GNI−セントレア招へい事業 2006 - GNI Greater Nagoya Initiative

プレス発表
2006年2月8日
中部経済産業局
「GNI−セントレア招へい事業 2006」
-Greater Nagoya Initiative Center 設立記念広域連携招へい事業∼グレーター・ナゴヤ地域産業拠点と海外企業との経済交流∼
「GNI-セントレア招へい事業 2006」は、「グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会
(Greater Nagoya Initiative Center) 設立を記念し、グレーター・ナゴヤの各地域産業拠点
が、海外から優れた企業や技術を取り込み、より産業集積の厚みを増すことを目的に、海
外企業を招へいし、域内企業等との交流・マッチングを行うものです。各地域産業集積の集
積分野に対応して、メディカル、IT、ファッション等の分野で、世界各地域の進んだ産業集
積の企業を招へいします。招へい企業数は、過去最大級の招へい数となる約35社(見込
み)の海外企業の参加が見込まれています。
また、セントレア開港1周年を記念し、Greater Nagoya Initiative Center と中部国際空港
(株)(セントレア)、日本貿易振興機構(JETRO)が共同して主催します。
◆開催概要
○ 時 期:2006年2月20日(月)∼2月24日(金)
○ 場 所:名古屋東急ホテル(名古屋市中区栄 4-6-8) ほか
○ 主 催:グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会
(Greater Nagoya Initiative Center : GNIC)
中部経済産業局
中部国際空港株式会社(セントレア)
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)
○ 協 力:日系及びセントレア欧米線直行便就航の航空会社
(全日本空輸、日本航空、ルフトハンザドイツ航空、ノースウェスト航空、
ユナイテッド航空)
東海日中貿易センター
○ 招へい企業:米国、ドイツ、フランス、中国等から、IT、メディカル、インテリア・ファッショ
ン、環境、輸送機器製造業等 約35社(見込み)
※詳細な企業一覧は別添参照
○ 内 容:
① 「GNIシンポジウム」の実施
・ 日本ガイシ株式会社 柴田会長、愛知県 神田知事、岐阜県 古田知事、三重県
野呂知事、名古屋市 松原市長をはじめ、経済界の代表が出席します。
・ このほか、当地域の外国公館や外資系企業等、各界からグレーター・ナゴヤの国
際経済交流の将来像についてご提言いただきます。
② 個別面談会及び企業訪問ビジネスミーティングの実施
③ 海外企業交流会 ∼ウェルカム・レセプション∼ の実施
④ インダストリアルツアーの実施
⑤ 中部国際空港物流施設見学ツアーの実施
○ スケジュール:別添参照
(お問い合わせ先)
中部経済産業局グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ推進チーム
担当:瀬賀、篠田、浅野
電話:052−951−0547 FAX:052−961−7829
E-mail:Invest@GreaterNagoya.org URL:http://www.greaternagoya.org
協力各社(順不同):
中部国際空港株式会社 http://www.cjiac.co.jp/
全日本空輸 http://www.ana.co.jp
日本航空 http://www.jal.co.jp/
ルフトハンザ・ドイツ航空 http://cms.lufthansa.com/fly/jp/ja/index
ノースウェスト航空 http://www.nwa.com/jp/jp/
ユナイテッド航空 http://www.unitedairlines.co.jp/
東海日中貿易センター http://www.tokai-center.gr.jp/
GNI-セントレア招へい事業 2006
− Greater Nagoya Initiative Center 設立記念広域連携招へい事業 −
∼ グレーター・ナゴヤ地域産業拠点と海外企業との経済交流 ∼
GNI−セントレア招へい事業とは
「GNI-セントレア招へい事業 2006」は、「グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(Greater Nagoya Initiative Center:GNIC)
設立を記念し、グレーター・ナゴヤの各地域産業拠点が、海外から優れた企業や技術を取り込み、より産業集積の厚みを増すこ
とを目的に、海外企業を招へいし、域内企業等との交流・マッチングを行うものです。各地域産業集積の集積分野に対応して、メ
ディカル、IT、ファッション等の分野で、世界各地域の進んだ産業集積の企業を招へいします。招へい企業数は、過去最大級の
招へい数となる35社(予定)が見込まれています。
また、セントレア開港1周年を記念し、中部国際空港(株)(セントレア)の協力を得て、協議会(GNIC)と日本貿易振興機構(J
ETRO)が共同して主催します。
実施概要
【時期】 2006年2月20日(月)∼2月24日(金)
【場所】 名古屋東急ホテル《名古屋市中区栄4-6-8》 ほか
【主催】 グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNIC)
中部経済産業局
中部国際空港(株) (セントレア)
日本貿易振興機構(ジェトロ)
【協力】 日系及びセントレア欧米線直行便就航の航空会社
(全日本空輸、日本航空、ルフトハンザドイツ航空、
ノースウェスト航空、ユナイテッド航空)
東海日中貿易センター
行事日程
2月20日(月) 入国
2月21日(火) GNI シンポジウム
面談会
ウェルカムレセプション
於:名古屋東急ホテル
2月22日(水) 個別企業訪問
2月23日(木) インダストリアルツアー(セントレア)
2月24日(金) 帰国
1
GNI シンポジウム
《2月21日 於:名古屋東急ホテル》
∼Greater Nagoya means Greater Business Opportunities∼
柴田日本ガイシ会長、神田愛知県知事、古田岐阜県知事、野呂三重県知事、松原名古屋市長をはじめ、経済
界の代表が出席。このほか、当地域の外国公館や外資系企業等、各界からグレーター・ナゴヤの国際経済交流
の将来像について提言。
《午前》 GNI シンポジウム
地元企業講演、パネルディスカッション
《午後》 面談会
海外企業 35社(予定)と域内企業との面談
《夕方》 ウェルカム・レセプション
協議会(GNIC)の設立を記念するとともに海外企業を歓迎する
グレーター・ナゴヤ・イニシアティブの生産拠点と海外企業との経済交流のイメージ
■これまでのGNIの活動での
継続案件
米国のIT、環境サービス企業2社
米国の電気機器等製造業 3社
岐阜県・大垣市・各務原市
スウィートバレー構想
繊維産地(尾州、岐阜)
元気なナゴヤ(商業開発等)
■新たにグレーター・ナゴヤに
関心をもった企業6社
フランス・ドイツの輸送機器製造業、
ドイツの環境システム企業、
ドイツのサービス企業
三重県・津市・伊賀市
メディカルバレー構想
米国、中国からIT企業
11社
イギリス、イタリア、中国の
インテリア・ファッション
企業3社
中国、ドイツ、カナダの
メディカル企業10社
※招へい企業数は、見込み
招へい企業数は、見込み
2
「GNI−セントレア招へい事業 2006」日程
日
程
1
2/19
(日)
2
2/20
(月)
行 動 予 定
場所
現地出発
セントレア着
レジストレーション
10:00-12:30
「GNIシンポジウム」
名古屋東急ホテル3F
ルネッサンス
・ウェルカムスピーチ
GNIC 柴田会長(日本ガイシ会長)
愛知県 神田知事
岐阜県 古田知事
三重県 野呂知事
・招へい外国企業紹介
・地元企業講演:
「トヨタ生産方式の本質と進化〔深化〕」
トヨタ自動車株式会社 林技監
・パネルディスカッション
「グレーター・ナゴヤ・イニシアティブへの期待」
3
2/21
(火)
(モデレーター)奥野中京大教授
(パネリスト)名古屋米国領事館ロッチマン首席領
事、長久ファイザー常務、英文情報誌「アベニュー
ズ」佐藤編集長、佐藤中部経済局長
名古屋東急ホテル3F
12:30-13:50 「ワーキングランチ」
錦
招へい企業のための昼食
名古屋東急ホテル3F
14:00-17:30
「GNI面談会」
17:45-19:00
「ウェルカムレセプション」
バロック
・挨拶
名古屋東急ホテル4F
雅
名古屋市 松原市長
ジェトロ 塚本副理事長
・乾杯
野嶋中部科学技術センター会長
1
「個別企業訪問&インダストリアルツアー」
4
2/22
(水)
グレーター・ナゴヤ内
・外国企業と事前のマッチングを行った企業への訪
問
・その他招へい企業向けに、グレーター・ナゴヤの
投資環境の魅力を紹介・案内(インキュベーター施
設、工業団地、中部臨空都市、産業技術研究施
設、教育生活関連施設等)
9:30-11:00 「ビジネス環境セミナー」
IBSC名古屋:IBSCホール
招へい企業向けにジェトロ、
GNI、GNI参加自治体等が
投資サポートを紹介
11:00-13:30 「フォローアップミーティング」
産業技術記念館
14:00-15:00
「産業技術記念館 視察」
セントレア
2/23
(木)
16:00-17:30 「セントレアツアー」
空港内物流・貨物施設のツアー
5
17:30-19:30 「海外企業交流会」
2/24
(金)
セントレア発(帰国)
2
セントレア内 クィーンアリ
ス・アクア
2006 年 2 月 8 日
各
位
グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ
「GNI−セントレア招へい事業
2006」のご案内
−Greater Nagoya Initiative Center 設立記念広域連携招へい事業−
∼ グレーター・ナゴヤ地域産業拠点と海外企業との経済交流 ∼
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ(GNI)事業に関して、多大なる御協力ならびに御高配
を賜り厚く御礼申し上げます。
グレーター・ナゴヤ・イニシアティブは、2004 年7月にプロジェクトをスタートしましたが、活動をよ
り拡大・強化するため、2006 年2月に官民が一体となった推進組織「グレーター・ナゴヤ・イニシアティ
ブ協議会(Greater Nagoya Initiative Center:GNIC)」が立ち上がります。
「GNI-セントレア招へい事業 2006」は、GNIC設立を記念し、愛知、岐阜、三重、3県の産業拠点
連携による招へい事業を実施します。
当該イベントは、グレーター・ナゴヤの各地域産業拠点が、海外から優れた企業や技術を取り込み、より
産業集積の厚みを増すことを目的に、海外企業を招へいし、域内企業等との交流・マッチングを行うもので
す。各地域産業集積の集積分野に対応して、メディカル、IT、製造業等の分野で、世界各地域の進んだ産
業集積の企業を招へいします。招へい企業数は、過去最大級の招へい数となる約40社の海外企業の参加が
見込まれています。
特に2月21日のプログラムは、海外から見たグレーター・ナゴヤ地域の特色・魅力や海外企業交流の必
要性についての講演、パネルディスカッションを行うほか、今回、GNIで招へいした米国、ドイツ、フラ
ンス、中国などの海外企業35社(予定)との、技術提携・販売提携・情報交換を目的とした個別面談会を
予定しております。
ご多用中とは存じますが、海外企業と交流を深める絶好の機会ですので、是非ご参加賜りますよう宜しく
お願いします。
敬具
《グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ参加機関》
グレーター・ナゴヤ・イニシアティブは、愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市等の自治体や中部経済連合
会、名古屋商工会議所等の経済団体の参加機関が広域連携し、ジェトロの支援を受けつつ、共同で企画
、運営しています。
■グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ 海外向けHP
http://www.greaternagoya.org/eng/index.html
■グレーター・ナゴヤ・イニシアティブの活動について
http://www.chubu.meti.go.jp/kokusai/gni/index.htm
【お問い合わせ先】中部経済産業局GNI推進チーム:篠田・浅野
TEL:052-951-0547
FAX:052-961-7829
E-mail:gni-partner@meti.go.jp
1
「GNI−セントレア招へい事業
■日
時:
2006」の実施概要
2006 年 2 月 21 日(火)
ⅰ)GNIシンポジウム
10:00∼12:30
ⅱ)個別面談会
14:00∼17:30
ⅲ)ウェルカムレセプション 17:45∼19:00
※個別面談会は事前にお申し込みください。また、2 月 22 日(水)に御社を訪
問しての個別面談の設定も可能です。
■場
所: 名古屋 東急ホテル
〒460-0008 名古屋市中区栄 4-6-8
Tel:(052)251-2411(代表) Fax:(052)251-2422
アクセスマップ:http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/TH/TH_NAGOY/map.html
ⅰ)GNIシンポジウム
於:3F ルネッサンスの間
ⅱ)個別面談会
於:3F バロックの間
ⅲ)ウェルカムレセプション 於:4F 雅の間
■主
催: グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ・センター協議会
(Greater Nagoya Initiative Center:GNIC)
〈予定〉
中部経済産業局、中部国際空港株式会社(セントレア)、日本貿易振興機構(ジェトロ)
■協
力: 全日本空輸、日本航空、ルフトハンザドイツ航空、
ノースウェスト航空、ユナイテッド航空、東海日中貿易センター
■参 加 費: 無料
■定
員: 150 名(ただし定員になり次第、締め切らせていただきます)
■プログラム:
ⅰ)GNIシンポジウム
◇ウェルカムスピーチ
日本ガイシ株式会社 取締役会長
柴田 昌治 氏
愛知県知事
神田 真秋 氏
三重県知事
野呂 昭彦 氏
◇地元企業講演「トヨタ生産方式の本質と進化〔深化〕(仮題)」
講師
トヨタ自動車株式会社 技監
林
南八 氏
◇パネルディスカッション「グレーター・ナゴヤ・イニシアティブへの期待(仮題)」
モデレーター 中京大学 総合政策学部長
奥野 信宏 氏
パネラー
名古屋米国領事館 首席領事
ダニエル・ロッチマン 氏
ファイザー㈱ 中央研究所 常務取締役 長久 厚 氏
英文情報誌「アベニューズ」 編集長
佐藤 久美 氏
中部経済産業局 局長
佐藤 樹一郎
ⅱ)個別面談会
招へい海外企業との個別面談会を実施します。
※海外企業の詳細は参加一覧を参照ください。
ⅲ)ウェルカムレセプション
招へい海外企業や当地域の企業等との交流会を実施します。
◇スピーチ
岐阜県知事
古田 肇 氏
名古屋市長
松原 武久 氏 ほか
■ 本招へい事業ホームページ:http://greaternagoya.org/jpn/news_eve_sent.html
■ お 申 込 み 方 法 : 2 月 1 7 日 ( 金 ) ま で に 別 紙 参 加 申 込 書 に 必 要 事 項 を ご 記 入 の 上 、 FAX
(052-961-7829)にてお申込みください。
■ お問い合わせ先:中部経済産業局GNI推進チーム:篠田・浅野
TEL:052-951-0547
FAX:052-961-7829
E-mail:gni-partner@meti.go.jp
2
中部経済産業局グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ推進チーム宛
FAX:052-961-7829,
〆切2006 年 2 月17日(金)
「GNI-セントレア招へい事業
2006」参加申込書
※
参加ご希望のプログラムにチェックして下さい。
□GNIシンポジウム
□個別面談会
□ウェルカムレセプション
2月21日(火)
□企業訪問
2月22日(水)
ふりがな
※英語名は個別面談希望の方のみで結構です。
氏名(和文)
Name(Eng.)
会社名(和文)
Company(Eng.)
所属(和文)
Department
(Eng.)
Title(Eng.)
役職(和文)
連絡先住所
〒
TEL
E−Mail
GNI パートナーズクラブに
−
-
@
□入会している
FAX
-
-
ホームページアドレス
□入会していない
個別面談会参加者および企業訪問受け入れ先募集中
個別に面談を希望される場合は、ご希望の海外企業、面談を希望する理由の番号をつけてください(複数選択可)。2 月
21 日(火)GNIシンポジウム終了後の個別面談会、あるいは 2 月 22 日(水)御社を訪問する形式にて、調整させて頂きま
す。応募者多数の場合、もしくは海外企業の要望により、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
面談を希望する理由
1 興味深い技術・製品なので詳しく情報交換したい
2 自社技術、製品との技術提携を目指して話を聞きたい
3 製品を取り扱いたい(代理店等)
)
※記入例
Northern Lipids Inc.
21日個別面談
○
22日企業訪問
希望理由
1
来日海外企業名
21日個別面談
22日企業訪問
希望理由
.
参加申込者の個人情報保護管理者:
中部経済産業局グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ推進担当参事官 瀬賀和也(TEL:052−951−0547)
※ご記入頂いた個人情報は、御社との連絡あるいは御社と海外企業との面談設定以外の目的には利用い
たしません。
3
「GNI−セントレア招へい事業
2006」
招へい企業一覧
《製造業》
1.Neoconix Incorporated(URL:http:www.neoconix.com)
<米国>
2.Nanostellar Inc
<米国>
(URL: http://www.nanostellar.com)
3.Aero Vironment
4.BENALU
<米国>
(URL:http://www.aerovironment.com)
〈フランス〉
(URL: http://www.benalu.com)
5.Tünkers Maschinenbau GmbH (URL:http:// www.tunkers.com)
〈ドイツ〉
《メディカル》
6.DOT GmbH (URL:www.dot-coating.de)
7.Bionas GmbH
〈ドイツ〉
(URL: http://www.bionas.de)
8.Invitek GmbH (URL: http://www.invitek.de)
〈ドイツ〉
〈ドイツ〉
9.Klinomed Institut für angewandte Nanotechnologie und Nanomedizin GmbH
(URL: http://www.klinomed.de)〈ドイツ〉
10.江蘇正大天晴薬業股份有限公司 (URL: http://www.cttq.com/ )
<中国>
11.南京奥賽康医薬科技有限公司 (URL: http://www.ask-pharm.com/) <中国>
12.上海医薬集団抗生素事業部
(URL: http://www.pharm-sh.com.cn/eng/)
13.南京海辰薬業有限公司
(URL: http://www.hicin.cn)
14.南京瑞爾医薬有限公司
(URL: http://www.realph.com)
15.Northern Lipids Inc.
<中国>
<中国>
(URL: http:// www.northernlipids.com) 〈カナダ〉
《IT》
16.Rosum Corporation
<中国>
(URL:http://www.rosum.com)
17.大連共創ソフト有限公司
(URL:http://www.gcrj.com)
<米国>
<中国>
18.海輝ソフト国際集団公司
<中国>
19.北京北方新宇情報技術有限公司
20.上海華瀛軟件有限公司
(URL: http://www.hauyinggroup.com 日本文あり)
21.上海新致ソフトウェア有限公司
22.上海兆虹信息技術有限公司
日本文あり)
(URL:http://www.megainfo.net.cn
英文あり)
(URL:http://www.wicresoft.com
24.無錫万泰科技有限公司
(URL: http://www.bitsoft.cn 日本文あり)
25.江蘇南大蘇富特軟件株式有限公司
27.SmartSoftKey,INC.
<中国>
<中国>
<中国>
<中国>
<中国>
(URL: http://www.njusoft.com)
(URL:http:// www.hengbao.com
<中国>
日本文あり)
(URL:http://www.newtouch.cn
23.上海微創軟件有限公司
26.江蘇恒宝股份有限公司
<中国>
(URL:http://www.bbx.com.cn)
英文あり)
<中国>
<米国>
(URL: http://www.smartsoftkey.com)
《環境》
28.WATERMAN GmbH
(URL:http://www.waterman-online.de)
29.J. V. NIEBERGALL CDH
30.Papros Inc.
(URL: http://www.niebergall.de/)
(URL: http://www.papros.com )
〈ドイツ〉
〈ドイツ〉
<米国>
《サービス》
31.Helvetisches Münzkontor (URL: http://www.muenzkontor.jp)
〈ドイツ〉
この他に、企業側の都合等により、非公表企業が4社。
合計
35社(見込み)
「GNI−セントレア招へい事業
2006」
招へい企業の概要
《製造業》
Neoconix Incorporated(URL:http:www.neoconix.com)
<米国>
製品・サービスの特徴:高性能の電子コネクターの製造工程の開発
住所:715 N. Pastoria Ave. Sunnyvale, CA 94085 USA
参加者:Larry Dittmann, Executive Vice President- Business Development
【会社概要】
ネオコニックス社は高性能の電子コネクターの製造工程の開発を行っている。顧客からの要望に応じ
たコネクターのプロトタイプモデルを製造し、量産はアウトソースしている。PCB(プリント基板)製
造技術を応用し、接続部分は何度もステッチを繰り返す必要はなく一度にできるため、製造コストを削
減でき、時間を短縮できる。差し込み式の微細な接続部分を数多く密集させたコネクターを製造するこ
とができるため、接続の強度と、伝導性の高さ両方において高い製造を発揮できる。顧客の要求に応じ
て柔軟にコネクターをデザインすることが可能。コネクターには鉛が使用されていないので環境に優し
い。
【日本進出に際して】
日本企業の高い要求基準にみあうよう、高品質の製造は顧客のいる日本に拠点を設けて行い、量産は
中国で行うことを検討中。
Nanostellar Inc
(URL: http://www.nanostellar.com)
<米国>
製品・サービスの特徴:排気ガス浄化・エネルギー浄化に資するナノ素材の製造と販売。
住所: 3603 Haven Avenue, Menlo Park, CA 94025
参加者:Noel Park, VP of Business Development
【会社概要】
スタンフォード大学、NASAの科学者が設立した同社は、自動車用のナノ触媒に特化した製品作り
を行っている。ナノステラ社の技術により、自動車用コンバーターや、プラチナを用いた排気ガス制御
装置よりも同等以上の能力を発揮することが可能となり、変換装置のコストを従来の製品と比較して、
30%以下に大幅に削減できる。これらの技術は特許出願中であり、今後、エネルギー業界、半導体業界
などに広く提供できるものである。
【日本進出に際して】
ナノステラ社は現在サポートオフィスの設立を検討中で国内顧客向けに日本での製品開発、製造を検
討している。
Aero Vironment
(URL:http://www.aerovironment.com)
<米国>
製品・サービスの特徴:電源システム、無人飛行機、急速充電システム、代替エネルギー事業等
住所:825 S.Myrtle Dr.,Monrovia CA 91016 USA
参加者:Matthew Kobayashi
ビジネスディベロップメント部長
【会社概要】
電源システム、無人飛行機、急速充電システムの三技術をビジネス化している。潮力・太陽光・風力
などの代替エネルギー事業も展開している。
エネルギー効率に関する製品や無人飛行機など、最先端技術の開発と知的財産を生かして複数のベン
チャービジネスを行っている。製造も自社で行っている。自社製品として無人ソーラー飛行機が有名で
ある。
【日本進出に際して】
代替エネルギー関連では、オーシャンパワーでの共同開発、風力発電における同社の開発した発電装
置の技術供与の展開を検討中。
BENALU
(URL: http://www.benalu.com)
〈フランス〉
製品・サービスの特徴:大容量貨物(砂、アスファルト、セメント、木材等)運搬用のアルミニウム
製セミトレーラー(鉄製よりも最大で 40%軽量)の製造
住所:Bd des Frères Leterme – BP 119
62252 Hénin-Beaumont Cedex , France
参加者:Laurent DEBOUDT(ローラン デゥブー)
【会社概要】
セミトレーラーは、それ自体の重量が軽いほど貨物の有効搭載量が大きくなるという利点があるが、
同社の独自技術で、軽量な 100%アルミニウム製のセミトレーラー(ボディーとシャシー)を製造す
ることができる。特に、シャシー部分は、加重、加速・減速、回転などあらゆる負荷に耐えなければ
ならない重要な部分なので、競争相手の多くは、強度確保のために鉄製にしているが、同社は、強度
を保ちながら、100%アルミニウム製のシャシーを製造することができる。「有効搭載量」の外にも、
「安全性」
「安定性」
「デザイン」の改善を重視した技術開発を行っている。
フランスのアルミニウム製セミトレーラー市場における同社製品の売上げシェアは 65%を占めて
いる。
同社製品のうち、ばら荷の製品(穀物、鉄屑等)とパレット(荷物を運ぶ台)の輸送用に作られた
「BulkBox」
(アルミニウム製のコンテナ車両)は、港湾の倉庫や工場などでよく使われている主力商
品である。
【日本進出に際して】
第一段階として、日本で事業を展開するための販売代理店を探している。同代理店に、日本のセミト
レーラー市場の動向、競合関係、各種規制等の調査を依頼し、また、「日本市場で最も成功する可能性
のある製品は何か」を同代理店とともに明らかにしたい。代理店の候補としては、一般的には、既にカ
ーテン型や冷凍車などのセミトレーラー、あるいは、ルノートラック、マン、スカニア、ボルボなどの
トレーラーを販売していて、それらの保守・点検やスペアー部品の販売ができるディーラーを選択する
ことになるだろう。日本での自社製品のシェアが拡大したら、JV という形で日本にセールスオフィス
を設けることも考えられる。
自社製品に付加価値を付けるため、日本の同業種企業との技術協力も考えている。日本でのシェア拡
大とともに、協力するパートナーをベースとしたアジアでのシェア拡大を目指している。パートナーの
日本・アジア市場に関する知識も共有したい。
Tünkers Maschinenbau GmbH (URL:http:// www.tunkers.com)
〈ドイツ〉
製品・サービスの特徴:自動車生産組立用機器・建設機器等の製造
住所:Am Rosenkothen 8, 40880 Ratingen, Germany
参加者:Mr. Christian HEYER
General Manager, International Sales
【会社概要】
デュッセルドルフ近郊の15,000㎡の敷地に工場を構え、①自動車生産組立用機器、②建設機器、③特
定用途の電動車、④ラミネート加工機器、の4分野の製品を、全世界に向けて製造、販売している。アメリカの
デトロイトには特に①の事業分野を推進するため生産工場を備えた子会社も設置。
自動車生産組立用機器においては、フォルクスワーゲン、ダイムラークライスラー、BMW、ボルボ、フォー
ド等の主要な自動車メーカーへの製品納入をはじめ、中規模から大規模の生産を手掛け、世界市場に展開し
ている。
1996年にはISO9001を取得。製品の品質管理へ十分な配慮を傾けることにより、高品質に対する信頼
を培っている。
自動車産業で用いられている生産・組立用機器が強みであり、例えば、同社が特許を保有する空圧式クラ
ンプ(ジグ)は、正確に自動車の車体等を固定し、精密な溶接や組立に対する信頼性に優れる。
《メディカル》
DOT GmbH (URL:www.dot-coating.de)
〈ドイツ〉
製品・サービスの特徴:医療用の移植組織と付随する医療器具の企業向けの総合アウトソーシング企業
住所:Charles-Darwin-Ring 1a, D-18059 Rostock, Germany
参加者:Prof. Dr. Hans-Georg Neumann, CEO and President
【会社概要】
バイオ素材分野における、再生医学用の製品開発と製造を行う。吸収性のある合成骨代替原料の製造
や整形外科・歯科口腔外科での確かな知識と経験に基づく移植組織表面の作用物質コーティング技術を
扱う。当社は、革新的なコーティング技術の豊富なレパートリーを提供するだけでなく、製造や梱包と
いった前後にわたる行程をもカバーしている。
【日本でのビジネス計画】
FDAに認可予定の人工骨等インプラント製品の販路拡大を目指しています。
再生医療製品の臨床試験パートナー企業との製品開発および販売提携を希望します
Bionas GmbH
(URL: http://www.bionas.de)
〈ドイツ〉
製品・サービスの特徴:医薬品産業及び化学産業用のバイオセンサーシステムの開発、製造等
住所:Friedrich-Barnewitz-Str. 3, D-18119 Rostock-Warnemuende, Germany
参加者:Dr. Ralf Ehret, CEO
【会社概要】
大学グループとフライブルク所在の半導体企業 Micronas 社のメンバーによってロストックに設立さ
れた新しい企業。医薬産業及び化学産業用のバイオセンサーシステム(チップと解析機器)の開発、製
造及び販売を行う。前臨床試験における必須の動物実験試験を軽減する技術を開発。セル・シリコン・
ハイブリッドの研究を通じて、生物システムとマイクロエレクトロニクスを組み合わせたバイオセンサ
ー・システムに特徴がある。
【日本でのビジネス計画】
前臨床用の医薬品産業及び化学産業用バイオセンサーシステムの販売を目指すべく、販売パートナー
を探しています。またバイオセンサーシステムの研究開発パートナーも探しています。
Invitek GmbH (URL: http://www.invitek.de)
〈ドイツ〉
製品・サービスの特徴:バイオ医療の診断学、遺伝子治療のための分子生物学的試薬システム&サービス
住所:Robert-Rössle-Str. 10 Campus Berlin-Buch D-13125 Berlin Germany
参加者:Dr. Peter Bendzko, CEO and President,
【会社概要】
小規模な臨床結果から迅速なDNA精製技術や新たな酸素や抗体など製品を販売。学際的なチームに
よる研究活動に裏付けられた医療研究と臨床応用の直接的な成果を製品に反映し、遺伝子及び遺伝子製
薬の精製と標識のための分子生物学的試薬システムの開発と販売を行っている。米国と欧州で 30 件を
超える特許を取得。日本進出に際し、ナノ医療技術によるバイオロジカルなシリコン粒子応用技術に関
するライセンス供与と製品の製造・販売を行うパートナーを探している。
Klinomed Institut für angewandte Nanotechnologie und Nanomedizin GmbH
(URL: http://www.klinomed.de)〈ドイツ〉
製品・サービスの特徴:ナノ粒子状の酸化ケイ素(酸化シリコン、ゼオライト)の研究開発
住所:Robert-Rössle-Str. 10 Campus Berlin-Buch D-13125 Berlin Germany
参加者:Dr. Stephan Heymann, Head of Nano medicine,
【会社概要】
ナノ粒子状の酸化ケイ素を用い、癌や皮膚病、高血圧症に効果のある治療技術を、開発、現在パテントを
申請中。この技術は未だ市場に流通しておらず、当該技術のライセンスを供与し、新たな製品製造を行うパ
ートナー企業を米国、日本などで捜している。今回のナノ医療技術は、lnvitek 社の共同開発技術であるこ
とから、個別面談は lnvitek 社と一緒に行う。
【日本進出に際して】
ナノ医療技術によるバイオロジカルなシリコン粒子応用技術に関するライセンス供与と製品の製
造・販売を行うパートナーを探しています。
江蘇正大天晴薬業股份有限公司 (URL: http://www.cttq.com/ )
<中国>
( 製品・サービスの特徴:抗肝臓保護酵素降下用薬、血管拡張疾患、抗腫瘍薬、抗内分泌薬
住所:江蘇省連雲港市新浦区巨龍北路 8 号
参加者:孫 鍵
副総裁
【会社概要】
特に肝臓分野での技術を持っており、抗肝臓保護酵素降下用等の薬品は肝臓分野で世界にリードして
います。また、青花素(OPC)の原材料の輸出実績があります。
研究センターは 20 年の歴史もあり、香港理工大学等の有名な学術機関と密接な提携関係を結んでい
ます。
【日本進出に際して】
先進的な技術及び医薬品を持っている日本の医薬会社(特に中国に進出したい企業)とのビジネス提
携を希望しております。また当社薬品、原料を日本に輸出し、販売を担当してくれる企業を探していま
す。
南京奥賽康医薬科技有限公司 (URL: http://www.ask-pharm.com/) <中国>
( 製品・サービスの特徴:消化器官用類薬、抗腫瘍薬、抗生物質、心血管器官用薬など
住所:南京市江寧科学園科建路699号
参加者: 陳
慶財
社長
【会社概要】
消化器官用類薬、抗腫瘍薬、抗生物質、心血管器官用薬など 60 あまりの製品を販売。胃の出血を治
療する奥西康薬は中国国内で約30%のシェアを占めている。子会社である揚州奥賽康薬業有限会社は
中国でもっとも大きい質子控制剤(PPI)注射剤を生産している。同じく子会社の江蘇奥賽康医薬有限
会社は、中国全土向けの抗腫瘍薬品の生産基地の1つである。
【日本進出に際して】
1. 当社薬品、原料を日本に輸出し、販売してもらう代理店を探している。
2. 中国で販売されていない日本の医薬品を中国で代理販売したい。
3. 中国で販売されている日本の医薬品の原材料を中国に輸入し、弊社で加工生産したい。
4. 新医薬品の製剤(Liposomes)に係る技術を日本から導入したい。
上海医薬集団抗生素事業部
(URL: http://www.pharm-sh.com.cn/eng/)
<中国>
製品・サービスの特徴:全ての抗感染用薬の部面をカバーしている専門的な製薬会社
住所:上海市江蘇北路 89 号新亜薬業大厦 4 階∼14 階
参加者:蘇 鴻
財務総監
【会社概要】
抗生物質薬、血管拡張用薬、神経器官用薬、消化器官用薬、呼吸道用薬、のぼせ/発熱等用薬、動物
保健薬品、ビタミン薬等、薬品の種類も充実している専門的な製薬会社である。配下には、3つの研究
センターがある。抗生物質等の薬品の技術は成熟しており、価格が比較的廉価である。
【日本進出に際して】
原材料(抗生物質薬、抗ウイルス薬、中間体)の輸出、日本企業との共同開発製造、日本医薬品の中
国での代理販売を目的にビジネス展開をしたい。
南京海辰薬業有限公司
(URL: http://www.hicin.cn)
<中国>
製品・サービスの特徴:抗腫瘍、感染用疾患等、30種の新薬開発・販売
住所:南京経済技術開発区恒発路 1 号
参加者:李
鉄民
副社長
【会社概要】
開発研究を主に、新薬の技術販売等を行っている製薬会社である。7、8 項目の特許製品があり、OTC
を製造する面に関する技術も持っている。
【日本進出に際して】
日本医薬品の中国での代理販売、開発研究の提携、漢方薬用原材料の輸出、日本医薬会社からの OEM
を目的としたビジネスを展開したい。
南京瑞爾医薬有限公司
(URL: http://www.realph.com)
<中国>
製品・サービスの特徴:中核製品は抗喘息用薬、パイナップルプロティナーゼ薬など
住所:南京市高新開発区新科三路 18 号
参加者:鹿
茸
社長
【会社概要】
南京瑞爾医薬集団は南紡上場株式会社により投資されたハイテク企業である。主な製品は抗喘息用
薬、抗ウイルス性肝炎の転移因数薬、抗生物質薬、血糖降下薬、パイナップルプロティナーゼ薬等であ
り、特にパイナップルプロティナーゼ薬品は中国で唯一。それにビタミン AD カプセル剤、ビタミン A、
ビタミン D 等の保健薬品、また魚油丸剤、大蒜油丸剤、花青素カプセル剤等の製品がある。
【日本進出に際して】
パイナップルプロティナーゼ薬等の原材料輸出、日本の保健薬品の中国での代理販売、保健薬品の
日本での販売、共同開発/投資を希望。
Northern Lipids Inc.
(URL: http:// www.northernlipids.com)
〈カナダ〉
製品・サービスの特徴:リポゾーム医薬品の開発に関連する前臨床研究支援サービス
住所:B.C. Research Complex, 3650 Wesbrook Mall, Vancouver, BC V6S 2L2
参加者:Mr. Tom Redelmeier ,CEO
【会社概要】
脂質基盤の医薬品合成開発に特化した研究開発企業。同社が提供する主力製品(LIPX EXTRUDER)は、
リポゾーム合成に行うための装置である。この装置は、自然界にある又は半合成的な脂質を合成、分析
し、臨床に用いる製薬の合成・開発を支える。日本進出に際し、脂質を基盤とした臨床前薬品技術の販
路拡大を狙っている。
《IT》
Rosum Corporation
(URL:http://www.rosum.com)
<米国>
製品・サービスの特徴:GPS 装置と管理システムの販売、管理サービスの提供
住所:301 North Whisman Rd Mountain View CA 94043
参加者:Jon Metzler
ビジネスディベロップメント部長
【会社概要】
TV 信号を用いた GPS 装置(TV−GPS)による管理システムの販売、管理サービスの提供をビジネスとし
ている。用途としては、パトカー、トラックなどに装置を搭載し、現在地各員、物流追跡など。同社の
技術は TV 信号を用いることにより都市部においても、屋内でも位置確認が可能。
【日本進出に際して】
日本企業との共同開発、日本オフィス及び研究開発拠点の開設を検討中。
大連共創ソフト有限公司
(URL:http://www.gcrj.com)
<中国>
製品・サービスの特徴:IT 関係のアウトソーシング、人材派遣、製品開発
住所:遼寧省大連市軟件園数碼路北段25号2F
参加者:Gang
Wu
取締役海外部部長
【会社概要】
大連共創軟件有限公司は日本から帰国した技術者によって 2000 年 10 月に創設された、専門的なソ
フトウェア開発企業です。日本・東京に連絡拠点を設けて、自営輸出入権を有しております。
弊社は国内外市場に向けてソフト開発を請け負っており、お客様の委託要求に基づいてソフトウェ
ア開発を行っております。目下のところ従事している開発領域は下記の通りです。
1.通信系システム
2.ソフト品質向上支援ツール
3.制御系システム
4.アプリケーション・インタネット関連
5.電子地図・カーナビ
6.コード品質第三者検証サービス
2006 年 1 月現在、社員数は 112 名(日本人社員 2 名、技術者 94 名)です。
2003 年に ISO9001:2000 認証を取得し、2004 年 9 月に前者単位で CMM3 アセスメントを通過致しまし
た。技術開発チームの団結・協調、クライアントとのシームレス交流、規範的なプロジェクト開発管理
によって、製品品質の信頼性を高めております。
弊社は創立以来、日本の大手家電メーカー、大手自動車メーカーなど知名度の高い企業向けに一連
のソフトウェア製品を開発し続けており、その品質はクライアント様から好評を頂いており、大手家電
メーカー、大手自動車メーカーとは長期の提携関係を築きあげました。
【日本進出に際して】
当地のメーカーでは当社が得意とする組み込み系、機械系ソフトの需要が多いと伺う。当地のメーカ
ーやメーカー系ソフト企業と取り引きを拡大したい。
海輝ソフト国際集団公司
<中国>
製品・サービスの特徴:組み込みソフト
住所: 遼寧省大連市高新園区札賢街35号
参加者:張
軍
【会社概要】
コンピューターソフトのIT機器組み込み
【日本進出に際して】
パートナー企業を探しています。
北京北方新宇情報技術有限公司
(URL:http://www.bbx.com.cn)
<中国>
製品・サービスの特徴:IT ソフト開発
住所: 北京市宣武区広安門大街 315 号 信息大厦 A 座4F
参加者:Bin Deng
General Manager Assistant
【会社概要】
業務内容は以下のとおり。
(1)海外/国内ソフトウェア受注開発業務;(2)コンピューターシステム技術者の日本派遣業務;(3)日本市場
の製品を中国への移植、適応、販売業務;(4)中国国内 IT 市場の開拓コンサルタント業務;(5)中国のコンポ
ーネント化技術を日本向け製品化業務;(6)日本企業の中国市場展開へのビジネスサポート;(7)インターネ
ットを利用した運営、販売へのビジネスサポート;(8)コンピューターシステム技術者の育成。
対日ソフトウェア受託開発が事業の90%を占めている。SE はすべて、日本語環境の OS ソフトウェ
アで開発、共通語も日本語。ソリューション系・組み込み系の両者ともに実績を持っている。
【日本進出に際して】
事務所開設を希望。
上海華瀛軟件有限公司
(URL: http://www.hauyinggroup.com 日本文あり)
<中国>
製品・サービスの特徴:ソフトウェア開発、販売、LAN&VPNの構築等
住所:上海市御青路999−45
参加者:干
平
総経理
【会社概要】
日系企業からのソフトウェアの委託開発(ウェブ業務管理・機器制御システム、ゲームソフト等)
パッケージソフトウェアの開発と販売(ERP・物流業務管理システム・建築石材CAD等)
LAN&VPNの構築とPC販売保守等
【日本進出に際して】
日本のIT会社かコンサルティング会社との共同出資設立を希望。合弁相手として、中国進出ま
は中国でのビジネス計画を持っている企業を探しています。
上海新致ソフトウェア有限公司
日本文あり)
(URL:http://www.newtouch.cn
<中国>
製品・サービスの特徴:業種ソリューションサービス・アウトソーシングサービス
住所: 上海市浦東東方路1215号
参加者:陳
衛民
浦東ソフトパーク陸家嘴別館4号楼2−3階
海外事業推進部
事業部長
【会社概要】
1998 年より日本向けオフショア事業を開始。横浜・神戸・中国大連・西安にグループ会社がある。
2004 年に全社で CMM4 レベルを達成。現在、CMMM15 を目指す。
研究開発センターで自社製品を開発すると同時に、RFID等の先端技術の研究及びソリューショ
ンもしている。金融・通信・官公庁等の公共事業ならびに製造・物流・医療の5つの分野を中心に、
より価値の高いトータル・ソリューションサービスを提供している。技術分野は、組み込み、JAV
A、NETを使うアプリ系に豊富な経験を持つ。
【日本進出に際して】
オフショアビジネスをきっかけとして展開予定。パートナー企業へのサービスを提供。その後、現地
拠点を設ける予定。
上海兆虹信息技術有限公司
(URL:http://www.megainfo.net.cn
日本文あり)
<中国>
製品・サービスの特徴:ソフト受託開発、ERP システム研究開発、バイオメトリクス等
住所: 上海市愚園路309号
参加者:凌
暁晨
紫安大厦9楼
中部日本代表、沈
尭
経営企画部長
【会社概要】
1998 年設立以来、日本市場向けの多数のプロジェクトへの参画と自主開発を実施。今後は中国国
内の情報システム開発にも参画。
ERP業務のほか、バイオメトリクス分野において、指紋照合、顔識別・照合などの核心技術を
保有。蘇州、成都に支社を持ち、総従業員数は130余名。
【日本進出に際して】
2005年8月に岐阜県大垣市のソフトピアジャパンに事務所設立。
今後、新規顧客の開拓、いっそうのビジネス拡大を目指す。
上海微創軟件有限公司
(URL:http://www.wicresoft.com 英文あり)
<中国>
製品・サービスの特徴:日本・欧米向けソフトウエア開発、コールセンターなどの BPO サービス、中国国内向け
電子政府・一括ソリューションサービス
住所: 上海市威海路755号
参加者:長村
文新報業ビル40F
純(営業マネージャー)
【会社概要】
2002 年に中国と米国の合弁企業として設立。米国の出資先は米国マイクロソフト社。
出資先(上海市政府、米国マイクロソフト)からの支援もあって、健全な会社経営。
業務内容は、日本・欧米向けのソフトウェア開発及びテストアウトソーシング、コールセンター
などの BPO サービスアウトソーシング、中国国内向けの電子政府及び一括ソリューションサービス。
日本向けのオフショア開発は、NET 技術を強みとしながら、JAVA 系なども他社に負けない技術力を
持つ。日本の大手 SI 社との業務においては、豊富なプロジェクト管理経験を積み、CMM を中心とす
る品質管理体系を通じて、高品質なサービス提供を確保。
今まで、詳細設計以降の工程の開発(一部は概要設計から)を中心に業務展開してきたが、最終的
には要件定義からの一括ソリューションサービスを提供するという目標である。
【日本進出に際して】
対日業務の拡大に伴うニーズ、より一層の新規顧客を獲得するため、日本現地法人の設立予定。
無錫万泰科技有限公司
(URL: http://www.bitsoft.cn 日本文あり)
<中国>
製品・サービスの特徴:オフショア・インフラストラクチャ・マネジメント等
住所:無錫市長江路 16 号無錫ソフトウェアパークビル 4F
参加者:劉 忠明
CEO&President
【会社概要】
1995 年に発足して以来、日本の IT 業務支援を柱事業として実施してきた。日本と中国間のソフトウェア開
発のコーディネーターを目指し、具体的には、オフショア・インフラストラクチュア・マネジメント業務、人材トレーニ
ング・育成、アプリケーション開発等を扱う。約20 年のオンサイト/オフショアデリバリモデルを活用したサービス
提供の実績を持つ。
日本向けオフショアソフト開発専門社として、低コスト・高品質・高効率の開発を益々進んでいる。今後の新た
な事業展開は日本のパートナー企業と提携して、連携開発を実施し、会社の拡大を目指している。
【日本進出に際して】
日本国内に現地法人を設立する計画。オフショア・インフラストラクチャ・マネジメント業務を展開する
江蘇南大蘇富特軟件株式有限公司
(URL: http://www.njusoft.com)
<中国>
製品・サービスの特徴:ネットワークセキュリティソリューション提供等
住所:南京市北京西路金銀街 8 号蘇富特ビル
参加者:謝
俊元
Vice President
【会社概要】
2001 年4月に香港株式市場に上場。江蘇省南京大学は 20%以上の大株主となっている。
電子政府、e ビジネス、商業 ERP、物流システム、地理情報システム領域の応用市場を開拓。
具体的には、SoftOS 安全操作システム、SoftBase 安全データベース、SoftWall 安全ファイヤウ
ォール管理システム、SoftNet ネットワークセキュリティガード、蘇富特データ証書システム等。
自社の核心技術を活用し、江蘇省政府、南京市政府の大型プロジェクト開発の多数実績あり。
南京大学との共同研究センターがあり、また、同社は 15 社の子会社を有し、北京、上海、蘇州、
無錫等に拠点がある。
「2004 年中国ソフトウェア産業最大規模前 100 社企業」の評定活動で、同社は優
れた業績で第 41 位として入選。
【日本進出に際して】
2002 年から日本のソフト会社との連携開発を実施。関係技術分野は JAVA、C、VB、C++、NET 等。
事業展開の拡大のため、事務所設立し、その後、合弁会社を設立予定
江蘇恒宝股份有限公司
(URL:http:// www.hengbao.com 英文あり)
<中国>
製品・サービスの特徴: スマートカードアプリケーションシステム、金融及び通信技術サービス、RFID 技術等
住所:江蘇省丹陽横塘工業区
参加者:曹
志新
Vice President
【会社概要】
中国国内では、台湾とチベットを除き、30 以上の省で営業を展開。中国国内銀行カードの25%の
シェアを占める。2005 年から支店を 13 箇所増加。中国聯通、中国電信の SIM カードの提供先にもな
っている。
取扱製品・サービスは、チップ、操作システム(COS)、スマートカードアプリケーションシステム、金融及
び通信分野情報提供技術サービス、REID 技術、AIDC システム及びスマートカード取引処理システムの研
究開発、大規模ソフトウエアプログラムデザイン、開発など。
金融、通信、政府機関(税務部門)において、多数のプロジェクト実績がある。
【日本進出に際して】
当社の製品を生かし、日本の銀行、電信関係企業、政府機関と連携し、新しい技術、製品、サービス
を開発し、中国のほか、日本及び東南アジアでの市場開拓を実施したい。日本に進出する構想があり、
投資形態については、当初は駐在員事務所又は支店で、その後はビジネス進展状況に因る
SmartSoftKey,INC.
(URL: http://www.smartsoftkey.com)
<米国>
製品・サービスの特徴:アドバンス・ソフトウェア・プロテクション
住所: 505 S.Rosa Road #118 Madison WI 53719 USA
参加者:Prashanth Darba
President&CEO
【会社概要】
デジタル権利管理ソリューション・プロバイダーであり、デジタル業界固有の不利益から製品及
びその所有者の保護するソリューションを提供。
具体的には、アドバンス・ソフトウェア・プロテクション(ソフトウェアのライセンス年数を通じた著作権侵害
及び不正使用からソフトウェア・アプリケーションを保護する、自動化でソフトウェアベースのソリューション
アドバンス)を提供。当社の製品は、インストール、使用、メンテナンスなどが簡単で、どのレベ
ルのユーザーに対しても効果的である。
《環境》
WATERMAN GmbH
(URL:http://www.waterman-online.de)
〈ドイツ〉
製品・サービスの特徴:バクテリア及びウイルス等の除去に用する、飲料水浄化システム等
住所: Hartwigstr. 15-17, 28209 Bremen, Germany
参加者:Mr. Helmut Kückens
President
【会社概要】
ドイツの北部ブレーメンに本社を構え、首都ベルリンにも支店を置く中規模企業。
灌漑システム、水・飲料水浄化システムの製造・販売のほか、自然水の衛生処理、栽培技術、環境技
術、エネルギー技術の擁した製品の、施工やサービス全般に関する業務を手掛けている。環境技術では、
コージェネ発電や、風力発電の分野にも進出している。
地元ブレーメン州から、環境技術の革新に積極的に取り組む企業として認知されており、2004年
には革新的な環境技術開発に取り組んだとして、同社が開発した自動制御灌漑システム「dip stick」
が、ブレーメン州等が共催するブレーメン国際環境技術賞の最終受賞候補まで選ばれたほか、ブレーメ
ン州商工会議所の技術革新賞を受賞している。
J. V. NIEBERGALL CDH
(URL: http://www.niebergall.de/)
〈ドイツ〉
製品・サービスの特徴:バイオ・水リサイクリングシステム、下水浄化装置の構築等
住所: Neuhofer Str. 7, 65527 Niedernhausen, Germany
参加者:Mr. Volker NIEBERGALL
President
【会社概要】
ドイツ仲介代理事業連盟の会員として、元来は主に製品販売等の仲介業務に従事。産業用の建築資材
や印刷資材等の輸出入業務を手掛ける。
一方で、特許バイオ技術を利用した水の浄化システムは、洗車場などで必要となる大量な水をリサイ
クルすることにより、水道水利用を85%∼90%節減でき、特にガソリンスタンド等に対してシステ
ム販売する業務を主に手掛ける。
この技術を使った様々なサイズの汚水浄化システムを提供し、化学薬品を使わない環境に優しい装置
としては、ドイツで独自の強みとマーケットを持っている。
Papros Inc.
(URL: http://www.papros.com )
<米国>
製品・サービスの特徴:環境マネージメントソフト
住所: 1190 South Second Street,Suite1 San Jose CA 95112 USA
参加者:Dr.N.Nagaraj
President and CEO
【会社概要】
大気汚染防止、地方自治体用および産業用の水処理・排水処理システム、固形廃棄物管理、実地調査、
土壌浄化、その他の環境マネジメントのあらゆる分野におけるコンサルティングを行っている。当社の
製品は、こうした分野の環境マネジメントを直接サポートするソフトウェアである。
《サービス》
Helvetisches Münzkontor (URL: http://www.muenzkontor.jp)
〈ドイツ〉
製品・サービスの特徴:記念メダル及びコインなど収集家向け商品・通信販売
住所: Am Heerbach 5, 63857 Waldaschaff, GERMANY
参加者:Mr. Michael PAHL
Manager, Asia Division
【会社概要】
ヨーロッパの収集家(コレクター)向き商品販売会社。
幅広くすべてのジャンルのコレクター向きの商品を取り扱っており、メインの商品は、貨幣(コイン)
及び記念メダル。
現在、アメリカなど12ヶ国に子会社を持ち、500万人の顧客数を誇っています。
ダイレクト・マーケティングによって、通販、テレビ通販、インターネット、DM等を使用し、顧客
への直接販売ほうほうで、欧米の通販業界においてメジャーになっています。