ウインドウズXPのバージョンによってなのか、文 字 を消 す方 法 は、パソコンによって 異 なるようです。以 下 に2つの方 法 をあげますので、自 分 のパソコンで可 能 な方 法 で行 って下 さい。⑥までは同 じですが、⑦からやり方 が異 なります。 方 法1 ①以 下 のアドレスをクリックします。 http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/f-ccc1/index.htm ②中 項 目 基 本 語 彙 (きほんごい)・シンボルの画 面 になります。カテゴリー をクリック します。例 えば、左 の上 から三 つ目 の「野 菜 」をクリックするとし ます。 ③するとその4つの下 位 分 類 のカテゴリーが出 てきます。そのどれかをクリッ クします。 例 えば「緑 黄 色 野 菜 」をクリックすると、次 の画 面 で、ニンジン・ ピーマン・カボチャなど が出 てきます。 ④画 像 のアドレスをクリックすると、目 的 の絵 が現 れます。 ⑤絵 の上 で右 クリックするか、あるいは画 面 に現 れる4つのアイコンの中 か ら、最 も 左 のフロッピーディスクのアイコンをクリックして、「名 前 を付 けて 保 存 」します。すると マイピクチャーに画 像 が保 存 されます。 ⑥次 にマイピクチャーを開 き、そこに保 存 された目 的 の画 像 をクリックしま す。すると 「Windows 画 像 と FAX ビューア」の画 面 の中 に画 像 が現 れます。 ⑦画 面 の下 に並 んだアイコンの中 から、右 から二 つ目 、「このプログラムを閉 じ、編 集 用 に画 像 を開 く」をクリックします。すると「Microsoft Photo Editor」の画 面 になり、画 像 はそのままあります。 ⑧ツールのアイコンの中 の、真 ん中 あたりの「選 択 」のアイコン(点 線 の四 角 )をクリッ クし、さらにマウスを左 クリックしたまま画 面 で動 かし、絵 だけ を選 択 します。 ⑨ツールバーから「イメージ」・「トリミング」と選 択 し、クリックします。 ⑩出 た画 面 でOKをクリックすると、絵 だけが上 書 きされ、マイピクチャーに 保 存 され ます。これで文 字 が消 えて、絵 だけになります。 方 法2 ①以 下 のアドレスをクリックします。 http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/f-ccc1/index.htm ②中 項 目 基 本 語 彙 (きほんごい)・シンボルの画 面 になります。カテゴリー 名 (人 、 身 につける物 、野 菜 など)をクリックします。例 えば、左 の上 から三 つ目 の「野 菜 」をクリ ックするとし ます。 ③するとその4つの下 位 分 類 のカテゴリーが出 てきます。そのどれかをクリッ クします。 例 えば「緑 黄 色 野 菜 」をクリックすると、次 の画 面 で、ニンジン・ ピーマン・カボチャなど が出 てきます。 ④画 像 のアドレスをクリックすると、目 的 の絵 が現 れます。 ⑤画 面 に現 れる4つのアイコンの中 か ら、最 も左 のフロッピーディスクのアイコンをク リックすると、マイピクチャー画 面 になり、ファイル名 を付 けて画 像 を保 存 します。あるい は絵 の上 で右 クリックして、「名 前 を付 けて、画 像 を保 存 」が出 てきます。そこをクリック すると、マイピクチャ画 面 になりますから、ファイル名 を付 けて保 存 します。 ⑥次 にマイピクチャーを開 き、そこに保 存 された目 的 の画 像 をクリックしま す。すると 「Windows 画 像 と FAX ビューア」の画 面 の中 に画 像 が現 れます。 ⑦画 面 の下 に並 んだアイコンの中 から、右 から二 つ目 、「このプログラムを閉 じ、編 集 用 に画 像 を開 く」をクリックします。すると「f-ccf1.jpg ペイント」の画 面 になり、画 像 はそこにあります。 ⑧左 に2列 あるツールのアイコンの中 の、右 の列 の一 番 上 のアイコン(点 線 の四 角 ) をクリックし、さらにマウスを左 クリックしたままで文 字 を選 択 します。 ⑨上 のメニューの中 の「編 集 」を開 き、「切 り取 り」をクリックすると、文 字 が消 去 されま す。 ⑩次 に⑧で使 った点 線 四 角 のアイコンで、絵 を選 択 します。その上 にカーソルを置 き、 左 クリックをしたまま絵 を真 ん中 にドラッグします。 ⑪メニューから「ファイル」「上 書 き保 存 」します。
© Copyright 2025 Paperzz