Untitled - Natural Disaster Youth Summit NDYS

創造性や言語力を身につけるプロジェクト
社会性・人間性をテーマに交流するプロジェクト
数学や科学、環境問題をテーマにしたプロジェクト
翻訳に参加していただいたボランティアの皆さん(敬称略)
伊藤 文
岡田 恵津子
岡本 和子
奥田 まさたか
亀井 美佐子
川上 由恵
小寺 和子
坂口 友美
塩野 能子
塩飽 あつこ
高木 洋子
長田 寿和子
松本 美恵子
和田 良太
☆ご協力ありがとうございました。
-2-
―目次―
ルーウィン<LEWIN> ......................................................................................................15
生徒作品の世界的な詩選集...................................................................................................................... 15
アートの行進<THE ART MILES>...................................................................................15
子どもたちが、壁画(大型絵画:縦 150cmx横 360cm)制作を通して、調和した平和な世界を築きます。
目標は、12マイルの壁画を繋げて世界一長い絵としてギネスの記録を作ることです。 .................... 15
ポストカード大の絵でコミュニケーション!<EYE TO EYE>.......................................15
ハガキ大の用紙に絵を描き友情と理解を伝えるプロジェクト。 ............................................................ 15
私の名前<MY NAME> ....................................................................................................15
生徒達は彼ら自身の名前について調べ、見つけた情報を送る。 ............................................................ 15
ビジョン<A VISION>......................................................................................................16
寛容と相互理解に貢献する国際的な文学雑誌。 ..................................................................................... 16
優しいささやき<SWEET WHISPER> ............................................................................16
このプロジェクトは生徒達の創造的な作品にささげられるものである。 ............................................. 16
絵と文で表現する人生の法則<LOOK AROUND!-WHAT A BEAUTIFUL WORLD YOU
LIVE IN!> .........................................................................................................................16
絵画、詩、作文を通じてあなたの生活を表現し、何があなたの困難を克服する助けになり、あなたの生
活を楽しませているか。.......................................................................................................................... 16
国際的手話<INTERNATIONAL SIGN LANGUAGE (ISL)>.............................................16
伝達の手段としての国際的な手話の全世界との交流 .............................................................................. 16
スクールシアター<SCHOOL THEATRE INTERNATIONAL> ........................................17
外国の学校と異文化交流公演をするための、国際協調に重点を置いたプロジェクト。........................ 17
野獣の美を表現してみよう<BEAUTY OF THE BEASTS> ............................................17
世界中の小学生の目を通じて自然を祝うことに参加してください。..................................................... 17
思いやりをテーマに作品を交換<GLOBAL ART::IMAGES OF CARING> .....................17
思いやりをテーマに、絵や作文を交換する機会を世界中の子供たちに、提供するプロジェクト ......... 17
折り紙<ORIGAMI> .........................................................................................................17
折り紙作品の世界規模での交流............................................................................................................... 17
世界の平和をテーマに詩を作ろう<PEACE THROUGH POETRY > .............................18
生徒たちは世界平和のテーマについての本人たちの詩を共有する。..................................................... 18
花<FLOWERS – THE SMILE OF DIVINE LOVE> .........................................................18
-3-
花の絵や作文を書いて交換する。 ........................................................................................................... 18
私の尊敬すべきもの<WHAT IS SACRED TO ME?> ....................................................18
生徒たちは彼らが尊重している物事についての考えを討論し共有する。 ............................................. 18
人形をインターネットで売って教材を買おう!<DOLLS FOR COMPUTERS>............18
教材を購入するためにインターネット上で売る人形や民芸品をつくる。そしてそれをすることにより、
より深く自分自身の文化について学ぶ。 ................................................................................................ 18
各地に伝わる民話<FOLK TALE PROJECT> .................................................................18
生徒たちは彼らの地域と外国の民話を学びます。.................................................................................. 18
私の引用<IQUOTE> .......................................................................................................19
世界中の子供たちと異なった引用文を共有する。.................................................................................. 19
私のヒーローを紹介します!<MY HERO PROJECT> ..................................................19
物語、写真、芸術、マルチメデイアを通じて、最良の人を発表する、学際的なオンライン上の対話の
Web サイト .............................................................................................................................................. 19
アートとライティングで原住民と交流<THE FIRST PEOPLES’PROJECT> ................19
絵画と作文のやり取りで世界中の原住民の生徒たちとつながりを持ち人道的支援と e-mail の交換をす
る。 .......................................................................................................................................................... 19
神話と伝説<MYTHS AND LEGENDS> ..........................................................................20
さまざまな人々と神話、伝説、おとぎ話を討論し、それらの間の関係を調査するプロジェクト。...... 20
みんなと並ぼう!<SIDE BY SIDE> ...............................................................................20
生徒たちは過去、現在、未来をあらわすものをつけて自分の肖像画を描きます................................... 20
ねがいコネクション−広島から発信する平和<NEGAI CONNECTION、>....................20
世界の民族衣装<FOLK COSTUMES AROUND THE GLOBE> .....................................21
あなたの国の民族衣装の説明と写真を送ってください。....................................................................... 21
絵は多くを語る<A PICTURE TELLS THOUSAND WORDS> .......................................21
生徒たちは映像もしくは写真を共有し、皆でそれについて討論する。 ................................................. 21
問題をみんなで解決しよう<LET’S LIVE WITHOUT PROBLEMS> ..............................21
問題を共有しお互いにアドバイスを伝えあう。 ..................................................................................... 21
工芸品をつくって教材を買おう<CRAFTS FOR EDUCATION> ....................................21
学校へ行くためのお金をもうけるために、工芸品を作りそれを売る生徒たちを励ますプロジェクト。
................................................................................................................................................................. 21
ゴー・プラネット<GO PLANET> ..................................................................................21
世界中の子供たちが、面白くて、知的なゲームを通じて、お互いを国や文化を超えて知り合う。...... 21
-4-
書評を書いてみんなに読んでもらおう。<IT’S WORTH READING PROJECT>...........22
生徒たちは彼らが呼んだ本を知らせその書評を書きほかの人に勧める。 ............................................. 22
ビデオを作って交換しよう。<MOVING VOICE S VIDEO PROJECT> .........................22
Moving voices はデジタルビデオを作り世界中の教室の生徒が交流に参加する。 ................................ 22
世界中の凧について話そう<TALKING KITES ALL OVER THE WORLD> ....................22
人類共通の連帯と許容のメッセージを高めるために世界中の子供たちによる100万の小さなピラミッ
ドで大きなピラミッドを建てることの計画。 ......................................................................................... 22
日常生活で大切にしていること<LOWS OF LIFE ESSAY PROJECT> .........................22
文学作品を共同して研究する<LITERATURE COLLABORATIVE LEARNING PROJECT
> .......................................................................................................................................23
このプロジェクトの考えは英語で文学作品を研究することです。 ........................................................ 23
ユーモラスな話を教えて<EVERYONE SMILES IN THE SAME LANGUAGE>.............23
生徒たちが他のフォーラムで真剣な討論をした後に、ユーモラスな話で楽しむことができる。 ......... 23
子どもの権利を考えてみよう。<CHILDREN’S RIGHTS THROUGH ARTWORK> ......23
子供たちが社会での子供の法律上の地位を理解することを奨励する方法として「子供の権利会議」を研
究し絵画と結びつける ............................................................................................................................. 23
世界の料理<CULTURAL RECIPE BOOK> ....................................................................24
生徒たちは自分の国の料理の本を作る.................................................................................................... 24
想像が迷信を生む<IMAGINATION AND SUPERSTITIONS>.........................................24
想像が迷信を生み出す、と考えるプロジェクト ..................................................................................... 24
音楽で世界を変えられる<MUSIC TO MAKE A POSITIVE CHANGE> ..........................24
先生と生徒達は世界を明るく変える音楽を作ります。 .......................................................................... 24
アートで友情と理解を深めよう。<FRIENDSHIP THROUGH ART> .............................24
このプロジェクトは世界中の生徒達、そして先生達の間で相互理解と友情を築くために芸術を利用しよ
うとする試みです。................................................................................................................................. 24
CS ルイス作のナルニア国物語を読んで<NARNIA AND CS LEWIS>............................25
CS ルイス著の空想の物語ナルニア国物語とディズニー映画を通しての交流を共有してください。 ... 25
自分を詩で表現してみませんか?<POET’S CORNER> ................................................25
生徒たちが数週間おきに様々な詩を書くことにより、彼ら自身を表現する。 ...................................... 25
世界のことわざや熟語を調べてみよう。<PROVERBS AND IDIOMS>.........................25
世界中の諺や熟語の意味、その意味の変化についての語り合いに参加しよう。................................... 25
道徳的態度<VIRTUES PROJECT> ................................................................................25
-5-
生徒達の人生に影響を与える、書籍の中の美徳と世間の美徳。 ............................................................ 25
漫画とその有益性<CARTOONS AND THEIR UTILITY>................................................26
“Cartoons and Their Utility”は漫画のキャラクターの擬人化された道徳的に良い行動による恩恵を探し
ます。 ...................................................................................................................................................... 26
今日1日のできごとをみんなに紹介しよう。<A DAY IN THE LIFE PROJECT> ..........26
生徒たちは自分の一日の生活を説明する ................................................................................................ 26
テディベアプロジェクト<TEDDY BEAR PROJECT> ...................................................26
テディベアで国際交流 ∼メールが結ぶ友情のきずな ∼ ................................................................... 26
希望というすばらしい花<A MAGIC FLOWER OF WISHES> .......................................27
世界中の若者の間でもっともポピュラーな願望について交換し、文学や芸術で表す。........................ 27
あなたの音楽を私にも共有させて<SHARE YOUR MUSIC WITH ME> .........................27
世界中の生徒たちのオリジナルの音楽作曲............................................................................................. 27
イメージとシンボルで自分を表現しよう。<WHAT IS YOUR SYMBOL> .....................27
イメージとシンボルを通じてあなた自身を表現する .............................................................................. 27
生徒による世界新聞<PEARL-PARTNERS PROJECT>.................................................27
生徒たちによるグローバルニュース ....................................................................................................... 27
全世界的な価値観<UNIVERSAL VALUES> ...................................................................28
どのようにして子供達に 価値
を教えるかにおいての話し合い ........................................................ 28
ドリームスクールシアター<DREAM SCHOOL THEATER>..........................................29
世界中の教室の子供たちがテレビ会議のシリーズの間に彼らの文化についての考えを共有する ......... 29
自然災害<NATURAL DISASTERS>...............................................................................29
災害が起きた時、生徒たちは自分や家族、周りの人々をどう守るのかを学ぶ ...................................... 29
防災世界子ども会議 2006<NATURAL DISASTER YOUTH SUMMIT 2006> .................29
世界中の子どもたちが、インターネットなどの ICT(情報通信技術)を活用した国際交流を通して、世
界の様々な自然災害の教訓をつなぎ、国境、言語、文化 宗教を超えて、協働しながら、
「命の尊さを考
える」ことによって、同じ被害を繰り返さないように、子どもたちが防災への思いを世界へ発信し、防
災教育ネットワークの輪を広げて行く、アイアーンの「防災教育プロジェクト」です。 .................... 29
いじめについてのプロジェクト<THE BULLYING PROJECT> .....................................30
Bullying. org: あなたは一人じゃない は、いじめの問題を安全なほうにもっていく国際的にコラボ
レーションした、積極的でサポーティブな団体です。 .......................................................................... 30
無限の力をもつ子どもたち<STUDENTS UNLIMITED>.................................................31
若者は、大人たちには不可能なものを達成させます。なぜなら、彼らには野望と、平和で幸せな世界と
いう願望があるからです。...................................................................................................................... 31
-6-
オペレーション・ホープ(活動と希望)<OPERATION H.O.P.E> ................................31
―手紙や詩、絵、快適な毛布、本、写真を、必要とする国々へ送りましょう。特に病気と闘っている子
供たちは、彼らは一人じゃないのだという事を知る必要があります。 ................................................. 31
私の描く世界<MY DREAM WORLD> ............................................................................31
穏やかで広々とした空間を、それぞれが理想とする世界について語り合う生徒たちに・・・............. 31
若者であるからこそ<WE ARE TEENAGERS>..............................................................31
十代前半の若者は、今、何が魅力的で、何が人気があるのかを学びます。それぞれ新しい趣味を見つけ
ていきます。............................................................................................................................................ 31
インターナショナル・ティーン・スクラップブック<INTERNATIONAL TEEN
SCRAPBOOK>................................................................................................................32
文化や生活、そして世界中の若者たちが考えている物事に反響している世界のスクラップブック...... 32
旅:青年プロジェクト<VOYAGE: VOLUNTEER OF YOUTH PROJECT> ...................32
私たちは、生徒や教師たちに、思いやりの気持ちや、チャリティーへの心を発展させ、ボランティアと
して人の役に立つように 勧めます。.................................................................................................... 32
視覚障害者のための ICT<ICT FOR THE BLIND> ..........................................................32
世界中の、盲目や視覚障害のある生徒たちの参加が約束された、工業技術を用いて言葉のやり取りをす
るプロジェクト。 .................................................................................................................................... 32
自分と周りの独自の世界を描こう<WORLD WE LIVE IN(WWLI)>................................32
生徒達は、自分自身について、また地域や世界について話し合います。 私達は
Unique is the Global”
である事の意味を理解しようと、努めています。.................................................................................. 32
1945 年プロジェクト<YEAR 1945 PROJECT>.............................................................33
あなたは、国の問題を調査する新聞記者です。問題をグローバルに共有するために、あなたの国の19
45年の新聞記事を出版します。 ........................................................................................................... 33
人生におけるお金の価値<VALUE OF MONEY IN OUR LIFE> ......................................33
アフリカ GREAT LAKE 地方での共有<AFRICA GREAT LAKES REGION
COLLABORATION> ........................................................................................................34
中央アフリカと Great Lakes 地方で共有している問題の討論............................................................... 34
世界中の建築物と住居<ARCHITECTURE AND LIVING SPACES AROUND THE WORLD
> .......................................................................................................................................34
生徒たちは自分の町の記念碑、ビル、家屋の歴史について調査する..................................................... 34
土地はどのように使われているか<LAND USAGE AND DISTRIBUTION> ...................34
生徒達は、土地の使われ方について分析をします。都市、農業、国定公園、川や山といったものに関し
て。 .......................................................................................................................................................... 34
あなたのより良い行い<GOOD DEEDS> .......................................................................34
あなた達が取った良い行いを定期的に共有します。そしてそういった行いの動機や詳細を話し合います。
-7-
................................................................................................................................................................. 34
私たちに翼をください<GIVE US WINGS TO FLY>.......................................................35
どのように休みを過ごしたか意見の交換をします。 .............................................................................. 35
恵まれない子供たちへの識字プロジェクト<A COMMUNITY-BASED LITERACY
PROGRAM FOR UNDERPRIVILEGED STUDENTS> ....................................................35
基礎実務能力を持つ恵まれない子供達に提供する読み書き教育 ............................................................ 35
私の学校、あなたの学校<MY SCHOOL, YOURSCHOOL> ...........................................35
生徒達は、いろんな国の学校生活と自分達のを比較します。................................................................ 35
教育問題を生徒、先生、皆で解決しよう<AGAINST
SCHOLAR FAILURE> .............35
教育の主要な問題について考える場。教育に責任のある生徒や親、先生たちの場。 ........................... 35
優しさは世界を変える<KINDNESS CAN CHANGE THE WORLD> .............................36
我々がお互いに気遣えば、世界をより良く変えることができる ............................................................ 36
おみやげ物屋さん<SOUVENIR SHOP> .........................................................................36
異なった国々の伝統的なお土産とそれがお土産になった由来を情報交換する ...................................... 36
世界平和<IPEACE>........................................................................................................36
世界に平和が広がりますように............................................................................................................... 36
大西洋奴隷貿易について<BREAKING THE SILENCE: THE TRANS-ATLANTIC SLAVE
TRADE (TST)PROJECT> .............................................................................................36
アメリカ・アフリカ・そして、ヨーロッパの人々の間には大西洋横断しての奴隷売買(以下 TST)とい
う負の遺産でつながっています。 ........................................................................................................... 36
平和文化と伝統を広めよう<APPRECIATION OF OUR CULTURE AND TRADITIONS:
UNDERSTANDING OUR CONNECTED PAST, TO BUILD A UNITED FUTURE>..........36
世界の色んな地域の学生が、彼らの絆やつながり、常識を理解するのを手助けするプロジェクトです。
................................................................................................................................................................. 36
あなたの最高目標を達成<REACH YOUR PEAK> .........................................................37
若者に夢を抱かせ、社会への目標と個人の資質の自己確認の手助けとなるものを与える .................... 37
都市の連携<CITY TO CITY RELATIONSHIPS>.............................................................37
あなたの街の都市化を維持するために、自治体の能力は改善されてきたか、改善してきているかを伝え
ることへ招待される................................................................................................................................. 37
地球上で、あなたの恐れは私の恐れ<IN A GLOBAL VILLAGE – YOUR FEARS ARE MY
FEARS> ...........................................................................................................................37
地域社会に影響する問題を明らかにし、どのようにすればこれらの問題が世界の異なった地域社会へ影
響するのを終わらせることができるか.................................................................................................... 37
マラリア撲滅<ERADICATION OF MALARIA> ..............................................................38
-8-
生徒達はマラリアの原因、影響、予防、治療等について分析・研究し、世界中のマラリアの撲滅を目指
します。................................................................................................................................................... 38
若者の目に映ったフェアプレイ<FAIR PLAY IN YOUTH EYES> ..................................38
このプロジェクトの参加者はフェアプレーに係わった若者の話を探し出して共有します。 ................ 38
麻薬撲滅<FIGHT AGAINST DRUGS>...............................................................................38
このプロジェクトは種々の麻薬が引き起こす悪い結果を調査し、考え方を共有して、解決策をもとめて
いきます。 ............................................................................................................................................... 38
心に糧を;飢えとの戦い<FEEDING MINDS , FIGHTING HUNGER> ...........................38
このプロジェクトは、地球上の飢え、栄養失調および食料確保に関する認識向上のための教育的提案で
す。 .......................................................................................................................................................... 38
親族<KINDRED> ............................................................................................................39
生徒達は自分の一族や地域社会の生活の中に、世界や地域の歴史にインパクトをあたえたイベントを調
査します。 ............................................................................................................................................... 39
傑出したアルメニア国籍のユダヤ人<OUTSTANDING PERSONS OF THE ARMENIAN
DIASPORA> ....................................................................................................................39
このプロジェクトは、アルメニア国籍のユダヤ人に関する学習に興味を持つ世界中の生徒達の情報交換
を目的とします。 .................................................................................................................................... 39
反・子ども労働<FIGHT AGAINST CHILD LABOUR>...................................................39
子ども労働と搾取に関する調査と意識高揚を推進する若者達のコラボレーション ............................... 39
人権と社会運動<CIVIL RIGHTS AND SOCIAL MOVEMENTS>....................................40
このプロジェクトは、世界中の参加校やクラスを、人権、社会正義および人民運動に関する対話と行動
を推進するようグローバルオンラインでリンクします。....................................................................... 40
われら同時代人<WE ARE CONTEMPORARIES> .........................................................40
我々をはじめ先人達の子供時代の貴重な思い出を共有するプロジェクトです。................................... 40
月間親切賞<RANDOM ACT OF KINDNESS OF THE MONTH>....................................41
このトラブルの多い世の中にあって、何か素晴らしいことをやった子供達に、このプロジェクトを通じ
て、インセンティブ(動機付けとなるもの)を与えます。 ................................................................... 41
沈黙打破<BREAKING THE SILENCE> .........................................................................41
このプロジェクトは、思春期における病気予防に関する意識高揚に貢献します。 ............................... 41
狭い心の打破<OVERCOMING NARROWMINDEDNESS> ............................................41
このプロジェクトは、日々の生活を送るうえでの心の狭さを直視し、この問題の打破を目的とします。
................................................................................................................................................................. 41
終戦後の和解と平和に関する教育<EDUCATING ON PEACE AND RECONCILIATION
AFTER WAR>..................................................................................................................41
このプロジェクトの基本は、戦争から回復しつつある国における和解過程と、平和に関する教育の顕著
な力をデモンストレーションすることです。 ......................................................................................... 41
-9-
世界の旅<TOURS AROUND THE WORLD>..................................................................41
参加生徒達は、自分達の生活の場に世界中の生徒たちの注意をひきつけるようなエッセイ、絵画、写真
等を作成することによって、自分の国、町、村の興味深い旅のルートを探ります。 ........................... 41
旅
プロジェクト<TRAVEL PROJECT> ...................................................................42
このプロジェクトは参加生徒達に、自分達の旅行経験を共有させ、さらに旅行に関心を持ち、旅行の準
備をしている仲間にアドバイスを与え合うことを目的としています。 ................................................. 42
友達の輪<FRIENDS CIRCLE> .......................................................................................42
世界中の若者達を繋ぎます。 .................................................................................................................. 42
連邦競技大会<COMMONWEALTH GAMES> ................................................................42
このスポーツ大会を盛り上げ、祝うプロジェクト.................................................................................. 42
模擬国連
プログラム<MODEL UNITED NATIONS PROGRAM> ............................42
模擬国連プログラムは、生徒達の世界事情認識を高め、生徒達に外交や国際交渉を学ばせるプロジェク
トです。................................................................................................................................................... 42
世界各地域の歴史<LOCAL HISTORY> ..........................................................................43
生徒達は自分の町や周りの地域の建物、有名人やイベントをこのプロジェクトを通じて共有します。
................................................................................................................................................................. 43
わが国の女性<WOMEN IN MY COUNTRY>...................................................................43
このプロジェクトでは、世界中の女性の社会的政治的地位の比較およびあらゆる分野で目立つ女性に関
する情報を交換します。.......................................................................................................................... 43
癒しキルト
プロジェクト<COMFORT QUILTS PROJECT> ...................................43
生徒達は自然災害や戦争等の人災で罹災して、癒しや医療を必要としている子供達のためにキルトを作
ります。................................................................................................................................................... 43
国際コラボレーションによる民主主義学習<LEARNING DEMOCRACY THROUGH
INTERNATIONAL COLLABORATION> ..........................................................................44
子供達の権利と義務、忍耐と自由、責任と約束に焦点を絞ったプロジェクト ...................................... 44
海辺の町<CITIES NEAR THE SEA> ..............................................................................44
自分達の住んでいる海に近い町に関する諸事情を世界中の参加者と学習するプロジェクト ................ 44
われ思う<ITHINK> .........................................................................................................44
このプロジェクトはグローバル友情作りが目的です。 .......................................................................... 44
平和への岐路にあるわが国<MY COUNTRY AT THE CROSSROADS TO PEACE> .....44
平和な国は平和を守ること、平和でない国は平和になるようにするためのプロジェクト .................... 44
我が家から学校までの距離<MY DISTANCE FROM HOME TO SCHOOL>...................45
このプロジェクトでは、長い道のりの徒歩通学が生徒に与える効果および生徒の学習に与える影響の分
析を行います。 ........................................................................................................................................ 45
-10-
国境を越えて;子供の人権に関して対話する若者達<CROSSING BOUNDARIES:YOUTH
IN DIALOGUE ABOUT RIGHTS OF THE CHILD>..........................................................45
子供の人権保護を推進するユースグループを世界的規模で連携させるプロジェクトです。 ................ 45
有能現代人<MY TALENTED COECAL (CONTEMPORARY)> ......................................45
生徒達は、このプロジェクトを通じて、自地域の有能な人達の前向きの物語りを出し合って、世界中の
有能人を共有します。 ............................................................................................................................. 45
難民
プロジェクト<RESPECT AND REFUGEE PROJECT> ..................................45
生徒達はこのプロジェクトを通じて、難民と彼等が直面している問題に対する意識を高めます。これが
世界中の難民サポートを促進することになります。 .............................................................................. 45
100 年前と現在:オーストリア・ハンガリー帝国時代から EU の民主主義時代まで<A
HUNDRED YEARS AGO AND NOW-FROM THE IMPERIAL FORCE OF THE
AUSTRO-HUNGARIAN MONARCHY TO FREE DEMOCRACIES WITHIN EU> ...........46
オーストリア・ハンガリー帝国について何か知っていますか?また、皆さんの国が帝国のどこに属して
いたか知っていますか?.......................................................................................................................... 46
男女格差の追跡調査プロジェクト TRACK GENDER DISPARITY ...................................46
男女の別なく教育が受けられることを目指すプロジェクト ................................................................... 46
まちんと<MACHINTO> ..................................................................................................46
戦争を語り継ぐ現代の民話「まちんと」
(文:松谷みよ子、絵:司 修)を共通教材にするプロジェクト
です。 ...................................................................................................................................................... 46
信仰を通して共通点を知ろう!プロジェクト<UNDERSTANDING OUR SIMILARITIES
THROUGH RELIGIOUS BELIEF>...................................................................................46
信仰の類似点にスポットをあてたプロジェクトです。 .......................................................................... 46
タイムマシーンプロジェクト<TIME MACHINE PROJECT>.........................................47
自分の誕生日の日に起きた出来事を調査するプロジェクト ................................................................... 47
エイチ・アイ・ブイ/エイズに関するプロジェクト∼偏見を捨てて、もっと視野を広げて∼
<HIV/AIDS:BEYOND MY OWN BACKYARD> ..............................................................47
インターネットを利用したエイズの正しい知識を若者に持ってもらうことを目指した協働プロジェクト
................................................................................................................................................................. 47
友達と国旗でつながろう!プロジェクト<FRIENDS AND FLAGS>..............................47
国旗をモチーフに交流する多文化理解のための国際協働プロジェクトです。 ...................................... 47
共に固定観念を打ち破る<BREAKING STEREOTYPES TOGETHER > .......................48
生徒たちに自分の国や外国へのより深い理解を引き出せるように、外国への固定概念を消すようにさせ
るプロジェクト ........................................................................................................................................ 48
私の国<MY COUNTRY> .................................................................................................48
iEARN に参加する国々についてのより深い理解 ................................................................................... 48
-11-
よりよく知るようになる<GET TO KNOW OTHERS>...................................................48
生徒たちに自分の文化をほかの文化同様に学ばせる機会を与えるための教育的援助 ........................... 48
教室でのテレビ会議<THE VIDEOCONFERENCING IN THE CLASSROOM > ............48
世界の異なる地域における若者たちの生活や挑戦について学ぶ機会と先生がカリキュラムでテレビ会議
を展開させるための手段.......................................................................................................................... 48
家にいるように<HERE AT HOME> ...............................................................................49
生徒たちは自分の地域社会を調査し、自分の家のようにウェブサイトをつくり、世界中の仲間によって
作られたウェブサイトに答える。 ........................................................................................................... 49
子ども兵士問題プロジェクト<CHILD SOLDIER PROJECT> .......................................49
iEARN シエラレオーネの若者と彼らまたは彼らの仲間が子供戦士として直面する問題点を地球規模で
継続的に伝えていく。 ............................................................................................................................. 49
ユースキャン:ユースのコミュニケーションとネットワーク作り<YOUTHCAN :YOUTH
COMMUNICATING AND NETWORKING> ...................................................................50
このプロジェクトは、参加者が環境に関する情報に興味を持って共有し、1 年を通じ、iEARN フォーラ
ム、テレビ会議、ミーティング等を活用して環境プロジェクトを推進していきます。........................ 50
数学の活用<CONNECTING MATH TO OUR LIVES> ....................................................50
このプロジェクトは、社会生活や社会的平等の推進等への数学の活用を探求します。........................ 50
数学の仮想学習サークル<MATHEMATICS VIRTUAL LEARNING CIRCLE>................50
このプロジェクトでは、数学を世界中の先生と生徒が一緒にウエブサイトで学習します。 ................ 50
われわれの地球について考えよう!<PLANETARY NOTIONS> ...................................50
世界中の生徒達が環境について感じた事柄を表現できる出版物“Planetary Notions”の作成プロジェク
ト。 .......................................................................................................................................................... 50
さんご礁と砂漠に関する環境科学<ECOLOGY-OF CORAL REEF AND OF AN
EXTREME DESERT> ......................................................................................................51
参加小学生が自分の地域や国のさんご礁や砂漠の状況を調査し、保護策をディスカッションするプロジ
ェクトです。............................................................................................................................................ 51
世代を通じて眺めた自然<NATURE THROUGH THE EYES OF GENERATIONS>.......51
参加者が永年に亘る自分達の自然環境の変化をよりよく理解するために調査、ディスカッションし、写
真を撮るプロジェクトです。 .................................................................................................................. 51
生実験<LAB’S ALIVE>...................................................................................................51
このプロジェクトは、参加生徒達に、環境に関する事項に焦点を絞って、科学的調査と教室での実験を
させようとする試みです。...................................................................................................................... 51
食べ物、空気、水、避難地:天然資源の利用維持<FOOD, AIR, WATER, SHELTER:MAKING
RESOURCES USE SUSTAINABLE> ..............................................................................52
世界中の参加生徒達は、地域社会とともに、iEARN フォーラムでのディスカッション、テレビ会議、情
報誌、イラストやスライド、講演、オンライン刊行物、メディア支援等を通じて食料、水等の天然資源
に関する情報を共有します。 .................................................................................................................. 52
-12-
プラスチック廃棄物の管理<MANAGING PLASTIC WASTE>.......................................52
このプロジェクトは、環境の脅威になっているプラスチック廃棄物の根絶を目的とします。............. 52
動物達と友達になろう<ANIMALS ARE OUR FRIENDS> .............................................52
このプロジェクトでは、参加者に世界各地に固有の動物の情報を集めさせ、その動物の生存の貴重さに
対する認識を高めます。.......................................................................................................................... 52
ラッパ水仙とチューリッププロジェクト<THE DAFFODIL AND TULIP PROJECT> ...52
世界各地の生徒達が一緒に球根を植え、植え付けや生育状況を報告しあい、いつ花が咲くかをトレース
します。................................................................................................................................................... 52
もし岩が話せたら…何を話すだろうか?<IF ROCKS COULD TALK…WHAT WOULD
THEY TELL US?>............................................................................................................53
生徒達は自地域の種々のタイプの岩を収集・分析し、見つけ出したものを他地域の学校と交換します。
................................................................................................................................................................. 53
ソーラークッキング;太陽熱料理
プロジェクト<SOLAR COOKING PROJECT>.53
参加者はソーラー調理器の創作・テスト・使用を通じて代替エネルギーの実験をやることになります
................................................................................................................................................................. 53
天文学
プロジェクト<ASTRONOMY PROJECT> ...................................................54
このプロジェクトは参加者が天文学の情報を共有することに専心します。.......................................... 54
物理:原子力エネルギー プロジェクト<PHYSICS-NUCLEAR ENERGY PROJECT>
...........................................................................................................................................54
漫画を見て原子力エネルギーの利益、不利益を学習します。................................................................ 54
巨大類人猿”プロジェクト<GREAT APES PROJECT> ..............................................54
アフリカとアジアに棲息している巨大類人猿の絶滅の危機に対する意識を高めるプロジェクトです。
................................................................................................................................................................. 54
“ENO;環境
プロジェクト<ENO ENVIRONMENT PROJECT> .................................54
このプロジェクトは、環境認識のためのウエブ上のグローバル学校です。.......................................... 54
自然科学や科学界のすごいミステリーを楽しもう<AMUSING NATURAL SCIENCE AND
AMAZING MYSTERIES IN MY WORLD OF SCIENCE>.................................................55
生徒達は科学の楽しく、エキサイティングで神秘的な種々の理論を批判的な目を持って考えます。 .. 55
“ICT;INFORMATION & COMMUNICATION TECHNOLOGY プロジェクトおよび オー
プンソース;空きサイトと ICT プロジェクト< ICT” AND “OPEN SOURCE AND
ICT”PROJECT>...............................................................................................................55
学校における空きサイトソフトと ICT の活用を推進するプロジェクトです。 ..................................... 55
汚染:人類が引き起こした脅威<POLLUTION:A MENACE POSED BY MANKIND> .55
世界中の汚染の原因を調査し、保全策を考え、実行するプロジェクト ................................................. 55
地球はひとつ、その環境もひとつ<ONE WORLD, ONE ENVIRONMENT> ..................56
-13-
参加者は、生産やサービスの全体像把握して環境に与える影響を考慮し、また世界中の他地域との比較
をしながら自地域の環境保全事項に懸命に取り組みます。 ................................................................... 56
身近の樹木<TREES NEAR US>.....................................................................................56
生徒達は自分達の地域社会の樹木を調査、描写して共有しあいます。 ................................................. 56
タイヤのライフサイクル<LIFE CYCLE OF ATIRE> ......................................................56
このプロジェクトに参加した生徒達は、自国のタイヤの生産、使用状況、古タイヤの処分やリサイクル
について調査します。 ............................................................................................................................. 56
テレクラスは世界につながる道<TELECLASS THE WORLD> .....................................56
テレクラスは、グローバル通信機器を駆使して、リアルタイムで世界をひとつにするネットを作り、世
界中の生徒と先生が対面感覚でエキサイティングな交流を行う場です。 ............................................. 56
人間をつなぐ水<WATERS THAT JOIN US>..................................................................57
このプロジェクトでは、人間社会を結合しあるいは分離している河川、湖沼、海の歴史、科学や文化を
交換しあいます。 .................................................................................................................................... 57
水辺生息地
プロジェクト<WATER HABITAT PROJECT> ......................................57
生徒達の各参加グループは、長期に亘って継続中の学習のために、自地域の水辺生息地を調査、分析し
ます。 ...................................................................................................................................................... 57
ひと浴び:生活の中の水<TAKE A DIP:THE WATER IN OUR LIVES> .......................57
川、小川、湖、池等の水質を検査・比較する、環境観点からの水質学習プロジェクト........................ 57
世界の山々の環境<MOUNTAIN ENVIRONMENTS AROUND THE WORLD> ...............57
このプロジェクトでは、参加者が自地域の山々の環境に関して、生態学的、文化的、経済的に保全の重
要性を強調するような物語や調査結果を共有します。 .......................................................................... 57
-14-
創造性や言語力を身につけるプロジェクト
ルーウィン<Lewin>
生徒作品の世界的な詩選集
ルーウィンは生徒達の作品の詩選集である。 作品はどのような形式、主題でも良い。 出版物は生徒作品
により作られる。 出版されたものは作品を寄稿したすべての学校に配付される。 このプロジェクトはオ
ーストラリア、パキスタン、エジプトの先生がたと生徒達のグループによりまとめられ、発表される。
対象年齢 : 5歳∼18歳
実施時期 : 2005 年 9 月∼2006 年 8 月 (2006 年 12 月出版予定)
使用言語 : 制限なし
Forum: Lewin (apc.iearn.lewin)
Website: http://www.iearn.org.au/lewin
Contact: lewin@iearn.org.au
子どもたちが、壁画(大型絵画:縦 150cmx横 360cm)制
アートの行進<The Art Miles>
作を通して、調和した平和な世界を築きます。目標は、1
2マイルの壁画を繋げて世界一長い絵としてギネスの記
録を作ることです。
世界中の子ども達が、学校や様々な組織・グループで壁画を描き、それを繋げます。プロジェクトには12
のテーマがあります。「多様な文化」「環境」「先住民族」「スポーツ」「女性」
「おとぎ話」「ハリウッド」「音
楽」「シニア」「平和」「癒し」「指導者」。
子ども達はいずれかのテーマで壁画を作成します。完成した壁画は、世界を回り、いろいろな国で展示され
ます。その様子は、ホームページで公開され、テレビに出ることもあります。将来本になることもあります。
Forum: Global Art (apc.iearn.globlart)
Website: http://www.the-art-miles-mural-project.org, http://www.papaink.org,
http://www.kids.state.ct.us/murals/intro.html
Contact: Joanne and Fouad Tawfilis/Founders Jtawfilis@aol.com or
fouad.tawfilis@chello.at, USA, Mark Princevalle, Management and
Financial oversight AdmiralBosk@aol.com
対象年齢 : 幼稚園児∼大学生
実施時期 : 2001年−2010年
使用言語 : 制限なし
ポストカード大の絵でコミュニケ ハガキ大の用紙に絵を描き友情と理解を伝えるプロジェ
クト。
ーション!<Eye To Eye>
世界中で主催される春の展覧会に協力する一部となる絵を描くことを奨励する。 今年のライブビデオの会
議は視覚を通じての理想的な友情へのサポートとなるだろう。
家族と家庭、学校と活動、祝祭日と休日,地域社会と仕事、趣味と楽しみ、歴史的な出来事、試合とスポー
ツ、自分について、そしてあなたが思う事、等をテーマとしてハガキ大に絵を描きテレビ会議、話し合いに
参加する。
Forum: Eye to Eye (apc.iearn.eyetoeye)
Contact: Larry Frates, larry@fratescreates.com, USA
対象年齢 : 5 歳以上
実施時期 : 実施中
使用言語 : 制限なし
生徒達は彼ら自身の名前について調べ、見つけた情報
私の名前<My Name>
を送る。
生徒たちは次の問題について勉強し調査する−彼らの国、地域、町などの名づけられる過程、誰がどのよう
にして関わり、生徒達にとって、又、彼らの両親、祖父母にとってこの過程にどのような意味があるのかに
ついて調査する。2005 年度中”MY Name”プロジェクトのファシリテイターとして Pavle Tvaliashvili が国際
参 加 者 か ら の e-mail を 受 け 取 り そ し て 彼 の 生 徒 た ち が 下 記 に 、 My Name の 記 事 を 書 い た 。
http://www.iearn.org/circles/spring2005/index.htm
対象年齢 : 7 歳∼18 歳
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語、ロシア語、グルジア語
Forum: My Name (apc.iearn.myname)
Website: http://www.zari.org.ge/iearn.htm
-15-
Contact: Pavle Tvaliashvili, Georgia, pavle@zari.org.ge
寛容と相互理解に貢献する国際的な文学雑誌。
ビジョン<A Vision>
対象年齢 : 12歳∼20歳
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語、フランス語、アラビア語
Forum: A Vision (apc.iearn.vision)
Contact: Teachers Facilitators in Pakistan, Lebanon, and the Philippines: Afshan
Haneef Khan, Al-Murtaz School, Pakistan, afshanhk_911@hotmail.com, Eliane Metni,
eliane@emetni.com, and Claudia Hassan, claudiahas@hotmail.com, Lebanon, and
Ma. Luisa H. Larcena, Makati Science High School in the Philippines
maloularcena@yahoo.com. Student Facilitators in the Philippines:John Michael G. Sta.
Juana, jinkazama_im29@yahoo.com, Kenneth Paul T. Cajigal, kennethcajigal@yahoo.c
om, Raquel Angelique M. Cabatac, jura_kawii_dread_pilot@yahoo.com, Angel Dominic
L. Directo, adldirecto@gmail.com, Siegfrid P. Mendoza, dark_griffindor@yahoo.com
優しいささやき<Sweet Whisper> このプロジェクトは生徒達の創造的な作品にささげられる
ものである。
生徒達が、友情、恋愛、自由、勉強などについての自分の意見や経験を語り合う場所であり、言語や文化の
違いにかかわらず、異なった国々からの生徒間で理解しあい、友情を育むのがねらいである。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 :
実施中
使用言語 : 英語、他の言語よりの翻訳もOK.
Forum: Sweet Whisper (apc.iearn.whisper)
Contact: Fatemea Jabbari fatemeh86j@hotmail.com and Maryam Baikpoor
maryam_mbp@yahoo.com, Iran, Rabeya Raza robs_ropani@msn.com Pakistan,
Nadee Samaranayake nadee_ms@yahoo.com Sri Lanka
絵 と 文 で 表 現 す る 人 生 の 法 則 < 絵画、詩、作文を通じてあなたの生活を表現し、何があ
なたの困難を克服する助けになり、あなたの生活を楽し
Look around!-What a Beautiful World ませているか。
You Live In!>
人は立ち止まり、周りを見て、私達の世界はなんて美しいのかと感じるのにどれぐらいの時間(分,時間,
年)が必要でしょうか? ある人は彼らの人生に価値を見出さず、理解しない。カレンダーの毎日が彼らに
は暗い。でも時々ある出来事が起き生活が変わる。 その後、人生のあらゆるものが天からのプレゼントの
ようで、人生が素晴らしいとわかる。人生は一度きり。失敗と問題を忘れる事なく、人生のあらゆる時、幸
せ、喜び、愛情に満たされたそれぞれの瞬間と将来を信じることに感謝する必要がある。 まわりを見て私
達の世界が美しい事に満足しなさい。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : ウクライナ語、ロシア語、英語
Forum: What a Beautiful World We Live In (apc.iearn.beautifulworld)
Contact: Olena Burdun, Ukraine, elen_a2002@ukr.net
国 際 的 手 話 < International Sign 伝達の手段としての国際的な手話の全世界との交流
Language (ISL)>
多くの人々は伝達の初歩的な手段として手話を使う。これらには手話で会話をする聴力のある人と、ない人
の両者が含まれる。多くの耳の不自由な人々にとって手話は根本的な、ネイテイブとしての言語であり、社
会や文化に共鳴するしっかりした感覚を創るものとして役立つ。しかし耳に障害のある人達の一つの問題は
国際手話である。ぜなら、彼らは他の国の手話をあまりよく理解できない。我々は異なった国々の手話につ
いて話し合い、言葉をまとめ、異なった言語との国際手話のためのウエブサイトを作るプロジェクトを始め
る。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語、ペルシャ語
Forum: International Sign Language (apc.iearn.isl)
Website: http://hip.saf.ir/ and http://www.schoolnet.ir/~nezammafi/
Contacts: Mandana Noroozi, Iran noroozi@schoolnet.ir
-16-
スクールシアター<School Theatre
International>
外国の学校と異文化交流公演をするための、国際協調
に重点を置いたプロジェクト。
国外にパートナースクールを見つけ交流公演するプロジェクトです。
たとえばギリシャの学校で日本演劇、そしてその反対で日本でギリシャの演劇を。 各チームは自由に彼ら
の公演をオンライン上で演じる。 プロジェクトは Web 上で上演され、交流活動のための場を作ることを目
指している。また、芸術チームとの間にリンクを作り、同じようにパートナーを見つける。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語
Forum: Theatre (apc.iearn.theatre)
Website: http://theatre.m-szkola.net
Contacts: Halina Bednarz, Poland febus@idea.net.pl
野 獣 の 美 を 表 現 し て み よ う < 世界中の小学生の目を通じて自然を祝うことに参加して
ください。
Beauty of the Beasts>
これは子ども本人の絵画と詩を通じて彼らの地域の原産の動物の雄大さと壮大さにひきつけられる事に子ど
も達を招く地球規模のプロジェクトである。生徒達の作品は世界展示の為に集められ、アメリカの至るとこ
ろの美術館に展示される。2006 年 4 月、アメリカ自然史博物館,2006 年7月、アイアーンオランダ大会、
又選ばれた作品は世界規模のオンライン美術館にも展示される。すべての作品は子どものオリジナルの傑作
でなくてはならない。…これら素晴らしい生き物の無類のものと美への子ども達の解釈についての純粋で自
然な考え…大きさはすべて中ぐらいで(3―D は受け付けない)12"X18"が最大とする。すべての詩も子ども
のオリジナルでなくてはならない。
子どもの名前、年齢、先生の名前、学校の住所と e-mail アドレス記入のこと。
対象年齢 : 4歳∼15歳
実施時期 :
実施中
使用言語 : 制限なし
Forum: Global Art (apc.iearn.globlart)
Websites: http://www.miamicountryday.org/aces/
Contacts: Rowena Gerber gerberr@miamicountryday.org, Yvonne Moyer
moyery@miamicountryday.org, Alice Key keya@miamicountryday.org, USA
思いやりをテーマに作品を交換< 思いやりをテーマに、絵や作文を交換する機会を世界中
の子供たちに、提供するプロジェクト
Global Art::Images of Caring>
生徒たちは彼らが思いやるものへ、またどのようにして家族、学校、地域社会や世界のほかの生き物を気遣
うか、思いやりを表す作品を創ります。それぞれの生徒は作文や詩も書き、その絵や作文は下記のように共
有します。
彼らの絵や作品をウェブ上にデジタル映像として載せる。参加している学校や団体に彼らの作品や絵を郵送
する。参加している学校や団体に彼らの作品や絵を CD にして送る。参加している学校や団体に彼らの作品
や絵(小さなファイル)e-mail で送る。
行動
思いやりについてのそれぞれの絵や作文に e-mail やフォーラムを使って応答する。
地域で iEARN Global Art Images of Caring プロジェクトを共有するため Global Art Show として参加者から
受け取ったものと彼らが描いた絵と作文を展示する。
他者への思いやりを明らかにする、地元もしくは世界へのプロジェクト。
対象年齢
: 5歳∼18歳(5∼12歳には特にお勧め)
実施時期
: 実施中
使用言語
: 制限なし、 ただし翻訳のこと
Forum: Global Art: Images Of Caring (apc.iearn.caring)
Contact: Kristi Rennebohm Franz, USA krennebohmfranz@us.iearn.org
折り紙作品の世界規模での交流
折り紙<Origami>
これは一枚の紙が立体に変化する楽しみを子供たちに与えるプロジェクト。
場所もとらず、お金も時間もかからない、ただ一枚の紙と折り方の説明書があればよい。
1.準備物
色紙、折り方の説明書、または説明する人
2.英語または日本語で折り方の言葉を学ぶ。
-17-
3.説明により折り紙で作品を作る。
4.飾って楽しむ。
5.テレビ会議を通じて学ぶことも可能。
対象年齢 : 12歳以上
実施時期 :
実施中
使用言語 : 英語、日本語
Forum: Origami (apc.iearn.origami)
Contact: Misako Kamei, Japan, mskamei@sannet.ne.jp
世界の平和をテーマに詩を作ろう 生徒たちは世界平和のテーマについての本人たちの詩
を共有する。
<Peace Through Poetry >
参加者は世界平和についてのテーマの詩を創作し共有する。このプロジェクトが終了したら主張は集められ
本に納められる。
対象年齢 : 12 歳以上
実施時期 :
実施中
使用言語 : 英語、生徒は母語で詩を作ってもそれを英語に翻訳すること
Forum: Peace Through Poetry (apc.iearn.poetryforpeace)
Contact: Nuria Peguero, USA, npeguero@us.iearn.org, and
Neteria Augcomfar, USA, naugcomfar@us.iearn.org
花<Flowers ‒ The Smile of Divine 花の絵や作文を書いて交換する。
Love>
花は無私、率直、平等、寛容を象徴し、そして優しい。
花は正直です:その美しさを隠さず何が中にあるのか正直に外に現します。
花は平等です:えこひいきをしません。誰もがその香りと美しさを楽しめる。このプロジェクトでは子供た
ちは花の引用文を集めて、世界の違った場所での花の違った使い方を見つけ詩を書き、絵を描き、もしくは
花を育てる。その地特有の言葉のように花の科学的なデーターベースを準備する。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 8月∼2月
使用言語 : 英語
Forum: Flowers (apc.iearn.flowers)
Contact: Vijaya Padma Modali, India, mvpadma@yahoo.com
私 の 尊 敬 す べ き も の < What is 生徒たちは彼らが尊重している物事についての考えを討
論し共有する。
Sacred To Me?>
参加者は、彼らが尊重する神、家族、両親、母国、愛するものなどについての考えを討論し、共有する。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語、アルメニア語
Forum: Armenian: What is Sacred to Me (apc.iearn.sacred)
Contacts: Sona Antonyan, Armenia, sona_antonyan@yahoo.com
人形をインターネットで売って教 教材を購入するためにインターネット上で売る人形や民
芸品をつくる。そしてそれをすることにより、より深く自分
材を買おう!<Dolls for Computers 自身の文化について学ぶ。
>
対象年齢 : 9∼14歳
実施時期 : 実施中
使用言語 : フランス語、英語、バンバラ語(マリで話されている主要言語)
Forum: Etrade (apc.iearn.etrade)
Contact: Sounkalo Dembele sounkalo@schoolnetmali.org, Mme Traoré,
Fatoumata Traoré fatoumatat@schoolnetmali.org, Koniba
Traoré, koniba@schoolnetmali.org,
Cari Mason cari@schoolnetmali.org, Mali
各 地 に 伝 わ る 民 話 < Folk Tale 生徒たちは彼らの地域と外国の民話を学びます。
-18-
Project>
民話は人生の問題、習慣、伝統、慣習について学ぶものです。そして、それは一般的なテーマを共有してい
る。たとえば、善と悪の戦い、賢明と無知、このプロジェクトは民話を通じて文化の多様性と地球社会をし
っかり見るものです。 世界中の子供たちは「三匹の子豚」
「眠れる森の美女」の話を知っているが、彼ら自
身の国の民話についてあまりよく知らない。そしてほとんどが外国の民話に関しては皆無である。生徒たち
は絵画や作文を通じてほかの国の参加者たちに自国の民話について紹介する。
対象年齢 : 6∼16歳
実施時期 : 実施中
使用言語 ; 英語
Forum: Folk Tales (apc.iearn.folktales)
Website: http://www.nsc.ru/folk/
Contact: Elena Rekichinskaya, Russia helen.rek@online.nsk.su
世界中の子供たちと異なった引用文を共有する。
私の引用<iQuote>
このプロジェクトの主な目的は、よく知られた哲学者のさまざまな引用文を共有し合う場を作ることにある。
この方法により生徒たちは異なった引用文についての考えや思いを討論することができる。生徒たちはもっ
と深く特定の哲学者を選びその人の伝記について討論できる。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語
Forum: iQuote (apc.iearn.iquote)
Contact: Sadaf Basharat evenstar_nice@hotmail.com, Pakistan, Mostafa Nejati,
nejati_mostafa@yahoo.com, Mehran Nejati nejati_mehran@yahoo.com,
Nuria Peguero, USA, systemofabori@yahoo.com, Jenni Feghali,
brain_damaged_d@hotmail.com, Lebanon
私のヒーローを紹介します!<My 物語、写真、芸術、マルチメデイアを通じて、最良の人を
発表する、学際的なオンライン上の対話の Web サイト
Hero Project>
My Hero は生徒たちの年齢を問わず、物語、芸術作品、マルチメデイアのなかのヒーローについて発表する
プロジェクトで、現在進行中です。 このプロジェクトは文化的気付きを奨励し、世界、地域、家族の中の
英雄に敬意を表し、全体的な物語を通じて、文化に気づき、理解することを追及している。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語、スペイン語
Forum: Heroes (apc.iearn.heroes)
Website: http://www.myhero.com
In Spanish: http://www.miheroe.org
Contact: Jeanne Meyers, USA, myhero@myheroproject.org
In Spanish: Claudia Herrera Hudson, USA,
claudia@myheroproject.org
アートとライティングで原住民と 絵画と作文のやり取りで世界中の原住民の生徒たちとつ
ながりを持ち人道的支援と e-mail の交換をする。
交流<The First Peoples
Project>
このプロジェクトには局面がある。
Art Exchange
毎年、生徒は特定のテーマについて、絵画や作文を創作する。2005∼2006 のテーマは「私たちの町の過去と
現在」毎年12月にそれぞれの学校は彼らの作品をほかの学校に送る。 新年の初めにそれぞれの学校は自
分が受け取った絵画の展示をする。
Humanitarian effort
プロジェクトにかかわる Karen school をサポートするため、資金調達をする。今年は、10人の生徒
が教育を受け続けることができるようにすることと、先生を雇うことのサポートをするため。
対象年齢 : 5∼18歳
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語、スペイン語、その他
Forum: First Peoples (apc.iearn.fp)
Websites: http://www.iearn.org.au/fp
-19-
Contacts: fp@iearn.org.au, Virginia King, virginia@iearn.org.au, Bob Carter,
bobc@iearn.org.au, Australia, Siriluck Hiri-O-Tappa, Thailand siriluch@isb.ac.th
神話と伝説<Myths and Legends> さまざまな人々と神話、伝説、おとぎ話を討論し、それら
の間の関係を調査するプロジェクト。
それぞれの文明にはそれぞれ特有の神話や伝説、物語がある。 異なった神話の中にも多くの似通ったもの
が多くある。 このプロジェクトはことなった国々との間でそれらの相似点を見つけることにある。 人々
はこのようにして親しくなり、平和への長い道のりの小さなステップを踏み出す。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語
Forum: Imagination and Superstitions (apc.iearn.myths)
Contacts: Fatemeh Malek prongsthebrave@yahoo.com and Mina Sarmadi
minap_she@yahoo.com in Iran
みんなと並ぼう!<Side By Side> 生徒たちは過去、現在、未来をあらわすものをつけて自
分の肖像画を描きます
それぞれの生徒たちは細くて、長い自画像を作り、自分が唯一のものであると伝えます。先生と生徒は彼ら
の過去、現在、未来を表したポートレートを見ることにより、よりよく知り合うことになる。 自画像はみ
んなで並んで展示されること。作品はクレヨン、クレパス、絵の具など何でもよい。 10人以上の自画像
を選びこの世界規模のプロジェクトへ送ると、年間を通じてさまざまな地で展示される。 マイアミ、フロ
リダユースキャン ニューヨークユースキャン、2006 アイアーンオランダ大会で展示され、オンラインギャ
ラリーにも展示される。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 自由 ウェブ上は英語
Forum: Global Art (apc.iearn.globlart)
Website: http://www.miamicountryday.org/aces/International_Projects/Internationalpage.htm
Contacts: Rowena Gerber, gerberr@miamicountryday.org,Yvonne Moyer, moyery@miamicountryday.org,
and
Alice Key keya@miamicountryday.org USA
ねがいコネクション−広島から発
信する平和<NEGAI Connection、>
2003年7月の淡路夢舞台での第10回 iEARN 国際会議、および2005年の3月の世界子供防災会議に
ご参加いただいてありがとうございました。世界の皆さんと愛、友情、連帯、信頼、知恵、技術などを分か
ち合うことができました。
ねがい」もおかげさまで2005年9月11日現在、30言語以上の翻訳、255番までの歌詞が集まり、
日本語、英語、他言語をあわせると非公式ながら世界一の長さに達することができました。このプロジェク
トを通して築き上げた友情をさらに続けたいと思います。
このプロジェクトのキーワードは「世界」
「平和」
「架け橋」
「夢」
「地球」
「和解」です。このプロジェクト
の目的は「ねがい」という歌とともに、平和に関するアイデアを広めることです。同時に世界に「ねがい」
仲間を広げその友情を育みたいと思います。このようなアイデアにご賛同の方はどなたでも「ねがいコネク
ション」のメーリングリストにご加入ください。
私たちの2003年時の夢は広島で「ねがい」コンサートを開くことでした。私たちはその夢を2004
年7月28日に実現しました!そのときケニア、イラン、台湾の仲間たちとともにたくさんの仲間で「ねが
い」を含むたくさんの平和の歌を歌いました。2005年8月14日には韓国の開放60周年記念式典前夜
祭に102名の日本訪問団とともに、参加し、
「ねがい」他の歌を韓国の民衆の前で歌い大歓迎を受けました。
私たちは次の目的でねがいコネクションをさらに広げたいと思います。
(1)平和を広げるためにさらに世界の皆様から「ねがい」の5番以降の歌詞を集め
る。
(2)さらにたくさんの言語に翻訳してもらうよう広げる。
いつでもご自由にご自分の言葉で「ねがい」の歌詞を考えてください。
対象年齢:全員
期間 :
進行中
言語:英語、日本語、その他の言語
Web サイト:http://www.jearn.jp/2003conference/negai/index_j.html
-20-
連絡先:長田寿和子―nagata@jearn.jp ,
岡本和子―kay@jearn.jp
世 界 の 民 族 衣 装 < Folk Costumes
Around the Globe>
あなたの国の民族衣装の説明と写真を送ってください。
このプロジェクトはできるだけ多くの国の生徒たちから、世界中の違った国の生徒や先生たちと彼らの民族、
国の習慣を共有しあい、民族芸術や伝統を継承する機会を提供するものです。生徒たちはそれぞれの国から
民族衣装の写真を短い説明をつけて送り、人々がそれらを着る場面や、以前に着ていた場面に関しての情報
を提供します。
対象年齢 : 12歳∼19歳
実施時期 :
実施中
使用言語 ; 英語、ルーマニア語、フランス語、ロシア語、ドイツ語、スペイン語
Forum: Culture (apc.iearn.culture)
Website: http://iearn.dej.ro/projects/FolkCostumesAroundTheGlobe
Contact: Teacher: Cornelia Platon, nelly@lapd.cj.edu.ro, Student:
Marius Puscas, marius.puscas@lapd.cj.edu.ro, Romania
絵 は 多 く を 語 る < A Picture Tells 生徒たちは映像もしくは写真を共有し、皆でそれについ
て討論する。
Thousand Words>
興味をそそる写真を見るといつも私たちは、それについて話したり書いてみたりしたくなります。このプロ
ジェクトでは生徒たちの書く力を育てるように導くために画像の力を利用します。参加者とプロジェクト担
当者は個性的で面白く、気持ちを刺激する写真、絵、物のデジタルなイメージ、場所、社会での場面、を貼
り付けます。参加している生徒たちは写真を見て感じた解説文や詩、物語、ナレーション、感想などを書き
ます。
対象年齢 : 5∼19歳
実施時期 :
実施中
使用言語 : 英語
Forum: Writers (apc.iearn.writers)
Contact: Farah S. Kamal, Pakistan farah@iearnpk.org
Lynn Rosen, USA Rgrandmalynn@netscape.com
問題をみんなで解決しよう<Let s 問題を共有しお互いにアドバイスを伝えあう。
Live Without Problems>
ここではお互いのそれぞれの問題を考える、そしてそれらの問題を解く手助けになるアドバイスを手にいれ
る。主な考えは問題を共有しお互いの助け合いによってそれらを解決することにある。ときどきあなたがた
はアドバイスを必要とする、なぜなら、あなたがたは家庭でそれについて話せないから。だからここで我々
はお互いに助けとなるアドバイスをして助け合う。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 :
実施中
使用言語 : 英語、アゼルバイジャン語、ロシア語、トルコ語
Forum: Live Without Problems (iearn-woproblems@us.iearn.org)
Contact: Khanim Sadrzade, Azerbaijan, guginyaz87@mail.ru
工芸品をつくって教材を買おう< 学校へ行くためのお金をもうけるために、工芸品を作りそ
れを売る生徒たちを励ますプロジェクト。
Crafts for Education>
自分たちの生活に根ざした工芸品や、その地、独特の品物などをアイアーンの組織に売る機会を作る。
対象年齢 : 13∼18
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語、フランス語、ルワンダ語、翻訳されれば他の言語も
Forum: Etrade (apc.iearn.etrade)
Contact: Nsozi Williams, Rwanda, thumer2k@yahoo.com
世界中の子供たちが、面白くて、知的なゲームを通じて、
ゴー・プラネット<Go Planet>
お互いを国や文化を超えて知り合う。
対象年齢
実施時期
:
:
6∼18歳
実施中
-21-
使用言語 : 英語を主要言語として、その他の言語も
Forum: GoPlanet (apc.iearn.goplanet)
Website: http://www.goplanet.ws./
Contact: Richard Nadji, France, r.nadji@laposte.net
書評を書いてみんなに読んでもら 生徒たちは彼らが呼んだ本を知らせその書評を書きほ
かの人に勧める。
おう。<It s Worth Reading Project
>
生徒たちは共有している本のレポートを2週間に1回書くようにいわれる。これらのレポートを読むことに
より討論が起き、皆が同じようにそれらの本を読む興味を持つことになる。
対象年齢 : 12歳以上
実施時期 : 実施中
使用言語 :
英語
Forum: Literacy (apc.iearn.literacy)
Contact: Sobia Alam, sobiaalam@hotmail.com, Afshan Haneef Khan,
afshan_911@hotmail.com, Pakistan
ビ デ オ を 作 っ て 交 換 し よ う 。 < Moving voices はデジタルビデオを作り世界中の教室の
生徒が交流に参加する。
Moving Voice s Video Project>
Moving Voice Video Project
生徒たちの創作によるデジタルビデオのわくわくする交換交流に広く世界
からの参加を待っています。
2004 年 3 月 Moving Voice がテーマを「私の学校について世界の人々に知ってもらいたい」とするデ
ジタル映画作りを集大成する先がけプロジェクトとして、12カ国からの教室のグループのカリキュラ
ムの中で始まった。 これらの国々から参加した先生、生徒たちは2分のデジタル映画を作ることで、
このテーマの探求、調査 経験をつむ。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 制限なし
Forum: Video Exchange - Moving Voices
(apc.iearn.movingvoices)
Website: http://www.iearn.org/movingvoices/
Contact: Mercedes del Rosario, USA, and the Moving Voices
Team, movingvoices@us.iearn.org
世 界 中 の 凧 に つ い て 話 そ う < 人類共通の連帯と許容のメッセージを高めるために世界
中の子供たちによる100万の小さなピラミッドで大きなピ
Talking Kites all Over the World>
ラミッドを建てることの計画。
2005年に何千ものたこが、イスラエル、ヨルダン、ロンドン、パレスチナメキシコシテイそして北アメ
リカの12都市で、文化的な進歩と社会間での対話へ向けての強い証として、ほかの国々や人々への理解や
ギャップの架け橋のシンボルとして大空を舞いました。これは個人やグループがより良い世界、協力し合え
る世界、ほかを受け入れ認め合い、平和な世界をイメージして、たこを飛ばすことがなくなることのない伝
統となることを願っての最初のイベントでした。世界中の団結と友情を増すために私たちは世界中の子供た
ちが作った100万個の小さなピラミッドで作った巨大なピラミッドを作成することを計画しています。4
0メートルのたかさの巨大なピラミッドは2007年にエジプトでピラミッドを包むアイアーンのイベント
を前もって宣伝するためにも世界の関心を引くことでしょう。
対象年齢 : 6歳∼20歳
実施時期 :
実施中
使用言語 : 制限なし
Forum: Kites (apc.iearn.kites)
Contact: Ruty Hotzen eh2y@netvision.net.il , Adi Yekutieli
vykitedialog@barak.net.il, Israel
日常生活で大切にしていること< 生徒たちは日常生活の中での個人的な価値について書
く。
Lows of Life Essay Project>
「日常生活でのきまり」は規則であり、模範であり、そして人が生きることの最重要課題です。このプ
-22-
ロジェクトは若者を人生で最も価値有ることを自分の言葉で表現するように導きます。参加者たちは規
則や決まりごと、生きていくための大事なことを説明し、又彼らの生活の決まりごととなる、習慣、宗
教、文化、伝統などを日常生活のエッセイとして提出します。お互いにエッセイの返事を出し、コンピ
ューターで連絡を取り合います。
対象年齢 : 9∼21歳
実施時期 : 実施中
使用言語 : 制限なし
Forum: Laws of Life (apc.iearn.values)
Spanish Forum: Leyes de la Vida (apc.telar.leyesdelavida)
Website: http://www.iearn.org/projects/lawsoflife.html
Contact: Natalya Cherednichenko, Ukraine, lawsoflife@us.iearn.org
* Spanish-speaking participants can contact: Crescencio Orrego,
Resistencia, Argentina, crescencio@telar.org, Rosy Aguila,
Chubut, Argentina rosya@iearn.org, Maria Patricia Ochoa,
Valbuena, Colombia mpochoav@telar.org
文 学 作 品 を 共 同 し て 研 究 す る < このプロジェクトの考えは英語で文学作品を研究すること
です。
Literature
Project>
Collaborative
Learning
参加している2ヵ国で2個の物語または詩を研究すること:
ヘブライ語があなたの国の言葉に訳され、あなたの国の言葉がヘブライ語に訳されます。
対象年齢 : 15∼17歳
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語
Website: http://www2.lcc.ca/Depts/English/International/main/
Contact: Sponsored by the Israel Ministry of Education, Pedagogical
Secretariat.
Facilitated by Reuven Werber, reuw@macam.ac.il and Liora
Cohen lioraco@int.gov.il in Israel
ユ ー モ ラ ス な 話 を 教 え て < 生徒たちが他のフォーラムで真剣な討論をした後に、ユ
ーモラスな話で楽しむことができる。
Everyone Smiles
Language>
in
the
Same
「笑いのない日ほど無駄な日は無い」このプロジェクトは世界中の人々に良く知られたユーモラスな話や逸
話を着たもらうものです。生徒たちは他国の人々が書いた多くの面白い話を読んで笑う。オンラインで友達
にユーモラスな質問をしたり、笑える絵を描いたりするチャンスも与えられます。人気のあるコメデイ映画
について討論することも可能です。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語、アゼルバイジャン語、ロシア語
Forum: Everybody Smiles in the Same Langauge (apc.iearn.humor)
Website: http://www.iearn.org/projects/funnystoriesandpictures.html
Contact: Nigar Gulmalieva, nigar_86@hotmail.com, Azerbaijan
子 ど も の 権 利 を 考 え て み よ う 。 < 子供たちが社会での子供の法律上の地位を理解する
ことを奨励する方法として「子供の権利会議」を研究し
Children s Rights through Artwork>
絵画と結びつける
このプロジェクトは「子供の権利会議」を材料として子供たちに、彼らが社会の大切なメンバーである
ことを知らせ、理解させるためのものである。生徒たちはこの「子供の権利会議」記事により彼らの行
動や考えを述べる機会をもち、外国の生徒たちとそれぞれの経験について討論し、共有する。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語
Forum: Children's Rights Through Artwork (apc.iearn.rights)
Contact: Elena Rekichinskaja, Russia helen.rek@online.nsk.su
-23-
世界の料理<Cultural Recipe Book>
生徒たちは自分の国の料理の本を作る
生徒たちは自分の国の代表的な料理の作り方を研究し、同様に食材と調理の仕方の起源と背景、言い伝
えなどを研究する。できれば生徒たちはプロジェクト活動の研究、討論、料理のイラストを描き本を出
版する。
対象年齢 : 10歳以上
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語
Forum: Food Project - Cultural Recipe Book (apc.iearn.foods)
Website: http://www.iearn.org/projects/foods.html
Contact: Allen Luyima, Uganda, aluyima@schoolnetuganda.sc.ug
and Gerald Mupinda, Zimbabwe, gmupinda@yahoo.co.uk
想像が迷信を生む<Imagination and 想像が迷信を生み出す、と考えるプロジェクト
Superstitions>
迷信は我々の心の知りたがりの想像が表面化したものである。事実、迷信は我々の想像力により、その
影響力をあらわす。我々がどんなに多く迷信を創ってきたか発見したい。さらに違った文化との迷信を
比べることにより、我々は異なった人種、体を持っているが共通点のある魂を持つことを検証したい。
加えていうなら我々の想像の世界を探求することにより、想像できる我々の内なる力でお互いをよりよ
く理解したい。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 制限なし
Forum: Imaginations and Superstitions (apc.iearn.myths)
Contact: Samaneh Sadeghi, samaneh_sadeghi@Hotmail.com, and
Samine Bagheri, samine_b@yahoo.it in Iran, Sadaf Basharat in Pakistan,
evenftar_nice@hotmail.com , Nuria Peguero, systemofabori@yahoo.com
in USA
音楽で世界を変えられる<Music to 先生と生徒達は世界を明るく変える音楽を作ります。
Make a Positive Change>
学生達と先生は、戦争、人権問題、そして、私達の地域社会や世界で暴力的な歌詞をしている歌の影響を、
世界を明るく変化させるために、平和的に解決できる音楽を作ろうというプロジェクトです。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語、翻訳があれば何語でも
Forum: Music (apc.iearn.music)
Contact: John Jonathan Collier, Sierra Leone,
johnnycollier2002@yahoo.co.uk
アートで友情と理解を深めよう。< このプロジェクトは世界中の生徒達、そして先生達の間
で相互理解と友情を築くために芸術を利用しようとする
Friendship through Art>
試みです。
絵画や図面、音楽、写真など、どのような表現方法でもかまいません。
生徒達には、創作活動を分担し、そしてそれを協力して発展させるようなテーマを勧めます。
異なった国や文化の人々と国境を越えて友情を築く為のテーマが生徒達に与えられ、そのテーマの例には一
日の生活の流れや、各自の国や街の様子、世界平和などが挙げられます。
また、テーマには周囲の学校と共同で進めることのできるプロジェクト、もしくはプロジェクトコーディネ
ーターによる現在、進行している特別なテーマのどちらかを選ぶことができます。
生徒達の手による、この創作活動は本プロジェクトのホームページ上で随時、更新していきます。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語、ペルシャ語
-24-
Forum: Global Art (apc.iearn.globlart)
Website: http://iearn.saf.ir/friendart/
Contact: Majid Sadeghi, Iran, sadeghi@schoolnet.ir
CS ルイス作のナルニア国物語を読
んで<Narnia and CS Lewis>
CS ルイス著の空想の物語ナルニア国物語とディズニー
映画を通しての交流を共有してください。
世界中の多くの人々が CS ルイスによって書かれた魔法の本「ナルニア国物語」を読んでいます。これらの
本は大きな教育的価値を持っており、正しい事と誤った事に関して考えることのきっかけを生徒たちに与え
てくれます。
多くの生徒がこの本を知っているので、この本に関して語り合うことで世界中に仲間を作る事ができます。
さらに、最近の映画「ハリー・ポッター」のようなものや、この iEARN プロジェクトを通して行われる経験
などは、私たちを成長させるきっかけとなります。さらにこれに加えてナルニア国物語は近い将来国際的な
映画となります。
CS ルイスの選んだ「Narnia」という名前は、それが今は Naruni と呼ばれるイタリアの古い街の名前である
ことを生徒は、この本を通じて知る事が出来ます。今年、あなたのナルニアをデザインする簡単なプログラ
ムがあります。
ナルニア国物語の中の”the lion the witch and the wardrobe”を読みなさい 2)その映画を見なさい 3)ナ
ルニアについての絵を描きなさい。
4)あなたの作品を e-mail または郵便で送ってください。
対象年齢 : 8歳∼16歳
実施時期 :
実施中
使用言語 : イタリア語、英語、スペイン語
Forum: Narnia (apc.iearn.narnia) or Italian
(apc.iearn.italian)
Website: http://www.narnia.it
http://www.narnia.it/iearn_eu.htm
Contact: Fortunati Giuseppe, Italy, fgiusepp2@tin.it
自分を詩で表現してみませんか? 生徒たちが数週間おきに様々な詩を書くことにより、彼ら
自身を表現する。
<Poet s Corner>
色々な詩を数週間おきに書くことによって、学生たちは自を分の考えを創造表現します。詩の形式は 4 週ご
とにほぼ変更される予定なので、学生たちは多くの種類の詩へ没頭することができる事でしょう。そして月
毎に、出来上がった作品は curric@acreekps.vic.edu.au にメール送信され、子供たちの作品は作品集の中で
整理された後に、参加している学校へ添付ファイルとして送ってきます。このように、子供達は世界各地か
ら集められた詩を読むことができます。
対象年齢 : 6歳∼12歳
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語
Contact: Elaine Robertson, Australia, curric@acreekps.vic.edu.au
Website: http://teachit.acreekps.vic.edu.au/poetry/poem.htm
世界のことわざや熟語を調べてみ 世界中の諺や熟語の意味、その意味の変化についての
語り合いに参加しよう。
よう。<Proverbs and Idioms>
諺や熟語は、文化や伝統と同じくらい大切です。これらの使い方や意味はそれを作った人々の歴史や文化の
中にあります。そして、私たちはそれを見つけ出し、世界中が参加してくれることによって、私たちは自分
たちの意見と他の国との意見の相違を発見することができます。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語、ペルシャ語、アラビア
Forum: Proverbs and Idioms (apc.iearn.proverbs)
Website: http://iearn.saf.ir/proverb/
Contact: Gilava Delzendeh, Gilava_delzendeh@hotmail.com, Afra Abnar,
mapleafy@yahoo.com, Iran, Maria Mirza, maria_mirza@msn.com,
Muhammad Salman, salman@iearnpk.org, Pakistan.
生徒達の人生に影響を与える、書籍の中の美徳と世間
道徳的態度<Virtues Project>
の美徳。
-25-
生徒たちが世界中の国や生活の中での美徳の相違・葛藤にスポットをあて、調査し、文字で表現するプロジ
ェクトです。生徒達はそれらへの自身の経験や感じた事を反映させ、そして、話や詩、記事、物語そして創
作活動という形でそれらを表現します。
対象年齢 : 6歳∼16歳
実施時期 : 2005/9 月∼2006/9 月
使用言語 : 英語
Forum: Virtues (apc.iearn.virtues)
Contact: Farah S. Kamal, Pakistan, Farah@iearnpk.org and
Mary Ann Gormley, United States, gorms2003@yahoo.com
漫画とその有益性<Cartoons and “Cartoons and Their Utility”は漫画のキャラクターの
擬人化された道徳的に良い行動による恩恵を探します。
Their Utility>
漫画のキャラクター中で良い行為と悪い行為を調査するプロジェクト。 キャラクターの悪い行為をヒント
にして、公正、明快さ、美、誠実、勤勉、教養、などを明らかにし、すべてこのようなことが、ついに勝利
することを伝える
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語
Forum: Cartoons and Their Utility (apc.iearn.cartoons)
Contacts: Mostafa Nejati, Iran, Nejati_Mostafa@yahoo.com
Mehran Nejati, Iran, Nejati_Mehran@yahoo.com
今日1日のできごとをみんなに紹介 生徒たちは自分の一日の生活を説明する
しよう。<A day in the Life Project>
あなたとあなたの家族の出来事を日常だけでなく、特別な日のことも描写して異文化間の比較をする。 こ
こには休日、祝日、休暇、誕生日、卒業式 または自分の人生の中での足跡などを含む
対象年齢 : 6歳∼8歳
実施時期 : 実施中
使用言語 : すべての言語
Forum: One Day (apc.iearn.oneday)
Website: http://www.telar.org/telar/proyectos/oneday/framesetoneday.htm
Contact: Lali Santos lalisantos@telar.org (Spanish),
Viviana Cuello cuellos@speedy.com.ar (English), Argentina.
For the “A Day in the Life: Photo Diaries,” contact Chris Baer, USA cbaer@fc.mv.k12.ma.us
テディベアプロジェクト<Teddy テディベアで国際交流 ∼メールが結ぶ友情のきずな ∼
Bear Project>
参加登録の後、パートナーを見つけたクラス(※1)は、航空便で一体のテディベア(クマ)、または他種類の
ぬいぐるみを交換留学生として送りあいます。
テディベアが到着すると、クマさんは、毎日日記をつけ、時には自分の国のクラスのみんなに e-mail(イー
メール)でメッセージを送ることもあります。e-mail は、少なくても 1 週間に 1 回送られ、それには、クマさ
んの冒険の様子、見たり経験したり、いってきた場所についての報告がされます。
このプロジェクトが目指すのは、実際の読者(相手の国の生徒)を子供達に与えることによって、現実の場
面で使える『真の書く力』を高めることです。
彼らは、留学生のクマさんになったつもりで、一人称でメッセージを書くのです。
またインターネットを使った TV 会議を通じて、お互いの友情を深めることもあるでしょう。
テディベア・プロジェクトは、生徒達が自国はもとより、他の国の文化についてより深く理解する機会を与
えるのです。
※1 通常、参加登録の後、学校の状況に合ったパートナーを、コーディネーターが探し出し、パートナー
インフォメーションを2つのクラスに送ります。その後、両方の担当の先生方で、メールを交換し合い、プ
ロジェクトの計画を話し合って進めていただきます。
年齢:制限はありません
実施期間:進行中
言語:英語、スペイン語、 その他(パートナーとなった国同士が理解できる言語)
フォーラム:テディベア プロジェクト (apc.jearn.teddybear)
コンタクト:日本語
森田雅浩 erisse24@erisse.mie-c.ed.jp
-26-
英語
Anahi Romas anahiramos1@hotmail.com (アルゼンチン)
稲垣達也 tatsuya@jearn.jp (日本)
伊藤 文 beefine@gamma.ocn.ne.jp (日本)
スペイン語 Maria Ridao mariaridao@telar.org (アルゼンチン)
Anahi Ramos anahiramos1@hotmail.com (アルゼンチン)
希望というすばらしい花<A magic 世界中の若者の間でもっともポピュラーな願望について
交換し、文学や芸術で表す。
flower of Wishes>
生徒たちは自分の国での若者の最もポピュラーな望みを話し、彼らの生活の価値について説明する。 彼ら
は又、彼らの夢を実現させるための文学上のさまざまなキャラクター、物語、詩、短編、などの神秘的な関
係も説明する。プロジェクトへ送る作文のために付け加えるなら、キャラクターを描写し、それ自身の不思
議な魅力を、絵やアニメーションで表す。どのような情報のトピックも自由である。このプロジェクトの目
標は異文化について学び、彼らの望みについてわかり、現代の若者の道徳の意図、世界中で異なった地域、
国々に住んでいる若者の異なっている点、相似点などを知るようになる。
対象年齢 : 制限なし
実施時期 : 実施中
使用言語 : 白ロシア語、ロシア語、英語
Forum: A Magic Flower of Wishes (apc.iearn.wishes)
Website: http://www.oic.unibel.by/flower
Contact: Pavel Shareiko, Alina Shostak, Natalia Khavanova, Viviana
Cuello Belarus (students), Svetlana Khavanova, Elena
Kravchouk, Svetlana Rudaya, Belarus (teachers)
sh1volk@grodno.unibel.by
あなたの音楽を私にも共有させて 世界中の生徒たちのオリジナルの音楽作曲
<Share your Music With Me>
あなたの音楽を私にも共有させて は世界中の生徒たちが音楽作品を作曲するプロジェクトです。作品は
音声、楽器、組み合わされたものなどです。音楽はサウンドファイルとして掲示され我々はそれを音楽とし
て聞き、それを演奏することもできる。 オリジナルは書くほうも演じるほうも共有される。
対象年齢 : 6歳∼20歳
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語
Forum: Share Your Music With Me (apc.iearn.composemusic)
Website: http://www.dcet.k12.de.us/teach/hintz/iearn/
Contact: John Hintz, USA hintzj@christina.k12.de.us
イメージとシンボルで自分を表現 イメージとシンボルを通じてあなた自身を表現する
しよう。<What is your Symbol>
シンボルは明白に現れていないかもしれない特徴を具体化する真意を映し出す。 シンボルが無いのは完全
であり、不完全である。 それはただ現実の見方を強調しているだけに過ぎない。人間の深遠部分には名づ
けるには難しすぎる貴重で、神秘的なものがある。 それはすべての物事が個性的である 何か である。
我々はイメージとシンボルを通じてこの 何か を表そうと試みる
対象年齢 : 10歳∼14歳
実施時期 :
実施中
使用言語 :
英語
Forum: What is Your Symbol? (apc.iearn.symbols)
Contact: Vijaya Padma Modali, India, mvpadma@yahoo.com
生 徒 に よ る 世 界 新 聞 < 生徒たちによるグローバルニュース
PEARL-Partners Project>
このプロジェクトは、世界の中・高生によって始められた独自のインターナショナルニュースサービスです。
高度な報道基準に基づいて、活動に参加している生徒たちは、記事にする事柄を選び、作成、編集、そして
PEARL World Youth News (PEARL)と呼ばれるウェブサイトに掲載します。学校新聞などは、そこからいく
つかの国際的記事を引用することもできます。
中・高生はこのプロジェクトの訓練を完全に終了し、学習証明を得た後、PEARL に記事を書く事ができま
す。このプログラムはインターネットのホームページ www.iearn.org/pearlproject/ にて無料で見る事もでき
-27-
ます。PEARL のニュース内容は、アメリカ(編集管理部)
、パキスタン(ニュース編集部)
、レバノン(未来
編集部)、イラン(エンターテイメント編集部)、そしてウズベキスタン(ミュージック&パフォーマンスア
ート編集部)のチームの生徒たちに管理されています。
また、ダニエル・パール財団に共同提供されるこのプロジェクトは、生徒たちを未来のメディア学者に、
そして生徒通信のインターナショナルリポーターとして導いていきます。パキスタンでテロリストに殺され
たダニエル・パールの人生と仕事はこのプロジェクトヘ主導権を奮起させた。
対象年齢:14歳∼19歳
実施期間: 実施中
Forum: PEARL World Youth News (apc.iearn.pearl)
Website: www.iearn.org/pearlproject/
Contact: Anindita Dutta Roy, USA, anindita@us.iearn.org
全 世 界 的 な 価 値 観 < Universal どのようにして子供達に 価値 を教えるかにおいての話
し合い
Values>
このプロジェクトの目的は、どのように子供達に最も基本的な価値観を教えるかにおいて、教師達がインタ
ーネット上でプログラム(授業内容、教材など)を作成し、意見を交換することです。協力していく中、信
頼できる教材をインターネット上のすぐに手に入る場所に保管しておき、全世界の価値観についてを説明し、
教えていく時のために、あらかじめ準備をしておく事が出来るのです。
また、優れた学習習慣の例などは、特に興味を起こさせるものになるでしょう。しいて言うならば、良い結
果が見られたとされる授業の指導法や、テレビ、スライドテープなどを併用した発表、ゲームやクイズ方式
のもの(ホームページで入手できます)そしてこれらについてのそれぞれのフォーラムなどです。主なねら
いは、価値観を教えるための有効性を増加させていくことと、教材の本質や、
教育の中心となる知識や心得などを改善していくことです。
対象年齢:4歳∼8歳
実施期間:実施中
使用言語:英語、ポーランド語
Forum: Universal Values (apc.iearn.universalvalues)
Website: http://webnews.textalk.com/pl/article.phtml?id=65943
Contact: Ewa Kurzak, Poland ewa.kurzak_xl@wp.pl
-28-
社会性・人間性をテーマに交流するプロジェクト
ドリームスクールシアター<
Dream School Theater>
世界中の教室の子供たちがテレビ会議のシリーズの間
に彼らの文化についての考えを共有する
ドリームシアターは、ISDNやインターネットを使った多数の直接会話法により、各参加する学校に接続
されます。それぞれのステージは、彼らの伝統や文化を、色や音、そしてダンスなどの身振り手振り、歌、
詩、劇、ミュージカル、パントマイム、人形劇、影人形などで表現するという、特別な場となります。
対象年齢:6歳以上
実施期間:実施中
使用言語:英語、参加者の言語
Forum: Dream School Theater (apc.iearn.options)
Contact: Yoshiko Fukui: fukuik@par.odn.ne.jp, Norio Sugimoto: sugimoto@wakoku-h.spec.ed.jp
Yoshie Naya, Yoko Takagi, Japan, Joy Veasy, jveasy@browardschools.com, Lisa
Perez, Linda, MaryAnn Butler-Pearson, USA, Doris Wu, Taiwan, Joanne Tate,
Virginia King, Australia, Olga Anisimova, Russia, Lorraine Tandy, South Africa, Nina
Dementievska, Marina Kornienko, Ukraine, Karine Durgaryan, Armenia
All are in group mailing list: members37@www2.jearn.jp
災害が起きた時、生徒たちは自分や家族、周りの人々を
自然災害<Natural Disasters>
どう守るのかを学ぶ
このプロジェクトは、生徒たちに、どのようにして自分や家族、周りの人たちと守り、その後の損害を取り
戻していくのかを教えます。絵や詩、そしてその他の作品を通して、生徒たちはお互いに、災害に遭ったと
きの思いを理解し合います。意見を分かち合う事で、異なった文化とその背景をもつ生徒たちは、共通の障
害やそれを乗り越えるための方法を、より深く理解することができます。
対象年齢: 制限なし
実施期間: 実施中
使用言語:
英語
Forum: Natural Disasters (apc.iearn.natdisasters)
Contact: Maryam Behnoodi, Zahra Behnoodi
behnoudi@schoolnet.ir, Iran
防 災 世 界 子 ど も 会 議 2006 < Natural 世界中の子どもたちが、インターネットなどの ICT
(情報通信技術)を活用した国際交流を通して、世
Disaster Youth Summit 2006>
界の様々な自然災害の教訓をつなぎ、国境、言語、
文化 宗教を超えて、協働しながら、「命の尊さを考
える」ことによって、同じ被害を繰り返さないように、
子どもたちが防災への思いを世界へ発信し、防災教
育ネットワークの輪を広げて行く、アイアーンの「防
災教育プロジェクト」です。
世界の国々ではまだまだ防災教育が不足している状況です。世界の子どもたちの絆を大切にして、防災や災
害救援でも協力して行動を起こしていきます。NDYS は、
「防災教育」を地球規模で展開する研究開発型プロ
ジェクトです。
NDYS は、阪神・淡路大震災の教訓を活かし、世界中の子どもたちが、命の大切さや人間としての在り方
生き方を考え、
「世界」に思いをはせることのできる国際的な視野の防災意識を持った子どもを育成すること
を最大の目的として、兵庫の子どもたちを核として、2004 年 9 月、国際テレビ会議やフォーラムなどの ICT
を活用した交流によりスタートしました。
このプロジェクトの成果発表として、2005 年 3 月、阪神・淡路大震災 10 周年記念事業、「防災世界子ども
会議 2005in ひょうご」国際会議を開催するに至り、世界 12 ヵ国から、子どもや教育者 60 人が、全体では
450 人が集い、最終日、宣言発表会で、各国代表が、
「きょうを防災について考える出発点として、防災につ
いて学び、感じ、共有しよう!」とした宣言文をまとめました。
NDYS2006 では、阪神・淡路大震災の教訓「自分たちのまちは自分たちで創る!」をテーマに、防災プラン
「世界災害安全マップをみんなでつくろう!」をトピックスに、 学校周辺の「災害安全マップ」をつくり
ることを目的として、地域の安全について調査をします。出来上がったそれらをつなぎ、世界の災害安全マ
ップ、
「世界災害安全マップ」をつくります。プランの一部は、学校教育へ導入することができ、学校は、地
域防災の核として役割を得ることになります。
また、
「NDYS(防災)ベアプログラム」では、NDYS ベアが、リトル防災大使として、NDYS のミッション、
-29-
「防災の輪」を世界中に広げていきます。
来年 1 月に台湾で開催される「第 2 回防災世界子ども会議 2006in 台湾」 国際会議に向けて、世界の子ど
もたちが、友好関係と防災世界教育ネットワークの輪を広げて行きます。
NDYS ホームページ 多言語版:
http://ndys.jearn.jp/
活動の内容
ステップ
1
ステップ
2
2005 年 9 月まで
参加者募集(国内外)プロジェクト参加登録をします。
9 月∼10 月
世界の子どもたちが、協力してより災害に安全な世界づくりを目指し
て! 1.各参加校は、学校周辺の、地域の安全について調査します。
(過
去の災害、現在の個人及び地域レベルでの事前対策)
2.安全マップを作成します。
3.安全マップをつくることにより、発生する災害の被害を可視化し、
個人及び地域レベルの事前対策を考えます。
ステップ
11 月∼12 月
3
考えた結果を、インターネットを活用しテレビ会議、フォーラムで、海
外及び国内の参加校と交流します。この交流は、他校の考えた事前対策
を自分たちの事前対策に反映させるために実施します。
12 月の終わり頃をめどに、それぞれの学校で、安全マップを代表 1 点の
み選び完成させます。
ステップ
2006 年1月
4
完成した安全マップを、「第 2 回防災世界子ども会議 2006in 台湾」で、
プレゼンテーション、ポスターセッションなどで報告します。
「防災世界
子ども会議 2006 宣言」を採択し、世界に向けて発信します。
テレビ会議による参加、インターネットライブ配信を予定しています。
ステップ
2 月∼3 月
5
それぞれの学校の安全マップを WEB で収集、発信、共有し、世界災害
安全マップ(NDYS2006 マップ)をネット上で公開します。
出来上がった「災害安全マップ」は、地域住民および近隣の小学校、幼
稚園などに配布します
対象:小学校から高校まで、全ての学年
原語:: 英語、日本語、各国の母語.
アイアーン WEB: http://www.iearn.org/projects/naturaldisasteryouthsummit.html
連絡先:
ndys@jearn.jp
いじめについてのプロジェクト< Bullying. org: あなたは一人じゃない は、いじめの問
題を安全なほうにもっていく国際的にコラボレーションし
THE BULLYING PROJECT>
た、積極的でサポーティブな団体です。
www.bullying.org は、世界中でいじめの問題を抱えている人々を安全なところへ保護するためにつくられ、
また多くの部門を受賞した非利益のインターナショナルプロジェクトです。このプロジェクトは、積極的で
協力的な国際的団体です。参加者は、いじめを受ける中で、いじめにあうのは彼らのせいではないというこ
と、そしてそれに積極的に立ち向かっていけるという事を学ぶ事ができます。人々はそれぞれ個人的な体験
談や詩、写真(画像)音楽、アニメ、フィルム、音声ファイルでの体験談などで、寄稿することができます。
寄稿者はプライバシーと安全と保護のために個人情報を他の誰にも教えたりする事を禁止しています。
www.bullying.org は、また二つのオンラインサポートグループに分けられ、一つは青年のため、そしてもう
一つは成人のためにあります。
www.bullying.org は、インターネットをより良く、そして安全なものへとするプロジェクトに与えられる、
Annual Children International を受賞しています。
www.bullying.org は、また、ストックホルム・チャレンジ・アワードにもノミネートされました。この賞は
しばしば、インフォメーションテクノロジー世界でのノーベル賞として参照されます。こういったことから、
社会に貢献する意味、重要性などが認められると思います。
www.bullying.org は、世界で起きているいじめに関して、トップにたつウェブサイトで、一ヶ月に100万
人の人々が世界中からアクセスしてくる事もあります。
-30-
対象年齢:制限なし
実施期間:実施中
使用言語:すべての言語
Forum: Bullying (apc.iearn.bullying)
Website: http://www.bullying.org
Contact: Bill Belsey, Canada bill@iearn-canada.org
若者は、大人たちには不可能なものを達成させます。な
ぜなら、彼らには野望と、平和で幸せな世界という願望
があるからです。
世界には、たくさんの若者たちが、苦しみながらも助けてくれる人々を見つけることも出来ない環境の中で、
問題を解決するため、積極的に参加する機会がありません。周囲の環境は日々破壊されていく中、私たちは
実際的なちがいをつくるためにもっと努力し、取り組んでいく必要があります。多くの危険現象が社会と国
をおびやかし、その意識の不十分さが広がってきている中、私たちは生徒たちに、彼らの社会で前向きに行
動していくように、けしかけることが必要です。 Students Unlimited は、若者たちが行動を起こすのを助
け、サポートし、青年参加について話し合うサービス団体プロジェクトです。
対象年齢: 12歳∼18歳
実施期間: 実施中
使用言語: 英語
Forum: Students Unlimited (apc.iearn.service)
Contact: Elgohary Helal Elgohary, gohary61@yahoo.com,
Ahmed Gamal Saad, Ajs_eg@yahoo.com,
Mohammed Hamza m_hamza_m@yahoo.com in Egypt
オペレーション・ホープ(活動と希 ―手紙や詩、絵、快適な毛布、本、写真を、必要とする
国々へ送りましょう。特に病気と闘っている子供たちは、
望)<Operation H.O.P.E>
彼らは一人じゃないのだという事を知る必要があります。
オペレーション・ホープは、それらを必要とする国々を助けたいと考えている学校を援助することを重点的
に取り扱います。病気の危期と戦っている人々は、彼らが一人ではないという事を知る必要があります。彼
らは、まだ希望があるという事を知るべきなのです。学校同士の間で、自分たちのリンクを作る機会がおと
ずれるかもしれません。この活動は、姉妹学校をつくるチャンスに導いてくれるかもしれません。このよう
な関係が、長期にわたって提供しあい、永続する友好関係を築くことを願います。学校を助けるための、最
初のゴール、オペレーション・ホープは、病気と戦っている仲間の生徒や先生に祈りをささげる事だと思い
出すでしょう。
対象年齢:制限なし
実施期間:実施中
使用言語:英語
Forum: Operation H.O.P.E. (apc.iearn.operationhope)
Website: http://www.iearn-canada.org/hope.html
Contact: Bill Belsey, Canada bill@iearn-canada.org
穏やかで広々とした空間を、それぞれが理想とする世界
私の描く世界<My Dream world>
について語り合う生徒たちに・・・
このプログラムは世界中の生徒たちに、エッセイ、散文詩、詩やショートストーリーなどを通して、心に描
く世界について思想を述べ合う機会を与えるというものです。My Dream World が周りの人々の意見や理想
を聞いて、世界と彼らの思想が変化し、進歩していくためなにか一つの一助になればと願います。
対象年齢: 制限なし
実施期間: 実施中
使用言語: 英語、ペルシャ語
Forum: Dream World (apc.iearn.dreamworld)
Website: http://iearn.saf.ir/dreamworld
Contact: Minoo Shamsnia, Iran, shamsnia@schoolnet.ir
若 者 で あ る か ら こ そ < We Are 十代前半の若者は、今、何が魅力的で、何が人気があ
るのかを学びます。それぞれ新しい趣味を見つけていき
Teenagers>
ます。
全ての人々が自分独自の物事に関心をひかれます。私たちは、そんな若者たちが、世界で最も人気で魅力的
なことを探すサポートや、若者たちの間での、自分のその実現性や、可能性を学ぶためのサポートをしよう
と思います。このような情報は、若者たちと大人の間に生じる無理解というものを減少させ、世代から世代
無限の力をもつ子どもたち<
Students Unlimited>
-31-
への掛け橋となるでしょう。生徒たちは、現代の青年の文化が、たんなる概念だけではないことを証明して
くれるでしょう。
対象年齢: 制限なし
実施期間: 実施中 (9月1日から開始予定)
Forum: Teenagers (apc.iearn.teenagers)
Website: www.iearnteenagers.narod.ru
Contact: Valentyna Sakhatska, Ukraine,
sh208@sh208.edu.ukrsat.com
インターナショナル・ティーン・ス 文化や生活、そして世界中の若者たちが考えている物事
に反響している世界のスクラップブック
クラップブック<International Teen
Scrapbook>
若者の文化をテーマにしたこのスクラップブックは、下記の項目のエッセイや写真、もふくみます。
1.)学校と学校生活の記録においての相互関係
若者が参加する課外活動の描写記述
若者の文化の種類/好きなもの;本や雑誌、ファッション、食べ物、映画、テレビ番組、音楽、その他
記事(好きなもの、嫌いなもの、訪れたい場所トップ5、やってみたいことトップ5)又は、特定の町に関
する記事(生徒の視点からとらえたもの)
若者として自分たちに関係があると思える、自分の国や海外でおきた最近の出来事
平和についてのメッセージ(生徒たちからみた世界平和のための計画や誓い)
対象年齢: 14歳∼18歳
実施期間: 2005年9月∼2006年6月
使用言語: 英語
Forum: Teenagers (apc.iearn.teenagers)
Contact: Nancy Kaplan, USA nkaplan@csihighschool.org
旅 : 青 年 プ ロ ジ ェ ク ト < Voyage: 私たちは、生徒や教師たちに、思いやりの気持ちや、チ
ャリティーへの心を発展させ、ボランティアとして人の役
Volunteer of Youth Project>
に立つように 勧めます。
この世界で、私達が本当に必要としている事は、残酷な戦争や敵国との対立ではなく、気づかいや心づかい
なのです。青年たちは奇跡をおこし、彼らの愛や、心づかい、思いやり、そして協力に溢れた全く新しい世
界を生み出すでしょう。 Volunteer-Of-Youth age project は貧しい人々の実情を追求し、これらの人々を援
助するために、懸命に行動を起こしていくでしょう。
対象年齢: 制限なし
実施期間: 実施中
Forum: Humanity (apc.iearn.humanity)
Contact: Kay Tu kaytu17.aqua@seed.net.tw, Taiwan
視覚障害者のための ICT<ICT for 世界中の、盲目や視覚障害のある生徒たちの参加が約
束された、工業技術を用いて言葉のやり取りをするプロ
the Blind>
ジェクト。
このプロジェクトは、盲目や視覚障害のある生徒たちにとってICTが非常に優れたコミュニケーションの
手段だと信じる、イランの教育学者たちが開始したプロジェクトです。というのは、これらのものは世界中
の、盲目や視覚障害のある生徒たちが、工業技術を用いて言葉のやり取りをする参加が約束しているのです。
インターネットは今や、相互作用、文化理解、そして新しい技術などにおいて素晴らしいチャンスを切り開
いてきています。このプロジェクトグループは iEARN がこれらのチャンスが全ての人々が利用出来るという
保障をやくそくづけられることが重要であるという信頼に貢献します。
対象年齢: 制限なし
実施期間: 実施中
使用言語: すべての言語
Website http://vip.saf.ir/
Contact: Nasrollah Rezaey, Iran, rezaey1330@yahoo.com
自分と周りの独自の世界を描こう 生徒達は、自分自身について、また地域や世界について
話し合います。 私達は Unique is the Global” であ
<World We Live In(WWLi)>
る事の意味を理解しようと、努めています。
WWLI のプロジェクトは4つの関連性のあるテーマについての討論があります。
1.WWLI、個人、世界、そして社会についての討論で、それは私達が住む世界の基本的な定義や、世界を
-32-
変えていく力となる個人の資質について話し合います。子供である事と大人である事に違いがあるように見
えますが、年齢は大きな事でしょうか。
2.The Philosophical Students Club WWLI-EHU ここでは生徒達は、
「コミュニティーとは何か。」とか「誰
がどんな風に組織し運営しているのか。」
「なぜ人々はコミュニティを作るのか。」
「コミュニティがどのよう
に人々にかかわり社会を開かれたものにしているか」と言った質問を通して、人間と人間社会のことを討論
します。
3.The Millennium DevelopmentGoals in the WWLI この討論の場では、世界をもっと良くするために、ま
た私達や隣人を苦しめている問題を解決するために、何をすべきかと言う事に対するあなたの考えを皆で共
有する事を提案しています。
4. I’m a guide.” 討論の場は、ガイド(指導者)と世界の関係、たとえば何がこの2つを結び付けているか、
何ゆえにガイドを必要としているのか、またガイドになるための重要な資質は何かといったことを探求する
のに興味がある人に開かれています。
対象年齢: 制限なし
実施期間: 進行中
Forum: World We Live In (apc.iearn.wwli)
Email list: wwli-list@iatp.by
Website: http://wwli.iatp.by
Contact: Sofia Savelava, Belarus, savel@ripo.unibel.by,
yiecnewline@tut.by
1945 年プロジェクト<Year 1945 あなたは、国の問題を調査する新聞記者です。問題をグ
ローバルに共有するために、あなたの国の1945年の新
Project>
聞記事を出版します。
このプロジェクトは、生徒達に彼らの国の1945年における生活の断面を調査する事を要求します。生徒
達は、新聞記者として行動するように求められます。1945年当時に居たかのように、天災、科学的な大
発見、ファッションの変化、戦後の再建と、アイディア、トピックを書くのです。トピックは数限りなくあ
ります。出来れば生徒達にそれを発表に持っていってもらいたいし、また、日刊新聞風にデザインされたウ
エブサイトをクラス合同の発表の場にしてもらいたいのです。たとえばその当時の新聞から名前やバナーを
基にして、調べられたらどうでしょうか。
すべてのウェブページは中央のサイトにリンクされるようになっていて、学校はページを取り出して、独自
の1945年度の新聞を創作して学校内で配布できるでしょう。もし独自のウエブサイトを作る事が出来な
いなら、個々の新聞記事をプロジェクトコーディネーターに送ってください。プロジェクトに関連のある場
所に載せてくれるでしょう。
対象年齢:高校生以下
実施期間:実施中
使用言語:英語
Website: http://www.araratcc.vic.edu.au/users/web/1945/index.htm
Contact: Jo Tate (Australia) jot@araratcc.vic.edu.au, Luchen Cheng
(Taiwan) lccheng@ebtnet.net
人生におけるお金の価値<Value of お金を有効に使う事と財産を最大限に利用する事に焦
点を当てたプロジェクト。
Money in Our Life>
お金を有効に使う事と財産を最大限に利用する事に焦点を当てたプロジェクト。
このプロジェクトは若い人たちにお金というものを理解させ、彼らの
人生を成功へと導く手助けをするものです。エッセイや詩、絵、バーチャルゲーム、また本当のお金を使った活
動をします。もしあなたが、美術や手工芸に興味があるなら、お金を得る事と同時に、あなたの隠れた才能や
資質を向上させる事にもなるでしょう。私達は、参加者に、barter system つまり友人との物々交換を紹介してい
ます。実際の活動もプロジェクトの一部になる予定です。
たとえば、インドでは、村に入り、女の人たちが独立し、より家族の面倒を見ることが出来るように、
お金をためる事の手助けをしたりするような活動です。
対象年齢: 10歳以上
実施期間: 実施中
使用言語: 英語、ヒンデイ語、ブルガリア語(当初予定、その他の言語も検討中)
Forum: Money (apc.iearn.money)
Website: http://www.geocities.com/vom2001in/ram/index.html
Contact: Maitreyi Doshi maitreyid@sancharnet.in and Soujanya Shenoy shenoys@eth.net, India,
-33-
Neli Georgiewa, Bulgaria, nelly_tq@hotmail.com, Udara Soysa udarasri@sltnet.lk, Sonali
Unkule sonali_unkule@yahoo.com, Aditi Utpat aditi_crazygal@yahoo.com, Sri Lanka.
アフリカ Great Lake 地方での共有 中央アフリカと Great Lakes 地方で共有している問題の
討論
< Africa Great
Collaboration>
Lakes
Region
このフォーラムは中央アフリカの地域(特に The Great Lakes,Rwnada,Burundi,Democratic Republic
of Congo,Uganda)でここ10年の間人々を苦しませている人種、政治紛争、つまり共通のトピックにつ
いて地域のクラスを討論につかせるためのものです。地域以外のクラスも、その地域の文化や歴史につ
いて学ぶためにフランス語や英語で討論に参加できます。また彼らが学んだ事を共有することも出来ま
す。
対象年齢 : 10歳以上
実施期間 : 実施中
使用言語 : フランス語、英語
Forums: Central Africa Collaboration/Collaboration Afrique Centrale (apc.iearn.cac)
Website: www.red-act.org/red-act/cac/html
Contact: Sarah Pouezevara, France, sarah@red-act.org and Xavier Ndona,
Democratic Republic of Congo, xavier_ndona@yahoo.fr
世 界 中 の 建 築 物 と 住 居 < 生徒たちは自分の町の記念碑、ビル、家屋の歴史につ
いて調査する
Architecture and Living
Around the World>
Spaces
フォーラムへのエントリーは、人口、地理上の所為在地も含め、自分の町の簡潔な描写から始まる。 生徒
たちは自分の家と同様に、歴史的に重要な建物の研究するために先生から奨励される。写真や絵はウェブギ
ャラリーに載せるためにはファシリテーターに送ること。
対象年齢 : 7歳∼17歳
実施期間 : 実施中
使用言語 : 英語、フランス語、ドイツ語、ノルウェイ語
Forums: Architecture (apc.iearn.architecture)
Contact: Christine Kolstoe, USA, ckolstoe@yahoo.com
土地はどのように使われているか 生徒達は、土地の使われ方について分析をします。都
市、農業、国定公園、川や山といったものに関して。
<Land Usage and Distribution>
土地と言うものは有限の資源です。様々な活動のために、土地が必要です。私達の都市を作るために、また
農業用、産業用、野生動植物用、また様々な興味の場所として。
それゆえに、政府や地方行政や党首達にとっては、土地をどのように分割し、利用したらよいかと計画する
事は必須です。
このプロジェクトでは、生徒達に彼らの国の大きさを把握させ、都市に、農業活動に公園にそして未使用の
土地が、それぞれどんな割合で分けられているか認識させます。また土地を管理するために政府が取ってい
る政策についても勉強します。
対象年齢: 制限なし
実施期間: 実施中
使用言語: 英語
Forum: Land Usage and Distribution (apc.iearn.landuse)
Contact: Paul Mpofu, pmpofu@graffiti.net, Zimbabwe
あ な た の よ り 良 い 行 い < Good あなた達が取った良い行いを定期的に共有します。そし
てそういった行いの動機や詳細を話し合います。
Deeds>
善行は人々が求めている気高い行動です。善行を認め奨励することはとても大切です。子供達に同じような
行いをするよう励まし、どんな小さな善行でもいかに大切で価値があるかを教えます。こういった行いが健
康的な協調性のある平和な温かい社会をつくります。そしてこういった社会が、美、勇気、犠牲そして人類
愛のようなすばらしい価値観を育み、具体化していきます。
このプロジェクトでは、たくさんの自由な共同学習活動をします。そしてオンライン上に短い話、エッセイ、
自由作文、絵画、フラッシュカード、思いや質問の形にして掲載します。
対象年齢:制限なし
-34-
実施期間:実施中
使用言語:アラビア語、英語、(他の言語もOK)
Forum: Change the World: Good Deeds
(apc.iearn.changetheworld)
Website: http://ismailfayed.netfirms.com/Papers/iEARN_03/GDeeds.htm
Contact: Ismail Fayed, Egypt, ifayed@arabou.org.sa
私 た ち に 翼 を く だ さ い < Give Us どのように休みを過ごしたか意見の交換をします。
Wings to Fly>
パレスチナの生徒や先生達は、パレスチナでは、どのように休みを過ごすのかを、世界の他の国の生徒たち
に教え、意見交換をしたいと思っています。
さらに、他の国の生徒達がどのように夏休みを過ごしているかを知りたいと思っています。また生徒達が自
分達のやりかたについて討論することを求めています。世界にパレスチナの積極的なイメージを紹介し国の
いい印象を与えたいと思っています。
対象年齢:6歳∼20歳
実施期間:実施中
使用言語:英語
Forum: Palestine (apc.iearn.palestine)
Contact: Neveen Ghanem, Palestine, neveen_ghanem@yahoo.com
恵まれない子供たちへの識字プロ 基礎実務能力を持つ恵まれない子供達に提供する読み
書き教育
ジ ェ ク ト < A Community-Based
Literacy Program for Underprivileged
Students>
読み書き、基礎的な算数を学校に行っていない生徒たちに教えるプログラムです。このプロジェクトは、学
校を中退学した生徒達の能力を向上させるでしょう。先生の指導を受けた生徒達によって無料で提供されま
す。
教材は、生徒達が見つけたスポンサー(個人や NGO 等)から提供されます。
対象年齢:11歳∼18歳
実施期間:実施中
言語:英語、フランス語、現地の言語
Forum: Education(apc.jearn.education)
Contacts: Arfang Dabo, dieye@yahoo.fr
Nodioba Dieye, afrabglais@yahoo.fr, Senegal
私 の 学 校 、 あ な た の 学 校 < My 生徒達は、いろんな国の学校生活と自分達のを比較しま
す。
School, YourSchool>
私達は、他国の学校生活と自分達のを比較するプロジェクトに興味のあるパートナーを探しています。この
プロジェクトでは、自国の教育システムの進んでいる面、劣っている面を生徒達にきづかせ、改善する方法
を考えさせます。
対象年齢:13歳∼18歳
実施期間:2006年4月から12月
使用言語: 英語、スペイン語
Forum: Education(apc.jearn.education)
Contact: Silvana Carnicero, silvanacar01@yahoo.com.ar
Argentina and Mariela Sirica, marielasirica@yahoo.co.uk
教育問題を生徒、先生、皆で解決し 教育の主要な問題について考える場。教育に責任のあ
る生徒や親、先生たちの場。
よう<Against
Scholar Failure>
私達の国、セネガルでは7歳で学校に行きはじめた100人の生徒達のうち、たったの30人が中学校を卒
業するだろうという感じです。それには多くの原因があります。私達は、この問題を解決する手助けとして、
メッセージ、エッセイ、写真、絵、創作文を交換したいと思っています。
年齢:不問
日時:進行中
言語::フランス語、英語、スペイン語
Contact: Salimata Sene(teacher) sallsenma@yahoo.fr
-35-
Adja Fatou Gaye(student) adjafatougaye@yahoo.fr in Senegal
優しさは世界を変える<Kindness 我々がお互いに気遣えば、世界をより良く変えることがで
きる
Can Change the World>
参加者は自分の言語で優しさ、礼儀正しさ、もしくは怒っている人々についての話を書きます。もし私たち
が良いマナーを身につけていなかったり、他の人々のことを良く考えていることを表さなかったら、何がお
きるでしょう。 それらの話を説明するために英語に訳し、絵をつけてください。
対象年齢: 7歳∼16歳
実施期間: 実施中
使用言語: すべての言語
Forum: Change the World (apc.iearn.changetheworld)
Website: http://www.politeness.narod.ru/
Contact: Tatiana Serjanina, tanyaserj@mail.ru, Belarus
おみやげ物屋さん<Souvenir Shop> 異なった国々の伝統的なお土産とそれがお土産にな
った由来を情報交換する
生徒たちは自分の国の最も人気のあるお土産の由来と製造方法の説明をする。 それぞれの国の伝統的なお
土産の情報を待っています。 E-mail による写真、絵、などの交換をします。
(できることならそのお土産も
交換できれば)
対象年齢: 制限なし
実施期間: 実施中
使用言語: すべての言語
Forum: Souvenirs (apc.iearn.souvenir)
Website: http://www.oic.unibel.by/souvenir_shop
Contact: Oleg Krutikov, Natalia Khavanova, (students), Svetlana
Khavanova, Svetlana Rudaya (teachers), Belarus,
sh1volk@grodno.unibel.by
世界に平和が広がりますように
世界平和<iPeace>
我々は皆、平和を奨励し友情を深めるために、人を愛するための心、美しいものを見るための目、優しい歌
を聴くための耳、思いを伝えるための言葉を持っています。だから、世界中の友情と平和へのメッセージの
言葉を交わしあいましょう。
対象年齢: 制限なし
実施期間: 実施中
使用言語: 英語
Forum: iPEACE (apc.iearn.ipeace)
Contact: Mostafa Nejati Nejati_Mostafa@yahoo.com, Mehran Nejati Nejati_Mehran@yahoo.com,
Azadeh Shafaei Azadeh_Shafaei@yahoo.com, Armaghan Shafaei Armaghan_Shafaei@yahoo.com, Elham
Shafaei Elham_Shafaei@yahoo.com, Iran; Nuria Peguero systemofabori@yahoo.com, USA; Raiya Mirza,
Pakistan RaiyaMirza@hotmail.com.
大西洋奴隷貿易について<Breaking アメリカ・アフリカ・そして、ヨーロッパの人々の間には大
西洋横断しての奴隷売買(以下 TST)という負の遺産で
the Silence: The Trans-Atlantic つながっています。
Slave
Trade
(TST)Project>
アメリカ・アフリカ・そして、ヨーロッパの学生は大西洋奴隷貿易という負の遺産で繋がっています。私達
は、大義とその事実(アフリカの計り知れない苦労のおかげでアメリカや、カリブ海そしてヨーロッパの社
会・文化、経済が発展したことを含む)を研究し、深い認識をもち、現代に残る、奴隷制度と人種問題を取
り除く事を期待しています。
対象年齢 : 12歳∼18歳
実施期間 : 実施中
使用言語
: 英語、スペイン語
Forums: Traditions and Culture (apc.iearn.traditions)
Website: http://www.antislavery.org/breakingthesilence/
Contacts: Yvette Santiesteban, ysantiesteban@mlc.crec.org, Wendy Nelson-Kaufman,
wnelson-kauffman@mlc.crec.org, William Jaeger, wjaeger@mlc.crec.org,
Caryn Stedman, cstedman@mlc.crec.org, USA
平 和 文 化 と 伝 統 を 広 め よ う < 世界の色んな地域の学生が、彼らの絆やつながり、常識
を理解するのを手助けするプロジェクトです。
Appr i ti n
f Our Cultur
nd
-36-
Appreciation of Our Culture and
Traditions:
Understanding
our
Connected Past, to Build a United
Future>
例えば、アフリカ・アメリカ・中南米・カリブ海・ヨーロッパ・インド・シリア、レバノンや、中国などの
多くの学生は他の地域の人々との関わり合いを知らないかもしれない、
参加した人々は、色んな国の個性・日常生活・その国の英雄や同胞・共同体・島・その国の服装・宗教・食
べモノ・習慣・使われている言語・貿易・ゲーム・及びそれらの国々とのつながり等の情報を共有すること
が出来ます。
世界の他の地域への人脈を作ることで、世界的な市民権や自尊心を啓発するか、もしくは高めることができ
ます。
このプロジェクトは大西洋横断奴隷売買教育プロジェクトの「Breaking the Silence」と共に扱います。
これらへの意見や委任はユネスコの「多様性の統一」という国際キャンペーンの基礎となっています。
過去への理解を深めた学校は多様性の相互理解と統一に基づいた明るい未来にするために、現在の状況を良
く理解し、努力していくでしょう。
これらの事は、21 世紀における教育を良い方向にしていくものです。
対象年齢 : 制限なし
実施期間 : 実施中
使用言語 : 英語、オランダ語、フランス語、スペイン語
Forums: Traditions and Culture (apc.iearn.traditions)
Contacts: Elizabeth Burgos, bettyburgos@hotmail.com, Suriname, Gia GaspardTaylor, Trinidad and Tobago, iearntnt@hotmail.com, Kerwana Williams, kew_tt@yahoo.com
あ な た の 最 高 目 標 を 達 成 < Reach 若者に夢を抱かせ、社会への目標と個人の資質の自己
確認の手助けとなるものを与える
Your Peak>
対象年齢: 12歳∼18歳
実施期間: 実施中
使用言語: スペイン語、英語
Forums: Reach Your Peak (apc.iearn.rypdream) - In English
Alcanza tu Cumbre (apc.telar.rypdream) - En Español
Website: http://www.iearn.org/projects/reachyourpeak.html
Contact: Rosy Rivarola rosar26@yahoo.com,
都 市 の 連 携 < City to City あなたの街の都市化を維持するために、自治体の能力
は改善されてきたか、改善してきているかを伝えることへ
Relationships>
招待される
対象年齢: 制限なし
実施期間: 実施中
使用言語: 英語
Forums: City to City (apc.iearn.citytocity)
Website: http://www.iearntandt.internection.org
Contact: Gia Gaspard Taylor, Trinidad and Tobago
iearntrinidadntobago@yahoo.com, Kerwana
Williams, kew_tt@yahoo.com, Trinidad and Tobago
地球上で、あなたの恐れは私の恐れ
<In a Global Village ‒ Your Fears are
My Fears>
地域社会に影響する問題を明らかにし、どのようにすれ
ばこれらの問題が世界の異なった地域社会へ影響する
のを終わらせることができるか
対象年齢: 14歳∼18歳
実施期間: 実施中
使用言語: 英語
Forums: Change the World (apc.iearn.changetheworld)
-37-
Contact: Servious Mbiza, smbiza@yahoo.com, Zimbabwe
マ ラ リ ア 撲 滅 < Eradication of 生徒達はマラリアの原因、影響、予防、治療等について
分析・研究し、世界中のマラリアの撲滅を目指します。
Malaria>
マラリアは最も古く、そして最もしばしば人類に起こる伝染病です。マラリアによって年間 270 万人の
人が死んでおり、その大半がアフリカのサハラ砂漠周辺地域の子供や妊婦達です。マラリアに匹敵する
犠牲者を出すのは結核とエイズだけです。年々5 億人の人がマラリアに罹っています。そのほとんどは
回復しますが、回復してもそのあと何年もマラリア罹病によって引き起こされた貧血や心身の不調に悩
まされます。ほとんど無知からマラリアによって命を失う若者の数字には心が痛みます。
このプロジェクトは、私が知っていた生徒の予防できた死が動機です。マラリアに対するワクチン接種
や治療法が進んでいるにもかかわらず、同様の無知が続いているのは非常に残念なことです。このプロ
ジェクトは若者達にマラリアの調査・研究やディスカッションを促し、その絶滅の解決策を求めさせる
ことを目的としています。
年齢:制限なし
実施期間:2005・9∼2006・8
使用言語:英語
Forum: Health(apc.iearn.health)
Website:http://botswana.malaria-eradication.org
Contact:Tommie Hamaluba(Botswana) tommiehamaluda@yahoo.co
若者の目に映ったフェアプレイ< このプロジェクトの参加者はフェアプレーに係わった若者
の話を探し出して共有します。
Fair Play in Youth Eyes>
我々はフェアプレーに係わった若者の話を見つけたく思っています。我々はこのプロジェクトの参加者
にスポーツの価値を教育し、その結果や得たもの等を体育の先生や世界中の人々に広げて生きたいと思
っています。
年齢:10∼15 歳
実施時期:2005・10∼2006・4
使用言語:英語
Forum: Games and Sports(apc.iearn.games)
Website: http://os-gorje.s5.net/projekti/fair_play/fair_play.htm
Contact:Milan Rejc(Slonenia) Milan.Rejc@guest.arnes.si
このプロジェクトは種々の麻薬が引き起こす悪い結果を
麻薬撲滅<Fight Against Drugs>
調査し、考え方を共有して、解決策をもとめていきます。
社会の最も脆弱なグループである若者の麻薬中毒が増加傾向にあります。麻薬は過去においても現在に
おいても、世界全体を悩ませる大きな頭痛の種です。
このプロジェクトでは、麻薬中毒患者に彼等の経験を共有する機会を求め、それを基にこの世界的脅威
の撲滅解決策を探求していきます。生徒達は、このプロジェクトを通じて、文章や絵画でこの悪魔撲滅
の考えを公表する機会を得ます。また、著名なリハビリセンターへの訪問やインタービューも行います。
参加者によって集められた情報は世界中の参加生徒や学校と互いに交換し合い、共有されます。
年齢:13∼25 歳
使用言語:英語、フランス語、ヒンズー語他
実施期間:実施中
Forum: Fight Against Drugs(apc.iearn.recovery)
Contact: Sarah Alam(Pakistan) sarah@ieampk.org
Udara Soysa(Sri Lanka) udarasri@sltnet.lk
年齢:13∼25 歳
実施期間:実施中
使用言語:英語、フランス語、ヒンズー語他
Forum: Fight Against Drugs(apc.iearn.recovery)
Contact: Sarah Alam(Pakistan) sarah@ieampk.org
Udara Soysa(Sri Lanka) udarasri@sltnet.lk
心に糧を;飢えとの戦い<Feeding このプロジェクトは、地球上の飢え、栄養失調および食料
確保に関する認識向上のための教育的提案です。
Mind
Fi htin Hun r>
-38-
Minds , Fighting Hunger>
このプロジェクトは、若者達が、世界の全体の飢え、栄養失調、貧困および食糧確保に関する事項をデ
ィスカッションし、理解し、さらには飢えから開放された世界を創る活動に参加するよう動機付けする
のをバックアップします。10 月 16 日の World Food Day および一年を通じて、全世界の生徒と先
生はこのプロジェクトの学習計画を世界各地に適応させる方法をディスカッションし、また認識高揚の
方法を検討します。このプロジェクトには小学生から中学生に 3 段階の課程が準備されています。
参加者は、自地域あるいは自国の飢えや貧困に関する事項を世界中の仲間と共有し、ディスカッション
します。毎年、世界各地からの新しいアイデアや活動状況等が集められ、分配されます。このプロジェ
クトのレッスン教材は下記ウエブサイト等に掲載されています。
対象年齢:小・中学生
実施時期:実施中
使用言語:英語、フランス語、スペイン語、中国語、イタリア語、ロシア語他
Forum:Feeding Minds, Fighting Hunger(apc.iearn.npoverty)
Website: http://www.feedingminds.org
Contacts: Stephen Vhenya (Zimbabwe) svhenya@yahoo.com
Losira Okelo(USA) lokelo@us.iearn.org
生徒達は自分の一族や地域社会の生活の中に、世界や
親族<Kindred>
地域の歴史にインパクトをあたえたイベントを調査しま
す。
生徒達は、まず直近の親族である父母、兄弟、姉妹にインタビューすることを求められ、ついで祖父母、
おじ、おば等の親戚から地域の隣人や友人への聞き取りを求められます。生徒達はインタビューで、世
界や地域のイベントによって影響を受けた経験を聞き出さなければなりません。そのイベントには、戦
争、自然災害、移住、重要な発見、有名な場所等が考えられます。生徒達は一族等へのインパクトに焦
点を絞ってインタビューをしていきます。
年齢:制限なし
実施時期:実施中
使用言語:英語
Forum:Oral History (apc.iearn.family)
Contact: Judy Barr(Australia) judybarr@iearn.org.au
傑出したアルメニア国籍のユダヤ このプロジェクトは、アルメニア国籍のユダヤ人に関する
学習に興味を持つ世界中の生徒達の情報交換を目的と
人 < Outstanding Persons of the します。
Armenian Diaspora>
多くのアルメニア人が世界中に広がっており、彼らは世界的に雄飛するユダヤ人の代表です。このプロ
ジェクトの参加者は、科学、文化、芸術、文学等の分野で傑出しているアルメニア国籍のユダヤ人に関
するエッセイを書き、彼の政治的、経済的、社会的根源を見つけ、描写します。
年齢:制限なし。ただし最適は 13∼17 歳
年齢:制限なし。ただし最適は 13∼17 歳
実施時期:2005.9∼2006.5
Forum: Armenia Diaspora(apc.iearn.armenia)
Contact: Karine Durgaryan(iEARN-Armenia Cordinator) karine@childlib.am
反・子ども労働<Fight Against Child 子ども労働と搾取に関する調査と意識高揚を推進する若
者達のコラボレーション
Labour>
このプロジェクトでは、参加若者達に子供の権利と何百万人の子ども達が背負っている肉体的・精神的
重労働について、調査とディスカッションを継続させます。また、このプロジェクトは、若者に、極悪
な子ども労働の全廃を支援する案件を行動に移す潜在能力を備えさせ、さらに、世界中の子供達に教育
を受けさせる機会を作っていきます。
このプロジェクトの参加若者達は、子供労働に関する自国の事情や行政機関が実施している対応策等に
ついて、形式を問わず、レポートを提出することを求められます。
年齢:制限なし。ただし、最適年齢は 10∼18 歳。
実施時期: 実施中
-39-
使用言語:英語、フランス語、参加者は他の言語の使用の提案も可
Forum:Child Labor(apc.iearn.projects)
Website:http://www.iearn.org.au/clp
Contacts:Bob Cater(Australia, teacher) bob@iearn.org.au
Salimata Sene(Senegal, teacher) sallsenma@yahoo.fr
Sarah Alam(Pakistan, Student) sarah@iearnpk.org
人権と社会運動<Civil Rights and このプロジェクトは、世界中の参加校やクラスを、人権、
社会正義および人民運動に関する対話と行動を推進す
Social Movements>
るようグローバルオンラインでリンクします。
,最近発行された資料ガイドブック Putting the Movement Back into Civil Rights Teaching;市民運
動を以前の人権教育へ が注目されていますが、このプロジェクトは、参加学校やクラスを、人権、社
会正義および人民運動に関してコーディネートされた活動、資料、社会的話題等を共有できるようリン
クします。
The Civil Rights Teaching Global Leaning Network;グローバルネットワークを通じた人権教育)
は、先生方に、人権教育のために、似通った志を持つ教育関係者との教材の共有、教え子とのディスカ
ッション、ウエブやデジタル写真等を使った人権学習の統合を認容しています。
上記ネットワークが主催するオンラインキャンパスは、ファシリテーターがいて、プロジェクト参加校
の社会正義に関する意義深い会話を促進し、プロジェクト参加者のニーズや疑問に答えます。
参加者は、他の団体等の社会運動を学ぶことによって不正との戦い方を知り、オンラインキャンパスを
通じて互いに一致協力しあいます。
このプロジェクトは、USA の大学や州の機関等との共同プロジェクトです。
また、このプロジェクトは iEARN-Orillas Center との共同プロジェクトでもあります。
年齢:!0∼18 歳
実施期間:実施中
使用言語:制限なし
Website:http://www.civilrightsteaching.org/CRTglobal.htm
Contact:Ilana Sabban (USA)ほか civilrightsteaching@learn.brooklyn.liu.edu
わ れ ら 同 時 代 人 < We are 我々をはじめ先人達の子供時代の貴重な思い出を共有
するプロジェクトです。
Contemporaries>
子供時代は時代や年齢に関係なく、すべての人にとっての共通のホームランドです。移り行く世紀にも
かかわらず、我々の祖先も、祖父母も両親も我々も、さらにはこれから生まれてくる子供達も全てが子
供時代を持っており、7 歳、8 歳、14 歳、15 歳等の年齢になり、楽しみ、悩み、恋をし、議論し、夢
を持つ等々を経験します。我々人間は同じような経験をしながらも違う生き方をしています。20 歳台
∼90 歳台の人たちの 20 世紀から 21 世紀はじめの子供時代の経験を集めようではありませんか。
ステージ1:2005.9.15∼2006.5.31
皆さんと同年齢の時代のことを語ってくれる人を探し出してインタビューをし、可能
なら、その人の子供時代の写真、生まれ育った町の絵葉書、手書きの日記や手紙等を
見せてもらいます。
彼等の子供時代やその後に作った絵画や詩等の創作物は我々にとって貴重なものです。
また、彼等の現在の写真も見たいものです。彼等の子供時代の夢と実際の人生の齟齬
の概要や誕生日と誕生地知りたいものです。もし、皆さんの家庭に皆さんの子供時
代の思い出を表現しているようなものがあれば、コピーや興味あるものを送ってもら
えればありがたいです。
皆さんは、皆さんの子供や子孫の子供時代をイメージできます
か。皆さんは、3000 年の初めに子供時代を迎えるとしたらどのように過ごしますか。
ステージ2: We are of the same age;我々同年齢者) 誌の発刊
年齢:制限なし
実施時期:2005.9.15∼2006.5.31
使用言語:ウクライナ語、ロシア語、英語
Forum:We Are Contemporaries(apc.iearn.childhood)
Cntact:Tetyana Sporynina(Ukraina)
alisa1@list.ru
-40-
このトラブルの多い世の中にあって、何か素晴らしいこと
をやった子供達に、このプロジェクトを通じて、インセンテ
ィブ(動機付けとなるもの)を与えます。
毎月、皆さんのクラスで Random Act of Kindness;大小を問わない親切行為 をやった生徒のパラグラフ
(簡単な記事)を送ってもらいます。もし皆さんがその生徒を称えることを望むときは、その生徒の行為と
写真を雑誌に載せます。その場合の締め切り日は毎月 25 日です。
年齢:制限なし
実施時期:実施中、最終期限は 2006.9
使用言語:英語
Forum:Change the World (apc. iearn.changetheworld)
Website:http://.angelfire.com/ny/ProjectKAVE/
Contact:Harriet Stolzenberg(USA) hstolz@aol.com
このプロジェクトは、思春期における病気予防に関する
沈黙打破<Breaking the Silence>
意識高揚に貢献します。
世界いたるところで、病気がどのように考えられ、どのように戦われているかが、社会的、地域的、文化的
事項として大きなインパクトを持っています。
このプロジェクトは、ワクチンや予防行為を通じて伝染病の防止に関する生徒達によるディスカッションに
門戸を開き、また、罹病者の苦しい体験を共有し、世界中からのサポートを得ることが出来る場を提供する
ことを目的としています。
年齢:小学生
実施時期:実施中
使用言語:英語、他の言語も歓迎
Forum:Ventures (apc.iearn.ventures
Website:http://www.araratcc.vic.edu.au/users/web/speakout/index.htm
Contact: Jo Tate(Australia) jot@araratcc.vic.edu.au
狭 い 心 の 打 破 < Overcoming このプロジェクトは、日々の生活を送るうえでの心の狭さ
を直視し、この問題の打破を目的とします。
月 間 親 切 賞 < Random Act of
Kindness of the Month>
Narrowmindedness>
多くの人達が自分の心の狭さを苦痛に思っています。特に、同僚間の競争が強烈でその結果人々は人間性を
忘れ、互いに相手をやっつけてしまおうとするようになる学校や職場において顕著です。
このプロジェクトはこのテーマに即した参加者の経験を、インターネットを使って書く場を提供することを
目的としていますが、たんに書く人を助けるだけでなく、多様な経験談を読むことによる効果も期待してい
ます。
このプロジェクトの実施によって地球上の問題の根源を摘出できることを期待しています。
年齢:制限なし
実施時期:実施中
使用言語:英語
Forum:Tolerance(apc.iearn.tolerance)
Contact:Zahra Basht Bavian(Iran) bavian@schoolnet.ir
終戦後の和解と平和に関する教育 このプロジェクトの基本は、戦争から回復しつつある国に
おける和解過程と、平和に関する教育の顕著な力をデモ
< Educating
on
Peace
and ンストレーションすることです。
Reconciliation After War>
この平和構築と和解の実践プロジェクトは、現在世界中の中学生の間で継続的に実施されてます。参加者は
積極的な変化が自地域社会になんらかのインパクトを与えることを確信して、平和のための選択を行い、そ
の経験を世界中の同様な志を持つ仲間とオンラインで共有します。
年齢:制限なし
実施時期:実施中
使用言語:弾力的に対応
Forum:Peace(apc.iearn.peace)
Contact:Andrew Benson Greene Jr.(Sierra Leone) peacemuse_c21st@yahoo.com
世界の旅<Tours Around the World> 参加生徒達は、自分達の生活の場に世界中の生徒た
ちの注意をひきつけるようなエッセイ、絵画、写真等を
作成することによって、自分の国、町、村の興味深い旅
-41-
のルートを探ります。
世界中には興味深い場所が多数ありますが、残念なことに子供のための観光ルートはあまり開発されていま
せん。インターネットは、世界中の様々のコミュニティーから世界中の興味深い場所を伝えることを可能に
しています。皆さんは皆さんの国に世界中の人々の注意をひきつけることが出来、それが皆さんの故郷にお
ける観光事業の発展に寄与することになるのです。皆さんは、皆さんのどこを世界中の仲間に観光を勧めま
すか?参加生徒達は、自分達の住んでいる地域の最も好きルートのエッセイ、絵画、写真等を作成して、オ
ンラインで送ります。さらに、そのルートの旅費(その国の通貨および US$の対応額)
、ホテル、名所等の
情報も提供します。
年齢:制限なし
実施時期:2004.9 から実施中
使用言語:英語
Forum:Tourism(apc.iearn.tourism)
Website:http://www.lyceum208.com.ru/tw
Contact:Valentyna Sakhtsk(Ukraine, Teacher) sh208@sh208.edu.ukrsat.com
Alexei Mozghovoy(Ukraine, Student) lyxeum208@lyceum208.com.ru
旅 プロジェクト<Travel Project このプロジェクトは参加生徒達に、自分達の旅行経験を
共有させ、さらに旅行に関心を持ち、旅行の準備をして
>
いる仲間にアドバイスを与え合うことを目的としていま
す。
このプロジェクトの目的は、参加生徒達に自分達の旅行経験の描写の場を提供することです。生徒達は自分
達の旅行の状況を描写し、なぜその旅行経験が素晴らしい体験であったか、あるいは失望するものであった
かを記します。これが将来旅行をしようとしている人や計画中の人にアドバイスを与えることにもなります。
年齢:制限なし
実施時期:実施中
使用言語:英語、フランス語、スペイン語
Forum:Tourism(apc.iearn.tourism)
Contact:Vivian Clemence Nguimeya(Cameroon) vivianenguimeya@yahoo.fr
世界中の若者達を繋ぎます。
友達の輪<Friends Circle>
このプロジェクトは、世界中の他の人々に関する多様な知識を互いに得るために、日常の異なる生活局面を
出し合います。その目的は若者達を真実かつ効果的な方法でコネクトすることです。このプロジェクトは参
加者に 10 項目の活動を準備し、その結果全参加メンバーに幅広い選択肢を提供することになり、メンバー
が余りに長く同じことをやって退屈することのないようにします。多様な社会問題に取り組み、歴史的な情
報を共有し、楽しみを共有していきます。
年齢: 12∼18 歳
実施時期:実施中
使用言語:英語、アラビア語
Forum:Friends Circle(apc.iearn.friendscircle)
Contact:Ahmed Mossad Hassan(Egypt) zaf_ag3000@yahoo.com
Marwan Mustafa Abd El Aziz(Egypt) marojoker@yahoo.com
連 邦 競 技 大 会 < Commonwealth このスポーツ大会を盛り上げ、祝うプロジェクト
Games>
このプロジェクトは、2006 年にオーストラリアで開催されるイギリス連邦スポーツ大会に向かって、さらに
その期間中実施します。このプロジェクトの詳細は下記ウエブに掲載されており、主な内容は、参加各地の
リレー用バトンの交換、ウエブ Kahooz(http://www.kahootz.com.au )の充実、ウエブギャラリーへの写真
や絵の展示、優勝者等へのインタビューや祝勝行事、スポーツに関する大きな出来事へのコメント等のウエ
ブを利用しての共有等です。
年齢: 小学生
実施時期:実施中
使用言語:英語
Website: http://www.araratcc.vic.edu.au/users/web/commonwealth/index.htm
Contact:Jo Tate(Australia) jot@araratcc.vic.edu.au
模 擬 国 連 プ ロ グ ラ ム < Model 模擬国連プログラムは、生徒達の世界事情認識を高め、
生徒達に外交や国際交渉を学ばせるプロジェクトです。
Unit d N ti n Pr r m>
-42-
United Nations Program>
模擬国連では生徒達に大使の役をやらせる前に、当日の主なニュースにから国際問題を探させます。模擬国
連の参加者は、平和、安全、人権、環境、食料と飢え、経済発展、グローバリジェイション等の問題点に、
国際社会がどのように対応するかを学びます。また、彼らが代表となっている国々の必要性、熱意、外交方
針を身近に学びます。iEARN の参加者は、世界中の模擬国連の生徒達と、自国の大局的な立場にたって、文
化やディスカッションを共にします。
実施以来 50 年を超える模擬国連プログラムには、世界各国の多数の高校生と大学生が参加してきましたが、
今回初めて、国連サイバースクール、UNA-USA、iEARN の 3 組織共同で模擬国連の会議用オンライン資料
を作成しました。模擬国連では、生徒達は国連メンバーになりかわって、国連の現在の議題のディベートを
実施していきます。
年齢:中学生
実施時期:実施中
使用言語:英語
Conference: Model United Nations(apc.iearn.mnn)
Contact:iEARN modelun@us.iearn.org
UN Cyberschool cyberschoolbus@un.org
UNA-USA
modelun@unausa.org
Website:http://www.un.org/cyberschoolbus/modelun/index.html
世界各地域の歴史<Local History> 生徒達は自分の町や周りの地域の建物、有名人やイベ
ントをこのプロジェクトを通じて共有します。
生徒達は自分自身の町や近隣地域の建物、有名人、イベントについて調査し、その最後に情報源を記します。
写真もウエブギャラリー用としてファシリテーターに送ります。生徒達は他の生徒の投稿に対して質問し、
他校の質問に回答し、それらを互いにフィードバックしあうよう促されます。先生達は生徒達にかれらの家
族の歴史、たとえばその家族に特殊なことがらや古い写真、その家族に伝わる物語や伝統等を書くよう勧め
ることができます。これが、生徒達が小さな事柄彼らの調査をスタートさせ、やがて地域や町の物語へと展
開するのをバックアップすることになります。
年齢:9∼12 歳
実施時期: 実施中
使用言語:英語、ロシア語、フランス語、ドイツ語
Forum:History(apc.iearn.history)
Website: http://.websib.ru
Contact:Nina Koptyug(Russia) koptyug@sch130.nsc.ru
わ が 国 の 女 性 < Women in My このプロジェクトでは、世界中の女性の社会的政治的地
位の比較およびあらゆる分野で目立つ女性に関する情
Country>
報を交換します。
このプロジェクトではつぎの3局面を推進していきます。
(1) 女性の社会的地位;政治の異なる時代における女性の地位の歴史的比較・研究
(2) 政治面で活躍した女性;古い時代から現代までの歴史的研究
(3) 目立つ女性の紹介;科学者、研究者、芸術家、作家等
生徒達は男性と女性との歴史的、社会学的、生物的相違を学習しているうちに、人類についてのより深い知
識を得ることになります。そして、人間を二つの反対のグループに分類したり、強い弱いで分けたりしなく
なることが期待できます。かわりに、女性と男性を異なる人間存在として考えるようになるでしょう。世界
レベルでこのプロジェクトをやることによって、われわれは様々の国の女性の社会的地位を比較できます。
類似点と相違点を学ぶとそのもののより深い理解に到達できます。
年齢:12 歳以上
実施時期:実施中
使用言語:英語
Forum: Women(apc.iearn.women)
Contact: Leila Mohammadhossein(Iran) mhleia@yahoo.com
癒 し キ ル ト プ ロ ジ ェ ク ト < 生徒達は自然災害や戦争等の人災で罹災して、癒しや
医療を必要としている子供達のためにキルトを作ります。
Comfort Quilts Project>
各参加校や参加クラスは、生徒達が四角い布に笑っている人の顔を描き、それでキルトを作ります。参加者
はプロジェクトの一部として、自分達が作った癒しのキルトを文章や絵で表現してオンラインで送り、参加
-43-
者は自分達の活動状況を、このプロジェクトの世界中の iEARN 仲間と共有します。
年齢:5∼18 歳
実施時期:実施中
使用言語:英語
Forum:Global Art: A Sense of Caring(apc.iearn.caring)
Website:http://www.psd267.webnet.edu/~kfranz
Contact:Kristi Rennebohm Franz(USA) krennebohmfranz@us.iearn.org
国際コラボレーションによる民主 子供達の権利と義務、忍耐と自由、責任と約束に焦点を
絞ったプロジェクト
主 義 学 習 < Learning Democracy
through International Collaboration>
このプロジェクトは権利と義務、自由と忍耐、約束と責任に焦点を置いており、参加生徒達の民主主義に関
する知識を深め、さらにそれが社会への活動的な参加へとつながることも期待されています。
このプロジェクトの一環として参加者は選挙制度の調査・比較をし、選挙過程のチェック、模擬選挙の実施、
有権者登録運動等をやってきました。
年齢:15∼18 才
実施時期:実施中
使用言語:英語
Forum:Learning Democracy(apc.iearn.democracy9
Contact:Daina Valanciene(Lithuania) valthailiand2002.@yahoo.com
Joel Kadish (USA) ikadish@uga.edu
自分達の住んでいる海に近い町に関する諸事情を世界
海辺の町<Cities Near the Sea>
中の参加者と学習するプロジェクト
このプロジェクトは、2002 年 6 月、第 9 回 iEARN モスクワ会議の際、モスクワでスタートし、2 国間の
プロジェクトから多国間プロジェクトへと成長してきました。先生方と生徒達に、海辺の自分達の都市、町
あるいは村の美しさを世界中の仲間と共有するために、このプロジェクトへの参加と投稿を勧めます。海辺
の皆さんの町の美しさは、皆さんがこのプロジェクトへどのように描写して投稿するかにかかっています
よ!参加を待っています。
年齢:小・中学生
実施時期:実施中
使用言語:英語
Contact:Bob Hofman(Netherlands) hofman@ict-edu.nl
Website:www.iearn.nl
このプロジェクトはグローバル友情作りが目的です。
われ思う<iThink>
このプロジェクトは世界中の生徒達を連携させ、互いの考え、信念、文化、趣味等を理解しあって、世界中
の生徒達との新しい友情を築くことを目指しています。
年齢:制限なし
実施時期:実施中
使用言語:英語
Contact:Mehran Nejati(Iran) mehran.nejati.@gmail.com
Nurie Peguero(USA) systemoffabori@yahoo.com
Website: http://ict-club.schoolnet.ir/MAMEA/iTHINK.htm
平 和 へ の 岐 路 に あ る わ が 国 < My 平和な国は平和を守ること、平和でない国は平和にな
るようにするためのプロジェクト
Country at the Crossroads to peace>
もし、我々が動乱の根本原因に関心を持たなければ、早急の解決はありえません。皆さんの国は直接戦争に
巻き込まれていないかもしれませんが、地域的な動乱も間接的にはすべての国々の平和を乱します。このプ
ロジェクトの意図は、平和主義者であらねばならない我々若者の心に、平和を求める強いインパクトを創り
出すことです。さらに、このプロジェクトは、生徒達に、世界で平和の岐路にある国が直面する、政治、経
済、社会、文化的事項をディスカッションさせます。このプロジェクト活動のひとつは MISSION SLYIA:
Mission of Sri Lankan Youth in Action;スリランカ若者行動使命) で、これはスリランカの若者が世界中の
若者に、若者グループとして平和へ向かって積極的に活動する例を提示しています。
年齢:10∼18 歳
実施時期:実施中
-44-
使用言語:英語
Forum:Peace(apc.iearn.peace)
Contact:Lakshmi Attygalle(Sri Lanka) lak44@sltnet.lk
Judith Freund(USA) jafreund@spacestar.net
我 が 家 か ら 学 校 ま で の 距 離 < My このプロジェクトでは、長い道のりの徒歩通学が生徒
に与える効果および生徒の学習に与える影響の分析
Distance from Home to School>
を行います。
我々は自分の受けた教育背景を明らかにするときには、通った種々の学校のことを持ち出すものですが、そ
のときに家から学校までの道のりも話題にするものです。
このプロジェクトでは、生徒達の徒歩通学の事情およびその徒歩通学が学習やクラブ活動に与える影響を分
析していきます。
年齢:8∼27 歳
実施時期:実施中
使用言語:英語、英語訳付きであれば何語でも可
Forum:Education(apc.iearn.education)
Contact:Basasira David ほか(Uganda)basadus@yahoo.com
国境を越えて;子供の人権に関して 子供の人権保護を推進するユースグループを世界的規
模で連携させるプロジェクトです。
対 話 す る 若 者 達 < Crossing
Boundaries:Youth in Dialogue about
Rights of the Child>
このプロジェクトは、iEARN Dialogue(対話) プログラムの the Center for International
Dialogue s Communities(国際対話社会センター) の一部として、子供の人権保護を推進している世界中の
若者グループを、互いの推進強化法を学ぶことが出来るようリンクさせていきます。このプロジェクトに参
加する世界中の若者グループは、自分達の生活や人生に影響を与える決定にどのように加わったかを考え、
また他と比較します。
年齢:13∼25 歳
実施時期:実施中
使用言語:英語
Forum:Crossing Boundaries-Youth Group
Website:www.cil-usa.org
Contact: CIL-USA
cil@cil-usa.org
有 能 現 代 人 < My Talented Coecal 生徒達は、このプロジェクトを通じて、自地域の有能な人
達の前向きの物語りを出し合って、世界中の有能人を共
(Contemporary)>
有します。
生徒達は、このプロジェクトを通じて平和や環境保全等に特別な貢献をした世界中の若者の業績を祝福する
ひとつの方法として、自地域や自国の同時代人の成功物語を出し合い、共有します。
年齢: 制限なし。ただし、12∼17 歳が最適
実施時期:実施中
使用言語:アルメニア語、英語
Forum:We Are Contemporaries(apc.iearn.childhood)
Contact: Karine Durgaryan(Armenia) kanine@childlib.am
難民 プロジェクト<Respect and 生徒達はこのプロジェクトを通じて、難民と彼等が直面し
ている問題に対する意識を高めます。これが世界中の難
Refugee Project>
民サポートを促進することになります。
このプロジェクトは、世界各地の難民社会や難民に関する事項に対する認識を高めることを目的としていま
す。生徒達は難民に関する複雑な問題に焦点を絞った調査、ディスカッション、シュミレーション等多様な
活動に参加します。生徒達は難民の物語や難民の記事が載った雑誌等を読み、また、難民に関するインタビ
ュー、物語、詩、絵画、地図作成等の活動内容を文章化します。ひとたび難民に関する意識が高まると、生
徒達は、国際的ウエブ RESPECT を通じて世界中の他地域の参加生徒とリンクし、難民サポートを推進
意識も高まります。その結果、参加生徒達と難民生徒を支援している一般生徒のゴールが一致しはじめます。
年齢:7∼18 歳
実施時期:実施中
-45-
使用言語:英語
Forum:Refugees(apc.iearn.refurees)
Website:www.web.net/~wren/respect/aff_usa.htm
Contact:Marc Schaeffer(Canada) respect@respectrefugees.org
100 年前と現在:オーストリア・ハ オーストリア・ハンガリー帝国について何か知っています
か?また、皆さんの国が帝国のどこに属していたか知っ
ンガリー帝国時代から EU の民主主 ていますか?
義時代まで<A Hundred Years Ago
and Now-From the Imperial Force of
the Austro-Hungarian Monarchy to
Free Democracies within EU>
1)オーストリア・ハンガリー帝国について知っていますか?また、あなたの国がこの帝国のどこに、そし
てどれくらいの期間属していたか知っていますか?あなたの国は帝国に組み入れられることを強制されたの
ですか?国民個々の地位はどうだったのですか?社会的な階級はどうだったんですか?
2)どこかに当時の遺物、たとえば建築物がありますか?
3)当時の料理で、現在も普通に食べている料理のレシピを知っていますか?
4)当時のあなたの国の言葉に、他国からどのような言葉が入りましたか?それらの言葉はどこからはいっ
てきたのですか?
5)当時の有名人は誰ですか?その有名人が残したものが何かありますか?たとえば、絵画、その他芸術作
品、エッセイ、説明付の写真やビデオ、レシピ等々。
年齢:10∼18 歳
実施時期:収集作品は最初 2006 年の夏にオーストリアに集められ、展示され、その後順次参加国を移動し
ます。
使用言語:制限なし
Forum:Years Ago(apc.iearn.yearsago)
Contact: Maria Bader(Austria) maria.bager@aon.at
男女格差の追跡調査プロジェクト 男女の別なく教育が受けられることを目指すプロジェクト
Track Gender Disparity
この国際プロジェクトに参加する生徒達は、温かく迎えられ、他国の生徒達とともにお互いの調査結果を比
較しあいながら、自分の国でミレニアム開発目標ナンバー3 が どれだけ実現しているのかを調査していき
ます。
(目標ナンバー3:男女平等社会をつくり、女性に男性と同等の権利を与える)
書きサイトにて先生用マニュアル・背景事情・参考ワークショップがご覧いただけます。
対象年齢 : 12歳∼20歳
実施時期 : 実施中
使用言語 : 英語
フォーラム : Gender(ジェンダー)(apc.jearn.gender )
ホームページ:
http://www.aliceo.nl/eng/Trackgendersite/openingtrackgender.htm
コンタクト: Margriet Jansen (オランダ) m.jansen@aliceo.nl
戦争を語り継ぐ現代の民話「まちんと」(文:松谷みよ子、
まちんと<Machinto>
絵:司 修)を共通教材にするプロジェクトです。
広島原子爆弾で「まちんと・まちんと」(もう少しトマト
を。。。)と泣きながら死んだ3才の女の子は、小鳥になった。 子どもたちも犠牲
にする無差別殺戮の戦争・テロの歴史を知り、今でも世界のあちこちで泣いているこ
の小鳥を探そう。この小さな小鳥にできることを一緒にしよう。アメリカの Jeniffer
先生と高木が立ち上げたプロジェクトです。
年齢:すべて
実施期間:進行中
Contact: Jennifer Geist, USA jenngeist@yahoo.com
Yoko Takagi, Japan yoko@jearn.jp
信仰を通して共通点を知ろう!プ 信仰の類似点にスポットをあてたプロジェクトです。
-46-
ロ ジ ェ ク ト < Understanding Our
Similarities through Religious Belief>
信仰の類似点にスポットをあて、様々な信仰によって、その信仰者達が導かれているものを考えてみます。
それらは、神への忠誠、知識の獲得、良い行いをすること、人類全てに対する尊敬の念、他の国やその国の
人々との友好関係を築くこと、人は、みな平等の権利を持つことを認め敬うこと、束縛のない生活を送るこ
と、正しい行いをすること、と多様です。
異なる信仰や文化をより深く理解するための試みの過程で、このプロジェクトは、生徒や先生方にこれらの
テーマの中から1つを選び出して話し合う機会を与え、そのテーマが、宗教的、文化的、社会に信じられて
いるものの中でどのように示されているかという情報を与えるのです。
年齢: 14 歳以上
実施時期 : 現在活動中
言語
: 英語、ペルシャ語
フォーラム : Religion (信仰) (apc.jearn.religion)
コンタクト : Minoo Shamsnia (イラン) shamsnia@schoolnet.ir
タ イ ム マ シ ー ン プ ロ ジ ェ ク ト < 自分の誕生日の日に起きた出来事を調査するプロジェク
ト
Time Machine Project>
生徒達は、タイムマシーンに乗って時をさかのぼり想像上の旅に出ます。
自分の誕生日に 他の時刻、他の場所では何が起こっていたのかを探し出しその出来事を調査し、レポート
を作成するのです。レポートには、歴史的、地理的、文化的な情報が含まれます。
年齢:すべて
実施期間:進行中
使用言語:英語
Forum:Time machine LProject(apc.jearn.timemachine)
Contact:Ora Baumgarten,Israel orabaumgarten@gmail.com
エイチ・アイ・ブイ/エイズに関する インターネットを利用したエイズの正しい知識を若者
に持ってもらうことを目指した協働プロジェクト
プロジェクト∼偏見を捨てて、もっと
視 野 を 広 げ て ∼ < HIV/AIDS:Beyond
My Own Backyard>
オランダの健康キャンペーンの一環として、iEARN(アイ・アーン) オランダは、
HIV(エイチ・アイ・ブイ)/エイズに関する地球協働プロジェクトを立ち上げまし
た。プロジェクトを運営するのは、ICT&E( http://www.ict-edu.nl)と Alice O
(http://www.aliceo.nl)の予定で、両者とも iEARN オランダのメンバーです。
iEARN オランダが目標としているのは、『本物の学び』であり、今までに世界中
から参加した人々が、このプロジェクト後には、HIV/エイズに関するイメージが
以前とは異なるものになり、そしてその状況が、一つの国、一つの宗教、一つの
大陸にのみ現れる結果にはならない、ということを保証してくれています。ま
た、2006 年オランダで開催される iEARN 世界会議に、1名の生徒さんを無料で招
待する奨学金を提供できる事をここに発表させていただきます。選考基準は未定
ですが、このプロジェクトの『最優秀校』が含まれることになるでしょう。
年齢 15 歳以上
実施期間 実施中
言語 英語
ホームページ http://www.beyondmyownbackyard.org/
http://www.rechtopgezondheid.nl , http://www.iearn2006.org
コンタクト
ボブ・ホフマン (オランダ) hofman@ict-edu.nl
ジェラルド・ロマース(オランダ) a.lommers@aliceo.nl
友達と国旗でつながろう!プロジ 国旗をモチーフに交流する多文化理解のための国際協
働プロジェクトです。
ェクト<Friends and Flags>
『友達と国旗でつながろう!プロジェクト』は、50 カ国以上の参加者によって実施中のプロジェクトです。
参加者は、年齢や学年によって2∼6カ国の小さなグループに分けられて、各国の文化の特徴がつまった小
包を交換し合います。その中には生徒達お手製のガイドブックが入れられます。e-mail やディスカッション
-47-
リスト、フォーラムや F&F コミュニティ(Friend and Flags『国旗とつながろう!』コミュニティ)が、参
加者のコミュニケーションをしたいという『やる気』をひきだすことでしょう。F&F のホームページは、ア
ートギャラリー、アクティビティ・センター、チャットルーム、先生の広場、アルバムコーナーなど充実し
た内容になっています。
年齢: 制限なし(何才の方でも)
実施期間 : 実施中
言語 : 英語、フランス語、スペイン語
フォーラム: Friend and Flags (apc.iearn.flags)
ホームページ: http://www.friendsandflags.org
コンタクト : Karen Eini (イスラエル) Karen@friendsandflags.org
共に固定観念を打ち破る<Breaking 生徒たちに自分の国や外国へのより深い理解を引き出
せるように、外国への固定概念を消すようにさせるプロジ
Stereotypes Together >
ェクト
人々は国の名前を聞いたことがあっても、しばしばその名前を特定の行事、話題、活動と結びつける。非常
に頻繁にこういった固定概念が私たちの生活に入りこんでいて、私たちは気づかないうちに、この国につい
ての正しい現在の様子から離脱している。 そして私たちに時代遅れの概念を押し付けている。私たちは外
国についてだけでなく、自分の国についてより深く知るために参加者を手助けをしたい。
対象年齢: 12歳以上
実施期間: 実施中
使用言語: 英語
Forum: My Country/Breaking Stereotypes
(apc.iearn.mycountry)
Website: http://www.iearn-bst.narod.ru/index.html
Contact: Kate Kharitonova, Azerbaijan, k8_1107@hotmail.com
iEARN に参加する国々についてのより深い理解
私の国<My Country>
このプロジェクトは、人口、文化、外見、農業、産業、経済、環境についての作文、絵の交換をします。多
くの国々について知る手助けとなるデータを得るために、参加する国々についてのすべての情報を収集した
い。生徒たちは公開討論のために彼らの国に関する作文や絵を送る
対象年齢: 11歳以上
実施期間: 実施中
使用言語: すべての言語
Forum: My Country/Breaking Stereotypes (apc.iearn.mycountry)
Contact: Salimata Sene, Senegal, sallsenma@yahoo.fr, David
Futyansky, DFUTRANSKY@aol.com, Ndeye Marie
Gueye, ndoya2002@yahoo.com
よりよく知るようになる<Get to 生徒たちに自分の文化をほかの文化同様に学ばせる機
会を与えるための教育的援助
know Others>
生徒たちは自分の文化、伝統、生活様式を学び、外国文化との類似点、相違点を見つけ比較研究する。 日
常生活、結婚式の祝い方、あるいは特別な行事でどのようなことをするのか、といった自分自身の文化や伝
統を表したレポートを書く、または絵を描く
対象年齢: 制限なし
実施期間: 実施中
使用言語: 英語、アラビア語
Forum: Friendship through Education (apc.iearn.fte)
Contact: Ahmed Abd-Elsattar, ahmedasd38@yahoo.com
Gamal Kasem gmlkasem@yahoo.com Egypt
教 室 で の テ レ ビ 会 議 < The 世界の異なる地域における若者たちの生活や挑戦に
ついて学ぶ機会と先生がカリキュラムでテレビ会議を
Videoconferencing in the Classroom > 展開させるための手段
テレビ会議の進展を助言し、手助けし、テレビ会議のパートナーを探したり、授業を設定したりする世界中
の先生のためのもの。
対象年齢: 制限なし
実施期間: 実施中
使用言語: 英語
-48-
Website: www.global-leap.com
Contact: Mike Griffith, UK, mikeg@global-leap.com
生徒たちは自分の地域社会を調査し、自分の家のように
ウェブサイトをつくり、世界中の仲間によって作られたウ
ェブサイトに答える。
生徒たちは自分たちの地域社会での、集団の関係(家族、隣人、友人など、)文化様式(食習慣、祝賀、芸術、
信念、ゲーム)国のシステム(教育、政治、経済、輸送)
、の規模、要因などを研究する。教室では自分の地
域社会を表現するためのウェブサイトをつくる。生徒たちはこのプロジェクトのほかの教室により作られた
ウェブサイトを良く見て、読んで、返答する。 このようにして子供たち/若者は自分の地域ばかりでなく他
人によって表された地球規模の地域の中でも強く自分の家にいるように感じる。
対象年齢: 制限なし、ただし8歳∼12歳へ特に薦める
実施期間: 実施中
使用言語: 英語
Website: http://csumc.wisc.edu/hereathome/
Contact: Mark Wagler, USA, mwagler@wisc.edu,Tabassum Fatima,
tabassumhemani@hotmail.com, Pakistan, and Liudmila
Trebunskikh, Belarus, milatrebunski@yahoo.com
子 ど も 兵 士 問 題 プ ロ ジ ェ ク ト < iEARN シエラレオーネの若者と彼らまたは彼らの仲間
が子供戦士として直面する問題点を地球規模で継続的
Child Soldier Project>
に伝えていく。
さまざまなジャンルを使って(マスメデイア、音楽、作文、写真、絵画)iEARN シエラレオーネと他の国々
の子供たちや若者が子供戦士として直面する問題に引き続き焦点をあて、そして戦争が世界中の若者に影響
を及ぼすという点にまで広げる。 引き続き影響を受けた子供たちにカタルシスを与え気持ちを清浄にさせ
るべく、子供戦士の問題をウェブサイトの特徴的な話として光を当て、地域的に、国際的に、社会へ知らせ、
貢献を続けて、又戦争状態にある子供たちが恐れや怒り、希望や将来の夢を述べられるよう iEARN シエラレ
オーネはコムニテイセンターを創設する。
対象年齢: 10歳∼19歳
実施期間: 実施中
使用言語: 英語
Forum: Child Soldier Project (apc.iearn.childsoldier)
Website: http://www.childsoldiers.org
Contact: Andrew Benson Greene Jr, Sierra Leone
peacemuse_c21st@yahoo.com and Bill Belsey, Canada
bill@iearn-canada.org
家にいるように<Here at Home>
-49-
数学や科学、環境問題をテーマにしたプロジェクト
ユースキャン:ユースのコミュニケ
ーションとネットワーク作り<
YouthCan : Youth Communicating
and Networking>
このプロジェクトは、参加者が環境に関する情報に興味
を持って共有し、1 年を通じ、iEARN フォーラム、テレビ
会議、ミーティング等を活用して環境プロジェクトを推進し
ていきます。
ユースキャンは、環境にかんする学習とその保護に興味を持つ若者達が参加し、運営するクラブ、学校、コ
ミュニティー等のネットワークです。
参加者は、ユースキャンフォーラム、地域での会議やワークショップを通じてその地域の環境を調査し、研
究します。
このユースキャンはどんどん成長して行ってます。2006 年にも、日本、台湾、イラン、ヨルダン、USA の
各地等々で会議を行います。さらに皆さんの学校や地域でも開催できます。
本年もオンラインフォーラムから多数の参加が期待されています。
年齢:制限なし
実施日:実施中
使用言語:制限なし
Forum:YouthCan Planning Committee-(apc.unep.nyn.youth)
YouthCan-(apc.iearn.youthcan)
TeacherCan-(apc.iearn.teachercan)
Website:http://www.youthcanworld.org/
Contact:Jay Holmes(USA) iholmes@igc.org
数 学 の 活 用 < Connecting Math to このプロジェクトは、社会生活や社会的平等の推進等へ
の数学の活用を探求します。
Our Lives>
このプロジェクトでは、数学が家庭やコミュニティーでどのように使われているか、また、数学的手法がコ
ミュニティーや社会事象の調査研究にいかに活用され、その結果として地球上の平等推進にいかに役立って
いるかを学習していきます。
年齢:両親や社会グループも含め制限なし
実施期間:実施中
使用言語:制限なし
Forum:Math(apc.iearn.math)
Website:http://www.orillas.org/math
Contact:Kristin Brown(USA) krbrown@igc.org
All Facilitators orilas-math@igc.org
数 学 の 仮 想 学 習 サ ー ク ル < このプロジェクトでは、数学を世界中の先生と生徒が一
緒にウエブサイトで学習します。
Mathematics Virtual Learning Circle>
このプロジェクトの目的は、生徒達に数学の種々の分野に興味をもたせ、また先生達には数学の教育方法を
支援し、かつ国際交流を前提とした新しい教育スタイルを紹介することです。
このプロジェクトの対象となる主な数学の分野は下記通りです。
組み合わせと組み合わせゲーム、戦略ゲーム、 幾何学、数理論、集合理論
アルゴリズム(問題解決・目的達成のための段階的手続き)思考、 数学的論理および推論
年齢:12∼18 歳
実施期間:実施中
使用言語:英語、ペルシャ語
Forum:http://iearn.saf.ir/forum/list.php?f=32
Website:http://math.schoolnet.ir
Contacts:Maryam Behnoudi(Iran) behnoudi@schoolnet.ir
わ れ わ れ の 地 球 に つ い て 考 え よ 世界中の生徒達が環境について感じた事柄を表現でき
る出版物“Planetary Notions”の作成プロジェクト。
う!<Planetary Notions>
このプロジェクトは、世界中の生徒達に、年間誌“Planetary Notions(PN)”を作成することによって、地球環
境の現状やどのようにその保全に努めるかについて、感じていることや意見を発表できるチャンスを提供す
-50-
ることを目的としています。さらに、このプロジェクトでは、“Environment”フォーラムで環境に関する投稿
(書き込み)を募り、ディスカッションも行います。PN 誌にその年の主要ディスカッションの概要も載せ
ます。
年齢:12∼18 歳
実施期間:記事等の締め切りは 2006 年 5 月 1 日
使用言語:英語
Forum:YouthCan(apc.iearn.youthcan)
Contact:Dan Ofri(Israel)
danofni@hotmail.com
さんご礁と砂漠に関する環境科学 参加小学生が自分の地域や国のさんご礁や砂漠の状況
を調査し、保護策をディスカッションするプロジェクトで
<Ecology-of Coral Reef and of an す。
Extreme Desert>
紅海のさんご礁に関する生態学;紅海沿岸で大きくなりつつある公害のために、紅海のさんご礁とそこに棲
息している生物がほとんど絶え間なく減少し悪化し続けています。
砂漠に関する環境科学;“Eilat”は、イスラエルの年間降雨量が 25mm 程度の砂漠のなかにある小さな町です。
この少雨が“Eilat”を取り囲んでいる砂漠に棲息している動植物を悪化させています。
このプロジェクトの参加者は“Eilat”の小学 5 年生の生徒達と一緒に実施することになります。
年齢:小学生
実施期間:実施中
使用言語:英語
Forum:YouthCan(apc.iearn.youthcan)
Contact:Dan Ofri(Israel) danofri@hotmail.com
世代を通じて眺めた自然<Nature 参加者が永年に亘る自分達の自然環境の変化をよりよ
く理解するために調査、ディスカッションし、写真を撮るプ
through the Eyes of Generations>
ロジェクトです。
このプロジェクトでは、写真や絵画を付けた意見や興味あるストーリーで、地球環境の現状と過去の状況を
比較します。
参加者は時とともに移り変わる環境を調査、研究して、この環境の変化を明確にし、これを評価します。文
献や親戚、世代が上の人達へのインタビュー等を通じて種々の事実を収集し分析します。
このプロジェクトは環境保護についてより深く考える可能性を提供します。
年齢:制限なし。ただし、13∼17 歳が最適
実施期間:2005 年 9 月∼2006 年 5 月
使用言語:英語、ロシア語、アルメニア語
Forum:Environment(apc.iearn.environment)
Contact:Elia Simonyan(Armenia) gradaran@childlib.am
このプロジェクトは、参加生徒達に、環境に関する事項に
生実験<Lab s Alive>
焦点を絞って、科学的調査と教室での実験をさせようと
する試みです。
このプロジェクトでは、多くの興味深くかつエキサイティングな実験を行います。これらの実験は、特定の
地域や環境に生存・存在しながら、絶滅や消滅の危機に瀕してる動植物や世界遺産の救済に貢献するための
ものです。各国の調査や実験結果を分析する科学者達も準備しています。参加校を支援するための基金を募
っていますが、残念ながら十分とは言えません。しかし、実験にはそれほどお金はかかりません。
年間を通じて、テレビ会議を使っていくつかのスペシャルイベントも実施する予定です。参加校は、これら
のイベント実施中には、世界的ディスカッションフォーラムに参加できます。
このプロジェクトを通じて科学と環境に興味を持ち、環境保護のために世界中の生徒達とのコラボレートを
希望する参加者を待っています。
年齢:P-12
実施期間:実施中
使用言語:英語
Forum: Ventures(apc.iearn.ventures)
Website:http://www.araratcc.vic.edu.au/users/web/labsalive/index.html
Contact: Jo Tate (Australia) jot@araratcc.vic.edu.au
Rowena Gerber(USA) gerberr@miamicountryday.org
-51-
食べ物、空気、水、避難地:天然資
源の利用維持< Food, Air, Water,
Shelter : Making Resources Use
Sustainable>
世界中の参加生徒達は、地域社会とともに、iEARN フォ
ーラムでのディスカッション、テレビ会議、情報誌、イラス
トやスライド、講演、オンライン刊行物、メディア支援等を
通じて食料、水等の天然資源に関する情報を共有しま
す。
参加する生徒と先生は、食料、空気、水、避難地の 4 資源エリアから、自分達の学校でスタートさせること
が出来る維持保全プロジェクトを決定します。
すでに実施されているプロジェクトのサンプルが下記サイトに載っています。
http://www.oedsi.org
留意事項(先生方へのお願い)
この天然資源維持保全教育は、学校やコミュニティーで長期的に実行しうる環境プロジェクトの創造である
ことをご理解ください。
オンラインコラボレーションや参加メディアを通じて、世界中の他の学校、科学者、および社会に受け入れ
られるようなグローバルな環境事項に的を絞ったプロジェクトに創ってください。
人類が環境にインパクトを与える方法を向上させようとする生徒達の努力を無駄にしないよう、各地域に適
応する多様な方策を準備してください。
このプロジェクトをだれがファシリテートしても正しい道をあゆむようになるまでは、科学的な方法で適切
に調査、観察、記録、評価、運営をしてください。
年齢:5∼18 歳
実施期間:実施中
使用言語:制限なし
Forum:One World(apc.iearn.oneworld)
Website:http://www.oedsi.org
Contacts: Aleidria Lichau(USA)
aleidria@oedsi.org
プ ラ ス チ ッ ク 廃 棄 物 の 管 理 < このプロジェクトは、環境の脅威になっているプラスチッ
ク廃棄物の根絶を目的とします。
Managing Plastic Waste>
プラスチック廃棄物は、人類のみならず地球上のあらゆる動植物に危険な存在になっています。たとえば、
動物がプラスチック製のバッグを食べて死んでおり、土壌の退廃の原因にもなっています。その結果、人類
は長期的には飢えや病気等に直面するかもしれません。そこで、このプロジェクトでプラスチック廃棄物の
危険性に対する認識を高め、処理対策をディスカッションしていきます。
年齢:制限なし
実施期間:実施中
使用言語:制限なし
Forum:Environment(apc.iearn.environ)
Contacts:Vincent Camara(Senegal) ndiayami2003@yahoo.fr
Aminata Ndiaye(Senegal) ctidiane2000@yahoo.com
動 物 達 と 友 達 に な ろ う < Animals このプロジェクトでは、参加者に世界各地に固有の動物
の情報を集めさせ、その動物の生存の貴重さに対する
Are Our Friends>
認識を高めます。
参加者は、世界各地に固有の動物を調査し、それらの動物がどのように殺さてるかを知り、そしてこの虐殺
を止めるにはどうしたらいいかを考えます。参加者は動物に関する記事、絵画、写真等をこのプロジェクト
に送り、世界中に動物愛好者のネットワークを確立します。
年齢:制限なし
実施期間:実施中
使用言語:英語
Forum:Animals(apc.iearn.animals)
Contact:Lakshmi Attygalle(Sri Lanka)
lak44@sltnet.lk
ラッパ水仙とチューリッププロジ 世界各地の生徒達が一緒に球根を植え、植え付けや生
育状況を報告しあい、いつ花が咲くかをトレースします。
ェ ク ト < The Daffodil and Tulip
Project>
参加者はラッパ水仙とチューリップのどちらかを選択し、植えつけ、生育中の温度等のデータや花の咲いた
時期等を報告しあいます。生徒達は、数学や科学的手法を学び、地理や異文化も学べます。このプロジェク
-52-
トは教室で十分実施可能です。
オランダの Bob Hoffman さんから、来年の iEARN 世界会議の一部として、球根の育ち具合を話題にする旨
の提案がありました。
年齢:制限なし
実施期間:実施中
使用言語:英語
Forum: The Daffodil and Tulip Project (apc.iearn.daffodil)
Website:http://www.elementaryworkshop.org/Student/Daffodils/Daffodilprojectindex.html
Contact:Ruty Hotzen(Israel) eh2y@netvision.net.il
Amy Dwyer(USA) ewmstech@elementaryworkshop.org
もし岩が話せたら…何を話すだろ 生徒達は自地域の種々のタイプの岩を収集・分析し、見
つけ出したものを他地域の学校と交換します。
う か ? < If ROCKS COULD
TALK…What Would They Tell Us?>
プエトリコでは、土地が発展の名のもとに、居住団地、商業センター、その他各種のビルディングに利用さ
れてきました。このプロジェクトは、生徒達が、他地域の生徒達と経験を共有しながら、環境について分析
し、学習していきます。参加校は互いにメイルやフォーラムを通じて、情報を交換し、ディスカッションを
行います。
年齢:小学生から高校生まで
実施期間:実施中
使用言語:英語およびスペイン語
Contact:Enid Figueroa(Pueto Rico) efigueroa@orillas.org
Aileen Velazquez(Pueto Rico) ave@prtc
ソーラークッキング;太陽熱料 参加者はソーラー調理器の創作・テスト・使用を通じて代
替エネルギーの実験をやることになります
理 プロジェクト<Solar Cooking
Project>
参加者はレシピー、調理器作成、実験や調査を通じて発見したものを、オンラインやウエブサイトを使って
共有します。
活動内容は次のとおりです。
A)
ソーラーオーブンのデザイン・作成
B)
絶縁材料の比較
C)
パネル(板)型かボックス型かの比較
D)
熱線材料比較
E)
ソーラークッキングに与える気候の影響比較
F)
ソーラークッキングの広告の創作
G)
ソーラー調理器の使用につてのディベート
H)
ソーラーエネルギー使用の便益に関する新聞への投稿
I)
ソーラークッキングのウエブサイトの作成
J)
エネルギー、途上国に置ける森林破壊、石油・石炭の枯渇、地球温暖化等の問題点のラジオやテレ
ビへの投稿や公表
K)
ソーラーエネルギーの歴史の壁画作成
L)
ソーラークッキングの重要性に関する演劇の作成と公演
M) ソーラークッキングの歌創りとコンサート
N)
ソーラーオーブン用レシピ本の編集
O)
太陽熱エネルギーに焦点を絞った卓上ゲームの作成
P)
難民キャンプや途上国にソーラー調理器を提供するための基金立ち上げ
年齢:制限なし
実施時期:実施中
Forum:YouthCan(apc.iearn.youthcan)
使用言語:制限なし。ただしできれば英語、スペイン語、フランスへの翻訳をして下さい。
Websites:http://www.miamicountryday.org/aces/solarcook.html
http://www.araratcc.vic.edu.au/users/web/labsalive/solar.html
http://www.solarcooking.org
-53-
Contacts:Rowena Gerber(USA)gerberr@miamicountryday.org
Yvonne Moyer(USA) Moyery@miamicountryday.org
Alice Key(USA) keya@maiamicountryday.org
天文学
プ ロ ジ ェ ク ト < このプロジェクトは参加者が天文学の情報を共有するこ
とに専心します。
Astronomy Project>
このプロジェクトは、我々が居住している地球をよりよく知り、その美しさをより注意深く見るのを助け、
参加者がこの素晴らしい科学に関する情報を共有するよう推進していきます。
人間は、昔は正しい道を探すために星を見、現在ではエキスパートが新しい物質の発見や地球の未知部分の
解明のために様々の分野の天文学利用しており、したがって天文学は決して無用になることはないでしょう。
さらに、先生達は天文学の新しい情報を学ぶに応じて、生徒達に地球のより進んだ環境保全策を教えること
も出来ます。
年齢:制限なし
実施時期:実施中
使用言語:英語、ペルシャ語
Forum:Astronomy(apc.iearn.astronomy)
Contacts:Rubi Sisyanto(Indonesia)rydisisyanto@yahoo.com
Dra Hj Raudhati(rdsma8@yahoo.com
物理:原子力エネルギー プロジ 漫画を見て原子力エネルギーの利益、不利益を学習しま
す。
ェ ク ト < Physics-Nuclear Energy
Project>
漫画はユーモアの一端や物事を簡潔に分かりやすく伝えてくれるので誰にでも好かれています。
そこで、このプロジェクトでは、原子エネルギーの利点や危険性、さらには医師の正確な診断にどのように
利用され、日常生活でもどのように役立っているか等を漫画を使って学習していきます。
年齢:12∼20 歳
実施時期:実施中
使用言語:英語のほか何語でも可
Forum:Physics(apc.iearn.physics)
Contact:Rory Ian Bualan(Philippines) webphy6@yahoo.com
巨 大 類 人 猿 プ ロ ジ ェ ク ト < アフリカとアジアに棲息している巨大類人猿の絶滅の危
機に対する意識を高めるプロジェクトです。
Great Apes Project>
このプロジェクトは、世界中の子供達がオンラインで協力して、巨大類人猿の危機に対する認識を高め、デ
ィスカッションをし、また参加校間で写真や絵等の類人猿に関する資料を交換する場を提供します。生徒達
のプロジェクト活動はウエブサイト化され、冊子にも掲載されます。参加者全員の電子写真を作成し、その
コピーをすべての参加国で、参加のお祝いとして見られるようにします。
このプロジェクトはオーストラリア GrASP とのコラボレーションとして運営されます。
年齢:5∼18 歳
実施時期:実施中
使用言語:制限なし
Forum: Great Apes(apc.iearn.greatapes)
Website: htpp://www.iearn.org.au/greatapes
Contact: Rob King (Australia) robking@dodo.com.au
Project email:greatapes@iearn.org.au
ENO;環境 プロジェクト<ENO このプロジェクトは、環境認識のためのウエブ上のグロー
バル学校です。
Environment Project>
当年度中に、社会環境、自然環境、文化環境、環境維持開発の 4 テーマを学習します。メインとする考えは、
世界各地の環境の現状、保全策等を地球的視野で強調することです。
年齢:11∼17 歳
実施時期:2005 年 9 月∼2006 年 6 月
使用言語:英語
Website:http://eno.joensuu.fi/
Contact: Mika Vanhanen(Finland) vanhanen@cc.joensuu.fi
-54-
自然科学や科学界のすごいミステ
リーを楽しもう<Amusing Natural
Science and Amazing Mysteries IN My
World Of Science>
生徒達は科学の楽しく、エキサイティングで神秘的な
種々の理論を批判的な目を持って考えます。
誰が自然科学は楽しくないし、興味ももてないと言うんだろう?なぜ科学を楽しく学ばないんだろう?自然
科学には楽しいものがないんだろうか?
テキストブックや新聞、インターネット上で、多くの自然現象や興味深い科学問題、また科学者の楽しいエ
ピソード等を日々目に出来ます。しかしそれらは親しみが持ちにくいものです。我々は日常生活中の事実や、
科学者自身やその研究の詳細のなかに興味深い事柄を求めています。本をもっと深く読み込み、インターネ
ットも活用してください。そしてもし自然科学界の楽しい事柄に出会ったら、我々にも共有させてください。
今年はノーベル受賞者のために保存しておくような新しいサイトを立ち上げています。このサイトを皆さん
の知恵で満たしてください。
年齢:制限なし
実施時期:実施中
使用言語:英語
Forum:Natural Science (apc.iearn.natscience)
Website:http://www.geocities.com/amusingnaturalscience
Contact:Rada Mazganzska(Pakistan) radam@freemail.com.mk
Natali Trajkovska(Pakistan) amusingstuding@yahoo.com
ICT;Information & Communication 学校における空きサイトソフトと ICT の活用を推進するプ
ロジェクトです。
Technology プロジェクトおよび
オープンソース;空きサイトと
ICT プロジェクト< ICT
and
Open Source and ICT Project>
ICT プロジェクト:このプロジェクトに参加した生徒達は、IT の専門家と認定されるチャンスを得、また、
ウエブのデザインやプログラミング、オンラインネットワーク作りに関する記事をウエブに載せ、さらに、
パーソナルウエブサイトや学校のウエブサイト創り、学校での LAN(Local Area Network)活動のチャンス
を得られます。
Open Source and ICT プロジェクト:このプロジェクトでは、生徒達は Linux のオペレートを学び、オー
プンソースを使って、ウエブデザイン、イメージ編集、文書作り等のソフト創りやソフトを使った学校 LAN
の立ち上げも学びます。
年齢:制限なし
実施時期:実施中
使用言語:英語、ペルシャ語
Forum:ICT Forum-General Discussion(apc.iearn.ict)
Open Source Forum(apc.iearn.opensorce)
Website: http://isfahan.school.net.ir/ict
Contact: Reza Khajavavinia(Iran) khajavinia@schoolnet.ir
汚染:人類が引き起こした脅威< 世界中の汚染の原因を調査し、保全策を考え、実行する
プロジェクト
Pollution : A Menace Posed by
Mankind>
現在、我々が直面しているもっとも困難な挑戦の対象のひとつは、人類によって引き起され、世代を超えて
継続したために極めて広範になった環境破壊の脅威です。
各地域、地方および世界的視野で見た種々の汚染問題のディスカッションに参加してください。このプロジ
ェクトでは世界中の汚染と破壊のタイプを浮かび上がらせ、これらのタイプに応じた実現可能な解決策を考
えていきます。
年齢:12∼21 歳
実施時期:実施中
使用言語:制限なし
Forum:Environ(apc.iearn.environ)
-55-
Website: http://www.geocities.com/subhodeep1_in/Environ-project.html
Contact: Subhodeep Sarker(India) subhodeep1_in@yahoo.com
地球はひとつ、その環境もひとつ< 参加者は、生産やサービスの全体像把握して環境に与
える影響を考慮し、また世界中の他地域との比較をしな
One World, One Environment>
がら自地域の環境保全事項に懸命に取り組みます。
iEARN ウクライナは青少年にかれらの生活スタイルが世界中のコミュニティーにどのようなインパクトを
与えるかを探求させるような一連の方法を開発してきました。すなわち、インターネットラジオステーショ
ンのスポンサーとなり、青少年から投稿を得て、彼らの生活が他のコミュニティーのどのような影響をあた
えるかを、最初に知ろうとしています。準備されている方法は、若者達に彼らの食料やエネルギー等がどこ
で生産されており、彼らの生活が他国の人々にどのような影響を与えるかを探求させる動機付けになること
を意図しています。生徒の年齢や能力によりアプローチの仕方はたくさんあります。生徒達は、ごみが地域
の環境に与える効果や食糧事情を調査することもあり、地球環境に対する警告とそれが諸国の人々にどのよ
うな効果をもたらすかを調査・研究することもあります。
年齢:10∼21 歳
実施時期:実施中
使用言語:英語、ウェールズ語
Forum:One World(apc.iearn.oneworld)
Website:www.iearnuk.org/oneworld/
Contact:May Gowers(Wales) iearnuk@aol.com
生徒達は自分達の地域社会の樹木を調査、描写して共
身近の樹木<Trees Near Us>
有しあいます。
生徒達は自分達の地域社会の樹木を調査し、樹木について絵画、写真、ポスター、エッセイ、樹木にまつわ
る話等を作成・収集します。
また次のような疑問について調査していきます。
・
地域社会における樹木の果たしている役割にはどんなものがあるか
・
地域社会で樹木がどのように利用されているか
・
地域社会や国にユニークな樹木があるか
・
もし樹木がなかったらどんな問題が生ずるか
・
生徒達はどのように樹木を保護するのか
・
調査対象とした樹木は誰が、いつ植えたのか
・
自地域や自国の樹木にまつわる物語はないか
年齢:制限なし
実施時期:2005 年 5 月∼2006 年 6 月
使用言語:グルジア語、英語、ロシア語
Forum:Trees Near Us(apc.iearn.trees)
Contact:Pavle Tvaliashvili(Georjia;グルジア)pavle@zari.org.ge
タ イ ヤ の ラ イ フ サ イ ク ル < Life このプロジェクトに参加した生徒達は、自国のタイヤの生
産、使用状況、古タイヤの処分やリサイクルについて調
Cycle of aTire>
査します。
生徒達はタイヤの生産、使用状況、処分さらに世界中で実行可能なリサイクル法等を調査し、研究します。
このプロジェクトの目的は、タイヤ問題の大きさと地球環境へのインパクトを探ることです。
年齢: 10∼18 歳
実施時期:実施中
使用言語:制限なし
Forum:Life Cycle of a Tire(apc.iearn.recycle)
Contacy:Christine Hockert(USA) chockert@comcast.net
テレクラスは世界につながる道< テレクラスは、グローバル通信機器を駆使して、リアルタ
イムで世界をひとつにするネットを作り、世界中の生徒と
Teleclass the World>
先生が対面感覚でエキサイティングな交流を行う場で
す。
世界中の生徒や先生達と会話、ディスカッション、音楽、ダンス、絵画、クイズ、外国語や手仕事の指導等
をともにする、直接的あるいは間接的国際交流に興味ありませんか?日本の生徒および先生方!世界中の学
校やクラスとの、フェイス・ツ・フェイスやリアルタイムのミーティング、あるいはテレビ会議に興味があ
ればこの Teleclass に参加してください。生徒達は単に世界中の仲間と活動を共にするだけでなく、人間
-56-
感情も共有できます。
テレクラスのゴールは、世界中の iEARN 参加校間でリンクしあったクラスがいつでも、どこででも自由に会
うことができ、会話が出来るようにすることです。
年齢:制限なし
実施時期:実施中
使用言語:英語、参加者同士が同意すれば何語でも可
Forum:Intenet(apc.iearn.internet)
Website:http://www.iearn.jp/Teleclass
Contact:Yoko Takagi(Japan) yoko@jearn.jp
人間をつなぐ水<Waters that Join このプロジェクトでは、人間社会を結合しあるいは分離し
ている河川、湖沼、海の歴史、科学や文化を交換しあい
Us>
ます。
地球上には川や湖が国境となっている国がいくつかあります。これらの川や湖は両国の国民を一方では分断
しますが、他方では積極的あるいは消極的に結合もしています。川のダムが深刻な接岸国間の政治抗争の原
因となり、川の汚染が日常的な問題になってきたことを、歴史が伝えています。一方で、川で分断された両
国の河岸の棲息物が似通った生き方をしてます。このプロジェクトに参加して、これら複数国に共有されて
いる水資源がそれらの国の社会をどのように結合しているか、またこれらの生態学的環境システムや環境状
況を通じて見出される各種の変化を研究していきます。
年齢:10∼18 歳
実施時期:実施中
使用言語:英語
Website:http://www.iearn.hu/waters2005/frames.html
Forum: Aqua(apc.iearn.aqua)
Contact:Erzsebet Bardosne Kovacs(Hungarian) zsoka@mail.iearn.hu
Istvan Szabo(Hungarian) szaboi@mail.iearn.hu
水 辺 生 息 地 プ ロ ジ ェ ク ト < 生徒達の各参加グループは、長期に亘って継続中の学
習のために、自地域の水辺生息地を調査、分析します。
Water Habitat Project>
参加者は自地域の水辺の下記のような観察結果やデータを収集・共有します。
a)
水:PH、温度、水質 b)生息地:植物、野生動物、人間の生活 c)水資源の利用状況
d)環境状況および保全策 e)水辺生息地の歴史、文化、楽しみ
年齢:5∼18 歳
実施時期:実施中
使用言語:英語
Forum:Water Habitat(apc.iearn.waterhabitat)
Contact:Kristi Rennebohm Franz & Eldon Franz(USA) krennebohmfranz@us.iearn.org
Website:http://www.psd267.wednet.edu/~kfranz
http://learnweb.harvard.edu/ent/gallery/pop3/pop3_1.cfm
ひと浴び:生活の中の水<Take a 川、小川、湖、池等の水質を検査・比較する、環境観点
からの水質学習プロジェクト
Dip:The Water in our Lives>
生徒達は、自地域の河川や湖沼の水質を、科学的・化学的・生物学的手法に基づき評価・分析し、さらにそ
の水質を、世界中の参加者によって収集されたデータを使って他地域の水質と比較をします。生徒達は水に
ついて温度、pH、溶け込んでいる酸素等の調査やテストを実施し、また水中の無脊椎動物を採集します。
生徒達は、調査とテストの結果を分析したのち、得た発見物をウエブサイト化して、それらの発見物を参加
者全員が試せるように共有のデータベースに載せます。
さらに、生徒達は河川や湖沼にまつわるエピソード、物語や地域社会が実施している保全策等を共有します。
年齢:中学生を主とするがそれ以外も可
実施時期:2005 年 9 月 12 日∼12 月 18 日、2006 年 3 月 27 日∼6 月 2 日
使用言語:英語、スペイン語
Website:http://www.k12science.org/curriculum/dipproj2/en/
Contact: Joshua Koen(USA) jkoen@stevens.edu
Samuel Roman(USA) samroman@adelphia.net
世 界 の 山 々 の 環 境 < Mountain このプロジェクトでは、参加者が自地域の山々の環境に
関して、生態学的、文化的、経済的に保全の重要性を強
En ir nm nt Ar und th W rld>
-57-
Environments Around the World>
調するような物語や調査結果を共有します。
山の環境が、水資源の保全、土壌浸食や森林破壊の防止、生物の多様性の復元、空気の質の監視等の学習や
実施を必要としており、山の経済的開発が他の価値や長期的な環境保全策に適合しているという保証を必要
としています。
このプロジェクトは次の3部門からなります。
a)
山の環境調査とプロジェクト結果の共有
b)
山岳地帯の利用状況と the Billing Press Review 誌への提案投稿
c)
山にまつわる物語を寸劇への書き換え
年齢:12∼21 歳
実施時期:2005 年 9 月∼2006 年 6 月
使用言語:英語、スペイン語、フランス語および左記 3 ヶ国語に訳せれば何語でも可
Forum:Mountain Environment Around the World(apc.iearn.mountains)
Contact:Rebecca Timson(USA)
-58-
<タイトルアルファベット順>
日本語タイトル
English Title
人形をインターネットで売って教材を買お
う!
恵まれない子供たちへの識字プロジェクト
今日1日のできごとをみんなに紹介しよう。
A COMMUNITY-BASED LITERACY PROGRAM
FOR UNDERPRIVILEGED STUDENTS
A DAY IN THE LIFE PROJECT
A HUNDRED YEARS AGO AND NOW-FROM THE
IMPERIAL FORCE OF THE AUSTRO-HUNGARIAN
MONARCHY TO FREE DEMOCRACIES WITHIN EU
100年前と現在:オーストリア・ハンガリー帝 A MAGIC FLOWER OF WISHES
国時代からEUの民主主義時代まで
希望というすばらしい花
A PICTURE TELLS THOUSAND WORDS
絵は多くを語る
A VISION
ビジョン
AFRICA GREAT LAKES REGION
COLLABORATION
アフリカGREAT LAKE地方での共有
AGAINST SCHOLAR FAILURE
教育問題を生徒、先生、皆で解決しよう
AMUSING NATURAL SCIENCE AND AMAZING
MYSTERIES IN MY WORLD OF SCIENCE
自然科学や科学界のすごいミステリーを楽 ANIMALS ARE OUR FRIENDS
しもう
動物達と友達になろう
APPRECIATION OF OUR CULTURE AND
TRADITIONS: UNDERSTANDING OUR
CONNECTED PAST, TO BUILD A UNITED FUTURE
平和文化と伝統を広めよう
世界中の建築物と住居
天文学プロジェクト
野獣の美を表現してみよう
共に固定観念を打ち破る
沈黙打破
大西洋奴隷貿易について
漫画とその有益性
子ども兵士問題プロジェクト
子どもの権利を考えてみよう。
海辺の町
都市の連携
人権と社会運動
癒しキルトプロジェクト
連邦競技大会
数学の活用
工芸品をつくって教材を買おう
国境を越えて;子供の人権に関して対話す
る若者達
世界の料理
ドリームスクールシアター
さんご礁と砂漠に関する環境科学
ARCHITECTURE AND LIVING SPACES AROUND
THE WORLD
ASTRONOMY PROJECT
BEAUTY OF THE BEASTS
BREAKING STEREOTYPES TOGETHER
BREAKING THE SILENCE
BREAKING THE SILENCE: THE TRANS-ATLANTIC
SLAVE TRADE (TST)PROJECT
CARTOONS AND THEIR UTILITY
CHILD SOLDIER PROJECT
CHILDREN'S RIGHTS THROUGH ARTWORK
CITIES NEAR THE SEA
CITY TO CITY RELATIONSHIPS
CIVIL RIGHTS AND SOCIAL MOVEMENTS
COMFORT QUILTS PROJECT
COMMONWEALTH GAMES
CONNECTING MATH TO OUR LIVES
CRAFTS FOR EDUCATION
CROSSING BOUNDARIES:YOUTH IN DIALOGUE
ABOUT RIGHTS OF THE CHILD
CULTURAL RECIPE BOOK
DOLLS FOR COMPUTERS
DREAM SCHOOL THEATER
ECOLOGY-OF CORAL REEF AND OF AN
EXTREME DESERT
-59-
ページ
34
25
45
26
22
15
33
34
54
51
36
33
53
16
47
40
35
25
48
22
43
36
39
43
41
49
20
44
23
17
28
50
日本語タイトル
終戦後の和解と平和に関する教育
ENO;環境プロジェクト
マラリア撲滅
ユーモラスな話を教えて
ポストカード大の絵でコミュニケーション!
若者の目に映ったフェアプレイ
心に糧を;飢えとの戦い
反・子ども労働
麻薬撲滅
花
世界の民族衣装
各地に伝わる民話
食べ物、空気、水、避難地:天然資源の利
用維持
友達と国旗でつながろう!プロジェクト
友達の輪
アートで友情と理解を深めよう。
よりよく知るようになる
私たちに翼をください
思いやりをテーマに作品を交換
ゴー・プラネット
あなたのより良い行い
巨大類人猿プロジェクト
家にいるように
エイチ・アイ・ブイ/エイズに関するプロジェ
クト∼偏見を捨てて、もっと視野を広げて
∼
ICT;INFORMATION & COMMUNICATION
TECHNOLOGYプロジェクトおよび"オープ
ンソース;空きサイトとICT"プロジェクト
視覚障害者のためのICT
もし岩が話せたら…何を話すだろうか?
想像が迷信を生む
地球上で、あなたの恐れは私の恐れ
国際的手話
インターナショナル・ティーン・スクラップブ
ック
世界平和
私の引用
われ思う
書評を書いてみんなに読んでもらおう。
優しさは世界を変える
親族
生実験
English Title
EDUCATING ON PEACE AND RECONCILIATION
AFTER WAR
ENO ENVIRONMENT PROJECT
ERADICATION OF MALARIA
EVERYONE SMILES IN THE SAME LANGUAGE
EYE TO EYE
FAIR PLAY IN YOUTH EYES
FEEDING MINDS , FIGHTING HUNGER
FIGHT AGAINST CHILD LABOUR
FIGHT AGAINST DRUGS
FLOWERS - THE SMILE OF DIVINE LOVE
FOLK COSTUMES AROUND THE GLOBE
FOLK TALE PROJECT
FOOD, AIR, WATER, SHELTER:MAKING
RESOURCES USE SUSTAINABLE
FRIENDS AND FLAGS
FRIENDS CIRCLE
FRIENDSHIP THROUGH ART
GET TO KNOW OTHERS
GIVE US WINGS TO FLY
GLOBAL ART::IMAGES OF CARING
GO PLANET
GOOD DEEDS
GREAT APES PROJECT
HERE AT HOME
HIV/AIDS:BEYOND MY OWN BACKYARD
ページ
40
53
37
22
14
37
38
38
37
17
20
18
51
47
41
23
47
34
16
20
33
53
48
46
ICT and Open source software
54
ICT FOR THE BLIND
IF ROCKS COULD TALK…WHAT WOULD THEY
TELL US?
IMAGINATION AND SUPERSTITIONS
IN A GLOBAL VILLAGE - YOUR FEARS ARE MY
FEARS
INTERNATIONAL SIGN LANGUAGE (ISL)
INTERNATIONAL TEEN SCRAPBOOK
31
52
23
36
iPEACE
iQUOTE
iTHINK
IT'S WORTH READING PROJECT
KINDNESS CAN CHANGE THE WORLD
KINDRED
LAB'S ALIVE
35
18
43
21
35
38
50
-60-
15
31
日本語タイトル
English Title
土地はどのように使われているか
国際コラボレーションによる民主主義学習
LAND USAGE AND DISTRIBUTION
LEARNING DEMOCRACY THROUGH
INTERNATIONAL COLLABORATION
LET'S LIVE WITHOUT PROBLEMS
LEWIN
LIFE CYCLE OF ATIRE
LITERATURE COLLABORATIVE LEARNING
PROJECT
LOCAL HISTORY
LOOK AROUND!-WHAT A BEAUTIFUL WORLD
YOU LIVE IN!
LOWS OF LIFE ESSAY PROJECT
MACHINTO
MANAGING PLASTIC WASTE
MATHEMATICS VIRTUAL LEARNING CIRCLE
MODEL UNITED NATIONS PROGRAM
MOUNTAIN ENVIRONMENTS AROUND THE
WORLD
MOVING VOICE S VIDEO PROJECT
MUSIC TO MAKE A POSITIVE CHANGE
MY COUNTRY
MY COUNTRY AT THE CROSSROADS TO PEACE
MY DISTANCE FROM HOME TO SCHOOL
MY DREAM WORLD
MY HERO PROJECT
MY NAME
MY SCHOOL, YOURSCHOOL
MY TALENTED COECAL (CONTEMPORARY)
MYTHS AND LEGENDS
NARNIA AND CS LEWIS
NATURAL DISASTER YOUTH SUMMIT 2006
NATURAL DISASTERS
NATURE THROUGH THE EYES OF GENERATIONS
21
23
47
43
44
30
18
14
34
44
19
24
28
28
50
NEGAI CONNECTION
19
ONE WORLD, ONE ENVIRONMENT
OPERATION H.O.P.E
ORIGAMI
OUTSTANDING PERSONS OF THE ARMENIAN
DIASPORA
OVERCOMING NARROWMINDEDNESS
PEACE THROUGH POETRY
PEARL-PARTNERS PROJECT
PHYSICS-NUCLEAR ENERGY PROJECT
PLANETARY NOTIONS
POET'S CORNER
55
30
16
38
問題をみんなで解決しよう
ルーウィン
タイヤのライフサイクル
文学作品を共同して研究する
世界各地域の歴史
絵と文で表現する人生の法則
日常生活で大切にしていること
まちんと
プラスチック廃棄物の管理
数学の仮想学習サークル
模擬国連プログラム
世界の山々の環境
ビデオを作って交換しよう。
音楽で世界を変えられる
私の国
平和への岐路にあるわが国
我が家から学校までの距離
私の描く世界
私のヒーローを紹介します!
私の名前
私の学校、あなたの学校
有能現代人
神話と伝説
CSルイス作のナルニア国物語を読んで
防災世界子ども会議2006
自然災害
世代を通じて眺めた自然
ねがいコネクション−広島から発信する平
和
地球はひとつ、その環境もひとつ
オペレーション・ホープ(活動と希望)
折り紙
傑出したアルメニア国籍のユダヤ人
狭い心の打破
世界の平和をテーマに詩を作ろう
生徒による世界新聞
物理:原子力エネルギープロジェクト
われわれの地球について考えよう!
自分を詩で表現してみませんか?
-61-
ページ
33
43
20
14
55
22
42
15
21
45
51
49
42
56
40
17
26
53
49
24
日本語タイトル
汚染:人類が引き起こした脅威
世界のことわざや熟語を調べてみよう。
月間親切賞
あなたの最高目標を達成
難民プロジェクト
スクールシアター
あなたの音楽を私にも共有させて
みんなと並ぼう!
ソーラークッキング;太陽熱料理プロジェク
ト
おみやげ物屋さん
無限の力をもつ子どもたち
優しいささやき
ひと浴び:生活の中の水
世界中の凧について話そう
テディベアプロジェクト
テレクラスは世界につながる道
アートの行進
いじめについてのプロジェクト
ラッパ水仙とチューリッププロジェクト
アートとライティングで原住民と交流
教室でのテレビ会議
タイムマシーンプロジェクト
世界の旅
男女格差の追跡調査プロジェクト
旅プロジェクト
身近の樹木
信仰を通して共通点を知ろう!プロジェクト
全世界的な価値観
人生におけるお金の価値
道徳的態度
旅:青年プロジェクト
水辺生息地プロジェクト
人間をつなぐ水
われら同時代人
若者であるからこそ
私の尊敬すべきもの
イメージとシンボルで自分を表現しよう。
わが国の女性
自分と周りの独自の世界を描こう
1945年プロジェクト
ユースキャン:ユースのコミュニケーション
とネットワーク作り
English Title
ページ
POLLUTION:A MENACE POSED BY MANKIND
PROVERBS AND IDIOMS
RANDOM ACT OF KINDNESS OF THE MONTH
REACH YOUR PEAK
RESPECT AND REFUGEE PROJECT
SCHOOL THEATRE INTERNATIONAL
SHARE YOUR MUSIC WITH ME
SIDE BY SIDE
SOLAR COOKING PROJECT
54
24
40
36
44
16
26
19
52
SOUVENIR SHOP
STUDENTS UNLIMITED
SWEET WHISPER
TAKE A DIP:THE WATER IN OUR LIVES
TALKING KITES ALL OVER THE WORLD
TEDDY BEAR PROJECT
TELECLASS THE WORLD
THE ART MILES
THE BULLYING PROJECT
THE DAFFODIL AND TULIP PROJECT
THE FIRST PEOPLES'PROJECT
THE VIDEOCONFERENCING IN THE CLASSROOM
TIME MACHINE PROJECT
TOURS AROUND THE WORLD
TRACK GENDER DISPARITY
TRAVEL PROJECT
TREES NEAR US
UNDERSTANDING OUR SIMILARITIES THROUGH
RELIGIOUS BELIEF 47
UNIVERSAL VALUES
VALUE OF MONEY IN OUR LIFE
VIRTUES PROJECT
VOYAGE: VOLUNTEER OF YOUTH PROJECT
WATER HABITAT PROJECT
WATERS THAT JOIN US
WE ARE CONTEMPORARIES
WE ARE TEENAGERS
WHAT IS SACRED TO ME?
WHAT IS YOUR SYMBOL
WOMEN IN MY COUNTRY
WORLD WE LIVE IN(WWLI)
YEAR 1945 PROJECT
YOUTHCAN :YOUTH COMMUNICATING AND
NETWORKING
35
30
15
56
21
25
55
14
29
51
18
48
46
41
45
41
55
46
-62-
27
32
25
31
56
56
39
30
17
26
42
31
32
49