国立大学法人電気通信大学 分野 テーマ 研究内容(タイトル) 研究内容(概要) 高齢者等の見守 人にやさしい快適な 人間情報学をベースに、人間の生理・ りに関する技術・ 環境・機器・システム 心理特性の解明とその応用を目指し 製品の開発 を追究 ています。筋肉から生じる電気、機械 信号に よる筋肉の疲労や加齢の評 価、視覚障害者への凹凸文字や図形 の伝達手段など、人間中心の視点か ら、快適な職場や住まい、高齢者や障 害者に優しい環境、使いやすい情報 機器、人間特性に配慮した機器や生 産・生活システムに関する提案を行っ ています。 備考 (※研究内容のより 詳細な情報の分かる HPのURL等) http://www.uec.ac.jp /research/informatio n/opalring/0000760.html 高齢者等の見守 ビッグデータからのト 世の中にはスマホやセンサ類からの http://www.uec.ac.jp りに関する技術・ レーサビリティ技術 大量のデータがあふれています。ビッ /research/informatio 製品の開発 グデータというのは、こうしたデータを n/opal収集し分析する事によって、今まで気 ring/0005400.html がつかなかった知識を発見したり、新 しいサービスに結びつけたりするもの です。本研究室は、このビッグデータ を利用して、食品や工業製品などの品 質を保ったり、問題が発生した時の原 因を特定するための「トレーサビリ 医療・ ティ」技術の研究・開発をしています。 福祉 人、物、情報など様々な分野でのト レーサビリティによって、製品の製造 やその流通の管理や、高齢者や社会 的弱者の見守りなど、社会の安心・安 全に結びつけていくことが期待されて います。 医療機器に関す 医療に役立つ計測・ 数値解析や計測装置の開発を 通し http://www.uec.ac.jp る 技 術 ・ 製 品 の 診断・治療装置の開 て、聴覚器官の機能の解明や病変治 /research/informatio 開発 発 療法の開発を行っています。また、人 n/opal工聴覚器の開発により、聴覚機能の ring/0000701.html 回復にも取り組んでいます。さらに、加 振および振動計測技術を応用した胎 児の聴力検査法の開発や、内視鏡手 術を安全に行うためのシステム開発 にも取り組んでいます。これらの研究 は、国内外の医学部や病院と協力し て進めており、実際の医療現場で役 立てたいと思っています。 資 源 の リ サ イ ク 製品の製造・出荷か 近年、企業の生産システムが大規模 http://www.uec.ac.jp ル に 関 す る 技 ら回収・リサイクルま 化・複雑化し、資源・活動・製品(サー /research/informatio 術・製品の開発 でを管理 ビス)を効率よく計画・運用することが n/opal求められています。こうした生産シス ring/0000347.html テム管理の研究に取り組んでいるの が本研究室です。製品の製造・出荷 からその役割を終えるまでのすべて のプロセスで、経済性・効率性と環境 環境 の両面から最適化を図るマネジメント モデルの構築・提案を行っています。 インフラメンテナ ポリマーを使った新し 光通信に用いられている光ファイバ http://www.uec.ac.jp ン ス に 関 す る 技 い 光 フ ァ イ バ セ ン サ は、耐久性に優れていることから、ひ /research/informatio 術 の開発 ずみや振動、温度などのセンサとして n/opalも幅広く用いられていますが、ガラスと ring/0005800.html おなじ素材のために衝撃に弱いのが ネックです。これを道路や橋、トンネル にも設置できるようにプラスチックを ファイバ素材に応用し、ポリマー光ファ イバを使ったセンサの開発研究を行っ ています。 インフラメンテナ モ ノの 状態 を 発 生し 割れが生じるなど固体に何か急激な http://www.uec.ac.jp ン ス に 関 す る 技 た音から調べる 変化が起こると、AEという微弱な高周 /research/informatio 術 波音が発生し物体の中に広がります。 n/opal本研究室はAEを計測するセンサや、 ring/0000410.html 計測した信号からモノの状態を調べる 方法について研究しています。また、 エンジニアにとって必要な設計や製図 の力を身に付けるために欠かせない、 能動的な学習をコンピュータで支援す るシステムの開発にも取り組んでいま す。 危機 防犯対策に関す 0・1の世界から映像 地デジ放送やスマホの映像は、ディジ http://www.uec.ac.jp 管理 る 技 術 ・ 製 品 の や生体情報の姿を捉 タル機器の中では0と1を使って表さ /research/informatio 開発 える れる情報データと呼ばれるものです。 n/opal本研究室は、情報データが作られる ring/0000447.html 仕組みを様々な角度から理解すること によって社会に役立てる研究を行って います。いままでの成果としては、見 たいシーンの自動検出システムや、異 常な信 号の 検出 、そ して 、DVD やフ ラッシュメモリに書き込めるデータ量を 増やす研究などがあります。 災害時の情報提 ソ ー シ ャ ル メ デ ィ ア 供 ・ 収 集 に 関 す GISを利用した防災・ る 技 術 ・ 製 品 の 減災対策 開発 現代社会では、GISなどの社会情報シ ステムが、私たちと社会をつなぐ重要 な役割を果たしています。本研究室で は、情報共有化、地域活動や観光回 遊行動の支援を目的とし、GISやソー シャルメディア、推薦システムなどの 多様な情報システムを組み合わせ て、ソーシャルメディアGIS、ソーシャル リコメンドGISの開発に取り組んでいま す。近年では、減災・防災対策を目的 としたソーシャルメディアGISを開発し、 地域社会との連携により実証実験を 行っています。 http://www.uec.ac.jp /research/informatio n/opalring/0005201.html スポーツ・健康管 モーションキャプチャ 日常生活やスポーツ活動における身 http://www.uec.ac.jp 理 に 関 す る 技 システムを用いた動 体の動きをバイオメカニクス的手法、 /research/informatio 術・製品の開発 作分析法で身体運動 特に画像を用いた動作分析法を用い n/opalの謎を解明 て研究しています。人間の身体運動に ring/0000499.html 潜む様々な謎を科学的に解明し、歩 行能力診断に役立てたり、動作の負 荷を測定したり、スポーツの技術向上 健康・ につながるコーチングに生かせる知見 スポ を得ることを目的にして研究していま ーツ す。 国立大学法人電気通信大学 産学官連携センター tel:042-443-5871 メール:hidekazu.komori@sangaku.uec.ac.jp 担当:小森
© Copyright 2024 Paperzz