Beauty is truth こんにちは。秋も深まり、本格的な冬の気配が感じ られる今日この頃、皆様もお元気でお過ごしです か? 秋といえば芸術の秋、読書の秋とも言われますね。 今日は皆さんに、19世紀イギリスのロマン派の詩 人、ジョン・キーツの詩の一節をご紹介します。 “Beauty is truth, truth beauty,”―that is all Ye know on earth, and all ye need to know. 「美は真であり、真は美である」―これは地上にて 汝らの知る一切であり、知るべきすべてである。 この言葉のように、「美」に触れて理解する事は、 私たちの人生にとても大きな意味を持つ事です。 なぜなら、わたし達が人生で何を選ぶかは、自分が 持っている美しさの基準によるからです。 美しさの基準は、人それぞれ違っていますが、一方 誰にでも、いつの時代にも通じる、普遍的な美しさ というものがあります。 それは自然の美しさであったり、芸術であったり、 家族や親しい人を大切に思う心であったり、歴史を 尊ぶ心であったり、夢に向かうひたむきな情熱で あったり、美しいものを美しいと感じる素直さで あったりします。 「普遍的な美しさ」というのは、言ってみれば、 「輝きを放つ善のかたち」のようなもの。 そういった、普遍的な美しさを理解する心をはぐく むには、自然の美しさや、美術、音楽、工芸、映 像、舞台、文学などの芸術や、美しいものにたくさ ん触れることが大切です。 自然の美しさは、地球が作ったものだし、芸術は、 人の心の美しさが形になったものです。 そういったものを、素直に美しいと思う心が大事な のだと思います。 人は、自分と同じ美の基準を持っている人とつなが るものです。 普遍的な美しさを基準として持っていると、より多 くの人と、善意に基づいたつながりを持ちやすくな ります。 また、他人に配慮する想像力があれば、その場その 場に自分を合わせるということができるので、つな がった人が安心して自分のテリトリーに誘うことが できます。 結果、色々な場所に顔を出し、新たなつながりを得 て、自分の世界をさらに広げることができます。 想像力をはぐくむには、自分がいろいろな経験をす ることと、幅広く読書をすることが大事です。 人は本を読むことで、その内容を「自分の経験」と して学習するのだそうです。 いろいろなことを、私たちは正しいか、間違ってい るかで判断します。 だけど、善悪の判断は、それぞれの事情や置かれた 環境、人や時代によっても変わってくるものです。 一方、心で感じる「普遍的な美しさ」は、いつの時 代も変化しないものです。 大切なのは、美しいことを貴ぶ気持ちと、想像力。 それは、いつの時代も、誰にとっても、幸せへと導 いてくれる星となって、輝き続けるものだと思いま す。 コンテナで素敵なお庭に! 植栽を抑えたシンプルな庭は、お手入れが簡単だけどちょっと味気ない。 そこでコンテナを上手に活用して、緑いっぱいの爽やかな庭に変身させましょう!! 【コンテナ活用法】 ■コンテナは移動が簡単なので、大小 のものを組み合わせたり同じものを並 べたりと自由に組み合わせれば、様々 な表情のある庭になります。 ■シンボルツリーも、根鉢の2倍以上の コンテナに植えれば元気に育ちます。 シンボルツリーを自由に動かせること で中心が変わり、その時々で庭の印象 を変えることが出来ます。 ✿寄せ植えコンテナを作る場合は、宿 根草と一年草を半分ずつ植えると良い でしょう。植え替えの手間が半分に なって、アレンジも楽になります。 ~モモンガを飼う~ モモちゃん 私は体を広げて飛ぶ姿が有名で メッセージ しょ。でもあれは、飛んでるん じゃなくて体のマントで 上手に着地して いるの! ■ モモンガの種類 大陸モモンガ…ユーラシア大陸北部に生息するモ モンガで、日本の北海道にも生息し、エゾモモン ガと呼ばれている。健康状態や寄生虫など、飼育 には気を使うことが多い。寿命は平均3~5年。 アメリカモモンガ…カナダ南東部、アメリカ、メ キシコ、ホンジュラス周辺に生息。健康状態も良 く飼いやすい。寿命は平均5年。 フクロモモンガ…オーストラリア大陸、ニューギ ニア諸島の島々に生息。なつき易く飼いやすい。 寿命は平均5~7年。 ■ モモンガの飼い方 必要な飼育用品 ゲージ 止まり木 寝袋 エサ入れ 給水ボトル 大人から飼う場合 元気に飛び回るので、大きめのゲージを用意しましょ う。子供の頃慣らされていた場合はよく人になつきま すが、大人から飼育する場合はなつきにくいようで す。 ベビー(生後4~7週)から飼う場合 生後4~6週の間はまだ体力がないので、飼育環境を 万全にして育てましょう。エサもリンゴやバナナなど の離乳食で育てること。7週以降は大人と同じ状態で 飼育出来るので楽になり ますが、しっかりしたコ はなつきにくい場合があ ります。また、モモンガ は寒さに弱いので、どの 週からの飼育でも必ず保 温器具を設置しましょう。 ~女性らしいメイク~ ■チークは、ピンクやワインなどの赤味のある色 今回は大人の女らしさを感じさせるメイクのお話。 を少しだけ濃い目に入れる。 ■ピンクやレッド系のリップを塗る。 (濃すぎると古い印象になるので、色目がわかる 女らしさを感じさせるメイクって? くらいにやわらかく入れたら、リップグロスを 女性的なやわらかい印象を与えるには 唇の内側にのせて、ふっくらツヤを与えてあげ どうしたら良いのでしょう? ましょう。) それには『色』を使うこと ■目元の印象が強くなりすぎないように 仕上げる。 がポイントになります。 (アイラインやマスカラは、ブラウンやカーキな ど、やわらかい印象になる色を使うのもお勧め 色を使うポイント です。) チークとリップに赤味の 頬や唇の赤味は、女性ならではのやわらかさやツ ある『色』を使いましょう。 ヤを感じさせるポイント。色を見方につけて大人 の女らしさを演出してみてくださいね。 ~ 魅力運をアップするには ~ お化粧を落とさないで寝ることはありませんか? 洗濯物が片付けられて 外で受けた気は、お化粧にもついてきます。顔を洗 いない、夜になっても干 い、リフレッシュしておくことで、良い運気を呼び したまま。これでは陰の 込めます。 気が入り込んでしまいま す。 携帯電話はコミュニケーションの必須アイテムで あり、対人運に影響します。携帯電話が汚れると運 古い服、サイズの合わなくなった服をしまいこん 気がスムーズに流れません。汗やファンデーション でいる方、3年以上着ていない服は思い切って処分 の汚れにご用心。 することも考えてください。 お子様が寝静まった後、読書やパソコンについつい時間を費やしてしまうあなた。 知らない間に、身体にコリが溜まってしまいますよ。そんな時はちょっと身体を休め、ほぐしの ポーズをとりましょう。背中のコリをほぐし、腰痛も解消。内臓の機能も整えてくれます。 ① つま先を揃え背筋を伸ばし て立ち、胸の前で合掌して 心を落ち着ける。 ② 息を吸いながら、両手を まっすぐ上にあげる。 ■ヨガの基本 しっかり呼吸をすること/決して無理をしないこと ③ 息を吐きながら右側に、体全体を おへその辺りからねじる。5呼吸 ほど静止したらゆっくりと①の姿 勢に戻す。反対側も①~③を行う。 ※①~③の動作を交互に3回ずつ くり返す。 ~お花とキャンドル~ もうすぐ来るクリスマスシーズン。ショーウインドーも賑やかですね。お部屋も素敵に飾ってみましょう。 ■ お花のそばにキャンドルを置く ガラスの花瓶に、バラなどのお花とそれに合わせ たヒバなどのグリーンを入れます。そのまわりに キャンドルホルダーに入れた小さいキャンドルを いくつも置いてみましょう。それだけで雰囲気が 楽しめます。 ■ 背の高いキャンドルを飾る 用意するもの:背の高いキャンドル、季節のお花 生花用吸水スポンジ、お皿 手順:①生花用吸水スポンジをお皿の大きさより 小さめに四角く切る。 ②生花用吸水スポンジに水を含ませる。 ③お皿に置いた生花用吸水スポンジの中央 に背の高いキャンドルを挿す。 ④中央のキャンドルを囲むようにポインセ チアなどのお花を挿していく。 白いキャンドルに赤いポインセチア、赤いキャン ドルにグリーンのヒバや柊などを組み合わせる と、クリスマスらしさが増しますね。黒っぽいお 花だとグッとシック な感じになります。 まわりにクリスマス のオーナメントを置 いても素敵ですよ。 ※キャンドルはお花 が燃えないように 注意して下さい。 子育てが一段落したら、体力的にも疲れを感じる年齢に。早い方なら40代からかかる 「更年期障害」によるイライラやほてり。あなたは大丈夫ですか? ナッツ類がおすすめ 更年期はホルモンバランスの崩れが原因で す。ナッツ類には、情緒を安定させホルモ ンの分泌を整えるビタミンB1やビタミン Eが、豊富に含まれています。特にビタミ ンB1の多いカシューナッツやクルミがお すすめ。 塩分を控えた料理を 更年期になると強いスト レスを抱えるため、動脈 硬化や肥満、高血圧にな りやすいので、塩分を摂 り過ぎない事が重要なポイントです。 大豆を摂ろう 更年期にホルモンのバランスが崩れるの は、女性ホルモンとも言われるエストロゲ ンの低下が原因です。大豆に多く含まれる イソフラボンはエストロゲンによく似た働 きをするので、大豆たんぱくを摂取する事 で更年期の症状を幾分軽くする事ができま す。 ~大豆を摂取しやすい食品~ 豆腐、豆乳、納豆、がんもどき、 油揚げ、湯葉など。 豆腐ハンバーグや湯豆腐、味噌汁などを毎 日しっかり食べて、更年期を上手に乗り切 りましょう。 カーペットのお手入れ 普段見慣れているリビングのカーペット。よく見ると シミだらけ!なんて事はありませんか?お客様の多い 新年を迎える前に、汚れを取っておきましょう。 ◆カーペットの中の汚れを取るには ①手でさわって色の濃くなる方にブラシ ③シミが取れたらブラシで毛足を起こし、 ドライヤーで乾かす。 をかけて、寝ている毛足を起こす。 (ブラシはナイロンが最適) ②色が濃くなる方向に掃除機をかける。 ◆ジュースやコーヒーをこぼした直後は ①乾いたタオルをこぼした所にあてて、 上からトントンとたたいて吸い取る。 ②こぼした所にきれいな水を少量注ぎ、 上から乾いたタオルでトントンとたた く。 ◆油性のシミを取るには ①霧吹きでシミのまわりを湿らせる。 (輪ジミをつくらないようにするため) ②ベンジンか除光液(透明)をタオルに つけて、シミの部分に押しつける。 ③シミをタオルに移すように、何度もタ オルに押しつける。 ※色落ちする場合があるので、必ずカー ペットの隅の方で試してから取りま しょう。
© Copyright 2025 Paperzz