とこなめ山車まつり 屋台エリア 出店者募集

平成26年8月吉日
出店希望者各位
とこなめ山車まつり実行委員会
飲食担当:佐野浩一
美化担当:鯉江洋行
とこなめ山車まつり 屋台エリア 出店者募集
会場 ボートレースとこなめ西駐車場
拝啓 皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、常滑市制60周年記念事業として、平成26年10月12日(日)にボートレースとこなめ西駐
車場(おくるま広場)において「とこなめ山車まつり」を開催します。
そこで、このおくるま広場における飲食・物販等の出店者を募集いたします。
下記の要項をよくご覧になって応募用紙に必要事項を明記の上、FAX または持参にて申し込みをしてください。
応募多数の場合は厳正なる抽選にて決定致します。
募集要項
日
時
2014年10月12日(日)
予備日13日(祝)
出店時間 9:00~19:00
※9時までに設営完了 21:00までに撤去完了
場
所
ボートレースとこなめ西側駐車場 おくるま広場
出 店 料
¥8000+売り上げの 15% 1区画(3m×3m)
募集店舗数
約15店舗(応募者多数の場合は、厳正なる抽選にて決定します。)
申 込 〆切
2014年8月31日(日)
【期限厳守でお願いします】
募集 要件
* 屋外での飲食店営業許可必要。
(コピーを申込書と合わせ必ず提出して下さい)
* 屋台で出たゴミは持ち帰って頂きますのでご協力ください。
* 8/1 の消防法改正により、発電機や火を扱う店舗は必ず消火器を設置して下さい。
* 営業終了後19:00~、30分程度全体での会場清掃に参加していただきます。
* 屋台での音楽を流すなどの行為は禁止です。
* 食の安全・安心確保のため、P.3[食品の取扱いについて]に従い、食品衛生には十分留意頂くこと
を条件とします。
そ の 他
*電源(発電機等)を持参して下さい。水の準備はございません。
問合せ・申込み先
とこなめ屋台倶楽部 代表 村田
TEL 090-1471-3683 FAX 0569-34-7017 宝友シール メール foryou@blue.plala.or.jp
1
とこなめ山車まつり
おくるま広場内 屋台エリア
出店申込用紙
※記載漏れなきようお願いします。
記入日
年
月
日
※FAX へお知らせをお送りする場合がありますので、必ず受信可能に設定お願いします。
氏
名
住
所
店
〒
名
-
電話番号
FAX 番号
携帯番号
E-mail
URL
出店ブースサイズ
出店の種類
3m × 3m
業
種
飲食・ 物販・ その他
営業品目内容
*販売価格も記入
その他事項
質問は具体的に記
入願います
注意事項 ※屋外での飲食店営業許可証のコピーも必ず事前にFAX又は持参してください。
・各店のゴミは各出店者が、責任を持ってお持ち帰り下さい。
・出店場所等、出店販売の担当者の指示に必ず従って下さい。
・缶ビール、飲料水などの最低価格は場内同一価格とします。
・必ず設定価格以上での販売をお願致します。
・駐車場は中央公民館駐車場をご利用ください。
・トラブル等が発生した場合、各屋台にて対応をお願いします。
・9:00~19:00の間は車の出し入れは禁止です。
2
■食品の取扱いについて[ガイドライン]

衛生面については、食品事故のないよう、十分に配慮してください。

食中毒など、食品事故に関して、本実行委員会では、一切の責任を負いません。

なお、飲食物の提供について次の通りガイドラインを提示します。

加工食品の試食・販売においては、必ず商品の表示を行ってください。

※製造場所、連絡先TEL、代表者氏名、消費期限等

従事者は常に清潔な衣服を着用すること。

必ず白帽、ビニール手袋を着用し、消毒液を塗布してから調理を始めてください。

また出店ブース従事者全員に手洗い消毒を徹底してください。

従事者は健康に注意し、伝染病疾患や化膿性疾患などを患った場合、またはその可能性がある場
合 は、試飲・試食・販売に関する一切の作業に従事しないこと。

ブース及び周辺を清潔に保つこと。各出店者の責任でブース内清掃を行って下さい。

食品及び器具類、容器包装は衛生的に取り扱うこと ※使い捨て手袋を着用し、アルコール消毒液
を準備

食中毒防止に最大の注意を払い、食材の保存方法が定められている食品については、それを守る
こと。

冷凍・冷蔵庫からの食材の取り出しは、必要な分量だけ取り出して下さい。
(大量に取り出し、床面に平積みで解凍するなど非衛生な行為は禁止とします。)

冷蔵を必要とする食品は 10℃以下で保管して下さい。

冷蔵を必要とする食材を常温で放置しないで下さい。

解凍は冷蔵庫内で行うか、急ぐ時は袋に入れて流水で行って下さい。

調理済みの食品は素手で触れないよう使い捨ての手袋を使用してください。

加熱する食品は、中心部を 75℃以上で 1 分以上加熱してください。

(ノロウィルスについては、中心部を 85℃以上で 1 分以上の加熱が必要)

ブース内外をできる限り衛生的な環境に保って下さい。ゴミ処理については事務局の指示に従っ
て下さい。

使用済みの食器類を処理するための廃棄物専用容器を設置し適切に管理すること。

試飲、試食品の提供の際に使用する容器については、使い捨てのものを使用すること。

※上記以外にも出展者の営業形態にあわせて衛生管理に留意し、衛生管理にご協力下さい。

なお、実行委員会で衛生管理の巡回指導を行います。指導があった場合、すみやかにその指導に
従って下さい。従っていただけない場合、やむを得ず営業を停止して頂くことがありますので、
ご 了承下さい。

※各出店者の責任者において、ブース内に関係者以外の者が立ち入ることのないよう、 また関係
者以外の者が、飲食物等に手を触れないよう、充分に注意を払って下さい。

食品を取り扱われる出展者は、食品衛生基準について遵守頂き、万一、食品事故が起きた場合は、
出店者の責任により、解決いただくことといたします。
3