バリアフリーの発信基地は鉄道会社 (2) 自主テーマによるポートフォリオ学習 stockleague156 京北商業高等学校 第 2 学年 チ ー ム リ ー ダ ー: 中 山 思 遠 チ ー ム メ ン バ ー: 佐 藤 光 則 、 渡 辺 大 輔 担 当 教 員: 黒 羽 清 美 レ ポ ー ト 作 成 代 表 者: 渡辺大輔 ≪『にっぽんNOW』平成 12(2000)年 11 月 20 日(月)より≫ 1 l バリアフリー化を推進する会社に投資先を決める これから 21 世紀の初頭にかけて社会に大きく貢献する商品とは一体何だろうか。夢が あって社会に貢献し、利益を生み出す、そういった産業、会社、商品は何か。私たちはそ ういった会社(銘柄)に株式投資をしたいと思い、いろいろと考えました。 そして、11 月上旬にようやく私たちのポートフォリオのテーマがいくつか見えてきま した。それは(1)自然環境問題、(2)人間により近いロボットの研究・開発、(3)ヒトゲノムの 解明による新薬の研究・開発をしている製薬会社、 「宝酒造」のようなたんぱく質の研 究・開発に力を入れている会社といったように多分野にわたるバイオテクノロジーの研 究・開発、そして(4)障害者や高齢者がいつどこにでも社会参加できるように、あらゆる 場所で「バリア(障壁)をなくす」バリアフリーなどです。そして、最終的に絞り込んで 選んだテーマが(4)のバリアフリーだったのです。 しかし、バリアフリーといっても障害者 (知的障害者を除き、身体的な障害者に限 定)には目、耳、口、腕、足などのいずれかが不自由、さらにそれらが 2 つ以上不自由 な人がいるわけで範囲が広くなってしまいます。そこで、私たちはさらに足が不自由で車 椅子を使わなければ自分の体を移動できない障害者のバリアフリーに的を絞りました。そ れは、障害者の中でも行動できる範囲が一番狭い(自動車で移動できる人は除き)ので、 この人たちの行動範囲を広げること、世界一の長寿国である日本はすでに高齢化社会にな り今後ますます車椅子を利用する人口が増えると予想されること、私たちだって何時車椅 子のお世話になるかわかりませんし、また車椅子を利用する人のバリアフリーが本格的に 進めばその波及効果として他の障害者のためのバリアフリー化も進むと考えたからです。 車椅子のバリアフリー化が一番お金がかかると思うし、これを実現することができるとい うことは他のバリアフリー化も簡単に実現できると考えたからです。本来、このバリアフ リー化はアメリカのように国や政府が主導権を握り、推し進めていかなければ解決できな い大きな問題であると思います。 l バリアフリーの発信基地を西武鉄道にする ところが、現在のところ日本の国や政府が全国的規模で車椅子のバリアフリー化を実 現しようという政策や考えを持っているとは感じられません。そこで、私たちは国や政府 が駄目なら民間の中で、車椅子使用者の為のバリアフリー化に積極的に真剣に取り組んで いる企業・会社はどこか、3人で意見を出し合いました。そうしたら、佐藤君が通学に利 用している西武鉄道は、車椅子のバリアフリー化に積極的に取り組んでいる会社であるこ とが佐藤君の話でわかりました。 私たちはこの時点で、西武鉄道を中心とした西武グループに投資することを決めまし た。それはこのグループには有名な会社がたくさんあるからです。しかもそのほとんどの 会社がバリアフリーに力を入れていることを知ったからです。西武百貨店、西武ストア、 プリンスホテル、西武ドーム、狭山スキー場、西武建設、西武遊園地、西武バス、西武タ クシー等々があり、これでほぼ 10 銘柄は簡単に達成できると思っていました。ところが、 西武鉄道(西武グループ)のHPを見てびっくりしました。勿論、 『会社情報』でも調べま したが、ほとんどの会社が上場(東証の1部にも2部にも)されていないことがわかった からです。どうしてこんなに有名な会社が・・・。はっきり言ってショックでした。 そこで、西武グループはあきらめました。次に西武鉄道を核にして、この会社と取引 2 している車椅子関係のバリアフリーに力を入れている会社を探しました。西武鉄道の HP を見て調べましたが、取引相手の会社はわかりませんでした。そこで、まず最初に西武鉄 道の広報担当の方(池袋駅)に直接取材しました。それで聞き逃した部分は後日、電話で取 材しました。取材の内容をいくつか挙げておきます。電車の一角に車椅子専用のスペース を設けている車両を製造している会社はどこですか(答:西武鉄道。つまり自前の車両で あることが判明)。バリアフリーのエレベーターやエスカレーターはどこの会社が製造し たものですか(答:三菱電機、日立製作所) 。では、車椅子使用者にも利用できる自動改 札機、自動精算機、自動券売機を製造・販売している会社はどこですか(答:オムロン) 。 飲み物の自動販売機はどこですか(答:富士電機冷機)。車椅子専用のトイレ製造メーカ ーはどこですか(答:東陶機器) 、などです。 l 私 た ち が 2 1 世 紀 に 育 て て い き た い 会 社1 0 社(1 0 銘柄)決定 バリアフリーを推し進めている西武鉄道を中心に私たちは次の 10 社(10 銘柄)を選び ました。会社紹介は西武鉄道の取材と『会社情報』 、そしてそれぞれの会社の HP で調べた ものを参考にしてあります。 1. 西 武 鉄 道( 銘 柄 コ ー ド:9002 )100 万 バリアフリーの車両は自社の工場で製造。手すりなども鉄材を仕入れ、自社(西武 鉄道・所沢車両工場。2000 年 6 月より武蔵丘の新工場に移転。 )にて製造。電気部品、 パンタグラフの整備、塗装。台車・車両の修繕も手がける。西武鉄道の HP で調べたと ころ、西武池袋・新宿線の 32 駅においてバリアフリー化がかなり進んでいることがわ かった。その内訳は、エスカレータ ・エレベータ・スロープ・昇降機・車椅子渡り 坂・身障者用便所・点字運賃表・点字手すりシールなど。 2. 日 産 デ ィ ー ゼ ル 工 業( 銘 柄 コ ー ド:7210 )50 万 西武鉄道の関連会社として、西武バスのノンステップバス製造・販売をしている。同 社の HP によるとバリアフリーに適したバスの増産と社会環境を配慮したバスの開発に 力を入れている。 3. 三 菱 電 機( 銘 柄 コ ー ド:6503 )50 万 エレベーター、エスカレーターの製造・販売。この会社の HP によると「バリアフリ ーな駅づくり」というタイトルで、「人々がつながりを持ち、やりがい生きがいを感じ る高齢社会、身体障害者の社会参加の増加に特性を活かした社会など、移動制約者が 行きたい時思うままに行動できる駅づくり。 」というものだ。メリットは(1)駅舎の構造 に合わせながら乗客の流れを妨げない、直角 2 方向エレベーター。(2)既存プラットホ ーム幅の制約に合わせた、省スペース化。(3)通行制約となる工事期間を大幅に短縮す る昇降路一体製作とユニット建造。などの三つを挙げている 4. 日 立 製 作 所( 銘 柄 コ ー ド:6 5 0 1 )50 万 エレベーターの製造 ・販売をし、西武鉄道にも設置されている。三菱電機と競争し 合えばより良い製品が開発される。 5. オ ム ロ ン( 銘 柄 コ ー ド:6645 )50 万 自動改札機、自動精算機、自動券売機の製造・販売をしている。同社の HP によると ソーシアルズシステムズと名打ってバリアフリーを促進している。同社は 90 年代に関 東地区に大量の自動改札装置を納入している。 3 6. 東 芝( 銘 柄 コ ー ド:6502 )50 万 自動改札機の製造・販売をしている。 7. 東 陶 機 器( 銘 柄 コ ー ド:5332 )20 万 トイレやその部品の製造・販売をしている。 「車椅子専用トイレ」などの障害者専用 トイレも作っている。 8. INAX (銘柄コード:5336 )20 万 東陶機器と同様、トイレやその部品の製造・販売をしている。 9. ヤ マ ハ 発 動 機( 銘 柄 コ ー ド:7 2 7 2 )70 万 車椅子製造・販売をしている。高齢者、身体障害者の「足」となる車椅子、その中 でも電動車椅子を製造・販売している。 1 0 . 富 士 電 機 冷 機( 銘 柄 コ ー ド:8 2 8 0 )40 万 障害者用自動販売機の製造・販売。97 年には 300 万台を生産。 l 最後に バリアフリー化を日本全国に進める第 1 歩として西武鉄道を中心に投資をしましたが、 実は公共の交通機関だけでは不十分です。私たちのバリアフリーの理想はもっと高い所に あります。それは、車椅子の利用者が介助の手を必要とすることなく 1 人で自由に旅行 や買い物ができるように道路をはじめあらゆる施設・設備のバリアフリー化の充実・実現に あります。障害者に優しい社会は、健常者にとっても優しい社会だと思います。今回の株 式投資、ポートフォリオ学習はバリアフリーのことを真剣に考える機会を得ることが出来 ました。良い経験をしました。有難うございました。 4
© Copyright 2025 Paperzz