小島 翠 児玉 良子 後藤 キミ子 琴野 杏 この指とまれパフォーマンス部門 小林 晃 12 12 12 12 12 12 13 13 22 13 泉水 寿博 染 裕 ■タ■■■■■■■■■■■■ 髙木 英明 髙嶋 榮子 高杉 嵯知 髙田 冨士子 高橋 英介 高橋 和子 高橋 朋子 14 14 林 有為子 林 奈保美 原澤 泰子 原島 芳江 原 尚利 秀島 良太 姫井 敏子 桧山 佳奈子 檜山 文 平戸 博 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 丸山 禎子 丸山 純 丸 雄治 三浦 慶子 三浦 正雄 三上 俊樹 三木 祥子 三田 愛子 三橋 俊夫 宮越 薫 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18 早稲田 郁子 渡邊 佐和子 渡辺 珠菜 渡辺 敏子 渡辺 雅子 亘 征子 和出 静江 19 19 22 23 19 19 19 右近 多惠子 臼井 勝宏 薄田 希満子 内田 信 内田 芳雄 内山 茂 宇野 安代 江口 壽一 大賀 紘一 大瀬 晃 22 11 22 11 11 11 11 11 11 11 信天翁伎楽団(こばやし よしお) 小林 律子 近藤 照子 ■サ■■■■■■■■■■■■ 齋藤 律子 三枝 嘉憲 酒井 菊江 坂井 洋子 坂口 ハルエ 﨑本 房子 23 13 13 23 13 13 13 13 23 高橋 正子 高橋 雄一 高橋 洋子 高村 喜美子 瀧川 隆 滝澤 洋子 竹下 和久 武田 由紀子 武山 和夫 田代 みつ子 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 大根田 恭子 大松 伸洋 大類 直 岡野 真人 奥山 幸子 小倉 茉莉子 尾崎 めぐみ 小沢 澄子 押田 勇 尾辻 雅子 11 11 22 11 11 11 22 11 11 11 桜井 敬子 桜井 武人 櫻井 ムツオ 佐々木 徹郎 佐々木 雄子 佐々木 義文 佐藤 佳苗 佐藤 志津子 佐藤 忠博 佐藤 光代 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 田中 利枝 田中 擴和 田中 紘子 谷澤 トモ子 谷本 恵子 玉生 一江 田村 優幸 樽谷 洋子 丹澤 陽子 千葉 秀子 15 15 15 22 15 15 23 15 15 15 ■ア■■■■■■■■■■■■ 赤帽アイドル運輸 アークネス アート ジャパン アサヒビール アートスペース イワブチ 安齊商店 (エネオス) 岩崎ミュージアム 〈ギャラリー〉 絵具屋三吉 (画廊土瓶) ■カ■■■■■■■■■■■■ ガレリア セルテ 23 7 20 5 25 7 7 13 13 13 23 13 22 13 13 13 13 チャオルン・バータ 土川 榮子 土田 通子 土屋 弘子 土屋 能風 津波古 真人 妻木 由利子 豊島 達三 唐 惠貞 當摩 真子 15 15 22 15 15 15 15 15 15 15 画廊楽 ギャラリー SHIMIZU キリンビール ㈱クサカベ ken-jiro (けんじろう) 小雀建設㈱ ■サ■■■■■■■■■■■■ サッポロビール シナリー㈱ 上海飯店 しまばら 5 5 20 19 29 28 広告申込確認書・広告内容確認書 浜開港アンデパンダン展目録への広告掲載をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 に掲載致しますのでご確認下さい。尚、内容についての訂正等につきましては以下の連絡先まで i e x h i b i t o r 出 展 者 ようお願い申し上げます。 横浜開港アンデパンダン展実行委員会 実行委員長 浅 野 康 則 ▼ タイプ (94×70mm 本文中 モノクロ) 5,000 円 タイプ (190×70mm 本文中 モノクロ) 10,000 円 タイプ (190×140mm 本文中 モノクロ) 20,000 円 タイプ (190×211mm 本文中 モノクロ) 40,000 円 タイプ (190×285mm 本文中 モノクロ) 70,000 円 タイプ (190×285mm 表 2・3 カラー) 100,000 円 ■カ■■■■■■■■■■■■ 11 笠井 エリ子 タイプ (190×285mm 表4 カラー) 11 片桐 拓弥 11 11 11 11 11 11 11 形田 みえ子 勝間田 弘幸 桂田 俊貞 加藤 尚 蟹江 雅士 兼子 弘司 蒲田 宏 14 22 14 14 14 15 15 佐藤 美代子 佐藤 弥生 里見 和子 佐野 順子 佐野 宣子 澤田 こみち 沢田 昌巳 塩川 陽子 志澤 保子 志智 登志子 120,000 円 16 23 16 16 ■ヤ■■■■■■■■■■■■ s u p p o r t e r name page 7 20 24 29 19 ご 支 援 name ■タ■■■■■■■■■■■■ 宝酒造㈱ 鶴見画廊 津和野 ㈱ディー・エイチ・サポート 東鶴堂ギャラリー トツゼン ベイカーズ キッチン ■ナ■■■■■■■■■■■■ のんき堂㈱ ノブキ ソウイチロウ ■ハ■■■■■■■■■■■■ 万国橋ギャラリー 東戸塚赤ちゃん保育園 (ももの会) ビューティーサロン 花 フェニックス・アート ブーランジェール 花 弁慶 (社)豊笑会 ■マ■■■■■■■■■■■■ みつい画廊 (ハヤカワ画材店) page 20 7 25 25 7 26 25 26 5 28 24 19 24 8 28 5 name ■ヤ■■■■■■■■■■■■ ㈲ヤシマファーマシー ㈱山手サービス ㈱ゆうあい(はなことば) 夕貴 夢工房だいあん ㈱横浜プリント 横濱みなと町ギャラリー ■ラ■■■■■■■■■■■■ リーブギャラリー リメイクサロン 芙海 *この索引は掲載広告の屋号を元としています ■tue.sat 9:00-20:00 ■sun・holiday 9:00-19:00 ■close mon・2nd sun Y O K O H A M A 大 倉 山 お い し い パ ン は ア ー ト で す w w w . t o t s z e n . c o m 東急東横線大倉山駅下車 徒歩1分 2 - 1 - 1 1 O kurayama Kohoku-ku YOKOHAMA 222-0037 tel,fax 045 ・ 5 4 8 ・ 0 5 6 8 横浜大空襲 戦争体験 などの を お聞かせください。 取材先を募集しています。 ノブキソウイチロウ 電 話:090-3430-3008 ファックス:03-3304-5888 〒222-0033 横浜市港北区新横浜 1-11-11 TEL(045)477-9666 FAX(045)477-1956 http://www.hanakotoba.co.jp page 8 28 27 25 29 裏表紙 5 5 24 芙蓉保育園 045- 867-2441 戸塚区戸塚町 3417 もも保育園 045泉区中田西2丁目 25-30 南戸塚保育園 戸塚区戸塚町 2833-3 認定 横浜市 育室 保 浜 横 806-2424 時を経ても色褪せることなく、今もなお、世界中の人々を魅了する フランク・ロイド・ライトの「有機的建築」。 流行に流されず、何十年経っても愛され続けていく、そんな住まいを ●有機農法・安全な食品による手作り完全給食・おやつ・夕食を通して、 食育を大切にしております。 ●育児と就労の両立を支えて 36 年。 心を育てるあたたかな保育をしています。後悔しない子育てをしましょう。 http://www.momo.ed.jp/ 3園の楽しいホームページ 045881-8733 社 保育時間 7:00∼20:00 祉 会福 法人 東戸塚赤ちゃん保育園 ●保育時間 7:00∼19:30 ●産休明けから2才児まで ●入園随時 戸塚駅西口共同ビルトツカーナモールにて、 介護認定やケアプランを無料でご相談を承っております。 ★高齢者介護総合案内所★ 検索 はこの地に手がけて参ります。 検索 ■建築士事務所:神奈川県知事登録第 10021 号 ■建築業許可:神奈川県知事許可(般 -17)第 64098 号 ■宅地建物取引業者免許:神奈川県知事(2)第 23572 号 会 東戸塚駅から 045- 徒歩1分 826-4832 私たちのご提供プラン サイクル介護 新型個室 ユニットケア 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町 16 番1 ももの ももの会 夢工房だいあん http://yume-daian.co.jp 特別養護 老人ホーム トツカーナ B206 ご自宅 - 在宅 - ケアプラン 作 成 従来型 多床室ユニットケア ☎ 045(860)1311(代) 高齢者グループホーム (認知症対応型共同生活介護) 訪問介護 サービス 社会福祉法人 豊笑会 小規模 多機能型 居宅介護 ショートステイ (短期入所施設) オーガニックハウス デイサービス (通所介護) 豊笑会は「微笑みの介護」「サイクル介護」を目指しています。 不動産部 〒233-0058 横浜市港北区西綱島 1-11-5 TEL.0 4 5 - 5 4 3 - 5 5 5 5 建築部 〒233-0058 横浜市港北区新吉田東 8-35-1 TEL.0 4 5 - 5 4 2 - 5 4 1 0 フレンドシップメンバー横浜 http://www.organichouse.jp 建物に温もりを。街に生命力を。そして理想の未来へ。 小雀建設株式会社 担当:山内 連絡先→ 代表取締役 小泉和雄 本 社 〒244-0004 神奈川県横浜市戸塚区小雀町 129 番地3 TEL.045-851-3646 FAX.045-852-1502 ☎ 0 4 5・6 8 1・2 3 3 0 東京支社 〒143-0023 東京都大田区山王2丁目1番8号 TEL.03-5743-2757 FAX.03-5743-2758 E-mail i n f o @ k o s u z u m e . c o . j p U R L http://www.kosuzume.co.jp 予 約 0 9 0 - 1 8 3 8 - 7 8 8 3 〒231-0012 横浜市中区相生町 5-86 第二ホームベースビル 3F-301 芙蓉保育園 ●MM線 馬車道駅5番出口 ご希望に合わせたケータリングサービスで 豪華なパーティーを演出します。 検 索 http://www.yamateservice.co.jp 〒231-0032 横浜市中区不老町 3-15-1 TEL.045(641)2613 FAX.045(641)2608 E-mail i n f o @ y a m a t e s e r v i c e . c o . j p ◆定休日:日曜日・祝日 横浜エクセレンⅢ B1F(1F 日本旅行) ●東京三菱 UFJ 銀行 ●コナカ 〒231-0006 横浜市中区南仲通り 3-35 横浜エクセレントⅢ B1F TEL:045(212)1317 北 口 J R 関 内 駅 桜通り 山手サービス ●ハローワーク ドトールコーヒー ● 関内大通り インターネットで検索は ◆ご案内 JR 関内駅北口から徒歩6分 みなとみらい線馬車道駅から徒歩2分 ◆営業時間 昼:11 時 30 分∼14 時 (LO:13 時 30 分) 夜:18 時∼24 時 弁天通 馬車道 横浜を中心にパーティー料理、仕出し料理をケータリング。 ●みずほ銀行 広告申込確認書・広告内容確認書 この度は第2回横浜開港アンデパンダン展目録への広告掲載をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 下記の内容にて目録に掲載致しますのでご確認下さい。尚、内容についての訂正等につきましては以下の連絡先まで ご連絡いただきますようお願い申し上げます。 横浜開港アンデパンダン展実行委員会 実行委員長 浅 野 康 則 ●広告内容: A タイプ (94×70mm 本文中 モノクロ) 5,000 円 B タイプ (190×70mm 本文中 モノクロ) 10,000 円 C タイプ (190×140mm 本文中 モノクロ) 20,000 円 D タイプ (190×211mm 本文中 モノクロ) 40,000 円 発 行 日:2011 年5月 7 日 E タイプ (190×285mm 本文中 モノクロ) 70,000 円 発 行 元:横浜開港アンデパンダン展実行委員会 第2回横浜開港アンデパンダン展 作品目録 F タイプ (190×285mm 表 -0013 横浜市瀬谷区相沢 6-15-11 〒246 2・3 カラー) 100,000 円 TEL:045-303-7678 G タイプ (190×285mm 表4 カラー) 120,000 円 編集・制作:株式会社かながわアド 「 自 主 独 立 」の リ ス ト 231-0062 横浜市中区桜木町 3-13 芸術文化振興基金 芸術文化振興基金 後 援 横浜市文化観光局文化振興課 横浜市芸術文化振興財団 神奈川県 神奈川新聞社 TEL:045-212-1101 FAX:045-212-1137 印 刷:株式会社野毛印刷社 〒232-0027 横浜市南区新川町 1-2 TEL:045-252-2515 FAX:045-252-2674 協 力 BankART 1929 横浜開港アンデパンダン展実行委員会
© Copyright 2025 Paperzz