Jerco Company Interview 株式会社神奈川建築職人会 様 ジェルコ会員企業インタビュー vol.13 企業インタビュー Company Interview Vol.13 Keyword…. 研鑽 brush up 株式会社神奈川建築職人会 代表取締役社長 小林 政道 様 第13回目は、神奈川ブロック長でお馴染みの、株式会社神奈川建築職人会 代表取締役社長 小林政道様にインタビューの機会を頂きました。小林社長の笑顔の背景 にはどのような苦労や努力の積み重ねがあるのか、どのような考え方があり、決して湧き 止むことのない情熱にはいかなる原動力が働いているのか、インタビューに応じて頂きま したよ♪いつもジェルコでお見受けする小林社長とは違う一面をご覧下さい。 Topics 1、何かに導かれるようにして生まれた神奈川建築職人会 2、自分の道がこれだと思ったらあとはとことん、道を極める 3、建て替えがリフォームの延長線上にあるとずっと思っていた 4、我々の使命は技術力の提供でその最たるものは職人にある Copyright © 2013 All Rights Reserved by JERCO REFORM. 一般社団法人日本増改築産業協会 Jerco Company Interview 1、何かに導かれるようにして生まれた神奈川建築職人会 新築は、やらなくはありませんが、リフォームが中心です。うち のお客さんは誰だと改めて考える時期がありまして、よくよく調 べて見た結果、平均年齢が65歳から75歳くらいであることが 分かりました。自分の持ち家で築30年程度の戸建て物件が多い です。このままこの家に住み続けるか、二世帯にして子供たちと 暮らすか、色々な選択があると思いますが、うちのお客様は、住 み慣れた我が家に住み続ける選択をされた方が多いですね。 リフォームを営むことになったのは、 私がもともと職人だったことが理由 ですが、職人の前は、飲食店で働い ておりました。飲食店時代の常連さ んがたまたま工務店の方で、その方 からの『小林くんならできるよ!』 の一声で建築業へと徐々に移ってい きました。ちょうど小林亜星さんの CMで有名な『パッ!と、さいでりあ』が訪問販売で全盛期の頃 に私も職人として参入しました。やってみると、意外と何となく 施工ができ、最初は手間請け的な位置付けでしたが、直ぐに単独 で仕事を請けるようになっていきました。ですので、私には親方 といえる親方がいないんです。今となっては、サイディングを専 門とした職人は多数居ますが当時は、サイディングに特化した職 人は居ませんでした。私は、サイディング、屋根、内装など何で Copyright © 2013 All Rights Reserved by JERCO REFORM. 一般社団法人日本増改築産業協会 Jerco Company Interview も請け負っていましたよ(笑)。職人を初めて10年ほど経った 頃に、知り合いの不動産屋さんから空き事務所を月3万円で使っ てくれないかと相談があり、倉庫代わりに使うことになったので すが、たまたまこの事務所には、使われていないコピー機があり、 不動産屋さんの閃きでリフォーム工事のチラシを刷ってポスティ ングすることになりました。すると、ちょこちょこと反響があり、 見積をする機会が徐々に増え、仕事を請ける新しいルートができ ました。これが今の元請になるきっかけでしたね。その時に、会 社名を付けることとなり、その不動産の方と色々と議論しました。 そして生まれたのが、今の『神奈川建築職人会』なのです。 Copyright © 2013 All Rights Reserved by JERCO REFORM. 一般社団法人日本増改築産業協会 3 Jerco Company Interview 2、自分の道がこれだと思ったら、あとはとことん、道を極める 職人時代に飛び込み営業も経験しました。パッ!と、さいでり あ、でしたからサイディングの売り込み営業です。最初の一ヶ 月は、ドアノックしてまわっても全く受注することができず、 もうだめなんじゃないかと、何度も思いました。そんなあきら めかけたころ、たまたま飛び込んだお宅で1件受注することが できたのです。その後は、2~3件、ポンポンと続いて受注す ることができました。一ヶ月間あきらめずに、モチベーション を維持できたのは、サイディングの施工もしていたわけですか ら、現場の仕上がった時の達成感やお客さんからの喜びの声が あった事につながると思います。とにかくお客様からの感謝の 反響は今でも続けている理由であるほどに、大変嬉しいもので、 やっぱり、人の役に立ち褒められるとやっぱり嬉しいよね(笑)。 継続できたり、面白いっていうのは、やっぱりこれだと思いま すよ。今となっては、リフォームが中心ですが、新築に注力し ている時期もありました。17年ほど前のチラシ反響が全盛期の 頃に、3店舗増やして新築事業をメインにしていました。新築 に参入する当初は、周囲の反対が結構ありまして、押し切って 進めた感じでした。一時は3店舗まで展開した新築事業もあっ という間に低迷し、それからしばらくは、というか、最近まで、 我慢の時期が続きました。ついこの間まで死ぬかと思っていま したよ(笑)。 Copyright © 2013 All Rights Reserved by JERCO REFORM. 一般社団法人日本増改築産業協会 Jerco Company Interview 3、建て替えがリフォームの延長線上にあるとずっと思っていた 最近また、改めて新築といいますか、建て替えのニーズも感じて います。ず~っと前から脳裏に『建て替えはリフォームの延長線 上にある』という言葉がありました。改めて先日ある耐震改修の 案件があり、そのお客様と助成金の手続きの関係で頻繁にやり取 やり取りをしていた時に、『実は建て 替えも考えているんだよ』と言われた のです。そこで私は、『建て替えもで きますよ』と答えると、『てっきり職 人会さんは、建て替えはやらないと思 てた』と言われました。これを機に建 て替えもできる告知をして、うちのお 客さんに伝えていこうという計画がありますが、弊社ならではの 特徴も付加しなければ意味がないと捉えています。リフォームで あれば、耐震改修や断熱など特徴のある提案型リフォームが成り 立っています。これと同じように弊社で建て替えをするメリット をしっかりと示せるようになることが先決だと思うからです。リ フォームにするか建替にするかの判断基準となる金額は、前に比 べて下がってきているように見受けられます。弊社のお客様で言 うと、以前は、1,500万円を越えたら建て替える基準にして いたお客さんが大多数でしたが、今では、1,000万円が基準 Copyright © 2013 All Rights Reserved by JERCO REFORM. 一般社団法人日本増改築産業協会 Jerco Company Interview になってきていますね。多くても1,300万円のリフォームが 限度です。つまり、この辺の額になるとリフォームとローコスト 新築が競合することになりますよね。大規模リフォームか新築か かお客さんが悩んでいるということは、住み慣れた場所にこれか らも住み続けたいということが前提となっていますよね。競合し た場合でも建て替えの提案をして弊社を選んで頂くためには、住 み慣れたその場所をどう活かした提案ができるかどうかが重要だ と私は思います。弊社の財産であるOBのお客様は、約4,50 0件ほどになります。エリアでいうと横浜市の半分程度カバーし ています。3店舗時代も含まれているので、2,000件ほどに 絞ろうかと考えているところです。定期的に案内しているニュー スレター(瓦版)の配信で、月に約40~50件ほどのアポイン トが入ります。ワードやパワーポイントで原稿を自社で製作して います。この瓦版は、2ヶ月に一度、2,300件ほど配信して います。8年ほど続けています。新規案件の集客には、タウン ニュースを活用しています。 広報横浜記事より抜粋 Copyright © 2013 All Rights Reserved by JERCO REFORM. 一般社団法人日本増改築産業協会 Jerco Company Interview 4、我々の使命は技術力の提供でその最たるものは職人にある 5、6年ほど前に、一般消費者が主体の『ハウスメンテマスター 検定』という民間資格を発足しました。自分の家は自分で守る、 ちょっとしたメンテナンスは、自分でやりましょう、我々、プロ が教えますというあり方です。 網戸の張替えなどから始まり、 色々と教えるわけです。それぞ れの方毎のスキルに合わせた検 定試験の仕組を設けています。 1~3級があり、昨年実施した 試験で2級に合格した方は、有償ボランティアができるなど、手 に職を付けて、地域貢献ができるようになっています。今では約 250名以上の合格者がいます。合格者の中で希望すればちょっ としたリフォーム以外にも小中学校などの古くなった机や椅子を 蘇らせるリユースのお手伝いもしています。ちょっとした工事を 依頼したい利用者とハウスメンテナマスタ検定資格取得者と我々 のような工務店、職人にとって三方よしのモデルを目指していま すし、実際にそうなってきていますね。網戸の交換や地震による 家具の転倒防止など、プロの職人ではなくても、資格取得者であ れば、十分に対応できます。もちろん、資格取得者だけでは対応 できない技術が必要な工事があれば、そこは我々プロがカバー Copyright © 2013 All Rights Reserved by JERCO REFORM. 一般社団法人日本増改築産業協会 Jerco Company Interview します。つまり我々は、技術提供をしているということになりま すね。毎月スキルアップ研修と呼ばれている研修会が開催されて おり、技術力を磨く場もあります。自発的な会員さんが多く組織 として仕組ができているので、今後は、行政とも連携して発展し ていけるような補助的な支援をしていければと私は考えています よ。この制度に賛同してくださる方々は、面白い!職人をやって みたかった!こういうの好きだ!という共通点を感じますね。こ のハウスメンテマスターの仕組がジェルコでも何か活かせるので はとも思っています。 以上 Copyright © 2013 All Rights Reserved by JERCO REFORM. 一般社団法人日本増改築産業協会
© Copyright 2025 Paperzz