主な記事 平成27年(2015年) 12/1 向日市役所/〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20 ☎075(931) 1111 075(922) 6587 編集/秘書広報課 ○来春入所 (園)の保育園児を募集………2面 ○平成28年成人式…………………………3面 ○軽自動車税の税率が変わります………4面 ○くらしの 情 報 ………………………6〜7面 ○市民の情報掲示板………………………8面 ○子育て支援情報…………………………8面 ○各種日程・公共施設の休館日…………9面 ○すぐそこにある風景と歴史……………10面 まちのうごき(11月1日現在の推計人口) 人口53,769人、男性25,612人、女性28,157人、世帯数21,933世帯 HP http://www.city.muko.kyoto.jp/ No.1091 安心、安全なまちを支える 消防団 消防団って? 消防団は「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神のもと有志の 方々によって組織されています。 団員の皆さんは、火災などが発生した時に消火活動や人命救助、避難誘導な どの任務があり、常に市民の皆さんが安心して暮らせるよう、各種の活動を実 施しています。また、災害のない時には、火災の予防や警戒パトロールをはじ め、 教育訓練や機械器具などの点検に取り組んでいます。 向日市消防団は、6分団あり、消防団長、各分団長以下150人で組織され、向 日市全域を管轄区域としています。それぞれの町に分団が配置され、全団員が 一丸となって消防団活動にあたっています。 ■団員を募集しています■ 消防団には、会社員の方、自営業の方など、年齢・職業問わず、いろいろな方 が参加しています。市内在住・在勤の18歳以上で、熱意ある健康な方なら誰で も参加できる活動です。入団を希望される方は、向日消防署 庶務予防課へお 問い合わせください。 積み重ねた訓練成果を競う 向日市消防団錬成会 消防団員の士気高揚と意思統一、消火技術の向上 を図るため、第21回向日市消防団消防訓練錬成会が 10月25日、第6向陽小学校グラウンドで開催されま した。 各分団が出場し、日頃の訓練で磨き上げた技術を 披露しました。 訓練は、消防ホースの延長やポンプ車の操作など の迅速さ、正確さを競います。選手たちは、指揮者の 号令に従い、きびきびとした動 作で素早くホースを延ばし、標 的に向かって放水しました。 審査の結果、最優秀賞には第 6分団(向日町)が、優秀賞には 第3分団(森本町)がそれぞれ選 ばれました。 ▲消防団年末特別警戒 年末防火運動「乙訓の 街に聞こえる 火の用心」 12月20日(日) ~ 31日(木) 年末の慌ただしさの中、火の元の管理がおろそかになりがちです。皆様一人一人の防火意識 をより一層高め、家庭や職場から火災を追放しましょう。 また、全国的に放火による火災が多く発生する時季でもあります。家庭や職場、地域の皆様 が協力して、放火されない環境づくりを推進しましょう。 放火火災を防ぐポイント ①家の周りには燃えやすいものを置かず、整理整頓を心がけましょう ②ごみは収集日に出しましょう ③戸締まりをしっかりしましょう。物置にも鍵を忘れずに ④センサーライトや照明器具を設置し、暗がりをなくしましょう ⑤車やバイクなどのボディーカバーは防炎製品を使いましょう ⑥郵便受けに郵便物などをためないようにしましょう ⑦町内巡回など、 地域ぐるみで放火されない環境づくりに努めましょう 消防団協力事業所表示制度 「消防団協力事業所表示制度」は、事業所の消防団活 動への協力が社会貢献として広く認められると同時に、 事業所の協力を通じて、地域防災体制がより一層充実さ れることを目的とした制度です。 「消防団協力事業所」として認めら れた事業所には、 消防団協力事業所表 ▲ 「消 防 団 協 力 事 業 所 示証を交付します。 表示制度」表示マーク ▲5 月には市 職員と合同 で水防訓練 を実施しま した。 ▲乙訓消防組合 マスコットキャラクター 「こころくん」 問乙訓消防組合向日消防署 庶務予防課・向日市消防団☎934‐0119、FAX922‐1190 向日市消防団ホームページ HP http://www.vfc-muko.org/ 「広報むこう」は原則、発行日の2日前から当日までの3日間で各戸配布しています。配布に関するご要望などは、 (公社)向日市シルバー人材センター (☎932‐3987、934‐8600)へ。 2 平成27年(2015年)12月1日 新着情報 来春入所(園)の 保育園児を募集 入所申込書の配布は12月4日(金)から ■保育所 (園) の位置図■ あひるが丘保育園 ニチイキッズ 洛西口保育園 アスク向日保育園 ■募集の対象■ 募集の対象児は、保護者(父、母)が次のいずれかに該当し「保育を必要とす る」家庭の就学前児童です。 ①就労(1か月64時間以上である必要があります) ②妊娠・出産(入所期間は、出産予定日の前後2か月です) ③保護者の疾病・障がい ④同居親族などの介護・看護 ⑤災害復旧 ⑥求職活動(入所期間は、離職日または入所日から3か月が限度です) ⑦就学 ⑧虐待やDVのおそれがあること ⑨育児休業取得時に、すでに保育を利用している子どもがいて継続利用が必要 であること(育児休暇取得中の、新規の申込みはできません) 上記のいずれかに該当する、保育を必要とする度合いの高い方から入所の決 定をします。希望された保育所に定員を超える申込みがあった場合、希望の保育 所に入所できない場合や、待機となる場合もありますので、ご了承ください。 第5保育所 第2保育所 レイモンド向日保育園 第1保育所 ■申込書の配布■ 第6保育所 初めて入所を希望される方は子育て支援課で、入所中の乳幼児の兄弟姉妹は 保育所で12月4日(金)から配布します。 ※子育て支援課での配布時間は、午前8時30分〜正午、午後1時〜 5時です(土・ 日曜日、祝日を除く)。 N さくらキッズ保育園 ■申込書の受付■ 向日市保育料徴収基準額表に基づき、4 〜 8月分の保育料については「平成27 年度分市民税額」、9 〜 3月分の保育料については「平成28年度分市民税額」に応 じて決定することになります。 保育所(園) 第1保育所(向日町北山) 年齢区分 生後57日目〜就学前 定員(人) 230 第2保育所(物集女町南条) 生後57日目〜就学前 120 第5保育所(寺戸町三ノ坪) 生後57日目〜就学前 120 第6保育所(上植野町地田) 生後57日目〜就学前 150 あひるが丘保育園(物集女町北ノ口) 5か月〜就学前 さくらキッズ保育園(上植野町南開) 生後57日目〜 3歳未満児 私 立 ■各保育所の保育料■ ■保育所 (園) の定員など■ 市 立 新規で申込みをされる方は、申込書配布時に次の日程で提出日時を予約して ください。 ○受付日時/平成28年1月13日(水)、14日(木)、15日(金)いずれも午前9時 ~正午、午後1時~ 4時 ○受付場所/市役所第1会議室(予定) なお、平成27年12月現在入所している乳幼児の継続手続きや兄弟姉妹の申 込み手続きなどについては、後日保育所を通じてお知らせします。 ※新規で申込みをされる方、現在保育所に入所している方とも、最終締め切りは 平成28年1月22日(金)です。 120 20 アスク向日保育園(物集女町森ノ下) 生後57日目〜就学前 110 レイモンド向日保育園(森本町石田) 生後57日目〜就学前 180 ニチイキッズ洛西口保育園(寺戸町七ノ坪) 生後57日目〜 3歳未満児 17 ※ニチイキッズ洛西口保育園は小規模保育園です。 問子育て支援課(内線348、360) 間近 締め切り 第19回向日市観光写真コンテスト 四季折々の表情を見せる向日市の魅力を表現した新鮮な写真作品を市内外 から募集します。 作品は、市の観光案内など向日市のPRに活用します。 ●募集期間/ 12月25日(金)まで(25日の消印有効) ●テーマ/向日市の 「ふるさと」 「自然」 「祭」 「伝統行事」 「食」 「暮らし」 「まち なみ」 「史跡」 「スポーツ」 「風物」 「イベント」 「健康」などを題材にし、向日 市の魅力を表現した作品 ●応募資格/アマチュアに限ります。 ●応募規定/カラープリントまたはモノクロプリント4つ切り(254mm× 305mm) 、ワイド4つ切り(254mm×366mm)の単体写真で、未発表の作品 に限る。 電子データでの応募は不可 ●著作権/応募作品の著作権、使用権は主催者に帰属し、向日市の観光振興 やイメージアップに寄与する広報紙、パンフレット、PR用画像データ(CDROM)やウェブサイトなどに広く活用します。なお、使用する際、撮影者の 氏名は表示しません。申し出がない限り応募作品は返却しません。 ●応募方法/作品の題名、住所、電話番号、氏名、性別、年齢、写真愛好歴、本コ ンテスト入賞歴・応募歴、撮影年月日・場所、原版の種類を明記した用紙を 作品の裏に貼り、 郵送または直接、産業振興課へ。 ●応募点数/ 1人5点以内 ●表彰 ○入選 13点以内。さらにその中から特別賞2点と優秀賞8点を選出 【特別賞】 向日市長賞(賞状、楯、賞金3万円) 向日市観光協会長賞(賞状、楯、賞金3万円) 【優秀賞】 向日市商工会長賞(賞状、楯、賞金1万円) 向日市民憲章推進協議会長賞(賞状、記念品) 京都中央農業協同組合向日支店長賞(賞状、記 念品) 公益社団法人 京都府観光連盟会長賞(賞状、楯) 京都新聞賞(賞状、楯) 阪急電鉄賞(賞状、記念品) イオンモール京都桂川賞(賞状、記念品) ▲第18回向日市長賞 キリンビールマーケティング賞(賞状、記念品) 「桜花幻都」 ○ビギナー作品賞(賞状、楯、賞金5千円) 2点。 入選以外の作品で、写真愛好歴(自己申告)5年以内かつ過去に本写真コ ンテスト入賞歴(佳作を含む)が無い方の作品の中から選出 ●応募先/〒617 ‐ 8665 向日市 産業振興課 商工観光係内「第19回向日市 観光写真コンテスト」係 ●主催/向日市、向日市観光協会 、HP http://www.muko-kankou.jp/(向日市観光協会ホームページ) 問産業振興課 商工観光係(内線845) くらしの情報 新着情報 平成28年成人式 ●日時/平成28年1月11日(祝)午前10時30分 ~(10時開場) ● 場所/市民会館ホ ール ●対象/向日市在住 (元在住者を含む) の平成7年4月2日 ~平 成8年4月1日 生まれの方 新成人へのメッセージを募集 新成人の保護者から、新成人に対してのお祝 いメッセージを募ります。封書で①住所 ②氏 名 ③新成人の氏名 ④電話番号 ⑤メッセージ (400字程度)を書いて、12月18日(金)までにお 申込みください。 当日、会場に掲示します。 ●申込み先 〒617‐8665 向日市教育委員会 生涯学習課 12月7日(月) 本会議(一般質問)/議場 8日(火) 本会議(一般質問)/議場 9日(水) 本会議(予備日)/議場 11日(金) 厚生常任委員会/大会議室 14日(月) 建設環境常任委員会/大会議室 15日(火) 総務文教常任委員会/大会議室 18日(金) 本会議(委員長報告・討論・採決)/議場 ※時間はいずれも午前10時からの予定です。 ※どなたでも傍聴していただけます。 ※議 案の内容は、市ホームページで公表して います。また、一般質問の事項は、公共施設 などで事前に公表します。 問議会事務局 庶務係(内線318) 12月4日から 問教育委員会 生涯学習課(内線834) 「マイナンバー通知カード」または「個人番号カード」 の変更手続きが必要です 人権擁護委員にご相談ください 人権擁護委員は、 それぞれの市町村で、 人権の侵 害がないか見守り、もし、侵害があった場合には、 その相談相手になり、適切な処置を講ずることに よって救済を図ります。 また、 人権思想の普及高揚 にも努めています。 ○全国共通人権相談ダイヤル☎0570‐003‐110 戸籍届出種類別の手続き 戸籍届出の種類 人権週間 国際連合は、 昭和23(1948) 年の第3回総会で世 界人権宣言が採択された12月10日を第5回総会 (1950年) で、 人権デーと定めました。 わが国では、12月10日の人権デーを最終日と する1週間を人権週間と定めており、人権尊重思 想の普及高揚のための活動が各地で展開されま す。市民の皆様も身近なことから人権について考 えてみましょう。 戸籍の届出により、通知カードの記載事項に変更が生じた場合は、通知カードまたは個人番号カー ドの変更手続きが必要になります。 こんなとき 3 市議会の開催予定 成人式当日の注意事項 ○当 日 は 大 変 な 混 雑 が 予 想 さ れ ま す の で、 公共交通機関をご利用ください。市民会館 周辺の駐車や長時間の停車は、近隣住民の 方々の迷惑になりますのでおやめくださ い。また、来場された方からすみやかに会 館内(ホール)に入場いただきますようお 願いします。 ○当 日、ホールの収容人数の関係上、保護者 など同伴者の入場はできませんのでご了 承ください。 ○市民会館ホール内は、飲食・喫煙禁止です。 飲食物などをお持ちの場合は、館内への入 場はご遠慮いただきます。 ○市民会館敷地内での飲食も禁止しておりま すので、持ち込まないようお願いします。酒 類をお持ちの場合、館内への入場はご遠慮 いただきますので、ご了承ください。 ○そのほか、当日は係員の指示に従ってください。 戸籍の届出によって氏名などが変わった方は、 平成27年(2015年)12月1日 通知カードまたは個人番号カードの手続き 婚姻届 離婚届 入籍届 問市民参画課(内線276) 養子縁組届 通知カードまたは個人番号カードの氏名変更が必要と なります。市民課へお持ちください。 閉庁後や土・日曜日、祝日に警備員室で戸籍の届出をし 氏の変更届 た場合は、変更手続きは後日となります。 復氏届 住所が向日市以外の方は、住所地の市区町村で手続き 離婚の際に称していた をしてください。 氏を称する届※ 氏が変わったとき 養子離縁届 オペラシアターこんにゃく座公演 オペラ「おぐりとてるて」 ー説経節「小栗判官照手姫」よりー 名が変わったとき 名の変更届 日本の国籍を取得 帰化届 したとき 国籍取得届 子どもが生まれた 出生届 とき 特に手続きの必要はありません。後日、住民登録をして いる住所あてに、通知カードを郵送します。 家族が亡くなった 死亡届 とき 通知カードまたは個人番号カードを返納していただ く必要があります。市民課窓口へお持ちください。住所 が向日市以外の方は、住所地の市区町村へ返納してくだ さい。 ●日時/ 12月23日 (祝)午後3時30分開演 (3時開場) ●場所/京都府長岡京記念文化会館 ●台本演出/立山ひろみ ●作曲・音楽監督/萩京子 ●入場料 (前 売 券)/大 人4,000円 (当 日4,500 円) 、 高校生以下3,000円 (当日3,500円) ※全席自由 ●主催/オペラシアターこんにゃく座、公益財団 法人 京都府長岡京記念文化事業団 ※離婚届と一緒に「離婚の際に称していた氏を称する届」を提出する場合は、手続きの必要はありま せん。 問市民課(内線213) 広告 問京都府長岡京記念文化会館☎︎955‐5711 広告 4 平成27年(2015年)12月1日 新着情報 軽自動車税の税率が変わります 平成28年度から 地方税法の改正に伴い、軽自動車税に関する市税条例の一部を改正しました。 ※当初、平成26年度税制改正により平成27年度課税から税率の引き上げを実施する予定でしたが、平 成27年度税制改正により実施期間が1年延長されました。 まちの話題 大阪ガス 第5保育所へCDポータ ブルシステムと簡易ベッドを寄贈 ■原動機付自転車、二輪車など 平成28年度から次のとおりになります。 車種区分 排気量50cc以下 排気量50cc超90cc以下 原動機付自転車 排気量90cc超125cc以下 ミニカー 農耕作業用 小型特殊自動車 その他 軽自動車二輪 (排気量125cc超250cc以下) 二輪の小型自動車 (排気量250cc超) ボートトレーラー 税率(年額) 平成27年度まで 平成28年度以後 1,000円 2,000円 1,200円 2,000円 1,600円 2,400円 2,500円 3,700円 1,600円 2,000円 4,700円 5,900円 2,400円 3,600円 4,000円 6,000円 2,400円 3,600円 ■四輪、三輪の軽自動車 平成27年3月31日以前に新規登録した車両(初めて車両番号の指定を受けた車両)は、登録後13年間 は現在の税率である「①」を適用します。 平成27年4月1日以後に新規登録する車両は、新税率である「②」を適用し ます。 ただし、平成28年4月1日以後の賦課期日(毎年4月1日)現在に、新規登録 から13年を超える車両(電気軽自動車などを除く)には、「①」 「②」のいず れの場合であっても「③」の経年重課の税率が適用されます。 税率(年額) 軽自動車 ①平成27年3月31日 ②平成27年4月1日 ③新規登録後13年超え 車種区分 以前の新規登録車両 以後の新規登録車両 の車両(経年重課) 三輪 3,100円 3,900円 4,600円 営業用 5,500円 6,900円 8,200円 乗用 自家用 7,200円 10,800円 12,900円 四輪 営業用 3,000円 3,800円 4,500円 貨物用 自家用 4,000円 5,000円 6,000円 ※新規登録した年月は、自動車検査証の「初度検査年月」です。 第5保育所は10月29 日、大阪ガス株式会社か らCDポ ー タ ブ ル シ ス テム2台と簡易ベッド1 台の寄贈を受けました。 同社は社会貢献事業の一環として 「小さな灯 運動」を昭和56年から実施しており、これまで に公立保育所をはじめ、 市役所や市民会館、 老人 福祉センターにも寄贈をいただいています。 常務執行役員の小西雅之さんが園児の代表に 目録を渡すと、年長組の25人は全員で 「ありが とうございます。 大切に使います」と述べ、お礼 に 「紅葉 (もみじ) 」 「ちいさい秋みつけた」 「みか んの花咲く丘」の3曲を元気に合唱しました。 会場を包む美しいハーモニー 第38回向日市民音楽祭 四輪、三輪の軽自動車にグリーン化特例(軽課)が適用されます 平成28年度分に限り、平成27年4月1日から平成28年3月31日までに最初の新規検査を受けた 四輪と三輪の軽自動車(新車に限る)で、排出ガス性能や燃費性能の優れた環境負荷の小さいもの について、グリーン化特例(軽課)が適用されます。 軽自動車 車種区分 三輪 四輪 乗用 貨物用 営業用 自家用 営業用 自家用 ④おおむね 75%軽減 1,000円 1,800円 2,700円 1,000円 1,300円 税率(年額) ⑤おおむね 50%軽減 2,000円 3,500円 5,400円 1,900円 2,500円 ⑥おおむね 25%軽減 3,000円 5,200円 8,100円 2,900円 3,800円 ④電気自動車・天然ガス軽自動車(平成21年排出ガス基準から窒素酸化物を10%低減) ⑤乗用 平成17年排出ガス基準75%低減達成(★★★★)かつ平成32年度燃費基準+20%達成車 貨物用 平 成17年排出ガス基準75%低減達成(★★★★)かつ平成27年度燃費基準+35%達 成車 ⑥乗用 平成17年排出ガス基準75%低減達成(★★★★)かつ平成32年度燃費基準達成車 貨物用 平 成17年排出ガス基準75%低減達成(★★★★)かつ平成27年度燃費基準+15%達 成車 ※⑤、⑥については、揮発油(ガソリン)を内燃機関の燃料とする軽自動車に限ります。 ※各燃費基準の達成状況は、自動車検査証の備考欄に記載されています。 問税務課 市民税係(内線223) 臨時福祉給付金 申請がまだの方はお早めに ●支給対象者/基準日(平成27年1月1日)時点で向日市の住 民基本台帳に登録されている方で、平成27年度分の市民税 (均等割)が課税されていない方が対象です。ただし、市民税 (均等割)が課税されている方の扶養親族や生活保護制度の 被保護者となっている場合などは対象外です。 ●支給金額/支給対象者1人につき6,000円(1回限り) ※本年度は加算措置(平成26年度は基礎年金受給者などに 5,000円を加算)はありません。 ●申請場所/市役所第4会議室(別館2階) 第38回向日市民音楽祭が11月3日、市民会館 で行われました。 コーラスとアンサンブルの2部構成で、市民 サークルや京都西山高校、向陽高校の生徒ら20 組が出演しました。 出演者は日頃の 練習成果を発揮 し、童謡、歌謡曲、 クラッシックなど を披露。美しい歌 声やのびやかな楽 器の音色が会場を包み、 観客を魅了しました。 フィナーレは 「紅葉 (もみじ) 」を全員で合唱。 楽しい音楽のひとときを満喫しました。 広告 臨時福祉給付金に関する国の最新情報 は、厚生労働省の「2つの給付金」特設ホー ( HP http://www.2kyufu.jp/index. ムページ html)をご確認ください。 厚生労働省の相談窓口(専用ダイヤル) ☎0570‐037‐192(土・日曜日、祝日は除 く、午前9時~午後6時) 問向日市臨時福祉給付金事業実施本部 (内線353、346) 新着情報 平成27年(2015年)12月1日 5 平成27年度税制改正により、ふるさと納税制度が拡充されました 制度改正1 ふるさと納税枠を約2倍に拡充 個人住民税の特例控除額の上限が個人住民税所得割額の2割(改正前:1 割)に引き上げられました。これにより、ふるさと納税を行った際に、2,000円 を除いた全額が所得税と個人住民税から控除される寄附の上限(ふるさと納 税枠)が、約2倍に拡充されました。平成27年1月1日以降のふるさと納税から 対象になります。 制度改正2 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の創設 確定申告や住民税申告を行わない給与所得者や年金所得者などがふるさと 納税を行う場合に、税務申告手続を簡素化する特例制度です。 寄附をされる際にワンストップ特例の申請をされると、市町村間にて通知 を行い、翌年度の住民税でふるさと納税に係る寄附金控除を受けることがで きます。確定申告をされる場合、所得税と個人住民税から軽減を受けることに なりますが、ワンストップ特例の場合は、所得税の軽減相当額を含め、住民税 からまとめて軽減を受けることになります。 ●対象となる方/○所得税の確定申告や住民税の申告を行う必要がない方 (自営業者の方や医療費控除などで確定申告をする方は対象になりません) ○ふるさと納税をされる自治体の数が5団体以下である方 ○平成27年4月1日以降に寄附をされる方 ●ご注意いただきたいこと/ワンストップ特例の申請を された方が、①確定申告や住民税申告を行った場合(医 療費控除などによる場合も含む)、②5か所を超える市 町村に申請を行った場合、③ワンストップ特例の申請 内容に変更が生じて変更届出書の提出を行わなかった 場合は、その寄附の特例申請はなかったものとみなさ れます。これらの場合には、必ず確定申告でふるさと納 税に伴う寄附金控除を含めた申告手続きを行ってくだ さい。 あなたのエールをお待ちしています「向日市ふるさと納税」 向日市は「ふるさと納税」でご寄附いた だいた方に、市の特産品を「お礼の品」と して進呈しています。 詳しくは秘書広報課 にお問い合わせください。 また市ホームペ ージに「向日市ふるさと納税のご案内」を 掲載していますので、 ご覧ください。 ●申請方法/「寄附申出書」の、 「寄附金税額控除に係る申告特例(ワンストッ プ特例)の申請書の送付を希望する」にチェックを入れてご提出ください。 後日申告特例申請書をお送りしますので、必要事項を記入のうえご返送 お願いします。なお、申請書提出後に、申告書の内容に変更があった場合 は、寄附された年の翌年の1月10日までに寄附先の自治体に変更届出書を 提出してください。 問寄附金控除に関するお問い合わせ 税務課(内線222、223) ふるさと納税に関するお問い合わせ 秘書広報課(内線279) (総務省「あなたとふるさとをつなぐふるさと納税」リーフレットより) 市たばこ税特例税率が廃止になります 平成27年度税制改正により、旧三級品の製造たばこに係る特例税率が平成28年4月1日から平成 31年4月1日までの間に、4段階で縮減、廃止され、一般のたばこと同額の税率になります。 (単位:千本あたり) 地方のたばこ税 実施時期 国のたばこ税 府たばこ税 市たばこ税 計 現行 411円 2,495円 2,906円 2,906円 平成28年4月1日 481円 2,925円 3,406円 3,406円 平成29年4月1日 551円 3,355円 3,906円 3,906円 平成30年4月1日 656円 4,000円 4,656円 4,656円 平成31年4月1日 860円 5,262円 6,122円 6,122円 (参考)一般品の税率 860円 5,262円 6,122円 6,122円 (注)旧三級品の銘柄(しんせい、わかば、エコー、ゴールデンバット、ウルマ、バイオレット) ■手持品課税を実施します 旧税率で売渡しなどが行われた旧三級品の製造たばこを、税率引き上げの施行日において、販売の ために所持している卸売販売業者などまたは小売販売業者に対して実施します。 第8回京都府景観まちづくりフォーラム 「地域資源の連携と景観まちづくり」をテーマ にフォーラムを開催します。 ●日時/ 12月11日(金)午後1時30分~ 4時30分 ●場所/市民会館 ●主な内容 ○講演「生きている地域資源とその魅力~向日 市の歴史的風致とまちづくり~」 神吉紀世子さん(京都大学大学院 教授) ○まちづくり団体によるグループディスカッシ ョン ●主催/京都府、 京都府都市計画協会 ●共催/向日市 ●申込み/電話または電子メールで、京都府都市 計画課(☎414 ‐ 5328、 電子メールtoshi@pref. kyoto.lg.jp) へ。 問税務課 市民税係(内線222、223) 年末年始のごみ収集 ■年末■ ●燃えるごみ/ 12月29日(火)まで通常の収集 ○月・木曜日の収集区域 12月28日(月)が 年内最終収集日です。 ○火・金曜日の収集区域 12月29日(火)が 年内最終収集日です。 ●資源物(分別収集)・し尿くみとり/ 12月28 日(月)まで通常どおり収集します。 ●臨 時・粗大ごみ(有料)など/収集は12月28 日(月)が年内最終です。 ■年始■ ●燃えるごみ/○月・木曜日の収集区域 平成 28年1月4日(月)から収集開始 ○火 ・金曜日の収集区域 1月5日(火)から 収集開始 ※1月1日(祝)~ 3日(日)の収集はありません。 ●資 源物(分別収集)・し尿くみとり 1月5日 (火)から通常どおり収集します。 ●臨時・粗大ごみ(有料)など 1月5日(火)から 通常どおり収集します。 問環境政策課(内線226) (仮称)向日市個人番号の利用及び 特定個人情報の提供に関する条例の 基本的な考え方への意見募集の結果 10月1日(木)~ 30日(金)に、 「 (仮称)向日市 個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する 条例の基本的な考え方」への意見募集(パブリッ クコメント) を行ったところ、1人の方からご意見 が寄せられました。 お寄せいただいたご意見、それに対する市の考 え方をまとめましたので、公表します。詳しくは、 市ホームページ(http://www.city.kyoto.jp/)また は市役所情報公開コーナー(本館1階)でご覧く ださい。 問企画調整課(内線277) 6 平成27年(2015年)12月1日 くらしの情報 くらしの情報 市の催し・サービス情報 教室・文化・芸能などの催し、 福祉・教育のサービスなど、 市からのお知らせを中心に 掲載しています。 ●向日市役所への電話でのお問い合わせは、☎931 ‐1111 (代表番号)にお掛けください。担当課にお つなぎします。 ●向日市役所へのファクスはFAX 922 ‐ 6587、郵便 物は「〒617‐ 8665 向日市役所」、電子メールは info@city.muko.lg.jpにお送りください。 ※ファクス、郵便物、電子メールには、市役所のどこ の課(担当課名)宛てかをお書きください。 ●参加費などの記載がないものは、無料でご参加い ただけます。 =お問い合わせ、HP =ホームページアドレス ■ スポーツ 京都府民総体の駅伝競走 向日市代表選手 参加者募集 平成28年2月14日(日)に福知山市で開催され る京都府民総合体育大会駅伝競走に、向日市代表 として参加する選手を選考します。 ●日時/ 12月13日(日)午前10時~ ※雨天決行 ●場所/向日町競輪場内 陸上トラック ●種目/一般男女3,000m、高校男女3,000m、中 学男女1,500m ●参加条件 ①今年4月30日以前から駅伝競走参加時まで、 引き続き京都府民であること ②居住地、勤務地のいずれかが向日市内である こと。ただし、前年の大会と異なる市町村か ら出場できるのは、転居、転勤または就職の 場合とする ③今年度の府民総体で、異なる市町村でほかの 競技に参加していないこと ④一般、高校の部は、3,000mの記録が12分以内 であること。中学の部は、1,500mの記録が6 分以内であること ●申込み/ 12月10日(木)午後5時までに電話で、 公益財団法人 向日市スポーツ文化協会(☎932 ‐5011) へ。 ゆめパレアむこう 各種教室 ■トレーニング1日体験会■ 脂肪量や筋力量のチェック 後、 マシンを体験します。 ●日時/ 12月12日(土) 、17日 (木) ○午前10時~正午 ○午後2時 ~ 4時 ●場所/ゆめパレアむこう 健康 増進センター ●申込み/参加費(各回500円)を添えて、直接、 ゆめパレアむこうへ。電話での仮予約可。定員 (各回3人) になり次第締め切り。 ■AQUA BODY MAKE ~水中バランス運動で美ボディーへ~■ 水中での全身のバランス運動で体幹を鍛え、し なやかで美しいボディーラインを目指します。 ●日時/毎週月曜日、午前10時~ 11時15分 ●場所/ゆめパレアむこう 市民温水プール ●参加費/ 6回券6,172円(購入日から3か月間 有効) ●申込み/直接、 ゆめパレアむこうへ。 ■冬休み短期水泳教室■ ①3日間集中コース ●日時/○12月23日(祝)~ 25日(金) ○12月27日(日)~ 29日(火) 時間はいずれも午前8時45分~ 10時 ●参加費/ 5,000円 ●対象/ 3歳~中学生各回40人 ②初めてパレアコース(初参加の方限定) ●日時/○12月23日(祝)~ 25日(金) ○12月27日(日)~ 29日(火) 時間はいずれも午前8時45分~ 10時 ●参加費/ 3,500円 ●対象/ 3歳~中学生各回6人 ③週1回体験コース ●クラス、日時、対象 ○乳幼児クラス 月・火・金曜日、午前11時~正午 2 ~ 4歳各曜日5人 ○Bクラス 月・火・水・金曜日、午後3時~ 4時 土曜日、午後1時~ 2時 3 ~ 6歳各曜日3人 ○Cクラス 月・火・金曜日、午後4時15分~ 5時15分 土曜日、午後2時15分~ 3時15分 5歳~中学生各曜日5人 ○Dクラス 月・火・水曜日、午後5時30分~ 6時30分 土曜日、午後3時30分~ 4時30分 5歳~中学生各曜日5人 ●参加費/ 3,240円 ●場所/ゆめパレアむこう 市民温水プール ●申込み/参加費を添えて直接、ゆめパレアむこ うへ。定員になり次第締め切り。 □いずれも□ ●申込み先/ゆめパレアむこう(☎934 ‐ 7770、 休館日=9ページ=を除く午前9時~午後10時) ■ 講座・教室 趣味・教養講座「寄せ植えを楽しもう」 ~クリスマスから新春を飾る寄せ植え~ ●日時/ 12月17日(木)午前10時~ 11時30分 ●場所/寺戸公民館 ●講師/中山加奈子さん(園芸店経営) ●対象/向日市在住・在勤の方30人 ●参加費/ 1,500円(材料費) ●持ち物/軍手、移植ごて、少し大きめの持ち帰り 用袋2つ ●申込み/ 12月1日(火)から、直接または電話で 寺戸公民館(☎933 ‐ 0031、月曜日と土曜日午 後を除く、午前9時~午後5時)へ。定員になり次 第締め切り。12月10日(木)以降のキャンセル はできませんので、ご注意ください。 親子しめなわ教室 親子でも大人1人での参加も歓迎です。 ●日時/ 12月19日(土)午前10時~正午 ●場所/物集女コミセン ●対象/向日市在住で小学4年生以上の方20人 ●参加費/ 500円(材料費) ●申込み/ 12月1日(火)から、参加費を添えて直 接、物集女コミセン(☎921 ‐ 1514、月曜日を 除く)へ。 普通救命講習 ●日時/ 12月20日(日)午前9時~正午 ●場所/乙訓消防組合消防本部(長岡京市) ●講習内容/心肺蘇生法(人工呼吸、胸骨圧迫)と AEDの取り扱い、 止血法、 そのほか応急手当など ●申込み/ 12月2日(水)~ 18日(金)に、消防署に ある受講申込書に必要事項を記入の上、お申込 みください。 定員(50人) になり次第締め切り。 問向日消防署 救急係☎934‐0119 やましろのタカラ フェスティバル ~やましろ地域はくらん会~ ●日時/ 12月20日(日)午前10時~午後3時30分 ●場所/宇治田原町総合文化センター(宇治田原 町大字岩山小字沼尻46‐1) ●内容 ○さざんかホールイベント/宇治茶に関する ステージ、サイエンスショー(①)など ○地域交流ゾーン/展示活動コーナー、郷土展 示・講座コーナー、体験コーナーなど ○サイエンスゾーン/実験・工作、JAXAコズミ ックカレッジ(②)など ●申込み/①サイエンスショーと②JAXAコズミッ クカレッジは申込みが必要です。 12月7日(月)~ 17日(木) までに、お子さんと保護者の氏名、お子 さんの学年、連絡先(住所、電話番号、電子メール アドレス)を記入の上、ファクスまたは電子メー ルでそれぞれお申込みください。①は特定非営 利 活 動 法 人 や ま し ろ き っ づ サ イ エ ン ス(FAX 0774 ‐ 73 ‐ 2008、 電子メールk-sasaki@kinettv.ne.jp) 、②は特定非営利活動法人 けいはんな 文化学術協会(FAX050‐3156‐1616、 電子メー ルantares@kvc.keihanna.ne.jp) へ。 問京都府山城広域振興局 企画振興室 ☎0774‐21‐2049 平成27年度ミニ講座「まいぶんサロン」 ~江戸時代の町家建物で歴史を語ろう~ 「考古学を楽しむ-今年の重大発見から-」 今年話題となった発掘 調査の中から、通説を見 なおす重大発見を取り上 げて、詳しく解説しなが ら考古学の魅力をお伝え します。初めて学ぶ方に おすすめの話題提供型サロンです。 ●日時/ 12月13日(日)午後2時~ 4時 ●場 所/中小路家住宅(一文橋から西国街道(旧 道)を北へ170m) ●参加費/ 300円 ●申込み/ 12月11日(金)までに、電話で公益財 団法人 向日市埋蔵文化財センター(☎931 ‐ 3841)へ。定員(25人)になり次第締め切り。 ■ 福祉 認知症家族介護者の交流会 認知症家族介護者同士が、喫茶店で気軽に語り 合える交流会を開催します。一人で抱え込まず、こ こであなたの思いを話してみませんか。 認知症の介護者か、認知症かもと思われる症状 で対応に困っておられる方ならどなたでもご参加 いただけます。どうぞお気軽にご参加ください。 ●日時/ 12月10日(木)午後1時30分~ 3時30分 ●場所/ファームカフェロンド(寺戸町中ノ段17‐1) ●対象/向日市在住で認知症の高齢者を在宅で介 護されている方 ●申込み/電話で認知症地域支援推進員の石松さ ん(☎932‐1990、土・日曜日を除く午前9時~ 午後5時)へ。定員(15人)になり次第締め切り。 ■ 子育て 子育てサポート「おひさま」 ●日時・内容 ○12月12日(土) リズム遊び ○12月19日(土) 花岡千晶さん(大阪国際大 学短期大学部)の講演と絵画展見学会 時間はいずれも午前10時~正午 ●場所/あひるが丘保育園(物集女町北ノ口) ●申込み/開催日1週間前までに、電話、ファクス で、あひるが丘保育園(☎921‐0005、FAX921‐ 0040)へ。 くらしの情報 子育て支援「ぽっかぽか」 おとくに軽トラ朝市 ●日時/ 12月17日(木)午前10時~ 11時30分 ●場所/アスク向日保育園(物集女町森ノ下) ●内容/親子でつくろう!「クリスマスの飾り」 ●対象/ 0歳~就学前の乳幼児とその保護者 ※汚れても良い服装でご参加ください。 問アスク向日保育園☎935‐5533 乙訓地域の新鮮野菜や、地元素材で作ったスイ ーツなどのフード類も販売します。京都府警シン ボルマスコット「ポリスまろん」をはじめ、地元の ゆるキャラたちによる写真撮影会も実施。乙訓地 域の魅力を凝縮したイベントです。 ●日時/ 12月6日(日)午前10時~午後1時30分 ●場所/乙訓総合庁舎駐車場(上植野町馬立8) ●主催/乙訓農商工連携推進協議会、京都府山城 広域振興局 問産業振興課(内線843、844) ■ 天文 プラネタリウム 冬休み特別投影 冬休み期間に合わせて、プラネタリウムを特別 投影します。各回、定員(80人)になり次第締め切 り。 幼児は保護者同伴でお越しください。 開催日 投影開始時刻 午後1時15分 12月24日 (木) 午後2時30分 午後4時 午後1時15分 12月25日 (金) 午後2時30分 午後4時 投影番組 Wonders of the Universe 宇宙はノンストップ 銀河鉄道の夜 宇宙~その大きさを感 じてみよう THE MOON 月のふしぎ 銀河鉄道の夜 ●場所/天文館 ●観覧料/大人200円、 小・中学生100円、 幼児無料 問天文館☎935‐3800、FAX935‐4380 ■ 図書 図書館の催し ■大人の朗読会■ 当日、 自由にご参加いただけます。 ●日時/ 12月6日(日)午後1時30分~ 3時 ■クリスマスおはなし会プラスコンサート■ 絵本によるおはなし、ストーリーテリング、紙芝 居、 CDによるミニコンサートなどを行います。 ●日時/ 12月23日(祝) ○午前10時30分~11時30分 ○午後2時~3時 ●対象/ 4歳~小学生各回60人 ●申込み/ 12月2日(水)から整理券(無料)を図書 館1階カウンターで配布します。各回定員になり 次第締め切り。 ※会場に入れるのは子どもだけです。 □いずれも□ ●場所/図書館 問図書館☎931‐1181 ■ そのほかの催し 愛菜楽市 新鮮な向日市産の野菜の販売をはじめ、商工店 舗による物販もあります。 本館 ●日時/ 12月13日(日) 、20 別館 日(日) 、27日(日) 、いずれ 西別館 も午前10時~午後1時 ●場所/向日市役所西別館横 問愛菜楽座(産業振興課内、内線843) 向日町競輪場の「朝市」 ●日時/ 12月13日(日)午前10時~ ●場所/向日町競輪場内 第1投票所前 ●主催/向日町競輪場 ●協力/向日市 問産業振興課(内線843) むこう愛菜市(朝市) 地元農家の農産物直売会です。 ○毎週土曜日、 保健センター ○毎週火曜日(29日を除く) 、 市民温水プール 時間はいずれも午前8時30分〜 9時。農産 物の数量や状況によって、 早く終了します。 サービス情報 ■ スポーツ 平成28年度体育施設使用団体登録 ●施設/○小学校 体育館、グラウンド ○中学校 体育館、西ノ岡中学校武道場 ○競輪場 テニスコート、グラウンドA・C、卓 球場 ●登録要件/○小・中学校体育施設 向日市在住 の方10人以上で構成されている団体 ○競輪場体育施設 向日市在住・在勤の方10人 以上(テニスコート・卓球場は6人以上)で構 成されている団体 ●申込み/ 12月1日(火)~平成28年1月31日(日) に公益財団法人 向日市スポーツ文化協会(市民 体育館内、☎932 ‐ 5011、休業日=9ページ=を除 く) へ。 ファクス、郵送での受付はいたしません。 申 請書は公益財団法人 向日市スポーツ文化協会ホ ームページ( HP http://www.mukosca.servershared.com/) からダウンロードもできます。 ※平成27年度に登録されている団体も、平成28 年度の登録が必要です。 ■ 税 事業主の皆様へ 個人住民税の特別徴収をお願いします 特別徴収とは、給与支払者(事業主)が従業員に 毎月の給与を支払う際に、個人住民税を差し引い て市町村に納入していただく制度です。法令の規 定により、所得税の源泉徴収義務がある事業主は 特別徴収義務者として原則、全ての従業員などの 個人住民税を特別徴収することが義務付けられて います。京都府内の全市町村と京都府は、個人住民 税の特別徴収を推進しています。特別徴収を実施 されていない事業主は、法令に基づく適正な実施 をお願いします。手続きなど詳しくは、お問い合わ せください。 □特別徴収のメリット□ ○個人住民税は市町村が計算します。事業主が税 額の計算や年末調整をする手間はかかりません ○従業員の方が金融機関などに出向いて納税する 手間が省け、納付忘れの心配もありません ○年税額を12回に分けて払うため、普通徴収(年 4回、納税義務者が直接納付)より1回あたりの 負担額が少なくなります 問税務課 市民税係(内線222、223) ■ 相談 障がい者相談員相談会 障がい者相談員が相談に応じます。生活におけ る困りごとやお悩みについてお聞きしますので、 お気軽にご相談ください。 ●日時/ 12月14日(月)午後1時~ 3時 ●場所/市役所本館 市民相談室 ●対象/身体障がい者とそのご家族 ※予約は必要ありません。 問障がい者支援課(内線307、FAX932‐0800) 平成27年(2015年)12月1日 7 ■ 国民年金 国民年金保険料は社会保険料控除の対象です 平成27年度の国民年金保険料は、1か月15,590 円です。納めた国民年金保険料は「社会保険料控 除」として全額控除の対象になり税金の負担が軽 減されます。 11月分までの保険料の納付がお済みでない方 は、至急お近くの金融機関またはコンビニエンス ストアなどで納付していただき、納付済みの領収 書や、日本年金機構から送付される「社会保険料 (国民年金保険料)控除証明書」を社会保険料控除 の申告にご利用ください。 問京都西年金事務所☎315‐1829 市民課 年金係(内線216、246) ■ 福祉 「FUKUJOBきょうと」を開設 京都介護・福祉人材総合支援セン ター(愛称:FUKUJOBきょうと) をハートピア京都に開設しました。 介護・福祉職への求職希望者の相 談から就労支援、就職後の研修・定 着支援までをワンストップで行い ます。福祉の仕事に関心のある方、働きたい方はぜ ひご利用ください。 ●開設時間/月~金曜日(祝日、年末年始を除く) 、 午前9時~午後5時 ※予約不要 ●場所/京都府総合社会福祉会館(ハートピア京 都)1階・地下1階(地下鉄「丸太町駅」すぐ) 問京都介護・福祉人材総合支援センター ☎252‐0294 ■ 人材募集 新規漁業就業者向け「海の民学舎」 研修生募集 京都府、沿岸市町と府漁協などが 協力して、実践的な研修を行います。 ●研修期間/2年間(平成28年4月~ 平成30年3月) ●対象/おおむね40歳未満で、研修後は府内に定 住し、漁業に従事される方10人 ●授業料/年間118,800円 ●募集期間/ 12月15日(火)まで 問京都府農林水産技術センター 海洋センター 「海の民学舎」担当☎0772‐25‐0129 ■ そのほかのお知らせ 動物の遺棄・虐待は犯罪です 飼い主がいる、いないに かかわらず犬、猫、鳩などの 動物をみだりに殺傷、虐待、 遺棄することなどは「動物 の愛護及び管理に関する法 律」で禁止されています。違反すると、懲役、罰金 などに処せられます。 ○愛護動物をみだりに殺傷する 2年以下の懲役または200万円以下の罰金 ○愛護動物を衰弱させるなど虐待する 100万円以下の罰金 ○愛護動物を遺棄する(捨てる) 100万円以下の罰金 全ての人が「動物は命あるもの」であることを 認識し、みだりに動物を虐待することのないよう にするだけでなく、人間と動物が共に生きていけ る社会を目指し、動物の習性をよく知ったうえで 適正に取り扱うよう、飼い主の方の適正な飼養を お願いします。 問環境政策課(内線227) 8 平成27年(2015年)12月1日 市民の情報掲示板・子育て支援情報 市民の情報掲示板 市民の皆様などから寄せられた情報を掲 載しています。参加費などの記載がないも のは無料です。詳細は各問い合わせ先にお 尋ねください。 ※掲載については秘書広報課(内線240)へ お問い合わせください。 子育て支援情報 子育て支援の催しや各種健診など、子育て についての情報をお知らせします。 子育てセンターから ■ 親子遊びの日 ※いずれも予約不要 ■ さくら施設開放 ○ぷちぴよルーム (6か月未満) 12月2日 (水)午後1 時30分~3時、 子育て支援センター「さくら」 ○ぴよぴよルーム(6か月〜 1歳未満) 12月9日 ○2歳未満は毎週火曜日と木曜日 ○2歳以上は毎週水曜日と金曜日 ※時間はいずれも午前10時〜 11時30分、 予約不要 (水)午後1時30分~ 3時、子育て支援センター 「さくら」 ○よ ちよちルーム(1歳〜 1歳半未満) 12月16 日(水)午 後1時30分~ 3時、子 育て 支援 セン ター「さくら」 ○とことこルーム(1歳半〜 2歳未満) 12月7日 (月)午前10時〜 11時30分、子育てセンター 「すこやか」 ○ひまわりほっとルーム(1歳半未満) 12月14 日(月)午 後1時30分〜 3時、子 育て 支援 セ ン ター「ひまわり」 ■ 絵本の日 ○ひまわり絵本館(第6保育所) 12月4日(金)午 前10時~ 11時30分、 予約不要 ○こすもす絵本館(第5保育所) 12月11日(金) 午前10時~ 11時30分、 予約不要 ■ 地域交流(つながりスペース) ○物集女公民館 12月10日(木) ○上植野公民館 12月3日(木) ※いずれも午後1時30分〜 3時、 予約不要 ○物集女コミセン 12月2日(水) ○上植野コミセン 12月8日(火) 、 22日(火) ※いずれも午前10時〜11時30分、 予約不要 ※12月24日(木) から休館 ■ 園庭開放 ○第2保育所 12月17日(木) ○第5保育所 12月3日(木) ○第6保育所 12月10日(木) ※いずれも午前10時〜 11時30分、 雨天中止、 予約 不要 ■み んなで子育てMUKO2015 「親子で楽しむクリスマス!」 ~歌って笑って元気モリモリライブ~ ●日時/ 12月24日(木) ①午前10時30分~ ②午後2時~ ●場所/子育てセンター「すこやか」 ●出演/パーカーズ、 松井恵子さん、 藤井茂樹さん ●対象/向日市在住の未就園児親子各60組(兄姉 の就園児は参加可) ●申込み/12月1日(火) から電話で、子育てセ ンター「すこやか」 (☎ 932‐7830) へ。 ※①のみ「うたごえサー クルのライブステー ジ」があります。 ○子育てセンター・子育て支援センター来所・電話育児相談/毎週月〜金曜日 (祝日を除く)、午前9時〜 午後4時。 申込みは電話で子育てセンター「すこやか」へ。 ○第2保育所・育児相談/毎週金曜日 (祝日を除く)、午前10時〜午後3時。申込みは同保育所 (☎931‐ 4001) へ。 ※子育てセンター、子育て支援センター、保育所には駐車スペースがありません。お車での来所はご遠慮 ください。 健康診査・教室など ●プレママスクール 12月17日 (木) 開催時間/午前9時30分〜正午 ●乳児前期健診 12月10日 (木) 受付時間/午後1時〜 2時45分 ●乳児後期健診 12月9日 (水) 受付時間/午後0時50分〜 2時45分 ●1歳9か月児健診 12月15日 (火) 受付時間/午後0時50分〜 2時45分 ●3歳児健診 12月16日 (水) 受付時間/午後0時50分〜 2時45分 ●離乳食教室 12月16日 (水) 受付時間/午前9時15分〜 9時30分 ●健康・栄養・転入児相談 12月14日 (月) 、 21 日 (月) 受付時間/午前9時30分〜11時 ●予防接種 (BCG) 12月11日 (金) 受付時間/午後1時10分〜 2時30分 ※場 所はいずれも、保健センター (寺戸町東 野辺31) 健康推進課(内線333、338) 問子育てセンター「すこやか」 (保健センター 2階)☎・932‐7830 問子育て支援センター「さくら」 (第1保育所内)☎922‐0004 問子育て支援センター「こすもす」 (第5保育所内)☎932‐1819 問子育て支援センター「ひまわり」 (第6保育所内)☎935‐0267 ※年末年始の子育てセンターの休館日は、12 月29日 (火)〜平成28年1月3日 (日)です。 各種日程・公共施設の休館日 休日診療や地域健康塾など、健康づくりについて の情報をお知らせします。 □ 健康づくり情報 □休日・祝日診療□ ●内科・小児科 乙訓休日応急診療所 (長岡京市今里北ノ町39‐4、 ☎955‐3320) 受付時間/午前9時30分〜午後4時 京都 線 文 至長 長岡第七 小学校 岡天 乙訓橋 一文橋 神 N 府道西京高槻線 阪急 向日 小畑川 至西 乙 訓 休 日 応 急 診 療所 診療時間/午前9時30分〜午後4時 【12月の当番】受診前に電話でご確認ください。 12月6日(日) いしいクリニック ☎933 ‐ 9141 12月13日(日) 田村クリニック ☎932 ‐ 6540 12月20日(日) 長岡京病院 ☎955 ‐ 1151 12月23日(祝) 長岡京病院 ☎955 ‐ 1151 12月27日(日) 向日回生病院 ☎934 ‐ 6881 12月30日(水) 千春会病院 ☎954 ‐ 2175 12月31日(木) 新河端病院 ☎954 ‐ 3136 □地域健康塾□ 向日市在住の65歳以上の方を対象とし、 健康チェック (血圧測定など) 、 軽体操、 交流会など をします。お茶などの飲み物、 タオル、 上履き (福祉会館のみ) などは各自でお持ちください。 【午前の部】 午前9時30分〜11時 物集女公民館 12月1日、8日、15日、22日 西向日コミセン 12月2日、9日 寺戸公民館 12月2日 上植野コミセン 12月4日、11日、18日、25日 寺戸コミセン 12月9日、16日 向日台団地集会所 12月4日、11日、18日、25日 森本公民館 12月1日、8日、15日、22日 西部防災センター 12月7日、14日、21日 鶏冠井公民館 12月3日、10日、17日、24日 福祉会館 向日コミセン 12月3日、10日、17日、24日 12月7日、14日、21日 【午後の部】 午後1時30分〜3時 鶏冠井コミセン 12月3日、10日、17日、24日 上植野コミセン 12月2日、9日、16日 上植野公民館 12月7日、14日、21日 12月4日、11日、18日、25日 福祉会館 問高齢介護課(内線345) 固定資産税・都市計画税第3期 介護保険料第7期 12月28日 (月) 後期高齢者医療保険料第6期 □ 老人福祉センター情報 老人福祉センターは、向日市在 住で、60歳以上の方にご利用いた だけます。 □桜の径□ □毎月1日は「無火災推進日」□ ○血圧測定 12月9日(水)午後1時30分〜、相談室 ○男性の太極拳・気功講座 12月3日(木)、10日(木)、17日(木)、24日(木) 午前10時〜、大広間 防火意識高揚のため、午後8時にサイレン を鳴らしています。地域ぐるみで防火対策を し、安心して暮らせるまちをつくりましょう。 問老人福祉センター 桜の径☎934 ‐ 1515 琴の橋☎924 ‐ 0800 国民健康保険料第7期 9 □ 各種相談日程 無料法律相談(予約制、 1人30分) ●外科 問健康推進課(内線337) □ 市税などの納期限 平成27年(2015年)12月1日 □ 公共施設の休館日 ○市役所、 保健センター/毎週土・日曜日、12月23日(祝)、29日(火)〜平成28年1月1日(祝) ○図書館・文化資料館/毎週月曜日、12月1日(火)、24日(木)、29日(火)〜平成28年1月3日(日) ○天文館/毎週月・火曜日、12月23日(祝)、27日(日)、30日(木)〜平成28年1月3日(日) ○市民会館/毎週月曜日、12月29日(火)〜平成28年1月3日(日) ○中央公民館、 寺戸公民館、コミュニティセンター/毎週月曜日、12月23日(祝)、29日(火)〜平成28 年1月3日 (日) (祝) 、28日 (月) 〜平成28年1月2日 (土) 、 ○物集女・森本・鶏冠井・上植野公民館/毎週日曜日、12月23日 4日 (月) 〜 5日 (火) ○ゆめパレアむこう(健康増進センター)/ 12月10日(木)、24日(木)、30日(水)〜平成28年1月3日(日) ○ゆめパレアむこう (市民温水プール) /12月10日 (木) 、 17日 (木) 、 24日 (木) 、 30日 (水) 〜平成28年1月3日 (日) ○福祉会館、老人福祉センター桜の径・琴の橋/毎週日曜日、12月23日(祝)、28日(月)〜平成28年1月2日 (土)、4日(月) ○公益財団法人 向日市スポーツ文化協会/12月28日(月)〜平成28年1月4日(月) 弁護士が相談に応じます。 ●12月7日 (月)午前9時〜11時30分、 市民相談室 予約は12月3日 (木)午前9時から電話でのみ ●12月14日 (月)午前9時〜11時30分、市民相談室 予約は12月10日 (木)午前9時から電話でのみ ●12月21日 (月)午前9時〜11時30分、市民相談室 予約は12月17日 (木)午前9時から電話でのみ ※定員は各5人です。相談時間の指定はできません。 定員になり次第締め切り。 市在住の個人が対象。 問秘書広報課(内線295) 困りごと相談 行政相談委員や人権擁護委員、民生児童委員、 行政書士、司法書士などが相談に応じます。 ●12月8日 (火)午前9時15分〜正午 (受付は午前11 時30分まで) 、 福祉会館 ※予約不要。 車での来館はご遠慮ください。 問秘書広報課(内線295) 無料公証相談 ●12月8日 (火)午前9時15分〜正午 (受付は午前11 時30分まで) 、 福祉会館 ※直接会場へお越しください。 問京都公証人合同役場☎231‐4338 消費生活相談 悪質商法や訪問販売のトラブルなど、消費生活に ついての疑問、苦情をお気軽にご相談ください。 ○毎 週月、水曜日(祝日を除く) 、午前9時〜正午、午 後1時〜 4時、 相談室1 ○毎週火、 木、 金曜日、午後1時〜 4時、 相談室1 問消費生活相談専用電話☎931‐8168 女性のための相談(予約制、 1人50分) 女性カウンセラーがあなたの悩みや問題の整理 をお手伝いします。12月のテーマは「自分に自信 がない。不安に思うこと、ありませんか?」です。 DV相談は年間を通じてお受けします。 ●12月9日 (水) 、 22日 (火)午後1時10分〜4時 問市民参画課 予約専用電話☎931‐1144 年金相談 ●12月3日(木) 、10日(木) 、17日(木) 、24日(木)午前 10時〜正午、 午後1時〜4時、 市民相談室 問市民課 年金係(内線216、 246) 心の健康相談(予約制) ●12月1日 (火) 、 8日 (火) 、 15日 (火) 、 22日 (火)午後1 時〜 5時、 市役所 問障がい者支援課(内線324) 、 932‐0800 経営安定特別相談 経営専門相談は下記の日程以外でも応じます。ご 希望の方はお問い合わせください。 ●税務専門相談/12月1日 ( 火) 、 15日 (火) ●経営専門相談/12月8日 (火) いずれも午後1時〜4時30分、 商工会館 問向日市商工会☎921‐2732 家庭児童相談 家庭で子どもを養育する上でのさまざまな悩みや 心配、 子どもの虐待について相談に応じます。 ○月〜金曜日 (祝日を除く) 、午前9時〜午後4時、家 庭児童相談室 (保健センター2階) 問家庭児童相談室☎933‐1199 若者就労支援相談(予約制) ●12月4日 (金) 、 18日 (金)午後2時~5時、 市民相談室 問京都丹波若者サポートステーション☎0771‐29‐3737 10 平成27年(2015年)12月1日 連載 すぐそこにある 丹精込めた畑仕事 春告げる特産育む 風景 と 歴史 ⑨ 秋から冬にかけて、向日市内のモウソ ウ竹林では、春先の収穫作業にも増して 大変な重労働が、タケノコ農家の方々の 手で行われています。わら敷きと土入れ で、日本一と称されるおいしいタケノコ を産出するための大切な作業です。 乙訓地域のタケノコは、京都式軟化栽 培と呼ばれる、一年を通じて数々の手間 をかける方法で作られています。この栽 培法は、今から170年ほど前の幕末頃に すでに手がけられていたことが、当時の 日記などからうかがわれますが、文章に まとめられ栽培法として確立するのは、 明治時代後期になってからです。 明 治35(1902)年10月 に、乙 訓 郡 農 会が郡内のタケノコ栽培法を調査して、 「京都府農会報」に報告しています。そ のなかで、乙訓郡産のタケノコの特徴を 「下草を敷き土壌を載せ多量の肥料をほどこし、 筍の上部にあらわるる以前において採収」する ことで、 白く軟らかく、風味も良いタケノコにな る、 と説明しています。 また明治42年発行の「京都府園芸要鑑」に は、 「乙訓郡向日町の筍」と題してタケノコ畑 への転換や施肥、 親竹の更新法、収穫などが記さ れています。 そこにも毎年秋期に草を敷き、置き 土をすること、その土はタケノコ畑内の古い部 分の土を掘り起こして使い、掘り返されて低く なった畑地に親竹を残せば、同じ畑地内を循環 して利用できることが記述されています。 現在と違うのは、下草、草を敷く、とあること です。稲わらを使うようになったのは戦後のこ とで、昔、まだ山仕事を盛んに行っている時は、 木々の下草を刈り取り、畑地に敷いていました。 その頃を知る農家の方のお話では、下草 の方が軟らかな地面となり、タケノコも 軟らかくなるということです。戦後に なって山に入らなくなり、わらが使われ るようになりますが、最近では稲わらも 不足するようになり、よそから購入して 敷く農家も多くなっています。わら敷き は、保温と肥料にするために欠かせない 作業です。 わらの上に土を載せるのも、軟らかな 地面を作るための作業で、土を削って運 び、広げていくのは骨の折れる仕事で す。昔は、モッコと呼んだ網目状の袋に 土を入れ、天秤棒で運び、ジョレンやク ワでならしていきました。今ではバック ホーなどの機械も使われますが、起伏に 富んだ丘陵の竹林では危険な作業とも なります。 このように向日丘陵の竹林では、春の訪れを 告げる特産タケノコを収穫するため、寒さに向 かう季節の中で丹精込めた畑仕事が続けられて います。 ●KESホームページ HP http://www.keskyoto.org/index.html Kyoto=京都 Environmental Management System =環境マネジメントシステム Standard=スタンダード おふくさん 服部美法 文・絵 大日本図書 山のおくふかくに、おふくさんたちが毎日にこにこ 楽しく暮らしています。ところがある日、こわーい赤 鬼が「おまえたちをこわがらせてやるぞ」とやってき ました。でも、おふくさんたちはこわがるどころか反 対に赤鬼を笑わせようとあの手この手でおもてなし。 ■一般図書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●昭和史の10大事件 半藤一利 宮部みゆき 著 東京書籍 ●47都道府県庁所在都市 デジタル鳥瞰 八幡和郎 著 講談社 【東日本編】 【西日本編】 ●ネオ・チャイナ 富、真実、心のよりどころを求める エヴァン・オズノス 著 白水社 13億人の野望 ●揺れる大欧州 未来への変革の時 アンソニー・ギデンズ 著 岩波書店 ●図解よくわかる地方議会のしくみ 武田政孝 著 学陽書房 ●身近な感染症こわい感染症 竹田美文 監修 日東書院本社 ●今日から始める男の着物 和服は最高の男磨き! 泉二弘明 著 PHP研究所 ●小さな子どものかわいいニット 朝日新聞出版 編集 朝日新聞出版 森崎繭香 著 日東書院本社 下迫綾美 著 主婦の友社 ●マシュマロスイーツ ●サラ弁 サラリーマン男子が求めるがっつり&超ウ ほりえさちこ 著 主婦と生活社 マッ弁当 ●季節のフラワーリース基礎レッスン タケノコ畑の端から敷きわらがのぞく(平成26年10月) ともに考えよう 「KES」は京都議定書の発祥地、京都で生まれ た環境マネジメントシステムです。 KES規格はISO14001と基本コンセプトは同 じで、省エネやごみ減量など、事業者自らが環境 保全に関する方針や目標を設定して、PDCAサ イクル※ で取り組むことで環境負荷の低減だけ でなく、企業イメージの向上やコストダウンな どの導入効果があります。 現在、向日市では10か所の事業所がKESを取 得し、環境に優しい企業活動に取り組まれてい ます。 ※PDCAサ イ ク ル:Plan(計 画)→Do(実 行) →Check(評 価)→Act(改 善)の4サ イ ク ル を繰り返すことで業務を改善する管理手法 今月の 一冊 ●プロの味を決めるソース・たれ・ドレッシング・合わ 和知徹ほか 著 柴田書店 せ調味料 ●短時間で作れる!焼かないケーキ 問文化資料館☎︎931‐1182、FAX931‐1121 環境 新着図書 タケノコ畑の わら敷きと土入れ ネットワーク会議登録団体からのお知らせ 「向日市商工会」 向日市商工会は、平成21年5月、商工会とし ては全国で初めてKES(環境マネジメント システムスタンダード)を取得、経営改善普及 事業や地域総合振興事業を通じて、市内事業 者へ環境活動を広報し、事業者の経営改善、社 会貢献、経営力強化に努めています。 企業にとって環境活動は、今後ますます重 要になります。「シンプル」で「低コスト」な KESの 取 得 を 検討されてい る事業所へ、専 門家の派遣な どを無料で実 施しています ので、ぜひご相 談ください。 問環境政策課(内線234) 橋口学 著 誠文堂新光社 ●文 章力の基本の基本 分かりやすく書くための33 阿部紘久 著 日本実業出版社 の大切なヒント ●角野栄子さんと子どもの本の話をしよう 角野栄子ほか 著 講談社 川崎草志 著 光文社 ●署長・田中健一の憂鬱 近藤史恵 著 祥伝社 ●スーツケースの半分は 塩田武士 著 双葉社 ●拳に聞け! 山田太一 著 河出書房新社 ●夕暮れの時間に レアード・ハント 著 朝日新聞出版 ●優しい鬼 ●ある夢想者の肖像 スティーヴン・ミルハウザー 著 白水社 ■児童図書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●?(疑問符) が!(感嘆符) に変わるとき 新聞記者、 小国綾子 著 汐文社 ワクワクする ●10代のための座右の銘 今を変える未来を変える 大泉書店編集部 編 大泉書店 ●幸せとまずしさの教室 世界の子どものくらしから 石井光太 著 少年写真新聞社 ●目で見る単位の図鑑 丸山一彦 監修 東京書籍 ●ダンボールで作るおもしろ自動販売機 大野萌菜美 監修 ブティック社 ●昔の玩具大図鑑 時をこえて愛されるおもちゃ 井上重義 監修 PHP研究所 濱野京子 作 あかね書房 ●アカシア書店営業中! 岡田潤 作 金の星社 ●めだかの王様 ●自転車少年(チャリンコボーイ) 横山充男 著 くもん出版 ●失われたものたちの本 ジョン・コナリー 著 東京創元社 ●おいしいおふろやさん the rocket gold star 作・絵 教育画劇 ●おねえちゃんにあった夜 シェフ・アールツ 文 マリット・テルンクヴィスト 絵 徳間書店 ●まえとうしろどんなくるま? ①どうろこうじのく こわせもりやす 作 偕成社 るま お問い合わせ 図書館☎931 - 1181
© Copyright 2024 Paperzz