編 集 ・ 発 行 NPO 先端医療をささえる会 〒104-0061 東京都中央区銀座 8 丁目 9-11 銀座天國ビル 8F TEL 03-3569-6700 FAX 03-3569-6701 SUPER DOCTOR と会員様との架け橋を担う会報誌 Vol.1 2014.8 www.npo-sentaniryo.com メディカル対談『 これからの医療を考える』 (1) 掛谷 和俊 先生×白澤 卓二 先生 医療法人社団荘和会 半蔵門胃腸クリニック 総院長 経営者に聞く〈第1回〉 内田 雅己 さん 株式会社ロフト 代表取締役社長 執行役員社長 順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座 教授 長谷川 智恵子 今月の美術散歩[1] 中川 一政「薔薇」 メディカル手帳にご執筆戴いた Super Doctor Medical Talk 白澤 卓二 × 掛谷 和俊 先生 先生 食事で全てが解決する。食事が間違っているから病気になっている。 それを元に戻せば、病気は自然と無くなるんです。 白澤 僕は、2007年に順天堂大学に来て、 記憶を司る細胞がガス欠状態になって、記 は1994年にアメリカの糖尿病学会が、炭水 そこからは臨床を含めたアンチエイジング 憶が出ないという状態になっていますが、 化物を65%から75%にするように勧告を出 の研究をやっていますが、元々はアルツハ このケトン体はエネルギー源として使えま して、そこから糖尿病の患者さんが3倍に イマー病の遺伝子の研究を1990年から2007 す。だからココナッツオイルが肝臓に行っ なっています。これは精製された穀物で言 年まで東京都老人総合研究所でやっていた て、代謝されて2∼3時間でケトン体なっ っているので、お話にならない。どうして んです。 て、脳に送られて行くわけです。そうする 精製したかというと、おいしくするためな 掛谷 最近は、ココナッツオイルのことで、 と、神経細胞が活性化をするので、記憶が んです。精製するプロセスは2つで、一つ 先生を良くテレビでお見かけしますね。 できるようになるんです。 はカロリーを上げ、もう一つは軟らかくす 白澤 ココナッツオイルに含まれている中 掛谷 ココナッツオイルは、糖尿病にも良 ること。この2つが足かせになっているん 鎖脂肪酸が、ケトン体になるんです。脳は いのですか? です。まずおいしくすることによって、失 糖の一種であるグルコースをエネルギーに 白澤 ケトン体を出して行くと、インスリ った栄養素と食物繊維はすごく多いんです。 変える以外に、このケトン体も使えるんで ンの負荷が軽くなって、糖尿病が良くなる いらないと思われていたものが、最も重要 す。アルツハイマー病の患者さんは、グル んです。糖尿病の原因は、まず糖尿病学会 なんです。今の糖尿病の治療のゴールは、 コースが使えない状態になっているので、 が糖尿病を作ってますね。その最大の理由 ヘモグロビンA1Cを下げることになって 病気・病院のご相談 あきらめないで、まずはお電話を !! TEL 03 - 3569 - 6700 Kazutoshi Kaketani Takuji Shirasawa います。それを下げると合併症が起きない ファストフードレストランができて、中 調子の悪い時に、物を食べるなと言ってる ということになってるんですが、合併症は 国の経済解放区の上海は1996年から2000年 んです。そういう時は、腸のバリアが壊さ ヘモグロビンA1Cが高くても起きない人 の間に2型の糖尿病は2倍になったんです。 れているから、たんぱく質とかアレルギー は起きないんです。糖尿病の治療のゴール 伝統食に戻れば、ほぼ0になります。木の が入ると、腸管から血液に抗原が入りやす は、膵臓のベータ細胞のインスリンの分泌 実と野菜と果物だけ食べてれば、糖尿病に くなり、アレルギーを起こす。とにかく腸 の負担を下げることなんです。 はならないんです。 の調子が悪い時は食べるな、水だけ飲めと。 掛谷 患者さんは、ヘモグロビンA1Cが 掛谷 果物は糖分が多いですが、糖尿病の 白澤 食品に含まれた農薬等の化学物質が、 下がったって言って、喜んでますけど。 人が果物を食べても大丈夫なんですか? 腸のバリアを壊している。だからこれがな 白澤 完全に数合わせゲームになっていて、 白澤 りんごには食物繊維が沢山含まれて い食事に変えれば、全部戻るはずです。食 その結果として起きていることが、製薬会 いますので、糖尿病にはならないです。玄 事で全てが解決する。食事が間違っている 社が儲かっているということです。ニュー 米も良いんですよ。精製されたとことに問 から病気になっている。それを元に戻せば、 ヨークでは、ユニオンスクエアから2分行 題があるんです。要するに栄養素が全く無 病気は自然と無くなる。治しているんじゃ った所に、ヒューキッチン(Hu kichen)っ くなって、カロリーしか残っていない、こ ない、自然と無くなるんです。 ていう人気のレストランがあって、ここに れが問題なんです。木の実は、いくら食べ 掛谷 なるほど。これは、根本的な医療の get back to human 人間に戻れって書いて あるんです。It's time to get back to the way humans ate before industry ruined food. ても問題はないんです。果物も甘くても、 問題で、革命ですね。先生のお話を広めて 中毒性がない。中毒性があるから糖尿病の 行くと、国家予算は減らせますね。新谷先 基盤ができるんです。 (※) 生 の言っていることと、全く同じです。 つまり産業が食品を壊す前の人間の食べ方 たとえば、コーラ3本分の糖分のりんご 薬より食事を変えてやりなさいと本にも書 に戻る時が来た、今 いてあります。 だって書いてあるん 他に食事で気をつ です、レストランの けた方が良いことが 前に。ニューヨーク ありますか? では選択肢が示され 白澤 たとえば、わ ているんです。産業 かりやすい例ですが、 が起きる前の食べ方 うなぎっていうのは なので、精製品とか 油が27%ぐらいなん 加工品は0。全粒粉 ですよ。昔から脂が はあるけれども、基 のっておいしいって 本的に穀物は必要な い、根っことか木の 実とか果物を食べて いれば。その証拠に、 2型の糖尿病のいな い民族は沢山います。 メキシコの山奥に 掛谷 和俊 Kazutoshi Kaketani 1958年生まれ。半蔵門胃腸クリニック創設者。 宮崎医科大学卒。消化器癌の研究で医学博士号を 取得後、米国ニューヨークのアルバート・アイン シュタイン医科大学の新谷弘実教授に師事し、ベ ス・イスラエル病院胃腸内視鏡センターフェロー 白澤 卓二 言いますよね。だか Takuji Shirasawa ら、江戸時代は土用 1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科加 齢制御医学講座教授。医学博士。専門は寿命制御 の丑の日に、年に1 遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生 回ぐらいは30%ぐら 物学、アスリートの遺伝子研究。日本抗加齢(ア いの脂をご馳走とし ンチエイジング)医学会理事。登山家・三浦雄一 シップ。20万人以上の胃・腸の内視鏡検査、及び て食べていたんです。 郎氏の主治医を務めるほか、アンチエイジングの ポリープ切除手術を無事故で行っている。 第一人者として活躍中。 他には油が30%以上 の物ってなかったん いるタマクラマ族は、 0です。この部族は伝統食を食べて、1日 を齧ろうとしたら、顎が痛くて齧れない。 です。今、脂が40%のものなんていうのは、 200km走るんです。一般のマラソンランナ コカインは、コカの葉から精製されますが、 いくらでも買えるようになっていますよね。 ーは、42kmでヘトヘトだけど、こちらは コカの葉を噛んでいるだけなら、中毒にな お肉もそう。これは買い方の問題で、今の 毎日200km走るんですよ。しかも、大人も らないんです。コカインの粉を採る量だけ おいしい和牛って、メタボですよね。メタ 子供も、サンダルで。これが彼らの歩き方 のコカの葉を噛めないんです。ところが、 ボのインスリン抵抗性の病的な筋肉組織が、 で、段差がある、山道をこのスピードで歩 精製すると一度で中毒になる。精製して伝 値段が高いランクに置かれて売っていて、 いているんです。この人達の血の検査結果 統食を失った時から、2型の糖尿病が始ま それを食べるからメタボになるんです。 が、成人病0。完璧なんです。狩猟時代の り、それと同時に歯が入らなくなるんです。 一方、タスマニアのハーブ園で放牧して 人間の特性は、大抵自分より強い相手をし 掛谷 それは、どういう意味ですか? いる、ハーブを食べてる牛の肉の脂肪分は、 とめるので、正面から戦わない。何をやる 白澤 要するに歯が並ばないんです、伝統 オレイン酸なんです。僕が今やっているの かというと、後をついていくんです。追跡 食を捨てた時から。今の人は歯を抜いたり、 は、農業を変えることなんです、土を元に して、相手が休んだ時に捕獲する。これが 矯正していますよね。昔は誰も矯正しなく 戻して。問題が解決しないのは、今食べて 大体1日200km、人間の特徴なんです。 ても、しっかり歯が並んでいて、誰も歯を いるものに麻薬性があり、戻れないんです。 掛谷 現在もそんな生活をして、伝統食を 磨いていない。伝統食を食べていれば、ま 麻薬中毒だというのが根本的な問題です。 食べている民族がいるんですね。 っすぐ並ぶんです。 掛谷 お話がとても面白かったです。あり 白澤 今の食の選択肢の中で、全く教育し 掛谷 腸内細菌に関して、昔から思ってい なかった場合には、アジア人は40%が糖尿 たことなんですが、突然、海老や蟹のアレ 病になるんです。 ルギーになる人がいますね。僕は、胃腸の がとうございました。 (※)新谷先生 … 新谷弘実先生。大腸内視鏡を使った、開腹し ない大腸ポリープ切除手術を世界で初めて成功させた胃大腸内 視鏡検査のパイオニア。掛谷先生は新谷先生の一番弟子です。 病気・病院のご相談 あきらめないで、まずはお電話を !! TEL 03 - 3569 - 6700 Special Interview ̶̶ Masami Uchida 聞き手 林屋 克三郎 さん 株式会社ロフト 代表取締役社長 執行役員社長 今秋、当会が発行する﹃メディカル手帳 ﹄を 販売する、こだわりのある生活雑貨店・ロフトの 内田雅己社長にお話をお伺いしました。 経営者に聞く 1回 内田 雅己 第 林屋 この度、御社での販売が決まりまし のではなく、ライフスタイル型、ソリュー ことを考えていらっしゃいますか? た『メディカル手帳』を作らせて戴くこと ション型など、一つの塊として提案してい 内田 手帳の役割は、スケジュール管理や になり、内田社長には是非色々とお話をお こうと考えました。それで、私が着任後は、 行動記録がメインですが、ただ本当に、そ 伺いしたいと思っておりました。今日はよ 25%ぐらいの商品を入れ替えたんです。 ういう使われ方だけで良いのか、という疑 ろしくお願いします。まずは最初に、ご経 林屋 その中でも、手帳には非常に大きな 問は常に抱いていました。もっと幅広い使 歴からお話し戴けますか。 ウエイトを置かれていらっしゃいますね。 い方があっても良いんじゃないかと。 内田 私は1975年に西武百貨店に入社し、 内田 実際、手帳だけで、約1,000億円の年 当社の商品で、糸井重里さんが作られた 浜松西武を振り出しに、池袋本店を含む6 間売上の内の53億円を占めています。手帳 『ほぼ日手帳』というのがあるんです。こ 店舗を経験。初めての店長経験は、2000年 の販売額に関しては、恐らく世界一でしょ れを独占で扱っているんですが、年間数億 の静岡西武でした。社歴38年の内、21年間 う。その意味でも手帳は最重点の商品にな 円売れる非常に人気のある手帳です。毎日 は本部勤務で、現在の社名であるそごう・ っており、売上の分母が非常に大きいわけ 1ページ、自分なりに工夫して書いていく 西武では、全店舗を統括する店舗運営部長 スペースに特徴があります。どれだけ面白 も経験しました。その後、横浜のそごうを く使っているかということが取り上げられ、 任され、2年間、同店の店長になりました。 関連本も出ている程です。大げさですけど、 畑としては、営業企画とか営業開発が長か 手帳で人生変わったというか、そういう感 ったでしょうか。このロフトの社長に就任 覚さえ持てる手帳です。 したのは、昨年9月のことです。 そんな、持つ人をもっと触発するような、 林屋 いま現在、御社の年間売上高は、ど 役に立つ手帳を作りたいと思い、この9月 のぐらいでしょうか? にWanna Do(ワナ・ドゥ)というオリジナ 内田 およそ1,000億円です。店舗数は今 ナルの手帳シリーズを発売することになり 年の年末までに95店舗。2015年の暮れには ました。Wanna Do には「してみたい」と 100店舗に到達予定です。 か「やってみたい」という意味があります。 林屋 昨年9月にご着任されて、最初はど です。とはいえ、商品が全く同じであれば、 つまり、何かを新しく始めたい人のための ういう手立てを打たれたのですか? 売上は毎年必ず減少します。そこに何か新 手帳です。『メディカル手帳』は、Wanna 内田 まずは商品の新陳代謝を最優先に考 しい要素を入れ込まないと、前年比95%に Do 手帳 30タイトルの中では特殊な存在で、 えました。ロフトという業態は、取引先が なってしまう。前年比95%を5年続ければ それ以外の、例えばワイン手帳、映画手帳、 1,000社ぐらいあり、日本で一番最初に雑貨 77%、10年で60%にまで落ち込みます。 美術館巡り手帳、日本酒手帳等はもっと趣 の新商品が持ち込まれる会社なんです。毎 今は商品寿命が非常に短くなっています 味型のものです。アクションを起こそうと 日1,000社が新しい商品を提案してくださ ので、常に新しい考え方を持ち込んでいか 思っている方、もう既に取り組んでいる方 いますが、ここで私は、ロフトが創業時か なくてはいけません。まず、当社にとって が、1年間良い年を過ごせるようにサポー ら培ってきた「時代のテーマをしなやかに 最重点である手帳が前年割れを起こさない トする手帳なんです。ですからログ型で、 切り取って編集展開する」という基本方針 よう、新しい仕掛けを色々考えています。 記入する箇所が非常に多くなります。ワイ にもう一回立ち戻り、商品を単体で捉える 林屋 今後の手帳の展開としては、どんな ンを飲んだらラベルをはがして、貼って、 病気・病院のご相談 あきらめないで、まずはお電話を !! TEL 03 - 3569 - 6700 Special Interview ̶̶ Masami Uchida 年代とか産地、味の特徴等を書き込む。そ う妙な誤解があるようで、一つの事柄にだ っている、と思われがちですが、私は全然 れぞれの手帳は、かなり書き込まないとい けのめり込む傾向があるようですね。途中 そう思いません。逆に、世の中には丁度良 けないように作っています。1年を振り返 でやめてしまった模型の収集とか、ピアノ い商品が無い、だからそれをロフトのオリ った時、例えば今年は映画を30本観ようと とか、切手集め、日本中を旅するとか。私 ジナルで作っていきたいと思っています。 思ってスタートしたけれど、この映画手帳 の友人も甲子園の高校野球を毎年見ていて、 今、プロジェクトを組んで、僕がリーダ があったから31本観られたとか、何度もく 昔は行けませんでしたけど、今なら全試合 ーとしてやっています。皆を引きずり回し じけそうになったけど、このダイエット手 観戦することも出来る。そういう風に、年 て(笑)、色々な会社と色々なものを作って 帳のお陰で5kg痩せられたとか。たとえ途 いるんです。小売業においては、商品と現 中で破り捨てたくなっても、最後には感謝 金の交換が行われるわけですが、靴を売る してもらえる、そんな手帳を作ってみたい 行為は、イコール履き心地を売る行為。だ なと思っているんです。 から、本来の課金の対象は靴ではなく、サ そういう中にあって、この『メディカル ービスになる。靴はそのおまけなんです。 手帳』は、少しシニア・サイドに寄ってい 今度の手帳にしても、例えばワイン手帳 る手帳だと思いますが、将来的にはこのシ を売る時は、ワインの楽しみ方が書かれた リーズで色々な種類を出せるといいですね。 本を一緒に販売します。それがすごく大事 会社に入って勤め上げた場合の総労働時 だと思うんです。同様に、『メディカル手 間は、大体7万時間と言われているんです 帳』にしても、執筆されている先生方の著 が、定年してから亡くなるまでの余暇時間 書を一緒に販売することで、厚みと広がり の合計も、同じ7万時間だそうです。 が出て来ると思います。 私は若い頃、バンドを組んで音楽をやっ 齢を重ねると、趣味に対する思いがぐっと 要するに、テーマで商品を捉えて提案し ていましたが、その頃の仲間が最近、続々 濃くなり、深みも増します。そういう人達 ていくことが、ロフトの役割なんです。そ とバンドを再結成しています。当時は5万 に向けた、濃い手帳も作りたいですね。 れが時代の空気感を捕え、時代の悩みを解 円ぐらいのギターしか買えなかったのに、 林屋 その際は是非、お仲間にお誘いくだ 決し、ニーズの変化を捉える。その切り口 今は皆、何十万円もするギターを使ってま さい(笑)。最後に、今後の展開でお話し出 が、一番のポイントでしょう。商品を単に すよ。若い時って、趣味を幅広くやります 来ることがあればお聞かせください。 機能用途で棚に並べるのでは駄目。いかに けど、シニアになると時間が足りないとい 内田 世の中に商品もサービスも溢れかえ 訴えかけるのかが大切なんです。 長谷川 智恵子の美術散歩[ 1 ] (日動画廊副社長) 中川 一政「薔薇」 [ 油彩 六号] 「絵は生き生きとしていなければいけない」中川一政先生の言葉 である。 98歳で亡くなるまで、精力的に仕事をされた。私は晩年の先生に 頼まれ、度々パリからキャンバスをロールで運んだ。絵の制作は早 い。特に薔薇など生花を描く場合はしおれないうちに描きたいので あろう、数日で何枚もの作品を完成されていた。 京都に生れ、先輩である岸田劉生を尊敬していた。文人画も描き、 文章も巧く本も何冊も出版している。また、陶芸も手掛けていた。 多作、多才の人であった。 90歳を超えて、風邪をひかれて緊急入院されても、二週間ほどで また、元気を取り戻されたのには驚いた。先生は中背で仙人のよう に細い体であるのに、生命力は強かった。 ある日、作品の出来上がりを待っている時、お手伝いさんに先生 の好きな食べ物を聞いたことがある。その答えは牛肉とうなぎであ った。飄々とした雰囲気から、「お茶漬けさらさら」と想像してい たので驚いたが、同時に納得もした。それゆえ、活力に満ちた作品 が生れるのであろう。その作品は力強い魅力を持って観るものを魅 了する。 病気・病院のご相談 あきらめないで、まずはお電話を !! TEL 03 - 3569 - 6700 今秋創刊予定の 『メディカル手帳』 (当会が編集制作) にご執筆戴いた 先生方です (ご紹介は五十音順) 青木 幸昌 先生 伊藤 公一 先生 医療法人社団 愈光会 Clinic C4 院長 伊藤病院 院長 1980年、東京大学医学部卒業。同学 部助教授、国際医療福祉大学教授を経 て、2008年Clinic C4を開設。30年近く がん治療に携わり、1万例以上の臨床 経験を有する。その多くが進行期・末 期であり、行き場のない患者への全人 的医療の実践に深く関与。第一種放射 線取扱主任者、日本放射線腫瘍学会認 定医、日本医学放射線学会専門医。 昭和12年の開業以来、国内屈指の甲 状腺疾患専門病院・伊藤病院の三代目 院長。一貫してバセドウ病、橋本病、 甲状腺癌等に対する診療と研究に従事。 東京女子医科大学、筑波大学大学院非 常勤講師。日本医科大学、了徳寺大学 客員教授。日本内分泌外科学会監事、 日本甲状腺外科学会理事。厚生労働省 診断群分類調査研究班班長。 江藤 隆史 先生 大木 隆生 先生 小野 善弘 先生 東京逓信病院 院長補佐 兼 皮膚科部長 東京慈恵会医科大学外科学講座 Chairman(統括責任者) JIADS 歯科医師研修所 主宰 1984年、東京大学医学部卒業。関東 中央病院皮膚科、東京大学医学部皮膚 科助手等を経て、89年よりハーバード 大学病理学教室研究員として留学。94 年、東京逓信病院皮膚科医長、98年よ り現職。日本臨床皮膚科医学会常任理 事、日本臨床皮膚科医会副会長、日本 皮膚科学会代議員・運営委員、日本乾 癬学会評議員等を歴任。 血管外科の専門医として、大動脈瘤 手術を1日3件、年間500件以上こなし、 その多くが他の病院で手術不能と宣告 された患者で「最後の砦」の異名を持 つ。独自の手術、手術器具、ステント グラフト等を多数開発し、不可能を可 能にしてきた。日米において、最年少 で外科教授に就任。これまでに世界13 ヶ国で招待手術を行う。 1972年、九州歯科大学卒業。82年、 ボストンのIADSに入学。Dr.Nevinsに 師事。84年、中村公雄先生と共にO - N Dental Clinic(現 医療法人貴和会歯科 診療所)を共同開業。98年、銀座ペリ オインプラントセンターを開設。これ までに7000人以上の歯科医を指導。日 本臨床歯周病学会指導医・認定医。ア メリカ歯周病学会(AAP)名誉会員。 掛谷 和俊 先生 北野 正剛 先生 小泉 潔 先生 医療法人社団 荘和会 半蔵門胃腸クリニック 総院長 大分大学学長 世界内視鏡外科学会理事長 他 一般財団法人 温知会 会津中央病院 副院長 1982年、宮崎医科大学卒業。米国ニ ューヨークのアルバート・アインシュ タイン医科大学の新谷弘実教授に師事、 ベス・イスラエル病院胃腸内視鏡セン ターフェローシップ。現在まで20万人 以上の食道・胃・大腸内視鏡検査、及 びポリープや癌の切除手術を無事故で 行う。日本内視鏡外科学会評議員。ニ ューヨーク新谷クリニック客員顧問。 九州大学大学院修了。専門は消化器 外科、内視鏡外科、消化器内視鏡。世 界で初めて胃がんに対する腹腔鏡手術 を開発、“世界の北野”と呼ばれる同 分野における権威。手術実績は国内ト ップクラスを誇る。2010年から日本内 視鏡外科学会理事長、11年より大分大 学学長。 『消化器単孔式腹腔鏡下手術』 (共編、南山堂)等の著作も多数。 主な専門分野は呼吸器外科学、肺・ 縦隔悪性腫瘍、胸腔鏡下手術。1974年、 日本医科大学卒業。93年、米国 Chapman General Hospital、カリフォルニ ア州立大学アーヴァイン校留学。97年、 日本医科大学助教授。03年、同大学付 属病院呼吸器外科部長。05年、同大学 教授。12年、同大学を定年退職し、現 在に至る。 斎藤 糧三 先生 清水 敬生 先生 白石 建 先生 ナグモクリニック東京院 更年期外来担当医 ウイメンズクリニック南麻布 院長 東京歯科大学市川総合病院 整形外科教授、整形外科部長 自律神経調整療法のパイオニア・斎 藤信彦先生の三男。1998年、日本医科 大学卒業。国内外のクリニックでの研 修やワークショップを経て、包括的な アンチエイジング治療を確立。近年は、 機能性医学に基づいた次世代のヘルス ケアを提唱、慢性疾病の根本治療モデ ルの確立と普及に尽力。ビタミンDを 用いた花粉症治療は日本の第一人者。 1983年、大阪大学医学部大学院修了。 ジョージ・ワシントン大学留学、癌研 究会附属病院婦人科医長、国際医療福 祉大学三田病院女性腫瘍センター長等 を経て、2009年から現職。同クリニッ クでの子宮頸がん円錐切除術は年間240 例。全て日帰り (5時間滞在)であり、 頸がん予防ワクチン接種数も全国1位 を誇る婦人病のエキスパート。 慶応義塾大学医学部卒業。世界で初 めて首の筋肉を全く切らずに治す、後 遺症が残らない頚椎手術を開発した第 一人者。特に、顕微鏡を使用した脊椎 の低侵襲手術において、国内外で高い 評価を受けており、中国やアメリカ、 韓国、ベトナム、ヨーロッパ等、世界 各国のあらゆる病院、診療科から手術 の依頼が殺到する。 病気・病院のご相談 あきらめないで、まずはお電話を !! TEL 03 - 3569 - 6700 白澤 卓二 先生 高橋 淳 先生 辻 比呂志 先生 順天堂大学大学院医学研究科 加齢制御医学講座 教授 横須賀共済病院 副院長 兼 循環器センター長 (独)放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター病院 治療課長 1982 年、千葉大学医学部卒業。日本 抗加齢医学会理事。専門は寿命制御遺 伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病 の分子生物学等。『100 歳までボケない 101 の方法』(文藝春秋)をはじめ、著 書多数。国内におけるアンチエイジン グ分野の治療・研究をリードし、登山 家・三浦雄一郎氏の主治医、ココナッ ツオイルの効能の提唱でもお馴染み。 中原 悦夫 先生 医療法人社団 協立歯科 クリニークデュボワ 院長 1984年、日本歯科大学歯学部卒業。 87年より米タフト大学等において審美 歯科とデンタルマーケティングを学ぶ。 89年、フィロソフィカル・デンティス トリー「協立歯科」を設立、審美と予 防の概念を結びつけた先制医療の普及 に務める。92年、アメリカ美容歯科学 会(AACD)より日本人で初の認定医 を受ける。 星野 泰三 先生 プルミエールクリニック院長 統合医療ビレッジグループ理事長 1988年、東京医科大学卒業。米国国 立衛生研究所(NIH)でフェローシッ プを受け、細胞治療とがん遺伝子治療 の研究に従事。帰国後、腫瘍免疫を臨 床的に探求。2002年、細胞治療を専門 とするプルミエールクリニックを東京 に開設。先端細胞医学から伝統医学ま でを駆使した芸術的プライベート医療 を行う免疫治療のエキスパート。 南 和友 先生 医療法人 北関東循環器病院 病院長 ドイツ ボッフム大学 胸部・心臓・血管外科 永代教授 1974年、京都府立医科大学卒業。76 年に渡独以後、30年間にわたりドイツ で心臓血管外科医として活躍。2004年、 ボッフム大学永代教授に日本人として 初めて任命される。05年から10年にか けて、日本大学医学部心臓血管外科教 授を務める。10年、北関東循環器病院 病院長に就任。これまでにおよそ2万 例の心臓・血管・肺手術を執刀。 1986年、埼玉医科大学卒業。世界で 初めて心房細動に対するカテーテル手 術が開始したフランス・ボルドー大学 に留学し、帰国後、国内に導入した不 整脈カテーテル治療のエキスパート。 工夫を重ね、上と下の肺静脈をまとめ て焼く独自の方法を考案。最終根治率 を60%から90%超に引き上げ、根治治 療では群を抜く成績を残している。 我が国における重粒子線治療の権威。 専門は前立腺癌、眼球悪性黒色腫、涙 腺癌。1982年、北海道大学卒業。95年、 筑波大学臨床医学系講師。所属する放 射線医学総合研究所で使用される重粒 子線は、最新のX線治療以上に正常組 織の照射範囲を狭くでき、X線では十 分な効果が期待できない種類のがんに も高い効果が期待されている。 南雲 吉則 先生 西端 慎一 先生 医療法人社団 ナグモ会 理事長 ナグモクリニック 総院長 西端耳鼻咽喉科 院長 1981年、東京慈恵会医科大学卒業。 同年、東京女子医科大学で形成外科を、 癌研究会付属病院外科で癌治療を学び、 東京慈恵会医科大学第一外科乳腺外来 医長を経て、90年に医療法人社団ナグ モ会ナグモクリニックを開設。東京・ 名古屋・大阪・福岡の4院で癌手術、 乳房手術を行う。「バストの美容・健 康・機能」をトータルにケア。 1978年、北里大学医学部卒業。専門 分野はアレルギーや花粉症、めまいや メニエール病等。東京都の花粉症対策 検討委員会委員として、東京都におけ る花粉症の患者数を調べる定点観測地 点となり、「花粉症患者が何名来院し たのか」データを委員会に20年以上報 告し続けている。北里大学医学部耳鼻 咽喉科非常勤講師。 細川 丈志 先生 牧田 善二 先生 大崎病院 東京ハートセンター 副院長 AGE 牧田クリニック 院長 1992年、東海大学大学院修了。東海 大学医学部付属病院、湘南鎌倉病院、 山近記念総合病院を経て、2007年6月 より現職。術者指導者として2万例以 上のカテーテル検査、5000例以上のカ テーテル治療を施行。日本冠疾患学会 理事・特別正会員(FJCA)、日本心血 管インターベンション治療学会専門医。 Best Doctors in Japan 2008 -2009選出。 1979年、北海道大学医学部卒業。地 域医療に従事した後に渡米し、ロック フェラー大学医生化学講座等で糖尿病 合併症の原因であるAGEの研究を約 5年間行う。帰国後、北海道大学医学 部講師、久留米大学医学部教授を経て、 2003年、東京・銀座に「AGE牧田ク リニック」を開設。自称「糖尿病の合 併症治療請負人」。 編 集 後 記 「若く美しく健やかに、120歳まで生きる」。それは決して絵空事ではありません。 色々な研究から、ヒトは理論的には120歳まで生存可能だと言われています。それが、 過度の喫煙や飲酒、その他の様々な不摂生を続けることで、癌をはじめとする生活習 慣病を発症し、5年・10年と本来の寿命を削ってしまっているのです。 まずは、自分自身の健康状態を見直すことから始めてみましょう。この会報誌が、 そのきっかけの一つになれば、大変嬉しく思います。 特別賛助会員・賛助会員を募集しています まずはお電話を !! TEL 03-3569-6700 病気・病院のご相談 あきらめないで、まずはお電話を !! TEL 03 - 3569 - 6700
© Copyright 2025 Paperzz