1月定例ミーティング 2月ロールコール 2月定例ミーティング

08-1-02
J A RL 新 発 田 クラブ
2月定例ミーティング
2月12日(土)新発田市地域交流センタ
・県支部役員会代表者会新年会報告
・その他
1月定例ミーティング
1月8日(土)新発田市地域交流センタ
参加者 JA0BJY(松田)、 JA0BYV(佐藤)
JA0PTK(佐藤)、 JH0EHG(椿)
JF0DZZ(奈須野)、JG0SYA(渋谷)
JI0LPH(鍋谷)、 JJ0KKK(松田)
( 8名)
新年早々のためか参加者数は少なかっ
たです。
2月ロールコール
2/5 20:00~ 432.68
参加者
JA0BJV(佐藤)、 JA0BYV(佐藤)
JA0CON(佐藤)、 JA0OIK(松井)
JA0PTK(佐藤)、 JH0EHG(椿)
JF0DZZ(奈須野)、 JG0SYA(渋谷)
( 8名 )
参加者の半分が佐藤でした・・・
まだ申請を受け付けており
ますので、是非記念に申請
してください。
新発田クラブでも特別局8N0TOKIの運用を2
009.8.11~8.24まで運用して637交信を行い
ましたが、記念局AWARDの発行が今年5月31日
で終了します。期間限定のAWARDですので是
非記念に申請してください。(県支部AWARD担
当からのお願いです)
・ルール
県内運用局5局または8N0TOKIを含む22局の
QSLカード コールサインのサフィックス(い
ずれの文字でも可)で「TOKIMEKI NIIGATA K
OKUTAI」と綴る。
・申請方法
自己宣誓申請書+小為替400円+80円切手
・申請先
JA0GMY 浦野 修一 あて
・問い合わせ先
SASE or e-mail jaogmy@jarl.com
国体開催・記念局運用から月日が経ってし
まいましたが、申請してみようと思いながら
忘れていた方は是非この機会に!もちろん私
は昨年1月申請し、いただきました。(FBな
缶バッジのおまけつき)
再免許申請はお早めに
再免許申請は免許有効期限の1ヶ月前ま
でです。電子申請ですと申請料も安くな
ります。(免許状送付用のSASE必要)
HOMEPAGE
http://www.jarl.com/shibata/ BLOG http://blog.goo.ne.jp/ja0yok/
アマチュア無線を楽しんでいる私たちは運
用周波数はVHF帯ですと代表的なところでは
144MHz、HF帯では7MHzで移動50Wとか13.8V3
0A安定化電源など ごく普通に言っています
が、この V(ボルト)、A(アンペア)、W(ワッ
ト)、Hz(ヘルツ)等は人名に由来するもの
で1文字目は大文字で表記します。
私が開局した当時は周波数はc/s(サイク
ル毎秒or通常は単純にサイクル)といってい
ました。Hz(ヘルツ)はドイツの物理学者で
電磁波を発見したハインリッヒ・ヘルツ(He
inrih Hertz)さんの名前に因む単位表記で1
960年に国際度量衡総会(CGPM)で採択さ
れ、c/sからHzになりました。日本では1972
年(昭和47年)7月1日を以って変更されま
した。私BYVの免許状を見てみますと丁度そ
の期間に再免許や変更などを申請しており、
昭和46年5月の免許状はkc、Mcの表示でした
が、昭和47年11月の免許状変更は A1 1910k
Hz 10W と手書きで加筆されていました。 国際単位系(SI)では「単位そのもの」
と、それの前に付け加える「接頭語」を使っ
て表します。単位そのものでは前述のとおり
固有名詞が語源の場合大文字ではじめますが
リットルは人名ではありませんが、数字の1
と紛らわしいので大文字のLを使っても良い
ことになっています。 SI接頭語は乗数で
10の12乗(テラ)T、109(ギガ)G、106(メガ
)M、103(キロ)k、102(ヘクト)h、101(デ
カ)da、10の-1乗(デシ)d、10-2(センチ)c
、10-3(ミリ)m、10-6(マイクロ)μ、10-9(
ナノ)n、10-12(ピコ)p 等メガ以上が大文
字 キロ以下が小文字と規定されJISも国際
単位系準拠となっています。大文字のKはケ
ルビンでキロは小文字k、センチも小文字の
c です。 従って、KHzやkhz、Mhz、DB、
db、Cmは誤った表記で正しくはkHz、MHz、d
B、cm です。私も含め間違った表記をして
いたものが結構みられます。しかしコンピュ
ータ関連ではキロをKbitやKbyteと大文字が
用いられています。(10の3乗の1,000ではな
く2の10乗で1,024であったりしますが・・・)
新発田クラブE-mail: yok@bi.wakwak.com
このころの免許
状は返納しまし
たのでコピーし
かありませんが
これは昭和45年
1月28日の免許
状を昭和46年5
月6日に周波数
等訂正で145Mc
が追加され、昭
和47年11月27日
に1910kHzが追
加されたもの
2/12 現在
現在の
Versio n
・Turbo HAMLOG/Win
Ver5.16a(2011.02.04)
■2/12~13 KCJ TOP BAND TEST
■2/12~14 CQ WW RTTY WPX
■2/19~21 ARRL International DX CW
■2/23~27 SSTV全市全郡 TEST
■2/26~27 広島 WAS TEST
■2/26~27 UBA TEST CW
■3/3 JLRS 3・3雛コンテスト
●3/12 ALL JA0 3.5MHz
●3/13 ALL JA0 7MHz
◆3/5 ロールコール(20:00 432.68)
◆3/12 3月定例ミーティング
単位の正確な表記もそうですが、QSL
カードのデータ記載は特に気を付けたい
ところです。今月のカードでBANDが7と
しか書かれてなくて単位のないのが2枚
ほどありました。常識的に7MHzであると
わかりますが、10とだけ記されていたら
10m(28MHz)か10MHzか?です。