2 研究の経過及び平成27年度の研究主題設定の理由 本校は,昨年度庄原市研究推進支援事業「確かな学力の定着と向上(ことばの教育の充実)」研 究推進校として, 「図書館教育」と「ことばの教育」を連動させながら,国語科を中心とした研究・ 実践を進めてきた。 「ひ 一人読み 自分の考えをもつ(主体的な学び)」 「ば 活動の工夫(音読劇・ライブラリーナビ・本のショーウインドウ等)」 「ごん 場面の把握 言語 ことばで伝え合う(考 えを広げる・深める) 」を「ひ・ば・ごんスタイル」とし,授業展開の工夫も図ってきた。 その結果,「読書が好き」と回答した児童の割合は,一昨年度末の 87.6%から 90%と増加した。 また, 「1ヶ月に三冊以上本を 読んでいる」と回答した児童の割合も,69.7%から 97%と増加し た。1月中旬に実施した庄原市内一斉学力調査の結果,国語科における全国値を上回ることができ た学級は,6学級中4学級,経年比較から前年度を上回ることができた学級も5学級中4学級と一 定の成果を得ることができた。各教科の結果分析とともに,課題と改善策を検討した結果,児童・ 学年実態にも大きく起因しているが,算数科の正答率は,学年が進むにつれて下がる傾向にあるこ とが分かった。 そこで,今年度は,算数科に焦点をあてた研究実践を行い,児童の「思考力」と「表現力」を高 めたいと考え,研究主題を「児童の思考力・表現力を高める算数科の授業づくり」とした。問題提 示を工夫し児童の興味・関心を高め,思考場面を明確に位置付けた授業構成を工夫することで,基 礎的な力の定着と思考力・表現力の向上を図っていきたい。 3 研究の仮説 ◎『児童の興味・関心を引き付ける問題づくりと提示の仕方を工夫すれば,児童の思考力・表現 力を伸ばすことができるであろう。 』 4 研究内容 ○研究内容の確立について ・思考スキル ・活用型の教材開発・工夫 ・全学年の系統性をもたせた学習規律(じっくり聞く・はっきり話す・反応する) ・構造的な板書計画 ・思考の筋道や考えた内容を明確にするノート指導についての研修 ・学習形態(ペア学習・グループ学習等)の検討 ○評価方法について ・定期的な児童アンケートや調査の実施と分析による,よりよい授業実践と指導法の改善。 ①児童の算数科に対する興味関心・意欲に関する定期的なアンケート(全児童) ②毎時間ごとの振り返り,評価問題による理解度の把握と単元ごとのノート活用の点検 ③単元末テストをもとにした考察 ○授業の充実(工夫改善) ・児童の思考の手だてとなり,興味・関心を高める指導法の工夫と教材開発 ①活用型の教材開発・工夫 ②単元構成の工夫 ③発問の工夫 ④ノート指導 ・教室環境の整備 ○その他 ・指導者研修システムの構築 ①研究授業を通しての指導能力の養成 ②外部講師を招いての授業研修 ・授業公開やホームページ等を通した広報活動による保護者・地域への啓発活動 5 成果検証のための評価の視点と評価方法及び指標 論理的思考力・表現力の 評価の方法 指標 育成を図るための視点 ① 算数科全般に関する 意識調査 興味関心 ・最終の意識調査(2月)において, (4月・9月・12月・2 算数科への興味・関心に関する全児 月) 童の肯定的評価を 70%以上にする。 ② 基礎・基本の力の定着 ・算数科単元末テスト ・庄原市一斉学力テスト ・単元末テストで,期待得点を上回る 児童の割合を 80%以上にする。 ・市内一斉学力テスト算数科において, 昨年度より「数学的な考え方」の全 校平均が市平均を上回る。 ③ 論理的思考力の向上 ・広島県「基礎・基本」定 ・広島県「基礎・基本」定着状況調査 着状況調査 において県平均を上回る。 ・単元末テスト,期末テス ・ 活 用 問 題 が 解 け る 児 童 の 割 合 を 70%以上にする。 トの活用問題 6 研修計画 月 4月 校内における取組 ○研究推進計画の確認 ○理論研修及び評価方法の研修 ○第1回児童意識調査の実施と検証(算数科) ○学習規律・ノートの書き方・板書についての研修 ○校内授業研究 特別支援学級(ひまわり学級) 【外部講師招聘】 5月 ○校内授業研究 第4学年・第5学年(算数科) 【外部講師招聘】 6月 ○校内授業研究 第3学年・第6学年(算数科) 【外部講師招聘】 ○校内授業研究 特別支援学級(たんぽぽ学級) 【外部講師招聘】 ○校内授業研究 第2学年(算数科) 7月 ○研究会指導案作成・第1回検討 8月 ○研究会のための指導案最終検討 ○外部講師を招いての研修 ○実践事例集の作成 ○学校評価中間反省 【外部講師招聘】 9月 ○校内授業研究 第1学年(算数科) 【外部講師招聘】 ○第2回児童意識調査の実施と検証(算数科) 10 月 ○公開研究会(算数科) ○実践事例集の発行 11 月 ○小中授業交流(小学校乗り入れ授業) 12 月 ○校内授業研究 第4学年(道徳) ○第3回児童意識調査の実施と検証 【外部講師招聘】 (算数科) ○学校評価中間反省 1月 ○校内授業研究 第2学年(国語科) 【外部講師招聘】 2月 ○校内授業研究 (理科) ○庄原市一斉学力テストの考察 ○第4回児童意識調査の実施と検証 3月 ○今年度のまとめと次年度への課題 ○学校評価のまとめ (算数科)
© Copyright 2025 Paperzz