略年譜 1926-1949 1926年5月17日、和歌山県粉河町に生まれる。 東京大学法学部国際政治学科卒業、同大学院修了。世界平和について研修す る。 第二次世界大戦の影響により世界連邦主義者となり、世界平和達成と人間性の 発展に生涯を捧げることを決意する。 東京の世界政府協会(当時)のジョージ・オーサワ(桜沢如一)やキリスト教指導 者の賀川豊彦ら、また東大総長南原繁教授、堀豊彦教授その他の方々の元で世 界連邦運動について学ぶ。 1949年、ノーマン・カズンズ(Norman Cousins)がスポンサーとなり渡米。 コロンビア大学大学院国際政治学科において、世界連邦政府設立について研究 する。 世界平和達成に向けての答えを探して、アルベルト・アインシュタイン( Albert Einstein)、トーマス・マン(Thomas Mann)、アップトン・シンクレア(Upton Sinclair)、 ロバート・ハッチンス(Robert Hutchins)、ノーマン・カズンズ(Norman Cousins)その 他の世界連邦主義者などと広くコンタクトして卓見をあおぐ。 1950-1959 道夫と妻アヴェリーヌ(島根県横田町出身 横山偕子)は、正しい食事とライフスタ イル、クリーンで自然な環境を基盤に育まれる人間の肉体的、精神的健康と社会 的秩序が世界平和の礎であるという結論に至る。 二人はニューヨーク市でマクロビオティックスについての講習を初める、またカー ネギーホールの近くに最初のマクロビオティックレストランを開店する。 道夫は同市においてギフトストアを開店、経営する。また、五番街の高島屋百貨 店を立案、開業し副社長として4年間従事する。 その間にも毎週講義と料理教室を行い、年に一度のロングアイランド、キャッツキ ルマウンテンなどでのマクロビオティックサマーキャンプを主催する。 1960-1969 ボストンの中心に12のスタディハウスと教室を開設する。 二人はアメリカに以下を含む東洋の文化と哲学を紹介する。 a. 鍼灸、指圧、漢方 b. 合気道、能、ふとんの作り方、茶道、書道、華道 c. 健康的な食習慣、豆腐、味噌、海草、テンペ、納豆、醤油、玄米、その 1 他の全粒穀物、全粒の麺類、パスタ、餅、サワードゥブレッド(全粒粉パ ン)、麦飴と米飴、番茶、その他多くの伝統的な自然食品 d. 自然農法、オーガニック農法 マクロビオティックスと文化交流を通して世界平和を促進するためにイーストウェ ストインスティテュート(East West Institute)を設立する。 道夫とジョージ・オーサワはマクロビオティックスの原理を利用して炭素と酸素から 鉄、ナトリウムと酸素、他のいくつかの変性を伴ない低温度下においてカリウムを 作ることに成功する。 道夫とアヴェリーヌは玄米、全粒小麦、オーガニックコーン、その他のシリアル、豆 や豆腐、テンペ、納豆、味噌、醤油などの豆製品、輸入した上質の日本食品など のオーガニックフードを販売するアメリカ初のマーケットとして、自然食品店のエレ ホン(Erewhon Natural Food Store)、を設立する。これらの日本からの輸入につ いては、株式会社ミトクが多大な協力をして現在に至る。また株式会社無双も同 様である。 彼らの生徒は日本と中国を訪れ、ある者は味噌、醤油、海草などの食品の伝統 的な自然の精製法を学び、ある者は合気道、鍼灸、灸、瞑想、ヨーガ、指圧、その 他の理学療法を学ぶ。彼らはその後、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアにおい てこれらを紹介し教え初める。 1966年、ジョージ・オーサワ永眠。 ボストン市内に数店のマクロビオティックレストランが建つ。 ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ロスアンゼルス、シアトル、マイアミその他の主要 な多くの都市において定期的に道夫が講義し、アヴェリーヌが料理講習を行うよう になる。 1970-1979 1971年彼らの学生によりイーストウェストジャーナル(East West Journal) が創 設される。 1972年、道夫とアヴェリーヌはセミナーや公的な報告書、その他の教育活動を 管理するため、最初の非営利団体 501 ©(3)であるイーストウェスト財団(East West Foundation, Inc)を設立し、フィラデルフィア、ボルティモア、マイアミに提携 センターが開設される。 エレホン(Erewhon, Inc.)は経営を拡大し、自然食品店で最初の大きな配給元と なる。 道夫とアヴェリーヌは教育のため北アメリカ中を旅行し、続いてヨーロッパ、南アメ リカ、アジア、カリビアン諸島、コスタリカ、ベネズエラ、ブラジル、イギリス、アイル ランド、オランダ、ポーランド、デンマーク、ベルギー、フランス、スペイン、ポルトガ 2 ル、イタリア、韓国、台湾、香港、タイ、オーストラリア、そして日本で教え始める。 道夫とアヴェリーヌの学生達によってさまざまな国に教育のための地方支部、イ ーストウェストセンター(East West Center)が開設する。 “Life Magazine”誌に掲載された、久司の指導のもとに医師アンソニー・サティラロ (Anthony Sattilaro)の癌からの快復記により、マクロビオティックスの癌へのアプ ローチが国民的な注目を浴びる。 ハーバード大学とボストン大学がボストンに住むマクロビオティックスの人々を対 象に共同研究を始める。その調査結果は都市の住人としてはこれまでで最も低 いコレステロール値を示した。 イーストウェスト財団は医療専門家のための東洋医学セミナーを企画し、年一回 のカンファレンスを始める。 道夫は”The Book of Macrobiotics”やその他の本を書く。 道夫と友人の栄養学者、幹部の学生らは”U.S. Senate Dietary Goals”(1977)を 発行した米国上院議員、ジョージ・マクガバン(George McGovern)とその他の 人々に協力する。 1978年、クシインスティテュート(Kushi Institute)をマサチューセッツ州ブルック ラインに設立し、鍼灸、指圧、マクロビオティック料理、健康指導についての養成 コースを米国で初めて企画する。 1980-1989 クシインスティテュートはポピュラーになり、その提携支部がイギリス、オランダ、 ベルギー、イタリア、ポルトガル、スペイン、フランスにできた。 1980年代、道夫は国連、世界保健機構 WHO (The World Health Organization)、 ユネスコ(UNESCO)、ホワイトハウス(The White House)、及び世界中の多くの 国々の政治家、社会的リーダーに会う。 食事と退行性疾患との関係、現代人の人間性復興に関する彼の講義とセミナー は、何百という医師、看護婦、栄養学者、健康管理の専門家らを魅了する。 1980年代にもまた、ハーバードメディカルスクール(Harvard Medical School)ス クールオブパブリックヘルス(School of Public Health)、フラミンガム心臓研究所 (Framingham Heart Study)、ボストン大学(Boston University)、チュレーン大学 (Tulane University)、ミシガン大学(University of Michigan)らの医療研究員がマ クロビオティック食事法とそれを構成する食物の有益性について、主要な自然科 学雑誌、“New England Journal of Medicine”、“Atherosclerosis”、“The Journal of the American Medical Association”などに発表する。 1980年、クシインスティテュートを運営するために、二つめの非営利団体、 久司財団(Kushi Foundation, Inc.)が設立される。 3 クシインスティテュート はヴァージニア州のタイドウォーター青少年拘置所 (Tidewater Juvenile Detention Center) と協力し、砂糖を収容者の食事から除いた 時に暴力的なふるまいが劇的な軽減を示すことが証明された。 ボストンの精神病院(The Lemuel Shattuck Hospital)がクシインスティテュートの卒 業生や教師らの調理によるマクロビオティックメニューの提供を始める。 道夫とアヴェリーヌは、ニューヨーク市の同性愛者のコミュニティにおいて無料の 講義と料理講習を提供しエイズの危機に取りかかる。ボストン大学によって調査 研究が進められ、マクロビオティックスのアプローチはエイズ罹患者に有益である ことが示される。 1985年、クシインスティテュートはセミナーやプログラムを開講。1990年、ボスト ンキャンパスをマサチューセッツ州西部のベケットへ移設。 世界中から毎年何百という人々が健康法セミナー(Way to Health Seminar)、キャ リアトレーニングリーダーシッププログラム(Career Training Leadership Program) の Level 1 to 4、久司道夫セミナー、および毎年 7 月または 8 月に開催される、マク ロビオティックセミナー・サマーカンファレンスなどの特別イベントに出席するためク シインスティテュートを訪れる。 1985年、道夫はマドリッドに国際本部を持つ300もの自然医療の健康管理団体 の共同体である、The World Federation of Natural Alternative Medicine の初代会 長となる。 1986年、国際情報ネットワークとマクロビオティックの友人、家族、ビジネス、教 育センターの交流の場として、次世紀に向かう社会を安全に導くための会員制組 織、ワンピースフルワールド(One Peaceful World, Inc.)が設立される。 1987年、道夫とアヴェリーヌ、そして医療従事者によるチームはアフリカのコンゴ 共和国政府より招聘され、マクロビオティックスによるエイズへのアプローチにつ いてシンポジウムを持つ。そのカンファレンスは世界保健機構 WHO の現地本部 により召喚され、約200人の医師が出席した。 道夫は“One Peaceful World”、“the Cancer-Prevention Diet”、“Diet for a Strong Heart”やその他の本を書く。また、アヴェリーヌは挿絵と共に“Aveline Kushi’s Complete Guide to Macrobiotic Cooking for Health, Happiness and Peace.”や、そ の他の本を書く。 1989年、道夫はユーゴスラビアとハンガリーの健康と食物に関する政府機関に より招待される。 その間、マクロビオティックスはロシア、前ソビエト連邦共和国、その他東ヨーロッ パの国々の特に医師や医療施術者の間に広まる。 久司財団/クシインスティテュートの講座として、ベケットにおいていくつかの教育 プログラムが開講する。 4 道夫とアヴェリーヌは日本と極東において活発な教育活動を開始する。 久司財団/クシインスティテュートは業務の中心をベケットへ移す。 ワンピースフルワールドもベケットへ移り、出版活動を開始する。 リッツカールトンホテル(The Ritz-Carlton Hotels)がマクロビオティックメニューを提 1990-1999 供し始める。 1 9 93 年 、 クシ イ ンス テ ィテ ュ ー ト は ミ ネ ソタ 大 学 科学 博 士 ロ ーレ ンス ・ ク シ (Lawrence Kushi, Sc. D., )指導の下に、マクロビオティックによる癌からの回復の 調査報告を NIH (National Institutes of Health)に提供し、代替医学における 最良の症例であると認められる。 ハーバードメディカルスクール(Harvard Medical School)の医学博士デービッド・ア イゼンバーグ(Dr. David M. Eisenberg)の招聘により、代替医学のためのハーバ ード大学センターで年一回の講義を受け持つ。 日本オーガニック&ナチュラルフード協会 (JONA)の初代会長になる。 1995年、ワールドワイドに展開しているリッツカールトンホテルと日本のプリンス ホテルが、道夫と彼のスタッフによるシニアシェフへの講習の後、グルメとしてのマ クロビオティックメニューをサービスの一部として提供し始める。 1994年9月20日、国連著述家協会より優秀賞を授与される。この賞は過去に 旧ソビエト連邦共和国大統領 M.ゴルバチョフ(Mikhail Gorbachev)、コスタリカの 前大統領オスカー・エリア(Oscar Arias)、ポルトガルの大統領マリオ・ソアレス (Mario Soares)、米国作家ノーマン・メイラー(Norman Mailer)、そしてアーサー・ミ ラー(Arthur Miller)が受賞している。 1995年1月、ハーバード公衆衛生スクール(Harvard School of Public Health)、 および国連(The United Nations)と世界保健機構 WHO の主催による Dietary Assessment Methods の国際会議に供するメニューを指導する。 1996年、1997年、道夫とアヴェリーヌは中国政府の招聘により北京で講義を 行う。 医学博士ベンジャミン・スポック(Benjamin Spock, M.D.)が久司の指導で体調を 改善し、マクロビオティック生活法に変えた後、彼の育児と養育に関する著書の最 終7版において、マクロビオティック食事法の推薦を全面的に行い、1998年94歳 で亡くなる。 1999年6月より、スミソニアン(The Smithsonian Institution)米国国立歴史博物館 (National Museum of American History)が、久司の米国文化に与えた影響を認め、 マクロビオティックと代替医学に関する資料を「久司ファミリー・コレクション(The Kushi Family Collection)」として保管し展示することを決定し、米国社会における 5 マクロビオティックの歴史と重要性を学ぶ研究プログラムが創設される。 同年6月10日、米国国会下院において道夫の世界平和達成のため人類の健康 に貢献した50年の業績を認める決議が行われる。決議は数年にわたる。 同年6月10日、米国国会下院の政治改善委員会(The Full Government Reform Committee)の公聴会において「女性の癌における早期発見と代替補完医療の役 割」について意見を述べ、感銘を与えた。 2000-2014 日本で久司の推薦する食品の流通が発達し多数の自然食品店で購入できるよう になる。 クシ・インスティテュート・インターナショナル・プログラム KIIX (Kushi Institute International Extension )が日本でスタートし、ヨーロッパやアジアの国々でもカリ キュラムの検討や応用が始まる。 2000年5月、1995年以来準備したマクロビオティック食事法のガイドラインピラ ミッドを作成する。 2000年12月28日、道夫とアヴェリーヌにピースアベイ(The Peace Abbey)より 平和賞が授与される。 2001年3月、道夫はニューヨーク市における第一回 Asian Therapies for Cancer Conference で数百名の医療関係者に講演する。 2001年3月27日、道夫は White House Commission on Complementary and Alternative Medicine Policy on Nutrition and Wellness で発表する。 2001年7月3日、アヴェリーヌ 偕子 久司が安らかに永眠する。 米国国会下院がアヴェリーヌの半世紀にわたる料理講習や、自然食運動を産み 出し、教育と平和を促進する組織を設立し、彼女が追求した健康で平和な生活法 により何千という世界中の人々を救い役立った彼女の功績を認める決議を行う。 2001年10月、マクロビオティックにより快復した患者の医療記録“Best Case Series”を NIH の The Office of Cancer Complementary & Alternative Medicine へ提 出する。 2004年、山梨県北杜市小淵沢にある(株) ライフサポートに、KII(Kushi Institute International) が教育プログラムをライセンスし、KIJ(Kushi Institute of Japan)が 開設。(株式会社ライフサポートから幾度となる社名変更があった後、2016年、 学校法人慧央文化学園KIJ事業終了) 2007年、道夫は、宮渡(山口県岩国市出身 林みどり)と結婚し、さらにマクロビ オティックス、代替医学、自然食を通しての世界的教育を展開する。道夫は、妻 宮渡(Midori)との夫婦の写真を米国スミソニアン国立歴史博物館に自筆のメッセ ージを添えて、納めた。 6 2008年、KMI(Kushi Macrobiotics International)認定クシマクロビオティックスコ ンシェルジュ資格取得プログラムがスタート。クシマクロビオティックスが様々な業 界、業態、ビジネスシーン(飲食、美容、芸能、教育、薬局、スポーツ施設、保育、 各種治療院、エステサロン、医師、歯科医師、その他)を通して普及、紹介、案内 されるようになる。 2014年、2000年にスタートしたKIIXプログラムが、KMCC(Kushi Macrobiotics Cooking Culture)という名称となり、プログラムが再編成される。長期的で継続し た教育活動とそのための人材育成を目指し、主催者ならびに講師の育成、ネット ワークづくりがはじまる。 2014年12月28日、米国ボストンにて安らかに永眠する。 2015年1月31日、厳寒のボストン Arlington Street Church において、世界 2015~ 中からお別れのセレモニーに参列。日本では、4月27日、新宿パークタワーに おいて追悼式が執り行われた。 2016年、日本における久司マクロビオティックスの活動の屋号をKII (Kushi Institute International)から KUSHI (代表:久司宮渡)に変更。 東京都代々木上原 において、パトリシオ・ガルシア・デ・パレデスに KUSHI が教育プログラムをライセ ンスし、KMS (Kushi Macrobiotic School )が開設。 2016年6月記 7
© Copyright 2025 Paperzz