SABS Supporting Association for Biotechnology Standardization electronics Library on 10th,July,2014 現在 カデ(カバーデザイン):○;ラベル、表紙作成済み No, 表題 発行所 カ 内容量 著者。。 訳者。。 (年、月(版)) デ MB 白水社 ○ 82 1. 単行本 1 物質観の歴史 テ・スヴェドベリ- 著 2 3 田中実 訳 (昭 21,8)第 3 版 エールリッヒ博士の思い出 白水社 マルク・マルクワルト著 (昭 18,1) 近藤訳 Biology Today ○ 29 CRMBooks(1972) ○ 456 Del Mar Cal. 4 5 7 8 9 10 The Ideal Mass Analyzer : Fact or Fiction? FinniganMAT Curt (1987) Brunnee けんさ写真集 ㈱ヤトロン 緒方富雄 (1987,6) ミハエリス教授と日本 ミハエリス会 八木國夫 (昭 48,9) 医者の告白― 医学界を激昂させた書 ㈱三一書房 ○ 39 ○ 50 ○ 27 ○ 83 ウェレサーエフ著 袋一平訳 (1989,1(27)) 明治維新と英医ウイリス 日本医事新報社 鮫島近二著 (昭 48,6) Medusa and Snail BANTAM BOOKS ○ 38 大科学者の歩める道 富山房 ○ 41 ローベルト・コッホの生涯 (昭 15,5)15 版 ○ 47 Lewis Thomas 著 11 ウンゲル著 12 百科文庫 宮島幹之助・石川錬次共訳 ドイツ近代科学を支えた官僚 中央公論社 潮木守一著 (1993,12) ○ 35 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 日経サイエンス社 山村雄一著 (1991,5) DIC の新しい診断と治療 医学書房 岡嶋研二著 (1994,10) Natural Philosophy D.Appleton &Co G.P .Quackenbos 著 (1867) レオナルド・ダ・ビンチ 春鳥会 柳亮著 (昭 16,10)第 4 版 血清学の領域から 河出書房 緒方富雄著 (昭 21,9(2)) 語原ギリシア語法 南山堂書店 緒方富雄著 (昭 18,10)第 3 版 語原ギリシア語法 57 年版 医歯薬出版㈱ 緒方富雄著 (昭 57,6)復刻 医学のなかのラテン語あれこれ 医歯薬出版㈱ 緒方富雄著 (昭 57,6) 施福多先生文献聚影(解題) シ ー ボ ル ト 文 献 研 究 室 ○ 66 シーボルト文献研究室刻兼編者 (昭 11,4) 医学論文を書く人のために 南江堂 緒方富雄著 (昭 48,5)第 11 版 SEX user’s 26 manual New EnglishLibrary The Diagram Group (1981) アニリン 天然社 K.A. 25 ○ 50 免疫学に恋して―私の履歴書 Schenzinger 著 ○ 271 ○ 120 ○ 145 ○ 84 ○ 33 ○ 16 ○ 21 ○ 140 ○ 177 (昭 17,7)第 3 版 藤田五郎訳 ANILIN Zeitgeschichite- K.A. Verlag(1935) Schenzinger 著 バイオテクノロジーって一体なんだ アートアンドサイエンスインダ べノイト ドユビユ著 ストリー (1997) 内田久雄監修 ○ 12 丸山博巳訳 ○ 167 ○ 27 2000,1 日本語版 27 バイオインダストリーの世界 JBA (財) バ イオ イ ンダ スト リー 協会 ○ 7 (1999) 28 生物総合資料(高校生物) 長野敬 29 実教出版㈱ ○ 342 第一学習社 ○ 207 数研出版 ○ 214 牛木辰男監修 総合図説化学 佐野博敏 花房昭静監修 30 フォトサイエンス生物図録 鈴木孝仁監修 31 32 Moral Science Gould And Lincoln F. (1856) Wayland 著 最新サプリメントガイド からだの科学 増刊 34 35 36 37 みどりの香り― 38 植物の偉大な知恵 丸善㈱ 畑中顕和著 (平 17,11) 進化するみどりの香り フレグランスジャーナル社 畑中顕和著 (平 20,2) 技術標準対知的所有権 中公新書 名和小太郎著 (1990,2) 学問のすすめ 岩波文庫 澤諭福吉著 (昭 49,1)第 29 版 免疫学への招待 南江堂 Norman Staines, (1995,4(9)) ,辻守哉訳, ○ 98 (2003) 板倉弘重監修 33 日本評論社 ○ 34 Jonathan Brootoff,Keith James 著 ○ 59 ○ 54 ○ 46 ○ 51 ○ 177 多田富雄監訳 そのときどきに 上、中、下 医歯薬出版㈱ 緒方富雄著 (昭 55,12) ○ 上 288 中 307 下 353 39 40 41 緒方洪庵と適塾 大阪大学出版会 梅渓昇著 (1996,10) 自分と影との対話 東京出版医学書部 杉田玄白著 (昭 22,9) 姓名録 緒方富雄訳 適適斎 解読編 43 44 陽だまりの樹 45 46 ㈱小学館 (昭 62,1)第 8 版 すらすら読める蘭学事始 ㈱講談社 酒井シズ著 (2004,11) 解体新書 ㈱講談社 酒井シズ訳 学問の花開いて 蘭学事始のなぞ 新日本出版社 (1987,4)第 20 版 新釈 PHP 研究所 図録 ○ 39 蘭学事始 長尾剛訳 蘭学事始 ○ 718 ○ 66 ○ 28 (1998,8) 加藤文三著 杉田玄白著 47 1~10 手塚治虫著 杉田玄白著 ○ 16 (昭 51,5) 緒方富雄編 42 適塾記念会 ○ 53 ○ 53 ○ 53 (2004,8) 早稲田大学出版会 ○ 178 48 49 杉本つとむ編 (昭 60,5) 知の冒険者たち 八坂書房 杉本つとむ編 (1994,9) 蘭学事始 岩波文庫 杉田玄白著 50 51 52 ○ 24 (1982,3)第 28 版 緒方富雄訳 Dawn of Western Science in Japan 北星堂書店 松本良三,清岡暎一英訳 (昭和 44,8) 杉田玄白 蘭学事始 ㈱講談社 片桐一男訳 (2000,1) 福澤諭吉著作集第 5 巻 学問の独立 ○ 100 ○ 21 ○ 66 慶応大学出版会 ○ 1 和蘭事始「蘭学事始」 古写本の校訂と研究 中央公論社 ○ 58 内山孝一著 (昭 49,7) 緒方洪庵伝 岩波書店(1984,6) 緒方富雄編 第 2 版増補版第 5 刷 蛋白質 三共出版 赤堀四郎、谷久也著 (昭 23.5) 緒方富雄先生八十賀記念文集と記録 緒方富雄先生八十賀記念 ○ 73 緒方富雄著 の会(昭和 57,8) 緒方洪庵傳昭和 16 年放送 昭和 16 年 2 月~6 月放送 ○ 10 蘭学事始再版之序 福澤諭吉著 53 54 55 56 57 ○ 122 ○ 34 緒方富雄著 58 緒方氏系図 (昭和 41,3) ○ 4 緒方章記編 59 緒方洪庵年譜 60 緒方洪庵歌集 ○ 4 (昭和 31,4) ○ 9 血清学の領域から 河出書房 ○ 149 緒方富雄著 (昭和 20,4) 臨床化学に生きる(故北村元仕先生告別の会) (1992,2) ○ 117 北里柴三郎 慶應義塾大学出版会 ○ 50 長木大三著 2001 緒方富雄編 61 62 緒方医学化学研究所 虎ノ門病院臨床化学検査部編 63 64 FOODS & FOOD INGREDIENTS JOURNAL OF FFI ジャーナル編集委員 ○ 29 JAPAN Vol.213,No.9,2008 会(2008.9) 65 医療を変える机の上の検査室 ○ 96 緒方医学化学研究所 (2009.2) 66 67 68 ○ 11 講義の後で 学問とは何か 丸善出版㈱ 木原武一著 (2009.1.30) 医薬品分野における EC 統合問題 中央法規出版㈱ 医薬品分野における EC 統合問題研究会編 (平成 2 年 12.10) バイオテクノロジーOECD リポート 培風館(昭和 58 年 6.10) ○ 11 ○ 11 A.T.プル、G.ホルト、M.D.リリー共著 岡田弘輔訳 69 The Hydrophobic Fragmental Costant Elsevier ROELOF F. REKKER 著 Publishing Scientific ○ 99 Company(1977) 70 Biological Standardization and Control WHO(1997) ○ 10 The scientific basis of standardization and quality control/safty monitoring of biological substances used in medicine WHO 編 71 72 Capillary Electrophoresis of Biomolecules Druk:Bock Theory,instrumentation and applications Offsetdrukkerij Antonus Albertus Adrianus Maria van de Goor 著 Letru,Helmond 73 ○ 75 ものわりのはしご 清水卯三郎 著 en ○ 19 多田 愈 訳 解体新書 (解体譜、重訂解体新書) ○ 170 杉田玄白 著 74 ○ 19 形影夜話 杉田玄白著 75 杉田玄白 訳 76 ○ 4 底野迦真方 大槻玄沢 和蘭医事問答 増訳 ○ 20 杉田玄白 著 77 養生七不可(上) ○ 11 杉田玄白 著 78 野叟獨語 ○ 8 杉田玄白 著 79 六物新志(上、下) ○ 27 大槻玄沢 著 80 蘭東事始 ○ 15 林 81 洞海 写 大槻玄沢 補記 ○ 22 蘭学事始 蘭学事始付記 杉田玄白 著 天真楼蔵版 82 医事或問 83 科学の泉(5)熱の経済 創元社 山田治夫 著 (昭和 18 年 11 月) 化学 One point19 バイオリアクター生化学的側面から 共立出版 福井三郎、田中渥夫 著 (1986 年 1 月) 外来語について 国語協会 加茂正一 著 (昭和 15 年 5 月) 癌の話 日本衛生会 内務省衛生局編纂 (昭和 7 年 3 月) 脚気談 石黒忠悳 石黒忠悳 著 (明治 18 年 2 月) 血清学講義(講本) 正文舎 緒方富雄 著 (昭和 14 年 2 月) 検眼鏡法 全 (明治 30 年 10 月) × 32 (寛政甲寅 3 月) × 37 共立出版 ○ 13 84 85 86 87 88 89 × 7 × 4 ○ 8 × 6 × 4 × 4 ○ 39 河本重次郎 著 90 洪庵文庫図書 建部先生、杉田先生問答 91 高分子医薬 砂本順三/森文男 92 93 94 95 著 (1990 年 11 月) ○ 6 味覚センサー 七光社 吉川研一 著 (平成元年 6 月) 中国医学はいかにつくられたか 岩波新書 山田慶兒 著 (1999 年 1 月) 目で見るくすりの博物誌 内 藤 記 念 く す り 博 物 館 × 11 青木允夫、古田恵子 編著 (昭和 57 年 12 月) ARS MEDICA Philadelphia museum of × 74 Art,Medicine,and the Human Condition art ○ 28 (1985 年 9 月) 96 97 バイオリアクター 冬樹社 細野邦昭 著 (1990 年 9 月) 生命とは?物質か! オーム社 和田昭允 著 (平成 20 年 11 月) ○ 6 ○ 79 98 わかる iPS 細胞の医療・産業応用―iPS 細胞の研究業績 Medical Bio J 付録 ○ 7 (2009 年 5 月) と周辺事情 MedicalBio 編集部 編 98 わかる iPS 細胞の医療・産業応用―iPS 細胞の研究業績 Medical Bio J 付録 ○ 7 (2009 年 5 月) と周辺事情 MedicalBio 編集部 編 99 100 1000 万人の写真術∸8 特殊撮影術 集英社 第一アートセンター 編集 (昭和 59 年 1 月) 三越大絵画展 三越 136 94 (1975 年 9 月) 101 102 Immunochemistry Lecture Series by Dr.MICHAEL (1955 年) 20 HEIDELBERGER 103 104 105 NHKオルセー美術館 5 日本放送協会 高階秀彌 監修 (1990 年 7 月) あなたの臓器は誰のもの 東信堂 飯田亘之 著 (1988 年 4 月) アニマル・マシーン ルース・ハリソン 橋本明子・山本貞夫・三浦和彦 106 107 108 109 110 共訳 著 講談社 198 ○ 52 ○ 13 ○ 27 (1979 年 10 月) いのちの値段 文化出版局 菱沼従尹 著 (昭和 46 年 4 月) エーザイ 50 年と私 エーザイ株式会社 内藤祐次 著 (平成 3 年 11 月) きけわだつみのこえ 岩波書店 17 ○ 8 日本戦没学生記念会 編 (1982 年 7 月) テニアンに捧ぐ鎮魂のうた 朝日生命糖尿病研究所 ○ 8 大島欣二追悼録 (1998 年 12 月) 医学選粋 (財)日本医学文化保存会 第一号~第三十二号(欠号あり) (昭和 46 年 11 月~昭和 653 58 年 4 月) 111 112 114 香料の配合 内田老鶴圃 西澤勇志智 著 (昭和 25 年 11 月) 日本におけるヒポクラテス賛美 日本医事新報社 緒方富雄 著 (昭和 46 年 2 月) Chemistry and Life (1977 年 10 月) 9 232 6 赤堀四郎 著 113 (明治 30 年 10 月) 32 トム・ワトソン驚異の寄せゴルフ 講談社 85 戸張捷 (昭和 59 年 5 月) 検眼鏡用法 全 河本重次郎 著 116 117 訳 血清アルブミン 生体におけるその役割 青木幸一郎 高木俊夫 118 119 寺田弘 編 (1984 年 1 月) 進化する“みどりの香り”その神秘に迫る フレグランスジャーナル ○ 畑中顕和 著 社(平成 20 年 2 月) 人間の価値計算 あなたの労働はどう評価されるべきか ダイヤモンド社 堀内光雄 著 (昭和 39 年 6 月) 120 姓名録 適塾(天保 15 年) 121 生殖革命と人権 産むことに自由はあるのか 123 生命にふれる 125 バイオエシックス入門 116 ○ 6 葦書房 3 (平成 4 年 5 月) 聖書 冨士越書房 43 戦う国の勤労戦線 内外書房 7 荒尾達雄 著 (昭和 19 年 6 月) その秘められた人間性 著 総合診療マトリックス 臨床検査編 還暦を迎えて (財)緒方医学化学研究 350 所(2010 年 3 月) 只野寿太郎 著 126 62 大林雅之 著 広橋梵 124 中央公論社 ○ 7 (1996 年 2 月) 金城清子 著 122 8 講談社 わが半生の記 (平成元年 4 月) 3 中統教育図書㈱ 17 大場康寛 著 127 道 昭和の一人一話集 214 名 128 著 原色図典 日本美術史年表 (昭和 56 年 6 月) 集英社 407 (昭和 61 年 5 月) 129 婦人画報社 4 和蘭医事問答 洪庵文庫図書 37 建部先生杉田先生問答 (安永 2 年正月) にほひ 河出書房 加藤均三 著 (昭和 17 年 9 月) 香水 フレグランスガイド 平田幸子 著 130 131 132 医事或問 坤 8 7 133 134 現代文蘭学事始 岩波書店 緒方富雄 訳 (1984 年 6 月) 28 2 加賀屋敷と育徳園(未定稿) 緒方富雄 著 135 136 137 137 138 139 140 141 142 143 科学の泉(5)熱の経済 日本出版配給株式会社 山田治夫 著 (昭和 18 年 11 月) 外来語について 国語協会 加茂正一 著 (昭和 14 年 5 月) 私学に生きる 文化総合出版 高村象平 著 (昭和 47 年 1 月) 大阪弁(第1集) 清文堂書店 牧村史陽 編集 (昭和 23 年 4 月) 大阪弁(第 3 集) 清文堂書店 牧村史陽 編集 (昭和 24 年 8 月) 大阪弁(第4集) 清文堂書店 牧村史陽 編集 (昭和 24 年 12 月) 大槻俊斎先生小傳 宮城県図書館 佐々木 (昭和 18 年 8 月) 侑 編集 中国医学はいかにつくられたか 岩波新書 山田慶兒 著 (1999 年 1 月) 目で見るくすりの博物誌(内藤記念くすり博物館) 電通出版事業部 青木允夫 古田恵子 編著 (昭和 57 年 12 月) 近代医学の建設者 メチニコフ 著 宮村定男 訳 4 6 21 10 7 7 4 ○ 28 11 5 岩波書店 (1969 年 7 月) 144 19 住民力で地域医療 医師宮原伸二の軌跡 ミネルバ書房 最所久美子 著 (2010 年 8 月) 145 歴史と思い出 三菱化成診断事業部 (平成 22 年 5 月) 146 大槻俊斎先生小傳 (昭和 18 年 6 月) 4 ㈱ヂアゴスティーニ・ジャパン ○ 68 ○ 17 宮城県桃生郡赤井村 147 週刊「日本の 100 人番外編」No.15 緒方洪庵 (2008 年 4 月) 148 149 緒方洪庵の妻 ㈱河出書房新社 西岡まさ子 著 (1998 年 2 月 緒方洪庵全集 扶氏経験遺訓 上下 適塾記念会緒方洪庵全集編集委員会 編集 大阪大学出版会 (2010 年 11 月) ○ 17 ○ 28 150 151 152 153 154 155 156 157 住民力で地域医療 医師 宮原伸二の軌跡 ミネルヴァ書房 最所久美子 著 (2010 年 8 月) ポストゲノム 丸善㈱ 産総研 (平成 14 年 9 月) 終わりは考えるな ㈱龍角散 金昇浩 (2011 年 2 月) 著 チャンスはあなたを待ってくれない ㈱龍角散 金昇浩 (2011 年 2 月) 著 STATISTICS WIHOUT TEAS Penguin Books DEREK ROWNTREE 著 (1981 年初版) 涙なしの統計学 ㈱新世社 加納悟 (1992 年 11 月) 訳 漢方は効くか 朝日新聞社 田辺 (1988 年 10 月) 功 著 ○ 19 ○ 41 ○ 8 ○ 36 ○ 8 ○ 11 ○ 26 富士書苑 2 松本順・長与専斎自伝 下中邦彦 6 小川鼎三 酒井シズ 校注者 (1980 年 9 月) 時代の先覚者 藤原書店 ラバウル 大東亜戦史より 荒尾達雄 著 158 159 御厨 160 161 162 163 164 165 166 167 後藤新平 (2004 年 10 月) 貴 編者 医療福祉の祖 長与専斎 ㈱思文閣出版 外山幹夫 著 (2002 年 6 月) 福翁自伝 慶応義塾 福沢諭吉 著 (2001 年 4 月) 江戸蘭方医からのメッセージ ㈱ペリカン社 杉本つとむ 著 (1992 年 12 月) 洪庵のくすり箱 大阪大学出版会 米田該典 著 (2001 年 1 月) 緒方洪庵の息子たち ㈱河出書房新社 西岡まさ子 著 (1992 年 2 月) 緒方洪庵と大坂の除痘館 東方出版㈱ 古西義麿 著 (2002 年 12 月) 消えた警官 菅生事件 ㈱講談社 坂上遼 (2009 年 12 月) 著 A HISTORY OF BRITAN Tim Wood 46 35 17 11 8 22 10 ○ 10 168 169 170 171 172 A HISTORY OF SCOTLA Appletree Press ○ 4 David Ross (1995) 「商い」の原点を探る 凸版印刷 三井銀行 (昭和 54 年 6 月) ACIDS AND BASES Methuen&CO.LTD. R.P.BELL (1952) DIPOLE MOMENTS Methuen&CO.LTD. R.J.W.LE FEVRE (1953) Geometric Exercises in Paper Folding Dover T.Sundara Row Publications,INC. ○ 40 ○ 3 ○ 4 ○ 16 (1996) 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 Paper Planes Parragon Nick Robinson (1996) Silent Spring Houghton Rachel Carson Co.(1994) メンデル雑種植物の研究 岩波文庫 岩槻邦男・須原準平 訳 (2005.4) 伊豆を愛す 文寿堂印刷所 荒尾達雄 著 (20 世紀末) 遠き落日(上) 角川書店 渡辺淳一 著 (平成 2 年 2 月) 遠き落日(下) 角川書店 渡辺淳一 著 (平成 4 年 5 月 化学結合と物質のしくみ 大月書店 泉邦彦 (1988.9) 著 検眼鏡用法 金原商店 鹿児島茂 中島實 共著 (昭和 5 年 4 月) 江戸300藩の意外な「その後」 PHP研究所 日本博学倶楽部 (2007.6) 指揮官たちの特攻 新潮社 城山三郎 著 (平成 16 年 8 月) 自然人類学概論 岡書院 長谷部言人 著 (昭和 2 年 9 月) 実験室におけるポリエチレン細工 化学同人 奥山典生 著 (1968.2) 実験動物学第 1 巻 金港堂書籍 ○ 28 Mifflin ○ 14 ○ 4 ○ 18 ○ 10 ○ 10 ○ 5 ○ 7 ○ 5 ○ 4 ○ 2 ○ 11 ○ 21 186 187 188 189 190 191 192 193 後藤清太郎 著 (明治 33 年 10 月) 実験動物学第 2 巻 金港堂書籍 後藤清太郎 著 (明治 33 年 10 月) 緒方洪庵傳 岩波書店 緒方富雄 著 (1942.6) 植物形態学汎論 裳華房 田原正人 著 (大正 15 年 2 月) お吉写真帖 凸版印刷 安部龍太郎 著 (平成 12 年 7 月) 人種学各論 岡書院 小山栄三 著 (昭和 6 年 10 月) 人物アルバム 歴史を生きた 78 人 美田健一郎 編著者 (1992.11) 正力松太郎氏に名誉文学博士を贈るの記 中興社 駒澤大学 (昭和 37 年 8 月) 生と死のドラマ 三松堂印刷 ネストール・ルハン著 194 PHP研究所 酒井シズ訳 生と死の妙薬 青樹簗一 訳 袖珍内外方叢巻之1‐3 196 大江戸番付事情 講談社文庫 石川英輔 著 (2004.10) 沈黙の春 -生と死の妙薬- 新潮文庫 青樹簗一 訳 (昭和 49 年 2 月) 適塾と松下村塾 祥伝社 奈良本辰也 高野澄 著 (昭和 52 年 7 月) 適塾の研究 PHP 研究所 百瀬明治 著 (1986.1) 適塾をめぐる人々 創元社 伴忠康 (1978.2) 198 199 200 201 著 日本の 100 人 No.15 緒方洪庵 ○ 16 ○ 7 ○ 172 ○ 59 ○ 8 ○ 130 ○ 8 (1964.6) 195 197 ○ 11 (199.1) 新潮社 レーチエル・カーソン著 ○ 10 ○ 28 ○ 8 ○ 7 ○ 17 ○ 8 ○ 44 デアゴスティーニ・ジャ ○ 66 パン(2008.4) 202 日本海軍将官総覧 別冊歴史読本 203 (1999.11) ○ 132 角川書店 ○ 121 戦記シリーズ 48 日本史探訪 第3集 海音寺潮五郎 204 (昭和 47 年 2 月) 著者代表 美の幾何学 中央公論社 伏見康治 安野光雅 中村義作 (昭和 54 年 10 月) 著 205 白内翳治術集論 1‐3 206 浮世絵にみる江戸名所 岩波書店 ヘンリー・スミス 編 (1993.5) 父の映像 解説 筑摩書房 207 犬養 208 209 健 他 210 211 ○ 38 ○ 14 (1988.3) 福翁自伝 慶応義塾大学出版会 福沢諭吉 著 (2001.4) 臨床検査機器総覧 医試薬出版 著 ○ 16 ○ 23 (2005.3) 歴史街道 10 月号 福沢諭吉 PHP 研究所 特別増刊号 (平成 3 年 10 月) 和算家・山口和の「道中日記」 研成社 佐藤健一 関 212 ○ 24 著 城山三郎 解説 三村邦裕 ほか ○ 4 邦義 西田知己 ○ 21 ○ 51 (平成 5 年 3 月) 著 ○ 10 虎狼痢治準 緒方洪庵 訳述 213 214 215 216 217 学問の創造 佼成出版社 福井謙一 著 (昭和 59 年 4 月) やる気のない刺客 角川書店 佐藤雅美 著 (平成 22 年 11 月) 錨とパイン 静山社 外山三郎 著 (1983.2) 脚気 吐鳳堂書店 大森憲太 著 (昭和 2 年 5 月) 軍隊臨床検査法教程 昭和 19 年制定 陸軍軍医学校 218 219 220 221 岩波書店 長與又郎 著 (昭和 14 年 11 月) 江戸蘭方医からのメッセージ ぺりかん社 杉本つとむ 著 (1992.12) 裸のサル 河出書房新社 臨床化学検査必携 ○ 6 ○ 21 ○ 9 な 11 し 傑出人脳の研究 デズモンド・モリス著 ○ 11 日高敏隆 訳 ○ 24 ○ 11 ○ 6 (1969.11) 克誠堂書店 ○ 6 三浦謹之助・大瀧忠利 (昭和 11 年 3 月) 著 222 適塾 223 社会とともに歩む科学技術を目指して 適塾記念会 ○ 科学技術会議 (平成 12 年 12 月) ○ 6 編 224 人類学総論 小山栄三 著 (昭和 4 年 11 月) ○ 22 225 人類学汎論 西村眞次 著 (昭和 5 年 4 月) ○ 21 226 日本人體質之研究 足立文太郎 (昭和 3 年 7 月) ○ 34 227 小野友五郎の生涯 藤井哲博 著 中央公論社 ○ 9 ○ 9 ○ 16 ○ 96 ○ 58 ○ 4 ○ 3 木魂社(1995 年 1 月) ○ 5 日刊工業新聞社 ○ 24 国土社(1994 年 4 月) ○ 12 DELL PUBLISHING ○ 6 著 (昭和 60 年 10 月) 228 船と海運の英語 新井栄三郎 著 研究社印刷㈱ (昭和 39 年 7 月) 229 幕末軍艦咸臨丸 文倉平次郎 著 中央公論社 (1993 年 7 月) 230 HOLY BLOOD,HOLY GRAIL Michael A Dell Book Baigent,Richard Leigh,Henry Lincoln 著 231 232 (1983 年 2 月) VERDICT ON THE SHROUD Kenneth E.Stevenson A Dell/Banbury Book and Gary Habermas 著 (1981) Who Moved My Cheese Dr.Spencer Johnson 著 Vermilion (1998) 233 チーズはどこへ消えた? 扶桑社 スペンサー・ジョンソン (2000 年 11 月) 著門田美鈴 訳 234 雑草からの紙つくり 木村光雄 235 紙のはなし 小宮英俊 著 著 (1990 年 11 月) 236 折り紙算数・折り紙数学 数学教育協議会/銀林浩 237 THE NAKED APE 編 Desmond Morris 著 (1967) 238 TIGER BALM KING SAM KING Times 著 Books ○ 14 International(1992) 239 イエスの DNA レオンシオ・ガルツバルデス 著 240 成甲書房 林陽 明治の異才福地桜痴 忘れられた大記者 訳 (2000 年 9 月) 小山文雄 著 中央公論社 ○ 8 ○ 9 ○ 82 (昭和 59 年 10 月) 241 プロカルシトニンー生化学と臨床診断ー Bremen:UNI-MED Michael Meisner 著 242 岩波茂雄傳 安部能成 (2010) 岩波書店(昭和 32 年 12 ○ 著 17 月) 243 原市之進ー徳川慶喜のブレーンー 松本桂子 著 ○ 5 ○ 9 ○ 16 ○ 10 ○ 9 Universitaires ○ 3 ㈱エリート印刷 (1990 年 1 月) 244 歯をめぐる人生の話 神奈川歯科大学編 湘南学遊文庫 (平成 6 年 3 月) 245 246 匠魂商才-エーザイ史瓦版- エーザイ㈱ 會津泰三 著 (平成 3 年 6 月) 舟居士乃真面目 全生庵 (初版大正 7 年 6 月) 248 6 匹のマウスから 野村達次・飯沼和正 著 慶昌堂印刷㈱ (1991 年 7 月) 249 ARITHMETIQUE ET THEORIE DES NOMBRES Presses PAR JEAN ITARD 著 250 251 Asimov on Chemistry CANTONESE de France(1963) Issac Asimov 著 R.BRUCE 著 Anchor Books(1959) Teach ○ Yourself ○ 10 5 Books(1970) 252 Change 253 Isaac Asimov 著 Coronet Books(1981) ○ 87 Changing English Language Braian Foster 著 Pelican Books(1968) ○ 11 254 Chemical Periodicity D G Cooper 著 John Murray(1974) ○ 2 255 El Universo Isaac Asimov 著 Alianza Editorial(1973) ○ 15 256 ENTROPY Jeremy Rifkin 著 Bantam Age ○ 64 New Books(1980) 257 Flow Cytometry M.G.ORMEROD 編 IRL Press(1990) ○ 12 258 Hen's Teeth and Horse's Toes WWNorton&Company ○ 13 STEPHEN JAY GOULD 著 (1984) ○ 3 Memorial ○ 6 259 jonathan livingston seagull 260 Siebold's Japan 西田実 訳 英光社(昭和 49 年) Siebold Musium( 261 蘭学事始とその時代 片桐一男 著 日本放送協会(1997) ○ 7 262 免疫学個人授業 新潮社(1997 年) ○ 4 263 免疫の意味論 青土社(1993) ○ 6 264 変わる 河出書房新社(昭和 59 年 ○ 8 多田富雄・南伸坊 著 多田富雄 アシモフ 著 著 金子務 訳 6 月) 講談社(昭和 63 年) ○ 6 阿部謹也 著 講談社(1991 年) ○ 59 著 共立出版(1988) ○ 6 物質の精製 福島正 著 目黒書店(昭和 21 年) ○ 27 269 日本語小文典 下 池上岑夫 訳 岩波書店(1993) ○ 5 270 日本系譜綜覧 日置昌一 講談社(1990) ○ 15 271 日本人体質の研究 足立文太郎 岡書院(昭和 3 年) ○ 34 272 忘れていませんか?化学の基礎の基礎 化学同人 編 化学同人(平成 7 年) ○ 15 273 天皇の影法師 新潮社(昭和 62 年) ○ 7 274 中国語のすすめ 講談社(昭和 39 年) ○ 4 275 地球をこわさない生き方の本 槌田劭 著 岩波書店(1990 年) ○ 6 276 大江戸番付事情 石川英輔 講談社(2004) ○ 8 277 台湾語入門 王 日中出版(1982) ○ 2 278 生命の本質 C.Hヲディントン 岩波書店(昭和 39 年) ○ 6 279 生命とは 赤堀四郎 著 共立出版(1988) ○ 10 280 1-280 杉田玄白 281 人種学総論 小山栄三 282 人種差別と偏見 283 真珠湾収容所の捕虜たち 284 心をもつ機械 285 植物生理の研究 286 植物細胞工学 287 自動車 288 265 分離の科学 上野景平 266 ヨーロッパ中世の宇宙観 267 分離のしくみ 268 著 武田邦彦 編 猪瀬直樹 著 著 鐘ヶ江信光 著 育徳 著 著 著 医歯薬出版(昭和 49 年) ○ 4 著 岡書院(昭和 4 年) 22 満 著 岩波新書(1972) ○ 59 筑摩書房(2013) ○ 8 岩波書店(1987) ○ 5 北光書房(昭和 19 年) ○ 21 オーム社(平成 4 年) ○ 12 新潮社(昭和 53 年) ○ 94 日本医家伝 吉村昭 著 講談社(1973) ○ 7 289 自然人類学概論 岡書院(昭和 2 年 ○ 2 290 湘南文学の旅 291 緒方洪庵のてがみ その 1 緒方富雄 292 形影夜話 新保 緒方富雄 訳注 オーテス・ケリー 著 J.バーンスタイン著 鈴木梅太郎 論文第1集 田中秀雄 他 著 アーサー・ヘイリー著 長谷部言人 著 神奈川歯科大(平成 5 年) ○ 12 編 菜根出版(昭和 55 年) ○ 18 緒方洪庵のてがみ その 2 緒方富雄 編 菜根出版(昭和 55 年) ○ 8 293 緒方洪庵のてがみ その 3 緒方富雄 編 菜根出版(平成 6 年) ○ 14 294 緒方洪庵のてがみ その 4 緒方富雄 編 菜根出版(平成 8 年) ○ 13 295 緒方洪庵のてがみ その 5 緒方富雄 編 菜根出版(平成 8 年) ○ 16 296 種痘物語 鍵山栄 著 佐賀医師会(昭和 56 年) ○ 3 297 歯をめぐる人生の話 神奈川歯科大学 編 神奈川歯科大(平成 7 年) ○ 14 298 幹細胞技術の標準化 堀友繁 監修 日本規格協会(2012) 11 湘南短期大学編 ○ 299 紙の道 300 アロマテラピー 陳舜臣 著 集英社(1997) ○ 高山林太郎 訳 フレグランスジャーナル ○ 8 15 社(1985) 301 エコ亡国論 澤昭裕 著 302 光触媒のしくみ 303 新潮社(2010) ○ 6 日本実業出版社(2000) ○ 13 古代中世英語初歩 市河三喜 著 研究社出版(昭和 30 年) ○ 6 304 古代国語の音韻に就いて 岩波書店(1980) ○ 4 305 検査診断マトリックス 只野寿太郎 著 医歯薬出版(2012) ○ 48 306 検眼鏡用法 鹿児島茂 中島實 金原商店(昭和 5 年 ○ 7 307 狂った猿 国弘正雄 訳 サイマル出版会(1972) ○ 8 308 朝鮮紀行 イザベラ・バード著時岡敬子訳 講談社(1998) ○ 18 309 Wheels Arthur Hailey 著 Bantam Book(1971) ○ 161 310 カモメのジョナサン 五木寛之 訳 新潮社(昭和 52 年) ○ 6 311 シーボルトの雑記帳 宮坂正英 著 シーボルト宅跡基金管理 ○ 2 藤嶋昭 著 橋本進吉 著 共著 委員会(平成 24 年) 312 ニワトリの歯 上 渡辺政隆・三中信宏 313 たいまつの火 梅渓 昇 訳 ○ 9 ブ レ ー ン セ ン タ ー ○ 9 早川書房(1988) 講話者 (1998) 岩波書店(昭和 33 年) 314 岩波茂雄傳 安部能成 315 科挙 316 エントロピーの法則 ジェメリー・リフキン 317 科学の終焉 ジョン・ホーガン著 318 化学の歴史 アイザック・アシモフ 319 英語発達少子小史 H・ブラッドリー著 320 免疫学徒の企業内活動記録 山田昇 著 宮崎市定 著 著 著 竹内均 訳 竹内薫 訳 著 玉虫文一/竹内敬人 訳 寺澤芳雄 訳 ○ 17 中央公論社(昭和 63 年) ○ 8 祥伝社(平成元年) ○ 13 徳間書店(1997) ○ 17 河出書房新社(1977) ○ 8 岩波書店(1983) ○ 8 朝日新聞出版サービス ○ 12 (2001) 321 THE ART OF AROMATHERAPY C.W.Daniel Company Robert Tisserand 著 (1993) 322 THE CRAZY APE Albert szent-gyorgyi 323 The Power Elite 著 C.Wright Mills 著 Grosset&Dunlap(1971) Oxford ○ 20 ○ 4 university ○ 21 press(1959) 324 THE UNIVERSE Isaac Asimov 著 325 パワー・エリート上下 326 ヨーロッパ中世の宇宙観 327 フロイスの日本覚書 松田毅一 鵜飼信成 Avon Books(1968) 綿貫譲治 訳 阿部謹也 著 E・ヨリッセン著 ○ 22 東京大学出版会(1968) ○ 22 講談社(1993) 59 ○ 中央公論社(昭和 58 年) ○ 5 328 メンデル雑種植物の研究 329 地球をこわさない生き方の本 槌田劭 著 330 機能性食品素材の高度分離・精製と開発 食品産業ハイ 食品産業ハイセパレーション・システ ○ セパレーション・システム技術研究組合 ム技術研究組合 岩槻邦男・須原準平訳 岩波書店(2005 年) ○ 4 岩波書店(1998) ○ 6 331 RNA ルネッサンス 332 抗癌剤経口投与のススメ 333 暮らしの知恵袋 334 臨床化学検査必携 三浦謹之助・大瀧忠利 著 335 A STEPHAN BANTAM 27 医薬経済社(2006) ○ 5 メディカルレビュー社(2004) ○ 5 山口青旭堂 ○ 2 克誠堂(昭和 11 年) ○ 6 × 7 W.HAWKING 著 BOOKS(1988) 336 住友回想記 川田順 著 中央公論社(昭和 26 年) ○ 6 337 菅生スパイ事件 東洋書房(1968) ○ 7 338 鎖国の中の青春群像 杉本つとむ 社会思想社(昭和 49 年) × 8 339 脚気 克誠堂(昭和 2 年) ○ 21 340 Visual Disturbances Following Gunshot Wounds of the Oxford univ.press(1909) ○ 10 BRIEF 田原総一朗・中村一義 和田洋巳 田中文啓 著 HISTORY 宮川弘 著 OF TIME 著 訳・解説 三浦謹之助 監修 Cortical Visual Area Dr.Tatsuji Inouye 341 melatonin Suzanne Levert 著 Avon books(1995) ○ 8 342 Who moved My cheese Dr.Spencer Johnson 著 Vermilion(1998) ○ 4 343 アミノ酸で 10 歳若返る 講談社(2003) ○ 5 344 ハゲ、インポテンツ、アルツハイマーの薬 宮田親平 著 文芸春秋(平成 11 年) ○ 4 345 ヒトゲノムのしくみ 大石道夫 著 日本実業出版社(2001) ○ 18 346 押して健康足のツボ 河島健道 著 山口青旭堂 ○ 2 347 科学と社会 2001 総合研究大学院大学共同研究「科学と 総合研究大学院大学教育 ○ 7 ナターシャ スタルヒン著 社会」著 研 究 交 流 セ ン タ ー (2002) 348 健康は呼吸で決まる 西原克成 実業之日本社(1998) ○ 6 349 世界を動かす日本の薬 築地書館(2001) ○ 6 350 生化学概論Ⅱ 著 丸善(平成 9 年) ○ 9 351 生物は重力が進化させた 西原克成 著 講談社(1997) ○ 5 352 認知症 言視舎(2012) ○ 3 353 理系白書 毎日新聞科学環境部 講談社(2003) ○ 9 354 タンパク質の反乱 石浦章一 著 講談社(2001) ○ 5 355 狂牛病のすべて 日経BP社(1996) ○ 9 356 プリオン説はほんとうか?福岡伸一著 講談社(2007) ○ 8 357 脳とプリオン 朝倉書店(2001) ○ 3 堀尾武一 著 岡本彰祐 著 高野喜久雄 著 ファクト・ブック 日経メディカル他 小野寺節・佐伯圭一 著 358 驚異のメラトニン 養老孟司 監訳 チャーチル・リビングストン・ジャパン ○ 10 (1996) 359 Henry Wellcome legacy The man his collection and his 1980 ○ 5 Helen Turner 360 IgE 抗体から調べるアレルゲン 信太隆夫監修ヤトロン 2003 ○ 6 361 バイオプロセスハンドブック エヌティーエス 2007.3 ○ 134 362 バイオ分離工学ハンドブック 編集委員 遠藤勲ほか サイエンスフォーラム昭和 63 年 2 ○ 29 月 363 2. 1 2 医歯薬出版 昭和 49 年 ○ 4 バイオインダストリー 農業資源研究所 ○ 6 居在家義昭 (2006,1) ○ 45 ○ 29 バイオテクノロジー分野の標準化に係るニーズと今後の (独)製品評価技術基盤機 ○ 83 杉田玄白 形影夜話 緒方富雄 訳注 各種委員会報告書 岡成美 町井博明編 プロテインバンク調査研究会検討報告 (社)新化学発展協会 (昭和 62 年,6 月) 3 平成 9 年度バイオテクノロジー国際標準化推進事業成果 (財)日本規格協会 (平成 10 年 3 月) 報告書 4 取り組みに関する調査 構 (平成 14 年 3 月) 5 6 医療診断システム構築のための基盤整備に関するフィー (財)機械システム振興協 ○ ジビリティスタディ報告書 会(平成 17,3) 委託先(社)日本臨床検査協会 (平成 17 年 3 月) 医療診断システム構築のための基盤整備に関するフィー (財)機械システム振興協 ○ ジビリティスタディ報告書 11 41 会 (平成 19 年 3 月) 7 自由診療市場の展望と戦略(2006 年版) 矢野経済研究所(2006) ○ 193 8 新規産業支援型国際標準化開発事業 (財)バイオインダストリ ○ 106 遺伝子検査システムの評価方法の標準化 ー協会 (平成 13 年 3 月) 9 分析産業の直面する課題と将来展望報告書 ○ 35 ㈱富士経済 ○ 358MB 医歯薬出版㈱ ○ 13 ○ 192 (財)分析機器工業会 (平成 13 年 11 月) 10 イムノアッセイ市場(2006) 11 ヒト生体試料バンク 現状と課題 医学のあゆみ: (2000,Mar.) 12 環プロ 標プロ米国調査報告書 US EPA 13 14 US EPA4000 シリーズ (1997,Oct) 遺伝子発現解析検査の標準化に関する調査研究報告書 (財)機械システム振興協 ○ 委託先バイオインダストリー協会 会(平成 20,3) RNA を用いた系統的細胞機能解析 (財)機械システム振興協 ○ 委託先バイオインダストリー協会 会 1 1 (平成 17 年 3 月) 遺伝子組み換え製品検出システムの標準化 NEDO バイオインダストリー協会 (平成 13 年 3 月) 遺伝子組み換え製品検出システムの標準化 NEDO バイオインダストリー協会 (平成 15 年 3 月) 17 第 8 回ライフサイエンス・サミット 平成 20 年 4 月 18 15 16 ○ 160 ○ 169 ○ 64 医療機器開発の促進、活性化に関する調査報告書 (財)科学技術戦略推進機 ○ 25 委託先 構 東レ経営研究所 (2007 年 11 月) 19 先端的医療機器事業への挑戦を促す社会基盤の構築と整 (財)化学技術戦略推進機 ○ 備に向けて 20 健康・医療専門部会 活動報告 33 第 2 報 構 分科会報告 (2007 年 10 月) 化学合成受託ビジネスの展望 シーエムシー ○ 77 TLRC-MS(薄層ロッドクロマト・マススペクトロメトリ 昭和 59 年度化学研究費 ○ 10 (2000 年 9 月) 21 ー)の開発と応用 補助金 深海浩著 22 規格台帳 FD 版 製品化技術基盤機構 ○ 2 ○ 36 (平成 14,3) 23 NanoRoad EU Project STEINBEIS-EUROPAZENTRUM (2000) 24 感染症と富士レビオ 50 年のあゆみ 富士レビオ(2000,12) ○ 116 25 Monoclonal Antibody Purification Pharmacia Biotech ○ 47 26 CEN CEN(2000,10) ○ 86 先端的医療機器事業への挑戦を促す社会基盤の構築と整 (財)化学技術戦略推進機 ○ 33 Food Safety and European Standardization 27 備に向けて~化学・電器産業における取り組み 構 (2008 年 5 月 16 日) 28 OECD ENVIRONMENT MONOGRAPH No99 Environment ○ Commercialization of Agricultural Products Derived Through Directorate Modern Biotechnology:Survey Results co-operation with the Directorate in for Agriculture Food, and Fisheries 29 30 ホルモン様環境化学物質のモニタリング技術の開発 H11~H14 年度科学研究 ○ 研究代表 費補助金研究成果報告 大川秀郎 神戸大学遺伝子実験センター (平成 15 年 4 月) 環境健康影響物質のバイオモニタリング技術の開発研究 H11~H13 年度科学研究 ○ 研究代表 費補助金研究成果報告 大川秀郎 バイオセパレーションエンジニアリング専門委員会活動 1987 年度 報告書 32 33 66 (H15 年 1 月) 神戸大学遺伝子実験センター 31 53 ○ 40 ○ 4 ○ 1 ○ 1 H15.7.15 ○ 1 2005.1.24-25 ○ 1 ○ 1 ○ 1 ○ 1 ○ 18 化学工学協会 「iPS 細胞の産業応用に向けた要素技術に関する調査」 H21.3 報告書 バイオインダストリー協 経産省委託事業 H20 年度中小企業支援調査 会 日本のバイオ戦略と課題 みずほコーポレート銀行産業調査部 34 バイオテクノロジー戦略大綱のフォロ-アップ個別行動 H15.6 計画の実施状況 経産省製造産業局生物産業課 35 バイオ医薬品及び人の健康に関する標準物質の整備 日本学術会議 36 37 標準研究連絡委員会 WHO Human Vaccines from Plants 2005 WHO Report WHO EXPERT COMMITTEE ON BIOLOGICAL 1992 STANDARDIZATION 1992 WHO 38 Technical Report Series882 WHO EXPERT COMMITTEE ON BIOLOGICAL 2004 STANDARDIZATION WHO 39 2004 Technical Report Series 924 WHO EXPERT COMMITTEE ON BIOLOGICAL 2005 STANDARDIZATION 2005 WHO 40 Technical Report Series 927 MAQC-ⅡResearch Plan 2002.3.22 Leming Shi FDA NCTR 41 テーラーメイド医療用診断機器(DNA チップ)開発ガイド H19.5 ライン 2007 42 WHO ○ 4 ○ 1 ○ 1 ○ 1 経産省 Laboratory Diagnosis and Monitoring of 2002 Diabetes Mellitus WHO Hans Reinauer, Philip D.Home,Ariyur S.Kanagasabapathy, Claus-Chr.Heuck 43 WHO EXPERT COMMITTEE ON BIOLOGICAL 2004.11.15-18 STANDARDIZATION 44 55th meeting 「環境・資源循環分野」における標準化戦略 日本工業標準調査会 標準部会 環境・資源循環専門委員会 45 46 平成17年度欧州における環境関連規制及び標準化活動 日本機械工業連合会、日 ○ の動向調査 1 本貿易振興機構(ジェト ロ)(H18.3) 47 U.S System of Oversight of Genetic Testing : A Report Response of the ○ 2 Secretary’s,Health,and the Charge of the Secretary of Health and Human Society(2008.4.30) Services 48 21 世紀に向けた標準化課題検討特別委員会報告書 日本工業標準調査会 ○ 1 (H12.5.29) 49 標準化戦略(総論編) 日本工業標準調査会 ○ 1 標準部会(H13.8.31) 50 バイオテクノロジー戦略大綱のフォローアップについて 経 産 省 製 造 産 業 局 ○ 1 (H15.6) 51 H15 年度バイオ・メディカル計量及びその検査機械シス 日本機械工業連合会、三 ○ 3 テムにおけるトレーサビリティの確保と標準物質の整備 菱総合研究所(H16.3) 報告書-その実態と課題- 52 平成 16 年度バイオ人材育成事業(バイオ(臨床)統計技 委 託 元 術者)報告書 三井情報開発 ○ 2 ㈱、委託先㈱イベリカ (H17.1) 53 独立行政法人製品化評価技術基盤機構に対する中期目標 ○ 1 54 標準物質の供給体制のあり方に関するワーキンググルー 産業構造審議会産業技術 ○ 1 プ報告書 (H17.4.1) 今後の標準物質の供給体制について~新たな 分科会・日本工業標準調 体制の構築に向けて~ 査会合同会議 知的基盤 整 備 特 別 委 員 会 (H17.10) 55 H17 年度環境負荷物質(ダイオキシン類等)の簡易測定 日本機械工業連合会、産 ○ 技術に関する調査報告書 56 2 業と環境の会(18H18.3) 平成 17 年度次世代計測・分析システムに必要となるシス 日本機械工業連合会、日 ○ テム化技術に関する調査研究報告書 6 本 分 析 機 器 工 業 会 (H18.3) 57 平成 18 年度スクリーニング検査・分析に利用できるセン 日本機械工業連合会、日 ○ サー等の同行調査報告書 5 本 分 析 機 器 工 業 会 (H19.3) 58 平成 19 年度医療及び健康・福祉分野を支える光技術と将 日本機械工業連合会、日 ○ 来展望に関する調査研究報告書 12 本オプトメカトロニクス 協会(H20.3) 59 平成 19 年度 JCTLM 会議出張報告書 (H19.10 月 12 月) ○ 1 ○ 21 (2009.4) ○ 120 千葉光一 60 The 1998 Canadian Biotechnology Strategy:An (1998) Ongoing Renewal Process 61 ASTM Standards Worldwide section eleven Water and Environmental Technology Vol.11.01 62 ASTM Intyernational Standards Catalog (2009.3) ○ 9 63 ASTM Standardization NEWS (2009.3/4) ○ 37 ○ 314 ○ 306 ○ 1 ○ 8 ○ 1 ○ 2 ○ 15 ○ 2 ENERGY Production and Use 64 ICH5 5th International Conference on (2001) Harmonization 65 CEN Catalog of European Standars 66 BSI Memorandum of Understanding between the (1995.7.27 ) United Kingdom Goverment (2001.8) and the British Standards Institution on Standards 67 BSI Report and Accounts for the nine months ended 31 (1998.12.31) December 1998 68 BSI Reflecting Priorities 69 BSI Royal Charter and Bye-laws (1995) 1981;Amended (1998) 1989,1992,1994 and 1998 70 BSI Update New Opening Hours for Customer (1999.10) Services 71 BSI Training courses for managers,on-site worldwide 72 BSI Business Standards The magazine of British (1999.10) ○ 8 Standards Institution 73 ISO TC212 関連 ○ 9 74 遺伝学的検査の信頼性・互換性向上及び標準化に関する (昭和 19 年 3 月) × 1 × 37 × 3 調査研究 報告書 機械システム振興協会 75 バイオインダストリー協会 平成 21 年度 ISO/IEC 国際標準化セミナー 環境計測・ (2009 年 9 月) 環境配慮製品の国際標準化 産総研 76 NEDO 標準化調査研究事業/固定発生源からの PM2.5/10 (平成 21 年 3 月) 排出質量濃度測定法に関する標準化調査平成 20 年度成 果報告書 77 産業環境管理協会 東京農工大学 遺伝学的検査の信頼性・互換性向上及び標準化に関する (平成 19 年 3 月) 1 調査研究 バイオインダストリ―協会 78 遺伝子関連検査 検体品質マニュアル(暫定文書) (平成 21 年 2 月) 7 (昭和 62 年度) 14 JCCLS 日本臨床検査標準協会 79 バイオセパレーションエンジニアリング専門委員会 活動報告書 化学工学協会 80 固定発生源からの PM2.5、10排出質量濃度測定法に関 (平成 21 年 3 月) する標準化調査 3 NEDO 81 ISO、IEC 国際標準化セミナー2009、9、3産総研 82 シスタチン C 標準化プロジェクト報告 83 正しい食品官能評価法解説書 缶詰技術研究会 84 第 32 回通常総会講演会資料 日本分析機器工業会 85 抗菌性化合物とその応用 86 酵素利用技術 (2009*年 9 月) 38 ○ 1 (平成 10 年 6 月) ○ 3 (2011.5) ○ 4 ○ 1 ○ 1 ○ 1 日本臨床化学会 (2011.8) 発明協会 特許庁技術分野特許マップ作成委員会 (1998) 編 87 ASTM Standard Terminorogy Relating to (2002) Biotechnology 88 正しい食品官能評価法解説書 感ず目技術研究会 (平成 10 年) ○ 3 89 H13 科学技術振興調整費成果報告書 (平成 16 年 6 月) × 15 におい・かおり環境協会 ○ 1 青垣サロン&寧楽文化講 ○ 8 3. 1 原著論文 新緑のみどりの香りに想う 学会誌別冊 畑中顕和著 2 寧楽文化講座 学会誌別冊 3 畑中顕和著 座(平成 20,6) 幕末蘭学「陽だまりの樹」の時代 1997 年 10 月文化論集 ○ 3 宇田川博著 4 畑中顕和 第 10 回記念シンポジウム Foods Food ○ 14 ヒトはなぜみどりの香りによってリフレッシュされるの Ingredients Journal of JAPAN(2006) か 畑中顕和著 5 医学と生物学 (財)緒方医学化学研究所 特集 静脈血栓塞栓症 ○ 63 ○ 3 におい・かおり環境協会 ○ 6 (2005 年 11 月) 6 東京にもあった適塾 田嶋徳春著 7 みどりの香りの研究― その神秘性にせまる 畑中顕和著 8 イアトロスキャン文献集 三菱化学ヤトロン ○ 91 9 緒方洪庵夫人・八重の生涯と大阪の除痘館 清文堂出版 ○ 4 古西義磨(論集 (1995,12) 血清学講座と 25 年 東京医学雑誌第 70 巻 2 ○ 5 緒方富雄著 号別刷(昭和 37,4) 緒方富雄先生を偲んで アレルギー学会、臨床病 ○ 10 11 日本の洋学 Ⅲ) 20 理同学院、医学のあゆみ (1989) 12 緒方惟準報告書ほか (明治 ○ 58 13 合成香料の幕開け(2) 香りの本 No.237 ○ 1 駒木亮一 著 (2008.3) 漢字と日本の将来 大日本印刷㈱ ○ 23 佐藤 (皇紀 2605,8) 産総研 TODAY(2006,2) ○ 14 各キャンパスの福澤先生像 大澤輝嘉 著 三田評論(2009,3) ○ 2 福澤先生と北里柴三郎 慶応大学出版会 化学と工業(2007,10) ○ 2 Clinical ○ 166 14 15 勉 著 骨・関節の再生テクノロジー 守谷哲郎 著 16 北里一郎 著 福澤諭吉の写真をオランダで発見して 谷 昭佳 著 福澤諭吉還暦祝いの「灯台」をめぐって 福士 理 著 17 より良い教科書作りへ向けて 伊藤 卓 著 米国化学開が出版した化学の教科書モデル 中西敦男 著 18 Two-Dimensional Gel Electrophoresis Chemistry(1982,28、4) 19 国家戦略としてのバイオテクノロジー 文京学院大学研究紀要 ○ 井上 Vol.3,No.1,pp141-175, 勤 著 1 2001 20 Tlinical and Laboratory Criteria,and a Scorning Approved by the SSC on ○ System for Disseminated Intravascular Coagulation Fletcher B. 21 1 July 9th .2001 Taylor Jr. et al “科学”の源流 (2005 年7月) × 6 ○ 24 × 2 奥山典生 著 22 CAPILLARY ELECTROPHORESIS OF (1992 年 12 月) BIOMOLECULES Aan Jana en Dennis 23 加賀屋敷と育徳園 緒方富雄 著 24 25 癌腫の歴史 医事新聞 1236 号-42 号 × 緒方知三郎 別冊(昭和 3 年 12 月) 桂川家をめぐる日蘭交渉史 六浦論叢第 4 編 今泉源吉、吉田祐暉彦 関東学院六浦学会 著 30 × 2 × 4 2 (昭和 10 年 7 月) 26 27 28 緒方洪庵と適塾 大阪大学 大阪大学 (昭和 28 年 1 月) 疎水性親水性に関する論文 医学と生物学 152 巻、 153 × 川崎博史 著 巻(2008 年、2009 年) 大槻俊齋先生小傳 宮城県図書館 宮城県桃生郡赤井村 佐々木侑 29 荒木貞男 著 坪井信道のヒポクラテス賛詩(未投稿) 4 × 8 × 1 ○ 7 × 3 × 2 × 14 × 1 (昭和 18 年 8 月) 沈降反応による血清主反応及び副反応の本体に関する実 日新医学 27-7・8 号 験的研究 30 ほか著 × (昭和 13 年 7・8 月) (1969 年 5 月) 緒方富雄 著 31 痘苗、血清、診断液使用心得要覧 伝染病研究所 東京 1960 CHARTS FIGURES TABLES 32 輸血 33 緑の香りの旅人 4 畑中顕和 著 34 臨床検査同学院 「通信」 緒方富雄 著 35 A comparison between SyproRuby and ruthenium Ⅱ Proteomics tris as fluorescent stains for protein detection in gels 2001,1,699-704 Thierry Rabilloud ほか 36 U7(U SEVEN) (2009 年 10 月) × 1 (2009 年 10 月 ) × 1 7大学のアカデミック・コミュニティクラブ学士会 37 大阪の地で今、緒方洪庵の業績を振り返る Medical tribune 38 血清アルブミン 111 39 BIOTECHNOLOGY PROCESSING HUMAN SERUM MIT ○ 115 ALBUMIN PRODUCTION 40 Capillary Electrophoresis of Biomolecules (1992 年 12 月) ○ 25 41 TIME(stem cells) (2009 年 2 月) ○ 9 エールリッヒ先生を語る 医事新報社第 637 号別冊 ○ 2 志賀 (昭和 9 年 11 月) By Alice Park 42 43 潔 著 ミクロ 2 次元電気泳動法とミクロウェスタンブロッティ イムノメディカ社 ング法の講習会 44 奥山典生 真鍋 敬 診断と治療増刊「癌の診断と治療」 癌の歴史 ○ 11 ○ 3 ○ 12 (昭和 62 年 12 月) 診断と治療臨時増刊号 緒方知三郎 著 45 発現プロファイル第 3 回会合 46 病態、診断、対策と臨床的意義 議事概要 バクテリアルトランス メジカルセンス (1998 年 4 月) ロケーション 47 動物に於けるジフテリア免疫及び破傷風免疫の成立につ 血清学免疫学雑誌1巻4 ○ いて 48 44 Behring & Kitasato 医学と生物学 1 号(昭和15年12月) 緒方医学化学研究所 (昭和 17 年~) 東京 1960 CHARTS FIGURES TABLES 49 輸血 50 EU 電気泳動染色 51 桂川家をめぐる日蘭交渉史-初代桂川甫筑の研究今泉源吉 吉田祐暉彦 52 癌の話 内務省衛生局 53 54 編纂 4 3 関東学院六浦学会 2 日本衛生会 4 著 (昭和 7 年 3 月) 脚気談 島村利助 石黒忠悳 著 (明治 18 年 2 月) 癌腫の歴史 医事新聞別刷 緒方知三郎 著 (昭和 3 年 5~12 月) 4 31 55 56 57 疎水性親水性 医学と生物学 川崎博史 著 (2008 年 2009 年) 25 8 沈降反応による血清主反応及び副反応の本態に関する実 日新医学 験的研究 荒木貞男 著 (昭和 13 年 7,8 月) 坪井信道のヒポクラテス賛詩(未定稿) (1969 年 5 月) 12 緒方富雄 著 58 緒方洪庵と適塾 大阪大学 (昭和 28 年 11 月) 59 日本におけるヒト ES,iPS 細胞研究標準化 (2008 年) 1 60 1st International Symposium on Ecological Volatiles (2009 年 4 月) 7 61 洪庵の業績を振り返る medical tribune2009,10,22 (2009 年 10 月) 1 62 The biochemical study on the etiology of Alzheimer's Proc.Jap.Acad.,Ser. disease 今堀和友 B 86(2010) 著 63 緒方先生執筆関係 64 第1回日本医師会設立記念医学大会公園集別冊 ギーの理解のために 緒方富雄 65 1 著 展望 5 アレル 日本医師会 ○ 2 ○ 12 (1948 年) 筑摩書房 (1977 年 5 月) 66 緒方富雄報文 67 第 8 回国際輸血学会 医学のあゆみ 医学のあゆみ 34 巻 13 号 (1960 年 9 月) 3-68 毒素アナフィラキシーに関する研究 日本細菌学会誌 石坂公成 著 (1952 年 7 巻 2 号) 68 69 動物に於けるジフテリア免疫及び破傷風免疫の成立につ 血清学免疫学雑誌 (昭和 Behring and Kitasato いて 1 1 血清学免疫学雑誌 1 巻 4 15 年 12 月) 号 70 The biochemical study on the etiology of Alzheimer's (2010) disease 71 今堀和友 ○ 1 著 ヨーロッパの「うま味」文化 大塚滋 著 日本うま味調味料協会 ○ 2 (1989.3) 72 継承する適塾の精神 会 阪大適塾記念センター・適塾記念 (2011.8) ○ 20 編 73 緒方先生執筆集 74 生命情報科学の源流 75 適々斎姓名録 緒方富雄 ○ 152 緒方富雄 著 (1922) 編 ○ 11 中外医事新報(昭和 14 年 ○ 22 4 月) 76 年代が推定できた飛脚便の話 服部健一 77 後藤新平虚像と実像 御厨 貴 78 臨床病理同学院執筆集 79 日本分析化学会名誉会員になられる保田和雄氏 著 著 緒方富雄 著 近創史 No.11(2011) ○ 4 日経新聞(2011.5) ○ 1 通信 ○ 18 日本分析化学会(2010.8) ○ 1 高田秀矩 著 80 毒素アナフィラキシーに関する研究 石坂公成 著 日本細菌学雑誌別冊 ○ 1 (1952) 81 幕末から明治初期における医学教育 神谷敏郎 著 82 動物に於けるジフテリア免疫及び破傷風免疫の成立につ 血清学免疫学雑誌第一巻 ○ 1 いて 83 Behring & Kitasato (昭和 15 年 12 月) 植物起源の”みどりの香り”の研究‐50 余年に想う 卒 (2011.3) 寿を迎えて 畑中顕和 84 ○ 1 ○ 4 著 第 8 回国際輸血学会 1960.9.12-15 医学のあゆみ ○ 1 34 巻 13 号(1960.9) 85 リウマチ性多発筋痛症に関する資料 ○ 26 86 日経サイエンス 2007.06 ○ 13 日新書房 ○ 9 日本新薬 ○ 148 タンパク質の常識を覆す不定 日経サイエンス 2007.6 形の鎖 87 ヒポクラテスへの回帰 88 世界の医薬古都シリーズ 89 70 年の生涯を顧みて緒方かま次郎 著 岩熊 哲 著 “京” 緒方医学化学研究所(昭 ○ 2 和 48 年) 90 Autobiographical Account of Various Period in the Life (2011) ○ 3 of Yutaka Kobayashi of Wellesley Massachusetts 91 適塾(1-46 号) × 573 92 Protein Folding Protocols Yawen Bai & Ruth Nussinov (2007) ○ 6 ○ 3 ○ 1 ○ 4 日本細菌学雑誌 7(2) × 1 編(Method in Molecular Biology) 93 Proteoglycan Protocols Method in Molecular Biology (2001) vol.171 94 Purification by Liquid Chromatography by Millipore 95 Purification of an acidic recombinant protein from 2007.4 transgenic tobacco by Christopher J. Holler 96 毒素アナフィラキシーに関する研究 石坂公成 1952 97 日経サイエンス 2007.06 自己抗体で病気を予測 (2007) ○ 23 98 日 大 99 Aβ1-42 モノクロ論文 (2012) ○ 3 梅毒血清反応をめぐる座談会 1981 ○ 1 100 油化学アドバンスト・セミナー 平成4年2月 ○ 1 101 有機合成化学における分取液体クロマトグラフの役割 ○ 1 102 NEWTON2008.4 光合成 2008.4 ○ 4 103 PENISOTC266 バイオミメティックス 2013.6 ○ 3 104 Protein ○ 3 ○ 23 × 1 ○ 107 1971.10 ○ 1 昭和36年 × 3 ○ 5 × 1 ○ 1 CRP Purification and 神野英毅 Characterization by J.Sivaraman 105 photosynthesis 106 かえりみておもう 緒方富雄 107 micro2D,ポータブル電気泳動 108 ヒポクラテスの木友の会 109 医学と私(1~14) 110 結核菌体中執物質(丸山ワクチン)によるガンの治療につ 昭和59年9月 いて 1981.5 会報第一号 緒方研 緒方富雄 日本医大付属病院ワクチン療法研究施設 111 血清学から知る人体の不思議 緒方富雄 112 検査薬の統計入門 113 皇太子さまがごらんになった血液の事件 × 1 114 今日のヒアルロン酸の科学 ○ 216 115 バイオミメティックス生物の多様性 ○ 10 116 社会とともに歩む科学技術を目指して 科学技術会編 ○ 6 117 杉田玄白と因伯の漢方医師 高橋伸明 ○ 2 118 杉田玄白書簡 ○ 2 119 生命情報科学の源流 1922 年日本とヨーロッパの距離 ○ 11 120 抗菌性化合物とその応用 × 3 121 みどりの香りーその学際研究ー畑中顕和 2013.3 × 2 122 Autobiographical Account of Various Period in the Life 2011.4 ○ 3 平成13年5月 平成12年12月 of Yutaka Kobayashi of Wellesley Massachusetts 123 NEWTON2008.4 人はなぜ確立に弱いのか 2008.4 × 1 124 日経サイエンス 2007.06 自己抗体で病気を予測 2007.6 ○ 23 125 NEWTON2008.4 物質生命の謎に新加速器が迫る 2008.4 × 1 126 臨牀病理レビュー特集第 126 号 21 世紀型臨床検査の構築 2003.6 127 化学者展 128 Towards fast multidimensional microfluidic devices W.P.Pruim 著 separations ○ 14 2011 ○ 11 in 2012.12 ○ 3 129 教育とはなにか 130 伊豆シリーズ(13回) 131 第 8 回バイオプロセスカンファレンス 132 緒方洪庵適々斎「姓名録」 中外医事新報 133 標 準 化 ジ ャ ー ナ ル バ イ オ テ ク ノ ロ ジ ー と 標 準 化 1987 サー・リチャード・リビングストン述 バイオラッド 1973.7 ○ 1 昭和50年~60年 × 28 2012.11 ○ 6 緒方富雄 寫 昭和 11 年 4 月 ○ 25 ○ 3 Vol.17No.11 285 (1987) 134 70 年の生涯を顧みて緒方かま次郎 著 4. 博士論文 (修士論文、卒業論文を含む) 1 Development × 2 of Highly Sensitive Time-Resolved ○ 48 Fluorometric Detection Methods Using Fluorescent LANTHANIDE Complexes 松屋 毅著 2 Automation of Two-Dimentional Electrophoresis and (1992) ○ 72 Application to Cancer Diagnosis 吉田基子著 3 4 Studien Zur Lehre Von Den Kolloiden Losungen UPSALA THE SVEDBERG 著 Akademische NOVA ACTA REGLE SOCIETATIS SCIENTIARUM Buchhandlung U PSALIENSIS. Ser.Ⅳ.Vol.2.N.1 Sep.19.1907 ○ 50 The Moving Boundary Method of Studying The The Royal Society of ○ 32 Electrophoresis of Proteins Science of UPSALA ARNE TIZELIUS 著 Sep.19th NOVA ACTA REGIAE SOCIETATIS SCIENTIARUM 1930 UPSALIENSIS 5 STUDIES Ser.Ⅳ.Vol.7No.4. ON CALMODULIN AND ITS RELATED 1988 ○ 37 CALCIUM BINDING PROTEINS 川崎博史著 6 STUDIES ON THE CYTOSKELETAL AND RELATED 1985 ○ 81 PROTEINS IN BRAIN KADOYA TOSHIHIKO 著 7 STUDIES ON HIGH-PERFORMANCE ANION-EXCHAGE SYSTEMS FOR CHROMATOGRAPHIC THE SEPARATION OF ULTRAVIOLET-ABSORBING CONSTITUENTS OF BODY FLUIDS SETA KAZUO 著 ○ 86 8 核酸の長鎖ダングリングエンドと四重鎖の構造形成に関 2003.3 ○ 57 する熱力学的研究 三好大輔 著 9 イオン交換クロマトグラフィーおよびヒドロキシアパタ 2001.3 ○ 29 イトクロマトグラフィーにおけるタンパク質の分子認識 機構の解析に関する研究 石原 尚 10 著 タンパク質を担持した発光性高分子の合成と免疫測定へ 2010.3 × 13 の応用 相川達男 著 11 The Role of Serum in Cell Culture Medium By 12 ○ 5 Izumi Hayashi 4-12 AN EXPERIMENTAL FUNDAMENTAL STUDY MECHANISM CONDUCTION 切替一郎 13 1977 ON THE 南光堂 7 BONE (1959 年) OF 著 Classification of a set of Human Smell Descriptions 2010.6.24 ○ 1 Tiko Schep 著 14 SYSTEMATIC STUDIES ON POLYPEPTIDES BY HIGH PERFORMANCE ○ 4 LIQUID CHROMATOGRAPHY Yasuyuki Kurosu 著 15 Isolation of pluripotent adult stem cells discovered 2011.2 ○ 2 from tissues derived from all three germ layers 小保方晴子 著 5. 1 講演・講義 Biotechnological Processing on Carbon ○ 71 (奥山講演) 2 3 Process Chromatography の基礎と生体高分子への応用 CHT シンポジウム (奥山講演) (2006) ○ 294 ○ 1 バイオテクノロジー標準化の背景と戦略 (奥山講演) 4、 (北森講演) 5 DNA マイクロアレーで信頼性のあるデータをどう取る アフィメトリックス・ジャパ ○ 37 のか? 6 7 BTJ プロフェッショナルセミナー ン(2007,4) たんぱく質 三菱化学ヤトロン (奥山講演) (2008,12) Consepts in Chromatographic Refording of Proteins 奥山(2007,6,3) ○ 371 ○ 1 8 Dengue Type2 Virion の分析 田岡万悟 ○ 1 9 免疫グロブリンのクロマトグラフィー 三菱化学ヤトロン ○ 5 (奥山講演) (2009,1)奥山 Cooperation on Converging Technorogies Japan 10 Industrial ○ 1 Standards Comittee 11 ウイルスの分離精製に対するハイドロキシアパタイトクロマ ペンタックス トグラフィの適用 12 ○ 2 奥山ほか JCCLS 遺伝子関連検査の検体品質管理マニュアルにつ 宮地勇人 ○ 26 いて (2009.2.13 JCII にて) 13 遺伝子検査の標準化の状況 米国 FDA を中心とした動 石井文雄 ○ 45 き (2007.5.24JCII にて) 14 「DNA チップの産業利用への課題と提案」 ○ 9 中江裕樹 (2007.3.9JMAC にて) 15 国際度量衡委員会におけるバイオ標準化の動向 産総研 門 計測標準研究部 × 1 千葉光一 16 第 3 回 21 世紀漢方フォーラム (2009 年 7 月) 17 JCII健康・医療専門部会から未病社会の診断技術研 (2010 年 4 月) 究会へバトンタッチシンポジウム 18 ○ 10 JCII ヒポクラテスと緒方富雄 巽典之 × 2 (2008 年 11 月) 18 (2009 年 7 月) 28 緒方賞講演 19 Ecological Volatiles 20 みどりの香りの旅人 4 国際学会 2 畑中顕和 著 21 火星に生命を求めて 教科書を点検する 22 臨床検査はなぜ萎縮するのか 只野寿太郎 23 第69回今堀アイバイオフォーラム 保母敏行講演 講演 平野久 (2011.12) ○ 24 (平成 15 年 2 月) ○ 1 塩田邦郎 (平成 23 年 10 月) ○ 35 講演 24 第 70 回アイバイオフォーラム 桜田一洋 井村裕夫 講 (平成 24 年 1 月) ○ 7 演 25 ISO抗菌 2011 × 2 26 タンパク質分解と輪廻転生 武野 2012 × 18 27 檜山先生講演 植物とは 2013 ○ 185 28 第 68 回今堀フォーラム 平成 23 年 7 月 × 11 29 第 28 回緒方富雄賞特別講演 松野一彦 平成 24 年 11 月 × 1 30 Concepts of Protein Refolding 2012.11 ○ 5 31 国際楽譜ライブラリープロジェクトからみる楽譜のデー 2012.12 タベース 小林英三郎 6. 奥山典生 ○ 213 講演 カタログ集積 1 BIO-RAD Ceramic Hydroxyapatite 資料 2 ヤトロンドキュメント 3 けんさ ヤトロン ○ 1440 4 東京都医師会冊子(月刊誌) 東京都医師会広報課 ○ 153 ○ 51 ○ 375 2000~ 5 The Kaiser-Wilhelm-/Max-Planck-Gesellschaft マックスプランク研究所 ○ 16 1912-1982 6 幹細胞ハンドブック 京都大学物質‐細胞統合 ○ 4 京都大学 編 システム拠点 iPS 細胞 研究センター(2009,3) 7 特許微生物寄託・分譲業務 利用の手引き 独法 8 産総研 平成 16,7 ○ 1 (2008.7.9) ○ 3 特許生物寄託センター JAHIS 標準化推進部会 平成 20 年度業務報告会 部会長 高平敏男 9 Guide to the National Portrait Gallery (1935) × 3 10 資料で見る近代日本医学のあけぼの (1957 年 3-4 月) × 4 電気泳動の歴史 アトー株式会社 ○ 26 高木俊夫 著 (1997 年 4 月) Particle technologies in diagnostics Natinal Harri Harma 著 Agency(2002 年) 13 Guide to the National Portrait Gallary (1935) 3 14 IATRONION-IATRON PRODUCTS 第 3 版 ヤトロン 18 第 15 回日本医学会総会 11 12 Technology × 1 (1988 年 4 月) 15 ダビンチ 9 16 日蘭修好 380 周年記念「オランダフェスティバル’89 大阪」 「オランダフェスティバ 59 大阪とオランダ 「オランダフェスティバル’89 大阪」実 ル’89 大阪」実行委員会 (1989 年 3 月) 行委員会編 17 ARS MEDICA(Art,Medicine,and Condition) Smithkline Beckman Corp. the Human 76 Philadelphia Museum of Art 18 電気泳動の歴史 19 Particle Technology in Diagnostics 20 A comparison between Sypro Ruby and rutheniumⅡ Proteomics2001 高木俊夫 著 アトー㈱ ○ 27 TEKES(2002 年) 1 1 tris as fluorescent stains for protein detection in gels 21 CHTカタログ、カンファレンス Bio-Rad ○ 126 22 緒方医学化学研究所 60 年記念誌 (2011.12) ○ 44 23 ヤトロンと臨床検査の変遷 緒方医学化学研究所 編 (2011.4) ○ 13 24 化学者展 日本科学会 (平成 23 年 9 月-12 月) ○ 11 25 The Wellcome Musium the History of MEDICINE 26 GE Healthcare Handbook 27 Purification by Liquid Chromatography Millipore 28 Wellcome Institute for the History of Medicine 1988 29 2012.7.27 生産クロマト会議資料(BIA 資料) 30 SYSMEX 凝固線溶分子マーカーと臨床検査 31 32 7. 主催 1981 ○ 23 × 67 2004 ○ 1 1988 ○ 2 ○ 166 2011.2 ○ 2 SYSMEX HBV 検査と治療の最前線 2012.9 ○ 3 SYSMEX これだけは守ろう血液凝固検査 2012.11 ○ 1 2 バイオテクノロジー標準化支援協会 定例会資料 0.1 医療用具技術―人工骨資料集(ジャーナル 15 号) 2009.3.27 ○ 0.2 ISO TC 関連資料集(ジャーナル 16 号) 2009.4.24 ○ 10 1 第 1 回定例会 高校のバイオテクノロジー? 2008.4.23 ○ 568 2 第 2 回定例会 ホームケア検査室 2008.6.25 3 第 3 回定例会 のか? 4 サプリメントの規格化はどうすればよい 2008.7.23 1 ○ 98 iPS 細胞の標準化(日経) 第 4 回定例会 pH 試験紙か pH メーター化か 超高純度 2008.9.24 ○ 22 金属の性質(松坂) 5 第 5 回定例会 タンパク質の分子像を操作する(RASMol) 2008.10.29 ○ 12 6 第 6 回定例会 ASTM について調べる ○ 110 7 第 7 回定例会 2008.11.26 環境科学とバイオ 残留農薬の免疫化学 2009.1.23 ○ 258 分析 8 第 8 回定例会 遺伝子組み換え食品 9 2009.2.27 ○ 329 第 9 回定例会 医療分野の標準化 1 骨再生分野 2009.3.27 ○ 1 10 第 10 回定例会 2009.4.24 1 11 第 11 回定例会 ISO-Liason Officer 2009.5.29 ○ 206 12 第 12 回定例会 2009.7.24 ○ 8 国際標準化機構 Perfume(香水) 判別技術の標準化 13 第 13 回定例会 バイオテクノロジーの標準化―ANSI 2009.9.25 14 第 14 回定例会 有名大学の講義を聴く 2009.10.23 15 第 15 回定例会 中国伝統医学の標準化と漢方医学 2009.11.27 ○ 47 16 第 16 回定例会 試薬1TC47 は消えていくのか 2010.1.22 ○ 8 17 第 17 回定例会 試薬 2 高分子試薬 2010.2.26 ○ 13 18 第 18 回定例会 試薬 3 固定化試薬 2010.3.26 ○ 132 19 第 19 回定例会 生命とは?物質か! 2010.4.23 ○ 89 20 第 20 回定例会 未病社会の診断技術研究会 2010.5.28 ○ 151 21 第 21 回定例会 知的所有権と標準規格 2010.6.15 ○ 6 22 第 22 回定例会 水 2010.9.24 ○ 7 23 第 23 回定例会 水-その 2 ニセ科学 2010.10.22 ○ 196 24 第 24 回定例会 ISO/TC34Food Products SC16 分子生 201011.26 ○ 21 1 ○ 336 物指標 25 第 25 回定例会 2011Action Plan 26 第 26 回定例会「血清アルブミン」を考える 27 第 26(27)回定例会 日本工業規格「バイオテクノロジ 2011.4.22 2011.1.28 2011.2.25 ○ 17 ○ 168 ー用語」を考える 28 第 28 回定例会 日本工業規格「リパーゼ」を考える 2011.5.27 ○ 106 29 第 29 回定例会 「官能試験」を考える 2011.6.24 ○ 11 30 第 30 回定例会 Biosimilar・Follow-on Biologic Drug 2011.9.30 ○ 15 を考える 31 第 31 回定例会 抗菌性製品 2011.10.28 ○ 34 32 第 32 回定例会 “Protein3000Project”と標準化 2011.11.25 ○ 45 33 第 33 回定例会 保母敏行氏講演 2011.12.16 ○ 229 34 第 34 回定例会 理科―化学を考える 2012.1.27 ○ 10 35 第 35 回定例会 試験紙分析からラテラル・フロ-免疫分 2012.2.24 ○ 25 析(免疫クロマトグラフィ)まで 36 第 37 回定例会 37 2012.4.27 ○ 60 第 38 回定例会 人間工学 Ergonomics 2012.5.25 ○ 21 3839 第 39 回定例会 分離の科学 2012.6.22 ○ 43 40 第 40 回定例会 IOC Biotechnology TC 設立提案 2012.9.28 ○ 81 41 第 41 回定例会 科学標準化などなど 2012.10.26 資料なし 42 第 42 回定例会 国際楽譜ライブラリープロジェクト 2012.12.7 ○ 213 43 第 43 回定例会 2013 年の活動方針 2013.1.25 ○ 21 不織布 44 第 44 回定例会 ナノバイオテクノロジーの開発と標準化 2013.2.22 ○ 21 45 第 45 回定例会 Skype 会議の練習 2013.3.22 ○ 119 46 第 46 回定例会 ISOTC150SC1 外科用インプラント材料―体内 2013.4.26 ○ 43 埋没材 47 第 47 回定例会 用語 2013.5.24 ○ 67 48 第 48 回定例会 Cell Sorter 細胞選別装置 2013.6.28 ○ 11 49 第 49 回定例会 日本規格の再構築化 2013.9.27 ○ 24 50 第 50 回定例会 JS ハンドブック(55)(2007)国際標準化 2013.10.23 ○ 27 51 第 51 回定例会 ISOTC266Biomimetics 2013.12.13 ○ 45 52 第 52 回定例会 2014 年 Action Plan 2014.1.24 ○ 21 53 第 53 回定例会 固形化試薬・ウイルス試薬・細胞試薬 2013.2.28 ○ 6 54 第 54 回定例会 Liason Officer の活動 2014.3.28 ○ 14 55 第 55 回定例会 温故知新―バイオテクノロジー標準化 2014.4.25 ○ 17 56 第 56 回定例会 Process Chromatography 2014.5.23 ○ 39 57 第 57 回定例会 危険管理・Risk Management 2014.6.27 ○ 23 8. その他 1 カレンダー ○ 1 2 蘭学文庫ネガフィルム目録Ⅰ~Ⅲ ○ 224 3 日本血清学会第 1 回研究集会演説抄録 日本血清学会(1959,10) ○ 2 4 緒方富雄先生還暦祝賀会写真 (1961,11) ○ 1 5 日独文化協会からの寄贈(書簡集) (昭和 11,4) ○ 67 6 緒方惟直氏の墓 (2007) ○ 2 7 K0461 競合免疫測定方法通則 JIS(H18.1.20) ○ 10 8 K0462 非競合免疫測定方法(サンドイッチ法)通則 JIS(H20.3.20) ○ 6 9 鶴亀の夢 ○ 1 杉田玄白 著 10 ○ 1 生物薬品(バイオテクノロジー応用医薬品/生物起源由 来医薬品)の規格及び試験方法の設定 11 東京帝国大学医学部病理学教室 50 周年記念天覧会目録 (昭和 12 年 4 月) ○ 15 12 東京帝国大学医学部病理学教室 50 年史物故者略伝 (昭和 14 年 4 月) × 3 13 第 25 回緒方賞 (2009 年 11 月) × 14 14 LA ”CENE” DE LEONALDO DA VINTI ET L’EGLISE × 8 DES GRACES A MILAN 15 東京都立大学大学院理学研究科生化学専攻 ンバー 平成 4 年より 学位授与メ 1 16 資料でみる近代日本医学のあけぼの 資料解説目録 日本医学総会 (1959 年 3 月) 主催 17 天王寺高校 OB 人脈 月刊経営塾 18 武井三吉 松本和男 著 科学大家 415 19 東京帝大病理学教室 50 周年記念展覧会目録 (昭和 12 年 4 月) 20 東京帝大病理学教室 50 周年記念会物故者略伝 (昭和 14 年 4 月) 21 痘苗、血清、ワクチン、診断液使用心得要覧 伝染病研究所 4 1 5 ○ 16 4 ○ 7 編 22 緒方富雄先生の人となり (2010.年 11 月) ○ 223 23 JIS K3600 バイオテクノロジー用語 (平成元年 2 月) ○ 4 駒澤大学 藤田俊訓 ○ 日本工業標準調査会 審議 24 正力松太郎氏に名誉文学博士を贈るの記 駒澤大学 8 (昭和 37 年 8 月9 25 第 26 回緒方賞 (平成 22 年 11 月 27 日) 2 26 第 54 回日本医学図書館協会総会資料 第 54 回総会当番校昭和 ○ 6 日本医学図書館協会 大学図書館(1983 年) 27 世界の医薬古都 日本新薬 28 ホガースの銅版画 森洋子 編著 京より ○ 144 ○ 113 ○ 82 岩崎美術社 29 ホガース銅版画展 ARCADIA(1991) 30 マッケンジー体操 ○ 10 31 洪庵書簡雲平宛手紙 ○ 1 32 洪庵書簡武谷椋亭宛 ○ 1 33 洪庵和歌2首 ○ 1 34 第 54 回日本医学図書館協会総会資料 1983 ○ 6 昭和 60 年 6 月 ○ 82 ○ 12 日本医学図書館協会 35 北沢美術館(ガラスの詩情、心象風景への旅) 36 京の医史跡 日本新薬 京より 37 JIS L0222 2001 不織布用語 2001 2 38 JIS1912 1997 医療用不織布試験方法 1997 2 39 JIS1913 2001 一般不織布試験方法 2010 4 40 JIS3420 2006 ガラス繊維一般試験方法 2006 12 41 JIS R3410 2006 ガラス繊維用語 2006 8 42 特許電子図書館ガイドブック(独)工業所有権情報研修 2007.1 ○ 32 館 43 JIS K 0135 分取液体クロマトグラフィー通則 平成 15 年 12 月 ○ 2 44 JIS K3600 バイオテクノロジー用語 H12 年 平成 12 年 1 月 ○ 8 45 JIS 抗菌 × 8 46 JIS Z8051 2004(ISO IECGuide51 1999)安全側面 2004 × 1 47 JIS Z8530 2000(ISO13407 1999)人間工学 2000 × 10 48 JIS ハンドブック 2011 (37-3)人間工学 2011 × 2 49 人間工学関連資料 ○ 21 50 人間工学 ISO JIS 規格便覧 2009 × 1 51 人間工学 × 3 52 島津製作所の成立についてー創業から改組までー 今津 昭和 50 年 4 月 ○ 4 平成元年 ○ 4 ○ 138 健治 2009 著 53 鈴木鑑教授 業績集 平成元年 54 畑中顕和執筆集 55 阪崎先生との思いで集 2003.5 ○ 20 56 光合成関連資料 2013 ○ 20 57 周期律 × 6 58 Biosimilar × 6 59 ぶんせき 保田和雄 × 1 60 ヒポクラテスをたどって × 2 ○ 7 × 1 × 1 × 7 第2回コス島訪問団報告 日 1979.5 本ヒポクラテスの会 平成 13 年 5 月 61 幕末維新④再現日本史 62 日本における世界的な学者(戦前) 63 ISO団体一覧 64 放射能汚染・除染関連資料 65 回想共同通信社 50 年 1996.6 ○ 17 66 慶応義塾 125 年 1983.5 ○ 22 67 図説・慶応義塾百年小史 ○ 29 68 菅生事件の背後他 日本週報 ○ 1 69 医学生とその時代 ○ 63 2012 昭和 31 年 6 月 東京大学医学部・医学部付属病院創 中央公論新社 2008.4 立 150 周年記念 70 NANOTECHNOLOGY 関連資料 ○ 7 71 ISO TC150 関連資料 ○ 43 72 STAP 細胞関連資料 ○ 7 73 色素太陽発電関連資料 × 3
© Copyright 2025 Paperzz