日本における自動車 / 携帯電話事業の歩み 昭和 S54 第三世代 ( IMT-2000 ) 平成 第二世代(デジタル) 第一世代(アナログ) S60 NTT 移動通信網(全国) H 4 , H 5 NTT 四国移動通信網 H 12 NTT ドコモ四国 日本電信電話公社(全国) 日本電信電話株式会社(全国) NTT 移動通信網グループ(全国) NTT ドコモ・グループ(全国) H元 S63 ソフトバンクモバイル (全国) ・沖縄セルラー(沖縄県) H 12 合併 注)赤字の会社は四国内の地域会社 携帯電話会社への主な出資者及び合併状況等 旧 DDI セルラー・グループ: 旧第二電電( DDI )、電力会社( KDDI の全国1社制に伴い撤退) KDDI : 旧 KDD 、旧第二電電( DDI )、旧日本移動通信( IDO ) の3社が合併 旧デジタルホン・グループ: ソフトバンクテレコム(旧日本テレコム) 旧デジタルツーカー・グループ: ソフトバンクテレコム(旧日本テレコム)、日産自動車 ツーカー・グループ(関東・東海・関西 ) H6 H 11 デジタルホン・グループ (関東・関西・東海 ) 平成20年 2月 H 15 ジェイフォン・グループ (全国 ) H8 デジタルツーカー・グループ (関東・関西・東海を除く全国 ) デジタルツーカー四国 H 18 別 記 別 記 2 旧ツーカー・グループ: 旧第二電電 (DDI) 、日産自動車(途中撤退) H 17 合併 H6 1 旧日本移動通信 : トヨタ自動車 四国セルラー電話 日本移動通信㈱(関東・東海 ) 別記2 全国一社化 H 13 合併 DDI セルラー・グループ(関東・東海を除く 全国 ) ,H12 に合併して㈱エーユー (au) となる。 KDDI ㈱(沖縄県を除く全国) 別記1 ボーダフォン (全国) H20 2Q ~ ジェイフォン四国 ( H12 ジェイフォン 西日本に合併、 H13 ~全国1社体制) 旧ジェイフォン・グループ: ソフトバンクテレコム(旧日本テレコム) (日産自動車は撤退) 旧ボーダフォン:英国 Vodafone (ソフトバンクテレコム(旧日本テレコム)が Vodafone 傘下) アイピーモバイル(全国) H19.10.30 認定返上 自己破産 ( H18 ~ 19 東名阪でサービス開始予定、 H20 ~全国にエリア拡大予定) ソフトバンクモバイル: ソフトバンク (英国 Vodafone がソフトバンクに譲渡) アイピーモバイル: 米 NextWave Wireless ( 撤退 ) 、森トラスト ( 撤退 ) 、マルチメディア総研 ( 撤 退 ) 、インターネットイニシアティブ ( 撤退 ) イー・モバイル: イー・アクセス、米ゴールドマン ・サックスグループ イー・モバイル (全国 ) H 19.3 平成20年春から 音声サービスを 開始予定 この資料は、泉岡 恒世 ( 株式会社NTTドコモ四国所属 ) が作成した資料です。記載に誤りがある場合のほか、その他のご意見は e-mail : izuoka@docomo-shikoku.co.jp までお寄せください。 ( 平成20年1月31日作成 ) 凡例 M :明治 T :大正 S :昭和 H :平成 近代日本における通信の「事業」と「行政」の歩み 国(官)営 ( 明治2年~ ) 電信・電話 事業 ★民部省→民部大蔵 省→★工部省 M02 M18 M18 平成 昭和 大正 明治 公営 民営 S18 M41 年 国内初の実用無線局を開局 M02 年 東京~横浜間で 電信事業を開始 M23 年 東京~横浜間で 電話事業を開始 日本電信電話株式会社 ( 持株会社 ) S60 年 民営化 ( 電気通信が自由化 ) S27 年 公社化 ★逓信省 東日本電信電話株式会社 H 11 年 運 輸 逓 逓信省 ★電気 ★日本電信電話 ★日本電信電話公社 通 信 通信省 信 院 S21-24 ( 国内通信専業 ) 株式会社 S24-27 S60 S60 省 S27 H11 S54 年 全国ダイヤル 即時化を達成 国際通信 西日本電信電話株式会社 NTT グループ の再編 S18-21 M30 年 逓信省電気試験所が国産 無線電信機を用い、東京湾において通 信実験に成功する NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社NTTドコモ (H4 年~ ) KDD株式会社 (TWJ 日本高速通信㈱と合併 ) KDD 国際電信電話電話株式会社 S28 (S28 年~ H 9 年までは国際通信専業 ) H10 NTTデータ株式会社 (S63 年~ ) ★KDDI 株式会社 (DDI 第二電電㈱、 IDO 日本 H12 移動通信㈱と合併、 H13 年 au ㈱エーユーと合併 ) 国(官)営 ( 明治元年~ ) 郵便事業 ★ :インターネッ ト上にリンクして います。 公営 民営 日本郵政株式会社 ( 持株会社 ) ★会計官→民部省 →民部大蔵省→内務 省→農商務省 M01 M18 M18 ★逓信省 S18 運 輸 逓 逓信省 通 信 信 院 S21-24 省 S24 ★郵政省 ( 特別会計 ) H13 郵政 日本郵政 公社 事業庁 H13-15 S18-21 ( 郵・電 ) 分離政策 S24 年 逓信省を郵政 省と電気通信省に分割 M01 年 ★駅逓司を会計官の下に置き、東京に役所を設置 M04 年 国内初の郵便切手を発行 M08 年 郵便役所及び郵便取扱所を郵便局に改称 H 13 年 省庁再編 郵便事業株式会社 郵便局株式会社 H15-19 H15 年公社化 ( 信書便 が自由化 ) 株式会社ゆうちょ銀行 株式会社かんぽ生命保険 H19 年民営化 電波 ( 通信 ) 行政 電波行政 ( 明治33年~政府が管掌、大正4 年~一部私設を認める、昭和25 年~広く 国民に解放される ) 電気通信行政 ( 昭和 60 年~電気通信の自由化 情報通信行政 ) ( 平成 15 年~信書便の自由化 ) M33 M33 年 電信法を無線電信に準用する ★逓信省 T04 S18 運 輸 逓 逓信省 電波庁 電波 通 信 (電気通信 監理 信 院 S21-24 省) 委員会 省 S24-25 S25-27 S18-21 T04 年 ★無線電信法を制定 S60 年 電気 通信を自由化 S27 ★郵政省 ( 一般会計 ) H13 S25 年 ★電波法を制定 S60 年★電気通信 事業法を制定 H13 ★総務省 H 13 年 H15 年信書便 省庁再編 を自由化 平成20年 2月現在 この資料は、泉岡 恒世 ( 株式会社NTTドコモ四国所属 ) が作成した資料です。 記載に誤りがある場合、その他のご意見は e-mail : izuoka@docomo-shikoku.co.jp までお寄せください。 ( 平成20年1月31日作成 )
© Copyright 2024 Paperzz