日ごろより、村政運営につきまして、ご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。 村では、平成16年3月に都市計画の目標となる「村の将来像」や「地域ごとのまちづくりの 方針」などを定めた都市計画マスタープランを策定しておりますが、策定から10年が経過しよ うとしていること、また滝沢村を取り巻く社会情勢の変化を鑑みて、滝沢村全体を対象とした、 これからのまちづくりの指針となる「滝沢村まちづくり基本方針」の策定作業を進めております。 つきましては、村民の皆さんに対して、村の現状に対する意向や、将来の都市づくり・生活像 に対する考えを伺うためのアンケートを実施することといたしました。アンケートで得られた結 果は、基本方針策定において村民の皆さんの意向を反映させるための基礎資料とさせていただき ます。 ご多忙中のところ誠に恐縮ですが、調査の趣旨をご理解いただき、本調査を通して率直なご意 見をお聞かせくださいますよう、ご協力お願い申し上げます。 平成24年10月 滝沢村長 柳 村 典 秀 ※本アンケート調査は、満18歳以上(平成24年8月31日現在)の村民の皆さんの中から、無作為 (地区、性別、年齢については考慮)に3,000人を選び、ご協力をお願いしています。 ※調査は無記名方式で行い、回答は統計的に処理しますので、回答していただいた皆さんにご迷惑をお かけすることはありません。また、調査結果は本目的以外で使用することもありません。 ※返信用封筒の郵便番号の下に印刷している『453』という数字は、郵便局にて整理するために必要 な番号であり、すべての封筒に同じ番号を印刷していますので、個人を特定するものではありません。 -回答方法- ● 回答は、同封の『アンケート調査票』に直接お書きください。 ● 回答は、あて名のご本人がお書きください。なお、あて名のご本人が書けない場合には、 ご家族の方がお書きになっても結構です。 ● 調査票の設問が選択式(問18以外)のものは、該当する番号を○で囲んでください。 ● 調査票の設問が記入式(問18)のものは、ご回答をご記入ください。 ● 回答後は、同封の返信用封筒に、回答した調査票を入れ、平成24年11月7日(水) までにポストへ投函してください。 返信用封筒には切手を貼る必要はありません。 お問い合わせ先 〒020-0192 滝沢村鵜飼字中鵜飼55番地 担当 滝沢村役場 都市整備部 都市計画課 TEL 684-2111(内線 225) FAX 684-2158 Eメール tosikei@vill.takizawa.iwate.jp ア ン ケ ー ト 調 査 票 あなたご自身のことについてお聞きします。 当てはまる番号に1つだけ○印をつけてください。 問1 あなたの性別を教えてください。 1.男 問2 2.女 あなたの年代を教えてください。 1.10代 2.20代 6.60代 7.70代以上 問3 3.30代 4.40代 5.50代 あなたのお住まいの自治会はどちらですか。 1.小岩井 2.大釜上 3.大釜南 4.篠 6.鵜飼南 7.鵜飼西 8.鵜飼温泉 9.滝沢ニュータウン 11.元村南 12.室小路 13.国 分 14.元村中央 15.法誓寺 16.元村東 17.元村西 18.元村北 19.あすみ野 20.柳 21.巣 22.南巣子 23.長 24.川 25.南一本木 子 26.北一本木 問4 前 5.大 沢 10.姥屋敷 沢 27.いずみ巣子ニュータウン あなたは滝沢村に住んでどのくらいになりますか。 1.1年未満 問5 根 木 2.10年未満 3.20年未満 4.30年未満 5.30年以上 滝沢村に住むこととなったきっかけはなんですか。 1 通勤・通学地に便利だから。 2 結婚相手が居住していたから。 3 住みやすいから・まちが好きだから。 4 豊かな自然環境があるから。 5 生まれたところだから。 6 問6 その他( ) これからも滝沢村に住み続けたいですか。 1 今の場所に住み続けたい。 2 村内の他地区に転居したい(又はその予定がある)。 3 滝沢村以外に転出したい(又はその予定がある) 。 4 滝沢村以外に転出予定であるが、将来は戻ってきて住みたい。 5 わからない。 6 その他( ) あなたの普段の生活についてお聞きします。 問7 あなたの勤務先・通学先はどちらですか。また、その時に利用する主な交通手段(複数該当する 場合は、最も長い距離を利用するもの)は何ですか。当てはまる番号にそれぞれ1つずつ選んで○印 をつけてください。 行 き 先 交通手段 1 滝沢村内 2 盛岡市 8 その他県内 9 県外 1 鉄道 2 バス 3 八幡平市 10 5 岩手町 6 矢巾町 7 紫波町 通勤・通学はしていない 3 自家用車 7 通勤・通学はしていない 問8 4 雫石町 4 バイク 5 自転車 6 徒歩 8 その他( ) 普段の生活で、次の(ア)から(オ)に示すような活動をするとき、あなたは主にどこに行きますか。 また、その時に利用する主な交通手段(複数該当する場合は、最も長い距離を利用するもの)は 何ですか。当てはまる番号にそれぞれ1つずつ選んで○印をつけてください。 (ア) 食料品や日用雑貨などの買い物 行 き 先 交通手段 (イ) 交通手段 交通手段 9 県外 1 鉄道 2 バス 3 自家用車 4 雫石町 4 バイク 5 岩手町 5 自転車 6 矢巾町 6 徒歩 7 紫波町 7 その他( ) 1 滝沢村内 2 盛岡市 8 その他県内 9 県外 1 鉄道 2 バス 3 八幡平市 3 自家用車 4 雫石町 4 バイク 5 岩手町 5 自転車 6 矢巾町 6 徒歩 7 紫波町 7 その他( ) 1 滝沢村内 2 盛岡市 8 その他県内 9 県外 1 鉄道 2 バス 3 八幡平市 3 自家用車 4 雫石町 4 バイク 5 岩手町 5 自転車 6 矢巾町 6 徒歩 7 紫波町 7 その他( ) 病院、医院など医者にかかるとき 行 き 先 交通手段 (オ) 8 その他県内 3 八幡平市 休日の遊びや外出 行 き 先 (エ) 2 盛岡市 外出着や贈答品などの買い物 行 き 先 (ウ) 1 滝沢村内 1 滝沢村内 2 盛岡市 8 その他県内 9 県外 1 鉄道 2 バス 3 八幡平市 3 自家用車 4 雫石町 4 バイク 5 岩手町 5 自転車 6 矢巾町 6 徒歩 7 紫波町 7 その他( ) 生涯学習や文化活動、スポーツ活動、習い事など 行 き 先 交通手段 1 滝沢村内 2 盛岡市 8 その他県内 9 県外 1 鉄道 2 バス 3 八幡平市 3 自家用車 4 雫石町 4 バイク 5 岩手町 5 自転車 6 矢巾町 6 徒歩 7 紫波町 7 その他( ) これからの滝沢村の都市づくり・まちづくり・地域づくりについてお聞きします。 問9 あなたのお住まいの地区において、市街地や住宅地の拡大について、お考えに近いものとして 当てはまる番号に1つだけ○印を付けてください。 1 市街地・住宅地の拡大を抑え、今ある市街地を充実させたほうがよい。 2 良好なまちづくりや開発であれば、多少の拡大はしてもよい。 3 積極的に市街地の拡大を図るほうがよい(農地の転用はやむを得ない) 。 4 よくわからない。 5 その他(具体的に ) 問10 これからの滝沢村のまちづくりのことを考えた場合、農地や緑地の宅地化の制限、建設できる 建物の種類(住宅、商業施設、工場など)や大きさ(土地や建物の規模)、建物の高さに対する ルールを設定することについて、お考えに近いものとして当てはまる番号に1つだけ○印を付け てください。 1 現在の自然環境や良好な居住環境を守るためには、積極的に制限すべきだと思う(無秩序な 開発の抑制や生活環境の悪化を招く施設の建設を抑制する)。 2 まちを適度に活性化するには、日照や安全性の確保など、必要最低限のルールがあればよい。 3 個人の資産活用に関係するので、所有者の裁量に任せて、制限しないほうがよい。 4 よくわからない。 5 その他(具体的に ) 問11 住宅地の整備・確保に関して、重要と思われることについて当てはまる番号を2つ選んで○印を付 けてください。 1 土地区画整理などにより、計画的な住宅地を整備する。 2 幹線道路沿いに宅地造成を行い、新たな住宅地を整備する。 3 山林や農地で宅地造成を行い、新たな住宅地を整備する。 4 市街地の空地や空家の積極的な活用を図る。 5 現状のままでよく、これ以上住宅地を増やす必要はない。 6 よくわからない。 7 その他(具体的に ) 問12 農村地域や農地・山林について、重要と思われることについて当てはまる番号を2つ選んで○ 印を付けてください。 1 農村地域と調和した住宅地を整備する。 2 観光農園や市民農園を積極的に整備して、村内外にアピールする。 3 農住地域として、公園や生活道路整備を進める。 4 農業関連の産業施設(レストラン、直売所、加工所など)を積極的に整備する。 5 休耕地などは立地がよければ、積極的に住宅や商業施設などに転用する。 6 農地や山林を宅地や他の用途に転用する際のルールを強化する。 7 今のままでよい。 8 よくわからない。 9 その他(具体的に ) 問13 工場や工業用地のあり方について、お考えに近いものとして当てはまる番号を2つ選んで○印 を付けてください。 1 雇用機会の拡大のため、工業団地や産業団地など働く場所の整備を推進する。 2 今ある工場の敷地内緑化の推進、施設美観の推進、環境対策の推進を図る。 3 働く場所の近くに住む場所や商店や飲食店などの利便施設を整備する。 4 工業用地の中にある空地を村民が利用できる公園や緑地として整備する。 5 工場や工業用地はこれ以上いらない。 6 よくわからない。 7 問14 その他(具体的に ) 今後の村内の商業地や商業施設のあり方について、お考えに近いものとして当てはまる番号を 2つ選んで○印を付けてください。 1 文化施設や観光案内所など公益施設と一緒に、街なかの商業拠点づくりを進める。 2 ショッピングセンターやホームセンター、ディスカウントストアなど、自動車利用に配慮し て郊外の幹線道路沿いに誘致する。 3 食料品や日用品など、普段の買い物に利用できる身近な店舗や商店街を充実させる。 4 コンビニエンスストアなど気軽にいつでも利用できる店舗を整備する。 5 空き店舗の活用や転用を積極的に検討する。 6 品揃えやサービスを充実させる。 7 近所にある店舗の営業を存続させる。 8 商業地や商業施設はこれ以上いらない。 9 よくわからない。 10 その他(具体的に ) 問15 幹線道路沿いに整備される大型スーパーやホームセンターなどについて、お考えに近いものと して当てはまる番号を2つ選んで○印を付けてください。 1 よく利用するので、規制緩和などでもっと誘致する。 2 建物の景観について、ルールを定める(建物外観や看板など)。 3 周辺環境に対するルールを定める(騒音や排気ガス、夜間の照明など) 。 4 自動車利用に関する交通対策や駐車場整備を充実させる。 5 街なかや地域の商業施設の活性化に配慮して、行政が立地を適切にコントロールする。 6 幹線道路沿いに整備される大型スーパーやホームセンターなどはこれ以上いらない。 7 よくわからない。 8 その他(具体的に ) 将来の滝沢村の暮らしやまちづくりへの参加についてお聞きします。 問16 おおむね10~20年後を想定して、どのようなまちに暮らしたいですか。最も暮らしたいま ちについて当てはまる番号を2つ選んで○印を付けてください。 1 観光施設やレジャー施設が充実したまち。 2 史跡や文化財、伝統を大切にするまち。 3 水と緑が豊かで、自然と田園と市街地のバランスがとれたまち。 4 街並みの美しい景観に優れたまち。 5 子供や高齢者、障がい者にやさしい福祉環境の充実したまち。 6 道路整備やライフライン整備が充実した、地震や水害など災害に強い安全なまち。 7 事故、火災、犯罪のない安心して暮らせるまち。 8 産業が活性化していて、働く場所と居住地が近くにある賑わいと活力のあるまち。 9 中心市街地や地域自治区に人が集まる交流拠点のあるまち。 10 地域コミュニティが豊かで住民活動が活発なまち。 11 スポーツや趣味に利用できる公園や文化施設などの生涯学習環境が整ったまち。 12 行政関連施設が身近に整備され、充実した公共サービスを享受できるまち。 13 その他(具体的に ) 問17 滝沢村の都市づくり・まちづくり・地域づくりを進めるためにあなたが取り組めることについて、 当てはまる番号を2つ選んで○印を付けてください。 1 地元組織に積極的に参加して、地域のお祭りやイベントを企画・開催する。 2 まちづくり専門のNPOや団体・企業を組織する。 3 自治会の組織でまちづくりに関する提案を検討・提示する。 4 観光ガイドや福祉活動などのボランティアをする。 5 まちの魅力や特産物のPR(観光大使など)をする。 6 行政や企業が開催するまちづくりの講演などに参加する。 7 清掃活動や防犯・防災活動に参加する。 8 お祭りや各種イベントに参加する。 9 どれもできない。 10 その他(具体的に ) 滝沢村らしい地域資源についてお聞きします。 問18 あなたが村内で“滝沢らしさ”を感じるところ、まちを象徴するものや特徴的なもの、魅力的な 場所、お気に入りの施設・自然・景観など自慢できるものは何ですか。またそれを挙げる理由につ いて、例を参考に( )内に、具体的にご記入ください。 例1 自慢できるもの:チャグチャグ馬コ 具体的な理由 例2 :参加する人や馬の待機している緊張した様子が印象的だから 自慢できるもの:岩手山 具体的な理由 :春子谷地湿原から見る岩手山がすばらしいから 自慢できるもの ( ) 具体的な理由 ● 最後に、これまでの設問に関連したご意見やアイデアなどがございましたら、ご自由に お書きください。 以上でアンケートは終了です。お忙しいところ、ご協力ありがとうございました。
© Copyright 2025 Paperzz