見えるアクティブラーニング 『言語学習を通しての国際理解教育』

教員向けワークショップ企画・第二弾! 見えるアクティブラーニング 『言語学習を通しての国際理解教育』
⽇日時:2016年年8⽉月6⽇日(⼟土) 10:00〜~15:20
会場:慶應義塾⼤大学 ⽇日吉キャンパス 第6校舎 J634教室
定員:100名 参加費無料料 (お申し込み⽅方法・会場アクセスは裏裏⾯面をごらんください)
10:00 ・開会
開会挨拶 髙宮利利⾏行行 (慶應英⽂文学会会⻑⾧長、慶應義塾⼤大学名誉教授)
10:10-‐‑‒11:30 「思考⼒力力を鍛えよう」 ・参加型模擬授業 ・情報交換
髙橋⼀一也 (⼯工学院⼤大学附属中学校教頭、Global Teacher Prize Top 10)
∼∼休憩∼∼
12:30-‐‑‒13:15 「選択授業「複⾔言語」におけるPBLの試み」 ・実践報告 跡部智 (慶應義塾普通部教諭) 吉村創 (慶應義塾⾼高等学校教諭)
13:15-‐‑‒14:00 「AFP通信社のコンテンツを使ったPBLの展開」 ・実践報告 尾澤知典 (横浜市⽴立立緑園東⼩小学校教諭、慶應義塾⼤大学SDM研究所研究員、⽂文科省省認証英語
教育推進リーダー補)
14:15-‐‑‒15:00 「TIHSの多様な学びと幼児英語教育部⾨門におけるPhonicsプログラム実践
・実践報告
例例」 ⾼高橋有希⼦子 (東京インターハイスクール Academic Director) アドリアン・ルノンブサ (同 英語/フランス語担当 / 幼児英語教育Specialist)
15:00-‐‑‒15:20 「学習ログを活かす授業」 ・提⾔言
柳柳沢富夫 (教育コンサルタント、国際的学習プログラム研究委員会委員⻑⾧長)
主催:国際的学習プログラム研究委員会
共催:慶應英文学会
講師・ゲスト紹介
髙宮利利⾏行行 1944年年⽣生まれ、慶應義塾⼤大学経済学部・⽂文学部出⾝身、ケンブリッジ⼤大学英⽂文学部博⼠士課程修了了、慶
應義塾⼤大学⽂文学部教授を経て名誉教授。⽇日本中世英語英⽂文学会会⻑⾧長、国際アーサー王学会⽇日本⽀支部会
⻑⾧長などを歴任。慶應英⽂文学会会⻑⾧長。ケンブリッジ⼤大学Sandars Reader (2017年年)。FSA, Hon.Litt.D (Sheffield), Hon.D.Litt (Glasgow)。専⾨門は中世英⽂文学・書物史、著書多数。
髙橋⼀一也 ⼯工学院⼤大学附属中学校教頭 慶應義塾⼤大学⼤大学院、⽶米ジョージア⼤大学教育⼤大学院インストラクショナルデザイン科卒(Phi Kappa Phi全⽶米
優等⽣生協会選出)唯⼀一の⽇日本⼈人エドモド公認アンバサダーであり、2016 Global Teacher Prize top 10に⽇日
本⼈人として初めて選出される。インターナショナルバカロレア英⽂文学AとTOKの教授資格を持つ。
跡部智 慶應義塾普通部教諭、英国ニューカッスル⼤大学⼤大学院修⼠士課程(Media Technology for TESOL)修了了 吉村創 慶應義塾⾼高等学校外国語科(ドイツ語)教諭 英語以外の⾔言語も積極的に学び課題を解決していこうという考え⽅方に基づく慶應義塾普通部
の選択授業「複⾔言語」ではProject Based LearningやICTを活⽤用した共同学習を通してプロ
ジェクトマネジメントの基礎を学びプレゼンテーションスキル向上を⽬目指す。
尾澤知典
横浜市⽴立立緑園東⼩小学校教諭、慶應義塾⼤大学SDM研究所研究員、⽂文科省省認証英語教育推進リーダー補 プロジェクトマネジメントの知識識を活⽤用した⼩小学校教育のプログラムや児童英語の教育⽅方法を研究。官と⺠民を
つなぐ教育の在り⽅方を模索索しつつ、外国⼈人留留学⽣生と⽇日本の⼩小学⽣生とのアイディア創発ワークショップを開
催。課題解決のためのアイディアを⽣生み出すワークショップ型授業を多数実施。
東京インターハイスクール ⾼高橋有希⼦子 Academic Director アドリアン・ルノンブサ 英語/フランス語担当、幼児英語教育Specialist アメリカのワシントン州の⾼高校卒業資格が取得できる通信制⾼高校。創業2000年年より個⼈人の学
習スタイルとコーチング、そして学習ログを3つの柱として指導している。
柳柳沢富夫 教育コンサルタント(PBL、英語学習コーチング、学習記録) ICT技術を駆使し教育評価システムを開発。
(有)ラウンドテーブルコム代表取締役社⻑⾧長、東京都⽴立立⼾戸⼭山⾼高校SSH(科学技術振興機構)元運営委員、関東学
院⼤大学⾮非常勤講師、東京⼥女女⼦子⼤大学英語アドバイザー、NPO法⼈人プロジェクトマネジメント・インキュベー
ション協会理理事、⼀一般社団法⼈人国際平和映像祭顧問、⼀一般社団法⼈人トモエそろばんMI協会理理事などを兼任。
会場へのアクセス
慶應義塾⼤大学 ⽇日吉キャンパス 第6校舎 J634教室 神奈奈川県横浜市港北北区⽇日吉4-‐‑‒1-‐‑‒1 ⽇日吉駅(東急東横線、東急⽬目⿊黒線/横浜
市営地下鉄グリーンライン)徒歩1分 ※東急東横線の特急は⽇日吉駅に停⾞車車しません。
お申し込み⽅方法
下記URLの「お申し込みフォーム」を使ってお申し込みください。 http://www.roundtable.co.jp/company/?p=497 または下記メールアドレスまで、「⽒氏名」「所属」「連絡先(携帯電話またはメールアドレ
ス)」「懇親会(会費3000円予定)への出⽋欠」をお送りください。 pbl@roundtable.jp