岐阜県関市 ・ ス ポ ー ツ 習 学 ア ィ テ ン ボラ ナ ビ 2015 関市教育委員会 文学・音楽・パソコン・趣味などの活動紹介 学習グループ・団体情報 スポーツ・健康づくりの活動紹介 スポーツグループ・団体情報 ボランティアの活動紹介 ボランティアグループ・団体情報 スポーツイベント情報 出前講座 目次 Contents ◆ 学習グループ・団体情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 活動の紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 グループ一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 語学・文学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 歴史 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 茶道・華道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 短歌・俳句・川柳・詩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 音楽 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 ダンス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 舞・踊り ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 詩吟 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12 絵画・写真・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12 手芸・工芸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 パソコン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 趣味 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 家庭・子育て ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 園芸 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17 ◆ スポーツグループ・団体情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18 活動の紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18 グループ・団体一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22 ◆ ボランティアグループ・団体情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27 活動の紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27 グループ・団体一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31 ◆ スポーツイベント情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34 大会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34 教室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36 イベント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37 ウオーキング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37 ◆ 出前講座 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38 利用案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38 市民講師による講座一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39 市職員講師による講座一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41 学習グループ・団体の紹介 問い合わせ先:生涯学習課 電話 0575-23-7776 琴伝流大正琴 宇宙琴2000 むぎっこ Q1 活動の内容を紹介してください。 楽しく大正琴を学びながら、文化祭や地域イベントへの 参加のほか、ボランティア活動を行っています。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? メンバーは40歳代∼ 70歳代の幅広い年齢層で、和気あい あいとした雰囲気で練習しています。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 ソプラノ、アルト、テナー、ベースと、4種類の楽器で合奏 曲に取り組んでいます。初めての方でも基礎から学べます。 興味のある方はぜひ見学に来て下さい。 代表者 古田 二三子 主な活動場所 対象者 どなたでも 活動日時 会員数 女性11人 連絡先 濃洲板取踊り保存会 洞戸ふれあいセンター 毎月第1、第3金曜日 午後7時∼9時 毎週水曜日 午後7時∼9時 生涯学習課までお問い合わせください。 Q1 活動の内容を紹介してください。 板取伝統の踊りを、三味線や太鼓の演奏とともに、板取 地域を始め各地の催し物や施設などへのボランティア訪問、 大会などで披露します。 Q2 活動を始めたきっかけはなんですか? 古くから踊り継がれている板取伝統の盆踊りを長く保存 するために、三味線、太鼓の伴奏をつけて、名古屋の藤本 秀内先生に譜面にしていただきました。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 踊りは初心者の方でもシーズンの前に、伴奏をつけて4人 の指導者について練習することができます。 三味線は毎月名古屋から藤本先生に来ていただき、練習 しています。お気軽にご相談ください。 代表者 長屋 博夫 主な活動場所 対象者 どなたでも 活動日時 会員数 男性5人 女性7人 連絡先 板取生涯学習センター 毎月第1金曜日 午後6時∼9時 長屋 博夫 (電話)0581-57-2665 1 学習グループ・団体の紹介 武芸川郷土史研究会 Q1 活動の内容を紹介してください。 武芸川町の歴史、文化の研究、現地探訪を行います 主な活動は、相互研究、研究結果の発表および記録編集、 歴史・史跡などの現地研修、年1回の県外研修などです。 Q2 活動を始めたきっかけはなんですか? 郷土の歴史、文化の調査研究を通して、文化遺産を発掘整 備し、次世代に継承することを目的として活動を始めました。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 郷土を知ることは、郷土に生きる人たちの歴史・文化を 知ることです。私たちと共に学びましょう。 代表者 古田 正雄 主な活動場所 対象者 成人、高齢者 活動日時 会員数 男性22人 女性6人 連絡先 武芸川生涯学習センター、武芸川ふるさと館 不定期 古田 正雄 (電話)0575-46-3477 武儀ギターマンドリンクラブ Q1 活動の内容を紹介してください。 安達文男先生に指導していただき、クラシックや映画音楽、 J− POPなどいろいろなジャンルの曲の練習を重ね、武儀生涯学習 センターでの自主コンサートの開催、関市文化協会武儀部主催の文 化祭・芸能発表での演奏、アフタヌーンコンサート(関市文化会 館)、敬老会、婦人の夢フォーラムなど幅広く演奏活動をしていま す。Q2 活動を始めたきっかけはなんですか? 平成6年の秋に当時の武儀町教育委員会主催による成人講座 「ギター・マンドリン講座」の受講生、音楽好きのメンバーが集まり 練習が始まりました。平成9年には「武儀ギター・マンドリンクラブ」 にグループ名が決まり、町内の公民館祭での演奏、デイサービスセン ターでの演奏など少しずつ活動を始めました。平成17年には市町村 合併により、独立したグループとして関市文化協会に加入するとと もに、毎週火曜日に武儀生涯学習センターで練習が始まりました。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRをお願いします。 メンバーは音楽が好きで、音楽を楽しみたい気持ちの持ち主ばかりです。 ギターやマンドリンの経験のない方、楽器をお持ちでない方で も音楽が好きで、音楽を楽しみたい気持ちがあれば、個人レッスン から参加していただけます。 2 代表者 森田 佳昌 主な活動場所 対象者 どなたでも 活動日時 会員数 男性5人 女性8人 連絡先 武儀生涯学習センター 毎週火曜日 午後7時30分∼ 生涯学習課までお問い合わせください。 上之保囲碁クラブ Q1 活動の内容を紹介してください。 20数年前、上之保囲碁クラブを結成し、日程を定めて対局 を楽しむようになりました。現在は、月6回の対局、年1回 の他地区との交流対局を行っています。また、上之保小学校 の児童に囲碁指導もしています。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 70歳を超える高齢者ばかりのメンバーですが、ボケ防止 には最適と信じ、囲碁を楽しんでいます。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 老後の楽しみとしては最高。少しでも若いうちから始め て年季を積むのが上達のコツ。ルールは簡単ですぐおぼえ られますが、碁はけっこう奥深く、味わい深いものです。 代表者 山下 陽一 主な活動場所 ①上之保生涯学習センター ②上之保老人福祉センター 対象者 どなたでも 活動日時 ①毎月第2、第4土曜日 午後1時∼5時 ②毎週水曜日 午後1時∼5時 会員数 男性14人 連絡先 香芸会 山下 陽一 (電話)0575-47-2569 Q1 活動の内容を紹介してください。 手書きの文字を美しく書けるようにを目標に、つけペン を使用した硬筆で実用文字を書く勉強をしています。毛筆 もあります。 毎年いきいきフェスタにも、自由作品を出品しています。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? メンバーは50歳代∼70歳代の女性中心で、月に2回∼ 4回、和気あいあいとした雰囲気で勉強しています。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 親しい方に自分の字で、季節の便りを書いてみませんか。 実用文字の基本、書き順、簡単なくずし方など勉強して います。ゆっくり、楽しく書きながら、今年の年賀状は、自分 の字で書いてみませんか。 代表者 伊藤 梅香 主な活動場所 ①関市文化会館 ②わかくさ・プラザ(学習情報館)③代表者自宅 ④桜ケ丘ふれあいセンター 対象者 どなたでも 活動日時 会員数 男性1人 女性30人 連絡先 ①毎週火曜日 午前10 時∼正午 ②毎週金曜日 午前10 時∼正午 ③火・木・金曜日 ④第1・第3 水曜日 午前10 時∼正午 伊藤 梅香 (電話)0575-24-1655 3 学習グループ・団体の紹介 弁慶俳句会 Q1 活動の内容を紹介してください。 毎月1回、会員が詠んだ句を持ち寄り、句会を催します。 会員相互に講評し合ったり、師匠の助言を頂いて句作りの 技術の向上を図っています。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 60歳代後半∼の男女で、他のサークルやボランティア に参加して社会貢献している明るく、社交的なメンバーば かりです。 和気あいあいとした雰囲気で毎月の句会が待ち遠しいです。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 日々の身辺の移ろいを五七五の十七音で表現しようと する中で、人生や人間関係を顧みたり、希望を見出したり して、句会を楽しむなかで、仲間との交流の輪が広がります。 代表者 川合 治義 主な活動場所 対象者 成人、高齢者 活動日時 会員数 男性5人 女性8人 連絡先 リアル関 わかくさ・プラザ(学習情報館)研修室 毎月第4木曜日 生涯学習課までお問い合わせください。 Q1 活動の内容を紹介してください。 毎月第2金曜日に、1人3枚の写真を持ち寄り、例会を 行っています。 毎年5月頃に関まちかどギャラリーで、9月頃には関市 文化会館にて写真展を開いています。 写真提供 全日本写真連盟 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 定年を迎えた人が多いのですが、各自が切磋琢磨して 写真技術の向上を目指しています。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 全日本写真連盟に加入し、年5回の県本部の撮影会に 参加します。毎年11月には、岐阜県美術館で開催される、 岐阜県本部展に出品します。各自テーマを持った作品作り に取り組んでいますので、私たちと一緒にはじめません か?若い方の入会大歓迎です。 4 代表者 上村 勉 主な活動場所 対象者 会の行事に参加して長く継続できる方 会員数 男性17人 女性3人 連絡先 わかくさ・プラザ(学習情報館) 活動日時 毎月第2金曜日 午後7時∼ 9時 上村 勉 (電話)090-3467-4076 学習グループ・団体一覧 問い合わせ先:生涯学習課 電話 0575-23-7776 語学・文学 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 毎月第2木曜日 午後1時30 分~3時 連絡先 髙田 タツ代 古典文学をきく会 古典の原文を聞く (対象)どなたでも (活動PR)古典文学を通じて、いにしえの人々の心や文化に触れ、豊かな心の糧を得ることを目指しています。古典 が好きな仲間が、月に1回集い、源氏物語の原文を、豊富な資料も加えてわかり易く解説して下さる先生の教えに、時 がたつのも忘れて聞き入っています。 今春、28年かかった源氏物語54帖の全文を読み終え、4月より平家物語に入る予定です。 せき読書会 読書をして例会で自由に話 し合う。各研修会、文学散 歩への参加 わかくさ・プラザ(学習情 報館) 奇数月第3木曜日 午前9時 30分~ (対象)どなたでも 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) (活動PR)読書に親しみながら、仲間の絆を深めています。いつからでも気楽にご参加いただけます。お互いに励ま し、支えあい、心を潤し、元気になりましょう。 関英語クラブ 英会話練習 わかくさ・プラザ(学習情 報館) 毎週水曜日 午後7時30分~ 西田 耕三 9時 電話 090-2926-3757 (対象)どなたでも (活動PR)英会話の学習を通じて親睦を図ると共に、国際交流に寄与する。毎週水曜日に学習会を行う。 正覚寺(関市内) 電話 0575-24-2217 山田 恵子 歴史 団体名 活動内容 主な活動場所 関伝日本刀鍛錬技術保存 関伝日本刀鍛錬技術の保存 と研究を図ることを目的と 関鍛冶伝承館 会 し活動 (対象)目的に賛同する人 中濃史談論会 (対象)どなたでも 活動日時 連絡先 1月2日、3月、4月、6月、11 文化課 月の第1日曜日 刃物まつり 電話 0575-24-6455 (活動PR)関伝日本刀鍛錬技術の保存と研究を図っています。古式日本刀鍛錬、研磨、外装技術の一般公開を行って います。 毎月第1土曜日 午後7時~9 高木 和泉 電話 (生涯学習課までお問い 時 合わせください。) (活動PR)今を築いた中濃の人々を掘り起こし、その人物の考え方や活動を調べ、学びあう仲間たちの会です。気軽 に郷土の歴史を学ぶことができます。歴史の専門家でなくても参加できます。 中濃の歴史研究、フィール ドワーク、本づくり わかくさ・プラザ(学習情 報館) (対象)どなたでも 市内の歴史を学習しながら 纐纈 充 関市内全域 随時 歴史観光案内をしています 電話 090-4797-3611 (活動PR)市内の歴史文化を学習しながら、歴史観光案内ボランティアをしています。 県外の団体と交流会を開いています。 関・古文書サークル 古文書の解読 神社仏閣史学習会 (対象)成人 毎月第3土曜日 午後1時30 田島 昌穂 分~3時30分 電話 0575-28-4556 (活動PR)関地域で発掘した古文書(主に江戸時代)を教材に解読します。関地域の古文書ですので、昔の関の姿、 その中で活躍した人たちが登場します。講師の先生がとにかく博識で、さまざまな興味深い話が聞けます。 旭ヶ丘ふれあいセンター 茶道・華道 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 日本伝統文化を後世に受け継 指導者の自宅など いでいく様に伝えたい 月3回 堀 洋子 (対象)どなたでも 電話 0575-24-7793 (活動PR)子どもから高齢者まで、楽しく日本の伝統文化をより知っていただくため、現代にやさしい茶道を指導し ます。楽しく勉強し1人でも多くの人に茶道を学んでいただきたいです。 華道石田流 いけ花、生け花展 活動場所により異なる 平林 絹子 松尾流 楽悠会 (対象)どなたでも MOA山月 (対象)どなたでも 華道クラブ (対象)どなたでも 指導者の自宅など 電話 0575-24-0045 (活動PR)関市文化協会事業参加、行政行事参加、地域行事参加。そのほか、いけ花文化の継承を育成。年4回研修 会を関市文化会館や市内各ふれあいセンターなどで行っています。 ボランティア活動。和紙等で 各学校のクラブ活動支援 作った花器に花をいけます。 年間15回位(学校カリキュ ラムに基づく) 小坂 君子 電話 0575-24-2373 (活動PR)1本のお花を手にした時、とてもいいなあと思います。いけられた花を目にした時、きれいだなあと心が 潤います。自分で和紙などで花器を作りながら昔の子どもの頃を思い出し、なつかしくて心がキュンとなります。忙し い日々の中で人と人の会話を楽しみながら、あなたもこんな花とふれあう時間を持ってみませんか。 毎月第2、第4火曜日 午後7 浅野 和子 電話 (生涯学習課までお問い 時30分~ 合わせください。) (活動PR)小笠原流の華道クラブです。メンバーは20歳代30歳代で活動していますが、年齢性別は問いません。先生 は分かり易く教えて下さるので、楽しくアットホームな雰囲気の中で活動できます。 生け花やアレンジメント 中池体育館 和室 5 学習グループ・団体一覧 団体名 活動内容 主な活動場所 フラワーサークル みさ フラワーアレンジメントを 西部ふれあいセンター 楽しみます。 き 活動日時 連絡先 毎週水曜日 午前10時~正 小澤 美咲 午、午後1時~3時 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) (対象)どなたでも (活動PR)フラワーアレンジメントを楽しみながら、ステキな時間を過ごせます。 毎週変わるメニューから、好きなものを都合に合わせて選ぶことができます。月1回でもOKです。 草月流 虹の会 いけ花 (対象)どなたでも 倉知ふれあいセンター 第1・第3火曜日 午前10時 武藤 虹水 関市文化会館 ~正午 電話 058-276-6611 (活動PR)伝統的な基本いけ花から工夫して暮らしの中に飾るいけ花を活けてます。男女問わず年齢問わず大歓迎で す。身近な花を飾って、心豊かにしませんか。仲間をお待ちしています。 書 団体名 活動内容 活動日時 連絡先 浅野 和枝 豊川閣(松雲院) 月3回(月曜日)午後7時~ 書道 すず音会 書道(毛筆、硬筆、細字な ど)作品展、研究会、親睦 会など せき まちかど工房 文化 サロン 代表者自宅 毎週火曜日 午後1時~3時 学生 午後3時30分~5時30 分 自宅 毎週木・金曜日 午後7時~ (対象)どなたでも (活動PR)書技の向上に努め、会員相互の親睦を図ります。細字、硬筆等実用文字から毛筆まで。生活に役立つ書で す。毎月競書を提出。成果発表は年1回程度行います。丁寧に指導いたします。 流泉会 月に1度ですが書を勉強して 武儀生涯学習センター います 墨游会関支部 (対象)どなたでも 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) (活動PR)書道に関する知識や技術の向上を図りながら、墨の世界を通して会員相互の親睦を図っています。会員は 20歳代から80歳の方まで幅広く、楽しい雰囲気の中で指導者のもとに活動しています。 鈴木 蘭峰 電話 0575-22-6107 (対象)どなたでも 毎月第3金曜日 午後1時~4 稲川 五百枝 電話 (生涯学習課までお問い 時30分 合わせください。) (活動PR)楽しみながら作品作りをしています。20歳代~80歳代以上の方たちと、書く楽しみを味わい、にぎやかに 活動しています。 さつき書道教室 書道を学ぶ。漢字、かなな ど (対象)成人 (活動PR)書の好きな人が楽しく学ぶ教室です。 毛筆かな教室 関市展出品 ギャラリー作 品展 いきいきフェスタへ の参加 (対象)成人 (活動PR)仲良く、楽しくをモットウに小筆で、年賀状、美しい手紙、俳句に和歌を書いています。 岳州篆会 篆刻・篆書教室 (対象)どなたでも (活動PR)篆刻というと何か、むずかしいように思われますが、要は印を刻ることです。とにかく作ってみましょう。 印を刻る文字や図柄は何でも構いません。 書画作品の引首印や遊印、手紙の封緘に、また年賀状に楽しい印が、いろいろ作れます。 書法研究 楽社 文字の変遷、篆刻の指導、 篆書の指導 (対象)成人 (活動PR)初歩より添削指導をし、地方展、中央の展覧会への出品。篆刻篆書を基本に文字文化の研究。 悠友印会 篆刻の基本的事項の学習と 印稿作成、布字、奏刀等の 実践 (対象)どなたでも (活動PR)書と異なり、篆刻は筆を刀に、紙を石(印材)にかえて表現するので工芸的性格を持っています。指導者 から篆刻の基本的事項を学びその実践として選文、校字、印稿作成、布字、奏刀、押印の手順で取り組んでいます。指 導者を交えて家庭的な雰囲気で活動しています。 書道研究によって自己研讃 燁玄社(ようげんしゃ) をはかる。篆刻及び書 (対象)どなたでも 6 主な活動場所 書道知識と技術向上を図る と共に、関市文化発展に寄 与する 上之保生涯学習センター 安桜ふれあいセンター 毎月第2土曜日 午前10時~ 正午のご都合の良い時間 わかくさ・プラザ(学習情 報館) 関市文化会館 電話 0575-47-2059 毎月第1、第3水曜日 午前 10時~午後3時 佐藤 芳舟 毎月第1、第3土曜日 午後1 電話 0575-22-4353 時30分~3時30分 関市本町1丁目、せき・まち 毎月第2、第4月曜日 かど工房 文化サロン教室 午後7時30分~9時30分 代表者宅 栗田 美津子 武井 岳峰 電話 0575-22-5208 篆刻月1回木曜日(午後2 時、7時) 篆書月1回木曜日 平田 蘭石 電話 0575-22-1584 (午後7時) 第1、第3火曜日 午後7時~ 隔週木曜日 午後2時~ 國江 公恵 電話 0575-23-7293 石原 玄照 電話 0575-22-3238 (活動PR)親しみ易い書、個性的な書を追求して仲良く楽しく励んでいます。各種展覧会にも積極的に挑戦して向上 に努めます。イメージに沿う作品が出来たときの喜びはまた格別です。 関中印社 篆刻と篆書を学び、各種美 術展に出品し、文化レベル の向上に寄与 (対象)どなたでも (活動PR)篆刻と篆書を学び、その作品を各種美術展に出品すると共に、関中印社篆刻・篆書展を開催(隔年)します。 関市を中心に羽島市、名古 月1回~2回(教室により異 屋市、北名古屋市、東京の6 なる) 教室 石原 雲木 電話 0575-29-0048 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 長河篆会(ちょうがてん わかくさ・プラザ(学習情 毎月第2金曜日 午後7時~9 武井 岳峰 書法研究 篆刻・篆書教室 報館) 時 電話 0575-22-5208 かい) (対象)どなたでも (活動PR)篆刻は、書的要素を盛り込んだすばらしい総合的芸術です。 初めて篆刻を試みる人にも文字の変遷、特に篆文体の学習等々基本的事項を解説してゆくので、楽しく学べます。篆書も同 様です。 短歌・俳句・川柳・詩 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 (対象)どなたでも わかくさ・プラザ(学習情 (原則)毎月第1土曜日 午 近松 壮一 短歌の研鑽 報館) 後1時~3時30分 電話 0575-22-8652 (活動PR)雑詠一首をあらかじめ提出していただき、当日全員がそれぞれの一首につき意見や感想を述べ合い楽しく 勉強をしています。若い世代に啓発の努力もしています。 関くらしの友 短歌をつくり添削をする。 絵だよりの勉強 わかくさ・プラザ(学習情 報館) 旭ヶ丘ふれあいセ ンター むらさき短歌会 短歌会を開き、会員自作の 短歌を読み合い、勉強をす る。 わかくさ・プラザ(学習情 報館) (対象)どなたでも (活動PR)毎月1回の例会に短歌を提出し、その詠草を読みながら、批評し合い、楽しく学んでおります。 短歌は短い詩です。感じ思った言葉を、五七五七七の形に紡いでみませんか。 関短歌会 (対象)どなたでも 鵜飼 やす枝 毎月第3金曜日(短歌) 毎月第3火曜日(絵だより) 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) (活動PR)毎月題を決め、1人二首ずつ作ります。講師の指導をうけます。一首新聞社に提出します。短歌は自然へ の観察、日常の記録など考える力と感性をみがきます。又絵だよりは、葉書に一筆で絵をかき手紙を出します。 第3木曜日 午後1時~3時 三浦 泰子 電話 0575-22-6246 (対象)どなたでも 俳句、月1回の句会、年1、2 毎月第2日曜日 午後6時30分 本間 貴久男 アピセ・関 回の吟行 ~ 電話 0575-23-6234 (活動PR)俳句を通じて自然と関わり、生活を豊かにする。生涯学習としても最適で、句会の雰囲気も良く、楽しん でいるうちに上達。各地の文芸大会に投句して賞を得る人も多くいます。 関若草俳句会 俳句・地元密着をめざし地 元を詠み込む (対象)成人、高齢者 (活動PR)積極的に地元を詠んだ句を新聞紙面上に発表し、関市のPR活動にもつなげています。また句会は旧かな 遣いを使い写生を大切にしています。会員は俳句は日記であるということを念頭に、毎日句作にはげんでいます。毎月 の句会には各会員が5句ずつ投句しています。活動としては、関市内の吟行を行っています。 洞戸俳句会 俳句を作りお互いの交流を 図る (対象)どなたでも (活動PR)四季折々の風情 日々の生活 旅先の風情等を俳句にして残してみませんか。俳句を難しく考えないで気 軽に仲間になってください。いつでも何処でもペンとメモ帳さえあればできる趣味です。仲間づくりにどうですか。 風の会 関狂俳吟社 (対象)どなたでも わかくさ・プラザ(学習情 報館) 洞戸老人福祉センター 交告 武 毎月1回随時 毎月第3木曜日 午後1時~3 時 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 木村 たけ子 電話 0581-58-2650 狂俳句会。吟行会等会員相 南部公民センター(下有 後藤 昌彦 毎月1回程度 互の親睦を図る行事を実施 知)及び上白金公民館 電話 0575-28-2435 (活動PR)この会は芭蕉、樗良(ちょら)両祖の俳風を学ぶため、細味庵(ほそみあん)、八仙斉(はっせんさい) 両宗家を推戴し、会員憲章を遵守するとともに、会員相互の親睦を図り、狂俳文芸の研鑽と発展に努めるを以って目的 としています。 「狂俳」は世界一短かい文芸といわれ、出された「題」に対して、七五または五七の12文字で題の情景が浮かび出るよ うに詠う(作句する)文芸です。題に対しての即妙と阿吽の呼吸が要求されます。興味のある方は、お気軽にお尋ねく ださい。 わかくさ・プラザ(学習情 報館) 毎月20日頃の木曜日 午後1 時から例会 鵜飼 道和 関川柳つちおと会 川柳、研修 (対象)どなたでも (活動PR)心の底からの笑いは人間関係を円滑にして、病気に対する予防力、回復力を高めるそうです。川柳は副作 用なしで自他を笑いの渦に巻き込む「漢方薬」みたいな文芸です。機会を見て厚生労働者が推薦するかも・・・ 毎回宿題1句、当日席題1句を全員で評価採点して記録します。年1回反省会を行います。 詩の会 「風」 詩の創作、勉強会、作品集 製作 (対象)どなたでも (活動PR)各自の作品発表と講評会によって自己の向上を目指します。仲間同士の交流によりストレスを解消して次 の作品への上達につながります。書く人がみんな先生のつもりでやっています。 市外の詩人を招いています。 岐阜県詩人会にも参加しています。(希望者のみ) わかくさ・プラザ(学習情 報館) 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 基本は毎月第3土曜日 午後 伊佐地 哲男 1時~4時 電話 0575-22-7131 音楽 団体名 活動内容 主な活動場所 関ギターマンドリングラ ギター、マンドリン合奏練 代表者宅にて練習 習、発表、ボランティア演奏 ブ (対象)どなたでも 活動日時 連絡先 毎週火曜日 午後7時30分~9 大塚 雅之 時30分 電話 0575-22-0788 (活動PR)ギター・マンドリンによる合奏を楽しんでいます。現在は毎年敬老会や種々の団体のイベント、研修会 などに招かれて演奏しています。 7 学習グループ・団体一覧 団体名 活動内容 楽団「音彩」~Palette ~(ガクダン・パレッ 吹奏楽 ト) (対象)どなたでも(原則 高校生以上で楽器を所有さ れている方。打楽器は団所 有のものがあります。) 主な活動場所 活動日時 連絡先 小川 大 下有知ふれあいセンター 毎週土曜日 午後5時~午後 電話 (生涯学習課までお問い 9時30分 合わせください。) (活動PR)20歳代を中心とする、明るく元気な吹奏楽団です。 様々な場所で演奏する機会が多く、吹奏楽曲だけでなく、ポップスや演歌、時には童謡など、幅広いジャンルの曲を演奏して います。 メンバーの中にはブランクがある方もいます。少しでも興味をもたれたら、是非来てみませんか?一度一緒に合奏してみま しょう。 長良川ギター・アンサン ジャンルにかかわりなく、 ギターを通じて音楽を楽し アピセ・関 ブル む活動 基本的に毎週土、日曜日の いずれか半日 高橋 司 電話 0575-22-5758 (対象)会員はギター演奏経 (活動PR)良いと思う曲はジャンルに関係なく、レパートリーとし、1人で演奏できない曲も複数の人数で楽しむ事 験者の方。お客様は、もちろ ができます。クラッシックから歌謡曲、ラテン、ポップスなど何でも演奏し、聴いていただく方の一時の心のデザート んどなたが来ていただいても になれば幸いです。もちろん自分達が満足してのことですが(クラッシックギター3本にて演奏) OKです。 ギター同好会 (対象)どなたでも 毎月第2、第4金曜日 午後7 後藤 定司 時~9時 電話 0575-46-2478 (活動PR)各自、好きな曲を先生の指導により練習します。また、合奏曲を練習していますが素人ばかりでなかなか うまく合奏できません。人数が少ないので先生の指導時間(個人レッスン)が多いのも、うれしいです。素人の方、高 齢者の方(私自身も高齢者です)気楽な気持ちで入会して下さい。 クラシックギターを先生の 指導で練習しています。 アカ アカ ウクレレク ウクレレ演奏 ラブ ワークプラザ関 第2、第4金曜日、第1、第3 木曜日(自主練習) 亀山 香織 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) (対象)どなたでも (活動PR)ハワイアンやJ-POP、ジャズまで色んなジャンルの演奏をします。初心者でも簡単なパートから始め ますので抵抗なく楽しめます。市の行事や合同演奏会などの活動もします。アットホームな雰囲気の中での練習は楽し いです。団体名のアカアカとはハワイ語で「笑いの絶えない」という意味です。 ビッグ・スウィング・ ジャズ・オーケストラ (BSJO) ビッグバンドジャズ演奏 (対象)どなたでも'(楽器 を所有している方(サック ス、トランペット、トロン ボーン他)) (活動PR)ジャズビッグバンドのサークルです。 結成は平成24年2月で、初心者中心に年齢層は30歳代から60歳代以上までいます。みんなで楽しく演奏することをモッ トーに毎週練習に励んでいます。見学もOKです。お気軽に参加ください。お待ちしております。楽しくスウィングし ましょう! さくらウインドオーケス 吹奏楽の演奏 トラ (対象)成人 関男声合唱団 (対象)成人男性 岐阜市北東部コミセン、関 市文化祭洋楽祭をはじめ市 内外のイベントなどへ出演 わかくさ・プラザ(学習情 報館)音楽室 練習 毎週日曜日 午前9時 ~午後1時、その他各イベン 大竹 哲明 電話 090-4212-0202 トへの出演 第1、3水曜日、第2、第4土 曜日 藤村 純 電話 090-4215-5994 (活動PR)関市内を中心に活動しています。一緒に音楽を楽しめる方を募集しています。 お気軽にお問いあわせてください。 毎週木曜日 午後7時30分~ 河合 紀久 電話 0575-22-1638 9時30分 090-5851-5885 (活動PR)合唱祭、洋楽祭、出前コンサートなどの演奏を目標に練習。また、毎週の練習も楽しめるように、生活の 中に位置づけ音楽を身近に接するように努力しています。 男性による合唱を通じて仲 間づくりと地域への貢献を めざす。 わかくさ・プラザ (学習 情報館)音楽室 (対象)成人女性 いろいろなジャンルの合唱 わかくさ・プラザ (学習 長沼 喜代子(平成27年3月現 毎週火曜日 午後7時~9時 曲の練習および発表 情報館)音楽室 在)電話 0575-24-0691 (活動PR)「合唱を楽しみ、学び、その活動が音楽文化の普及と街づくりの一端になる」ことを願い歌い続けていま す。市や県の行事にも積極的に参加し、全国大会も目指し練習しています。歌うことが大好きな仲間です。 クール・Ami アカペラの曲を中心に練習 わかくさ・プラザ(学習情 報館)音楽室 毎週水曜日 午前10時~12 時 コーラスわかくさ 童謡・唱歌からポップス・ ジャズ・歌謡曲等楽しくう たう わかくさ・プラザ(学習情 報館) 毎月第1・第3木曜日 午後1 渡辺 美季 時~3時 電話 0574-54-3375 (対象)成人、高齢者 (活動PR)なつかしい童謡からポップス・ジャズ・歌謡曲・民謡と幅広いジャンルの歌を楽しくうたい会員相互の親 睦を図っています。又市文化祭等にも参加します。会員の年代は50歳代から70歳代で和気あいあい、本当に楽しい仲間 の会です。男性の方もぜひ参加してみては? スウィートエコーせき 童謡、唱歌などの合唱練習 と発表、ボランティア活動 (対象)どなたでも (活動PR)歌うことが大好きな仲間が集まって、童謡、唱歌、流行歌、世界の名曲などを合唱しています。会員の歌 唱力の向上と、会員相互の親睦を目的にボランティア発表などをしています。ユニークな指導による合唱練習では、ピ アノ伴奏が付いて男性と女性が一緒に楽しく歌っています。発表は年2回程度行っています。 コーラスかわせみ 感動の歌 思い出の歌をう たって楽しく親睦を深める 関女声合唱団 (対象)成人女性 (対象)どなたでも 8 武芸川生涯学習センター研 修室 恩田 敦子 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) (活動PR)40歳代50歳代の主婦のコーラスグループです。アカペラを中心に月1度の指導を受けながら楽しく練習し ています。文化祭、合唱祭などに参加しています。 わかくさ・プラザ(学習情 報館)音楽室 わかくさ・プラザ(学習情 報館) 水曜日 午後7時30分~9時 (月2回) 毎月第2・第4土曜日 午前 10時~12時 清水 哲夫 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 渡辺 久美子 電話 0574-54-3061 (活動PR)なつかしい童謡、叙情歌やあたらしい童謡を思い切り歌い、ストレスを解消しましょう。メンバーは30歳 代から80歳代と年齢層が広く、アットホームな雰囲気の中での練習はとても楽しいです。入会希望の方は、活動日時を わかくさ・プラザ学習情報館で確認のうえ見学に来てください。 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 小川 紀子 毎月第1火曜日、第3火曜日 松井 由紀子 ナ歌喜(なかよし) 童謡、唱歌を簡単な合唱で 歌う。地域文化祭・施設等 で発表 (対象)どなたでも (活動PR)懐かしい童謡・唱歌を中心に、会員のチャレンジしたい曲を歌います。地域の文化祭などに、年1回は参 加することを目標にして練習しています。柔軟体操・発声のトレーニングから毎回の練習が始まるので、初めて合唱に チャレンジした仲間も、気楽に楽しく歌える雰囲気です。 田原・うたの会 童謡・唱歌を中心に歌うこ とを楽しむ (対象)成人、高齢者 (活動PR)平成25年度の成人学校講座から、自主サークルになりました。 柔軟体操、発声のトレーニングから、毎回の練習が始まります。 懐かしい童謡、唱歌を中心に、様々なジャンルの曲を、気楽に楽しく歌います。 関音楽友の会 さろん・こんさーと・せき を主宰 (対象)どなたでも (活動PR)さろん・こんさーと・せきは、生の音楽に親しんでもらうため、関市文化会館で、著名な演奏家を招いて コンサートを開催しています。毎年、数回の公演をする予定で会員を募集し、クラシックを中心にプロの演奏を楽しん でいただきます。 箏曲長沼会 琴の演奏 指導者の自宅 随時 長沼 喜代子 箏による演奏、ボランティ ア活動、箏によるかたり 自宅、指導者の自宅 不定期 関戸 鈴子 大正琴伊藤流みゆき会 色々なジャンルの曲を練 習、発表とボランティア活 動(演奏) ふれあいセンター、公民セ ンター 土日、祝祭日を除く午後1時 兼村 靖子 ~ 電話 0575-22-1762 (対象)どなたでも (活動PR)色々なジャンルの曲を発表会や敬老会、老人施設への慰問、いきいきサロン、地域の行事などでの演奏、私 たちはグループの和を大切にしながら楽しい練習をしております。また毎年の楽しみは親睦会です。(小旅行、食事会) 琴修会(きんしゅうか い) 楽しく大正琴を学びなが ら、文化祭やボランティア 活動をする (対象)どなたでも (活動PR)大正琴の哀愁ある音色は心を癒してくれます。最近は若い人も増え、童謡、ポップス、クラッシック、演 歌、懐メロまであらゆるジャンルの演奏ができます。関市の文化祭、発表会、そして地域の行事、ボランティア、演奏 旅行なども行っています。 (対象)どなたでも たのしい箏の音楽会 (対象)どなたでも 武芸川琴修会 (対象)どなたでも 中部公民センター 午後7時30分~9時 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 田原ふれあいセンター 関市文化会館 小ホール (主に)毎月 第1・第3金 曜日 午後1時30分~3時 さろん・こんさーと開催日 (年4回~5回) 金井 裕子 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 山田 康夫 電話 文化課(0575-24-6455) までお問い合わせください。 電話 0575-24-0691 (活動PR)どなたでも楽しく演奏することができます。日本の伝統音楽である琴の魅力をより広く、わかりやすく 知っていただくため定期演奏会、国際交流など行っております。また幼稚園、小、中学校などでも演奏、指導を行って おります。 電話 0575-23-9081 (活動PR)箏の曲に留まらず、童謡から歌謡曲まで親しみやすい曲を中心に演奏し、箏をもっと身近に感じていただ けるように努めております。聞くだけでなく一緒に参加していただけるように工夫をしています。 古典から絵本まで箏をまじえた語りを行っています。 まちかど工房ほか 午後1時30分~ 午後7時30 分~ 元林 ふじ子 電話 0575-28-3923 第2、4水曜日 午前10時~ 杉山 弥生 11時30分 電話 0575-46-2395 (活動PR)大正琴はだれでも簡単に弾ける楽器です。色々なジャンルの曲を楽しく練習しています。地域の文化祭 や、ボランティア演奏にも積極的に参加して活動の場を広げていきたいと思っています。 大正琴 大正琴の演奏及び練習と、 琴伝流大正琴 関孫六会 ボランティア活動 武芸川生涯学習センター わかくさ・プラザほか 依 頼のあった各地域及び公民 館など 安田 美紀子 月2回 指定の場所 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) (対象)どなたでも (活動PR)初心者から上級者まで一貫した指導と、演歌・流行歌はもちろん、邦楽、フォーク、クラシックとあらゆ るジャンルを網羅した、豊富なテキストを揃え、年齢、男女を問わず楽しく演奏することを目的に、脳の活性化にも効 果を発しています。 他流派では聞けない、大正琴のみによるアンサンブルです。 三味線 奏の会 三味線 民謡 端唄 (対象)どなたでも (活動PR)私達、三味線 奏の会は、三味線の音色を愛し、これを奏でることを喜びとし、日本古来の楽器を楽し み、技術の向上と会員相互の親睦を目的とし、地域との親交を深めながら、楽しんで毎日を送っております。興味のあ る方は一度見学に来てみて下さい。お待ち致しております。 武芸川太鼓 (対象)どなたでも 安桜ふれあいセンター、せ き・まちかど工房、美濃 市、岐阜市、岐南町、笠松 町、本巣市 第1、第3土曜日 朝、昼 第1、第3木曜日 夜 服部 千歳 電話 090-7858-9525 毎週水曜日 午後7時30分~ 山本 香織 9時30分 電話 0575-46-2433 (活動PR)自分達の勉強のためにも、市の文化祭や各地域でのイベントへ参加したり、福祉施設などにも訪問させ ていただき、和太鼓のすばらしさを伝え、皆さまに元気を届けられるよう、郷土にいつまでも残る太鼓にしようと楽し く練習に励んでいます。現在の演奏曲は6曲です。 メンバー募集しています。子どもから大人までどなたでも。たとえば親子で演奏はどうでしょうか。一度見学に来て みて下さい。待ってます! 和太鼓の演奏 武芸川生涯学習センター ホール 9 学習グループ・団体一覧 団体名 活動内容 主な活動場所 美濃国平成太鼓 どんど 和太鼓演奏の練習、イベン トおよび施設でのボラン 武儀生涯学習センター 鼓 ティア活動 活動日時 連絡先 毎週火曜日 午後7時30分~9 奥田 孝之 時30分 電話 0575-49-3429 (活動PR)伝統芸能の継承は勿論のこと、練習成果を各種イベントや特別養護老人ホームなどの施設で演奏し、自ら (対象)小学校1年生以上な の励みにするとともに、聴いていただいた方々の心の癒しになればと思います。さらに若い子たちには、その練習を通 らどなたでも して協働の喜びを味わうとともに、協調性を高めてくれることを望んでいます。 上之保円空太鼓 (対象)どなたでも 毎週木曜日 午後7時30分~9 加藤 恵津子 時30分 電話 0575-47-2038 (活動PR)私達太鼓のメンバーは女性のみです。生涯学習の観点から、文化継承保存を希求して現存。小学校1年生 からの児童に指導しています(会員10人程度)また地域の色々な催し物への出演、子どもたちと共同出演も行っていま す。とても楽しく練習しています。 太鼓演奏、各イベント ボ ランティア活動 上之保生涯学習センター 刀鼓流和太鼓 「関孫六 演奏活動、団体指導、ボラ 武芸川生涯学習センター ンティア演奏 太鼓保存会」 小学生 毎週土曜日 午前 10時~11時30分 中学生以 服部 多佳哲 上 毎週木曜日 午後7時~ 電話 090-8335-0481 9時 (対象)どなたでも (活動PR)昭和55年より関市を中心に和太鼓の素晴らしさをお伝えしています。 太鼓は叩くのではなく“打つ”打芸音楽です。音階のない太鼓を通じて、太鼓の素晴らしさを広めませんか? 関おはやし会 盆踊り曲、関、郡上、白鳥 おどりを演奏 (対象)どなたでも (活動PR)盆踊りシーズンになると本番活動開始します。各地区の夏祭りまた施設に慰問をします。夏以外は金曜日、 木曜日のうち、都合の良い日に練習できます。20歳代から70歳代と年齢問わず。浴衣入会時貸します。 芳謡会 謡曲の練習と成果の発表 (対象)どなたでも (活動PR)1.600年以上脈々と受け継がれた能の一部である謡曲を研究することによって、自分との出会いを発見す る。2.腹から発声することにより、ストレスを発散し体調を整える。3.能楽の受好者、理解者を広める。謡曲同好会の 2グループ(総称玉声会)で合同練習、親睦会、年2回の発表会を行います。 夏(5月~7月)の毎週水曜 倉知ふれあいセンター(5月 日午後7時30分から、9月~7 神谷 好昭 ~7月)、西本郷公民セン 月は木曜日、金曜日午後7時 電話 0575-24-3267 ター(9月~7月) 30分~ わかくさ・プラザ(学習情 報館) 大下 菊夫 毎週水曜日 午後1時~5時 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) ダンス 団体名 活動内容 活動日時 連絡先 ダンスシャルマンの会 (対象)どなたでも (活動PR)運動不足やストレスの解消。美容と健康にも最適!今ブームです。美しい音楽に乗って、みんなと踊れる 楽しさ壮快さは、また格別です。先生も上手に教えてくださり、笑顔が絶えません。次のレッスンが待ち遠しいばか り。さあ、一生楽しめるダンスを一緒に始めませんか。 ダンスサークルコスモス ダンススポーツ (対象)どなたでも 関市文化会館 西本郷公民センター 東新公民センター (対象)どなたでも (活動PR)地域の人々の交流と健康維持に! Dance Climax ダンスの練習、発表(関市 近隣のイベントにて) (対象)子ども 毎週火曜日 午後1時30分~ 3時・午後7時30分~9時、毎 林 民子 週水曜日午後7時30分~9時 電話 0575-22-0055 毎週水曜日 午後7時~8時 50分 三鴨 武夫 電話 090-6616-8480 毎週土曜日 午前9時~11時 工 由起 40分 電話 090-6613-1850 (活動PR) 体育会系ダンスチームです。踊る楽しさとやりとげる充実感が得られます。ダンスのジャンルは特定せ ず、ヒップホップ、ジャズ、エアロビック、体操など取り入れてます。メンバーは学校、学年を超えて仲良く頑張って います。興味のある方は見学にお越しください。 スタジオスクエア ダン JAZZ HIPHOP DANCE スチーム (対象)年長以上 毎週 火曜日午後6時30分~ 水曜日午後1時30分~ 金曜 梶 光雄 電話 090-4218-2179 日午前9時30分~ (活動PR)幼稚園児から80歳代の高齢者までが一緒にできるスポーツダンス。一人ひとりの体力に合った身体の動か し方を身に付け、音楽にあったステップを楽しむ生涯スポーツです。 関ダンススポーツクラブ 社交ダンス 10 主な活動場所 ・ダンスの基本を学ぶ。 ・楽しいルーティンを身に つけていく ・ダンスパーティで楽しむ 安桜小学校 体育館 スタジオスクエア 1.(年長~小学校3年生)火曜日 午後5時30分~6時30分 2.(小学校4年生~6年生)水曜 日午後5時30分~6時30分 3.(小学校4年生~6年生)金曜 日午後5時45分~6時45分 4.(小学生~中学生)土曜日正 小川 俊江 午~午後1時15分 電話 090-2617-6077 5.(小学校6年生~中学生)水曜 日午後6時30分~午後7時30分 6.(中学生)木曜日午後6時15分 ~7時30分 7.(高校生~大人)金曜日午後9 時~10時15分 (活動PR) 心で体で音を感じ、自然に体を動かすだけで、もう憧れのダンサーです。日々のレッスンを続けていく 事で、出来ない事が出来るようになり、その喜びが自信へとつながり、心も体も成長していきます。初心者大歓迎☆年 齢制限なし☆ みんなでダンスを楽しみましょ★ 団体名 活動内容 フラダンス グループ カ・リコ・プア・オ・カ フラダンス ラニアーケア岐阜 主な活動場所 活動日時 連絡先 山田 祥子 下有知ふれあいセンター 木曜日 午後1時から (月 電話 (生涯学習課までお問い 3回) 合わせください。) (対象)どなたでも (活動PR)フラダンスを楽しみながら、レッスンします。年齢を問わず、ゆっくり丁寧に教えています。初心者の 方、大歓迎です。 アネラ フラダンス (対象)どなたでも (活動PR) みんなで楽しくフラをしませんか?初心者、子連れ大歓迎です!もちろん子育てが終わった方でも大歓 迎。フラはゆっくりな動きですが、下半身の筋肉を使うのでエクササイズになりますよ♪ハワイアンの音楽にあわせ て、身体を動かしてストレス発散!一緒に心身ともにリフレッシュしましょう☆随時、体験レッスンできますよ。 メレモエ フラサークル フラダンスの練習、ボラン ティア活動・イベント活動 関 主に桜ケ丘ふれあいセン ター など 1.倉知ふれあいセンター 2.桜ケ丘ふれあいセンター 3.下有知ふれあいセンター 4.黒屋公民センター 5.西部ふれあいセンター 6.富野ふれあいセンター 7.旭ケ丘ふれあいセンター 8.メレモエ スタジオ 毎月 第2、第4木曜日 1.第1・第3火曜日 午後7時30分~9時 2.第1・第3金曜日 午後7時30分~9時 第1・第3水曜日 午前10時~11時30分 3.第2・第4水曜日 午後1時30分~3時 4.第1・第3木曜日 午後7時30分~9時 5.第2・第4木曜日 午前10時~11時30分 6.第1・第3木曜日 午後1時~2時30分 7.第2・第4木曜日 午後7時30分~9時 8. 第2・第4木曜日 午後7時45分~9時15分 第2・第4金曜日 午前10時~11時30分 椙山 一代 電話 090-2618-4498 早川 朋子 電話 090-7918-0456 (対象)成人女性から (活動PR)ハワイアンの曲に乗って踊るフラは、心が明るくなり体力もつきます。覚えたフラを地域のイベントや施 設へのボランティアで披露できる喜びは格別です。関市の成人学級から出発したグループです。小学生から70歳代まで が和気あいあいと楽しんでいます。 ティアレ フラダンス (対象)どなたでも (活動PR)関市の成人学校から出発したグループです。 ハワイの空や海、風をイメージし、おおらかな気持ちでフラダンスが踊れるようになることを夢見て、練習に励んで います。 武儀生涯学習センター 関スコティッシュカント スコティッシュダンスを楽 安桜ふれあいセンター しむ リーダンスクラブ (対象)どなたでも 毎月 第1、第3水曜日 午後7時30分~9時 大野 美智子 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 毎週水曜日 午後7時30分~9時 武田 要子 20分 電話 0575-23-0279 (活動PR)スコティッシュダンスを楽しむことにより、体力づくりと、会員の親睦を図ることを目的としています。 年に1回のパーティーといきいきフェスタでの発表、その他に他地域のグループのパーティーへの参加などの活動をし ています。 川上 憲子 市老連フォークダンス部 フォークダンス (対象)成人・高齢者 関市総合福祉会館3階 軽スポーツ室 基本的には第1、第3金曜日 午前9時~11時30分 電話 スポーツ推進課(057523-7766)までお問い合わせく ださい。) (活動PR) 身体と心の健康維持のためみなさん楽しんで踊っています。年3回ほど発表のため、一所懸命覚えます。 4月シニアフォークダンス交流会、10月シルバースポレク祭、11月関市老人クラブ芸能祭に参加します。 舞・踊り 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 関民謡研究会 楽しく皆で踊りましょう。 ボランティア活動もしま す。 (対象)どなたでも (活動PR)「踊りの輪を人の和に」と踊りを楽しみながら、会員相互の親睦を深め、さらにボランティア活動に励ん でいます。各地域で行っているグループに加入することもできますが、仲間で新しい民踊グループを作りませんか。ご 要望に合わせて指導します。 四季ノ台わらじ会 全国に古くから伝わる素朴 なふる里の民踊を楽しんで います 四季ノ台公民センター (対象)どなたでも 毎週第2、第4水曜日 午後7 鈴木 美喜子 電話 (生涯学習課までお問い 時~9時 合わせください。) (活動PR)適度な運動と親睦を目的とし、また県のスポーツフェア、スポーツレクリエーション、邦楽大会も毎回と までは参加できませんが出られる時は参加します。自治会盆踊りなどにも参加協力します。 刀舞連 盆おどり、民舞、創作舞踊 等でのボランティア活動 赤土坂公民館 倉知ふれあ いセンター2階ホール (対象)成人女性 (活動PR)敬老会、芸能祭、地域の催しでのアトラクション。老人施設の夏まつりと慰問が1カ月のうち2回以上の出 演があり、会員は生き生きと活動しています。 踊月夜(よづきよ) (対象)どなたでも わかくさ・プラザ(学習情 報館)ほか、市内各会場 グループ毎に異なりますの でお問い合わせください 大野 富恵 電話 0575-29-0206 毎週月曜日、水曜日 午後7 岡田 典子 時30分~10時 電話 0575-28-6253 毎週木曜日 午後7時30分~ 神谷 好昭 9時30分 電話 0575-24-3267 (活動PR)盆踊り曲の、おはやし又歌、踊りの練習 夏のシーズンには郡上へ踊りに行く日が多くなります。(8月 練習休み) 依頼が有れば 出張演奏などもします。 関、郡上八幡、白鳥などの 盆踊曲を演奏又唄い踊る会 田原ふれあいセンター 11 学習グループ・団体一覧 団体名 活動内容 舞踊学院 瑞恵会 舞踊、吟剣、詩舞 近代詩吟 照風流 瑞恵 詩吟 会 主な活動場所 田原ふれあいセンター 活動日時 連絡先 詩吟:月3回水曜日 午後7時30 分~午後9時30分 舞:月3回木 長谷川 瑞麗(照玲) 曜日 午前10時~午後4時 電話 0574-25-8289 (対象)どなたでも (活動PR)お腹から声を出したり、体を動かしストレスの解消。仲間とのふれあいを通して健康と若さを保っていま す。また施設へのボランティア活動にも多く参加しております。 中濃民踊協会 民踊及び新舞踊 (対象)どなたでも 公民センター、小中学校体 育館など グループにより昼間、また は午後7時~ 河村 徳子 電話 0575-22-1384 (活動PR)民踊憲章1.踊りの輪を人の輪に 2.踊って心にともしびを。を合言葉に会員相互の親睦を図り、日本民 踊、郷土の民踊を守り、文化的な郷土の建設に寄与しています。(養護施設へのボランティア、老人ホーム慰問、各地 区のイベントに協力参加、年1回の民踊まつりなど) 詩吟 団体名 神心流東関支部 (対象)どなたでも 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 毎週水曜日 午後7時30分~ 杉山 元夫 大門公民センターなど 9時30分 午前舞、夜吟詠、 電話 0575-22-0166 (活動PR)吟舞道は老若男女を問わず、日本人の心に感動を呼び起こし、深い感銘と潤いをもたらします。こうした 感動や喜びを大切にすることが、生涯学習の原点です。花鳥風月、喜怒哀楽をイメージしながら唄ったり舞ったりしま す。また成果は地域の催しに参加し発表します。 漢詩の朗詠、剣舞、扇舞の 練習 神心流中濃地区西関支部 詩吟、扇舞、剣舞 西部公民センター、山田公 民センター、向山公民セン ター 第、2第4木曜日 午前10~ 12時 第1、2、3火曜日 午 玉岡 悦子 電話 0575-28-2971 後1時30分~3時 (対象)どなたでも (活動PR)漢詩、和歌を吟じ、扇舞や剣舞を舞い、若い人から高齢者までお腹から声を出し、楽しくお稽古をしてお ります。一年に一度地区大会で発表もあり、地域の催し物への参加や敬老会などにも出させていただいております。 北辰雅峰流関吟道会 詩吟講座 瀬尻公民センター 南部公 民センター (対象)どなたでも 月2回、曜日と時間はそのつ 足立 春男 電話 (生涯学習課までお問い ど決定 合わせください。) (活動PR)詩吟の練習。声を出すことで健康になる。練習は各グループに分かれて行っています。加入希望の方はご 相談ください。 神心流武儀支部 詩吟を練習 武儀生涯学習センター (対象)どなたでも (活動PR)日本古来の詩吟を勉強し、武儀生涯学習センターで練習しています。詩吟を通して青少年の健全育成につ とめています。 心陽流詩吟学院 上之保 詩吟の練習と発表会 皐月教場 (対象)どなたでも 上之保生涯学習センター 第2、第4火曜日 午前9時30 分~11時30分(第一教 谷口 久男 場)、毎週水曜日 午後7時 電話 0575-49-2995 30分~9時30分(第二教場) 毎週水曜日 午後7時30分~ 加藤 武則 午後9時30分 電話 0575-47-2112 (活動PR)吟詠は、漢詩の朗吟と和歌・俳句・新体詩等の朗詠とを行う芸道です。腹から声を出し吟じるため、健康 と体調に良く、多くの人に吟じ楽しんでいただきたいと思います。今は小学生8人の入会があり、年2~3回の催し物に 参加し練習成果を発表しています。 絵画・写真 団体名 活動内容 活動日時 連絡先 鷲見 文夫 油絵の勉強 坂下町32「グループげん び」アトリエ 毎週月曜日 午後7時~9時 または、午後1時15分~3時 15分 (対象)どなたでも 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) (活動PR)油絵を仲間と共に楽しく勉強しています。上記アトリエでは静物を描き、月1回を目標に弁当を持ってス ケッチに出かけています。年1回は発表会(グループ展)を行っています。 セキ・カイガセミナー 洋画、水彩等の描学、展示 会、スケッチ旅行など セキ・カイガセミナー ア トリエ 毎週木曜日 午後7時より わかくさ・プラザ 創作実 習室 毎週金曜日 午前9時~午後 金城 淑子 0時30分 電話 0575-22-3451 グループげんび (対象)成人 青山 良之 電話 0575-24-0038 (活動PR)私達は石原ミチオ先生ご指導のもと、楽しく絵に夢中になっています。時には大自然の中で絵に向かい、 豊かな自然と話したり、また絵の中に心、光、風など探して力一杯がんばっています。とにかく色のある世界はわくわ くして感動が一杯です。アトリエは関市倉知(代表者住所)にあります。 ミチオアートセミナーパ 絵画制作 スケッチ旅行 美術館めぐり レットの会 (対象)成人 (活動PR)石原ミチオ先生に指導を受け油絵の制作活動に励んでいます。ときには野外スケッチに出かけたり、年1 回1泊スケッチ旅行や美術館めぐりなどをいたしております。平成19年3月~4月に創立10周展を開催しました。 グループアトリエ関 生涯学習としての油絵・水 彩・パステル等の制作 (対象)どなたでも 12 主な活動場所 ワークプラザ関 2階 毎週月曜日 午後2時~9時 野田 龍二 電話 058-227-4432 (活動PR)あわただしい日常の中で、ともすれば見失いがちな感情や、創造する歓びをもう一度味わってみません か!余暇を利用し絵を描くことによって生活に豊かさと、精神の安らぎをもたらすことと思います。基本的な表現方法 を基に、より自由に楽しく描けるよう各自の個性に合わせ適切な指導をいたします。 団体名 活動内容 主な活動場所 わかくさ・プラザ(学習情 報館)創作実習室 活動日時 連絡先 後藤 久子 みきの会 絵画制作 (対象)成人 (活動PR)平成13年度成人学校油絵教室修了後、もっと描きたい、先生に見ていただきたいで始まった会です。 2ヶ月に1つの課題に向かって、輪になって描いたり、家で描いてきた絵を見てもらいます。わかくさ・プラザ学習情報 館エントランスホールや、まちかどギャラリーで作品発表します。講師は傍島幹司先生です。 月2回 木曜日 午後7時~ 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 1.毎月第2、4火曜日 午後7 仲 かおる 時30分~ 2.毎月第1、3金 電話 (生涯学習課までお問い 曜日 午前9時30分 合わせください。) (活動PR)日本画は難しいと思っている人、はがきからの日本画で楽しく描くことが一番。友達の輪が広がって、話 題はいろいろストレスも解消されます。 日本画を描く 1.わかくさ・プラザ(学習 情報館) 2.文化会館 蒼森会 日本画、水墨画、水彩画、 絵手紙の勉強、写生旅行、 展示、似顔絵 西部ふれあいセンター 武 芸川ふるさと館 富加町南 公民館 (対象)どなたでも (活動PR)関市の文化協会展への出品や、趣味として心豊かに楽しく友人を増やして交流していくことを目的として います。日本画の普及に努めてます。関市新田にて教室展をひらいたり、わかくさ・プラザゴールデンウィークスペ シャル似顔絵コーナーに出店しています。 水墨画サークル 風景、植物などを、ハガ キ、短冊、色紙等に描きま す。 (対象)どなたでも (活動PR)各自、描きたい絵を選び、ひとりひとりに丁寧な先生の指導を受けられます。作品は、地域の文化祭に出 展します。ふだん忙がしく、なかなか練習する時間がない人でも、自分に合ったペースで指導を受けられるため、スト レスを感じる事なく、気長に、作品に取り組む事ができます。 活動を始めて8年になり、10号サイズで県水墨画展に出品する人もいます。 彩日本画会 (対象)どなたでも 焼きペンで木の表面を焦が 木工クラフト絵画倶楽部 して絵を描く 田原ふれあいセンター 毎月第1、第3金曜日 午後1 森 義兼 時~3時 毎月第1、第3土曜日 午後1 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 時~3時 毎月 第1、第3火曜日 午 後7時30分~9時 栗山 良雄 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 原 康博 安桜ふれあいセンター 土、日曜日 武儀生涯学習センター 毎月第1、第3水曜日 午後1 時30分~3時 (対象)小学生以上からど なたでも 電話 0575-22-8775 090-2924-5502 (活動PR)絵の苦手な方も心配ご無用見本の絵にカーボン紙を利用して簡単にデッサンでき焼きペンで木の板の表面 を焦がして楽しく絵を描きます。 武儀ちぎり絵クラブ 作品の製作と技術や情報の 交換をする (対象)高齢者 (活動PR)教室の皆さんと仲良く交流ができ、楽しく学べます。 ちぎり絵 和紙を使い洋画、日本画を 表現する (対象)成人 (活動PR)和紙のあたたかさや美しい色を使い、油絵や日本画の様な風景画を表現します。緻密な作業ですが、手を かければかけるほど、すばらしい作品ができます。先生の指導のもと、焦らず、ゆっくり仕上げたらいいと言われ、本 当にのんびり、あたたかい教室です。 絵てがみ さくら会 描きたい絵や文字、伝えた い言葉を自由に描ける力を 付ける。 (対象)どなたでも (活動PR)「絵てがみ さくら会」は、自分自身の心に「思い遣りの心」を育てたいと願う者達のサークルです。身 近な人達や友人などへ、「心」と、伝えたい「言葉」を「絵てがみ」に託して伝える力を養うことを目指して励んでい ます。先生の「絵てがみは、下手でいい。上手に描こうと思わないで、何か1つ特徴を見つけてそこに焦点を当てて心 を込めて描けば、必ずや相手の心に響くものです。」の言葉を信じて、自由闊達なサークル活動が特徴です。 関絵手紙サークル 絵手紙講座 (対象)どなたでも (活動PR)誰でも手軽に取り組めるのが魅力の「絵手紙」。 絵や字の上手下手にかかわらず、素朴で温かな手紙を作ることができます。春夏秋冬を通じ野菜、果物、草花、置物 等々現物を写生、誰が見ても楽しんでいただける絵手紙の作品作りを指導しています。 富野絵手紙同好会 絵手紙の作成、独居老人宅 への絵手紙送付、その他 (対象)どなたでも (活動PR)絵手紙を作成しながら、和気あいあいと交流し、親睦を図っています。 また、一人暮らしの高齢者に絵手紙による見守り活動や、定期的に会員の作品展示などを行っています。 絵たより 関教室 自然の草花や果物、行事等 の季節感を味わう絵を学び 和やかな教室です。 (対象)どなたでも (活動PR)講師 加藤としえ先生(書・絵・詩作家)の墨遊び、彩(いろ)遊び、詩(うた)、優しい絵と文(ふ み)の手紙が広まって、心と心の繋がり、和と輪となって皆が幸福になれるよう、「心のあり方を一番大切に」をモッ トーに学んでいます。 先生と全生徒の作品展を年数回開いています。また、義援活動も行っています。 市原 みち子 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 石川 洋子 田原ふれあいセンター 桜ケ丘ふれあいセンター ワークプラザ関(関市勤労 会館)平和通6丁目 富野ふれあいセンター 西部ふれあいセンター 毎月第2、第4土曜日 (原則)第1、第3金曜日の 午後1時30分~3時30分の間 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 藤居 義直 電話 0575-23-2640 毎月第2水曜日 午前10時~ 正午、毎月第2木曜日 午後 武井 碩子 電話 0575-22-5208 1時~3時 毎月 第2、第4火曜日 午 後1時30分~3時30分(原 則) 小瀬木 収 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 第3金曜日 午後1時30分~3 川上 洋子 時30分 電話 0575-28-2531 13 学習グループ・団体一覧 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 洞戸ふれあいセンター 第1 第2、第4金曜日 午後1時30 矢川 幸子 電話 (生涯学習課までお問い 会議室 分~3時30分 合わせください。) 絵てがみの会 絵てがみを描く (対象)どなたでも (活動PR)会員達が楽しく過ごせ、日頃から物を見る目を豊かに出来たらと考えます。 月2回の活動の他、冬・夏に展示会を開き、又、ふれあいセンターのホールにも展示しています。11月は写生会と食 事会を行い、各自旅行に行った時の写生等、色々楽しんでおります。 フォトクラブむぎ (対象)どなたでも 写友 フレンズ (対象)どなたでも 偶数月第1日曜日 午前9時~ 土屋 弘 10時 電話 0575-49-3562 (活動PR)2カ月に1度の例会では、和やかな雰囲気の中でメンバー持参の作品を鑑賞、また批評し合い、互いの技術 の向上、写真に対する感性を磨かんものとしています。そして時には写真撮影会に参加し、会員同士の親睦を深めてい ます。 例会での写真撮影の研修、 撮影会での技術習得 武儀生涯学習センター 月1回の勉強会と、年1回撮 毎月第4火曜日 午後7時~9 石神 政美 洞戸ふれあいセンター 影旅行をしています。 時30分 電話 0581-58-2274 (活動PR)それぞれが写してきた写真を、プロジェクターなどで映し出し、より技術の向上をさせるアイディアや手法 を勉強します。また、初心者の方にも、丁寧に説明をしております。 手芸・工芸 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 関ハーブ研究会 ハーブの育成とハーブを 使ったクラフト作り、料理 教室 (対象)どなたでも (活動PR)ハーブを育てて、ハーブティを作って試飲したりクラフトの材料にします。ハーブを使った料理教室は一 般の方も募集します。 いきいきフェスタには毎年参加していて、クリスマスリース作りの体験ができます。 みやび 押し花、ちぎり絵、木目込 み、手芸いろいろ (対象)どなたでも (活動PR)いろいろな手芸づくりを楽しんでいる集りです。 わかくさ・プラザ(学習情 報館) 1.まちかど工房文化サロン 2.指導者の自宅 関木目込み人形と文化刺 木目込み人形、文化刺しゅ う、手芸全般を楽しみ交流 関市文化会館 しゅうクラブ を深める (対象)どなたでも 毎月第4土曜日 午後1時~4 時 小林 範夫 電話 0575-22-9071 1.毎週火曜日午後2時 2.毎週水・木・土曜日 午後 足立 幸枝 電話 0575-23-2917 2時~ 月2回(金曜日午後1時~3 時) 目加田 勝纓 電話 058-243-5038 (活動PR)木目込み人形、文化刺しゅう、押し絵、和紙工芸など内容は幅広く、作りたいものを制作しています。ク ラスのメンバーは40歳代~80歳代で会員の親睦と交流を深めている。初歩から指導しますので初めての方でも大丈夫で す。一緒に作りませんか! 関文化刺しゅうと木目込 木目込み人形、文化刺しゅ わかくさ・プラザ(学習情 月2回(水曜日)午後1時~ 上野 美代子 3時 月2回(金曜日)午後1 う、簡単な手芸の製作 報館) 電話 0575-22-4663 み人形クラブ 時~3時 14 (対象)成人、高齢者 (活動PR)木目込み人形、文化刺しゅうを中心として和紙工芸など簡単な手芸も楽しんでいます。作品は自由で会員 相互の親睦と交流を深めています。一緒に作りませんか! 押し花同好会 花の好きな人の集り (対象)どなたでも (活動PR)花のこと、押し花のつくり方、思い出になる作品づくりを楽しんでいます。 関キルトサークル 作品制作(パッチワークキ ルト) 文化会館 (対象)どなたでも 月1回 会館の都合で日時は 小林 京子 電話 (生涯学習課までお問い 決めていません 合わせください。) (活動PR)年1回県美術館に出品のためがんばっています。 たくさんの 参加を待っています。 手編手織の会 年1回から3回以上展示会を 開催 倉知ふれあいセンター (対象)成人、高齢者 (活動PR)持ち運びができるポータブル手織り機でマフラー、ランチョンマット、その他の色々な作品を作っていま す。メンバーは40歳代から60歳代位で色々な作品作りに楽しんでいます。年に1回から3回位展示会を開いています。 手織教室 ポータブル手織機で色々な 作品を作る (対象)成人、高齢者 (活動PR)持ち運びの出来る織り機を使って、いろいろな楽しい作品を作ります。出来上ると感動します。 トールペイントクラブ アクリル絵の具で小物にペ イントを楽しみながら学習 する (対象)成人 (活動PR)木製品、空き缶などに絵を描くのがトールペイント、下書きしてから立体感がでるように色をつけていく ぬり絵感覚で、初めての方でも素敵な作品が完成します。 同じデザインでも皆それぞれ違った作品ができるのも魅力的です。 毎回有資格者の先生に親切丁寧に教えていただき楽しい雰囲気の中、年に2~3作品が出来上がります。 指導者の自宅 安桜ふれあいセンター 上之保生涯学習センター 毎月第1月曜日 午後1時~ 足立 幸枝 電話 0575-23-2917 第2金曜日(都合により変更 玉村 かな することもあります。) 電話 0575-28-3236 午後1時~4時 月1回 第3水曜日(都合に より変更することもありま す。)午後1時~4時 毎月第3木曜日 午後1時30 分~4時30分 玉村 かな 電話 0575-28-3236 河合 よし子 電話 0575-47-2254 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 第2、第4火曜 午後7時~9 長谷川 初美 時15分 電話 0574-53-5282 (活動PR)家庭で使う日用雑貨やガーデニング用品などに、絵を描いていきます。毎日の生活が楽しく感じられる様 な作品を、みなさんでいろいろ話しをしながら作っています。 アクリル絵具で、生活雑貨 トールペイントサークル に絵を描いて楽しみます。 旭ヶ丘ふれあいセンター (対象)どなたでも 木彫りグループ 萠(も 木型に彫刻刀で模様を彫 わかくさ・プラザ(学習情 毎月 第2、第4水曜日 午 金城 淑子 り、色付けなどをして仕上 報館)2階 創作実習室 後1時30分~3時30分 電話 0575-22-3451 え) げます (対象)どなたでも (活動PR)木の持つ素朴さ、温かさを生かしながら生活に役立つ品物。身のまわりに置いて使って楽しめる作品を、 のんびりと時間をかけてじっくり作り上げます。鏡、盆、マガジンラック、状差し、茶托など多数あります。一度見学 にお越しください。.また各地の教室があり、出張で1日教室も開いています。 陶炎会 陶器制作活動 (対象)どなたでも (活動PR) 織部焼、志野焼を中心とした陶器制作活動 関市甲冑制作同好会 甲冑(かっちゅう)を作る (0.6mmの鉄板) (対象)どなたでも 指導者の自宅 毎週木曜日 午後2時~ 田原ふれあいセンターほか 毎週木曜日 午後7時~9時 岡田 春海 電話 0575-22-9276 田原ふれあいセンター 電話 0575-24-4848 (活動PR)甲冑の制作を中心に平成27年度から関市内の祭りを含むイベントに参加を予定しています(イベント等で 子どもたちを対象とした試着なども考えています)。 平成27年4月より2期生を若干名新規募集予定。 パソコン 団体名 活動内容 関いきいきパソコン同好 パソコン学習 会 (対象)成人、高齢者 主な活動場所 わかくさ・プラザ(学習情 報館) 活動日時 連絡先 臼田 純子 毎週木曜日 午後1時~4時 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) (活動PR)相互援助と親睦、パソコン技術の向上を図るとともに奉仕活動をします。 わかくさ・プラザ(学習情 毎週水、金曜日 午後1時~ 青木 好一 電話 (生涯学習課までお問い 報館)3階 パソコン研修室 4時 合わせください。) (活動PR)初級から中級程度のパソコンクラブです。ワード・エクセルを利用して楽しみながら文書作成、表計算な どを修得してます。年令も40歳代~80歳代と幅広く、和気あいあいと楽しんでいます。 岐阜国際マイコンクラブ パソコン研修 (対象)成人 趣味 団体名 活動内容 主な活動場所 連絡先 松田 功 関市上白金 ゴルフ練習場 毎週金曜日 午後1時~5時 西部囲碁同好会 囲碁対局 (対象)どなたでも (活動PR)楽しく囲碁をしております。 電話 090-8156-2847 わかくさ・プラザ(総合福 祉会館) 福祉センター囲碁同好会 囲碁対局 (対象)どなたでも 活動日時 毎週日曜日、木曜日 午後1 丸井 尚 時~5時 電話 0575-22-7281 (活動PR)囲碁を楽しみたい、仲間つくり、生きがいつくりと、親睦を深めることに興味のある方、一緒にやりません か? 好敵手を見つけて対局すると楽しみが倍増します。 関市防災訓練に無線による 関アマチュア無線連絡協 情報収集訓練に参加するな 会員の住居及び自動車 ど、その成果を生かす活動 議会 亀山 進 常時 電話 0575-22-8461 を行っている (対象)アマチュア無線免 許のある人 (活動PR)災害時に電話は使用不能になる可能性があり、アマチュア無線で情報伝達及び情報収集をボランティア で行うなど無線技術を生かしませんか? 板取、洞戸、武芸川、武儀、上之保の会員が皆無です。ぜひ入会を!入会費はいりません。関市総合防災訓練にも参 加しています。 家庭・子育て 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 午前10時~午後3時(土日を 田島 喜美子 岐阜友の会 幼児から高齢者まで心豊か な家庭生活の実践を学び合 う (対象)子ども、成人、高 齢者(成人女性) (活動PR)赤ちゃんから始まる子供の生活、入園入学のあとも家庭に託される朝と夕方から夜までの生活が子供達の 心と身体の成長の場となるように。また、中・高年の健康な生活が保たれるように環境の事も考えた毎日の生活の知恵 と技術を勉強し合ったり家計簿で暮らしをステップアップできるコツなどを一緒にどうぞ。 岐阜友の家(関市山田) 除く) 電話 (生涯学習課までお問い 合わせください。) 15 学習グループ・団体一覧 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 薫田 文子 ふれあいクッキングサー ボランティア協力 料理研 わかくさ・プラザ(学習情 定例会(学習日)月1回 修会の実施 報館) (2日)休館日は翌日とする 電話 (生涯学習課までお問い クル 合わせください。) (対象)料理好きな方なら どなたでも可 (活動PR)本会は料理の知識を互いに学びながら、地域社会に貢献していく事を目的とします。ふれあいセンターの 料理実習室を利用することもあります。 食推進ネットワーク「い 食育を目指したセミナーや 西本郷公民センター、旭ヶ 毎月1回程度 料理教師の開催 丘ふれあいセンターほか きいき」 (対象)どなたでも 小坂 君子 電話 0575-24-2373 (活動PR)食育について、セミナーなどで、楽しくわかりやすく学んでいきます。みそ作りや親子で参加できる楽し いウインナーづりなどの料理教室も年に何回か行います。時には、関市健康体操も行いますよ。食育から始まる、一人 一人の健康づくりを始めてみませんか。 親子リトミック きりん 親子リトミック さんクラブ♪ わかくさ・プラザ 学習情 報館 音楽室 第2、3、4木曜日 午前10時 広瀬 美也子 30分~11時30分 電話 0575-24-8571 (対象)未就園児 親子 (活動PR)おかあさんとピアノに合わせて、音楽を体で表現します。リズム遊び(基礎リズム)、手遊び、造形など おこないます。皆さんお気軽にご参加下さい。 入園までの短い期間!親子で、楽しみませんか? 子育て支援 パン教室 ソレイ遊 パン作りを通したママたち の交流事業 (対象)未就園児を中心に 子育て中の母親 (活動PR)託児付きのため、小さいお子様連れでも安心してご参加できます。 子育て中の母親がゆとりのある楽しい時間を持つことができます。 友達の輪も広がります。 桜ケ丘ふれあいセンター 月2回(不定日) 午前9時 30分~11時30分 山下 裕美 電話 080-4224-0273 園芸 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 (公益社団法人)全日本 日本固有の伝統芸術 ”盆 関市前町18番地(無料講習 (無料講習会)毎月第4日曜 粟倉 敏夫 小品盆栽協会 岐阜銘品 栽”道の普及と緑アートの 会)粟倉敏夫宅、文化会館 日 午後1時~5時 電話 0575-22-3214 啓発活動 (展示会) 会 (対象)どなたでも (活動PR)(公益社団法人)全日本小品盆栽協会は昭和45年1月より京都市勧業会館(平安神宮前・都メッセ)にお いて全国小品盆栽展『雅風展』を毎年1月に開催します。小品盆栽愛好家が中心で毎年、春に関市文化会館で(財)岐 阜県教育文化財団助成事業『春の盆栽祭り』を主催。その他、毎年2月開催の『東海雅展』(名古屋市庄内緑地グリー ンプラザ)、『銘風盆栽展』(名古屋市吹上ホール)、『国風展』(東京都上野公園内・都立美術館)等に出品参加し ています。 一般社団法人 日本盆栽 日本固有の伝統芸術”盆 栽”道の普及活動 協会 岐阜中濃支部 (対象)どなたでも (活動PR)日本固有の伝統芸術である「The Bonsai」は、今では国際語になりました。緑の芸術“盆栽”を通じて植 物を慈しみ育てる喜びを伝え心豊かな社会の形成と世界の平和に向けて貢献したいと思います。後継者育成のため愛好 家を募集しています。(社)日本盆栽協会は東京都台東区池之端に本部があり直ぐ前の上野公園内に明治時代からの盆 栽クラブがあります。毎年2月に開催される『国風展』には皇族、宮家の特別出品や内外から多くのエントリーがあり その入選率は40数%という厳しいことで知られる最大のイベントです。(社)日本盆栽協会 岐阜中濃支部から述べ23人 の入選者を輩出しています。全国の各種イベントに出品参加しています。 (対象)どなたでも 展示会、会員への指導育成 毎月第1日曜日 午前10時~ 鈴木 幸一 旭ヶ丘ふれあいセンター 出前講座 親睦会 12時 電話 0575-22-6107 (活動PR)山野草を通して会員相互の親睦交流を図ります。地域文化の普及、向上に協力、貢献します。春、秋の展 示会を文化会館ホワイエにて行っています。ぜひご覧下さい。 薬草&香草栽培の会 薬草と香草の栽培を行い、 料理等に利用勉強する (対象)どなたでも (活動PR)家庭で気軽に使用できるハーブ。そして薬草を栽培方法と利用方法を皆さんと楽しく勉強します。そのほ かにハーブティ、ハーブ料理、薬膳料理、ピザなどのオプションを取り入れ行います。11月には収穫祭として自分たち で考案した料理お菓子など、勉強の成果を発表します。 現在、10名の会員が活動中です。 関寄せ植えサークル 年2~3回の会員研修。わか くさ・プラザエントランス ホールその他の会場で作品 展示。イベントなどでの体 験教室。 (対象)どなたでも (活動PR)お花を媒体に集まっているので、いつも和やかな雰囲気です。 寄せ植えに興味のある方、お花の好きな方、私たちと一緒に活動しませんか? 今年も年間10回程度の研修やイベント参加を計画しています。 関山草会 16 関市前町18番地粟倉宅(無 毎月第4日曜日 午後1時~5 料講習会)、文化会館(年3 時(無料講習会) 展示会 粟倉 敏夫 回の盆栽展)、見学ツアー 電話 0575-22-3214 5月、10月、11月 など 関市迫間 ハーブ園 関市内(倉知ふれあいセン ターなど) 毎月第4日曜日とその他の指 田中 毅 定した日 電話 058-232-2702 サークルの活動予定に従い 年10回程度の活動 平野 師子 電話 090-9187-9006 その他 団体名 関市獅子舞保存会 (対象)どなたでも 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 下有知、小瀬、黒屋、肥田 文化課 獅子舞の保存、伝承 年間を通して活動 瀬、山田地区 電話 0575-24-6455 (活動PR)市内5地区(下有知、小瀬、黒屋、肥田瀬、山田地区)にある関市無形文化財指定「獅子舞」の保存と振 興を図り、もって関市の文化向上に資する。 日本ボーイスカウト岐阜 ボーイスカウト活動(各隊 主に土、日曜日の午前中(1泊 塚原 玄秀 毎のプログラムに従って活 活動基地(旧関警察署跡) キャンプは土曜日~日曜日) 電話 0575-22-8642 県連盟関第1団 動) (対象)6歳になる年度の9 (活動PR)人間性豊かな人材の育成と社会に役立つ人材の育成と、美しい日本、地球のために活動したいものです。 家庭や地域のために奉仕と協力の心と体力やサバイバルの技能・体力を身につけます。 月から 日本ボーイスカウト岐阜 青少年育成、主に野外活 動、ボランティア活動 県連盟関第2団 主に関市内 主に日曜日半日または1日、 大石 昌宏 キャンプは数日も有 電話 0575-24-3218 (活動PR)ボーイスカウトの組織を通じ、青少年がその自発活動により、自らの健康を築き、社会に奉仕できる能 (対象)6歳になる年度の9 力と人生に役立つ技能を体得し、かつ誠実、勇気、自信および国際愛と人道主義を把握し、実践できるよう教育しま 月から す。各年齢層に応じビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー、ローバがあります。 心の勉強をし、感謝の心を ニューモラルを考える会 育みます (対象)成人女性 食事ができるところ 毎月第3土曜日の夕方から 早川 のり子 電話 0575-22-2895 (活動PR)毎日少しでも人様の事を思い感謝できる心になれるよう、日々勉強を続けていきたいという心を作るよう に努力しています。 関市社会教育視聴覚協議 視聴覚教材の上映、行事の わかくさ・プラザ(学習情 動画記録。パソコンサポー 報館)2階視聴覚研修室・関 その都度 会 ト。 市内 髙橋 栄治 電話 0575-28-5186 (対象)成人、高齢者 (活動PR)視聴覚器材・教材の利用推進及び普及。くらしの情報処理学習に!あなたをおまちしております。 関市凧の会 手作り凧で親子のふれあい 関市肥田瀬 会員宅 (対象)どなたでも (活動PR)もの作りの楽しさを学ぼう。凧作りの中で地域の人々とふれあいの場をを学ぼう。小学校、公民館などで 小学生を対象に手作り凧の指導を行っています。 関市レクリエーション協 レクリエーション活動の普 わかくさ・プラザなど 及、協力、援助 会 (対象)どなたでも 年数回打ち合わせ 凧揚げ 遊び会(毎年2月第2日曜 日) 随時 松田 勝彦 電話 090-9226-5615 稲垣 貴彦 電話 0575-28-6724 (活動PR)遊び、レクリエーションを通して、仲間づくり、生きがいづくり、健康づくりを目指します。子供向けの 遊び場づくりや、高齢者の介護予防セミナーなど、さまざまな取り組みをしています。遊びに興味のある方、どなたで もぜひ一緒に活動しましょう。 里山ネットワーク ぎふ 迫間地区の森を整備すると 迫間地区大岩不動尊周辺の 毎月第1、第3日曜日と第4土 田島 昌穂 ともに、四季折々の恩恵を 森と田地 曜日の自然観察会 電話 0575-28-4556 ふどうの森クラブ 享受し、楽しんでいます。 (対象)どなたでも (活動PR)森を整備するとともに、森・田からの恵みを享受し、楽しんでいます。 具体的には次のような活動をしています。 七草がゆ、山菜天ぷら、そうめん流し、しいたけ栽培、もちつき、炭焼き等。 17 スポーツグループ・団体の紹介 AKOヨガサークル Q1 活動の内容を紹介してください。 ヨガを楽しみながら、ストレスや疲れで固まってしまった 身体と頭をゆるめて、本来人が持つエネルギーを高めていきます。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 女性ばかり40人ほどでワイワイととても楽しく活動してい ます。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 年齢を問わず、楽しくからだを動かせます。ゆったりまった りとした時が過ごせます。体が固い人、ぜひいらしてください。 自分をみつめ直す時間が得られ、きっと自信が持てますよ。 代表者 岩田 晶子 主な活動場所 対象者 成人、高齢者(女性対象) 会員数 女性40人 連絡先 関市総合体育館武道場 活動日時 木曜日 午後1時15分∼3時 岩田 晶子 (電話)090-2265-0465 極真会館 長谷川道場 関支部 Q1 活動の内容を紹介してください。 08年、12年の極真世界大会で2連覇している纐纈卓真が 直接指導しています。子ども達は稽古を通じて、礼儀作法や人 の痛みのわかる強く優しい心を養います。また最新のスポーツ 理論を取り入れた稽古で、空手だけでなく、どんなスポーツで も力を発揮できるような身体作りをしています。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 幼年から大人、壮年まで男女を問わず幅広い年齢の方が稽古 をしています。 「稽古は楽しく」がモットーで、楽しみながら 強くなることが目標です。みんな仲がよく、休み時間は笑顔が 絶えません。初心者ばかりですが、昨年は地方大会で優勝した 子もいます。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 ほとんどの人が初心者なので、興味のある方は気軽に見学・体験 に来てください。もちろん、経験者や強くなりたい方も歓迎です。 18 代表者 纐纈 卓真 主な活動場所 対象者 どなたでも 活動日時 会員数 男性14人 女2人 連絡先 旭ヶ丘中学校 毎週金曜日 午後7時~8時30分 纐纈 卓真 (電話)090-9898-2889 問い合わせ先:スポーツ推進課 電話 0575-23-7766 生涯学習課 電話 0575-23-7776 すこやかチェアービクス Q1 活動の内容を紹介してください。 チェアービクスとは、いすに座って行う運動です。エアロ ビクスの音楽に合わせて全身運動、ゆっくりの動きの筋トレ、 ストレッチ、口・顔の体操など、介護予防を目的に行って い ます。座って運動するので、足腰に自信がない方でも 大丈夫です。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 銀行のイベントから始まり、ぜひ続けたいとの皆の声で サークルになりました。初めは5、6人でしたが、クチコミ で今では20人の会員が活動しています。和気あいあいで 楽しい雰囲気でレッスンしています。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 ぜひ体験をおすすめします。 1日でも長く、介護の必要のない生活を続けていきましょう。 代表者 石川 とき江 主な活動場所 対象者 成人、高齢者(特に足腰に自身のない方) 会員数 女性21人 連絡先 安桜ふれあいセンター 活動日時 毎週金曜日 石川 とき江 (電話)090-9895-2971 スマイル・ノス(NOSS) Q1 活動の内容を紹介してください。 週1度みんなで楽しく踊り、体を鍛えることを目的に、 少しでも今の体型維持や転倒防止、筋力アップ、脳の活性化 を目指します。地域のイベント、ボランティアなどに参加 しています。 Q2 活動を始めたきっかけはなんですか? 二 胡 と 三 味 線 の 音 楽 と 日 本 舞 踊 の 所 作 が 好 き に な り、 皆さんに広げたいと願い、体験者を募りました。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 自分の体を鍛えたい、何かをやってみたい方、まず、見学、 体験にお越しください。うまく踊れなくても、体を鍛えるの が目的なので、安心して来て下さいね。 最初から上手な人はいないので、お気軽にどうぞ。メン バーが優しく迎えてくれます。 代表者 篠田 雅子 主な活動場所 対象者 どなたでも 活動日時 会員数 女性26人 連絡先 ①旭ケ丘ふれあいセンター ②小瀬南公民センター ③富加町西公民館 ①毎週水曜日午後7時30分∼ 9時 ②毎週木曜日7時30分∼ 9時 ③月2回 第1・第3(変更あり)月曜日 午後1時30分∼ 3時 篠田 雅子 (電話)090-6613-7313 19 スポーツグループ・団体の紹介 太極拳関サークル Q1 活動の内容を紹介してください。 健康な身体づくりと、仲間づくりを目的としています。 静かな呼吸で、内臓の疲れを取ります。バランスをとり、 ゆっくり動くことで姿勢を良くし、体幹を鍛えます。思い のほか運動量があり、足、腰を強くします。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 若い人から、年配の人まで、初心者からベテランまで、 一緒になって出来ます。マイペースで構いません。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 どなたでも、いつでも、会員になれます。 毎日、何処かでやっています。連絡いただければ、都合の 合う教室を紹介します。 代表者 河村 保男 主な活動場所 対象者 どなたでも 活動日時 会員数 男性10人 女性30人 連絡先 ピーターパン アピセ・関 毎週水曜日 午後7時30分∼ 河村 保男 (電話)0575-22-3585 090-2929-9571 Q1 活動の内容を紹介してください。 音楽に合わせて、体を楽しく動かします!ボールを使っ たり、ダンスやヨガも取り入れています。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 男女問わず、幅広い年齢層の方が活動しています。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 ボディメイク、ストレス解消etc !「皆さんのやり甲斐」 見つかります! 生活習慣病予防、介護予防にも役立ちます。 スポーツを始めたい方、ぜひ一緒にやりましょう! 20 代表者 小栗 里子 主な活動場所 対象者 どなたでも 活動日時 会員数 女性40人 連絡先 関市総合体育館、桜ヶ丘中学校体育館、下有知南部公民センター 水曜日・木曜日 午後7時30分∼ 木曜日 午前10時30分∼ 小栗 里子 (電話)080-3068-5676 みのハイキングクラブ Q1 活動の内容を紹介してください。 月に2回∼3回、近くの里山から3000m級の山々へ、季節にあった 山々に、景観を求め、高山植物の鑑賞を求め、自然を楽しみながら安全に 気を配り登山を行っています。 (殆ど日帰り、山小屋泊まりは年2回ほど) 月に1回(第4水曜日)の例会にて、山行の報告、計画の発表、 それと登山技術の向上と、地図読みなどの勉強会を行っています。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 関市近辺の山好きな仲間、サラリーマンから自営業、主婦や御夫婦 など、40歳前半∼80歳の人まで自分の体力に合った山に行かれます。 山登りは助け合い励まし合いながら、皆で登頂の喜びをあじわいます。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 一緒に山登りを楽しみませんか。 仲間と一緒の山行は一段と楽しい時を与えてくれます。 春は新緑と花の観賞、夏は高山に涼を求めて、秋の澄んだ 空気と紅葉は身も心も洗い流してくれます。冬の寒さも素晴 らしい雪景色に吹っ飛んでしまいます。ハイキングを始め 様々な山登りを、四季を通し楽しんでいるクラブです。 代表者 山田 稔 主な活動場所 対象者 登山のできる健康な方 活動日時 会員数 男性45人 女性46人 連絡先 若草合気道クラブ わかくさ・プラザ(学習情報館) 登山(月2回以上、主として日曜日)、例会(月1回、最終水曜日) 生涯学習課までお問い合わせください。 Q1 活動の内容を紹介してください。 若草合気道クラブは、合気道の自主稽古を行っている団体 です。経験の有無は問いません。老若男女、どなたでもでき ます。初めての方にもゆっくりていねいに教えます。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 初心者から有段者まで、和気あいあいと活動しています。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 合気道をやってみたい方はいつでもお越しください。費用 は1回300円。入会金等は必要ありません。初めての方は ジャージ等の動ける服装でお越しください。ホームページ (http://wakakusaaikido.jimdo.com)もありますので、 よろしければご覧ください。 代表者 前田 玲史 主な活動場所 対象者 どなたでも 会員数 男性8人 女性3人 活動日時 連絡先 関市総合体育館武道場 日曜日 午後6時∼7時15分 前田 玲史 (電話)090-4217-8501 21 スポーツグループ・団体一覧 団体名 せきスポーツクラブ 活動内容 総合型スポーツクラブ 主な活動場所 中池体育館 関市総合体育館 ほか 活動日時 ジュニア・シニア・レディー ス:毎週土曜日 成人:毎週火曜日 いずれも午前9時~11時 連絡先 坂田 實 電話 0575-23-0933 (活動PR)ジュニア、シニア、レディース、成人の4グループがあり、成人は卓球とバドミントンを中心に活動 (対象)子ども(5・6年生) をしています。他のグループは年間に6種目ほどの活動を紹介し、いろいろな種目との出会いもあります。仲間も 成人・高齢者 たくさんできます。ぜひ、一緒にスポーツを楽しみましょう。どなたでも大歓迎です。 せき西部ふれあいス ポーツクラブ 総合型スポーツクラブ 毎週水曜日:体操 千疋体育館・西部支所・百 毎週金曜日:シェイプ゚ 山田耕太郎 年公園・小金田中学校体育 毎週土曜日:キッズ・バドミント 電話(事務局)0575-28館 ン・カローリング 3037 いずれも午後1時~4時 (活動PR)せき西部スポーツクラブは、多世代、多種目、自主運営、一貫指導、拠点施設、受益者負担の6つの 柱の下で、子どもからお年寄りまでが、生涯スポーツを通じて学び、楽しむことができる、コミュニティー環境づ (対象)子ども(年少以上) くりを目指したスポーツクラブです。キッズスポーツは年少から小6まで現在約30人います。健康体操、シェイプ アップ、バドミントン、カローリングはどの年代でも楽しめるスポーツで、みんな仲良く健康づくりをしていま 成人・高齢者 す。普段の活動のほかにも、ノルディックの教室や、ゲートボール大会などを企画し、クラブと地域の活性化を 図っていきます。 洞戸小・中学校 洞戸運動公園 キウイスポーツクラブ キウイスポーツクラブ 総合型スポーツクラブ (対象)関市洞戸及び 近隣地域の方 (活動PR)地域に根ざしたスポーツクラブを目標に活動をしています。 洞戸ジュニアバレーボール 木曜/午後7時~ キウイスイミングサークル 金曜/午後5時30分~ ジュニアソフトテニスサークル 日曜/午前9時~ 中学バレーボールサークル 火曜/午後7時~ 中学バスケットボールサークル 木曜/午後7時~ ソフトバレーボールサークル 金曜/午後7時30分~ 中学ソフトテニスサークル 水曜/午後7時~ みんなで仲良く楽しくやっています。スポーツを始めたい方、ぜひ一緒にやりましょう。 上之保ほほえみスポー ツクラブ 総合型スポーツクラブ 地域内の体育施設 および小集会場施設など 下記のとおり 電話 0581-58-8686 卓球:毎週木曜日 カローリング:第2、4金曜日 河合 文雄 いずれも午後7時30分~ 電話 0575-47-2225 イベントは不定期 (活動PR)自治会やふれあいのまちづくり推進委員会と連携をし、イベント・軽スポーツ大会・スポーツ講習会 等を開催、多くの参加者がニュースポーツを体験しながら交流しています。一人でも多くの方に参加してもらい、 (対象)地域在住・在職者 楽しかったと言ってもらえように、スポーツ活動をしています。スポーツ活動を通じて”健康で活力ある”まちを 目指して『気軽に・楽しく・つながる・上之保』を合言葉にスポーツ教室やイベントを開催。一人でも多くの皆さん が楽しく、スポーツ活動が出来るよう願っていますので、ぜひ参加してください。 22 下有知グラウンド、中池公園 陸上競技場、中池公園多目的 チーム、コースごとに異な 亀井 博之 グラウンド、グリーンフィー るため、要問合せ 電話 090-7604-8762 ルド中池、下有知小中体育館 トレッキング(春・秋) 下有知中グラウンド 等 フォレスタ・スポー ツ・コミュニティー サッカー、トレッキング (対象)どなたでも (活動PR)平成17年に法人格を取得して「フォレスタ・スポーツ・コミュニティー」で発足。サッカー・トレッ キングを地域に根付かせて9年を経過し、社会教育団体としても公認されています。子どもから高齢者まで人々が 気楽にスポーツとふれあい、人との交流を深める場を提供し、人々に愛されるクラブを目指しています。サッカー においては、チーム活動とスクール活動をしており、年長から小2までのキッズスクール、小3~小6までの小学生 スクール、小1~小6の女子スクール、中学生男女クラブ、一般チームで日々練習に励んでいます。また、トレッキ ング登山は春・秋の年2回実施しています。クラスごとの練習日には、無料体験練習会も行っていますので、ぜひ グラウンドまで見に来てください。 ホームページアドレス http://www.foresta-sc.org/ 下有知卓球同好会 卓球 (対象)どなたでも (活動PR)私たち下有知卓球同好会は昭和57年2月3日に発足しました。目的は会員相互の運動不足を解消し、親 睦を図りながら技術の向上を図ることです。春と秋の年2回の関市卓球同好会大会及び新年総会等、下有知卓球同 好会に参加できる人を募集しています。 関卓球協会 (関卓球クラブ) 卓球 (対象)どなたでも (活動PR)卓球の技術を向上させるために練習しています。 関ヤングバレーボール クラブ バレーボール (対象)中学生以下 (活動PR)9月の全国大会を目標とし、また、岐阜県ヤングバレーボールの全国大会予選を含め、6月・9月・3月 の大会に出場して県内外のチームとの交流を図ります。楽しく仲の良いチームです。 下有知中学校体育館 2階 緑ヶ丘中学校体育館 関市総合体育館 毎週水曜日 午後7時~9時20分 毎週月・水・金曜日 午後7時30分~9時 男子 火曜日 女子 金曜日 いずれも午後7時~9時 西田 正武 電話 0575-23-3616 山下 昭博 電話 0575-22-9057 男子:道家直樹 電話 090-2774-7435 女子:石原辰二 電話 080-3077-0368 団体名 活動内容 主な活動場所 活動日時 毎週土曜日 午後7時30分~9時30分 連絡先 山田 洋子 あすなろ ママさんバレーボール (対象)既婚女性 (活動PR)20歳代から60歳代と年齢幅の広いチームです。県大会出場を目標に、30歳代、40歳代を中心に和気あ いあいと練習をしています。 SOLEIL(ソレイユ) バレーボール (対象)既婚女性 (活動PR)バレーボール好きな仲間が、自分たちのスキルUPも目指しながら、楽しく活動しています。 レスカ バレーボール (対象)成人 (活動PR)30歳代の男女で、和気あいあいと楽しくバレーボールをしています。同世代でバレー経験者の方、一 緒にバレーをしましょう!!特に公式試合に出たりはしていませんので、気軽な気持ちで参加してください。 稲口ソフトバレーボー ル ソフトバレーボール (対象)どなたでも (活動PR)初心者大歓迎!!何かスポーツを始めたい人、気軽に来てください。 関ミニバスケットボー ルクラブ男子 バスケットボール (対象)小学生男子 (活動PR)関市在住の小学生男子のバスケットボールクラブです。1~6年生がひとつのチームとして練習や試合 の活動をしています。興味のある方は、ぜひ体験に来てください。 関ミニバスケットボー ルクラブ女子 バスケットボール (対象)小学生女子 (活動PR)関市の小学校から集まった1~6年生の女の子が練習や試合で力を合わせてがんばっています。バス ケットボールをやってみたい女の子、ぜひバスケットボールを体験しに来てください。 JUMPミニバスケッ トクラブ バスケットボール (対象)小学1年~6年 (活動PR)小学生と中学生が一緒にバスケットを楽しみます。(中学生が小学生にやさしく教えてくれます。) 現在、男子22名、女子8名、芥見小、金竜小、三輪小、瀬尻小の小学生がいます。 男塾 バスケットボール (対象)成人 (活動PR)26歳から40歳と幅広い年齢層のメンバーと楽しく活動しています。 バドミントンクラブ (木曜日) バドミントン (対象)中学生以上 (活動PR)バドミントンを始めたいと考えている方、どうぞ連絡ください。 S(エス) バドミントン (対象)どなたでも (活動PR)みんなで楽しく、やりましょう! 武儀バドクラブ バドミントンを通じてス 武儀生涯学習センター ア 毎週金曜日 午後7時~9時 丹羽 晃成 ポーツの交流、ジュニアの リーナ 30分 電話 0575-49-3549 育成及び普及活動 (対象)小学4年生以上 (活動PR)バドミントンは、経験者はもちろん初心者の方でも十分に楽しめるスポーツです。メンバーは小学生 から50歳代までと幅広く皆でゲームを楽しんでいます。また貸しラケットもありますので誰でも気軽に参加できま す。 関市アーチェリー協会 アーチェリー 中池公園アーチェリー場 毎週日曜日 午前 (対象)どなたでも 電話 0575-22-4932 (活動PR)特に障がい者への普及に努めています。平成24年の清流大会には3人出場し、金・銀・銅メダルをと りました。また、平成25年の東京スポーツ祭では2人が金メダルを獲得しました。 関市剣道連盟 剣道 関市総合体育館武道場 毎週火・金曜日 いずれも午後6時~ 下有知小学校体育館 金竜小学校体育館 旭ヶ丘中学校体育館 桜ヶ丘小学校体育館 水:桜ケ丘中学校体育館 土:金竜小学校体育館 日:不定(試合) 水:桜ケ丘中学校体育館 土:南ケ丘小学校体育館 日:南ケ丘小学校体育館 小金田中学校体育館 旭ヶ丘中学校体育館 緑ヶ丘中学校体育館 下有知中学校体育館 毎週水曜日 午後7時30分~9時30分 毎月第2、第4土曜日 毎週水・金曜日 午後7時30分~9時30分 電話 (スポーツ推進課までお 問い合わせください。) 中村 千恵子 電話 (スポーツ推進課までお 問い合わせください。) 澤村 美和 電話 090-7696-7528 各務 里美 電話 (スポーツ推進課までお 問い合わせください。) 毎週水:午後6時30分~9時 土岐 正明 毎週土:午後1時~5時 電話 090-4851-8880 日:不定 水:午後6時30分~8時30分 山田 耕太郎 土:午前9時~正午 電話 090-7862-7809 日:午後1時~5時 毎週火曜日 午後7時~9時 毎週日曜日 午後7時30分~9時30分 中村 三枝 電話 090-2132-5978 松田 喜晶 電話 090-9229-5842 毎週木曜日 午後7時30分~ 坂口 和憲 9時 電話 0575-29-0778 毎週土曜日 午後7時~ 高橋 清 電話 090-3455-3799 兼松 静男 三輪 真司 電話 090-2187-2416 (活動PR)剣道が初めての人から、過去に経験したことのある人大人から子どもまで一緒に活動できます。指導 (対象)子ども・成人・高 者がそれぞれの技能に応じて適切なアドバイスをします。私たちは剣道の技能を取得しながら、その根底にある武 士道の精神を学び、よりよい社会性を身に付けてもらいたいと考えています。一人でも多く、日本古来の伝統文化 齢者 である剣道に触れてもらえるよう希望します。 23 スポーツグループ・団体一覧 団体名 活動内容 主な活動場所 連絡先 一色 喜代子 毎週火・土曜日 午後7時30 電話 0575-22-0257 分~9時 090-5457-3527 関市なぎなた協会 なぎなたの演技、競技 (対象)どなたでも (活動PR)真っ白い稽古着に紺のはかま。古い歴史を持つ古武道・なぎなた。礼儀を重んじ相手を尊ぶ心を養い ます。優雅な雰囲気の中で様々な技を使う「気・剣・体」一致の全身運動はダイエットや猫背の方にも効果抜群で す。明るい雰囲気で楽しく練習しています。週1回の参加でも可能です。 新極真会 空手 (対象)どなたでも (活動PR)子どもから大人まで一緒に汗を流しましょう。礼儀を学び、思いやる心を育てます。体を動かし、ス トレス解消にもなります。 太極拳関サークル わかくさ教室 太極拳 (対象)どなたでも (活動PR)ゆっくりと身体を動かしながら、内臓や筋肉を鍛えよう。 太極拳ふれあいサーク ル 太極拳・太極扇・太極剣な 2.小瀬南公民センター 1.木曜日(午後7時30分~) 2.月曜日(午後7時30分~) どを学びながらの健康づく 3.桜ヶ丘ふれあいセンター 4.わかくさ・プラザ(学習情報 3.土曜日(午後2時~) り 安桜小学校体育館 緑ケ丘中学校武道場 関市総合体育館武道場 1.西部ふれあいセンター 館)音楽室 毎週月・金曜日 午後7時~ 福嶌 優樹 9時 電話 058-271-6272 毎週木曜日 午前9時30分~11時30分 河村 保男 電話 0575-22-3585 毎週 鈴木 熙巳 電話 0575-24-3148 4.金曜日(午後7時30分時~) (対象)どなたでも (活動PR)楽しみながら太極拳の技能を習得するとともに、心身の健康の増進、体力の維持向上および会員相互 の親睦を図る。地域行事へ参加して太極拳の普及を図ります。指導者は仲 政弘さんです。 太極拳ふれあいサーク ル 桜ヶ丘教室 太極拳の練習 桜ヶ丘ふれあいセンター 太極拳関サークル あ さくら 太極拳練習 アピセ・関 (対象)どなたでも (活動PR)太極拳は、心身をリラックスして、ゆっくり柔らかに行う運動です。 老若男女どなたでも参加する事が出来ます。楽しく体を動かして、全身バランス良く、足腰を鍛えてくれる、健 康スポーツです。 太極拳関サークル も くれん 太極拳練習 (対象)どなたでも (活動PR)太極拳の練習は、心身をリラックスして、ゆっくり柔らかく行う運動です。 老若男女どなたでも参加する事が出来ます。楽しく体を動かしている間に、全身のバランスが良くなり、足腰を 鍛えてくれる、健康スポーツです。 富野太極拳サークル 太極拳で健康な体づくりと 富野ふれあいセンター 仲間づくり (対象)どなたでも (活動PR)太極拳は、健康的な運動で、若い方から年配の方まで楽しく参加できます。年1回の表演会にも参加 しています。指導者は、河村 保男さんです。 合氣道直心会 合氣道 (対象)どなたでも (活動PR) 合氣道を通して心と身体の正しい使い方を学ぶとともに、思いやりのある人間を育成することを目 的としています。(親子・子どもクラス(土)午後2時~3時30分、学生・一般クラス(土)午後3時30分~5時、午後8 時~9時30分、子ども・一般クラス(日)午前10時15分~11時45分、健康講座(日)午前9時~10時) 関市インディアカ協会 インディアカ (対象)高校生以上 (活動PR)協会内には、3クラブあり、20歳代から70歳代の男女が体力向上及び大会参加のためにチームで練習 をしています。各体育館へ来て、一緒にやってみませんか! キャッツアイ インディアカ (対象)成人 (活動PR)私達は50代前半~60代後半のおばさんですが、日頃のストレス解消と健康のため頑張っています。と ても楽しいです。 UP's(アップス) エアロビクス (対象)成人女性 (活動PR)思いっきりからだを動かせます。思いっきりストレスを発散できます。和気あいあい、先生のいやし トークで楽しい時間が過ごせます。初心者でも安心!大丈夫! (対象)どなたでも 24 活動日時 毎週土曜日 午後2時~3時 西増 洋一 30分 電話 0575-22-0631 (活動PR)この会は平成18年10月から始めました。表演会、検定試験、平安神宮奉納演武、文化祭等に参加して 太極拳を楽しんでいます。太極扇も練習しています。 毎週月曜日 丹羽 修 電話 0575-23-2297 岡田 恒子 アピセ・関 毎週木曜日 電話 (生涯学習課までお問 い合わせください。) 村山 眞知子 毎月 第1、3、5土曜日 午 電話 (生涯学習課までお問 後7時30分~ い合わせください。) 関市総合体育館武道場 下記を参照。詳しくはお問 川村 超世 富加町B&G海洋センター い合わせください。 電話 0574-29-1379 小金田中学校体育館 桜ケ丘中学校体育館 緑ケ丘中学校体育館 下有知小学校体育館 毎週月曜日・土曜日 午後7時30分~9時30分 3月~12月 毎週火曜日 午後7時30分~9時30分 関市総合体育館サブアリー 毎週水曜日 ナ 午前10時30分~11時45分 松ヶ崎 鍜夫 電話 0575-23-3584 松井 富子 電話 (スポーツ推進課までお 問い合わせください。) 岩田 晶子 電話 090-2265-0465 団体名 関ブリリアントバトン クラブ 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 (対象)子ども 毎週土・日曜日 午前また 小椋 慎子 バトントワーリング は午後 電話 0575-22-1162 (活動PR)私たちは、バトントワーリングを通して、技術、体力の向上だけでなく、チームワークの大切さや思 いやりの心を大切にして、園児から中学生までが楽しく活動しています。 ハートフレンズ 運動教室 (対象)どなたでも (活動PR)障がいのある子どもたちに簡単な運動やダンス、体操を指導しています。ときには寸劇やショートコ ントなどもやります。ボランティアとして活動していますので、興味のある方はどなたでも歓迎します。 桜ケ丘小学校体育館 中池体育館 朝倉 健二 武芸川ワンハート 月2回 平日夕方 1時間程 電話 0575-24-8404 度 090-8543-5406 Ai and Yukiエクササ 美BODY体幹トレーニン 関市総合体育館サブアリー 毎週火曜日 グ ナ 午後7時~8時 イズサークル 那須 千賀 電話 090-3380-5286 (対象)どなたでも (活動PR)美しいボディラインを目指し、いつまでも若々しく動ける体作りを目指すエクササイズサークルで す。アメリカで学んだ様々なトレーニング方法を個人のスキルにあわせ、効率よく学んでいきます。ダイエット・ 健康・ストレス発散!目的は様々ですが、必ず効果あり!です。思い立ったが吉日!!楽しみながらトレーニング をしましょう。 ポニー新体操クラブ 新体操 (対象)子ども (活動PR)おどることが大好きなお友達、皆集まれ!!柔軟体操・マット・クラッシックバレエを基本にボールや リボンを使って楽しく遊びます。選手コースでは全国高校総体(インターハイ)、全日本学生新体操選手権大会 (インカレ)、全日本選手権(オールジャパン)、国体優勝に貢献した数名の卒業生を送り出しました。あいさつ を大切にして「人にやさしく、明るく強くたくましく」をモットーに皆で楽しく活動をしています。 ヘルスUPクラブ 健康体操・脳トレ・スポー 関市総合体育館メインア ツ(バドミントン・ソフトバレー・ミニテ リーナ ニス) (対象)成人 高齢者 (活動PR)添田先生の指導のもと、毎回いろいろなメニューで、体や脳の活性化を目指し、運動を楽しんでいま す。 ヨガサークル チャク ラ ヨガ (対象)どなたでも (活動PR)心と身体の不安やストレスをヨガでリセット! ルーシー・ヨガ・プラ ス ルーシーダットン(タイ式 1.富野ふれあいセンター 1.毎週木曜日 午後1時45分 清水 純子 ヨガ)を基本にしたヨガプ 2.わかくさ・プラザ総合体 ~3時 2.毎週水曜日午後1時 電話 090-4866-5920 ログラム 育館武道場 45分~3時 (対象)どなたでも (活動PR)週1回、自分の体と向き合う時間。血液循環を活発にする呼吸法で体の温度を内側から上げ、じっく りと筋肉に刺激を与えます。寝たきりにならないためにも、ダイエットのためにも筋トレは必要です。腰痛、肩こ りにも効果的。年齢、性別関係なくできる簡単なプログラムです。ルーシーダットンは、タイ語でルーシー(仙 人、修行者)ダッ(ストレッチ、体操)トン(自分)という意味で、タイで古くから伝えられる健康法です。初め ての方でも無理なくできます。ひざ・肩・腰が痛い…そんな方こそぜひ試していただきたい、簡単なヨガです。 ヨガ サークル 心身の健康の為のストレッ 田原ふれあいセンター 大 毎週水曜日 午後7時30分~ 田原ふれあいセンター チや呼吸法を中心にレッス ホール 8時45分 電話 0575-24-4848 ンします。 (対象)どなたでも (活動PR)無理なく、楽しく、気持ちよくをモットーに、先生の「頑張り過ぎないでね」の言葉通り、サークル 生各々、自分の体調に合わせてレッスンに参加しています。20歳代から60歳代までと年齢層も厚いですが、皆さん とってもフレンドリーで、毎週水曜日を楽しみに活動中です。体験参加いつでもOK!!です。 関市総合体育館サブアリー 毎週火・木曜日 ナ いずれも午後6時~ 関市総合体育館武道場 月3回 水曜日 午前9時45分~11時45分 毎週金曜日 午後1時~2時 淺井 早恵 電話 (スポーツ推進課までお 問い合わせください。) 水口 美由紀 電話 0575-23-3776 小栗 里子 電話 080-3068-5676 1.毎週火曜日 午前10時~11時 15分(ヨガニドラー(寝たまん まヨガ)) 1.2.スタジオスクエア 小川 俊江 2.毎週木曜日 午前10時~11時 3.安桜ふれあいセンター3階 (リラックスヨガ) 電話 090-2617-6077 3.毎週土曜日 午前10時~11時 (リラックスヨガ) ヨガサークル ダイヤ モンドリリー ヨガ (対象)成人 (活動PR)ヨガを通して、自分だけの時間を楽しんでみませんか?初心者から経験者まで、身体がかたい方も柔 らかい方もどなたでも楽しんでいただけるプログラムを準備しています。ヨガを経験したことのない方は、ほんの 少しの勇気と両手いっぱいの好奇心を持ってどうぞ参加して下さい。 ビューティーピラティ ス&ヨガサークル ピラティス・ヨガサークル 関市勤労会館 (対象)どなたでも (活動PR)体幹を鍛えて美しい肉体を作り、体内機能の改善をしていきます。肩こり腰痛予防にも効果が期待で きます。引き締めにも効果のあるエクササイズです。 お子様連れOK。交流の場にもなっています。とってもすっきりしますよ。 毎週月曜日 午後8時15分~ 前川 由美子 9時 毎週水曜日 午前10時 電話 090-7854-1413 30分~11時15分 25 スポーツグループ・団体一覧 団体名 26 活動内容 主な活動場所 活動日時 連絡先 岩田 晶子 月1回 金曜日 午後1時30 電話 (生涯学習課までお問 分~3時30分 い合わせください。) ゆるヨガ ヨガ (対象)成人女性 (活動PR)ゆるゆると固まった身体をほぐしていきましょう。 むずかしいポーズは、いっさいしません。笑ってすごせる、楽しいレッスンです。 スーリヤ ヨガ (対象)女性のみ (活動PR)ゆるヨガ ストレスで固まった身体と心をゆるめてエネルギーを高めていきましょう。つらいポーズはいっさいしません。 安心してお越し下さいませ。 若返り体操 1.竪仙房公民センター 2.安桜ふれあいセンター 65歳以上を対象とした体操 3.桜ヶ丘ふれあいセンター サークル 4.倉知ふれあいセンター 5.旭ケ丘ふれあいセンター 6.西本郷公民センター (対象)65歳以上の方 (活動PR)椅子やゴム、ボール等の道具を使い、筋力向上と転倒予防を目的とした体操を行っています。童謡や 行進曲といった耳慣れた音楽に合わせて気持ち良く動きます。65歳~80代の人まで活動しています。月5回レッス ンに参加出来、1~6どの会場でもレッスンを受けることができます。 (公社)日本3B体操協 会岐阜県支部 健康体操の指導 (対象)どなたでも (活動PR)健康で楽しい生活が送れるように、家でもできる簡単な体操をします。 吸玉クラブ 相互に吸玉療法と足圧法 (対象)成人 (活動PR)身体がとても軽くなり元気が出ます。体質改善、体温も上り、健康にいいです。 ジャズ体操 ストレッチ体操とダンス (対象)どなたでも (活動PR)アピセ・関の開館当時に発足したサークルです。毎週音楽の流れる中、気持ち良く体をのばしてスト レッチ体操。年齢を重ねるとついつい体がゆるみ背中もまるくなりがちですが、体操して背中もシャッキリ!音楽 に合わせてダンスも楽しみます。いつまでも「若々しく」「健康」が目標です! 健康体操同好会 リフレッシュエアロビクス 桜ケ丘ふれあいセンター など6種類の体操を行う (対象)成人、高齢者 (活動PR)座って行うエブリデーストレッチングから始まる何種類かの体操を行うことにより全身にアプローチ して気持ちよく汗をかき、またバランス感覚も養われ日常生活で動ける体の習慣をとり入れていきます。 地域の仲間と一緒に行うことにより、心もリフレッシュ、笑顔のたえない時間です。 健康表現体操 安桜ふれあいセンター 体操、文化祭参加、イベン 旭ヶ丘ふれあいセンター ト参加 武芸川生涯学習センター (対象)どなたでも (活動PR)聞き覚えのある懐かしい曲に合わせて、からだを動かします(関節運動…四季の歌、ストレッチ…夕 やけこやけ、など)。音楽と共にからだを動かし、全身の運動能力を高めていきます。これからの健康づくり、仲 間づくりに役立て下さい。 毎日、歌って笑って楽しく体操しています。 関かわせみダンスス ポーツサークル 1.東新公民センター 楽しくダンスが踊れるレッ 2.元警察署道場 スン・健康体操 3.代表者自宅 4.下有知南部民センター (対象)どなたでも (活動PR)健康体操や楽しくダンスが踊れるためのレッスンを行っています。 ASEN(エーセン) 子ども向け運動教室、大人 向け運動教室(体幹トレー 竪仙房公民センター ニング、ストレッチなど) (対象)どなたでも (活動PR)子ども向けには、遊びの中から、楽しく身体を動かし、運動能力をのばします。 大人向けは、体幹トレーニング(コアトレ)とストレッチを中心に、体を動かします。 体や健康が気になる方も一度、試してみませんか。 西部ふれあいセンター 岩田 晶子 桜ケ丘ふれあいセンター 1.桜ケ丘公民センター 2.旭ケ丘ふれあいセンター 3.桜ケ丘ふれあいセンター 指導者の自宅 アピセ・関 毎週木曜日 午後7時30分~ (生涯学習課までお問い合 9時 わせください。) 1.月 午後2時~3時 2.火 午前10時~11時 火 午後2時~3時 3.水 午後2時~3時 4.木 午前10時~11時 5.木 午後2時~3時 6.金 午前10時~11時 金 午後2時~3時 井上 電話 090-3588-5911 1.毎週水曜日 午前10時~11時 2.毎週水曜日 午後6時~7時30 伊藤 典子 分 3.毎週火曜日 午後7時~9 電話 0575-23-9456 時 毎週金曜日午後7時~9時 井島 公子 毎週月曜日、午後2時~4時 電話 0575-22-7478 毎週金曜日 午前10時30分 篠田 玲子 ~正午 電話 058-241-2320 毎週金曜日 午前10時~11 小栗 一子 時 電話 0575-24-6755 木曜日(夜)、金曜日 (昼) 月2回 水曜日 (朝) 1.毎週月曜日午後7時30分~9時30分 2.毎週水曜日午後2時~4時、午後7 時30分~9時30分 3.毎週木曜日午後 6時~、4.毎週火曜日午後6時~8時 村山 千秋 電話 090-7619-8202 佐口 宏子 電話 0575-22-4864 毎週 水曜日 午後6時~7 長尾 宏 時、午後7時30分~8時30分 電話 090-9228-9906 ボランティアグループ・団体の紹介 問い合わせ先:関市社会福祉協議会 電話 0575-22-0372 生涯学習課 電話 0575-23-7776 災害ボランティア関 Q1 活動の内容を紹介してください。 被災地及び被災者に対する支援活動を円滑に行うため 研修を行います。 災害が起きたときは被災地支援活動を行います。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 災害、防災に関心の有る方たちと活動を通じて交流を深め てます。とてもよい雰囲気です。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 楽しい気楽なメンバーです。ぜひ仲間に入ってください。 代表者 高井 美智子 対象者 どなたでも 会員数 男性4人 女性21人 主な活動場所 活動日時 被災地支援:随時 定例会:毎月1回 高井 美智子 (電話)0575-22-5262 連絡先 さくらんぼ わかくさ・プラザ(総合福祉会館)、被災地等 Q1 活動の内容を紹介してください。 童謡、唱歌を中心に、ミュージックベル、トーンチャイム という楽器の演奏で、介護施設、障がい者施設を訪問。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 音楽好きな女性9人で、和気あいあいと楽しく練習、活動 に取り組んでいます。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 好きな音楽を通して、少しでも社会貢献できることを 嬉しく思い、活動していきます。 代表者 熊崎 淑江 対象者 どなたでも 会員数 女性9人 主な活動場所 活動日時 連絡先 わかくさ・プラザ(総合福祉会館) ・福祉施設等 定例練習:毎週火曜日 午後1時∼3時 熊崎 淑江 (電話)0575-28-2566 27 ボランティアグループ・団体の紹介 真珠の会 Q1 活動の内容を紹介してください。 (1)つくし作業所で作業のサポート (2)あかつきの入所者の買い物手伝い (3)支部社協の配食活動支援 などを行っています。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? みんなボランティア大好きな人ばかりです。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 元気に社会奉仕活動をしてみませんか 代表者 高井 美智子 対象者 どなたでも 会員数 男性2人 女性5人 主な活動場所 活動日時 連絡先 関おもちゃ病院 つくし作業所、ふれあいセンター 第3金曜日 午前9時30分∼正午 第3木曜日 午後1時30分∼2時30分 高井 美智子 (電話)0575-22-5262 Q1 活動の内容を紹介してください。 子ども(小学生以下)のこわれてしまったおもちゃを無料 で修理することで「物を大切にする心」 「思いやりのある心」 を育みます。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 60歳代から70歳代の男性が中心で、こわれてしまった おもちゃの修理方法について、あれや、これやと話し、楽し んでおもちゃを修理しています。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 おもちゃの修理にくわしい人、そうでない人、皆で話し 合って修理しています。修理ができたときの子どもの笑顔 がうれしいです。 28 代表者 包子 賢一 対象者 どなたでも 会員数 男性14人 女性1人 主な活動場所 活動日時 連絡先 わかくさ・プラザ(総合福祉会館)3階 創作活動室 毎月第3日曜日 午前9時30分∼11時30分 包子 賢一 (電話)090-5104-2989 わらべうたの会 ぽんぽこ Q1 活動の内容を紹介してください。 手遊び、シアターなどを通し、0 ∼ 3歳位のお子様を対象 とした、親子のふれあいなどのお手伝い。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? ファミリーサポートセンターの提供会員の中で「わらべ うたを伝えたい」と声をかけあって活動を始めました。各々、 得意分野を活かし、お互い刺激し合って向上できるよう活動 しています。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 地域の「すくすくらんど」などで、親子と一緒に なって楽しんでいます。子どもたちの笑顔には毎回癒され ます。達成感や充実感もあります。特に「わらべうた」 の伝承を柱に出し物を考えています。 代表者 朝日 千恵子 対象者 0才∼ 3才位までの子どもと親 会員数 女性11人 主な活動場所 連絡先 ふれあいセンター・児童館等 活動日時 随時 メンバーの顔合わせ、練習は基本1ヶ月1回 朝日 千恵子 (電話)0575-23-1323 おはなし広場『どんぐり』 Q1 活動の内容を紹介してください。 昭和61年に関市主催の読み聞かせボランティア講座の受講生が、 自主サークルを結成して、読み聞かせボランティアをしています。 そして、昭和63年から,人形劇、パネルシアターなどを作って、クリ スマススペシャル公演、保育園、幼稚園、小学校などへの、出前公演 も行っています。図書館での絵本の読み聞かせや出前公演などで、 子どもたちの真剣な眼差しや笑顔に癒され元気をもらっています。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな雰囲気 ですか? 40歳代∼70歳代のメンバーで、毎週土曜日、図書館での読み 聞かせボランティア活動を基本として活動しています。そして、 毎週木曜日を例会として、出前公演用の、絵本の選書、クリスマス スペシャルに向けて人形劇、パネルシアターなどの製作、練習など、 全員主役で、楽しく活動をしています。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRをお願いします。 毎週土曜日2時から2時半まで、図書館のおはなしコーナーで、 読み聞かせボランティアをしていますので、ぜひ見に来てください。 代表者 河合 裕子 対象者 幼児、学童 会員数 女性11人 主な活動場所 活動日時 連絡先 図書館、保育園、幼稚園、小学校、その他 原則、木曜日午前中 河合 裕子 (電話)0575-22-1638 090-5009-6363 29 ボランティアグループ・団体の紹介 かみふうせん Q1 活動の内容を紹介してください。 2人1組で、子どもたちに絵本、紙芝居の読み語りをしています。 パネルシアター、手遊びも取り入れ、楽しいひと時を過ご しています。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 女性ばかりのメンバーで家事をしながら、また仕事を 持っている人たちで、月1回の定例会に集い、読み語りの 当番を決めたり、気が付いた事や、反省点など、皆で話し 合いながら楽しく活動しています。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 子どもたちに絵本の楽しさ、おもしろさを知ってもらう 事、絵本を通して思いやりや優しさが育まれると思います。 読み手の私たちも子どもたちから元気をもらい充実感を 味わっています。是非私たちと一緒に活動しませんか。お待ち しています。 代表者 石沢 かほる 対象者 どなたでも 会員数 女性13人 主な活動場所 活動日時 毎月第1、第2、第4日曜日 午後2時∼2時30分 生涯学習課までお問い合わせください。 連絡先 てくてく わかくさ・プラザ(学習情報館)図書館 Q1 活動の内容を紹介してください。 主に0∼3歳のお子さまを対象に、関市立図書館おはなし コーナーで、絵本や紙芝居の読み聞かせをしています。 Q2 どんなメンバー(構成)で活動されていますか?どんな 雰囲気ですか? 幼い子どもたちに、どうしたら絵本を楽しんでもらえる か…。素人の集まりですが、毎回、プログラムの打ち合わせ は熱が入ります。 Q3 活動を始めたいと考えている方にグループのPRを お願いします。 てくてくのお話し会では、絵本と共に、手作りの人形や わらべ唄も交えて、30分間を充実させていこうと思って います。 聞いてくれる子どもたちの笑顔が、活力の源です。私たち と一緒に、読み聞かせを楽しみませんか! 30 代表者 松井 純子 主な活動場所 対象者 どなたでも 活動日時 会員数 女性4人 連絡先 わかくさ・プラザ(学習情報館)図書館 毎月第3、第4木曜日 午前10時30分∼11時 松井 純子 (電話)0575-24-7397 本の修理ボランティア 活動の内容 本好きの色々な世代の人たちが、毎月1 回、ボランティアで関市立図書館の本の 修理をされています。平成25年度は、 1,487冊の本を修理しました。作業中 は 、 和気あいあいとした、とっても楽 し い 雰囲気です。 修理の方法を、初歩から学ぶことができま す。人気のあの本があなたの手でよみがえ ります。ぜひ、始めてみませんか? くわしくは、関市立図書館までお気軽 にお問い合わせください。 主な活動場所 わかくさ・プラザ(学習情報館)創作実習室 対象者 どなたでも 活動日時 会員数 男性5人 女性8人 連絡先 毎月第2金曜日 午前10時∼午後3時 関市立図書館 (電話)0575-24-2529 ボランティアグループ・団体一覧 団体名 活動内容 主な活動場所 関市ボランティア・市 ネットワークづくりやボラ ンティア・市民活動の発展 関市内 民活動連絡協議会 に関する活動 活動日時 連絡先 玉井 洋禧 随時 電話(関市社会福祉協議会まで お問い合わせください。) (対象)どなたでも (活動PR)現在15団体が加盟し、ネットワークを広めています。ボランティア・市民活動のプラットホームをめ ざします。 あやめ会 福祉施設でのお手伝いや高 関市内の福祉施設 齢者・障がい者との交流 (対象)どなたでも (活動PR)福祉施設でのボランティア活動や交流を中心に活動しています。私たちといっしょに活動しません か。 関六ツ星会 視覚障がい者の方へ「広報 せき、社協だより、消防だ わかくさ・プラザ(総合福 加藤 輝夫 より」などの生活に必要な 祉会館)ボランティア活動 主に午後7時~9時30分 月 電話(関市社会福祉協議会まで に約10日間 情報を点訳により提供して 室 お問い合わせください。) います。 (対象)どなたでも 市内の視覚に障害がある方へ、生活情報を点訳により提供(郵送)しています。希望される方は是非ご連絡くだ さい。 また、点字に興味のある方は、毎年実施している「点訳養成講座」を受講してみませんか。 安田 洋子 随時 電話(関市社会福祉協議会まで お問い合わせください。) 第1、3土曜日 午後1時30 丹羽 幾子 分~ 3時30分 電話(関市社会福祉協議会まで 第2、4水曜日 午後7時30 お問い合わせください。) 分~ 9時 聴覚障がい者への理解を深め、社会参加への協力として、情報保障(文字による筆記通訳)活動を行います。要 約筆記ミニ講座もはじめましたので、ご参加ください! 関要約筆記サークルくる 聴覚障がい者への要約筆記 関市内及び近隣市町村 活動 みの会 (対象)どなたでも 31 ボランティアグループ・団体一覧 団体名 活動内容 武儀ボランティア連絡 配食サービス 会 主な活動場所 活動日時 連絡先 馬渕 美智子 関市武儀地域 月1回 電話(関市社会福祉協議会まで お問い合わせください。) (対象)どなたでも (活動PR) 地域の方への配食サービスを行っています。月1回、一人暮らしの高齢者宅へ、お弁当をつくり、お 届けしています。 まりも 託児ボランティア (対象)大学生 (活動PR) 中部学院大学のサークルです。いっしょに託児ボランティアしませんか。 遠藤 史也 関市内の施設 関市障害者の住み良い街をめ 福祉のまちづくりを目的 ざす 関市内 に、バリアフリー調査など 随時 松本 清子 土曜日、日曜日の昼間 はぐるまの会 (対象)どなたでも 電話(関市社会福祉協議会まで お問い合わせください。) 電話(関市社会福祉協議会まで お問い合わせください。) (活動PR) 市内の国道や公共施設を中心に、バリアフリーの調査活動や福祉のまちづくりに向けた啓発活動を 行います。 NPO法人 手をつな 家庭内暴力・DV防止啓 発・防止 ぐ女たちの会 関市内 随時 片桐 妙子 電話 090-9914-2209 (対象)成人 (活動PR) DV被害者の支援について、いっしょに活動しませんか。 こぼの会 高齢者や障がい者の外出支 関市内 援 (対象)どなたでも (活動PR) ボランティア活動を通して社会参加し、勉強・実践を行い、優しい心を育みます。 中濃傾聴ボランティア 傾聴ボランティア活動 の会 関市内 福山 笑子 随時 活動:随時 定例会:毎月第4木曜日 午前 電話(関市社会福祉協議会まで お問い合わせください。) 玉井 洋禧 電話(関市社会福祉協議会まで お問い合わせください。) (対象)成人 (活動PR) 一人暮らしの高齢者、障がい者世帯や施設入所者へ傾聴ボランティア活動を行っています。 れんげの会 高齢者・障がい者施設の手 関市内 伝い・支部社協事業支援 (対象)どなたでも (活動PR)市内の福祉施設でのお手伝いや、地域の配食サービスをみんなで楽しく取り組んでいます。 ひとみの会 高齢者施設の手伝い・支部 関市内 社協事業支援 (対象)どなたでも (活動PR)市内の福祉施設でのお手伝いや、地域の配食サービスをみんなで楽しく取り組んでいます。 NTT関OBボランティア サークルドリーム会 高齢者施設での清掃や夏祭 福祉施設等 りの手伝い - (活動PR)ボランティア活動を通して、高齢者・障がい者等と触れ合い、社会福祉活動を実践し、お互いに学び 助け合い、福祉の増進につとめ、明るく住み良いまちづくりに寄与することを目的とします。 特定非営利活動法人 せき・まちづくりNPO ぶうめらん フリーマガジンの発行、 (対象)どなたでも (活動PR)関市における魅力の発信とともに、その発信媒体と連動した各種事業の企画・運営をする。また市民 と企業、市民と商店をつなぎ、地域経済の活性化を伴う本格的なまちづくりに寄与する。 五感健康法推進委員 ふれあい・いきいきサロンの企 画・運営 (対象)どなたでも (活動PR)高齢者の方の健康づくり、生きがいづくり、認知症予防を目的に地域のサロンで活動しています。 関音訳の会 しおん 図書、広報誌等を音訳し、 広報、社協だより、短信お わかくさ・プラザ(学習情 波多野 いと子 視覚に障がいのある方に読 りり、情報あれこれの音訳 報館) 2階視聴覚研修室 電話 090-1743-0456 んでいただく 時、月1回定例会 (対象)どなたでも (活動PR) 市内の視覚に障がいのある方に広報、社協だより、短信おりおり、情報あれこれなどを読み、テー プ、CDに録音し、発送する音訳ボランティア活動をしています。関市内にお住まいの視覚に障がいのある方な ら、どなたでも、音訳テープ、CDや対面朗読がご利用して頂けます。 32 市内 地域内 和田 和子 随時 電話(関市社会福祉協議会まで お問い合わせください。) 石原 雄俔子 随時 電話(関市社会福祉協議会まで お問い合わせください。) 狩野 慧 随時 随時 随時 電話(関市社会福祉協議会まで お問い合わせください。) 北村 隆幸 電話 0575-46-8035 辻 邦子 電話 0581-58-2959 団体名 活動内容 関市ジュニアリーダー 子ども会、市のイベントを 盛り上げるボランティア活 ズクラブ 動 主な活動場所 市や子ども会などの行事会場。わ かくさ・プラザ、各生涯学習セン ターで定例会。 活動日時 月1回程度定例会、行事の 行われる日(随時) 連絡先 生涯学習課 電話 0575-23-7777 (対象)市内在住の中学1 年生~高校3年生 (活動PR)子ども会などから派遣要請を受け、レクリエーションやレクリエーションダンスで子どもたちのリー ダーとなりイベントを盛り上げます。また、関市青少年育成市民大会の司会や成人式など、関市のいろいろなイベ ントのお手伝いをします。活動に興味のある方は、関地域は生涯学習課、他の地域は各地域事務所へお問い合わせ ください。また関地域では毎年3月に小学校6年生を対象とした「春の交流会」を行っていますので、ぜひ参加して ください。 せきガイドグループ 市内全域の遺跡神社仏閣刀 鍛冶円空仏石仏などを案内 関市内全域 する (対象)どなたでも (活動PR) 関市の大切な文化遺産について毎年講座を聞き、また各自が市内の歴史文化を学習します。観光 客、市民、研修者、研究者に歴史案内をし、訪れて良かったと言われるように心がけています。社会福祉団体の人 達と多くの交流会を開いています。 関手話サークル ひま 聴覚障がい者への協力と交 流、手話通訳、ボランティ わりの会 ア活動等 (対象)どなたでも わかくさ・プラザ(学習情報館) 土曜・日曜日 早川 貞子 電話 0575-22-7818 (活動PR) 生涯学習についてのアドバイスを行っています。市民対象の講座の企画・立案・開催など具体的に アドバイスをします。また、会独自でも講座を開いています。 せきボランティア・ガ 神社仏閣ガイド 名所旧跡 市街、市外 めぐり イドの会 (対象)どなたでも 定例会 毎週木曜日 午後 紅谷 美代子 7時~9時30分 電話 0575-24-6072 (活動PR) 聴覚障がい者と健聴者が相互に理解を深め、共に生きていく社会づくりを目指して活動していま す。定例会での学習や各種行事を通して交流する中で楽しく手話を学べます。会員の年齢は20代から70代までと幅 広く、手話での日常会話から通訳ができるレベルまで、それぞれが目標をもって参加しています。 関市生涯学習ボラン 生涯学習に関する企画・立 ティア・アドバイザー 案・講座等 の会 (対象)どなたでも わかくさ・プラザ(総合福祉会 館)、関市内 年中無休 午前8時~午後4 纐纈 充 時 電話 090-4797-3611 随時 西脇 弘 電話 0575-22-4310 090-7860-9271 (活動PR) 関市の観光名所、旧跡ガイドの依頼を受け、会員がガイドを行います。会員が集まっての勉強会を 行っています。(毎月第2、第4金曜日) 関市日本語ボランティ 関市及び近郊に在住の外国 わかくさ・プラザ学習情報 毎週水曜日(午後7時30分 包子 賢一 ~午後9時)12回を1期とし 人に対して日本語の指導 館 電話 090-5104-2989 アサークル 年3期 (対象)どなたでも(関市 (活動PR) 関市及び近郊に在住する外国人及び日本に転居された外国人の方に対し、日本語の学習を共に行い 日本語ボランティア養成講 ます。また、日本語学習だけでなく日本の文化や風習なども紹介し、交流を図ります。 座受講が望ましい) ふれあいセンター、公民セ 例会 毎週月曜日午後7時 ンター、関善光寺(練習、 ~9時 打合せ) 原 康博 電話 0575-22-8775 090-2924-5502 孫六座 創作紙芝居の上演 (対象)どなたでも (活動PR) 紙芝居の面白さは自分と人(他人)との感動です。読み語りしかり、創作紙芝居など本当に深い楽 しさがあります。読み語りをやってみたい人など「紙芝居」で楽しい仲間ができたらいいなと思っています。 大洞ほのぼの劇団 稲川 國衛 ボランティアでの劇団活動 大洞集会所、依頼のある会 活動日は決まっていないが、公演 依頼が入った際、3~4回ほど練習 をしています。 場 電話 0575-49-2614 をします。 (対象)どなたでも (活動PR) 公演依頼が入ると、先方の要望に合わせて介護劇を中心に演目を選び、むかし話やクイズなどを組 み合せての演劇活動を行っています。 メンバーは同年代のリタイア組軍団。家に閉じこもり老け込むには一寸早い。楽しく語らいの場を求め、皆、心 身ともにゆとりある生活ができるよう会に参加しています。アドリブが多く脱線することもしばしばですが、楽し く活動しています。練習後のひとときが最高ですね。 関あいの会 高齢者支援、認知症防止の わかくさ・プラザ(学習情 不定期(第3木曜日が基本) ための食事作り、講習 報館)料理実習室 (対象)どなたでも (活動PR)高齢者支援、相互に助け合う地域福祉の地域作りと共に楽しく支えあう事を目的としています。 平林 絹子 電話 0575-24-0045 33 スポーツイベント情報 大 会(市・実行委員会主催) イベント名 内容 期日・回数 定員 対象 受講料・ 参加費 会場 問い合わせ先 刃物のまち関シティマ 中池公園陸上競 ラソン実行委員会(ス 技場発着 ポーツ推進課内) 電話 0575-23-7766 刃物のまち 関シティマラソン 中池公園陸上競技場を発着 3月 としたハーフマラソン、10 第3日曜日 ㎞、ジョギングの3種目 - 一般 関市駅伝競走大会 駅伝大会(6区間) 1月 第3日曜日 - 中学生以上 未定 中池公園陸上競 スポーツ推進課 技場発着 電話 0575-23-7766 中濃駅伝大会 駅伝大会 2月頃 - 中学生以上 未定 未定 スポーツ推進課 電話 0575-23-7766 せき サイクル・ツーリング 市民参加型の自転車ツーリ 春及び秋 ング大会 - 未定 未定 未定 せきサイクル・ツーリ ング実行委員会 (スポーツ推進課内) 電話 0575-23-7766 ほらど キウイマラソン大会 晩秋の洞戸路を走る、 11月 10km・5km・3kmの3種目で開 最終日曜日 催するマラソン大会 一般 4,000円 高校生 3,000円 小中学生 2,000円 ほらどキウイマラソン ほらどキウイプ 大会実行委員会(洞戸 ラザ周辺 地域教育事務所内) 電話 0581-58-2111 バイクトライアルローカル 自然と冒険スポーツ村 大会。 板取カップバイクトライアルス 初心者から上級者まで楽し 9月上旬頃 クール&かぶどん大会 める大会、チャレンジして は? つぼがわスポレク祭 軽スポーツで子どもから高 齢者までのふれあい活動の 10月 場とする(ソフトバレー 第1日曜日 ボール、カローリング、ペ タンク、玉入れなど) かみのほ 元旦ジョギング大会 年頭に当たり、市民の親睦 を図るとともにスポーツ推 1月1日 進の契機とする。 10・5km 高校生以上 約2,000人 3km 小学校3年生 ~中学生 スクー ルのみ 定員 20人 種目ご とによ る なし 未定 スクール 小・中・高 無料 校生・一般 かぶどん大 (自転車に 会 乗れる方) 1,000円 板取地域内 (毎年会場を決 定し実施しま す。) 自然と冒険スポーツ村 実行委員会(板取地域 教育事務所内) 電話 0581-57-2111 武儀生涯学習セ 種目ごとに ンター、上之保 有料の予定 よる ふるさと広場 ほか 武儀地域教育事務所 電話 0575-49-2121 上之保地域教育事務所 電話 0575-47-2001 一般 かみのほ元旦ジョギン グ大会実行委員会(上 上之保生涯学習 有料の予定 之保地域教育事務所 センター周辺 内) 電話 0575-47-2001 大 会(各団体主催) イベント名 34 内容 期日・回数 定員 対象 受講料・ 参加費 会場 問い合わせ先 関市民スポーツ大会 総合開会式とイベント 5月 第4日曜日 - 関市民 関市町内対抗野球大会 自治会対抗の野球大会 6月第2日曜日 ~8月14日 - 市内在住者 未定 関市民球場 ほか (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 関市自治会対抗 ソフトボール大会 自治会対抗のソフトボール 4月~5月 大会 日曜日 - 市内在住者 3,000円 関市民球場 ほか (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 関市自治会対抗 バレーボール大会 自治会対抗のバレーボール 9月 大会 日曜日 - 市内在住者 未定 総合体育館 (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 関市自治会対抗 グラウンドゴルフ大会 自治会対抗のグラウンドゴ 11月 ルフ大会 日曜日 - 市内在住者 未定 中池公園 多目的広場 (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 関市職域野球大会 官公庁、金融機関、一般企 8月~10月 業、事業所を対象とした野 日曜日 球大会 - 市内在勤者 未定 関市民球場他 (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 無料 中池公園陸上競 (一財)関市体育協会 技場 電話 0575-23-8525 イベント名 内容 期日・回数 定員 対象 受講料・ 参加費 会場 問い合わせ先 関市民友好職域 バレーボール大会 官公庁、金融機関、一般企 9月下旬~ 業、事業所を対象としたバ 水曜日 レーボール大会 - 市内在勤者 未定 総合体育館 (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 関市シニア ゲートボール大会 市民によるゲートボール大 9月下旬頃 会 - 一般 未定 (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 関市民ゴルフ大会 市民対象のゴルフ大会 (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 関市民元旦サッカー大会 12月中に予選を行い、元旦 12月~1月1日 に決勝戦を行う カローリング 日本平成村カップ 氷上のスポーツ「カーリン 7月 グ」を床の上で行うスポー 第1日曜日 ツ「カローリング」の大会 36 1チーム 小学生以上 チーム 900円 武儀生涯学習セ (一財)関市体育協会 ンター 電話 0575-23-8525 カローリング ジャパンカップ 氷上のスポーツ「カーリン 11月 グ」を床の上で行うスポー 第2日曜日 ツ「カローリング」の大会 72 1チーム 小学生以上 チーム 1,500円 武儀生涯学習セ (一財)関市体育協会 ンター 電話 0575-23-8525 リレーdeマラソン大会 チームで力を合わせ、マラ 夏 ソン距離を走ろう。 - 市内在住・ 無料 在勤・在学 中池公園陸上競 (一財)関市体育協会 技場 電話 0575-23-8525 関市学童陸上記録会 小学生対象陸上記録会 春・秋 - 市内在学小 無料 学生 中池公園陸上競 (一財)関市体育協会 技場 電話 0575-23-8525 中濃体育大会 中濃3市対抗 7月第1日曜日 総合開会式 - 関市・美濃 市・郡上市 無料 在住・在 勤・在学 中濃体育協会 関市・美濃市・ (中濃事務所内) 郡上市 電話 0575-33-4011 (内線208) 岐阜県民スポーツ大会 郡市代表43種目、フリー参 9月総合開会式 加33種目、交流体験2種目 - 岐阜県民 岐阜県内 市民スキー大会 スキー大会 - 小学生以上 500円 関市スキークラブ ひるがの高原ス (マーゴ内) キー場 電話 0575-21-0200 市民テニス大会 (春季・秋季) 市民対象のテニス大会 5~6月 (ダブルス/一般男女・45歳 (予定) 以上男女の部) 9月(予定) - 市内在住・在 勤・在学 1組 中学生以上 テニス協会加 2,000円 盟クラブ員 関市テニス協会 中池テニスコー (ワールドスポーツ ト 内) 電話 0575-24-0011 8月 第1日曜日 - 市内小学生 無料 中池市民プール 関市水泳協会 栗山 電話 0575-24-0767 中濃地区体育大会 水泳競技会 18歳以上一般対象(学生除 8月 く) 第1日曜日 - 市内在住・ 在勤 無料 18歳以上 中池市民プール 関市水泳協会 栗山 電話 0575-24-0767 中濃地区 水泳選手権大会 中学生以上 8月 1人1種目(リレーを除く) 第1日曜日 - 市内在住・ 在学・在勤 無料 中学生以上 中池市民プール 関市水泳協会 栗山 電話 0575-24-0767 関市民卓球同好会大会 市民対象の卓球大会 5月・11月 - 大人1,000 市内在住・ 円、中学生 未定 在勤・在学 以下500円 関市民卓球同好会 棚橋 電話 0575-28-3298 市民卓球大会 (春季・秋季) 市民対象の卓球大会 4月・10月 - 市内在住・ 在学・在勤 500円 小学生以上 未定 関市卓球協会 藤田 電話 0575-24-1834 090-4798-2088 市民バドミントン大会 市民対象のバドミントン大 秋 会 - 市内在住者 未定 総合体育館 関市バドミントン 協会 藤井 電話 0575-22-3512 市民弓道大会 市民対象の弓道大会 - 市内在住・ 在勤・在学 無料 小学生以上 関市弓道場 関市弓道協会 加納 電話 0575-24-1522 070-6582-2441 中濃地区学童水泳記録会兼関市 小学生対象記録会 児童水泳記録会 11月 第3月曜日 1月~2月 12月 未定 240人 市内在住、 未定 在勤の方 岐阜関カント リークラブ - 市内在住者 未定 グリーン・ (一財)関市体育協会 フィールド中池 電話 0575-23-8525 ほか 無料 岐阜県体育協会 電話 058-297-2567 35 スポーツイベント情報 教 室(市主催) イベント名 内容 期日・回数 定員 ヘルスアップ運動教室 6月~11月頃 ・8回コースで3 健康づくりに効果的な運動 各20~ 教室 方法を学び、実技を行う。 30人 ・単発教室で年 10回程度 ヘルスアップ教室 健康づくりに効果的な運動 単発教室で年10 方法を学び、実技を行う。 回程度 ウオーキング教室 ウオーキングの効果、 フォームなどを学び、実技 年4回程度 を行う。 水中ウォーキング・アクア 水中運動教室(武芸川健康プー ビクス・水泳(クロール、 4月~3月 ル主催) 背泳ぎ、平泳ぎ)など水中 年4回募集 運動の教室です。 対象 〃 一般 10~30 18歳以上 人 会場 関市保健セン ター 30~69歳の 無料 市民 〃 50人 受講料・ 参加費 〃 無料 問い合わせ先 関市保健センター 電話 0575-24-0111 武芸川保健セン 武芸川保健センター ター、武芸川健 電話 0575-46-2899 康プールなど 総合体育館 関市保健センター 電話 0575-24-0111 2,100~ 3,100円/10 武芸川健康プー 武芸川健康プール 回(施設利 ル 電話 0575-45-0133 用料別途) 教 室(各団体主催) イベント名 内容 対象 受講料・ 参加費 期日・回数 定員 会場 問い合わせ先 春5月~ 秋10月~ 毎週1回 全10回 午前または 午後、夜間 未定 高校生以上 未定 総合体育館 温水プール (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 総合体育館 温水プール (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 総合体育館 (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 アクアビクス教室 (春・秋) 水の浮力や抵抗を利用して 有酸素運動を行い、体力の 向上やシェイプアップを目 指します。 親子水泳教室 苦手な水泳を克服して、泳 7月下旬 ぐ楽しさを親子で学びま 全5回 す。 未定 小学1~3年 の10m程度 泳ぐことが 未定 難しい児童 とその親 親子わんぱく教室 (春・秋) リトミックや道具を使った 春5月~ 遊びなど、親子で楽しく運 秋10月~ 動しましょう。 毎週1回 全10回 25組 満2~3歳親 未定 子 ジュニアスポーツ教室 (春・秋) (低学年・高学年) 鉄棒、マット運動、跳び箱 春5月~ などを中心にスポーツに親 秋10月~ 各25人 小学生 しみましょう。 毎週1回 全10回 未定 総合体育館 (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 こども運動教室 (春・秋) 走ることやミニゲームを通 し、判断力・反応力・変換 春5月~ 小学生1~4 力・バランス感覚・リズム 秋10月~ 各30人 未定 年生 感覚を高め、運動神経を鍛 毎週1回 全10回 えよう。 総合体育館 (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 フレッシュ体操教室 楽しくからだを動かしなが 通年 ら、運動機能の維持・増進 月額 2,000円 を図りましょう。 30人 成人・シニ 未定 ア 総合体育館 (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 硬式テニス教室 仲間と楽しくテニスをしよ 8月下旬~ う 毎週2回 全10回 30人 高校生以上 未定 中池テニスコー (一財)関市体育協会 ト 電話 0575-23-8525 36 イベント名 内容 対象 受講料・ 参加費 期日・回数 定員 会場 問い合わせ先 未定 小学生の初 心者および 未定 経験者 総合体育館 (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 20~35 人程度 各教室によ 未定 る 各教室による (一財)関市体育協会 電話 0575-23-8525 ソフトテニス教室 ソフトテニスに挑戦しよ う! 1月~3月 毎週1回 全9回 その他各スポーツ教室 スポーツに親しみましょ う。 各教室による 市民スキー教室 スキー教室(バスツアー) 1月~2月 40人 市内在住・ 在勤・在学 未定 6歳以上 関市スキークラブ ひるがの高原ス (マーゴ内) キー場 電話 0575-21-0200 スキー教室 スキー教室 40人 6歳以上 未定 関市スキークラブ ひるがの高原ス (マーゴ内) キー場 電話 0575-21-0200 関市健康ボウリング教室 初心者向けのボウリング教 6月・10月・2月 室 20人 20歳以上 4,000円 関市ボウリング協会 関ボウリングセ (関ボウリングセン ンター ター内) 電話 0575-22-4922 ジュニアボウリング教室 楽しみながら仲間を作ろう 春休み、夏休 み、冬休み 30人 小学生 関市ボウリング協会 800円 関ボウリングセ (関ボウリングセン (貸靴代込) ンター ター内) 電話 0575-22-4922 初級太極拳講座 太極拳体験 秋頃 弓道教室 弓道を楽しみましょう 5月~6月 水・土曜日 全10回 昼・夜の部 1月~2月 - 市内在住者 1,000円 アピセ・関 市内在住・ 無料 各30人 在勤・在学 (道具はお貸 関市弓道場 中学生以上 しします) 太極拳関サークル 丹羽 電話 0575-23-2297 関市弓道協会 加納 電話 0575-24-1522 070-6582-2441 イベント イベント名 内容 定員 - 一般 登録料が必要 総合体育館 スポーツ推進課 (月100円 年1,000円) メインアリーナ 電話 0575-23-7766 - 一般 無料 総合体育館 サブアリーナ スポーツ推進課 電話 0575-23-7766 一般 無料 総合体育館 スポーツ推進課 電話 0575-23-7766 小学生 無料 総合体育館 わかくさ児童センター 電話 0575-23-7774 総合体育館一般開放 総合体育館を開放します 第1・3木曜日 夜間(月により 異なることがあ ります) チャレンジ‼ザ・スポーツ・ ゲーム 軽スポーツで遊ぼう! 毎月1回土曜日 体育の日 スペシャルイベント スポーツ教室や軽スポーツ 体験を実施。温水プールや 体育の日 トレーニングジムを無料開 放します - 集まれキッズ!運動広場 からだを思いっきり動か し、いろんな学年の友達 と、ルールを守り協力する 年1回3月 心を学びながら運動を楽し みます 60人 軽スポーツの夕べ 軽スポーツ 8月中旬 - 対象 受講料・ 参加費 期日・回数 市内在住者 無料 会場 問い合わせ先 中池公園陸上競 (一財)関市体育協会 技場 電話 0575-23-8525 ウオーキング イベント名 内容 期日・回数 はもみん・はつらつウオーキン 健康づくりのためのウオー 春夏秋冬 グ キング 年4回 定員 対象 受講料・ 参加費 会場 スポーツ推進課 電話 0575-23-7766 - 一般 無料 一般 参加無料 (鉄道運賃 長良川鉄道(株) 長良川鉄道沿線 は自己負 電話 0575-23-3921 担) レール&ウオーキング 長良川鉄道で健康づくりの ために自然散歩を行う 春・秋 (コースまでの往復は長良 川鉄道を利用) - 市民健康ウオーキング 健康づくりのためのウオー 春・秋 キング 50人 どなたでも 未定 市内 問い合わせ先 未定 (公社)関市シルバー人 材センター 電話 0575-24-5666 37 出前講座利用案内 学習の機会の拡充になるよう、 多岐にわたる講座メニユーを用意しています。 ぜひ皆さんご利用ください。 利用できる方 問い合わせ先:生涯学習課 関市若草通2丁目1番地 わかくさ・プラザ 学習情報館1階 電話 0575-23-7777 FAX0575-23-7778 会 場 原則として市内に在住、在勤または在学している10人 受講者側が関市内で会場を用意してください。ただし、 市外の方を含むグループでも、市内の方の受講者が10人 場合がありますので、事前にご相談ください。 以上で構成された団体・グループであれば受講できます。 以上いれば受講できます。個人での利用はできません。 体験や実習を行う講座など、特別な設備を必要とする 受講料 受講時間 受 講 時 間 は、原 則 午 前10時 か ら 午 後9時 ま で の 間 で、 受講料は無料です。ただし、市民講師の場合は、交通費 制限がありますので、事前にご相談ください。 また、体験や実習などで使う材料費などは実費負担に 1講座2時間以内とします。講座によって曜日や時間の が必要になることもありますので、事前にご相談ください。 なります。 申込方法(市民講師の場合) 39∼40ページの「市民講師による講座一覧」から、学習したい講座を選択して、生涯学習課へお電話いただくか、 直接お越しください。希望の講座番号と希望日時、会場、団体名などをお伺いいたします。 生涯学習課で、講師の連絡先などの情報を提供しますので、講師と講座の打ち合わせをし、開催希望日の2週間前まで に、 「まちづくり出前講座派遣申請書」を生涯学習課に郵送、FAXまたは直接提出してください。講師派遣の可否を決定後、 派遣許可書を送付します。 受講後、利用者は、1週間以内に「感想用紙」を生涯学習課に提出してください。 申込方法(市職員講師の場合) 41ページの「市職員講師による出前講座一覧」から学習したい講座を選択して、講座を行う市担当課と電話などで、 日時、内容などを打ち合わせてください。 開催希望日の2週間前までに、 「まちづくり出前講座派遣申請書」を生涯学習課に郵送、FAXまたは直接提出してくだ さい。講師派遣の可否を決定後、派遣許可書を送付します。 受講後、利用者は、1週間以内に「感想用紙」を生涯学習課に提出してください。 ※担当課の業務などの関係で、開催日・時間などのご希望に添えない場合があります。 注意事項 次の場合は受講できませんのでご注意ください。 ・公の秩序を乱し、または善良な風俗を阻害するおそれのあるとき。 ・政治、宗教、または営利を目的とした催しなどを行うおそれのあるとき。 ・出前講座の目的に反しているとき。 職員による講座は、担当課の職員が行います。説明に関する質疑や意見交換は行いますが、苦情や要望を伝える場で はありません。また、その場で説明できず、後日回答とさせていただく場合もあります。 利用までの流れ(市民講師) 感想用紙提出 講座開催 派遣決定 申請書提出 生涯学習課 成 立 担当課と交渉 講座メニューを選択 感想用紙提出 講座開催 派遣決定 申請書提出 生涯学習課 成 立 登録者と交渉 情報提供 事前相談 講座メニューを選択 38 生涯学習課 利用までの流れ(市職員講師) 市民講師による講座一覧 分類 詳細分類 講座メニュー 講話 学校支援活動 サイエンスショー&科学工作を楽しもう! 家庭教育 教育・学校 家庭教育講座 女性や子供の人権とドメスティックバイオレンス 男女共同参画 子どもたちの中でおきているデートDV ∼被害者にも加害者にもさせないために∼ 女性教育 社会人教育 心がらくになる 元気が出る、女性の心理学講座 「ライオンズクラブ」がお手伝いします 死刑台からの生還( 罪防止について) 障がい者福祉 視覚障がい者の日常生活について∼音と触覚の世界 その他 音読で脳を活性化 そば・うどん「手打ち道場」 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ キャラクターパンを焼こう ○ 親子で、手作りお菓子を作ろう はやね はやおき 朝ごはん プロが教える体ほぐし 自分で自分をほぐす方法 ○ ○ ○ ○ 健康医学講話 ○ 理学療法士が、あなたに伝えたいこと ○ 腰痛・肩こり・膝痛・猫背の改善 更年期軽減(予防)、ストレスケア「ふわとろ美呼吸ヨガ」 &美姿勢法 元気健康呼吸法&美姿勢法 ○ 礼儀作法 茶華道 アロマテラピー 寄せ植え 松本 幸子 横山 都希子 ○ ○ 平松 久美子 武内 孝子 岐阜友の会 ○ 関市健康ふるさと福祉村 58 68 70 100 111 113 74 96 97 59 61 95 67 ○ ○ ○ ○ ○ RTA指定スクール Snow Drop RTA指定スクール Feel Happiness RTA指定スクール cocoron 大坪 育枝 よそほひの会 平林 絹子 ○ 鈴木 麻衣子 ラッピング ○ ○ 塚原 栄里子 ○ ○ 洗心会 藤吉 千雲 ○ 井戸 沙代子 ○ 鉢花、山野草、花苗を寄せ植えしましょう アロマとクレイでナチュラルライフ♪ 山野草の造形的栽培 ○ 寄せ植えアラカルト ○ 小瀬木 節子 ○ アロマテラピーを体験しよう♪ 家計のホームドクターFPが教える身近なお金の問題 47 155 ○ 庭木の床屋さんをやってみませんか 19 41 SARA美呼吸法 インストラクター 引田 ひろ美 −5才顔になれる はじめてのメイクレッスン フラワーデザイン 27 ○ ○ フラワーアレ フラワーデザイン ンジ 子供のためのフラワーデザイン 生け花 くらしの中のいけ花 115 ○ ○ 幼児から高齢者まで皆んな集まれ花育を! 50 64 宇佐見 将太 装道 ゆかたから留袖まで 初めての茶道 初めての華道 161 ○ ベビーマッサージで楽しく親子のふれあいコミニュケーション 接遇マナー講座 49 112 井島 公子 ○ 107 69 ○ ○ 142 137 長い間楽しめる花のインテリアアレンジ 家計 ○ ○ 暮らしの中のフラワーアレンジメント 造園 ○ ベビーマッサージ体験 ファッション 和裁 福田 義男 No 佐藤 昇 ベビーマッサージで楽しく子育て 子育て 関音訳の会 しおん ○ 親子でできる足圧法 プロが教える体ほぐし 二人で行う らくらく足圧整体法 信田 靖男 清水 和弘 ○ 飾りパン作り 子どもから高齢者までの食生活 家庭生活 ○ 野菜と果物を使って、手作りカービング 地産地消 米粉パンを作ろう 美容 ○ ○ 親子で、ふいご料理を作ろう 健康 ○ ○ 手作りパンとお菓子 講師 今井 健治 サイエンス ボランティアネットぎふ ぎふ家庭教育研究所 関ライオンズクラブ パン、お菓子作り教室 四季の和菓子と干菓子作り 上演 NPO法人 手をつなぐ女たちの会 ○ パンとデザートの講習 料理 体験実技 153 139 157 156 24 25 145 26 65 158 村井 美晴 110 ○ 関寄せ植えサークル 129 ○ 堀 朋子 ○ 関山草会 ○ 塚原 栄里子 ○ 丹羽 康子 ○ ○ ○ 神山 由美子 平野 陽子 ○ ○ 塚原 栄里子 ○ ○ 滝沢 利之 ○ 141 ○ 132 48 51 93 23 55 56 101 94 平野 師子 134 橋本 英伸 159 152 39 市民講師による講座一覧 分類 詳細分類 初めてのエアロビクス 講座メニュー 講話 キッズダンス スポーツ スポーツ・体験 カンフー体操(子ども用) ○ 入門太極拳(一般用) 居合道を学び心身を鍛えよう リフレッシュヨガ&筋力トレーニング ○ ○ おもちゃ作り 芸術・文化 美術・工芸 ○ 民踊 ○ 関民踊研究会 ○ どなたも踊れる世界の社交ダンス!早く学びみんなで楽しもう ○ 日本舞踊の動きを使った健康のためのスポーツです ○ 川村 むつみ ダンスシャルマンの会 梶 光雄 篠田雅子 フラダンス ○ 盆踊り、おはやしと一緒に楽しもう ○ フラダンス グループ カ・リコ・プア・オ・カラニアーケア岐阜 ○ ○ 一コマ漫画を考える やきもの体験講座 絵手紙、似顔絵、水彩画 ○ ○ ○ ○ 木目込人形 ○ ○ 平田 蘭石 彩日本画会 伏見 直樹 原 康博 目加田 勝纓 リサイクル手芸 ○ 足立 幸枝 パッチワークキルト講座 ○ 大谷 容子 押し花 ○ 和布でつるし飾りを作りましょう パッチワーク 関市の神社仏閣、遺跡、石仏のルーツを探る 関の刃物・日本刀(伝統工芸)と円空について 岐阜の民俗について 河村つぐみ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1200年前にタイムスリップ 火打石で火を起こそう! ○ ○ 日比野 信子 宇津 久子 平野 師子 佐藤 和良 ○ 37 52 131 5 83 116 135 146 5 9 35 73 92 130 118 121 128 3 4 106 20 21 22 32 117 136 150 151 8 80 81 82 10 纐纈 充 ○ 岐阜の民俗と東西文化について 知れば楽しい関の街 ○ ○ 野草観察、山野草を食べよう会 星空観察、天体観測 渡辺 みどり ○ アートフラワー、布花アート 植物標本の作り方 ○ ○ 消しゴムを彫って楽しくスタンプ作りをしましょう 30 143 森 義兼 和紙工芸・手芸・ちりめん細工・押し絵 17 孫六座 ○ ○ 99 162 123 中部アートマンガ協会 ○ 140 関おはやし会 おはなし広場『どんぐり』 ○ ○ 何度も見たくなる ステキなアルバムを作ろう(スクラップブッキング) 40 関民踊研究会 ○ ○ やさしい文化刺しゅう 歴史・民俗 長沼 喜代子 平野 芳男 ○ 可愛い・・・木目込み人形 社会・自然 塚原 清伸 ○ 楽しい絵を描きしおりにする 自然 ○ ○ 焼き絵の魅力を知りオリジナリティあふれる作品を作る 手工芸 160 たのしい箏の音楽会 はがき絵で楽しむ 63 125 Y U M IK O 三味線教えます 篆刻・篆書 62 ○ 関男声合唱団 中島 伸一 藤本流三味線秀直伸会 たのしい箏の音楽会 紙芝居の上演 44 45 127 山田 富子 ○ 絵本の読み語り、人形劇公演ほか 43 吉野 克弘 ○ ○ 民踊 No ○ ○ フォークダンス 映画・演劇 岡本 修 かんたん箏(琴)教室 大正琴入門講座 民謡 太極拳関サークル ○ ○ 各種コマ回しとコマの綱渡りの演技 講師 工 由起 ○ 男声コーラス 舞踊 上演 ○ ○ ヨーガ、骨盤体そう、フラダンス、健康講座 音楽 ○ デトックス エクササイズ(ストレッチング) 元気になる気功教室、スリムになる骨盤体操 遊び体験 体験実技 西脇 弘 岩田 邦夫 11 12 13 38 148 市職員講師による講座一覧 担当課 秘書広報課 観光交流課 市民協働課 企画政策課 講座メニュー 関市の良いところを紹介します 関市の観光 男女共同参画 新しい公共と協働 ∼NPO法人の設立から運営まで∼ 関市の公共交通 市民が主役のまちづくり みんなが輝くまち関市男女共同参画推進条例 関市第4次総合計画「改革と協働で築く自立のまち」 講話 体験実技 ○ ○ ○ ○ ○ 考えていますか?防災対策 ○ 高齢者交通安全教室 児童交通安全教室 幼児交通安全教室 ○ 防災バス「あんしん号」で行く防災教室 ○ 財政課 総務管財課 関市の財政状況 関市条例の話 ○ 選挙管理委員会事務局 税務課 農務課 林業振興課 生活環境課 都市計画課 都市整備課 水道課 下水道課 生涯学習課 文化課 スポーツ推進課 議会事務局 50 0575-23-9056(23-7736) ※講師は関消防署員が行います。 緊急出動の際は中止します。 0575-23-7736 ※災害図上訓練(DIG)・避難 所運営訓練(HUG)の講座も実 施しています。 ○ ○ パネルシアター ○ 県広域防災セ ンターで防災 教室 0575-23-7736 ※月・火・木・金の 9:00∼15:00に実施します。 5 6 7 8 9 10 0575-23-7736 ※火∼金の9:00∼16:30 に実施します。 10名から受付、定員25名 59 0575-23-7709 14 選挙制度の話 ○ 16 市税の概要 聞いてみませんか?市税の内容 介護保険 高齢者福祉サービス 後期高齢者医療 0575-23-6803 (総務管財課内) ○ 0575-23-8769 はじめていますか?「介護予防」 ○ 身近な相談窓口「地域包括支援センター」紹介 ○ 認知症サポーター養成講座 ○ ○ 0575-23-6802 ○ 関市の児童福祉 手話講座「手話であいさつ」 国民年金 国民健康保険 いきいき健康づくり 高齢者のための食生活 食と健康 おやこで食育 関市の刃物産業 消費生活講座 関市の農畜産業 森林講話 ゴミの減量とリサイクル 環境基本計画 開発事業(関市開発指導要綱に基づく土地利用) ○ みなさんの住宅は大丈夫ですか? 建築物耐震診断補強助成事業 土地区画整理事業 都市公園 関市の水道 小学4年生向け「下水道のはたらき」 地域ぐるみで取り組もう!青少年健全育成 関市のルーツを探る 縄文土器をつくろう! 関市の文化財 勾玉(まがたま)をつくろう! 体力テスト 軽スポーツ 市議会のしくみと役割 市議会のしくみと役割(小中学生対象) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0575-23-7738 0575-23-7735 0575-23-6724 0575-23-6716 ○ ○ 4 20 0575-23-8993 ・安桜・倉知地域の方 中央第1地域包括支援センター 0575-23-0660 ・旭ケ丘・下有知地域の方 中央第2地域包括支援センター 0575-23-5320 ・瀬尻・広見・千疋・小金田・保戸 島地域の方 中央第3地域包括支援センター 0575-28-2208 ・富岡・田原・桜ケ丘地域の方 中央第4地域包括支援センター 0575-24-8580 ・洞戸・板取・武芸川地域の方 西地域包括支援センター 0575-45-1007 ・富野・武儀・上之保地域の方 東地域包括支援センター 0575-40-1237 ○ ○ 15 0575-23-7730 ○ 高齢福祉課 商工課 63 0575-23-7014 ○ 保健センター 62 0575-23-6831 火災を防ぐために「火災予防と初期消火」 国保年金課 63 0575-23-7711 ○ 65 62 0575-23-6831 ○ No 12 0575-23-7711 ○ 子ども家庭課 福祉政策課 1 0575-23-6831 ○ 危機管理課 申込先電話番号 0575-23-7704 ○ 身につけよう「応急手当」 関消防署(危機管理課) その他 市勢映画上映 0575-23-6806 ○ 実技なしも可 0575-24-0111 ※2週間前までにお申し 実技なしも可 込みください 実技なしも可 0575-23-6752 ○ ○ 0575-23-7705 ○ 0575-23-9251 ○ 0575-23-6733 ○ 71 21 51 56 57 66 19 26 27 23 24 25 69 30 72 28 29 31 32 ○ 0575-23-7804 33 ○ 0575-23-7699 54 ○ 0575-23-7824 35 ○ 0575-23-6778 37 ○ 0575-23-7777 39 ○ 575-23-7981 ○ ○ 0575-23-7708 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0575-45-0500 (文化財保護センタ-) 36 38 46 47 68 70 0575-23-7766 0575-23-9068 42 43 49 61 41 好きなコト、楽しいコトで、新しい生きがいづくりはじめませんか。 ■編集・発行 関市教育委員会 生涯学習課 関市若草通2丁目1番地 わかくさ・プラザ学習情報館内 TEL 23-7777 FAX 23-7778 http://www.city.seki.lg.jp 関市 検索
© Copyright 2025 Paperzz