(生活環境から選挙・市議会・広報広聴)(PDF:9358KB)

生 活 環 境
●空き缶…ビール・ジュース・菓子・茶・のりなどの缶(ア
ルミ・スチール)は、中を洗って出してください。汚れの
ひどいものは、燃やさないごみへ。
■
●金属…なべ・やかん・フライパン(洗って出してください)、
ごみ・資源物の出し方は
ごみ対策課 ☎ 387-9835
までに出してください。
「燃やすごみ」
、
「燃やさないごみ」
、
「プ
外(油・ソース用など)の容器は、中を洗ってプラスチッ
ごみ・資源物は、分別をして、決められた日の朝8時 30 分
ラスチックごみ」は、市が指定する収集袋(有料)に入れて
出してください。古紙・布・金属・缶・ペットボトル・枝木な
どの資源物や有害ごみ、紙おむつなどは、無料で収集します。
集合住宅を除き、市内全域が戸別収集になっています。
ごみは、道路に面した建物の敷地内に出してください。
収集日などは、
「ごみ・リサイクルカレンダー」で確認し
てください。
●分別の方法
ごみ
●燃やすごみ…生ごみ(必ず水切りをしてください)
、衛生
上焼却するもの(生理用品、ばんそうこうなど)など
●プラスチックごみ…プラスチック製品(プラスチック以外
の素材を含むものは燃やさないごみに出してください)・
様
は、キャップをとって中を洗って出してください。それ以
クごみへ。
●スプレー缶…スプレー・エアゾール・卓上カセットボンベ
などの缶(使い切って、空にして出してください。穴をあ
ける必要はありません)
●有害ごみ…蛍光管、乾電池、ライター、水銀体温計など
●収集できないごみ…壁材・床材・石・土・砂・ブロック・
ドアなどの建築廃材、ピアノ、エレクトーン、自動二輪車
(原動機付自転車を含む)
、自動車部品(バッテリー、タイ
ヤなど)
、ガスボンベ、消火器、フロンガスを使用してい
る製品、猫砂(燃やせる素材のものは燃やすごみへ出して
ください)
、家電リサイクル法対象製品(テレビ、冷蔵庫、
冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン)、パソコンは、
専門の処理業者などにご相談ください。
注射針などは、かかりつけの医院または購入した薬局に処
年 月 日 計 枚
様
■ 枝木・雑草類・落ち葉の回収は
ビニール・ラップ・発泡スチロールなど
(汚れているものは、
洗って水切りをして出してください)
生活環境
ごみ・資源物を以下のとおりに分別して出してください。
小平うどん
アイロンなど
●ペットボトル…飲料用・酒類用・調味料用のペットボトル
分してもらってください。
年 月 ●燃やさないごみ…電球・ポット・ドライヤーなどの小型家
【原稿確認のお願い】
下記にご記入のうえ、
【原稿確認のお願い】
ご返送お願い致します!
下記にご記入のうえ、
ご返送お願
電、スポンジ、かばん、板ガラス、鏡・せともの、靴、か
粗大・枝木受付センター ☎ 387-9829
さなど
コマ広告
校正出し日 : 2015年12月9日
資源物
案件名
コマ広告
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
●古紙…(雨の日も収集します)
商品コード : 8FT723H0A
①新聞、雑誌・書籍、紙パック(内側が白いもののみ。洗っ
89
割付番号
:0
て乾かしてください)は、種類ごとにできるだけ紙ひもで
コード番号 :014
しばって出してください。
顧客名称 : 株式会社 加藤商事 御中
②段ボールは、たたんでビニールテープなどを外し、できる
家庭でせん定した枝木・雑草類・3袋以上の落ち葉は申し
校正出し日
: 2015年12月9日
校了
日
校了印
込みにより無料で回収します。回収日前日(土曜・日曜日・
案件名
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
年末年始を除く)の正午までに、電話・ファクスまたは電子
商品コード : 8FT723H0A
印
年申請でお申し込みください。回収日については「ごみ・リサ
月
日
割付番号
:090
イクルカレンダー」で確認してください。
コード番号 :161
修正提出日
枝木・雑草類は1束(袋)から、落ち葉は3袋から申し込
顧客名称 : ベンリー小金井店 御中
■ロゴの著作権:確認済
FAX 042−522−9559
④シュレッダーで処理した紙は、45ℓ以内の透明または半
■画像著作権:確認済
透明の袋に入れて空気を抜いて出してください。
(カーボ
ン紙などは入れないでください)
●布…(午前8時 30 分の時点で雨の場合は収集しません)
衣類(革製・わた入り含む)
、毛布、カーテン、帽子などは、
45ℓ以内の透明または半透明の袋に入れて出してください。
●びん… 飲料用・食料品用のびんは、ふた・キャップをとっ
て中を洗って出してください。それ以外(化粧びん、花び
んなど)は、燃やさないごみへ。
廃棄物収集・運搬
エリアマップ3図 C‐5
不用になった家具、自転車などの粗大ごみは、申し込みに
より有料で収集します。①粗大・枝木受付センターに申し込
みをして、②粗大ごみシールを購入し、③敷地内の分かりや
すい場所に出してください。
●粗大ごみシールなどの購入方法は
市指定家庭用収集袋・粗大ごみシール・市指定事業用収集
袋は、コンビニエンスストアなどで販売しています。
詳しくは、
「ごみ・リサイクルカレンダー」でご確認くだ
さい。
リビングサポート
エリアマップ5図 D‐2
全国に広がるBenryネットワーク
『あなたの町の便利屋です!』
1001
H297mm×W210mm
(株)加藤商事
●一般廃棄物収集運搬再生処理事業 ●産業廃棄物処分業(中間処理)
●集合住宅排水管清掃 ●公共下水道維持・管理
■小金井市貫井北町2-4-8
■TEL:042-381-7473
※ISO9001:2008 OHSAS18001:2007
エコアクション21 認証取得
ベンリー小金井店
089
H30mm×W90mm
年
修
み制となります。なお、2袋までの落ち葉は燃やすごみの日
だけ紙ひもでしばって出してください。
に出してください。
※修正がある場合は、この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
※修正がある場合は、この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
年
月 (申し込み不要)
日
※校正に修正がない場合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
※校正に修正がない場合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
③ざつがみ(ティッシュ・菓子の箱、
はがき、
ノートなど)は、
■ 粗大ごみの収集は
※自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
※自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
雑誌の間に挟み込んで出すか、紙袋に入れ、できるだけ紙
ご了承願います。
ご了承願います。
ひもでしばって出してください。
粗大・枝木受付センター ☎ 387-9829
FAX 042−522−9559
校了
ベンリー
身の回りのちょっとした事やご家庭内の様々なお掃除や工事など当
店はお電話一本で対応いたします。お気軽にお問い合せください。
■小金井市前原町3-28-19
■TEL:042-380-7440 ■FAX:042-380-7441
■受付時間/8:00∼20:00 ■定休日/年中無休
■URL:http://koganei.benry.com/ ■通話無料:0120-988-732
090
H30mm×W90mm
なし
49
年
■
事業所から出るごみは
ごみ対策課 ☎ 387-9835
飲食店・事務所など、事業活動に伴って出るごみは、自己
処理が原則です。ただし1日平均 10㎏未満を排出する事業
所については、事業用の市指定の収集袋(有料)に入れて出
すことができます。
■
生ごみ減量化処理機器購入費を補助
家庭や事業所で生ごみ減量のために、生ごみ減量化処理機
器を購入した場合に、購入費の一部を補助します。
購入の前に市に必ず事前申請し、市の承認を受けた後購入
してください。また、生ごみのたい肥化容器の配布も行って
いますので、ご利用ください。
高齢の方や障がいのある方のうち、一定の要件に該当する
方で、ごみ出しが困難な世帯を対象に戸別に訪問し、家庭ご
みの収集、安否確認を行っています。
子ども会、町会、自治会、PTAなど地域の団体に対し
て、回収した古紙(新聞、雑誌、段ボール、紙パック)、布
類、空き缶、びんなどに、奨励金(回収量1kg につき 10 円)
を交付します。
ごみ対策課 ☎ 387-9835
発泡スチロール製トレイなどは、市内のスーパーマーケッ
トなど大型小売店鋪、公民館など公共施設で拠点回収をして
いますので、拠点までお持ちください。
■
が持ち帰ってください。
ださい。
とともに、散歩をさせる場合も引き綱をつけ、ふんは飼い主
▶迷い犬やケガ・病気の犬や猫などを見つけたときは
☎ 042-581-7435
(日野市石田 1-192-33)
やむを得ず継続して飼うことができないと判断される犬や
猫は、センターで引き取ります(有料)
。必ず、事前にご相
談ください。
■
ごみ対策課 ☎ 387-9835
家庭で飼われていた犬や猫などの死体は、飼い主が処理で
きないとき市が処理します(有料)
。また、飼い主が不明な
動物の死体も処理します。
■
ネズミや害虫の駆除相談は
環境政策課 ☎ 387-9817
い場合は、(公社)東京都ペストコントロール協会(☎ 033254-0014) にご相談ください。
健康課 ☎ 042-321-1240
私道を整備したいときは
道路管理課 ☎ 387-9849
私道の砂利敷工事には、工事費の全額を補助します。なお、
補助を受けるには、1.8 m以上の道路幅が必要などの基準が
場合は、
3.6m 以上)の道路幅員が必要などの基準があります。
■
道路や公園清掃ボランティアは
市の道路や公園を清掃していただける団体と協定を結ぶ、
環境美化サポーター制度を実施しています。必要な用具等は
市が支給します。
このほかに公園の花壇を維持管理していただける方も募集
しています。
水道の申し込み・中止は
東京都水道局多摩お客さまセンター
ナビダイヤル ☎ 0570-091-100
☎ 042-548-5100
市内を循環する5つの路線があります。
(12 ~ 13 頁参照)
引っ越して来たときや、市内で転居したときは、水道使用
いすの方でも安全に乗降できます。
(野川・七軒家循環は補
お客さまセンターにお申し込みください。
助ステップおよび電動リフトを装備)
運賃は1回 100 円です。(未就学児は無料)
便利な回数券(21 枚= 2,000 円。野川・七軒家循環を除
く)もあります。
※シルバーパス、交通系 IC カード、定期券は使えません。
東小金井駅と JR 武蔵境駅間で運行しています。
開始申込書を提出していただくことになります。電話で多摩
また、転出や転居をするときは、3・4日前までにご連絡
ください。
■
漏水したときは
東京都水道局多摩お客さまセンター
ナビダイヤル ☎ 0570-091-101
☎ 042-548-5110
登録は、犬の生涯に1回です。生後 91 日以上の犬を飼っ
道路や道路境界線から水道メータまでが漏水したときはご
ください。なお、飼い主の変更、住所の変更、死亡届等の手
指定給水装置工事事業者に修繕を依頼してください。宅内の
ている方は、飼い始めてから 30 日以内に、登録を申請して
ナビダイヤル ☎ 0570-091-101
☎ 042-548-5110
水道の検針と水道料金の支払いは、2か月に1回です。支
料金は、
水道使用量に応じて水道料金と一緒に徴収されます。
水道料金などのお問い合わせには、領収書に明記してある「お
客さま番号」をお忘れなく。
■
水道料金の減免制度は
東京都水道局多摩お客さまセンター
私道の舗装工事には、工事費の全額または9割を補助しま
コ
交通対策課 ☎ 387-9850
東京都水道局多摩お客さまセンター
ナビダイヤル ☎ 0570-091-101
☎ 042-548-5110
す。なお、補助を受けるには、2.7m 以上(行き止まり道路の
コミュニティバス(CoCoバス)
※ほかに武蔵野市のコミュニティバス(ムーバス)が、JR
犬を飼うときは
■
■
コ
水道・下水道料金のお問い合わせは
払いには、便利な口座振替をご利用ください。なお、下水道
道路管理課 ☎ 387-9849 環境政策課 ☎ 387-9860
ネズミ、ハチ、毛虫類などの駆除相談を行っています。ハ
■
市の管理番号が表示されていますので、その番号をご連絡く
あります。
犬や猫などの死体の処理は
■
交通対策課 ☎ 387-9850
街路灯の照度不足、不点灯・カーブミラーの修理は、柱に
バスは、ノンステップ車輌を導入しており、お年寄りや車
拠点回収
街路灯等の設置や修理は
ないように注意してください。また、犬は必ずつないで飼う
チの防護服の貸し出しもしています。ご自身で対処できな
集団回収
ごみ対策課 ☎ 387-9835
■
らせします。異常な鳴き声や悪臭などで、他人に迷惑をかけ
■
水道料金には、減免制度があります。詳しくは、お問い合
わせください。
■
下水道料金の減免制度は
下水道課 ☎ 042-387-9828
下水道料金には、減免制度があります。詳しくは、お問い
合わせください。
■
水道水が濁ったときは
東京都水道局多摩お客さまセンター
ナビダイヤル ☎ 0570-091-101
☎ 042-548-5110
工事などの影響で、
水道水が一時的に濁ることがあります。
しばらく出しておいても濁りが取れないときは、お問い合わ
せください。
■
水道工事は都指定給水装置工事事業者へ
東京都水道局多摩お客さまセンター
ナビダイヤル ☎ 0570-091-101
☎ 042-548-5110
家屋の新築、増改築のため水道工事をするときや漏水修繕
(水道メータから宅内側)のときは、都指定給水装置工事事
業者に依頼してください。
連絡ください。水道メータより宅内側で漏水したときは、都
続きも必要になります。
漏水を調べるには、宅地内のすべての蛇口を閉めてからメー
タボックス内の水道メータを調べてください。計器表面に銀
色の小さい八角形の星型をしたもの(パイロット)があり、
これが回っていれば漏水しています。
JR 武蔵小金井駅南口
50
はけを上る階段道
51
生活環境
生活環境
ふれあい収集をご希望の場合
ごみ対策課 ☎ 387-9835
■
に受けてください。予防注射の集合接種の日程は市報でお知
東京都動物愛護相談センター多摩支所
ごみ対策課 ☎ 387-9835
■
狂犬病予防注射は、毎年1回、4月1日~6月 30 日の間
■
排水設備工事は市指定工事店へ
下水道課 ☎ 387-9828
■
税 金
雨水浸透施設等助成
宅地内の排水設備工事は、排水設備指定工事店に依頼して
治水対策や循環型社会の実現に向けて、雨水浸透施設等の
●市内の排水設備指定工事店 (市外局番の042は省略しています)
出があった建物で、雨水浸透施設設置工事をする方に対して、
ください。
■
騒音などでお困りの方は
環境政策課 ☎ 387-9817
騒音・振動・悪臭などの公害についての苦情、相談は、環
境政策課へお問い合わせください。
■
光化学スモッグ注意報などが発令されたら
環境政策課 ☎ 387-9817
多摩府中保健所(府中市宮西町 1-26-1)
☎ 042-362-2334
設置を推進しています。昭和 63 年9月前に排水設備の届け
40 万円を限度に助成します。(浸透施設設置工事のみ)
■
雨水の積極的な有効利用と節水活動を目的として、市内に
建物を所有または使用する方で、雨水貯留施設(貯留タンク
等)を設置する方に設置費用の一部を補助します。
市内に事業で必要な資産(構築物、機械など)をお持ちの
●市民税
その年の1月1日現在、市内に居住している方は、毎年3
月 15 日(土曜・日曜日の場合は翌月曜日)までに申告して
国民健康保険税などの資料となりますので、申告してくださ
い。ただし、次に該当する方は、申告の必要がありません。
住宅用新エネルギー機器等普及促進補助金
地球温暖化の原因である温室効果ガスを削減するため、市
内に居住し、自宅に太陽光発電設備などの住宅用新エネル
ギー機器等を購入し、設置した方に予算の範囲で補助します。
環境政策課 ☎ 387-9860
でに申告してください。 ■
固定資産に異動があったときは
資産税課 ☎ 387-9821
市内に土地、家屋、償却資産をお持ちの方で、住所や氏名
③公的年金収入のみの方(社会保険料、医療費などの控除を
なお、家屋を新築、増改築、取り壊したときは、お早めに
②給与収入のみの方
市民税課 ☎ 387-9819
●法人市民税
市内に事務所、事業所などを有する法人は、決算後2か月
以内に申告、納付をしてください。前年度の法人税額が 20
万円を超えるときは、中間(予定)の申告、納付が必要です。
市民税課 ☎ 387-9820
●所得税の還付
様
を変更したときは、届け出てください。
お知らせください。
■
減免制度について
生活保護を受けることになったとき、または災害により多
大な損害を被った場合などには減免制度がありますのでご相
談ください。
▶市民税・都民税は
年 月 日 計 枚
様
住宅をローン等で取得したとき、10 万円を超える医療費
緑の保全のために
方は、毎年1月 31 日(土曜・日曜日の場合は翌月曜日)ま
①税務署に所得税の確定申告をした(する)方
受ける方は除く)
環境政策課 ☎ 387-9817
■
資産税課 ☎ 387-9821
税の申告は
ください。前年中に所得がなかった方も、非課税証明書や、
雨水貯留施設設置費補助金
環境政策課 ☎ 387-9817
■
■
償却資産の申告は
を支払ったとき、災害を被ったときなどは、還付申告をすれ
ば、すでに納めた所得税が戻る場合があります。
▶軽自動車税は(関係官庁の証明を受けた人に限る)
年 月 市民税課 ☎ 387-9820
資産税課 ☎ 387-9821
▶固定資産税・都市計画税は
【原稿確認のお願い】 下記にご記入のうえ、
【原稿確認のお願い】
ご返送お願い致します!
下記にご記入のうえ、ご返送お願
武蔵野税務署(武蔵野市吉祥寺本町 3-27-1)
大切な緑を保全するため、樹林地、樹木、生け垣の所有者
の申請に基づき、保全緑地として指定し、助成を行います。
コマ広告
場合も助成します。
■
自転車・バイク(原付)を利用する方へ
交通対策課 ☎ 387-9850
☎ 0422-53-1311
校正出し日 : 2015年12月9日
指定期間はいずれも5年間です。また、新たに生け垣を作る
案件名
■
コマ広告
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
商品コード : 8FT723H0A
バイク・軽四輪車などを取得・廃車したときなどは
割付番号
:097
バイクや軽四輪車などには、軽自動車税がかかります。新
コード番号 :048
たに取得したり廃車したとき、あるいは所有者の住所や氏名
顧客名称 : 税理士法人 大野会計事務所 御中
が変わったときなどは、
必要書類を添えて申告してください。
校正出し日
: 2015年12月9日
税金についての相談とお問い合わせは
校■
了
日
校了印
案件名
▶市税は
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
商品コード : 8FT723H0A
印
年 市民税課、資産税課、納税課、保険年金課
月
日
割付番号
:098
▶都税は
コード番号 :180
修正提出日
立川都税事務所
☎ 042-523-3171
顧客名称 : 永田庸之輔 税理士事務所(会計事務
また、盗難に遭ったときは、警察にも届け出てください。
府中都税支所
☎ 042-364-2288
放置自転車等をなくすため、市内に自転車駐車場(有料)
※修正がある場合は、この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
※修正がある場合は、この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
年
月
日
※校正に修正がない場合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
※校正に修正がない場合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
▶原動機付自転車 (125cc までのバイク
)、小型特殊自動車
(府中市宮西町 1-26-1 東京都府中合同庁舎内)
と自転車置場(無料)を設置するとともに、民営自転車駐車
※自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
※自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
市民税課 ☎ 387-9820
小平都税支所 ☎ 042-464-0070
場の建設に補助を行っています。また、武蔵小金井駅、東小
ご了承願います。
ご了承願います。
▶軽二輪車、二輪の小型自動車(125cc を超えるバイク )
(小平市花小金井 1-6-20 東京都小平合同庁舎内)
金井駅および新小金井駅周辺を「放置禁止区域」として、随
FAX 042−522−9559
FAX 042−522−9559
時、撤去作業を行っています。撤去した自転車、バイク(原
東京運輸支局多摩自動車検査登録事務所
▶国税は
▶自転車駐車場(有料)の定期使用の申し込みおよび問い合
▶軽四輪車(乗用、貨物)
、軽三輪車
(武蔵野市吉祥寺本町 3-27-1)
付)には、撤去手数料がかかります。
■画像著作権:確認済
わせはシルバー人材センター(☎ 383-6141)[3 図 C-5]へ。
■画像著作権:確認済
(国立市北 3-30-3)
☎ 050-5540-2033
軽自動車検査協会東京主管事務所多摩支所
武蔵野税務署
☎ 0422-53-1311
(府中市朝日町 3-16-22) ☎ 050-3816-3104
看板を掲げ、注意を呼びかけています。
できるだけ外出を避け、屋外での運動は控えてください。
目やのどに刺激を感じたら、すぐに洗眼やうがいをし、症状
税理士
を受けたときは、市および保健所に連絡してください。
税理士法人 大野会計事務所
税理士
詳細マップ2図 A‐3
税務・会計、経営のことなら
が重いときは、医師の診断を受けるなどしてください。被害
大野税務会計事務所
お客様のご要望にお応えできるよう所員一同努めております。税務・会
計のみならず、経営に関することは何でもお気軽にご相談ください。
はけの道
■小金井市前原町3-35-17 大野ビル ■TEL:042-383-4591
■FAX:042-385-8531 ■営業時間/9:00∼17:00
■定休日/土曜・日曜・祝日(事前にご連絡いただければ休日でも対応いたします。)
■URL:http://www.oono-tax.com ■E-mail:office@oono-tax.com
詳細マップ1図 C‐4
永田庸之輔 税理士事務所
会計事務所永田庸之助
プラス・ワン
097
H30mm×W90mm
なし
※東京税理士会所属
校了
年
修
所プラス・ワン)
御中
(立川市錦町 4-6-3
東京都立川合同庁舎内
)
市の施設や駅・保健所などに、“ 注意報(警報)発令中 ” の
52
税金
生活環境
(平成27年4月1日現在)
工事店名
所在地
電話番号
㈲二宮工業所
東町1-42-18
383-1838
㈲植村設備
〃 2-31-5
0422-34-8771
金澤建設㈱
〃 4-16-26
381-3158
倭土木工業㈱
〃 5-24-12
385-2364
丸山工業所
梶野町2-3-11
0422-53-9851
㈲村田設備設計
〃 5-5-20
383-1984
㈲旭設備工業
緑町2-1-19
382-5722
㈱海藤工業所
〃 3-4-11
381-1534
パール工業㈱東京営業所
〃 5-4-19
388-7333
ムサシノアロー㈱
〃 5-21-23
382-0111
シンワプラント㈲
中町2-2-2-203
316-4230
㈲渡辺設備工業
〃2-14-23
383-6856
㈱三英商会
前原町5-6-28
383-3661
㈱翼住設
〃 5-11-36
387-7611
㈱協栄設備工業所
〃 5-16-32
381-0239
㈱加藤工業
本町5-2-31
381-3335
関建設工業㈱
〃 5-3-24
381-0012
竹馬商工㈱
〃 5-5-2
384-3131
小野建設㈱
〃 5-37-30
381-2938
㈲功英
〃 6-1-15
381-4341
鴨下設備工業㈱
桜町1-7-12
381-3680
東屋水道設備㈱小金井支店 〃 2-7-15
381-3955
アートテクノ㈱
〃 2-11-13
383-0753
㈲浜崎設備
貫井北町1-5-18
321-8977
㈲あずま管工
〃 2-18-3
384-1825
森元工業
貫井南町3-2-17
382-3470
長倉工業㈱
〃 5-18-22
385-4850
※上記のほか、市外に事業所を有する排水設備指定工事店もご利
用いただけます。
■
下水道課 ☎ 387-9828
税理士事務所
税務・会計・決算・個人の確定申告・経営相談・開業支
援・相続・贈与・生前対策など「?」ならお任せを!
■小金井市本町5-18-11 OZプラザ 7F
■TEL:042-382-1040 ■営業時間/9:00∼17:00
■定休日/土曜・日曜・祝日
■URL:http://www.kaikei-plus1.com/ ■E-mail:info@kaikei-plus1.com
098
H30mm×W90mm
※東京税理士会所属
53
年
市税の納期は
■
■
納税課 ☎ 387-9825
1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期
固 定 資 産 税
5月 7月 12月 2月
都 市 計 画 税
市
都
民
民
税
6月 8月 10月 1月
税
軽 自 動 車 税 5月
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
国 民 健 康 保 険 税 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月
税務関係の証明・閲覧は
▶③は
▶④~⑮は
証明・閲覧などの種類
①課税証明・非課税証明
③納税証明
納税に便利な口座振替制度のご利用を
納税課 ☎ 387-9825
市税・国保税の納付には、便利な口座振替制度をご利用く
ださい。金融機関(納税通知書、
預・貯金通帳、
印鑑(届け出印)
を持参)または市役所(キャッシュカード、本人確認書類(運
転免許証等)を持参)で手続きをしてください。
税金
り、
口座振替に変更できます。
詳しくは、
お問い合わせください。
納税にお困りの方は
様
⑦物件証明
家屋1棟につき 300円
郵送の場合は 400円
⑨公図証明
1枚につき 300円
郵送の場合は 400円
⑩住宅用家屋証明
1件につき 1,300円
⑪登記簿副本・公図・
登記申請書の閲覧
1人30分以内で
1冊または1葉につき 300円
⑫登記申請書の写し
1枚につき 300円
⑬公図の写し
1枚につき 300円
郵送の場合は 400円
様
⑭閲覧用課税台帳
納税課 ☎ 387-9823
年 月 日 計 枚
(印刷物の交付により
納税者が病気、災害、事故などにより、納税が困難になっ
たときは、納付方法などについてご相談ください。
閲覧にかえる)
康保険等)に加入している方や生活保護を受けている方など
療養費
▷旅行中や急病など、やむを得
ず「保険証」を提示できずに
医者にかかったとき
▷あんま、はり、きゅう(医師の
同意が必要)、柔道整復師に
よる治療を受けたとき
▷コルセット等の補装具を
作ったとき
全額支払ったうえ、後で市
に請求してください。
審査のうえ、上記給付率に
応じて払い戻しをします。
移送費
医師の指示により
移送したとき
算定基準に基づき移送費を
支給します。
ただし、勤務先の健康保険(協会けんぽの健康保険や組合健
土地1筆または
家屋1棟につき 300円
郵送の場合は 400円
⑧家屋滅失証明
入院時の食事
療養の
給付等
を除きます。住民登録をしている外国人の方も同様に加入す
ることになりますが、一時的に滞在している方は除きます。
●加入するとき・やめるときなどは
次のようなときは、14 日以内に届け出をしてください。新
しい保険証をお渡しする際は本人確認をしますので、運転免
許証、パスポートまたは個人番号カード等をお持ちください。
こんなとき
手続きに必要なもの
他の市区町村から転入したとき
職場の健康保険をやめたとき
職場の健康保険の被扶養者から
外れたとき
子どもが生まれたとき
様
土地1筆または
生活保護を受けなくなったとき
年 月 日 計 枚
家屋1棟または
外国人が加入するとき
償却資産1所有者につき 300円
他の市区町村の転出証明書(転
入届後)
1か月(暦月)に自己負担限度額(世帯の所得により異なる)
を超える額を、医療機関に支払った時は、申請により支給さ
職場の健康保険をやめた証明書
れます。
被扶養者を外れた日付がわかる
なお、該当した世帯には2~3か月後に通知します。
一部負
高額
もの
担金-自己負担限度額=高額療養費
療養費
※保険の対象外費用や食事負担金は含みません。
保険証、母子健康手帳
※「限度額認定証」を提示することで医療機関への支払いが
生活保護廃止通知書
年 月 日 計 枚
自己負担額までとなります。窓口で交付を受けてくださ
在留カード等、パスポート(法務
い。
(国民健康保険税の滞納者は利用できません)
大臣による指定書を含む)
出産育児 加入している人が
保険証
450,000円
一時金 出産したとき
国保と職場の両方の保険証(郵
送の場合には、職場の保険証の
校葬祭費
了 日 加入している人が死亡し、
校了印
50,000円
写しが必要です)
葬祭を行ったとき
1枚につき 300円
お願い】 下記にご記入のうえ、
【原稿確認のお願い】
ご返送お願い致します!
下記にご記入のうえ、
【原稿確認のお願い】
ご返送お願い致します!
下記にご記入のうえ、
ご返送お願い致します!
他の市区町村に転出したとき
⑮名寄帳の写し
こ が ね
校正出し日 : 2015年12月9日
案件名
「 黄金や」
: シティマップ
小金井市わたしの便利帳
コマ広告
商品コード : 8FT723H0A
JR
東小金井駅南
割付番号 :099
口にある「黄金や」
コード番号 :162
郵送の場合は 400円
※本人確認書類(運転免許証等)
をご持参ください。
また、代理人
の場合は、委任状または代理人選任届が必要です。
(②、⑦~⑬
案件名
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
を除く)
商品コード : 8FT723H0A
※平成28年1月1日以降本人の通知カードまたは個人番号カー
印
年 ドの提示をお願いする場合があります。
月
日
割付番号
:100
校正出し日
: 2015年12月9日
校了
日
校了印
コマ広告
コード番号 :193
修正提出日
は、小金井らしい商
顧客名称 : 佐藤税務会計事務所 御中
品を取り集めたお店
校了日
年
月
国保をやめるとき
告
ご利用ください 小金井タウンショップ
職場の健康保険に加入したとき
校正出し日 : 2015年12月9日
校了印
案件名
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
国保と職場の両方の保険証(被
職
場の健康保
の被扶養者に
商品コード
印 :険8FT723H0A
扶養者としての認定日が記載さ
なったとき
日
割付番号
:101
れたもの)
コード番号 :139
修 正 提 出 加入者が死亡したとき
日
保険証
市役所の開庁時間に課税証明等を
生活保護を受けたとき
書
取りに来られない方に
保険証、在留カード等、パスポート
です。小金井産の商
この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
※修正がある場合は、この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
※修正がある場合は、この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
■顧客名称
: 税理士法人 横溝会計パートナーズ
御中
顧客名称
: 有限会社 菱洋 保険証、生活保護開始決定通知
御中
59
FAX 042−522−9559
認済
■画像著作権:確認済
所 在 地 東町4-42-21昭和信用金庫駐車場内
[6図E-3]
営業時間
午前10時~午後8時
(2階飲食スペースは午前11時30分~午後6時)
定 休 日 日曜日
農産物、食品
(肉加工品、弁当、惣菜、パン、和洋菓
取扱商品
子)
、
雑貨、
こきんちゃんグッズなど
問 合 先 ☎316-1833
042−522−9559
納税課 FAX
☎ 387-9825
納税証明
■画像著作権:確認済
本人が電話で(土曜・日曜・祝日を除く。午前8時
30 分
その他
年
月
日
年
月
日
外国人がやめるとき
(法務大臣による指定書を含む)
合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
※校正に修正がない場合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
※校正に修正がない場合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
品をはじめ、ご近所
――電話窓口制度
査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
※自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
※自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
市内で住所を変更したとき(転居)
やゆかりのあるまちから、名物を取りそろえています。
保険証
ご了承願います。
課税・非課税証明
市民税課 ☎ご了承願います。
387-9820
世帯主が変わったとき
2階には、飲食スペースもあります。
~午後4時)申し込み、夜間・休日等に施設管理室(市役所
本人確認書類(運転免許証等)、印鑑、手数料
就学のために市外へ住所を定め 保険証、在学証明書、市外住所の
るとき
住民票
保険証をなくしたとき(あるい 本人確認ができるもの(運転免
は汚れて使えなくなったとき) 許証等)
本庁舎1階)で受け取っていただくものです。
※受け取りの際に、お持ちいただくもの
世帯が分かれたり、一緒になっ
両方の世帯の保険証
たとき
※届け出の際、上記以外のものが必要となる場合があります。
※平成 28 年 1 月 1 日以降本人の通知カードまたは個人番
印
年●出産育児一時金直接支払制度
月
日
国民健康保険の加入者が出産した場合に、出産育児一時金
修正提出日
を直接、病院や助産所に支払う制度(上限 42 万円)です。
この制度を利用すると自己負担額が、出産費用から支払額を
差し引いた額になります。手続方法等は出産予定の病院にお
年
月
日
問い合わせください。
■
退職者医療制度
保険年金課 ☎ 387-9833
国民健康保険に加入している方で、会社や役所などを退職
し、厚生年金や共済組合、船員保険などから年金を受給して
いる方とその扶養家族は、65 歳になるまで、退職者医療制
度の適用となります。ただし、その受給している年金の加
入期間が 20 年以上あるか、または 40 歳以降の加入期間が
号カードの提示をお願いする場合があります。
10 年以上あることが必要です。
※退職者医療制度は平成 27 年 3 月末で廃止されたため、平
成 27 年 4 月以降新たに対象となることはありません。た
税理士
税理士
詳細マップ2図 C‐2
エリアマップ3図 A‐5
税務・会計のことなら当事務所にお任せください
相続・贈与・譲渡・確定申告 まずはご相談下さい!
皆様にご満足頂けるよう、税務・会計に限らず経営の
パートナーとしてお役に立ちたいと考えています。
相続・贈与は相続税アドバイザー協議会会員の当事務所
におまかせ下さい。
佐藤税務会計事務所
佐藤税務会計事務所
■小金井市本町1-9-3 エステート立花2F
■TEL:042-406-1336 ■FAX:042-406-1337
■営業時間/9:00∼17:00 ■定休日/土曜・日曜・祝日
■事前にご予約いただければ定休日も対応いたします。※東京税理士会所属
099
H30mm×W90mm
なし
54
保険
だし、平成 27 年 3 月末時点で対象となっていた場合、経
エリアマップ3図 D‐5
税理士法人
税理士法人 横溝会計パー
トナーズ
地元の保険のプロにお任せください
■国分寺市本町2-12-2 三井生命国分寺ビル6F
■TEL:042-321-9583 ■営業時間/9:00∼17:00
■定休日/日曜・祝日・年末年始
■URL:http://www.yokomizo-kaikei.com/ ■E-mail:info@yokomizo-kaikei.com ※東京税理士会所属
■小金井市貫井北町1-9-2 ■TEL:042-386-5545
■営業時間/9:00∼17:00 ■定休日/土曜・日曜・祝日
●生命・がん・医療・障害・火災・旅行・ゴルフ・介護など
各種保険 ●自動車保険・レッカー現場急行サービス・故障時緊急修理サービス・宿泊・帰宅費用・車両搬送サービス
横溝会計パートナーズ 100
H30mm×W90mm
過措置としてそれまで退職被保険者だった人が 65 歳にな
(有)菱洋 [りょうよう]
(有)菱洋
あいおいニッセイ同和損保・三井住友海上あいおい生命
保険・日本生命 各代理店
101
るまでの間は引き続き対象となります。
H30mm×W90mm
55
保険・年金
■
⑥課税台帳記載事項証明
市内に住所がある方は、
国民健康保険の加入者になります。
本人の負担額
標準負担額1食260円
※住民税非課税世帯は軽減
措置あり
●保険の加入者
国保に加入するとき
国民健康保険税の特別徴収の方は、申し出をすることによ
⑤公課証明
病気、けが、歯の治療
病気やけがに備えて
――国民健康保険 保険年金課 ☎ 387-9833
手数料
受けられる給付の額
義務教育就学前8割
義務教育就学後70歳未満7割
70歳以上75歳未満9割または
8割
(一定以上所得者は7割)
■
1件につき 300円
郵送の場合は 400円
②法人所在証明
●保険の給付
こんなとき受けられます
市民税課 ☎ 387-9820
納税課 ☎ 387-9825
資産税課 ☎ 387-9821
▶①②は
④評価証明
■
保 険・年 金
■
●国民年金の保険料
高齢受給者証
保険年金課 ☎ 387-9833
70 歳以上 74 歳までの方に、一部負担金の割合が記載さ
れた高齢受給者証を交付します。病院等の窓口で支払う一部
負担金の割合は、所得に応じて異なります。転入・転出・死
亡等により世帯構成が変わった場合は変更になることがあり
ます。
なお、70 歳到達の翌月1日よりお使いいただくため、受
給者証は 70 歳に到達した月の下旬に郵送します。
■
第1号被保険者、任意加入被保険者の保険料は、月額
15,590 円です(平成 27 年度保険料)
。さらに付加保険料
月額 400 円を納めると、より多くの年金が受けられます。
第2号被保険者と第3号被保険者は、厚生年金(または共
済組合)制度が一括して納めることになりますので、自分で
納める必要はありません。
■
全国健康保険協会東京支部(中野区中野 4-10-2)
☎ 03-6853-6111
立川年金事務所(立川市錦町 2-12-10)
☎ 042-523-0352
老後やまさかのときの備えに
――国民年金 保険年金課 ☎ 387-9844
健康保険・厚生年金保険などは
国民年金は、老後を迎えたときや、思わぬ事故や病気で障
従業員1人以上の法人の事務所で働いている方は、強制的
年金を受けて生活の安定を図る相互扶助の制度です。
その他、強制適用されない事業所で働く方も、一定の手続
がいを負ったとき、また、一家の働き手を失ったときなどに、
●国民年金の加入
きで被保険者となります。
▶強制加入者
・日本国内に住む 20 歳以上 60 歳未満の農業・自営業・自
・第2号被保険者に扶養されている 20 歳以上 60 歳未満の
▶任意加入者
また、日雇いの方、2か月以内の期間を定めて雇用されて
いる方、季節的業務に雇用されている方などは、健康保険法
3条の2項の被保険者(日雇労働者健康保険の被保険者)と
なります。
ただし、適用除外要件に該当するときは、承認を受けるこ
給付の種類
・ 60 歳以上 65 歳未満の方(老齢基礎年金を受けていない方)
20歳になったとき
住所や氏名が変わったとき
会社などに就職
(職場の年金に加入)したとき
このような手続きを
手続きに必要なもの
20歳になって職場の年金(厚生年金や共済組合)に加入していない方は、
必ず国民年金に加入する手続きをしてください。学生も、平成3年4月か 印鑑
ら強制加入となっています。
結婚などで住所や氏名が変わったときは、必ず手続きをしてください。
(第1号被保険者)
国民年金に加入中の方や、老齢基礎年金を受ける資
格のある方が死亡したとき、その方に扶養されてい
遺族基礎年金 た18歳未満(障がい者は20歳)の子がある妻または
子に支給。
死亡した方が、一定の保険料納付要件を満
たしていることが必要です。
寡婦年金
付加年金
第1号被保険者(65歳までの任意加入被保険者を含
む)
として付加保険料を納めた方に、老齢基礎年金と 200円×付加保険料納付月数
併せて支給
56
死亡一時金
老齢福祉年金
勤務先等で手続きをしてください。
市役所での手続きはありません。
※印鑑、
年金手帳等のほかに添付書類が必要な場合もありますので、届け出をする前に確認してください。
妻に支給=780,100円+子の加算
(1人目、
2人目は224,500円、3人目以降は74,800円)
子に支給=1人のときは780,100円 2人のときは1,004,600円
(780,100円+224,500円)
3人目以降は1人につき74,800円を加算
第1号被保険者として25年以上保険料納付期間(免
除された期間を含む)のある夫が年金を受けずに死 夫が受けられたであろう第1号被保険者期間分の老齢基
亡したとき、夫に扶養されていて婚姻期間が10年以 礎年金×3/4
上の妻に、60歳から65歳まで支給
印鑑
年金手帳
職場の年金に加入していた方が、60歳前に退職したときは、国民年金に
会社などを退職したとき
加入する手続きをしてください。
(被扶養配偶者がいる方は、併せて手続 印鑑
きをしてください)
年金手帳
被扶養者資格
被扶養配偶者(第3号被保険者) ご自身の収入の増加や離婚などにより、第2号被保険者の被扶養配偶者 喪失証明書
でなくなったとき
でなくなった方は、
ご自身で種別変更の手続きをしてください。
年金額
(年額)
▷国民年金に加入中の方や、資格喪失後の60歳以上
65歳未満で国内在住の方が障がい者となった場
1級 975,100円
+子の加算
合に支給(一定の保険料納付要件を満たしている
2級 780,100円 障害基礎年金
ことが必要)
▷20歳前の障がいによって重度の障がいの状態に
(1人目、
2人目は224,500円、3人目以降は74,800円)
なった場合に、20歳から支給。この場合、本人の
所得による支給制限があります。
●国民年金・このようなときは手続きを忘れずに
このようなとき
受給要件
満額780,100円
25年以上保険料を納めた方(保険料免除期間を含
満額にならない方
む)に65歳から支給(昭和5年4月1日以前に生ま
保 険 料
平成21年3月以前
平成21年4月以降
+
+
老齢基礎年金 れた方は、25年の資格期間が短縮)。希望により、
納付済月数
の免除月数の合計
の免除月数の合計
60歳から年金が受けられますが、支給額は減額され 780,100円 ×
加入可能年数×12
ます。
付加年金=200円×付加保険料を納めた月数
とにより、適用を除外されます。
・国外に居住する 20 歳以上 65 歳未満の日本国民
(平成27年4月1日現在)
特別障害
給付金
第1号被保険者として保険料を納めた月数が36月
以上ある方が死亡したとき、死亡した方と生計を同
120,000 ~ 320,000円
じにしていた遺族に支給(36月には、保険料一部免
除月数も含む)
拠出年金に加入できなかった明治44年4月1日以 399,700円
前に生まれた方に、70歳から支給
本人、
配偶者、
扶養義務者の所得により支給制限あり
▷平成3年3月以前に国民年金任意加入対象であっ
た学生
▷昭和61年3月以前に国民年金任意加入対象で
あった被用者(厚生年金、共済組合等の加入者)
の
配偶者
これらの方のうち、国民年金に任意加入してい
1級 月額 51,050円
なかった期間内に初診日があり、現在、障害基礎
2級 月額 40,840円
年金1、2級相当の障がいに該当する方。ただし、
65歳に達する日の前日までに当該障がい状態に
該当された方に限られます。
※障害基礎年金や障害厚生年金、障害共済年金を受
給することができる方は対象となりません。
※本人の所得による支給制限があります。
※厚生年金や共済組合加入中の病気、けがや死亡の場合は、各基礎年金に合わせて、障害厚生
(障害共済)年金、遺族厚生(遺族共
済)
年金がそれぞれ受けられます。
57
保険・年金
保険・年金
由業・学生など(第1号被保険者)
・厚生年金や共済組合に加入している方(第2号被保険者)
配偶者(第3号被保険者)
に健康保険・厚生年金保険の被保険者となります。
●国民年金の給付
住 ま い・仕 事
▶不動産取引の相談(面談)
・業者名簿の閲覧
■
東京都都市整備局不動産業課 ☎ 03-5321-1111(代)
■
土地を買ったり家を建築するときは
――事前に調査を
■
就職するには(パートなど)
▶求人・求職の申し込みを受け、常用・日雇い・パートタイ
ムなどの職業紹介や、都立技術専門校への入学あっせん、
住宅資金の融資は
および失業給付に関する業務を行っています。
●市の住宅増改築資金融資あっせん
ハローワーク立川(立川公共職業安定所)
の制限、指定がありますので、事前に調べておくことが必
陽光発電設備等を設置する方に、市が利子補給し、低利の条
ハローワーク立川北口駅前 JOB ぷらっと
▶土地、建物にはいろいろな権利があります。登記関係の調査は
まちづくり推進課 ☎ 387-9861
▶敷地には、用途地域、道路、公園などの都市計画上の法律
都市計画課 ☎ 387-9859
要です。
▶建築敷地は道路に面することが条件ですが、道路に面して
いても建築できない場合があります。
▶新築や増改築をするときの確認および建築の紛争などの相談は
東京都多摩建築指導事務所(小平市花小金井 1-6-20)
☎ 042-464-2154
道路管理課 ☎ 387-9849
▶道路堀削等の申請は
▶市道の幅員、道路区域境界確認は 道路管理課 ☎ 387-9857
東京都北多摩南部建設事務所管理課 ( 府中市緑町 1-27-1)
様
番○号)をつけますので、必ず届け出てください。
▶アパート、マンション名などは、名称の新規・変更の届け
バイザーが就職決定までをマンツーマンで支援します。
東京しごとセンター多摩
耐震診断・改修をするときは
■
(国分寺市南町 3-22-10 東京都労働相談情報センター国分寺事務所2階)
●市の木造住宅耐震診断・改修助成制度
☎ 042-329-4510
一定の要件を満たした木造住宅の耐震診断および改修をし
■
必要ですので、耐震診断の実施前にご相談ください。
身近な求人・求職情報を得るには
商工業者の皆さん(個人・法人)が必要とする事業資金を
有利な条件で利用できるよう、特定金融機関に融資あっせん
を行っています。
保証機関の審査により保証を得られ融資が決定した後は、
市が利息の一部を負担(利子補給)し、保証機関に支払った
信用保証料の最大2分の1以内を補助します。
求職者は、インターネットと携帯電話で求人情報を閲覧で
きます。事業者は、求人情報をいつでも登録・更新できます。
公営住宅のことは
パソコン用
●市営住宅
http://www.koganei-s.net/
住宅に困っている方のための、車いす用2戸を含む 35 戸が
種類
限度額
償還期間
600万円
5年以内
金
800万円
7年以内
金
200万円
7年以内
運転資金
設備資金
総限度額
500万円
5年以内
商 店 街 等 運転資金
振 興 資 金 設備資金
総限度額
800万円
5年以内
大 型 店 対 策 運転資金
事 業 資 金 設備資金
500万円
5年以内
500万円
5年以内
300万円
3年以内
運
転
設
様
http://www.koganei-s.net/m
あります(所得制限あり)
。入居の募集は、空き室が発生した
つど、市報等でお知らせします。
資
備
別
設
金
資
備
産業振興資金
携帯電話用(求人情報のみ)
年 月 日 計 枚
経済課 ☎ 387-9831
●融資あっせんの内容
開 業 資 金
こがねい仕事ネット ☎ 387-9831
まちづくり推進課 ☎ 387-9861
■
●市の小口事業資金融資あっせん
特
た方に、市が助成をします。助成を受けるために事前相談が
年 月 日 計 枚
様
▶家屋等を新築、建て替えをした場合は、建物に住居番号(○
▶仕事をお探しのすべての年齢層の方を対象に就職支援アド
商工業者への融資は
資
運転資金
年 月 日 計 枚
様
緊
急
設備資金
資
金
7年以内
(経営安定化緊急資金として、平成28年3月31日ま
で受け付けを予定)
借受人利率
0.8%
(変動)
住まい・仕事
住まい・仕事
道路管理係 ☎ 042-330-1806 河川管理係 ☎ 042-330-1808
(立川市曙町 2-7-16 鈴春ビル5階) ☎ 042-523-1509
件で資金融資のあっせんをします。
▶都道の幅員、境界の調査や道路掘削等の申請ならびに河川
占用許可などは
(立川市緑町 4-2 立川地方合同庁舎内) ☎ 042-525-8609
自分の居住用の住宅を増改築したり、模様替え、または太
東京法務局府中支局(府中市新町 2-44)
☎ 042-335-4753
■
年 月 0.5%
(変動)
お願い】
下記にご記入のうえ、
【原稿確認のお願い】
ご返送お願い致します!
下記にご記入のうえ、
【原稿確認のお願い】
ご返送お願い致します!
下記にご記入のうえ、
【原稿確認のお願い】
ご返送お願い致します!
下記にご記入のうえ、ご返送お願
まちづくり推進課 ☎ 387-9861
出が必要です。
市民課 ☎ 387-9830
告
▶宅地開発やビル建設をするときは
校正出し日 : 2015年12月9日
宅地開発等について、まちづくり条例と指導要綱を定めてい
案件名
コマ広告
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
ます。500㎡以上の宅地の開発や、建築敷地面積が 1,000㎡以
商品コード : 8FT723H0A
上を必要とするもの、高さ
10m を超えるもの(第1種低層・
割付番号 :107
第2種低層住居専用地域では3階以上または軒高が7mを超え
コード番号 :064
るもの)
、地上3階以上でかつ計画戸数が
20 戸以上のもの、お
顧客名称
: 株式会社石黒工務店 御中
よび宅地造成等規制法第2条第2号に規定する宅地造成で、事
●都営住宅
校正出し日
: 2015年12月9日
校了
日
校了印
東京都住宅供給公社都営住宅募集センター
案件名
■
校了日
コマ広告
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
(渋谷区神宮前 5-53-67 コスモス青山) ☎ 03-3498-8894
商品コード : 8FT723H0A
印
●都営住宅使用料の減免申請
年 割付番号
月
日
:108
一定基準以下の収入で別途条件に該当する方
コード番号 :147
修正提出日
東京都住宅供給公社お客さまセンター
顧客名称 : 阿藤土地家屋調査士事務所 御中
ナビダイヤル ☎ 0570-03-0071
技術・技能を習得するには
校正出し日
: 2015年12月9日
校了印
※各資金とも、償還期間内に据置期間6か月以内を含みます。
▶技術を習得して就職したい方、転職したい方のために、昭
案件名
コマ広告
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
島市、府中市、八王子市などに都立技術専門校があります。
商品コード
印 : 8FT723H0A
年
月 機械、製図、自動車整備、経理事務などのほか、高齢者向
日
割付番号 :1009
けの科目もあります。
コード番号 :172
修正提出日
東京都産業労働局能力開発課
☎ 03-5320-4715
顧客名称
: 株式会社タカキホーム 御中
多摩職業能力開発センター(昭島市東町 3-6-33)
※借受人利率は平成27年4月1日現在
校正出し日
: 2015年12月9日
校
了
日
校了印
案件名
▶都の融資
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
商品コード : 8FT723H0A
印
☎ 03-5320-4877
年 東京都産業労働局金融課
月
日
割付番号
:1010
▶日本政策金融公庫の融資
コード番号 :158
修正提出日
日本政策金融公庫三鷹支店
( 三鷹市下連雀 3-26-9) 顧客名称 : 株式会社ツルハ不動産(ピタットハウ
ス東小金井店) 御中
認済
FAX 042−522−9559
は、2週間以内に市を経由し、東京都への届け出が必要です。
②都市計画施設等の区域内にある■画像著作権:確認済
200㎡以上の土地を譲渡
(交換)しようとするときは、3週間前までに市への届け出
が必要です。
都市計画課 ☎ 387-9851
▶不動産取引の民事的な相談は(面接予約制)
●都市再生機構の新築・既存賃貸住宅
FAX 042−522−9559
FAX 042−522−9559
■画像著作権:確認済
■ロゴの著作権:確認済
(新宿区西新宿 6-5-1 新宿アイランドタワー)
■画像著作権:確認済
■ロゴの著作権:確認済
都市再生機構東日本賃貸住宅本部 (立川市曙町 2-37-7 コアシティ立川ビル5階)
☎ 042-525-6621
☎ 03-3347-4375
● 24 時間都営住宅・東京都施工型都民住宅テレホン案内
☎ 03-6418-5571
東京都不動産取引特別相談室
(新宿区西新宿 2-8-1 都庁第2庁舎3階北側)
☎ 03-5320-5015
建築・修理・リフォーム
土地家屋調査士
詳細マップ2図 A‐2
安心・信頼・満足の3本柱でお客様に貢献します
株式会社石黒工務店
(株)石黒工務店
お住まいのちょこちょこした修理から、リフォーム、新築まで住
宅のことならなんでもOK、どんなことでもご相談ください。
■小金井市本町6‐9‐41
■TEL:042-381-6154 ■FAX:042-385-0296
■URL:http://www.ishiguro-k.co.jp/
■E-mail:info@ishiguro-k.co.jp ※東京都知事免許(12)第24488号
107
H30mm×W90mm
あり
58
建築・修理・リフォーム
エリアマップ5図 D‐3
土地建物調査測量・表示登記申請・宅地造成設計
阿藤土地家屋
阿藤土地家屋調査士事務所
調査士事務所
手続き業務の事ならお気軽にご相談ください。
■小金井市貫井南町2-7-8
■TEL:042-387-0020 ■FAX:042-387-0021
■営業時間/8:30∼17:30 ■定休日/日曜日、祝日
■E-mail:atozi@orion.ocn.ne.jp
不動産
詳細マップ2図 D‐2
地域に暮らす人の「良い住まい」づくりをお手伝い
108
H30mm×W90mm
あり
株式会社タカキホーム
(株)タカキホーム
戸建住宅からマンションまで、ちょっとしたリフォームで快適な毎日
を!!リフォーム・調整・修理、小さなことでもお申しつけ下さい。
エリアマップ6図 E‐3
小金井市周辺で不動産のことなら
1009
■小金井市本町1-12-6
■TEL:042-387-5555 ■FAX:042-387-5556
■営業時間/9:00∼17:00 ■定休日/日曜・祝日
■URL:http://www.takaki-home.net ■E-mail:takaki-home@takakigroup.net photo 吉田誠
H30mm×W90mm
あり
東小金井店(株式会社ツルハ不動産)
(株)ツルハ不動店
当店は賃貸・売買などの不動産物件情報が満載です。またリフ
ォームのご相談も承りますのでお気軽にお問い合せください。
年
修
☎ 0422-43-1151
☎ 042-500-8700
業施行面積が 500㎡以上の場合等は事前に協議してください。
☎
03-6812-1171
▶融資・金融相談
この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
※修正がある場合は、この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
※修正がある場合は、この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
※修正がある場合は、この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
年
月
日
年
月
日
年
月
日
合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
※校正に修正がない場合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
※校正に修正がない場合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
※校正に修正がない場合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
多摩職業能力開発センター 府中校(府中市南町
4-37-2)
●東京都住宅供給公社の住宅分譲・賃貸住宅
小金井市商工会(前原町 3-33-25)
まちづくり推進課
☎ 387-9862
査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
※自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
※自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
※自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
☎ 042-367-8201
東京都住宅供給公社住宅募集センター
☎ 381-8765[2 図 A-3]
▶土地を売買するときの届出義務は
ご了承願います。
ご了承願います。
ご了承願います。
(渋谷区神宮前 5-53-67 コスモス青山) ☎ 03-3409-2244
東京信用保証協会立川支店
① 2,000㎡以上の土地の売買の契約(予約を含む)をしたとき
59
校了
1010
■小金井市東町4-42-4
■TEL:042-386-5225 ■営業時間/10:00∼19:00
■定休日/水曜
■URL:http://www.pitat-higashikoganei.jp/ ※東京都知事免許
(1)第94664号
H30mm×W90mm
なし
59
年
■
中小企業で働く方への融資は
■
――東京都中小企業従業員生活資金融資制度
東京都産業労働局労働環境課
☎ 03-5320-4653
中央労働金庫三鷹支店(武蔵野市中町 1-15-51 階)
☎ 0422-37-2660
■
起業家支援
起業予定の方や、すでに起業されている方が拠点として入
居可能な SOHO・インキュベーション施設として、事業化
サポートや育成プログラムを用意しています。
■
商工業の経営相談は
(昭島市東町 3-6-1)
小金井市商工会(前原町 3-33-25)
☎ 042-500-3901
☎ 381-8765[2 図 A-3]
働く方や事業主のための労働相談、各種労働情報の提供、
労働講座などを行っています。
東京都労働相談情報センター国分寺事務所
(国分寺市南町 3-22-10)
☎ 042-323-8511
退職金制度を設けることができない企業と、そこに働く方
雨水浸透ます
より従業員への退職金が確実に支払えます。
小金井市で誕生し薦めてきた多孔型雨水浸透ますを
▶中小企業退職金共済制度
学務課 ☎ 387-9874
送します。また、小学校入学の場合は、前年の 10 月に就学
時健康診断の通知を郵送します。
●転入学
転入届のときに、新しい学校を指定し、転入学通知書をお
渡しします。
●国立・都立・私立学校等への入学
☎ 03-6907-1234
主とした雨水浸透施設の市内設置率が、世界にほこれ
平成 27 年 3 月末現在、市内の雨水浸透施設の設
置軒数が 15,329 軒で 59.9%、浸透ますの設置数が
小金井市商工会(前原町 3-33-25)
69,693 個です。
文部科学省生涯学習推進課 ☎ 03-5253-4111
●定時制(夜間)高等学校
年齢に制限なく入学できます。お近くの都立学校へご相談
ください。
●通信制課程
都立新宿山吹高等学校通信制課程
(新宿区山吹町 81)
☎ 03-5261-9771
(国立市富士見台 2-36-2)
☎ 042-573-8111
(千代田区東神田 1-12-13)
☎ 03-3862-6061
(立川市泉町 935-4)
☎ 042-537-4611
日本放送協会学園高等学校通信制課程
都立一橋高等学校通信制課程
都立砂川高等学校通信制課程
外国籍の方の就学は
学務課 ☎ 387-9874
外国籍の児童・生徒で、市立小・中学校へ入学を希望する
保護者の方は、入学手続をしてください。
る数値となっています。
年 月 日 計 枚
試験制度です。
■
年 月 日 計 枚
――奨学資金制度等
学費にお困りのときは 様
様
年 月 下表のような奨学金制度等があります。
教育・生涯学習
住まい・仕事
独立行政法人勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済事業本部
様
高等学校を卒業していないが、大学へ入学したい方の認定
市立小・中学校への入学
●新入学
■
のための国の制度で、事業主が一定の掛金を納付することに
▶特定退職金共済制度
■
入学する年の1月中に、市教育委員会から入学通知書を郵
労使の相談相手には
高校を卒業していない方に
●高等学校卒業程度認定試験
入学する学校の入学承諾書を提出してください。
従業員の退職金を確実に支払うために
(豊島区東池袋 1-24-1)
■
(公財)東京都中小企業振興公社多摩支社
■
(梶野町 1-2-36)
東小金井事業創造センター(KO-TO)
☎ 0422-31-2040[4 図 C-5]
教育・生涯学習
お願い】 下記にご記入のうえ、
ご返送お願い致します!
【原稿確認のお願い】 下記にご記入のうえ、
【原稿確認のお願い】
ご返送お願い致します!
下記にご記入のうえ、ご返送お願
金額(月額)
☎ 381-8765[2 図 A-3]
資金の 貸付・給付
この事業は、市民と事業者と行政のパートナーシッ
告
▶掛け金の一部補助
校正出し日 : 2015年12月9日
中小企業退職金共済および特定退職金共済に新規加入した
案件名
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
従業員を雇用している事業主の方に、掛け金の一部 (24 か
商品コード : 8FT723H0A
月を限度)を補助します。
割付番号 :111
小金井市勤労者福祉サービスセンター(本町
6-5-16)
コード番号 :185
顧客名称
☎ 387-2525[2
図 B-2]
: 中津川登記測量事務所
御中
この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
■ 中小企業の勤労者・事業者の
査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
59
認済
福利厚生のために
市内の中小企業に働く勤労者および事業主の福利厚生の充
実のために、在職中における健康維持増進事業、余暇活動事
受給資格等
問合先
の別等
内容
高校
大学
校正出し日 : 2015年12月25日 円 円 ▷4月1日の基準日前6か月以上引き続いて市
校正出し日
: 2015年12月9日
校了
日
校了印
公
案件名
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
案件名
: シティマップ 小金井市わたしの便利帳
5,300
12,200
内に住所を有する方のお子さんで、成績優秀
ます。
小 金 商品コード
井市
であるにもかかわらず、経済的事情により修
教育委員会庶務課
: 8FT723H0A
商品コード : 8FT723H0A
奨学金
給付
印
印
奨 学 割付番号
資金
学が困難であること
☎387-9872
63 年 9 月前に排水設備の届出があっ
年 市では、昭和
月
日
年
月
日
:113
割付番号 :114
私
5,300
12,200 ▷他の奨学金(貸付制のものを除く)
を受けて
た個人所有の建物に雨水浸透ますを設置する場合、設
コード番号 :205
コード番号 :101
いないことなど
修正提出日
修正提出日
置工事費を助成しています。
顧客名称 : はけの道 学習室
御中
顧客名称 : スプラウツ 御中
公
―
45,000
在学する学校にお問い合わ
せいただくか、独立行政法人
大学
日本学生
▷人物、学業が良好、健康で、経済的理由により
奨学金
貸付
日本学生支援機構のホーム
54,000
※修正がある場合は、この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
※修正がある場合は、この原稿用紙に直接修正内容を記入しFAXしてください。
年
月
日
年
月
日
支援機構
修学が困難なこと
私
―
ペ ー ジ(http://www.jasso.
短大
※校正に修正がない場合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
※校正に修正がない場合は、校了日・校了印にご記入後、FAXしてください。
go.jp/)
をご覧ください。
53,000
※自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
※自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがあります。
プの成功例として、これまで「地方自治大賞」
「環境賞」
校了日
校了印
「日本水大賞グランプリ」など数々の賞を受賞してい
名称
コマ広告
コマ広告
ご了承願います。
FAX 042−522−9559
■画像著作権:確認済
公
東 京 都
奨学金
育英資金
貸付
業、生活安定事業などを行っています。
小金井市勤労者福祉サービスセンター(本町 6-5-16)
☎ 387-2525[2 図 B-2]
東 京 都
私立高等
学 校 等
授 業 料
軽減助成
―
授業料
軽減
ご了承願います。
18,000
―
▷勉学意欲があり、経済的理由により修学が困
FAX 042−522−9559 難なこと
▷申請者とその保護者が、都内に住所を有して
いること
私 ■画像著作権:確認済
35,000
―
▷他の奨学金(給付制のものを除く)を借り受
けないことなど
公
―
―
年額 0 〜
▷5月1日以前から申請時まで、引き続き都内に
135,000
居住している生徒と保護者
▷住民税の額が一定基準以下であること
―
私 ※助成金額は、保
護者の所得、住民
(税額等により助成金額が異なります)
税の額等により
異なります。
公益財団法人
東京都私学財団
☎03-5206-7929
公益財団法人
東京都私学財団
☎03-5206-7925
※小金井市奨学資金は、高等専門学校生についても給付制度がありますので、詳細はお問い合わせください。
登記・測量
学習室
詳細マップ1図 B‐3
土地・建物のプロとして大切な財産を守ります
中津川登記
中津川登記測量事務所
測量事務所
土地分筆、建物の新築・増築・取壊し等に関する登記業務、
土地の境界確定・開発設計・道路位置指定申請等の業務
■小金井市本町5-22-21
■TEL:042-388-1750
■FAX:042-388-1758
■営業時間/9:00∼18:00
60
111
H30mm×W90mm
■定休日/日曜・祝日(相談は休日でも可)
塾
詳細マップ2図 C‐4
個別の学習指導で考える力をそだてる。
エリアマップ5図 E‐3
無限の可能性を求めて、発達障がいの2歳児∼20歳代前半の方対象
はけの道 学習室
はけの道学習室
自分で課題をみつけ、学習計画を自ら立てる。
学習相談を重視した小・中・高生向け個別学習塾です。
■小金井市中町4-13-16 エイコービル 101
■TEL:042-385-0580
■電話受付時間/14:00∼20:00
■定休日/不定休 ■E-mail:hakenomichi.gakusyu@gmail.com
自在能力開発研究所 スプラウツ
113
H30mm×W90mm
スプラヴフ
スプラウツは発達障がいを抱える幼児のABAによる療育・児童、生徒
成人の学習支援、進路指導、身辺自立訓練(宿泊可)を行う場です。
■小金井市前原町4-22-28-101・102・201号室
■TEL:042-381-2894
■FAX:042-381-2898
■URL:http://www.jizaiken.com/ ※フリースクールも設置しています。
114
H30mm×W90mm
あり
61
校了
年
修
年
■
就学が困難なお子さんは
――就学の猶予・免除 学務課 ☎ 387-9874
病気その他の理由で、お子さんの入学を遅らせざるをえな
い保護者の方は、ご相談ください。
■
私立高等学校等へ入学する方へ
――入学支度金
公益財団法人東京都私学財団 ☎ 03-5206-7926
■
集会・学習・文化活動に
公民館本館
(中町 4-15-14 福祉会館 3・4 階)
☎ 383-1184[2 図 D-3]
公民館本町分館(本町 2-15-11) ☎ 383-1170[1 図 E-1]
コンサート、演劇、伝統芸能などを行えるホールを備えた、
公民館東分館(東町 1-39-1)
しても、大きな役割を担います。
公民館緑分館(緑町 3-3-23)
☎ 383-1168[5 図 C-3]
☎ 384-4422[6 図 C-3]
☎ 387-7301[4 図 A-3]
公民館貫井北分館(貫井北町 1-11-12)
し付けています。
サークル、団体の活動に公民館を利用してください。施設
■
学務課 ☎ 387-9874 指導室 ☎ 387-9877
6-5-3 シャトー小金井別館 3 階)
教育相談所(本町
☎ 384-2508・2097[2 図 B-2]
市立小・中学校に設置している特別支援学級と都立の特別
支援学校とがあり、障がいに応じた教育を行っています。
入学を希望する児童・生徒の保護者の方は、学務課、指導
室または各学校、教育相談所にご相談ください。
学校教育に必要な費用の援助は
――就学援助制度 学務課 ☎ 387-9874
教養等を学ぶ成人学校、地域の課題を学ぶ市民講座などのほ
か、音楽鑑賞のつどい、公民館利用者のつどいなどで交流を
学校給食費、学用品費、修学旅行費などの費用を援助します。
お子さんのことで悩みがあるときは
指導室 ☎ 387-9877
6-5-3 シャトー小金井別館 3 階)
教育相談所(本町
☎ 384-2508・2097[2 図 B-2]
6-5-3 シャトー小金井 3 階)
もくせい教室(本町
☎ 385-8414[2 図B-2]
学校や家庭での教育および不登校について悩みごとのある
方は、お気軽にご相談ください。(45 頁参照 )
■
少年問題の相談は
警視庁少年育成課 ☎ 03-3581-4321
立川少年センター ☎ 042-522-6938
小金井警察署生活安全課少年係(貫井南町 3-21-3)
☎ 381-0110(内線 2812)[5 図 D-1]
休 館 日 第2・3火曜日(祝日のときは翌日)
および年末年始等
■
※本館一般室は、水曜〜金曜日は午後 8 時まで(祝日を除く)
(東・貫井北分室)午前 9 時〜午後 7 時
休 館 日(本館)月曜日、第1金曜日、年末年始等
(緑分室)火曜日、第1金曜日、祝日、年末年始等
(東・貫井北分室)第 1・3 火曜日、年末年始等
貸し出し 図書および雑誌は3週間以内。
CDは5タイトルまで、2週間以内
●前原町西之台会館図書室
(前原町 3-8-1)☎ 385-9563[5 図 D-3]
開館時間 午前 10 時〜午後 5 時
休 館 日 第 2・4 水曜日、祝日、年末年始、西之台会館休
館日等
芸術鑑賞に
はけの森美術館(中町 1-11-3)☎ 384-9800[6 図 A-2]
●他市の図書館との相互利用
小金井市在住の方は、武蔵野市、三鷹市、西東京市の図書
はけの道沿いの「美術の森」に隣接するはけの森美術館は、
館の相互利用が可能です。
(71 頁参照)また、府中市の図書
自主講座、男女共同参画自主講座も実施しています。公民館
企画展を開催しています。また講座やワークショップなど芸
問い合わせください。
は高齢者学級・シルバー大学などの学習の場、市民がつくる
緑分館では宿泊研修もでき、テニスコート、野外調理場もあ
ります。
各公民館の学習室等をご利用の際は、団体登録申請をし、
「利用者登録カード」を用い、ご自宅のパソコンや各公民館
備え付けのパソコンから予約することができます。
■
16ミリ映写機・フィルムの利用は
公民館本館(中町4-15-14 福祉会館 3・4 階)
☎ 383-1184[2 図 D-3]
16 ミリ映写機、データプロジェクター、スライド映写機、
スクリーン、暗幕などの視聴覚機材や 16 ミリフィルム、ビ
デオテープなどの視聴覚教材を、市内の社会教育団体等に無
料で貸し出しています。
■
洋画家・中村研一の作品を中心に紹介する所蔵作品展のほか、
術に親しむためのプログラムも実施しています。
開館時間 午前 10 時〜午後5時 ( 入館午後4時 30 分まで )
休 館 日 月曜日(祝日のときは翌日)および年末年始、
展示替えのため臨時休館することがあります。
観 覧 料 一般 200 円 小・中学生 100 円
※企画展は内容によって料金が異なります。
※未就学児、障害者手帳をご提示の方および付き添いの方1
人は無料
●美術の森
美術の森(中町 1-11)は、大岡昇平の小説「武蔵野夫人」
の舞台となった「はけ」に位置し、湧水を取り入れた池や
豊かな緑が、静かな森をつくっています。
■
読書と生涯学習
図書館
(本館)
(本町 1-1-32)
☎ 383-1138[2 図 E-4]
パソコンなんでも相談
――ITサポートセンター
公民館本館(中町 4-15-14 福祉会館 3・4 階)
☎ 383-1184[2 図 D-3]
図書館東分室(東町 1-39-1)
図書館緑分室(緑町 3-3-23)
☎ 383-4550[6 図 C-3]
☎ 387-7302[4 図 A-3]
館も利用することができます。詳しくは、各市の図書館にお
●近隣大学の図書館の利用
市立図書館の利用者の方は、東京農工大学図書館(小金井・
府中)
・東京経済大学図書館(国分寺)が利用できます。
詳しくは本館または各分室にお問い合わせください。
■
社会教育活動団体に
――社会教育関係団体補助金
生涯学習課 ☎ 387-9879
市内で社会教育活動をしている団体などを把握し、社会教
育の振興を図るために、社会教育関係団体登録制度がありま
す。申請に基づき事業費の一部に補助金が交付される場合が
あります。
■
郷土の歴史に親しむために
文化財センター(緑町 3-2-37 浴恩館公園内)
☎ 383-1198[4 図 A-3]
図書館貫井北分室(貫井北町 1-11-12)
市内で発見された考古資料や古文書、民具などの文化財を
パソコンの操作方法、トラブル対処など、どんなことでも
図書館には、本のほか、新聞、雑誌、年鑑などの定期刊行
があります。文化財などに関する資料や、図書が閲覧できる
応じます。開催日は、原則毎週日曜・水曜日の午後1時〜3
スや調べ物のお手伝いをするレファレンスサービスを行って
お気軽にご相談ください。市民のITボランティアが相談に
時で、公民館各館で行っています。
☎ 385-3561[3 図 C-5]
物やCDもそろっています。読みたい本のリクエストサービ
います。
また、学校や団体への貸し出しサービス、おはなし会や児
童室の催し、講演会、視覚障がいのある方に対して対面朗読
保存・展示する施設として、文化財センター(旧・浴恩館)
図書室などもあります。
開館時間 午前9時〜午後4時 30 分
休 館 日 月曜日(祝日のときは翌日)、年末年始、
展示替えのため臨時休館することがあります。
などのハンディキャップサービスも行っています。
非行問題や少年自身の悩みごとについて、相談に応じています。
美術の森の竹林
62
開館時間 午前9時〜午後 10 時
(本館・緑分室)午前 10 時〜午後5時
図っています。障がいのある方には青年学級、高齢者の方に
経済的な理由で就学が困難な児童・生徒の保護者の方に、
■
☎ 385-3401[3 図 C-5]
本格的な芸術文化施設です。日ごろの文化活動の発表の場と
開館時間 はけの風景その1
63
教育・生涯学習
教育・生涯学習
■
は無料で利用できます。市内に6つある公民館では、趣味、
障がいのあるお子さんの就学は
小金井 宮地楽器ホール(小金井市民交流センター)
(本町 6-14-45)☎ 380-8077[2 図 C-1]
公民館貫井南分館(貫井南町 4-3-23)
都内の入学支度金制度のある私立高等学校等へ入学する方
に、入学する学校が入学支度金として 20 万円を無利子で貸
文化芸術鑑賞、文化芸術活動、
集会・交流活動に
■
■
類別
小金井の文化財
類別
名称
所在地
指定年月日
小金井(サクラ)
小金井市ほか 大13.12.9
国史跡
玉川上水
小金井市ほか 平15.8.27
都無形・国記選 江戸の糸あやつり人形(結城座) 貫井北町3-18-2
金井原古戦場
旧自証院霊屋
都指定
有形文化財 旧前川家住宅主屋
市指定有
形文化財
昭31.3.3
前原町一帯
昭11.3.4
桜町3-7-1
昭35.2.13
〃
平27.3.16
応永廿九年銘薬師如来立像
梶野町2-7-5
(長昌寺)
昭48.2.13
閻魔堂木造閻魔王坐像
貫井南町4-19
昭52.5.28
(貫井共同墓地)
金井観花詩歌図卷・
付小金井桜樹碑拓本
緑町3-2-37
平19.8.23
(文化財センター )
中山谷遺跡10号
住居址出土土器群
〃
中山谷遺跡23号
住居址出土土器群
〃
〃
〃
野川中洲北遺跡出土旧石器
時代石器群及び植物遺体
〃
平23.4.25
荒牧遺跡出土旧石器時代石器群
〃
〃
貫井遺跡2・3・6号住居址
出土縄文時代中期土器群
〃
〃
〃
貫井南遺跡出土縄文時代
中期装身具
〃
〃
前原町3丁目出土板碑
〃
〃
鈴木英男家文書
〃
〃
桜町3-7-1
〃
平27.4.8
天明家住宅(付二棟)
〃
〃
奄美の高倉
〃
〃
緑町3-2-37
貫井遺跡出土片口碗形土器
平23.4.25
(文化財センター)
市登録
前原町3丁目出土蔵骨器
有形文化財
小金井橋碑石附小金井橋碑文
〃
〃
〃
〃
陸軍技術研究所境界石杭
〃
渡辺家墓地月待板碑(付一基) 中町4-9
市指定有形
民俗文化財
寛文六年庚申塔
中町4-11
(鴨下家墓地)
〃
寛政六年庚申塔
貫井南町4-11
〃
梶四郎家所蔵板碑群
前原町3-32-15
〃
〃
〃
梶四郎家所蔵宝篋印塔
川崎平右衛門供養塔
旧大澤家稗倉(穀櫃)
下山谷念仏講用具
市登録有形
民俗文化財 貫井坂下中組講椀組合什器
国産ミショー型自転車
大久保家のカキノキ
市指定天 浴恩館公園のツツジ群
然記念物 金蔵院のケヤキとムクノキ
旧谷口家のオニイタヤ
64
〃
昭48.2.13
関野町2-8-4
(真蔵院)
昭48.11.17
緑町3-2-37
平23.4.25
(浴恩館公園内)
緑町3-2-37
(文化財センター )
〃
〃
〃
〃
貫井南町4-11-11 昭53.3.11
市指定無形 野謡
民俗文化財 小金井囃子
緑町地区
■
〃
中町・東町地区 平14.11.12
関野町餅つき
市指定史跡
指定年月日
関野町地区
〃
緑町3-2-37
昭55.6.21
(浴恩館公園内)
空林荘
旧浴恩館(青年団講習所跡)
〃
昭63.3.17
清里山荘は、少年自然の家・市民保養所の二つの機能を持っ
ており、四季を通じて利用できます。体育館、研修室、天体
観測室や大浴場、見晴らしのよい食堂等の施設が備わってお
り、多くの市民の皆さんにご利用いただいています。
働いている方の余暇活動に
勤労者が、手軽にスポーツ・レクリエーションを楽しんだ
り、サークル活動を行うための施設です。利用時間は、午前
9時〜午後9時 30 分です。
昭49.2.27
緑町3-2-37
〃
●都立小金井公園、都立武蔵野公園、都立野川公園
市の北部に位置する小金井公園は、
「新東京百景」
に選ばれ、
平26.4.15
公園・児童遊園・子供広場が 138 か所設置されています。
そうろう
市民のスポーツ・レクリエーションの場として、また、健康
の保持・増進と市民相互のふれあいの場としてご利用ください。
て武蔵野の面影を見せてくれます。入園料は、大人 100 円、
6コース )、幼児プール、柔道場、剣道場、トレーニング室、
●浴恩館公園(緑町 3-2-37)
[4 図 A-3]
なお、体育館には専用の駐車場がありませんので、車での
滄浪泉園は、「はけ」の湧水を満々とたたえ、四季を通し
武蔵野の面影をとどめる風情ある公園で、園内には「次郎
物語」の作者・下村湖人ゆかりの浴恩館(現・文化財センター)
があります。
●三楽の森公共緑地(貫井南町 3-6)
[5 図 C-1]
はけの森緑地2(中町 4-12)
[2 図 C-5]
三楽の森公共緑地は、三楽集会所の奥に位置し、カントウ
タンポポの咲き競う春、紅色にこずえを染める秋など、市街
は、シロバナタンポポなどの珍しい植物や、野鳥の姿が見ら
れます。
●梶野公園(梶野町 5-10)
[4 図 C-5]
防災機能のある公園で、市の一時(いっとき)避難場所と
して指定しています。オープンスペースを生かした原っぱ広
場、昔からの樹木を残した疎林広場、ゲートボール等のでき
る多目的広場などがあります。
設けられた、市民の憩いの場です。
■
総合体育館には、大体育室、小体育室、温水プール (25m
幼児体育室、
ランニングコース
(150m)
などがあります。
(有料)
来館はご遠慮ください。
●個人使用
中学生以下
大
体
育
室
小
体
育
室
大人
100円
(2時間) 400円
(2時間)
50円
(1時間) 200円
(1時間)
柔
道
場
剣
道
場
プ
ー
ル
100円
(2時間) 400円
(2時間)
50円
(1時間) 200円
(1時間)
ト レ ー ニ ン グ 室
400円
(2時間)
200円
(1時間)
ラ ン ニ ン グ 走 路
(ランニング走路のみ使用の場合)
100円
(2時間)
50円
(1時間)
※60歳以上の方および障がいのある方とその介護者は半額となります。
※温水プール利用の際は、水泳帽が必要です。
スポーツに親しんでいただくために、学校の体育館等を開
☎ 385-5611[4 図 B-2]
☎ 361-6861[6 図 B-4]
スポーツを通した健康維持増進の場として、お気軽にご利
●スポーツ開放校
放しています。初心者には指導員が指導します。体育館用上
履き、体操着などを用意し、直接、会場にお越しください。
種目
体育館
曜日
時間
野川公園サービスセンター ☎ 0422-31-6457
卓 球
緑小
日曜日
午後1時〜4時
剣 道
前原小
水曜日
午後6時〜9時
都立小金井公園内にビジターセンター(旧・武蔵野郷土館)
バドミントン
本町小
日曜日
正午〜午後3時
柔 道
一中
金曜日
午後7時〜9時
●江戸東京たてもの園
を中心として江戸東京の文化的、歴史的な建物、武家屋敷、
町家、商家、農家などが移築、再現されており、古い貴重な
建物を見学できます。
江戸東京たてもの園(桜町 3-7-1 都立小金井公園内) ☎ 388-3300[4 図 A-1]
※会場の都合で、使用できない場合もあります。
●校庭開放
健康維持増進とふれあいのために
栗山公園健康運動センター(中町 2-21-1)
☎ 382-1001[6 図 B-2]
南東部には、武蔵野公園、野川公園が “ はけ ” の段丘に沿っ
て広がっており、多くの緑が残され、心を和ませてくれます。
■
気軽にスポーツを
――スポーツ開放校・校庭開放
されています。
武蔵野公園サービスセンター 1-13-1 都立小金井公園内)
総合体育館(関野町
☎ 386-2120[4 図 B-2]
●滄浪泉園(貫井南町 3-2-28)
[5 図 D-1]
弓道場、サイクリングコース、アスレチック遊具などが配置
用ください。なお、駐車場はありません。
小学生〜中学生
大人
グ
リ
ー
ン
フィットネスルーム
100円
(2時間) 400円
(2時間)
50円
(1時間) 200円
(1時間)
プ
ル
100円
(2時間) 400円
(2時間)
50円
(1時間) 200円
(1時間)
トレーニングルーム
機
能
回
復
室
400円
(2時間)
200円
(1時間)
ー
※60歳以上の方および障がいのある方とその介護者は半額となります。
※温水プール利用の際は、水泳帽が必要です。
生涯学習課スポーツ振興係 ☎ 386-2462
子どもの安全な遊び場として、また事前に登録をした少年
スポーツ団体ヘの開放事業として、土曜・日曜・祝日の下記
時間に使用できます。
▶遊び場=午 後1時〜5時(11 月は午後4時 30 分まで。
12 〜2月は午後0時 30 分〜4時)
▶団体利用=午前8時 30 分〜午後5時(12 〜2月は午後4
時まで)
中町4-13-25 昭49.6.14
中町4-16-5
――公園・児童遊園・子供広場
環境政策課 ☎ 387-9860
自然を生かし、多目的広場やバーベキューコーナーなどが
市民の憩いの広場
小金井公園サービスセンター スポーツとふれあいの場に
●栗山公園(中町 2-21)
[6 図 B-2]
〃
緑町5-2-31
■
地の中とは思えない自然が残っています。はけの森緑地2で
――勤労福祉会館
全国勤労青少年会館(中野サンプラザ)
☎ 03-3388-1151
■
公園
60 歳以上と子ども 50 円。
ご家族のレクリエーションに
清里山荘 ☎ 0551-48-4649
(申し込み専用) 0120-484-647
■
■
※夏季、年末年始、学校・地域・団体などの利用等で開放休
文化財センター
止の場合があります。
生涯学習課 ☎ 387-9879
総合体育館トレーニング室
65
教育・生涯学習
教育・生涯学習
中 山 谷 遺 跡29号 住 居 址
出土縄文時代中期土器群
吉野家住宅
所在地
貫井囃子
国名勝
都旧跡
名称
■
体力づくりに
■
――スポーツ教室
生涯学習課スポーツ振興係 ☎ 386-2462
レクリエーション活動として、市民スポーツレクリエーショ
ンの集い、水泳マラソン、スポーツ教室としてスキー、ジュ
ニアサッカーフェスティバル、少年少女野球、水泳教室、障
がい者(児)水泳、いきいき健康スポーツ、親子体操、ヘル
シーフィットネス、なんでもやってみようスポーツ教室などの
各教室を開いています。
■
選 挙・ 市 議 会・ 広 報 広 聴
食育のことは
健康課 ☎ 321-1240
「野菜」
「団らん」
「ふれあい」
「環境」をキーワードに小金井
らしい食生活のある、ひとづくり・まちづくりを、“KoganeiStyle” として地域に展開しています。
経済課 ☎ 387-9882
園芸を通じて土に親しみ、より豊かな余暇活動をしていた
だくために、市民農園を設置しています。
農園名
所在地
区画数 地図座標
くりやま市民農園
中町2丁目22番
80
6図B-1
みどり第2市民農園
緑町3丁目9番
51
4図A-3
ひがし市民農園
東町4丁目16番
39
6図B-2
みどり第3市民農園
緑町4丁目14番
41
4図A-3
※使用料は1年間4,800円(使用期間2年)。ひがし市民農園に
は、
車いす用区画が5区画あります。
地方公共団体の議員および長の選挙は、同一市区町村に引き続
栽培指導に従いながら農業技術を学び、収穫を味わえます。
農園名
所在地
区画数 地図座標
たかはしファーム
東町1丁目24番
60
6図D-3
ベルファーム
貫井南町1丁目19番
30
5図C-3
※使用料は1年間27,000 〜 30,000円程度
日本国民で満 20 歳以上の方には選挙権があります。
ます。 ⇒ http://koganei-style.tokyo/
き3か月以上住んでいることが必要です。また、選挙権があって
0〜5歳児の保護者を対象に、毎月1回、管理栄養士が食
できません。登録は各市区町村ごとに、住民基本台帳に基づいて
●乳幼児食育メール
の月齢に合わせた内容をメール配信します。
市のホームページから登録、またはパソコン、携帯電話か
ら指定するアドレス kenkoh@req.jp に空メール(下記 QR
コードでも作成可)を送信し、返信された登
録フォームから登録することができます。
登録料、情報料は無料ですが、通信料は自
己負担となります。
■
も選挙人名簿に登録されていないと、選挙のとき投票することが
行います。住所移転の際は、速やかに転入届を提出してください。
●期日前投票
ターの割引利用券を配布しています。
●温泉センター
身体に一定基準以上の障がいのある方は、自宅などで投票
用紙に記入し、郵送することができます。この制度のご利用
には、手続きが必要です。
目の不自由な方は点字投票が、身体が不自由で文字が書け
ない方は代理投票ができます。
■
議会事務局 ☎ 387-9947
れた 24 人の議員で構成されています。
を審議、議決します。
縁などで、市は昭和 53 年 10 月に、三宅村と友好都市盟約
を結びました。
●市議会の傍聴
市議会(本会議、委員会)は、どなたでも傍聴することが
できます。
●市議会への請願・陳情
市政についてのご要望やご意見がある場合は、市議会に請
願、陳情をすることができます。請願には、市議会議員の紹
介が必要です。
このキャラクターたちは、子どもたちに市のごみの減量
についてわかりやすく伝えるために生まれました。
市報やちらしなど、いろいろなところで彼らが登場し、
ごみの減量とリサイクルの推進に向けて活躍する『くるカ
メ大作戦』を展開しています。皆さんも、くるくるカメく
んたちと一緒に、ごみの減量にご協力をお願いします。
ホームページ
情報システム課 ☎ 387-9827
■
しています。
●携帯電話用 http://www.city.koganei.lg.jp/m/index.htm
市政へのご要望・ご意見・苦情
――市民相談
広報秘書課 ☎ 042-387-9818
日ごろの暮らしについてのご相談(45 頁参照)や市政へ
のご要望、ご意見、苦情などをお受けしています。また、皆
さんの声を市政に反映させていくため、市長への手紙、市民
市議会のことは
と必要に応じて開かれる臨時会とがあり、市政の重要な案件
コミュニティ文化課 ☎ 387-9923
■
■
市議会は、年4回(3・6・9・12 月)開かれる定例会
小金井のサクラ、三宅島のアジサイの花の交流がとり持つ
ています。また、市の施設などにも備えてあります。
●パソコン用 http://www.city.koganei.lg.jp/
険年金課で配布しています。
友好都市三宅村のことは
2回(原則として1日と 15 日)発行し、各家庭にお届けし
●郵便投票
られた場所で、前もって投票することができます。
市議会は、市の意思を決定する機関として、市民から選ば
■
の話題などの身近な情報を盛り込んだ市報こがねいを、毎月
市民の皆さんに情報提供するために、ホームページを開設
奥多摩温泉もえぎの湯・檜原温泉センター数馬の湯・秋川
渓谷瀬音の湯・ひので三ツ沢つるつる温泉の割引利用券を保
広報秘書課 ☎ 387-9803
市民と市政を結ぶパイプ役として、各種のお知らせやまち
投票日に、仕事や旅行などで投票所に行けない方は、決め
●点字・代理投票
ご家族の健康やレジャーに
市報「こがねい」の発行
と市長のふれあいトークなどを実施しています。
●市長へのファクス「ふれあい 24」
FAX 383-0022
●市長へのEメール
市ホームページにある専用メールフォームから送信してく
ださい。
24 時間いつでも皆さんからの声を聴き、市政に生かすた
めに、市長へのファクスおよび市長へのEメールを実施して
います。
※課の業務に関するお問い合わせは、各課のメールアドレス
宛に直接送信してください。
(アドレスは、ホームページ
等でご確認ください)
■
市議会だよりの発行
議会事務局 ☎ 387-9947
市議会の動きをお知らせするため、年4回の定例会を中心
に「市議会だより」を発行し、各家庭にお届けしています。
男女平等に関する苦情・相談の申し出は
企画政策課男女共同参画室 ☎ 387-9853
市が実施する男女平等や、男女共同参画にかかわる施策へ
の苦情や、性別によって差別や不利益を受けた場合などの人
権侵害による相談等をお受けしています。
また、市の施設などにも備えてあります。
くるくるカメくん
こつこつカメちゃん
ミミーズ
畑大地くん
ムダガベッジ将軍
ワケナイーン
はけの風景 その2
66
67
選挙・市議会・広報広聴
教育・生涯学習
経済課 ☎ 387-9882
農家が開設した農業塾です。用意された農具・苗などを使い、
選挙管理委員会事務局 ☎ 387-9881
小金井市の食育情報サイト「Koganei-Style」を運営してい
市民ボランティアによる食育ホームページ編集委員会が、
小金井市の国民健康保険に加入している方に、温泉セン
体験型市民農園
■
●選挙権
――温泉センター 保険年金課 ☎ 387-9833
■
選挙については
●小金井市食育ホームページ
に関する悩みのQ&Aや、食コラム、レシピなど、お子さん
市民農園
■