NO.1 フク)セイトクカイ 団体名 代表者 トクベツヨウゴロウジンホーム シングウエン 福)清徳会 ノジリ 野尻 【事業内容】 長期入所 定員 100 名 配食サービス 特別養護老人ホーム マサミ 昌美 加入 部会 ショートステイ 30 名 ★高齢者 新宮園 障がい者 デイサービス35名 子育て支援 地域づくり NPO 居宅介護支援事業所 【なんでもPR】 新宮園では、入所者の趣味活動の援助、話相手等のボランティアを募集しております。 また、各団体(学校等含む)、個人の活動(音楽等)の発表の場としてご来園ください。 福祉の仕事に興味のある方、職場体験をしてみてはいかがですか? 福祉サービスの事は勿論、ボランティア等についてもお気軽にお問い合わせください。 <お問合先> 担当者 澤田 雄一 住所 〒506-0035 高山市新宮町1322-1 電話番号 0577-36-5565 FAX番号 0577-36-5567 ホームページ http://www.seitokukai.or.jp Eメール shinguen.tokuyo@seitokukai.or.jp NO.2 フク)セイトクカイ 団体名 代表者 トクベツヨウゴロウジンホーム ホウラクエン 福)清徳会 アライ シンイチ 荒井 信一 特別養護老人ホーム 加入 部会 ★高齢者 障がい者 豊楽園 子育て支援 地域づくり 【事業内容】 長期入所定員50名 ショートスティ定員4名 デイサービス定員35名 【なんでもPR】 ボランティアを募集してます。 長期入所・デイサービスのお話し相手 各団体(音楽・踊り等)の活動の受入を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。 <お問合先> 担当者 金岡 正徹 住所 〒506-0807 高山市三福寺町1110ー5 電話番号 0577-32-5565 FAX番号 0577-32-5567 ホームページ http://www.seitokukai.or.jp Eメール hourakuen@seitokukai.or.jp ‐1‐ NPO NO.3 フク)セイトクカイ 団体名 代表者 トクベツヨウゴロウジンホーム ナンプウエン 福)清徳会 特別養護老人ホーム アライ シンイチ 荒井 信一 【事業内容】 介護老人福祉施設 長期入所者100名 短期入所者20名 加入 部会 ★高齢者 通所介護 35名 障がい者 南風園 子育て支援 地域づくり NPO 訪問介護事業(ヘルパー派遣) 【なんでもPR】 高山市の南部に位置し、越後谷川(苔川)を見下ろす緑に囲まれたとてもよい環境の中にあり、周囲には文化施設や宿泊施設 が点在しています。 全室個室の南風園では、家庭の延長として暮らしていただくことを目的にしています。 ご利用に関するご相談や施設見学など、いつでもお受けいたします。 <お問合先> 担当者 堅野 尚一 住所 〒506-0032 高山市千島町1257-2 電話番号 0577-33-3730 FAX番号 0577-33-3751 ホームページ http://www.seitokukai.or.jp Eメール nanpuen@seitokukai.or.jp NO.4 フク)タカヤマハチジュカイ 団体名 代表者 ヨウゴロウジンホーム コウヨウエン 福)高山八寿会 ヒガシ スエヒコ 東 季彦 養護老人ホーム 加入 部会 ★高齢者 障がい者 向陽園 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 65 歳以上の方で環境上および経済的理由により居宅での生活が困難な方に入所していただき安心して生活が送れるようにさま ざまな施設サービスを提供する措置施設であるため、高山市や関係市町村との連携をはかりながら事業をすすめていく。定員 50名 【なんでもPR】 夏まつりや向陽祭には施設を開放し、独居老人の方や地域の方と交流する事により、生活に楽しみをもってもらいます。 また、5 月~8 月には、未就園児親子と共に畑作物の苗植えと収穫をする等の世代間交流をしています。 <お問合先> 担当者 坂口 拓也 住所 〒506-0807 高山市三福寺町1051-3 電話番号 0577-32-1265 FAX番号 0577-32-5626 ホームページ http://www.hachijukai.com/kouyouen Eメール kouyouen@hachijukai.com ‐2‐ NO.5 フク)タカヤマハチジュカイ 団体名 代表者 トクベツヨウゴロウジンホーム ハッコウエン 福)高山八寿会 ヒガシ スエヒコ 東 季彦 特別養護老人ホーム 加入 部会 ★高齢者 【事業内容】 特別養護老人ホーム 定員80名 短期入所生活介護 デイサービス(認知症対応型) 12名 地域支援センター(ケアプラン作成、予防プラン受託) 障がい者 八光苑 子育て支援 地域づくり NPO 14 名 【なんでもPR】 暖かい家庭的な雰囲気のあるケアを心掛けています。 入所や利用相談など、お気軽におたずねください。 <お問合先> 担当者 長手 雅俊 住所 〒506-3205 高山市久々野町久々野1202番地 電話番号 0577-52-2211 FAX番号 0577-52-3531 ホームページ http://www.hachijukai.com Eメール hakkoen@hachijukai.com NO.6 フク)タカヤマハチジュカイ 団体名 代表者 トクベツヨウゴロウジンホーム ニュウカワエン 福)高山八寿会 ヒガシ スエヒコ 東 季彦 特別養護老人ホーム 加入 部会 ★高齢者 障がい者 丹生川苑 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 特別養護老人ホーム(ユニット型個室)30床 ショートステイ(ユニット型個室)30床 【なんでもPR】 入居者の方々にレクリエーションをして下さる方、またそのお手伝いをして下さる方等、ボランティアを募集しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。 <お問合先> 担当者 中谷 圭介 住所 〒506-2123 高山市丹生川町町方98-1 電話番号 0577-78-3177 FAX番号 0577-78-1444 ホームページ http://www.hachijukai.com Eメール nyukawaen@hachijukai.com ‐3‐ NO.7 フク)ヒダジコウカイ 団体名 代表者 ヤマユリガクエンフクシガタショウガイジニュウショ 福)飛騨慈光会 クボタ サトシ 窪田 哲 福祉型障害児入所施設 加入 部会 高齢者 ★障がい者 山ゆり学園 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 知的障がい児の施設支援等 【なんでもPR】 ひとりひとりを大切に おおらかに、健やかに、そして楽しく 1 現状と日常生活 学園の子ども達は3つの棟に分かれて生活しています。家庭の機能をもった少人数で安心できる環境を提供しています。 2 日中活動と在宅児支援 活動部が設けられています。園内で軽作業、福祉農場などを行っています。また日中一時預かり事業、ショートステイ事業を 行っています。 3 ゆりのこ(重症心身障がい児・者通園事業) 1日5~6名が9時~3時まで通園しています。健康な生活リズムと生活習慣の確立目指しています。 <お問合先> 担当者 田中 一枝 住所 〒506-0058 高山市山田町831-1 電話番号 0577-32-6154 FAX番号 0577-33-7496 ホームページ http://homepage2.nifty.com/hidajikou/ Eメール yamayurigakuen@mbn.nifty.com NO.8 フク)ヒダジコウカイ 団体名 代表者 ショウガイシャシエンシセツ タカヤマヤマユリエン 福)飛騨慈光会 フナボラ カツヨシ 舟洞 勝義 障害者支援施設 加入 部会 高齢者 ★障がい者 高山山ゆり園 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 知的障がい者の施設支援等 【なんでもPR】 高山山ゆり園は、知的障がい者で比較的高齢、また重い障がいの方のご利用が多い施設です。その為、園内行事や近場での園 外活動が多いですが、日常的に介助ボランティア、お話相手など気楽に来ていただけるといいなと思うことが多々あります。 活動情報も流します。よろしかったら遊びに来てください。いつでもお待ちしています。 きっとホットするぬくもりを持ち帰っていただけると思いますよ。 街でお会いした時もよろしくね。 <お問合先> 担当者 小倉 輝穂 住所 〒506-0058 高山市山田町781-71 電話番号 0577-34-4060 FAX番号 0577-32-7426 ホームページ http://homepage2.nifty.com/hidajikou/ Eメール takayamayamayuri@mbn.nifty.com ‐4‐ NO.9 フク)ヒダジコウカイ 団体名 代表者 ショウガイシャシエンシセツ オオノヤマユリエン 福)飛騨慈光会 ナカオ ユウコ 中尾 優子 障害者支援施設 加入 部会 高齢者 ★障がい者 大野山ゆり園 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 主に自閉症等の発達障がいと、重度の知的障がいのある方を対象とした施設です。生活介護定員60名、施設入所支援定員5 0名。 【なんでもPR】 遠く乗鞍岳や御岳を望み、隣には“ひろ野公園”があります。抜群の環境の中で利用者の方々は“おおらかにのびのびと”過 ごしてみえます。 ぜひ一度、お立ち寄りください。ボランティアも募集しています。 <お問合先> 担当者 大塚 昭 住所 電話番号 0577-78-2550 ホームページ Eメール 〒506-2125 FAX番号 高山市丹生川町細越738-2 0577-78-2553 NO.10 フク)ヒダジコウカイ 団体名 代表者 ショウガイシャシエンシセツ ヨシキヤマユリエン 福)飛騨慈光会 シセツチョウ フジタ カズト 施設長 藤田 計人 障害者支援施設 加入 部会 高齢者 ★障がい者 吉城山ゆり園 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 障害者支援施設 (生活介護・施設入所・短期入所) 【なんでもPR】 楽しく働き・ゆたかに暮らす 1 暮らしの場として…入所者40名は「家」として、支援者も少人数で家庭的な雰囲気を楽しんで生活しています。また短 期入所事業を行っています。 2 やりがいのある仕事を…園芸課・工芸課・古川分場では、働く場所の提供をし、収益は工費として支払われます。 3 生きがい・楽しみに繋がる日中活動…高齢や障害の重い方は生活課で活動し、工費よりも生きがいややりがいに繋がる作 業のほか野栽作り・散歩なども取り入れています。 <お問合先> 担当者 大林 薫 住所 〒509-4121 電話番号 0577-72-3820 FAX番号 ホームページ Eメール yskyam@aurora.ocn.ne.jp 高山市国府町宇津江440-1 0577-72-3863 ‐5‐ NO.11 フク)ヒダジコウカイ 団体名 代表者 ジドウヨウゴシセツ ユウヒガオカ 福)飛騨慈光会 クボタ サトシ 窪田 哲 児童養護施設 加入 部会 高齢者 夕陽ヶ丘 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 保護者が何らかの理由で養育できない事情を抱えている場合や虐待されている児童、その他環境上擁護を要する児童を入所さ せこれを養護することを目的とする施設です。 【なんでもPR】 フリースペース夕陽ヶ丘 不登校児童、学校に行きたくない子ども達や親さんの、学校と家庭以外の行き場所として、ホット一息ついてもらえるような 空間を目指しています。日課や決まり事は何もありません。~あなたがあなたらしくあるために~あなたがプログラムして楽 しく過ごしていただけたらうれしいです。 毎週月~金(祝祭日は除く)午後1時~午後4時までです。 毎月お便りを発行しています。ご希望の方は、夕陽ヶ丘までご連絡ください。 <お問合先> 担当者 石井 充子 住所 〒506-0058 高山市山田町1230-13 電話番号 0577-34-0499 FAX番号 0577-34-1303 ホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~yuhi/ Eメール yuhigaoka@mountain.ocn.ne.jp NO.12 フク)ヒダジコウカイ 団体名 代表者 ヒダショウガイシャソウゴウシエンセンター プリズム 福)飛騨慈光会 クボタサトシ 窪田 哲 ひだ障がい者総合支援センター 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 ぷりずむ 地域づくり NPO 【事業内容】 ・地域生活支援センター ぷりずむ・障がい者就業・生活支援センター ぷりずむ・就労移行支援事務所 ぷりずむ・グルー プホーム ぷりずむ以上の4つの事業を行っております。子どもさんの相談から就労のための支援、生活上の支援、相談をお 受けしております。 【なんでもPR】 【地域生活支援センター ぷりずむ】 高山市より、委託を受けた指定特定相談支援事業所です。さまざまな相談に応じています。また、福祉サービスを使われる 方に、サービス利用計画書のさくせいも行っています。《子どもさんも含む) 【障がい者就業・生活支援センター ぷりずむ】 就職に向けた様々な支援、ハローワークの面接の動向、生活上の相談をお受けします。 【就労移行支援事業所 ぷりずむ】 就職を目指す方に一定期間、一定期間スキルアップ訓練、企業での実習など、実践的な取り組みをしています。 【グループホーム ぷりずむ】 市内に9か所でグループホームを運営しています。 <お問合先> 担当者 浅岡 直之 住所 〒506-0025 高山市天満町 4 丁目 64-8 第 1 ビル 電話番号 地 0577-32-6280,就 0577-32-8736 FAX番号 0577-32-6281 ホームページ http://hidasougousenter.web.fc2.com/ Eメール yamatiiki@cotton.ocn.ne.jp ‐6‐ NO.13 フク)ヒダジコウカイ 団体名 代表者 ボシセイカツシエンシセツ セイワリョウ 福)飛騨慈光会 ナカヤ ユウコ 中屋 優子 母子生活支援施設 加入 部会 高齢者 障がい者 清和寮 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 母子家庭の生活と子育てを援助する。 働く母親の安定した職場の確保と子育ての援助 【なんでもPR】 いっしょに子育て1 働くお母さんのために お母さんが安心して働き、経済的な安定を得て退寮されるまでお手伝いをしています。お子さんが病気の時は、寮内で病児保 育、通院もします。不規則な勤務なお母さんのために登園前保育、夜間保育などをします。 2 楽しく遊ぶ 清和寮は児童施設です。子どもの健やかな発達を願い、子育てを援助しています。学齢時が下校してから、寮内学童保育、少 年指導員がいっしょに遊びます。 <お問合先> 担当者 村瀬 宏規 住所 〒506-0823 高山市森下町1-401 電話番号 0577-33-6600 FAX番号 0577-34-5251 ホームページ http://www.hida-jikoukai.or.jp/ Eメール hidajikoukai-seiwa@forest.ocn.ne.jp NO.14 フク)ヒダジコウカイ 団体名 代表者 シンタイショウガイシャリョウゴシセツ ヒダウリスエン 福)飛騨慈光会 クボタサトシ 窪田 哲 身体障がい者療護施設 加入 部会 高齢者 ★障がい者 飛騨うりす苑 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 障がい者手帳 1 級ないし 2 級を所持し、日常的に介護を要する方対象。 診療所を併設し、充実した医療援助を行っています。 【なんでもPR】 個性的な生き方、支援します 1 充実した医療援助 飛騨地域で初めて j 重度身体障害者の方を対象として平成 13 年に開設しました。診療所併設・医師常勤・看護師の夜間体制に より援助を行っています。 2 豊かな生活環境を できる限り家庭や一般集合住宅に近い居住です。全室個室、また食事は時間内であればいつ来ても食事ができます。メニュー も選択制です。 3 日中活動としてパソコンや陶芸による社会参加を促進しています。 4 地域生活を支援します 通所事業・短期入所事業により支援しています。 <お問合先> 担当者 栗林 宣行 住所 〒509-4126 高山市国府町瓜巣2000-1 電話番号 0577-72-1055 FAX番号 0577-72-3931 ホームページ http://www.hida-jikoukai.or.jp/ Eメール hidaurisu@hidatakayama.ne.jp ‐7‐ NO.15 コウシャ)タカヤマシシルバージンザイセンター 団体名 代表者 公社)高山市シルバー人材センター カジイ マサミ 梶井 正美 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 高年齢者会員への臨時的短期的就業機会の提供 【なんでもPR】 【社団法人 シルバー人材センター 会員募集】 高齢者にふさわしい仕事を、家庭、企業・公共団体等から請けて、会員に臨時的・短期的な就業を提供します。 会員になってあなたの豊かな知識や経験、技術を生かしてみませんか 対象は、60歳以上の方で健康で働く意欲のある方 入会方法は、毎月第3水曜日に開催の入会説明会に参加し、入会申し込み書を提出 <お問合先> 担当者 寺阪 毅 住所 〒506-0823 高山市森下町1-208 電話番号 0577-32-8090 FAX番号 0577-32-8409 ホームページ http://www.takayama-silver.jp Eメール takayama-silva@r4.dion.ne.jp NO.16 イチザイ)タカヤマシフクシサービスコウシャ 団体名 代表者 ホウモンカイゴジギョウショ 一財)高山市福祉サービス公社 ニシクラ リョウスケ 西倉 良介 加入 部会 ★高齢者 訪問介護事業所 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 住み慣れた住宅で安心して過ごしていただけるよう、介護福祉士等の資格をもった専門スタッフが365日 24時間体制でご家庭を訪問して身体介護や生活援助のサービスを提供します。 【なんでもPR】 高齢者や心身等に障がいがある方が、住み慣れた地域や在宅で、安心してこころ豊かに暮らし続けることができるよう【36 5日・24時間体制】で、介護福祉士等の資格をもった専門スタッフが、 【全高山市】をサービス実施区域としてご家庭を訪問 し、日常のお世話をします。 お気軽にお問い合わせください。 <お問合先> 担当者 堤 幸浩 住所 〒506-0823 高山市森下町1丁目208番地 電話番号 0577-36-2380 FAX番号 0577-36-2947 ホームページ http://www.takayamakousya.jp/ Eメール fukushisvkousya@carrot.ocn.ne.jp ‐8‐ NO.17 イッパンザイダンホウジン タカヤマシフクシサービスコウシャ 団体名 一般財団法人 ツウショカイゴジギョウショ 高山市福祉サービス公社 通所介護事業課本部通所 介護係 代表者 ニシクラ リョウスケ 西倉 良介 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 日帰り介護施設(デイサービスセンター)において送迎、健康チェック、入浴、食事、日常動作訓練、 生活指導等のサービスを提供します。 【なんでもPR】 高山市内全域をサービス提供エリアとして、12ヶ所で事業実施しています。日帰り介護施設(デイサービスセンター)に送迎 車などで通っていただき、入浴、食事の提供などの日常生活上のお世話やレクリエーションなどを通じて日常動作訓練や機能 訓練などを行います。 浴槽の種類や訓練の有無など、身体の状況に応じてサービスを選択できます。 お気軽にお問い合わせください。 <お問合先> 担当者 中田 道子 住所 〒506-0823 高山市森下町1-208 電話番号 0577-36-2940 FAX番号 0577-36-2947 ホームページ http://www.takayamakousya.jp/ Eメール fukushisvkousya@carrot.ocn.ne.jp NO.18 イチザイ)タカヤマシフクシサービスコウシャ 団体名 代表者 イタクカイゴシエンジギョウショ 一財)高山市福祉サービス公社 ニシクラ リョウスケ 西倉 良介 加入 部会 ★高齢者 居宅介護支援事業所 障がい者 子育て支援 地域づくり 【事業内容】 介護支援専門員が介護認定された方を訪問し、ご利用者・ご家族のお話を伺いながらその方に適し た「介護サービス計画(ケアプラン)」を作成し、在宅生活を支援します。 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 野道 優子 住所 〒506-0823 高山市森下町1-208 電話番号 0577-36-1365 FAX番号 0577-36-1385 ホームページ http://www.takayamakousya.jp/ Eメール fukushisvkousya@carrot.ocn.ne.jp ‐9‐ NPO NO.19 イチザイ)タカヤマシフクシサービスコウシャ 団体名 代表者 タカヤマコスモスジギョウショ 一財)高山市福祉サービス公社 ニシクラ リョウスケ 西倉 良介 加入 部会 高齢者 たかやまコスモス事業所 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 障がいのある方が自立した日常生活や社会生活を安心して楽しく営むことが出来るよう、作業や創作活動などを通じてお一人 おひとりの個性に応じたお手伝いをさせていただきます。 【なんでもPR】 支援や作業の内容によって作業のたかやまコスモス事業所は2箇所に分かれています。 『山王 福祉センター』主に市内の企業からの下請け作業や(箱折・部品組み立て)や着物ほどき・秋桜織り(手織物)、園芸や 陶芸などの創作活動を行っています。【利用定員 20 名 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9:00~15:30】 『三福寺 リサイクルセンター』市内から集められたビン・ペットボトルを、一つひとつ手作業で分別処理しています。【利 用定員 15 名 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)9:00~16:00】 <お問合先> 担当者 支援課援護係 上野 修 住所 〒506-0823 電話番号 0577-36-2943 FAX番号 0577-36-1385 ホームページ http://www.takayamakousya.jp/ Eメール fukushisv-syougai@mocha.ocn.ne.jp 高山市森下町1-208 NO.20 イチザイ)タカヤマシフクシサービスコウシャ 団体名 代表者 タカヤマシショウガイシャセイカツシエンセンター 一財)高山市福祉サービス公社 ニシクラ リョウスケ 西倉 良介 加入 部会 高齢者 高山市障がい者生活支援センター ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 障がいのある方に対して、福祉サービスの利用援助、社会資源の活用や社会生活への参加や自立に向けての支援、介護相談及 び情報の提供等を総合的に行います。 障がい者やそのご家族が住み慣れた地域や家庭で、自分らしく、安心して生活できるよう支援します。来所できない方のお宅 へは担当者が訪問します。 【なんでもPR】 【相談内容】 障がい者福祉サービスの利用について(ホームヘルパー・ディサービス・ショートステイ・入浴サービス等) 福祉制度について(身障手帳や療育手帳 取得、医療費助成など暮らしに関わる制度利用や調整等) コミュニケーション支援について(手話通訳や要約筆記者の紹介、 社会参加の情報提供等) 専門機関の紹介(就労支援、医療機関、当事者団体等) 日常生活用具・補装具の利用のアドバイスと 申請の援助 医療的ケアの利用について(訪問看護、訪問リハビリ等)福祉サービスの利用の為の計画の作成。 <お問合先> 担当者 山越 美津枝 住所 〒506-0823 高山市森下町1-208 電話番号 0577-57-7294 FAX番号 0577-36-1385 ホームページ http://www.takayamakousya.jp/ Eメール fukushisv-syougai@mocha.ocn.ne.jp ‐10‐ NO.21 フク)ナカヤマフクシカイ 団体名 代表者 ナカヤマホイクエン・ソウワホイクエン 福)中山福祉会 マツバ シゲル 松葉 茂 【事業内容】 認可保育所「中山保育園 中山保育園・総和保育園 加入 部会 定員 140 名」「総和保育園 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 定員60名」を運営 【なんでもPR】 当保育園では、「保育に欠ける」保護者にかわり、豊かな人間性を持った子どもに育てることを目的とし、それぞれの子ども の発達段階に応じ、知的・情的生活指導を行い、基本的生活習慣を身につけさせ、適切な健康管理を行っております。また、 子育て支援相談なども行っていますので、お気軽におたずね下さい。中山保育園では、一時預かり事業も行っていますので、 どうぞご利用ください。 <お問合先> 担当者 川上 一幸 住所 〒506-0052 506-0007 高山市下岡本町1911 高山市総和町 2-18-1 電話番号 0577-34-4181 0577-32-1084 FAX番号 0577-32-4377 0577-32-1757 ホームページ http://www4.ocn.ne.jp/~nakafuku/ Eメール nakhoiku@sirius.ocn.ne.jp NO.22 フク)イシウラリュウゲカイ 団体名 代表者 リュウゲホイクエン 福)石浦龍華会 オイタ ヒロコ 老田 弘子 龍華保育園 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 保育事業(一時保育・延長保育・障がい児の保育・低年齢児保育) 【なんでもPR】 今年度は5~10月第2火曜日午前10時~11時30分園庭解放をしています。同じ年齢の子たちとふれあうとまた違うお 子さんの姿が見られるかもしれませんよ。 是非遊びに来て下さい。 <お問合先> 担当者 安江 久美子 住所 〒506-0825 高山市石浦町7-345 電話番号 0577-34-7250 FAX番号 0577-34-7592 ホームページ Eメール ryuge345@sirius.ocn.ne.jp ‐11‐ NO.23 フク)タカヤマシャカイフクシカイ 団体名 代表者 タカヤマシャカイフクシカイホンブ 福)高山社会福祉会 高山社会福祉会本部 タニグチ トシユキ 谷口 敏征 高齢者 加入 部会 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 大八保育園、江名子保育園、三枝保育園、本母保育園、新宮保育園の本部(事務局) 【なんでもPR】 全園、3才~5才以上児の縦割り保育、三枝保育園、本母保育園は一時保育も実施しています。 お気軽におたずねください。 <お問合先> 担当者 東 秀世 住所 〒506-0812 高山市漆垣内町1500番地3 電話番号 0577-32-9334 FAX番号 0577-57-8225 ホームページ http://www.takafukushi.sakura.ne.jp Eメール t.s.fukushikai@aurora.ocn.ne.jp NO.24 フク)タカヤマシャカイフクシカイ 団体名 代表者 ミエダホイクエン 福)高山社会福祉会 三枝保育園 タニグチ トシユキ 谷口 敏征 高齢者 加入 部会 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 延長保育・乳児保育・障がい児保育実施 <一時保育のご案内> 就園されてないお子さんをお預かりする、一時保育を行っています、お気軽にご利用ください。 【なんでもPR】 毎日が楽しいから、 「またあした」って思えるんだね。やさしくされるとうれしいし、喜んででもらえると楽しくなる、こんな 気持ちのやりとりが子どもたちのこころ豊かにはぐくみます。 多くの場面でかわる友達や先生、おじいちゃん、おばあちゃん、青年部のおにいちゃんなどたくさんのつながりの中で生きて いる自分を知る。それは、自分というものを見つめるきっかけになり、自主自立のこころを育む大きな力になるはずです。 笑顔から学ぶ笑顔があることを、三枝の子どもたちは知っています。 <お問合先> 担当者 坂本 邦恵 住所 〒506-0818 高山市中切町500番地2 電話番号 0577-33-4712 FAX番号 0577-35-5006 ホームページ http://www.takafukushi.sakura.ne.jp Eメール miedahoi@tritan.ocn.ne.jp ‐12‐ NO.25 フク)タカヤマシャカイフクシカイ 団体名 代表者 エナコホイクエン 福)高山社会福祉会 江名子保育園 タニグチ トシユキ 谷口 敏征 高齢者 加入 部会 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 延長保育・乳児保育・障がい児保育実施 【なんでもPR】 自然に囲まれた良い環境でこの時期は園外活動を多く取り入れ、子どもの情操教育又、身体づくりに取り組んでいます。 室内においては子ども達が自分で自分のことができる環境づくりをしています。 <お問合先> 担当者 堤 由紀子 住所 〒506-0818 高山市江名子町2788-1 電話番号 0577-33-5073 FAX番号 0577-35-5073 ホームページ Eメール NO.26 フク)タカヤマシャカイフクシカイ 団体名 代表者 ホノブホイクエン 福)高山社会福祉会 本母保育園 タニグチ トシユキ 谷口 敏征 高齢者 加入 部会 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 延長保育・乳児保育・障がい児保育・一時保育実施 【なんでもPR】 一時保育のご案内 本母保育園では、就園されてないお子さんをお預かりする、一時保育を行っています。 理由は問いませんので、お気軽にご利用ください。 高山市民に限定せず、里帰り出産、出張、旅行などで一時的に滞在されるお子さんについても保育します。 いちごぐみの家庭的な雰囲気の中でお世話させて頂きます。 見学、詳しい事をお知りになりたい方は、いつでもご゙連絡ください。お待ちしています。 日曜・祭日は園庭開放しています。安全な環境の中で親子でゆったりした時間をお過ごしください。 <お問合先> 担当者 土川 芳子 住所 〒506-0003 高山市本母町111 電話番号 0577-33-8693 FAX番号 0577-57-8837 ホームページ Eメール ‐13‐ NO.27 フク)タカヤマシャカイフクシカイ 団体名 代表者 ダイハチホイクエン 福)高山社会福祉会 大八保育園 タニグチ トシユキ 谷口 敏征 高齢者 加入 部会 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 延長保育・乳児保育・障がい児保育実施 【なんでもPR】 子どもはさまざまな場面で、「どうしたら一人でできるようになるか」を知っています。「子どもが本来持っている、育とうと する力を伸ばしていく」保育。園ではその為の援助をしています。お箸を使う、紙を貼る、針を使う、雑巾をしぼるといった 生活に必要な事を身につけます。外遊びでもやりたいことを思いっきりやっています。子ども達のいきいきと遊ぶ姿、そして 何より「明日も早く園に行きたい。あんなこと、こんなこと、やりたい」と子どもが感じられる保育園にと願っています。 <お問合先> 担当者 林田 康子 住所 〒506-0812 高山市漆垣内1500番地3 電話番号 0577-33-5072 FAX番号 0577-32-9333 ホームページ Eメール NO.28 フク)タカヤマシャカイフクシカイ 団体名 代表者 シングウホイクエン 福)高山社会福祉会 新宮保育園 タニグチ トシユキ 谷口 敏征 高齢者 加入 部会 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 延長保育・乳児保育・障がい児保育実施 縦割り保育 【なんでもPR】 3 才,4 才,5 才が一緒の部屋で過ごす、縦割り保育をしています。異年齢での関わりを大切にし、思いやりの心の育ちを目標に しています。 又、「自分のことは、自分でできる」ように環境を整えたり、1 人 1 人に合った援助していく保育をしています。 園庭が 2 つあり、にこにこ広場の方には、子どもたちの大好きな築山があります。又大きな桜の木やいちょうの木があり、季 節を身近に感じることが出来ます。 <お問合先> 担当者 斎藤 貴子 住所 〒506-0035 高山市新宮町2093-3 電話番号 0577-33-9796 FAX番号 0577-57-8838 ホームページ Eメール singu@wit.ocn.ne.jp ‐14‐ NO.29 フク)タカヤマシャカイジギョウキョウカイ 団体名 代表者 福)高山社会事業協会 タナカ ゲンエ 田中 玄恵 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 当法人は、保育所の経営を行っております。 【なんでもPR】 高山社会事業協会は、明るくたくましい子、やさしい心をもつ子、考えをつくりだす子という保育目標として高山西保育園、 高山南保育園、高山北保育園、三園の経営を行っております。 <お問合先> 担当者 寺田 眞晴 住所 〒506-0054 高山市岡本町2-250ー1 電話番号 0577-32-3135 FAX番号 0577-36-3199 ホームページ Eメール syajikyo@river.ocn.ne.jp NO.30 フク)タカヤマシャカイジギョウキョウカイ 団体名 代表者 タカヤマミナミホイクエン 福)高山社会事業協会 タナカ ゲンエ 田中 玄恵 加入 部会 高山南保育園 高齢者 障がい者 【事業内容】 延長保育・乳児保育・障がい児保育実施 【なんでもPR】 未就園児を対象に毎月2回ちびっこ広場を行っています。 あそびに来てくださいね。 日程については、お気軽に園へおたずねください。 <お問合先> 担当者 甲斐 恵美子 住所 〒506-0031 高山市西之一色町1-31 電話番号 0577-32-1038 FAX番号 0577-32-1209 ホームページ Eメール ‐15‐ ★子育て支援 地域づくり NPO NO.31 フク)タカヤマシャカイジギョウキョウカイ 団体名 代表者 タカヤマキタホイクエン 福)高山社会事業協会 タナカ ゲンエ 田中 玄恵 加入 部会 高山北保育園 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 延長保育・乳児保育・障がい児保育・一時保育実施 【なんでもPR】 未就園児を対象に『ちびっこ広場』を行っています。 保育園にあそびに来てくださいね。 月1・2回行っています。 日程については、お気軽に園へおたずねください。 一時保育を行っています。未就園児で保護者の方の急用や冠婚葬祭などでお子さんを見られない時に利用できます。詳細は保 育園へおたずね下さい。 <お問合先> 担当者 野々尻 順子 住所 〒506-0852 高山市八幡町100-1 電話番号 0577-32-0862 FAX番号 0577-32-0785 ホームページ Eメール NO.32 フク)タカヤマシャカイジギョウキョウカイ 団体名 代表者 タカヤマニシホイクエン 福)高山社会事業協会 タナカ ゲンエ 田中 玄恵 加入 部会 高山西保育園 高齢者 障がい者 【事業内容】 延長保育・乳児保育・障がい児保育実施 【なんでもPR】 未就園児を対象に『ちびっこ広場』を行っています。 保育園にあそびに来てくださいね。 月1・2回行っています。 日程については、お気軽に園へおたずねください。 <お問合先> 担当者 青木 容子 住所 〒506-0021 高山市名田町5-56 電話番号 0577-32-0381 FAX番号 0577-32-0389 ホームページ Eメール ‐16‐ ★子育て支援 地域づくり NPO NO.33 フク)ケア 21 団体名 代表者 福)ケア21 クモデ シゲコ 蜘手 重子 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 ①ケアハウス1番館(軽費老人ホーム、特定施設入居者生活介護:定員 50 名) ②1番館デイセンター(通所介護、定員 40 名) ③2 番館デイセンター(通所介護、定員 20 名) ④1番館ケアプランセンター(居宅介護支援) ⑤1 番館ヘルパーステーション(訪問介護) ⑥ケアハウス 1 番館ショートステイ(短期入所生活介護) ⑦高齢者住宅 2 番館(サービス付き高齢者向け住宅、30 戸) 【なんでもPR】 ケアハウスとサービス付き高齢者向け住宅を中心として、デイサービスやショートステイなどの在宅サービスを提供する社会 福祉法人です。囲碁や将棋、歌や踊りなどのご利用者の楽しみ、掃除や傾聴などの生活を支援してくださるボランティアを募 集します。 お気軽にご連絡ください! <お問合先> 担当者 田口善一 住所 〒506-0035 電話番号 0577-36-0021 FAX番号 ホームページ Eメール care21@poppy.ocn.ne.jp 高山市新宮町1054-3 0577-36-1121 NO.34 イリョウホウジン セイジンカイ 団体名 代表者 医療法人 カトウ ヒデアキ 加藤 秀明 チイキカツドウシエンセンター ヤマビコ 生仁会 加入 部会 地域活動支援センター 高齢者 ★障がい者 子育て支援 やまびこ 地域づくり NPO 【事業内容】 地域で生活する障がい者の方々が安心して自分らしい生活を送ることができるよう、障がい者総合支援法に基づく相談支援事 業と地域活動支援センター事業を行っています。 【なんでもPR】 【ボランティア募集】 やまびこで行っている行事(日帰り旅行やバーベキューなど)やクラブ活動のお手伝いをしてくださる方を募集しています。関 心のある方は「やまびこ」へお問合せください。 【フリースペースサロンのご案内】障がいのある方が集まって、ゲームをした りお茶を飲みながらお話ししたりして交流をしています。関心のある方は「やまびこ」へお問合せください。 <お問合先> 担当者 野村 めぐみ 住所 〒509-4124 高山市国府町村山251-2 電話番号 0577-72-5023 FAX番号 0577-72-5024 ホームページ Eメール yamabiko.sjk@hidatakayama.ne.jp ‐17‐ NO.35 コウシャ)ギフケンカンゴキョウカイ 団体名 代表者 ホウモンカンゴステーションタカヤマ 公社)岐阜県看護協会 ヤマノコシ ユカ 山之腰 由香 加入 部会 訪問看護ステーション高山 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 訪問看護サービス 居宅支援(ケアプラン)サービス 病状や療養生活を専門家(看護師・理学療法士・作業療法士・ケアマネージャー)の目で見守り、的確なアセスメントに基づい たケアとアドバイスで自立した生活が送れるよう支援します。 24時間365日、安心を支える訪問看護サービスです。 【なんでもPR】 事務所は日枝中学校の正面玄関のすぐ前で、2階建ての店舗です。将来的に相談機能の拡充、ふれあいサロンなどの予防事業、 通所看護の開設もできたらよいと考えております。 地域住民の皆様やサービス関係者の皆様など、どなたでもちょっと立ち寄っていただける事務所にしたいと思っています。是 非お立ち寄りください。 <お問合先> 担当者 山之腰 由香 住所 〒506-0823 高山市森下町1ー270-5 電話番号 0577-35-2566 FAX番号 0577-36-0525 ホームページ http://www7.ocn.ne.jp/~gifkango/ Eメール toukatsu.nozaki@enehgy.ocn.ne.jp NO.36 シュウ)テンリキョウワカタカブンキョウカイ 団体名 代表者 シニアホームタカヤマ 宗)天理教若高分教会 シミズ ミツノリ 清水 光典 加入 部会 シニアホーム高山 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり 【事業内容】 介護付有料老人ホーム シニアホーム高山 (特定施設入居者生活介護事業・介護予防特定施設入 居者生活介護事業)47床、短期入所生活介護事業3床、デイサービスセンターやすらぎ(通所介護事 業・介護予防通所介護事業)25名 住宅型有料老人ホーム シニアホーム高山・別館11床 【なんでもPR】 健康な方から介護を必要とする方まで終身に渡り安心して入居していただけます。 併設でデイサービスセンターやすらぎも運営しております。 常時、見学・入居相談等受けておりますのでご連絡ください。 また、クラブやレクリエーションのボランティアも募集しております。 <お問合先> 担当者 渡邉 英一 住所 〒506-0058 高山市山田町781-58 電話番号 0577-33-4565 FAX番号 0577-32-8265 ホームページ http://www.sh-takayama.com/ Eメール sh-takayama@poem.ocn.ne.jp ‐18‐ NPO NO.37 ユ)マンテン 団体名 代表者 有)まんてん コクラ マキエ 小倉 眞樹恵 加入 部会 【事業内容】 (1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動 (1)訪問介護事業 (2)デイサービス事業 ★高齢者 障がい者 子育て支援 (2)子どもの健全育成を図る活動 地域づくり NPO (3)地域安全活動 【なんでもPR】 【ボランティア募集】 うた、踊り、楽器、手品、お茶、書道・・・ほか何でもいつでも大歓迎です。 <お問合先> 担当者 宮崎 大輔 住所 〒506-0817 高山市八幡町199-3 電話番号 0577-32-8870 FAX番号 0577-32-8860 ホームページ Eメール manten@ace.ocn.ne.jp NO.38 トクテイヒエイリカツドウホウジン マンテンノカイ 団体名 代表者 特定非営利活動法人 まんてんの会 ミヤザキ アヤキ 宮崎 文芸 ★高齢者 加入 部会 障がい者 子育て支援 地域づくり 【事業内容】 ☆ほほえみ (1)デイサービス事業 (2)宅老事業 (3)子育て支援事業 (4)地域の安全を確保する事業 ☆福祉有償運送サービス 【なんでもPR】 【ボランティア募集】 うた、踊り、楽器、手品、お茶、書道・・・ほか何でもいつでも大歓迎です。 <お問合先> 担当者 濱田 龍史 住所 〒506-0817 高山市山口町32 電話番号 0577-32-8810 FAX番号 0577-32-8810 ホームページ Eメール hohoemi@cyber.ocn.ne.jp ‐19‐ ★NPO NO.39 エヌピーオーホウジン ノアソビクラブ 団体名 代表者 NPO法人 タナカ マサフミ 田中 正文 野あそび倶楽部 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 障がい者等の野外活動支援(登山、ハイキング、スキー、森林浴) ボランティアに必要な知識、技術の習得・年3~4回の学習会 ・ニュースレターの発行 【なんでもPR】 障がいを持っておられる方に、飛騨の自然とふれあい心身を癒し、楽しんでいただけたらと、平成17年に NPO 法人 野あそ び倶楽部を設立しました。 新緑、紅葉のハイキング、初夏の高山植物の鑑賞、冬のスキー、スノーシューハイキング等、四季を通じて楽しんでいただく 為に、会員90名でサポートしている会です。 又、各種団体、個人にもアウトドアボランティアとして支援できる体制も整えています。 <お問合先> 担当者 田中 正文 住所 〒506-0056 高山市緑ヶ丘町 2-31 電話番号 0577-36-1491 FAX番号 0577-36-1491 ホームページ Eメール NO.40 エヌピーオーホウジン マメナカナ 団体名 代表者 NPO法人 ナガセ ジュンコ 長瀬 純子 まめなかな 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 特定非営利活動法人まめなかなでは、介護保険事業として①認知症対応型共同生活介護(グループホーム)、②通所介護(デイサ ービスセンター)、③小規模多機能を行っています。 介護保険対象外事業として①託老所、②パソコン手習い公民館、③まめなカフェ、④地域住民への介護教室・介護相談室の開 催、⑤「老いても生き生きと暮らし続けることができる」街づくりを目指しています。 【なんでもPR】 託老所は、介護者の急な用事、葬儀、旅行、また介護保険の支給限度を超えるときなど介護保健制度では担いきれない部分に ついて高齢者のお世話をさせていただいています。パソコン手習い公民館(高齢者向けパソコン教室)は、社交場として高齢者 の閉じこもりを防ぎ、生き甲斐と創造の気持ちを高めることを目的としています。又、27 年 8 月より「まめなカフェ」を開設 しました。毎週金曜日の午後 1 時~3 時まで蔵を改築したカフェに地域住民に来ていただいています。コーヒー等(手作りお菓 子付)を飲んだ後カラオケを楽しんで頂いてます。27 年度にひざ腰体操教室を行い、修了後自主活動を行っています。 <お問合先> 担当者 長瀬 純子 住所 〒506-0044 高山市上切町80 電話番号 0577-37-3200 FAX番号 0577-37-3201 ホームページ http://www.mamenakana.com/ Eメール mamena@trust.ocn.ne.jp ‐20‐ NO.41 エヌピーオーホウジン アンキヤ 団体名 代表者 NPO法人 カマチ リュウノスケ 蒲池 龍之助 あんきや 加入 部会 ★高齢者 ★障がい者 子育て支援 ★地域づくり ★NPO 【事業内容】 当法人は、障がい者や高齢者などが快適な生活と社会参加を実現するため、人と人とが生命や心のふれあいを大切にし、お互 いに支えあう事業を行い、もって社会全体の利益の増進に寄与することを目的とする。目的を達成するため、次に揚げる種類 の特定非営利活動を行う。(1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動(2)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 目 的を達成するため、次の事業を行う①在宅支援に関する事業、②福祉器具類の紹介、点検に関する事業、③出会いとふれあい の場創出に関する事業、④障がい者などとのスポーツ、文化 【なんでもPR】 NPO 法人の数少ない特典である「仮認定」制度を利用し、岐阜県初の平成 24 年 12 月 3 日に取得、それを生かして平成 26 年 3 月 28 日「認定」にブラッシュアップしました。寄付として応援してくださる方達に、税金控除のかたちでお応えすることが できるので、協力のお願いをしやすくなりました。 「ささえあってひびきあって あなたとわたし 笑顔に出会えるまちが わたしのたちの願いです」の目標を実現するよう、「ゆいのいえ」を拠点として、「お茶とおしゃべり 元気と安心」をモット ーに、暮らしの中のつぶやきをやさしくつむぎあい、共に支えあう「もうひとつの居場所」となるよう、知恵をお貸しいただ きながら運営しております。 <お問合先> 担当者 蒲池 龍之助 住所 〒506-0824 高山市片野町 5 丁目 193 番地 電話番号 0577-57-8180 FAX番号 0577-57-8170 ホームページ http://ankiya.jimdo.com Eメール ryuankiya@bird.ocn.ne.jp NO.42 エヌピーオーホウジン ヒダマリ 団体名 代表者 NPO法人 シラカワ トシオ 白川 利夫 陽だまり 加入 部会 高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 平成14年3月1日江名子町2099-1でグループホーム陽だまりを開設し、平成19年12月13日に現在の下林町96 6-1に移転しています。 【なんでもPR】 認知症高齢者のグループホームの他に介護保険外の託老所事業も行っています。 <お問合先> 担当者 白川 利夫 住所 〒506-0059 高山市下林町966-1 電話番号 0577-36-6520 FAX番号 0577-36-6520 ホームページ http://gh-hida.jp/ Eメール ts514@abeam.ocn.ne.jp ‐21‐ NO.43 エヌピーオーホウジン ハートネット 団体名 代表者 【事業内容】 就労継続支援B型 NPO法人 ハートネット オオツボ トオル 大坪 徹 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 就労移行支援の多機能事務所 【なんでもPR】 より多くの障がい者の方々に社会に出て働く喜びを感じ、自立してイキイキと生きてほしいという願いのもと、一人ひとりの 目標を設定し、就労に向けた訓練、自立のための訓練、生活上の相談・支援も行っています。また、進路・就職の相談を行い ながら会社訪問・就職活動を行います。企業での実習中の助言、指導、調整や就職後のフォローも行っています。 又、平成 26 年度より飲食部も開設、平成26年5月レスト&カフェ原山オープン、平成27年4月に宮川朝市通りに「食べ 処高峰」をオープン!工賃アップを目指しています。 <お問合先> 担当者 巣鷹 梨江 住所 〒506-0035 高山市新宮町 3391-1 電話番号 0577-35-9506 FAX番号 0577-57-7277 ホームページ Eメール heart-net@river.ocn.ne.jp NO.44 エヌピーオーホウジン リビング 団体名 代表者 NPO法人 りびんぐ ヤマシタ チハル 山下 ちはる 加入 部会 高齢者 障がい者 【事業内容】 健康維持増進事業 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 山下 ちはる 住所 〒506-0813 電話番号 090-5102-8134 FAX番号 ホームページ Eメール takataku523316@gmail.com 高山市塩屋町 496-1 ‐22‐ 子育て支援 地域づくり ★NPO NO.45 エヌピーオーホウジン ウェルコミュニテイヒダ 団体名 代表者 NPO法人 アオゾラサギョウショ ウェルコミュニティ飛騨 カシワギ シンジ 柏木 真司 加入 部会 高齢者 ★障がい者 青空作業所 子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 障がい者総合支援法における就労移行支援事業及び就労継続支援事業 B 型 【なんでもPR】 障がいのある方の就労に関するご相談を行います。 <お問合先> 担当者 柏木 真司 住所 〒506-0817 高山市山口町1297-1 電話番号 0577-35-1559 FAX番号 0577-35-1559 ホームページ http://welcomhida.web.fc2.com/ Eメール welcom@movie.ocn.ne.jp NO.46 エヌピーオーホウジン モチモチノカイ 団体名 代表者 NPO法人 もちもちの会 ノナカ ユキコ 野中 由起子 加入 部会 高齢者 ★障がい者 ★子育て支援 ★地域づくり ★NPO 【事業内容】 ・心臓病児・者とその家族に対する支援活動 ・病気についての勉強会 ・他団との交流会や参加 ・医療講演会 ・相談事業 ・福祉勉強会 【なんでもPR】 居宅支援事業所「てとら」を開設いたしました。現在は「就労継続支援 B 型」「生活介護」「日中一時支援事業」を行っており ます。H26.7 月から「放課後デイサービス」もはじめます。 「本人も家族も明るく楽しく気兼ねなく、長所を伸ばして社会参加・ 仲間とのびのびと過ごせる場所」をモットーにスタッフ一同、心をひとつに取り組んでおります。場所は高山市下切町上枝駅 前三角屋根のログハウスが目印です。 <お問合先> 担当者 太江 和子 住所 〒506-0059 高山市下林町215 電話番号 0577-32-7804 FAX番号 0577-32-7804 ホームページ Eメール mochi.mochi.1212@ezweb.ne.jp ‐23‐ NO.47 エヌピーオーホウジン サワヤカヒダ 団体名 代表者 NPO法人 さわやか飛騨 ウツエ ススム 打江 進 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 1、市民互助型福祉サポート(軽介護・家事援助)及び福祉有償移送サービス 2、宅老所(さわやかハウス)、毎週火・金曜日開設(午前10時~午後3時) 3、介護保険事業(指定居宅介護支援・指定訪問介護) 4、市より管理受託事業(まほろば高山事業団) 高山市勤労青少年ホーム・女性青少年会館 【なんでもPR】 ◎上記内容1、2、3の事業推進の為、活動が出来る皆さんのお力をお貸しください。1、老後の助け合い(軽介護、家事援 助等)2、宅老所の利用者さんのお世話(昼食、ゲーム、体操等)3、訪問介護をしてくださる2級ヘルパーさんなど、全て の会員さんを募集しています。 ◎ケアプラン等お気軽にご相談頂けるケアマネージャーもいます。 *「困ったときは、お互いさま」のボランティア精神を理念としています。ご入会を心からお待ちしています。 <お問合先> 担当者 岩辺 実知子 住所 〒506-0012 高山市八軒町3-50 電話番号 0577-35-7540 FAX番号 0577-35-7541 ホームページ Eメール npo.03.sawahida@smile.one.ne.jp NO.48 エヌピーオーホウジン オタマクジャクシノホシ 団体名 代表者 NPO法人 おたまくじゃくしの星 スズムラ ヒロタカ 鈴村 仁孝 加入 部会 高齢者 ★障がい者 ★子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 広汎性発達障がい児に対する早期療育支援 【なんでもPR】 できる限り早期に関係者のできる範囲で積極的な療育を行うことは、大人の責務だと考えます。 年1回早期療育のセミナーと実践(実習)の場を提供し、年数回は支援の中での様々な体験を通じて子供たちの可能性を少しで も引き出すことができればと考え活動しています。 <お問合先> 担当者 鈴村 久美子 住所 〒506-0104 高山市清見町福寄595-2 電話番号 0577-68-0262 FAX番号 0577-68-0270 ホームページ Eメール otamak@hotmail.co.jp ‐24‐ NO.49 エヌピーオーホウジン サンショウノカイ 団体名 代表者 NPO法人 ナカハタ 中畑 さんしょうの会 マモル 守 加入 部会 高齢者 【事業内容】 1、障がい福祉サービス事業所 「きららハウス」・「ゆめ匠パン工房」「第2きらら」 2、余暇活動 「土曜広場」 (年数回) 3、学習会 研修会、見学会等 4、地域交流 地域の福祉イベント等へのバザー出店等 5、子育て支援 夏休み中の障がい児の学童保育等 ★障がい者 ★子育て支援 地域づくり ★NPO 周5日 【なんでもPR】 ひとり一人の障がい者の尊厳が尊重される社会の実現を基本に捉え、障がい児者が地域で生き、地域との交流を図りながらこ ころ豊かに生活できる場づくりを目指した活動をしています。障がいをもった人を地域の中で応援する団体でもあります。 是非会員になってください。 <お問合先> 担当者 道添 健太郎 住所 〒506-0807 高山市三福寺町129 電話番号 0577-32-8709 FAX番号 0577-32-8709 ホームページ http://www.k3.dion.ne.jp/~k-ota/sansyou/indey.ntm/ Eメール kilala-house@mist.ocn.ne.jp NO.50 フク)タカヤマシシャカイフクシキョウギカイ 団体名 代表者 ロウジンフクシセンター 福)高山市社会福祉協議会 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 ★高齢者 老人福祉センター 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 市内の60歳以上の方の生きがいづくりや、健康づくりを目的として趣味教養講座や軽スポーツ体験の開催をしております。 また、主にひとり暮らしの方や交流したい高齢者を対象に『ふれあいのつどい』を毎月1回開催しています。さらに高山市連 合長寿会との共催で、高年者軽スポーツ大会、高年者体育大会、高年者作品展などの開催をしています。 【なんでもPR】 趣味教養講座などの事業のお知らせは、 「広報たかやま」や「福祉のまち」などで周知しています。高年者の生きがいづくりに ぜひ申し込みください。また、市内の自主サロンや老人クラブなどへの出前健康講座なども行っています。 お気軽にお問い合わせください。 <お問合先> 担当者 山田 貴美枝 住所 〒506-0053 高山市昭和町2-68-1 電話番号 0577-35-0294 FAX番号 0577-34-6736 ホームページ http://www.takayamashakyo.net/ Eメール chikara@takayamashakyo.net ‐25‐ NO.51 フク)タカヤマシシャカイフクシキョウギカイ 団体名 代表者 シンタイショウガイシャフクシセンター 福)高山市社会福祉協議会 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 高齢者 身体障がい者福祉センター ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 <実施方針> 障がい者の心身の健康づくりと仲間づくり、生きがいづくりを目的に教室や事業の開催及び場の提供をします。また各団体ボ ランティアとも連携を取りながら地域の方等と交流を図ります。 【なんでもPR】 <各団体等との協働事業> ・障がい者ふれあい魚つり大会(高山ライオンズクラブ) ・地域交流りんご狩り(せつ城ライオンズクラブ) ・障がい者天生湿原散策会(NPO 法人 野あそび倶楽部) ・障がい者上高地散策 ☆障がい者関係でこんな事業を行ってほしいや、共催してこんな事業ができないかなどありましたら気軽にご相談ください。 <お問合先> 担当者 東 宏 住所 〒506-0053 高山市昭和町2-68-1 電話番号 0577-35-0294 FAX番号 0577-34-6736 ホームページ http://www.takayamashakyo.net/ Eメール chikara@takayamashakyo.net NO.52 フク)タカヤマシシャカイフクシキョウギカイ 団体名 代表者 ボシフシフクシセンター 福)高山市社会福祉協議会 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 高齢者 母子父子福祉センター 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 高山市内のひとり親(母子・父子)家庭等の親子のために、交流、自立などを目的とした各行事、講座を開催しています。その 中で相談等もお受けしています。 【なんでもPR】 生活や育児のことで困っている事など相談して下さい。まずは声をかけてください。 各行事など(クリスマス会、バスハイキング)への参加も、お気軽に。 <お問合先> 担当者 桐山 久子 住所 〒506-0053 高山市昭和町2-68-1 電話番号 0577-35-0294 FAX番号 0577-34-6736 ホームページ http://www.takayamashakyo.net/ Eメール hisako@takayamashakyo.net ‐26‐ NO.53 フク)タカヤマシシャカイフクシキョウギカイ 団体名 代表者 タカヤマシショウワジドウセンター 福)高山市社会福祉協議会 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 高齢者 高山市昭和児童センター 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 乳幼児から中高生まで幅広く利用できる施設です。その中で世代間交流や親子で楽しさを共有できる活動などを行っていま す。 開館時間 4月~9月・・・9時~18時 10月~3月・・・9時~17時 休館日 毎週月曜日(月曜祝日の場合は、翌日火曜日)、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 【なんでもPR】 高山市の中心部、ポッポ公園に隣接しいろいろな地域の方が利用されています。 中でも遊戯室のトランポリン・すべり台などの大型遊具や乳幼児用の玩具が人気です。 皆さん気軽に遊びに来てくださいね。 <お問合先> 担当者 森本 聡子 住所 〒506-0053 高山市昭和町2-68-1 電話番号 0577-35-0294 FAX番号 0577-34-6736 ホームページ http://www.takayamashakyo.net/ Eメール NO.54 フク)タカヤマシシャカイフクシキョウギカイ 団体名 代表者 タカヤマシシロヤマジドウセンター 福)高山市社会福祉協議会 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 高齢者 高山市城山児童センター 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 乳幼児から中高生まで幅広く利用できる施設です。その中で世代間交流や親子で楽しさを共有できる活動などを行っています。 開館時間 4月~9月・・・9時~18時 10月~3月・・・9時~17時 休館日 毎週月曜日(月曜祝日の場合は、翌日火曜日)、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 【なんでもPR】 城山児童センターは、「地域」の皆さんが気軽に寄れる居場所になれるよう様々な行事を行っています。 <お問合先> 担当者 小林 明日香 住所 〒506-0837 高山市堀端町94 電話番号 0577-32-0674 FAX番号 0577-32-0674 ホームページ http://www.takayamashakyo.net/ Eメール shiroyamajidou5841@cyber.ocn.ne.jp ‐27‐ NO.55 フク)タカヤマシシャカイフクシキョウギカイ 団体名 代表者 タカヤマシサンノウジドウセンター 福)高山市社会福祉協議会 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 高齢者 高山市山王児童センター 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 乳幼児から中高生まで幅広く利用できる施設です。その中で世代間交流や親子で楽しさを共有できる活動などを行っていま す。 開館時間 4月~9月・・・9時~18時 10月~3月・・・9時~17時 休館日 毎週月曜日(月曜祝日の場合は、翌日火曜日)、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 【なんでもPR】 山王児童センターは静かな住宅街に位置した山王保育園の 2 階にあります。アットホームな雰囲気を大切にしており、家族で のんびり過ごしていただけます。休日には小中学生の利用も多く、広い年齢層の活動が楽しめます。 <お問合先> 担当者 桐山 詔子 住所 〒506-0823 高山市森下町1-401 電話番号 0577-36-2090 FAX番号 0577-36-2090 ホームページ http://www.takayamashakyo.net/ Eメール sannoujidou@almond.ocn.ne.jp NO.56 フク)タカヤマシシャカイフクシキョウギカイ 団体名 代表者 フレアイジドウカン 福)高山市社会福祉協議会 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 高齢者 ふれあい児童館 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 乳幼児から中高生まで幅広く利用できる施設です。その中で世代間交流や親子で楽しさを共有できる活 動などを行っています。 開館時間:年間を通じて 9時~17時 休館日:毎週月曜日(月曜祝日の場合は、翌日火曜日)、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 【なんでもPR】 園庭があり砂場やすべり台でも遊べます。砂場の道具もあるので手ぶらで出かけてもOKです。昼食をとれる様お部屋も開放 していますのでお弁当を持ってゆっくり出かけてもたっぷり遊べますよ。。。アットホームな雰囲気で遊んでいただけます。お 待ちしています。 <お問合先> 担当者 井口 朋子 住所 〒506-0021 高山市名田町3-1-3 電話番号 0577-36-5855 FAX番号 0577-36-5855 ホームページ http://www.takayamashakyo.net/ Eメール fureaijidou@globe.ocn.ne.jp ‐28‐ NO.57 フク)タカヤマシシャカイフクシキョウギカイ 団体名 シテイジドウデイサービスジギョウショ タカヤマシアユミガクエン 福)高山市社会福祉協議会 指定児童デイサービス事業所 高山市あ ゆみ学園 代表者 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 高齢者 ★障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 「すきっぷ広場」2 歳児相談の親子教室の開催 「第二あゆみ学園」0 歳から 2,3 歳の乳幼児とその保護者が親子で療育を受 けます。 「あゆみ学園」発達に課題があると思われる 4 歳から小学 3 年生までの子どもたちに全身を使った楽しい遊びや活 動を通して発達を促してします。また、小学 1 年生~3 年生が利用する放課後デイサービス事業では、学校以外のところで趣 味や関心広げたり、学校や学年の異なる子どもたちが、ルールを守りながら楽しく過ごしています。 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 一本木 尚美 住所 〒506-0053 高山市昭和町2-68-1 電話番号 0577-35-0294 FAX番号 0577-34-6736 ホームページ http://www.takayamashakyo.net/ Eメール info@takayamashakyo.net NO.58 フク)タカヤマシシャカイフクシキョウギカイ 団体名 代表者 ボランティアセンター 福)高山市社会福祉協議会 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 高齢者 ボランティアセンター 障がい者 子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 ・ボランティアってなぁに?知識や技術を習得したいなぁ(養成・研修) ・ボランティア活動をしてみたい!協力して欲しい(相談・支援) ・催し物や他のグループの活動を知りたい(広報・啓発)・各団体の活動を皆様に知っていただきたい。 ・思いやりの心をもった子どもを育てたい!(福祉教育の推進) 出前講座やっています。 【なんでもPR】 ボランティアに関することならなんでもご相談ください。ボランティアをはじめたい方、活動先を探してみえる方、またボラ ンティアを必要としてみえる方! お気軽にボランティアセンターまでどうぞ! <お問合先> 担当者 松井 麻美 住所 〒506-0053 高山市昭和町2-68-1 電話番号 0577-35-0294 FAX番号 0577-34-6736 ホームページ http://www.takayamashakyo.net/ Eメール shintarou@takayamashakyo.net ‐29‐ NO.59 フク)タカヤマシシャカイフクシキョウギカイ 団体名 代表者 ヒダチクフクシサービスリヨウシエンセンター 福)高山市社会福祉協議会 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 高齢者 飛騨地区福祉サービス利用支援センター 障がい者 子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 日常生活支援事業(旧名称:地域福祉権利擁護事業) 高齢者や障がい者の方のなかには、例えばどんな福祉サービスがあってその利用方法がわからないとか毎日のくらしに必要な お金の出し入れに困ったり、大切な書類の保管場所を忘れてしまうことが考えられます。こうした方が住み慣れた地域の中で 安心して暮らせるよう社会福祉協議会がお手伝いします。 【なんでもPR】 ・福祉サービス利用援助・・・福祉サービスの利用に関する相談、情報の提供、手続き等 ・日常的金銭管理サービス・・・日用品等の代金を支払う手続き、医療費、公共料金の支払い手続き等 ・書類等預かりサービス・・・証書、権利証、実印等 <お問合先> 担当者 宮本 義治 住所 〒506-0053 高山市昭和町2-68-1 電話番号 0577-35-0294 FAX番号 0577-34-6736 ホームページ http://www.takayamashakyo.net/ Eメール info@takayamashakyo.net NO.60 タカヤマシレンゴウチョウジュカイ 団体名 代表者 高山市連合長寿会 タカガキ リョウゾウ 高垣 亮三 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 高山市連合長寿会は、自主活動を基本とし老人福祉の向上発展に寄与することを目的とします。目的達成のため、さまざまな 事業を行っています。 【なんでもPR】 <事業方針> (1)生活を豊かにする楽しい活動 ①健康づくり、スポーツ活動 ②趣味、文化、レクリエーション活動 ③学習活動、リーダー研修活動 (2)地域を豊かにする社会活動 ①友愛訪問、ボランティア、社会奉仕活動 ②地域文化伝承活動、世代交流活動 ③作業・生産・環境美化・リサイクル活動として <お問合先> 担当者 中林 力 住所 電話番号 0577-35-0294 ホームページ Eメール 〒506-0053 FAX番号 高山市昭和町2-68-1高山市総合福祉センター内 0577-37-5513 ‐30‐ NO.61 タカヤマシミンセイジドウイインキョウギカイ 団体名 代表者 高山市民生児童委員協議会 エンヤ セツジ 塩屋 節次 加入 部会 高齢者 障がい者 子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 「人と人とのつながりを再確認し 地域住民への支援を強化しよう」をテーマに住民の立場に立ち、地域の人々を見守り支援 します。民生委員・児童委員には守秘義務がありますので、困りごとなどお気軽にご相談ください。相談内容に応じ、様々な 支援サービスを紹介したり、災害発生時に支援が必要となる方を把握し、災害時には安否確認を行うなどの活動をします。 【なんでもPR】 民生委員・児童委員には守秘義務があります。お困りごとや気になることがございましたら、お気軽に相談ください。相談内 容に応じて、様々な支援サービスを紹介するなど、同じ地域住民の立場にたって支援します。 また災害発生時に支援が必要となる人を把握し、災害発生時には安否確認等を行います。お近くの民生委員・児童委員にご相 談ください。 <お問合先> 担当者 中林 力 住所 〒506-0053 高山市昭和町2-68-1高山市社会福祉協議会内 電話番号 0577-35-0294 FAX番号 0577-34-6736 ホームページ Eメール chikara@takayamashakyo.net NO.62 チイキミマモリスシンインレンラクカイ 団体名 代表者 地域見守り推進員連絡会 ナカヤマ 中山 タマキ 環 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 地域における福祉に関する状況を共有し高齢者等が孤独になることなく安心して生活できるよう見守り援助や交流活動を通じ てネットワーク作りを実施しています。 【なんでもPR】 誰もが住み慣れた家庭や地域で安心して生き生きと暮らすには、地域の人々がお互いに助けあい、支えあっていける関係を作 っていくことが大切です。 福祉委員の活動がその核となる事を目指しています。 <お問合先> 担当者 中林 力 住所 〒506-0053 高山市昭和町2-68-1 電話番号 0577-35-0294 FAX番号 0577-34-6736 ホームページ Eメール chikara@takayamashakyo.net ‐31‐ 高山市社会福祉協議会内 NO.63 タカヤマシンタイショウガイシャフクシキョウカイ 団体名 代表者 ギフケンシンタイショウガイシャフクシキョウカイタカヤマシブ 高山身体障害者福祉協会 オオミヤ 大宮 ワジロウ 和次郎 加入 部会 岐阜県身体障害者福祉協会高山支部 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 身障会員の身近な相談に応ずるほか、慰労会、スポーツ大会など親睦と交流を深めるための行事を行っています。 【なんでもPR】 身障手帳をお持ちの方は、どなたでも入会できます。皆さんと共に活動できることを願っています。事務局は、古い町並み(上 三の町)にある高山身体障害者会館にあります。 お気軽におたずねください。 <お問合先> 担当者 下田 恵子 住所 〒506-0846 高山市上三之町44 電話番号 0577-32-2402 FAX番号 0577-36-2772 ホームページ Eメール takayama-sinsyou@tune.ocn.ne.jp NO.64 タカヤマシボシカフフクシカイ 団体名 代表者 高山市母子寡婦福祉会 タマヤ ナオミ 玉舎 直美 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 青少年の健全育成と母子父子家庭等の親子や寡婦の幸せを願い、激動する経済情勢の中、生活の安定と地位向上を目指した会 の運営を行っています。 そのための事業として関係機関との連携をとり組織の強化を図り、親子のふれあい事業や各種講座など実施しています。 【なんでもPR】 この会は母子父子家庭等の親子と寡婦の集まりです。その中でも子育て中の母子父子家庭等の親子で「スマイルママ」という 会を作り活動しています。子育てに関する情報交換・親子で楽しめるバスハイク・お菓子作りなどたくさんの事業を実施して います。 年会費 700円必要ですが、親子で様々な事業に参加できます。 随時会員を募集しております。一緒に遊びませんか! <お問合先> 担当者 山下 和子 住所 〒506-0818 電話番号 0577-33-2652 FAX番号 ホームページ Eメール 高山市江名子町502-3 ‐32‐ NO.65 タカヤマシシカクショウガイシャフクシキョウカイ 団体名 代表者 高山市視覚障害者福祉協会 ヤマシタ ミヨシ 山下 巳吉 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 視覚障がい者の福祉向上を目的とし、老人ホームへの治療奉仕等社会貢献するもの 【なんでもPR】 国家資格のない治療院の存在は、食品の偽造となんらかわらないと思いませんか? 私どもの会員の大半は、はり・きゅう・マッサージ師です。近年、国家資格のない者による事故・被害が増えています。治療 を受けて余計に症状が悪化した時は、まず保健所へ届け出てください。 <お問合先> 担当者 山下 巳吉 住所 〒506-0035 高山市新宮町 700-86 電話番号 0577-34-5016 FAX番号 0577-34-5016 ホームページ Eメール yamasita.mh123@hidatakayama.ne.jp NO.66 タカヤマチョウカクショウガイシャキョウカイ 団体名 代表者 高山聴覚障害者協会 ニシモト ヨシノブ 西本 義信 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 協会設立54周年になります。聴覚障害者は社会情勢、その他の情報からも取り残されることが多く会員にはできる限りの情 報提供をしたいと思っています。その為、社会参加の際には手話通訳士、手話通訳者、手話奉仕員、要約筆記者のご協力が必 要です。 【なんでもPR】 地元に帰りたくても雇用してくださる企業が少なく、ろう学校卒業後も他県に残る人が多いのが現状です。若い会員の加入が ほとんど無いため、会員数は減少しています。 <お問合先> 担当者 西本 義信 住所 〒506-0046 電話番号 FAX番号 0577-33-7883 ホームページ Eメール 高山市下之切町 139-6 ‐33‐ NO.67 タカヤマシホイクケンキュウキョウギカイ 団体名 代表者 高山市保育研究協議会 ミゾウエ カズミ 溝上 和美 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 高山市保育研究協議会は、高山市及び大野郡に所在する認可保育所に従事する職員及び保護者会をもって組織されています。 平成17年2月の合併により日本一広い面積を持つ市となり、下記のように広い地域の保育園で成り立っています。 総和・荘川・大八・西・こくふ・城山・宮・新宮・南・江名子・山王・朝日・三枝・北・久々野・岡本・高根・本母・龍華・ 白川 平瀬・こま草・栃尾・本郷・中山の各保育園・高山市地域子育て支援センター 【なんでもPR】 関係機関との相互理解の為の活動、保育の資質向上を図る活動、相互の親睦に関する活動等を行なっています。本会の事務所 は、会長の属する保育園にあります。 <お問合先> 担当者 溝上 和美 住所 〒509-3325 高山市朝日町万石 611 電話番号 0577-55-3200 FAX番号 0577-55-3302 ホームページ Eメール asahihoiku@city.takayama.lg.jp NO.68 コクフチョウテヲツナグイクセイカイ 団体名 代表者 (コクフチョウテヲツナグオヤノカイ) 国府町手をつなぐ育成会 オオイケ トシオ 大池 俊夫 加入 部会 (国府町手をつなぐ親の会) 高齢者 ★障がい者 【事業内容】 会員(保護者)相互の意見交換・研修 社会参加への親への啓発 地域の人々に理解と協力を求める活動 【なんでもPR】 会員の高齢化もあり、今後の課題は多くあります。 <お問合先> 担当者 坂垣内 孝幸 住所 〒509-4112 高山市国府町鶴巣515 電話番号 0577-72-2624 FAX番号 0577-72-4417 ホームページ Eメール ‐34‐ 子育て支援 地域づくり NPO NO.69 タカヤマシコドモカイイクセイレンラクキョウギカイ 団体名 代表者 高山市子ども会育成連絡協議会 イマムラ アキヒロ 指導委員長 宏 今村 彰 加入 部会 高齢者 障がい者 子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 子ども会は、町内などの単位で組織される小、中学生を主体とした異年齢の集団です。これら地域の子ども会の育成指導を図 ることを目的として高山市子ども会育成協議会は、様々な活動を行なってます。 【なんでもPR】 主な事業 中学生のボランティア講座の開催 子ども会では、いろいろな行事を通じて楽しみながら子どもたちの自主性や社会性を伸ばしています。ぜひいろいろな活動に 参加してみてください。 <お問合先> 担当者 山腰 直樹 住所 〒506-8555 高山市花岡町2-18 電話番号 0577-35-3155 FAX番号 0577-35-3414 ホームページ Eメール shougaigakushuu@city.takayama.lg.jp 市民活動推進課内 NO.70 タカヤマシテヲツナグオヤノカイ 団体名 代表者 高山市手をつなぐ親の会 イノシタ ミカ 井之下 美香 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 「高山市手をつなぐ親の会」は特別支援学級に在籍する子供たちの親の会です。 保護者と先生方が手をつないで、子供たちの成長を見守りながら親睦と交流を図ります。 【なんでもPR】 ★ブロック交流会…高山市の特別支援学校がある中学校を 4 つのブロックに分け、授業の一環として交流会を行ってします。 縦横のつながりを深め、自主性や社会性を学んでいます。 ★全員研修…会員やその家族の交流会です。昨年は総合福祉センターでクリスマス会を行いました。 ★学習会…全員研修と同じ日に行い子ども達がクリスマス会で楽しんでいる」あいだに親さんは他の部屋にて学習会を行いま した。育成会の方の力を借りて小中に別れて座談会形式の相談会を行いました。 ★地域交流…福祉フェスティバル参加しています。 ★広報誌『たいようの子』を年に 2 回発行しています。 <お問合先> 担当者 井之下 美香 住所 〒509-3505 電話番号 090-4232-9217 FAX番号 ホームページ Eメール 高山市一之宮町 1368-4 ‐35‐ NO.71 ニュウカワテヲツナグオヤノカイ 団体名 代表者 丹生川手をつなぐ親の会 コバヤシ イサム 小林 勇 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 障害児者及びその家族等の為のレクレエーションや親睦を深める行事を計画、実施。又、福祉関連の学習会等を行う。 【なんでもPR】 4月定期総会 7月勉強会、会員懇親会 10 月遠足 <お問合先> 担当者 小林 勇 住所 〒506-2117 電話番号 79-2513 FAX番号 ホームページ Eメール 高山市丹生川町根方544-4 NO.72 タカヤマチクテヲツナグイクセイカイ 団体名 代表者 高山地区手をつなぐ育成会 ハゲノシタ クミコ ・ノ下 久美子 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 障がい児、者の社会参加、自立支援に関わる問題へ助成、支援など会員相互の研修や交流を通じて知識を深めるとともに、広 く地域の方への理解を呼びかけたり、関係機関と連携をはかり、福祉の向上をめざす。 【なんでもPR】 知的障がい者のサポーターを理解していただくためにポスター等を作成して広報しています。 あなたも地域のサポーターになって頂けませんか! <お問合先> 担当者 ・ノ下 久美子 電話番号 0577-34-3484 ホームページ Eメール 住所 〒506-0818 高山市江名子町2600-8 FAX番号 0577-34-3484 ‐36‐ NO.73 タカヤマシチクセキジュウジホウシダン 団体名 代表者 高山市地区赤十字奉仕団 コウス サチコ 鴻巣 幸子 加入 部会 高齢者 障がい者 子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 主な奉仕団の事業 災害時炊き出し訓練 施設での奉仕 各種福祉事業協力、その他、基礎研修、中堅研修、リーダーシップ研修等 【なんでもPR】 奉仕団員を募集しています。現在は、高山・丹生川・久々野・国府地区でも活動しています。健康な方なら男女問わずどなた でも入団することができます。ボランティア活動を通じて、いろんな方とふれあってみませんか。入団希望の方は、お気軽に 下記までお問い合わせ下さい。 <お問合先> 担当者 野中 ひろみ 住所 〒506-8555 高山市花岡町2-18 電話番号 0577-35-3356 FAX番号 0577-35-3165 ホームページ Eメール 福祉課内 NO.74 ヤマユリレンラクキョウギカイ 団体名 代表者 ヤマレンキョウ 山ゆり連絡協議会 サカガイト 坂垣内 タカユキ 孝幸 加入 部会 山連協 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 「慈光会」山ゆり関連施設と保護者会が緊密なる協力関係を保ち、行事等を通じて福祉事業の推進を図ります。 【なんでもPR】 知的障がい児者の入所、通所更正、授産施設の保護者の団体であります。 授産施設吉城山ゆり園では利用者手作りの多様な授産製品が販売されております。 是非お立ち寄りください。 <お問合先> 担当者 坂垣内 孝幸 住所 〒509-4112 電話番号 0577-72-2624 FAX番号 ホームページ Eメール 高山市国府町鶴巣515 ‐37‐ NO.75 タカヤマビョウジャクジヲマモルカイ 団体名 代表者 高山病弱児を守る会 タカダ 勝田 サユリ なお子 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 主に重度心身障がい児者の保護者の集まりです。生活の中の困っていることの解決にむけて話し合ったり将来自立して生活し ていくための学習をしていきます。 【なんでもPR】 ボランティア(サポートスタッフ)募集中。活動のあいだ子どもたちのお世話をしてくださると助かります。 <お問合先> 担当者 窪田 ゑり奈 住所 〒506-0025 高山市天満町3-41-1 電話番号 0577-34-3637 FAX番号 0577-34-3829 ホームページ Eメール 飛騨特別支援学校 高山日赤分校内 NO.76 ヒダシタイフジユウジ(シャ)フボノカイ 団体名 代表者 飛騨肢体不自由児(者)父母の会 オオミゾ マサユキ 大溝 政行 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 ハンディキャップをお持ちの親子のために交流、親睦、自立を目的とした事業、勉強会を開催しております。 【なんでもPR】 父母の会の親同士の親睦を図り、社会見学やレクリエーションを通じて交流を深める事業を行いました。父母の会を理解して いただき、保護者の加入促進を行っています。 <お問合先> 担当者 一木 禮子 住所 〒506-0004 電話番号 0577-34-6899 FAX番号 ホームページ Eメール 高山市桐生町2-10 ‐38‐ NO.77 アユミカイ 団体名 代表者 あゆみ会 ヤマモト ジュンコ 山本 順子 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 視覚障がい者の方に点字点訳によるボランティアを行っています。 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 山本 順子 住所 〒506-0852 高山市八幡町126 電話番号 0577-32-6523 FAX番号 0577-32-6523 ホームページ Eメール NO.78 アンキナカイ 団体名 代表者 あんきな会 キリヤマ シキコ 桐山 しき子 加入 部会 ★高齢者 障がい者 【事業内容】 上組地区の方中心のつどいの会 簡単な体操をして体をほぐします。 活動時間・・・午後1時30分~4時位まで(年3回程度) 70歳以上の方 気軽に参加してください。 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 桐山 しき子 住所 〒509-3214 電話番号 0577-52-2759 (090-4855-4873) ホームページ Eメール 高山市久々野町無数河2288-1 FAX番号 ‐39‐ NO.79 オハナシネット・コトダマ 団体名 代表者 おはなしネット・ことだま ジョウコウ リョウコ 常光 亮子 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 ①絵本の読み聞かせ、地元に伝わる民話の語り、朗読、紙芝居、むかし話やペープサート等乳幼児からお年寄りまで幅広くよ り楽しい「おはなし会」、さらには「絵本を読んでもらう心地よさの体験」を広くお伝えできるように、自己研鑽の場、会員 相互の交流の場としての学習会を月2回開催。 ②高山市主催のブックスタート事業、子育てサークル、子育てサポーター等の子育て研修等において、「健全な子育てのため に絵本がなぜ重要なのか」「絵本が育てる子供の心」等高山市にこだわらず子育て学習会への講師派遣も行う。 【なんでもPR】 絵本は子どもだけ・・・なんて思ってみえませんか?いえいえ、大人も絵本に親しみましょう。誰かに読んでもらうってとて も心地いいものです。是非お試しください。 <協力事業> 高山市子育て支援事業ブックスタート(4ヶ月児・1才6ヶ月児への絵本プレゼント)・高山市図書館行事 <独自事業> 読み聞かせスキルアップ学習会(毎月2回)・講師を招いた学習会(年3~4回)・他、出張おはなし会など <お問合先> 担当者 常光 亮子 住所 〒506-0058 電話番号 0577-35-0613/090-1982-8898 ホームページ Eメール yamanba@cello.ocn.ne.jp 高山市山田町293-1 FAX番号 0577-35-0613 NO.80 オヤコフレアイジュク 団体名 代表者 親子ふれあい塾 タヂカ タケシ 田近 毅 加入 部会 高齢者 ★障がい者 ★子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 子ども人口の減少とともに、核家族が進みその家族間が希薄になっている現状を危惧しています。親子がともにふれあい、体 験しあい時には苦労も共にし、感性を働かせることにより家庭の中で会話が弾むような活動を行なう。 【なんでもPR】 活動内容 ①なぜ飛騨牛は美味しくて安全・安心なのか。体験・学習提供~見る・触る・食べる~ ②野山の自然素材を使って、来年の干支など製作。川石に絵を描こう、折り紙で昔話を作ろうなど ※活動を始めて 11 年目です。会員の指導可能な分野を発揮しています。今後新しい内容も研修したいと思っています。 <お問合先> 担当者 桐野 徳造 住所 〒506-0806 高山市曙町4-3 電話番号 0577-33-5313 FAX番号 0577-33-5313 ホームページ Eメール kirino@poplar.ocn.ne.jp ‐40‐ NO.81 キュウショクボランテイア ナノハナカイ 団体名 代表者 給食ボランティア イトウ エイキチ 伊藤 栄吉 加入 部会 菜の花会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 一人暮らしのお年寄りを対象にして給食作り(夕食)と配食をしています。単価は350円ですが、月3回の火(120食)、水 (120食)で月6回の12ヶ月8,400食です。会員は配達班20 名・調理班103名計123名で活動しています。(調理 班は6班に分かれてそれぞれの班が年12回・配達班は2班に分かれてそれぞれの班が35回の活動をしています。) 【なんでもPR】 菜の花会の活動場所は、森下町の山王福祉センター2階調理室です。一人暮らしのお年寄りの方・老人家庭の方々で給食(夕 食)を食べて見たいと思われる方は、昭和町の総合福祉センター(電話 35-0294)へ申し込んでください。菜の花会は、調理班(女 性)・配達班(主に男性)共に60歳以上のボランティアの方々で行っています。今年度は調理班・配達班共に人数が少なくな っていますので、年間を通じてボランティアとして参加していただける方を募集しています。 会長宅 伊藤 栄吉 (電話 33-3189)まで連絡してください。 <お問合先> 担当者 伊藤 栄吉 住所 〒506-0823 高山市森下町 1 丁目 338-38 電話番号 0577-33-3189 FAX番号 0577-33-3189 ホームページ Eメール NO.82 コウレイシャカイヲヨクスルジョセイノカイ・ヒダ 団体名 代表者 高齢社会をよくする女性の会・ひだ オリシゲ ユウコ 折茂 佑子 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 いかなる状態になっても高齢期を住み慣れた地域で、その人らしく尊厳を守られて暮らせる社会を目指して学習、実践、交流 活動をしている会です。 高齢者の問題は,高齢期の住まいの問題でもあることを認識し,リバースモゲージ制度の研究・学習を通じて導入を目指します。 【なんでもPR】 会員の持てる能力や趣味を活かして楽しく学びあうことを心がけています。男女を問いません。会に興味のある方はお電話下 さい。介護でお困りの方もどうぞ。 <お問合先> 担当者 折茂 佑子 住所 〒506-0053 高山市昭和町2-87-12 電話番号 0577-32-8005 FAX番号 0577-35-5640 ホームページ Eメール ‐41‐ NO.83 コソダテリフレッシュボランテイアネムノカイ 団体名 代表者 子育てリフレッシュボランティア「ねむの会」 ナカノ ヤエコ 中野 八重子 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 <子育て事業> 子育て中の母親が学習会へ参加(講演会や講座、セミナー等に出席)する際、その子どもを一時預かり保育で支援する。 託児支援の中で子育てを共有することにより、母親の育児疲れ・育児不安を解消し(リフレッシュしてもらう)次世代を担う子 ども達の健全育成を目指す。 【なんでもPR】 ~募集~ 可愛い子ども達と、一緒にあそびませんか? 一緒に楽しんでみましょう!! そんな想いのある方・・・ご一報ください。 <お問合先> 担当者 中野 八重子 住所 〒506-0847 高山市片原町 16 番地 電話番号 0577-33-1724 FAX番号 0577-33-1724 ホームページ Eメール NO.84 コダマノカイ 団体名 代表者 こだまの会 ナカガワ ヒデアキ 中川 秀明 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 【事業内容】 失語症・重度構音障害の方の社会参加活動 【なんでもPR】 ボランティアの協力を得て、お互いを認め合い、励まし合いながら活動しています。 <お問合先> 担当者 中川 秀明 住所 〒506-0004 電話番号 0577-35-3221 FAX番号 ホームページ Eメール 高山市桐生町8-480-7 ‐42‐ 地域づくり NPO NO.85 コダマノカイボランテイア 団体名 代表者 こだまの会ボランティア クラタ エヅ 倉田 恵津 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 言語に障がいをもった方々のグループ「こだまの会」の活動のお手伝いをする。 行事の時の付添、サポート等 【なんでもPR】 のんびり・明るく・楽しい笑顔があふれる会を目指しています。どなたでも気軽に参加どうぞ! <お問合先> 担当者 倉田 恵津 住所 〒506-0004 電話番号 0577-35-5775 FAX番号 ホームページ Eメール 高山市桐生町 3-201 NO.86 オヤナオシャベリサロン 団体名 代表者 小屋名おしゃべりサロン モリ 森 カズヨ 和代 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 高年者の健康づくりのための体力づくり(軽い体操)や、地域のお年寄りのふれあいの場としてゲームをしたり、簡単なものを 作ったり、講師の話を聞いたりしております。 七夕、クリスマス、敬老会などお年寄りに喜んでいただけるようがんばっています。 【なんでもPR】 私たちの地域は、農家の多い地区です。年に9~10回のサロンを行っていますが開催日は決まってません。新年会、七夕、 クリマス会などの行事を行っています。 笑いの多い会にしようと心がけています。 会を進めるためには、色々なゲーム、遊びなどボランティアの講習会が多くあるとありがたいです。!! <お問合先> 担当者 森 和代 住所 電話番号 0577-52-3266 ホームページ Eメール 〒509-3202 FAX番号 高山市久々野町小屋名 1071 ‐43‐ NO.87 ツクシノカイ 団体名 代表者 つくしの会 アラタニ ミツグ 新谷 貢 加入 部会 ★高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 本会は、中京テレビの24時間チャリティ委員会より、車いす送迎用リフトつき乗用車の寄贈を受けて障がい者の方を病院等 への送迎介助活動を通じて明るい社会づくりに寄与することを目的として活動しています。その他として 1、障がい者団体や福祉センターで計画する行事への参加協力 2、会員の資質向上を図るための研修会の開催 3、その他、本会の目的を達成するための必要な事業 【なんでもPR】 最愛の両親からこの世に生まれ、残り少ない人生を年金生活で楽しみながら、生かされているなかで何か障がい者の方々で困 って人を手助けしてあげて喜んでいただける嬉しさを味わっているボランティア団体です。一ヶ月に 2~3 回の半日程度の支 援活動です。愛は地球を救うの中京テレビの 24 時間チャリティ委員会より、車椅子送迎用リフト付き車の寄贈を受けて、病 院やリハビリセンターへの送迎支援活動をしています。その他、社会福祉協議会の計画する行事の手伝いや、障がい者団体の 計画する行事にも依頼が有れば支援活動をしています。普通免許証所持者の方、ボランティアをさせていあtだける喜びと満 足感を味わってみませんか。この世に生まれて来てよかったと思えるように、気軽に声を掛けてください。お待ちしています。 <お問合先> 担当者 新谷 貢 住所 電話番号 0577-33-3612 ホームページ Eメール 〒506-0055 FAX番号 高山市上岡本町4-298 0577-33-3612 NO.88 イキイキサロン マメナカイ 団体名 代表者 いきいきサロン ヤスエ サトエ 安江 里枝 まめな会 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 会員 30 名前後、ボランティア 10 名と月に1回気軽に集まれる場所でお茶を飲んでおしゃべりをしたり、なつかしい歌をうた って軽い体操をします。又年2回地域の子どもさんとの交流会を 5 月と 12 月に行います。12 月には町内会長さんに興しいた だいてサンタさんになって頂き楽しみます。又年2回温泉へ行きます。飲んでうたって楽しい1日をすごします。温泉行きは 人数が増えます。 【なんでもPR】 会費は月300円、又町内から助成金を頂き子ども達との交流会に有難く使っています。うれしい事は、ボランティアの仲間 が自分自身の勉強と前向きに考えてくれる事です。 <お問合先> 担当者 安江 里枝 住所 〒509-3205 高山市久々野町久々野1744-4 電話番号 0577-52-2002 FAX番号 0577-52-2002 ホームページ Eメール ‐44‐ NO.89 ショウガイシャクンレンシセツ 団体名 代表者 ポパイランド 障がい者訓練施設 ナカタニ ミコ 中谷 美子 加入 部会 ポパイランド 高齢者 ★障がい者 ★子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 ・障がい者の社会参加、自立に向けての支援活動 ・就労体験(農業) ・障がいに応じて時間の調整をしながら働くことを身につけてい きます。 ・得意なことや苦手なことを知り、一般就労に向けて訓練します。 ・食事会(マナー講習) ・調理実習 【なんでもPR】 職場に働く時に必要な事を学んでゆきます。職場体験なども受け入れています。 第 2 作業所として「ONE LOVE CAFE ばおばぶ」をオープンしました。(高山市下林町、中山公演陸上競技場横です)気軽にお 立ち寄りいただけるカフェです。お待ちしています。 <お問合先> 担当者 野中 由起子 住所 〒506-0059 高山市下林町215 電話番号 0577-32-7804 FAX番号 0577-32-7804 ホームページ Eメール mochi.mochi.1212@ezweb.ne.jp NO.90 シラユリカイ 団体名 代表者 しらゆり会 イワタ タカコ 岩田 孝子 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり 【事業内容】 会員40名のグループです。活動は、施設ボランティアで、清掃作業を主に行なっています。 【なんでもPR】 会員勉強会も年に1回実施しています。 <お問合先> 担当者 岩田 孝子 住所 〒509-3202 電話番号 0577-52-3286 FAX番号 ホームページ Eメール 高山市久々野町小屋名800 ‐45‐ NPO NO.91 ユキオロシノカイ 団体名 代表者 雪降ろしの会 タグチ イサオ 田口 勲 加入 部会 ★高齢者 ★障がい者 子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 障がい者や高齢者、母子家庭など、その他困っておられる方の雪降ろしや雪またじその他年間を通じての社会奉仕 【なんでもPR】 随時会員募集中です。 団体名を『スノーレンジャー』から『雪降ろしの会』へ改名しました。 随時会員募集中です。 <お問合先> 担当者 田口 勲 住所 電話番号 0577-33-7000 ホームページ Eメール 〒506-0825 FAX番号 高山市石浦町2-186 NO.92 タカヤマオンヤクサークル アメンボノカイ 団体名 代表者 高山音訳サークル トオゲ ノリコ 峠 紀子 加入 部会 あめんぼの会 ★高齢者 ★障がい者 子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 視覚障がい者又は、目の不自由な方に文章を音声にてテープ等に録音してお届けしています。プライベート音訳も行っていま す。 テレホンサービス隔週(エッセイ、昔話など)、「福祉のまち」「広報たかやま」の音訳 朗読(出張)、飛騨特別支援学校読み聞かせ まめなかな訪問(月 1 回)(朗読、紙芝居他) 福祉協議会・高山図書館 各行事参加 月一回定例会 月一回朗読勉強会 【なんでもPR】 音訳者の役割は「視覚障がい者の目の代わり」をすることです。音訳は聞く人が主体であくまでも内容を伝えるためのもので す。現在会員 11 人で聞きやすく正しく伝える読み方、読めない文字の調べ方、録音のしかたなどを勉強しながら取り組んでい ます。また、読みを鑑賞してもらう朗読にも取り組んでいます。楽しく社会参加ができる音訳と朗読。仲間の輪が広がること を願っています。 <お問合先> 担当者 峠 紀子 住所 電話番号 0577-33-0694 ホームページ Eメール 〒506-0026 FAX番号 高山市花里町 1-132-7 0577-33-0694 ‐46‐ NO.93 タンポポカイ(リウマチトモノカイ) 団体名 代表者 たんぽぽ会(リウマチ友の会) イトウ ヨリコ 伊藤 余理子 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 主な活動内容は、お楽しみ会(新年会を兼ねてレクリエーション)、勉強会(リウマチに関しての研修など) 岐阜支部との交流会 【なんでもPR】 たんぽぽ会(リウマチ友の会)は、家にこもらず痛みに負けず、明るく暮らすことを目的として昭和55年頃に発足しました。 会合の時は、皆さん痛みを忘れて明るく参加しています。 <お問合先> 担当者 伊藤 余理子 住所 〒506-0045 高山市赤保木町1168-5 電話番号 0577-36-0747 FAX番号 0577-36-0747 ホームページ Eメール NO.94 デアイノカイ 団体名 であいの会 代表者 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 特別養護老人ホームへお邪魔して活動させていただいております。ホームでは掃除や綿布切りに加え、毎週日曜日の午後は喫 茶のお手伝いなど会員が交代で活動しております。 【なんでもPR】 この会を始めたきっかけは、母子寡婦家庭として皆様にお世話になった私たちが、自分達でできる事で何かお返ししたいと平 成4年より活動を始めました。随時会員を募集しております。一緒に参加しませんか。古布等ありましたら頂きにあがります のでぜひご寄付ください。 <お問合先> 担当者 山下 和子 住所 〒506-0818 電話番号 0577-33-2652 FAX番号 ホームページ Eメール 高山市江名子町502-3 ‐47‐ NO.95 テレホンサービス・イイミミ 団体名 代表者 テレホンサービス・イイミミ ゴカヤマ キヌコ 五ヶ山 絹子 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 高山市社会福祉協議会や総合福祉センターにおける行事案内をを1週間おきにテレホンサービスにて流しています。 また、ヒッツ FM「声の広報たかやま」を放送しています。(1 日と 15 日午前 6 時~7 時、午後 10 時~11 時) 【なんでもPR】 福祉センター内の行事に参加され楽しかったことうれしかったこと自然のなかでお母さんと子供さんのふれあいを大切にそ んな声がテレホンでながせたらと望んでいます。PR しませんか。 <お問合先> 担当者 五ヶ山 絹子 住所 〒506-0824 高山市片野町2-204 電話番号 0577-34-0265 FAX番号 0577-34-0265 ホームページ Eメール NO.96 ナカグミフレアイサロン 団体名 代表者 中組ふれあいサロン イワタ ヒロコ 岩田 浩子 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 中組区の75才以上の方を対象に年数回実施。 春は温泉、冬はクリスマス会(会食、ゲーム、歌) 農閑期に体操、講座、ゲーム等を行っています。 【なんでもPR】 年々 サロンの会の人数が増えつつあります。 ボランティアの方も増えて欲しいので町内会長さんを通じて各家庭へ呼びかけました。協力者が一人増えて喜んでいます。今 年度もどうぞ宜しくお願いします。 <お問合先> 担当者 岩田 浩子 住所 〒509-3214 高山市久々野町無数河 電話番号 0577-52-2352 FAX番号 0577-52-2847 ホームページ Eメール ‐48‐ NO.97 ハサミノカイ 団体名 代表者 はさみの会 ワシミ ノブカズ 鷲見 長一 加入 部会 ★高齢者 ★障がい者 子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 理容室・美容室でのヘアーカット(散髪)をする事が困難な方々等を対象に訪問し奉仕活動をしています。 資格を持つプロが活動しています。 在宅障がい児・在宅要介護老人への個人宅へ訪問ヘアーカットも行っています。 【なんでもPR】 市内の福祉施設、在宅の要介護老人及び独居老人宅等からの散髪依頼は時の流れと共に増加し、その要望に応じきれない状態 となっています。 私たち「はさみの会」は『より良い社会・住みやすい環境・生き甲斐ある人生』を目指し一人でも多くの理容師・美容師の皆 様が、会員として協力してくださるように願っています。 <お問合先> 担当者 鷲見 長一 住所 〒506-0023 高山市川原町34番地 電話番号 0577-32-7516 FAX番号 0577-32-7516 ホームページ www.2.ocn.ne.jp/~hasami-k/ Eメール cutman-w@ezweb.ne.jp NO.98 ハシバイキイキサロン 団体名 代表者 橋場いきいきサロン マルクサ 丸草 ヤチヨ 八千代 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 年間 5 回程度冬の時期は行事はさける。毎回体操をする。歌も昔懐かしい歌をうたう。手遊び等もふれあいを楽しむ。お茶を 飲んでおしゃべりをする。 【なんでもPR】 町内会から助成金をいただきバス旅行に使わさせていただいています。有り難いことです。地域のお年寄りのふれあいの場と して気軽に参加してほしいです。ボランティアの仲間も募集しています。いっしょに楽しみませんか! <お問合先> 担当者 住所 〒509-3214 高山市久々野町無数河 881 電話番号 0577-52-3175 FAX番号 0577-52-3175 ホームページ Eメール ‐49‐ NO.99 ヒダチクショウガイジシャヲササエルカイ 団体名 代表者 フルーツバスケット 飛騨地区障がい児者を支える会 ナカサキ ユウジ 中﨑 雄二 加入 部会 高齢者 フルーツバスケット ★障がい者 ★子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 障がい児者の自立及び就労について共に考えていく ふれあい夏祭りinポッポ公園・相談事業・福祉推進事業・啓発活動・花事業・交流会・勉強会・自立活動 【なんでもPR】 フルーツバスケットは ・高山手をつなぐ親の会 重複障がい ・NPO 法人さんしょうの会 ・NPO 法人じゃたらくねっと 先天性心臓病 ・NPO 法人もちもちの会 個人会員で構成されて相談事業も受けています。会員募集中です。 <お問合先> 担当者 中﨑 雄二 住所 〒506-0054 高山市岡本町 2 丁目 250-1 電話番号 0577-62‐9017 FAX番号 0577-62-9016 ホームページ Eメール k.mie-chan@ezweb.ne.jp NO.100 ヒダイリョウフクシボランテイアノカイ 団体名 代表者 ひだ医療福祉ボランティアの会 ホナミ マサコ 穂波 正子 加入 部会 高齢者 障がい者 子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 ボランティアの会員さん一人一人がマイペースで施設、病院で活動しています。出前講座へ出向したりして福祉サービス等の 普及に努めています。 最近、よく耳にする高次脳機能障がいについて相談を受けています。 社協ボランティアセンターと協力し、活動しています。 障がい福祉についても相談受け、連携とってます。 【なんでもPR】 社会福祉協議会の職員さんとコンビを組んで出前講座をしています。 当会より独立した「えにしの糸」も研修講座などに講師を派遣しています。 高次脳機能障害を持つ家族・当事者でつくる家族会「うぐいす」協力団体です。相談等お気軽におたずね下さい。 <お問合先> 担当者 穂波 正子 住所 〒506-0058 高山市山田町587番地の7 電話番号 0577-34-7984 FAX番号 0577-34-7984 ホームページ Eメール ‐50‐ NO.101 カケハシノカイ 団体名 代表者 かけはしの会 ニシダ シヅエ 西田 しづえ 加入 部会 ★高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 施設等での傾聴ボランティア、利用者の方々のお話を聴かせていただき、元気をもらっていることに気づいています。どんな ことでも、なんでも気軽にはなしていただける場所。日時:毎月第1木曜日午後 1:30~3:30 第3木曜日(午前 10:00~11:30) 場所:高山市総合福祉センター・4階ボランティア室(部屋が変更になる場合があります。ロビーにてご確認ください。)(プ ライバシー厳守します。) 【なんでもPR】 施設等での傾聴ボランティアもやっています。 一緒に活動しませんか、お気軽にお問い合わせ下さい。 <お問合先> 担当者 西田 しづえ 住所 〒506-0825 高山市石浦町 8 丁目 66 電話番号 0577-33-2852 FAX番号 0577-33-2852 ホームページ Eメール NO.102 ベルマークノカイ 団体名 ベルマークの会 代表者 加入 部会 高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 小中学校で収集されたベルマークの整理、集計をして学校へ返却する。福祉センターの窓口に寄せられた一般からのベルマー クも学校へ配布する。福祉センターの窓口に寄せられた使用済切手、書き損じハガキを整理して神戸市 NPO 法人へ郵送します。 【なんでもPR】 どなたでも参加できるボランティア活動です。家庭や職場で日用品や食品に付いているベルマークを集めてください。集めた ベルマークは、学校又は、福祉センター窓口へお届けください。 切る→仕分ける→計算するまでベルマークの会で行います。集めたベルマークで備品を各学校で購入します。お時間のある方 はどうぞ活動日にご参加ください。 活動日毎週水曜日9:30~12:00 総合福祉センター <お問合先> 担当者 新井 光枝 住所 〒506-0834 電話番号 0577-33-7571 FAX番号 ホームページ Eメール 高山市宗猷寺町 127 ‐51‐ NO.103 ポコペン 団体名 代表者 ぽこぺん シミズ クミコ 清水 久美子 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 地域づくり NPO 【事業内容】 人形劇・ペープサート 【なんでもPR】 ぽこぺんは、親子でやっています。大人6人、子供4人のグループです。 <お問合先> 担当者 清水 久美子 住所 〒509-3505 高山市一之宮町 3515-5 保健センター内 電話番号 0577-53-0294 FAX番号 0577-53-3550 ホームページ Eメール NO.104 ユウアイカイ 団体名 代表者 友愛会 アラタニ ヒロコ 新谷 弘子 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 【事業内容】 老人福祉センター主催の『ふれあいのつどい』運営補助などのボランティア活動をしています。 【なんでもPR】 以前は、独居老人の安否確認事業の友愛訪問員として活動していました。介護保険制度の施行により、現在の『ふれあいのつ どい』の運営補助などのボランティアとして活動しています。 <お問合先> 担当者 新谷 弘子 住所 〒506-0055 高山市上岡本町 4-298 電話番号 0577-33-3612 FAX番号 0577-33-3612 ホームページ Eメール ‐52‐ NO.105 タカヤマヨウヤクヒッキサークル「ワノカイ」 団体名 代表者 高山要約筆記サークル「和の会」 トダ タカコ 戸田 尚子 加入 部会 ★高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 聴こえの不自由な方のために、話の内容を文字にして表す「要約筆記」を行います。 今は、ノートテーク・OHC により手書きの筆記が中心ですが、パソコン要約筆記も勉強中です。 【なんでもPR】 手書きの要約筆記、パソコンの要約筆記をしてくださる方を募集しています。 例会は ★手書き 毎週水曜日 夜 7:30~9:00 ★パソコン 不定期開催 例会場所 総合福祉センター4F ボランティアルーム <お問合先> 担当者 和座 雅子 住所 〒506-0804 高山市長坂町4 電話番号 0577-33-2884 FAX番号 0577-33-2884 ホームページ Eメール hida_takayama.waza@able.ocn.ne.jp NO.106 ラッコノカイ 団体名 代表者 らっこの会 エサキ サダコ 江嵜 禎子 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 なかよしランドの支援 【なんでもPR】 なかよしランドの行事に参加しお手伝いをします。お母さんの手助けになるよう子ども達のお世話をします。紙芝居や手あそ び等をして一緒に楽しみます。また、会員の中で色々な特技を持った方がみえるのでその方に講師になってもらい、会のメン バ―がバックアップをして行事を進めます。(例えば、お茶会、クラフト、入園準備のコップ袋作り、リンゴ狩り、クッキング 等)孫育ての年代が揃い私たちの生きがいになれば良いと思います。 <お問合先> 担当者 江嵜 禎子 住所 〒509-3203 高山市久々野町柳島 468 電話番号 0577-52-3323 FAX番号 0577-52-3323 ホームページ Eメール ‐53‐ NO.107 ニジノカイ 団体名 代表者 虹の会 ツヅク ミチコ 都竹 美智子 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 高山市福祉サービス公社国府事業所にてデイサービスの利用者の入浴後のお茶サービス、頭髪の乾かし、利用者との話しなど、 月曜~土曜時間 9:30~11:302時間ほど当番表により2名ずつが行っています。 高山市社会福協議会国府支部の方と連携の もとひとり暮らしの方の配食サービスの手伝い。「たのしい会」のお誕生日会の手伝い等をしております。 【なんでもPR】 平成7年から始めて今年で21年目です。私達も21歳年を重ねました。でも元気で頑張っています。 会員を募集しています。連絡先0577-72-3137 虹の会 代表 都竹 美智子までご連絡ください。お待ちしてい ます。 <お問合先> 担当者 都竹 美智子 住所 〒509-4103 高山市国府町宮地1369-1 電話番号 0577-72-3137 FAX番号 0577-72-3137 ホームページ Eメール NO.108 ヒダサンガクカイ 団体名 代表者 飛騨山岳会 ヒガシ ス タツミ 東 辰巳 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 障がい者等の登山サポート 【なんでもPR】 1908年、飛騨地方の教員らが設立。1979年、創立70周年記念でインドヒマラヤのメルー北峰(6,672㍍)に、2 007年9月には100周年を記念し中国チベット自治区のモンタ・カンリ峰(6,425㍍)にそれぞれ世界初登頂しました。 現在の会員は101名 <お問合先> 担当者 二村 幸孝 住所 〒506-0035 高山市新宮町3446-5 電話番号 0577-33-6746 FAX番号 0577-33-6747 ホームページ http://www.hida.ac/ Eメール k.kinoshita@hop.ocn.ne.jp ‐54‐ NO.109 コープギフ・オタガイサマ ヒダ 団体名 代表者 コープぎふ・おたがいさま ムラナカ 村中 ミヤコ 美耶子 加入 部会 高齢者 ひだ ★障がい者 子育て支援 ★地域づくり ★NPO 【事業内容】 [コープぎふおたがいさま・ひだ」は楽しく子育てができ、年をとっても安心して暮らせる、住みやすい地域づくりをすすめ ることを目的としています。会は趣旨に賛同されて入会した利用者・応援者・協力者からなる有償のボランティアシステムで す。特別な技術や方法を使っての専門的な応援ではなく、日常の経験やくらしの経験を活かして活動しています。 【なんでもPR】 「コープぎふおたがいさま・ひだ」は、人と人とのつながりの中で、住んでいてよかったと思える地域づくりを目指します。 会の皆が“おたがいさま”の心を育み、利用する人と応援する人がそれぞれの人格を尊重しながら、この活動にかかわってい きます。こんなこと、あんなこと、お困りごとのお手伝いをします。利用者さん、応援者さん、協力者さん、大募集中です! <お問合先> 担当者 村中 美耶子 住所 〒506-0825 高山市石浦町6-20 電話番号 090-5117-5452/0577-32-8986 FAX番号 0577-32-8986 ホームページ http://www.coop-gifu.jp/fukusi/hida.html Eメール hida.otagaisama@tcoop.or.jp NO.110 タカヤマタンキダイガクフゾクヨウチエン 団体名 代表者 高山短期大学附属幼稚園 ナカムラ ノブヒロ 中村 宜裕 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 自然に恵まれた理想的な環境の中でのびのびと遊ぶ。一人ひとりの個性を伸ばし育てる事に取り組んでいます。 【なんでもPR】 恵まれた環境の中で思いっきり遊び、たくさん学んで、モリモリ食べよう!! 心身共に健やかに、そして心豊かに育ってほしいと願っています。 いつでもあそびにきてくださ~い! <お問合先> 担当者 大久保 典子 住所 〒506-0052 高山市下岡本町2241 電話番号 0577-34-6350 FAX番号 0577-32-1686 ホームページ http://www.takayamacollege.ac.jp/kids Eメール kids@takayamacollege.ac.jp ‐55‐ NO.111 ガッコウホウジン 団体名 代表者 【事業内容】 幼稚園、託児所 サイコウガクエン 学校法人 タカヤマヨウチエン 菜香学園 ヒラタ ジュン 平田 純 加入 部会 高山幼稚園 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 経営 【なんでもPR】 緑の山々に囲まれ、恵まれた自然環境を生かし、たくさんの遊び場と遊具のある幼稚園。 高山幼稚園では、四季の変化を肌で感じながら、自然をさまざまな形で遊びに取り入れ、主体的な活動や遊びを通じて、社会 性を培い、豊かな情操を育み、好ましい生活習慣を身につけられるよう日々保育を行っています。 <お問合先> 担当者 平田 純 住所 〒506-0824 高山市片野町2-279 電話番号 0577-33-1000 FAX番号 0577-34-0100 ホームページ http://www.takayama-kids.net/ Eメール junhead@quartz.ocn.ne.jp NO.112 タカヤマシジシュカツドウレンラクカイ 団体名 代表者 高山市自主活動連絡会 ナカダ ユキオ 中田 幸男 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 登録団体相互の情報交換及び交流会 全員研修会 ゲーム・レクリエーション用品の貸し出し 【なんでもPR】 高山市内の自主活動サロンに参加している人がサロンのいままで以上の活性化と会員相互の連携を図ることを目的としていま す。 会には、現在243のグループが登録しています。入会金は、無料です。まだ未加入のグループの入会をお待ちしています。 <お問合先> 担当者 山田 貴美枝 住所 〒506-0025 高山市天満町 5-1-12 電話番号 0577-62-8010 FAX番号 0577-62-8010 ホームページ Eメール 高米駅前ビル 1F 「よって館・天満内」 ‐56‐ NO.113 コツズイボランテイアノカイ 団体名 代表者 (ギフケンコツズイケンケツキボウシャヲツノルカイタカヤマシブ) 骨髄ボランティアの会 ヒラ カズタミ 平 和民 加入 部会 (岐阜県骨髄献血希望者を募る会高山支部) 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 骨髄バンクドナー登録推進のための啓発活動及び白血病等の血液難病患者支援活動。 ①ドナー登録会開催・協力事業 ②骨髄バンク普及啓発事業 ③患者及びドナーの相談事業④その他目的を達成するために必 要な事業 上記活動の為、毎月第2土曜日の午後1時より総合福祉センターで例会を行ってます。 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 平 和民 住所 〒506-0031 電話番号 0577-32-1495 FAX番号 ホームページ Eメール kazumin@axel.ocn.ne.jp 高山市西之一色町2-90 0577-35-1127 山都印刷内 NO.114 ヒダチイキショウガイシャフクシヲカンガエルカイ 団体名 代表者 飛騨地域障がい者福祉を考える会 イシマ アキヒロ 伊嶌 明博 加入 部会 ★高齢者 ★障がい者 子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 障がい者(高齢者)の人権を守り、障がい者が社会・地域で健常者と共に生き生きと働く・暮らせる方向を考え、推進して行く。 成年後見制度など、障がい者の諸権利を具現化するための学習・取り組みを行う。 【なんでもPR】 障がいのある方の生の声を聞き、共に考える場を設定し、一致できたことを問題として、取り組んでます。具体的には年2・ 3回、障がいのある方も高齢者も生きがいを持って生活できるよう、勉強会、また講師を招いての講演会を行っています。年 会費は 1000 円 賛助会費は 500 円です。 入会される方、お待ちしています。 <お問合先> 担当者 笠原 多美野 住所 〒506-0035 高山市新宮町 2464-1 電話番号 0577-33-3152 FAX番号 0577-32-8486(イシマ) ホームページ Eメール a.isima@cello.ocn.ne.jp ‐57‐ NO.115 トクテイヒエイリカツドウホウジン ヒマワリクラブ 団体名 代表者 特定非営利活動法人 ひまわり倶楽部 タウエ ケン 田上 健 高齢者 加入 部会 障がい者 子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 ①助け合い事業 ②社会教育推進事業 ③福祉・社会教育推進に係る教育研修事業 ④福祉・社会教育推進に係る調査研究・情報収集及び提供事業 ⑤福祉・社会教育推進に係る出版物発行事業 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 田上 健 住所 〒506-0055 高山市上岡本町7-218 電話番号 0577-32-4520 FAX番号 0577-32-4520 ホームページ http://www014.upp.so-net.ne.jp/himawari-club/ Eメール npo-himawariclub@amail.plala.or.jp NO.116 トクテイヒエイリカツドウホウジン マチカド・ネット 団体名 代表者 特定非営利活動法人 まちかど・ねっと スギヤマ カズヒロ 杉山 和宏 高齢者 加入 部会 ★障がい者 【事業内容】 情報弱者のための情報化教育 ①障がい者の就労支援の為のパソコン講習 ②高齢者のパソコン講習 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 久々野 国良 住所 〒506-0054 高山市岡本町4-450-1 電話番号 050-8864-2795 FAX番号 0577-35-0112 ホームページ Eメール machikado@d:c-web.jp ‐58‐ 子育て支援 地域づくり ★NPO NO.117 NPO ホウジン ホノボノアサヒネットワーク 団体名 代表者 NPO法人 タカイ ミチコ 高井 道子 ほのぼの朝日ネットワーク 加入 部会 高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 飛騨地区の住民に対して、介護・福祉・子育てに関する事業を行い、地域社会の福祉の増進を図る活動を行っています。 【なんでもPR】 認知症対応のグループホーム(定員6名)と土日もやるデイサービス(定員10名)を開いています。子育て支援は、託児をして います。又かわいい「ふくろう」のストラップとブローチも製作販売しています。最近はケマネ事業所もオープンしました。 又、地域の方たちと、子育てママたちの交流の場としてワークシュップ「さわ」も応援しています。いつでも遊びにいらして 下さい。 <お問合先> 担当者 高井 道子 住所 〒509-3303 高山市朝日町浅井 736 電話番号 0577-55-3488 FAX番号 0577-55-3488 ホームページ http://www15.ocn.ne.jp/~honoasa/ Eメール honobono6@ace.ocn.ne.jp NO.118 シルバーボランティアニジノカイ 団体名 代表者 シルバーボランティア虹の会 ナガオ 長尾 カネオ 兼夫 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 特別養護老人ホーム 豊楽園・新宮園へ訪問し、入居者、デイサービスの方々との ふれあい活動(話し合い・習字・折り紙・手芸など) ・春秋祭見物介助協力・夏祭り、餅つき会等の協力参加、福祉フェスティ バル等参加、他地域の特養ホーム見学など実施 【なんでもPR】 「虹の会」平成 2 年発足我々高齢の者が夢を持ちながら、地域と施設の「かけ橋」になるとの願いをこめて虹の会と命名しま した。会員23 名(22 年 4 月 1 日現在) ボランティアを通じて自身の能力開発、社会参加を促進し、生きがい感を高め施設福祉、地域福祉の向上に役立たせていただ くことを目的とし、特養老ホームへは原則的に月3回訪問しています。(青葉の家へは年1回) 「また来てなー」入所者の方々のこのおことばを有難く受け励みになります。みなさんとのふれあいを大切にし、生きる喜び を共感しつつ進めたいと思っています。 <お問合先> 担当者 長尾 兼夫 住所 〒509-4119 高山市国府町広瀬町 952-5 電話番号 0577-72-3536 FAX番号 0577-72-3536 ホームページ Eメール ‐59‐ NO.119 ハッタツショウガイガイジ・シャヲササエルカイ 団体名 代表者 ヨツバノカイ 発達障がい児・者を支える会 シモヤ ジュンコ 下屋 淳子 加入 部会 高齢者 よつ葉の会 ★障がい者 ★子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 知的にさほど遅れはないものの、発達がアンバランスなために学校や社会の中で生きにくさを感じ、苦しんでいる『軽度発達 障がい』児・者を理解してもらうと共に、どんな支援が必要であるかを座談会・学習会で学び、家庭・学校・職場・地域で安 心して生活していけるよう活動を行っています。 【なんでもPR】 広汎性発達障がい(自閉症スペクトラム内アスペルガー症候群、高機能自閉症)注意欠陥多動性障がい(ADHD)学習障害 (LD)軽度の知的障がい児・者の親が中心に活動している会です。悩める親御さんは、もちろん一緒に活動してくださる方、 参加してみませんか? <お問合先> 担当者 下屋 淳子 住所 〒506-0823 高山市森下町1丁目238-4 電話番号 0577-35-3415 FAX番号 0577-35-3415 ホームページ Eメール NO.120 カブ)ケアタカヤマ 団体名 代表者 ㈱ケア高山 フジエ 藤江 ヒサコ 久子 加入 部会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 ・居宅介護支援事業 ・訪問介護事業 ・福祉用具貸与事業 ・福祉用具販売 ・通所介護事業 【なんでもPR】 歳をとっても、最後まで住み慣れた地域で自分らしく生きていくことができる社会を創るため、社員一同日々頑張っています。 <お問合先> 担当者 平野 敦史 住所 〒506-0054 高山市岡本町3-18-2 バローショッピングセンター2F 電話番号 0577-37-0717 FAX番号 0577-37-0716 ホームページ Eメール caretakayama@ybb.ne.jp ‐60‐ NO.121 ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム キリン 団体名 代表者 住宅型有料老人ホーム シモハタ ツヨシ 下畑 幹 加入 部会 喜林 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 住宅型有料老人ホーム全 18 室(内 2 部屋宅老) 希望される方に対しては、看取りまでのサービスを受け入れさせていただいております。 【なんでもPR】 喜林グループは、高山市と飛騨市で地域に必要とされるケアサービスと住まいサービスを構築しています。 お気軽にお問合せください。お待ちしております。 <お問合先> 担当者 下畑 幹 住所 〒506-0035 高山市新宮町794番地 電話番号 0577-33-6677 FAX番号 0577-33-9700 ホームページ http://www.kirin3.com Eメール topic007@orion.ocn.ne.jp NO.122 イノチ・サポートヒダ 団体名 代表者 (ジサツヨボウジシイゾクシエンシャネットワーク) いのち・サポートひだ ホソイ タクミ 細井 卓美 加入 部会 (自殺予防 高齢者 障がい者 自死遺族支援者ネットワーク) 子育て支援 ★地域づくり 【事業内容】 医学・看護・法律・経営・福祉・心理・宗教・行政が連携して人々のいのちをつなぐ活動 (予防活動・自死遺族支援者ネットワーク) 無料相談窓口電話 080-1614-7511 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 牧上 一成 住所 〒506-0053 高山市昭和町 2-68-1 電話番号 0577-35-0294 FAX番号 0577-34-6736 ホームページ Eメール macky@takayamashakyo.net ‐61‐ NPO NO.123 NPO ホウジン スタートラインヒダ 団体名 代表者 NPO法人 カマヤ ミキコ 釜谷 美貴子 スタートライン飛騨 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 不登校、引きこもり状態の方のサポート。相談・就労思念・学習サポート・心理カウンセリング。 【なんでもPR】 子どもたち、若者たちが未来へ向かって夢をもち生きていけるように・・・ 私たち大人が責任をもって自分の人生・社会を生きていけるように・・・ 心に居場所を見つけ一歩を踏み出す力が沸き上がる時を見守りサポートしています。 <お問合先> 担当者 釜谷 美貴子 住所 〒506-0009 高山市花岡町 1-6-2 電話番号 0577-77-9148 FAX番号 0577-77-9148 ホームページ http://startlinehida.hida-ch.com/ Eメール startline-hida@hidatakayama.ne.jp アクシスビルⅡ 3F NO.124 タカヤマ・ドキュメンタリーエイガヲジョウエイスルカイ 団体名 代表者 高山・ドキュメンタリー映画を上映する会 ミヤザキ マサキ 宮崎 政記 加入 部会 ★高齢者 ★障がい者 ★子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 上質のドキュメンタリー映画の上映を行う。ドキュメンタリー映画はある種の情報を提供し、ときには問題提起をする。ある いは生き方を提示するときもある。観る私たちは、それらを吟味し本質を探る。私たちはこうした観る行為を市民の皆様と共 有したいと考えています。 【なんでもPR】 福祉関係のドキュメンタリー映画はたくさんあります。それらの映画(ビデオ・CD)を利用した上映会・鑑賞会・学習会を 一緒に開きましょう。どんな作品でもさがしてきます。 <お問合先> 担当者 宮崎 政記 住所 〒506-0807 高山市三福寺町4544-13 電話番号 090-7956-3303 FAX番号 0577-34-2191 ホームページ Eメール ‐62‐ NO.125 ホウジン ICDS キャリア・デザイン・サポーターズターズ 団体名 NPO 法人 ギフケンワカモノサポートステーション ICDSキャリア・デザイン・サポーターズ 岐阜県若者 サポートステーション 代表者 フカヤ ジュンイチ 理事長 深谷 潤一 加入 部会 高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 地域若者サポートステーション運営(名古屋市:19 年度より 岐阜県:20 年度より) 若者自立塾運営(21 年度までに事業仕分により廃止、その後合宿型職業訓練を運営) NPO 協働型名古屋市若者就労支援事業(18 年度、19 年度若者向け個別相談・職業体験等の就労支援プログラム) 岐阜市役所 NEET・フリーター個別相談事業(18 年度、19 年度、20 年度岐阜市市役所にて月 1 回) 岡崎市委託個別相談事業(毎月 1 回個別相談 19 年度、20 年度、21 年度岡崎市内にて) 愛知労働局運営ヤングワークプラザあいち主催「ジョブコーチ」 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 センター長 橋本 晃 住所 〒500-8856 岐阜市橋本町1-10-1アクティブ G2 階 電話番号 058-216-0125 FAX番号 058-216-0124 ホームページ http://gifusapo.icds.jp Eメール gifusapo@icds.jp NO.126 NPO ホウジンヒダタカヤマワラベウタノカイ 団体名 代表者 NPO 法人 飛騨高山わらべうたの会 イワツカ クミコ 岩塚 久案子 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 日本で古くから歌い継がれてれきたわたべ歌、手遊び歌を親子で楽しみ、美しい日本語や音律に触れることによって豊かな心 を育み、子供達の健全な育成を図ることを目的とする。また、飛騨地方で伝えられてきたわらべ歌を地元のご年配の方々から 教えて頂き、遊び方、歌い方を図解や楽譜にして残すことによって、次の世代にも伝えていく。 【なんでもPR】 ①「ひだのわらべうた」第 1 集、2 集発刊 ②童謡コンサート開催(毎年夏) ③うらべうた講座(月に 1 度) ④市内各地へ出向いての講座 月に一度の活動は、女性青少年会館 事務所は、岩塚自宅 <お問合先> 担当者 岩塚 久案子 住所 〒506-0055 高山市上岡本町 1751-48 電話番号 0577-57-8577 FAX番号 0577-57-8577 ホームページ Eメール hida_warabeuta@yahoo.co.jp ‐63‐ NO.127 ギフケンキョウドウボキンカイ タカヤマシシカイ 団体名 代表者 岐阜県共同募金会 ハセガワ アキヒサ 長谷川 昭久 加入 部会 高山市支会 ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 赤い羽根募金は岐阜県では41の市長村を単位として、毎年10月 1 日から12月31日まで「赤い羽根共同募金」を行って います。高山市でも戸別募金や街頭募金、法人募金、職域募金等様々なかたちで市民の皆様にご協力をお願いしています。ま た、集められた募金はボランティア活動の支援や社会福祉施設の改修等、さまざまな民間の地域福祉活動を支援しています。 【なんでもPR】 赤い羽根共同募金は地域福祉の課題に取り組む民間団体や市民のやさしさや思いやりを届ける運動を支援しています。赤い羽 根共同募金で寄せられた募金の約70%は募金をいただいた地域で使われています。皆様から寄せられた募金は「じぶんの町 をよくするしくみ」として、いろいろな団体、施設がじぶんのまちで元気に活動できるよう応援しています。 <お問合先> 担当者 牧上 一成 住所 〒506-0053 高山市昭和町 2-68-1 電話番号 37-5512 FAX番号 37-5513 ホームページ Eメール info@takayamashakyo.net NO.128 フクシメディアステーション ヒダブランチ 団体名 代表者 福祉メディアステーション ヤマシタ キミタカ 山下 公孝 加入 部会 高齢者 飛騨ブランチ ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 身体の障がいなどのために、パソコン操作が困難な方のための代表的な入力支援機器や、ソフトを展示して、障がいの状況に 応じた機器の紹介や操作方法の助言・指導を行い、パソコンを活用した社会参加活動を支援します。 【なんでもPR】 IT ホームティーチャーの派遣、 パソコンボランティアの派遣、 視覚障がい者のパソコン講習会 パソコンボランティア養成講習会 飛騨市、下呂市への出張相談会等 <お問合先> 担当者 住所 〒506-0011 高山市本町 3 丁目 28 番地 電話番号 0577-34-1316 FAX番号 0577-34-1316 ホームページ http://hida.f-media.jp/ Eメール fms-hida@titan.ocn.ne.jp スクラム企画内 ‐64‐ NO.129 カブシキガイシャ グレースシニアエナ 団体名 代表者 株式会社 ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム グレースシニア荏名 マツモト ヒロコ 松本 弘子 加入 部会 ★高齢者 住宅型有料老人ホーム ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 住宅型有料老人ホーム 居室:17 室(H26 増床) ヘルパーステーション 在宅への訪問介護・小規模多機能居宅介護事業・ 登録定員:29 名・ 通い:18 名・ 泊まり:8 名・ :随時 空室利用で登録外の短期入所利用も可能になりましたのでご相談ください。 H27.4 より、 【なんでもPR】 各部会に加入してはいませんが多世代交流ができる施設を目指しています。小規模多機能居宅介護事業を看護小規模多機能に 移行し介護度が重くなっても主治医との連携を密にして利用していただけます。看取りも安心です。★住宅型有料老人ホーム 入居者募集中(健康な方から要介護の方まで相談受付中)(見学自由ですが、事前にお電話くださるとありがたいです。) <お問合先> 担当者 榎 真由美 住所 〒506-0818 高山市江名子町 2980-1 電話番号 0577-34-4001 FAX番号 0577-77-9374 ホームページ http;//www.hidatakayama.ne.jp/grace/ Eメール gracesenior-ena@hidatakayama.ne.jp NO.130 カゾクササエコドモヲマモルチイキネットワーク 団体名 代表者 家族を支え子どもを守る地域ネットワーク ノナカ ユキコ 野中 由起子 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 すまいるファミリリー 地域づくり NPO 【事業内容】 ・啓発活動 ・支援事業 ・相談事業 ・交流事業 【なんでもPR】 子どもの養育で困っている保護者を出来るだけ早期に見つけ出し、支援に必要な人材を派遣し、虐待防止に努める。 <お問合先> 担当者 田上 優利恵 住所 電話番号 0577-34-4390 FAX番号 ホームページ Eメール 〒506-0059 高山市下林町 215 ‐65‐ NO.131 イリョウホウジン セイジンカイ 団体名 代表者 医療法人 フナモト ミユキ 舟本 美幸 アジメ 生仁会 あじめ 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 ・宿泊型自立訓練及び通所型自立訓練(生活訓練) ・定員 宿泊型 10 名 通所型 20 名 ・プログラム活動を通して、生活に必要な力を身につける 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 高林 寛和 住所 〒506-4124 高山市国府町村山 315-1 電話番号 0577-72-5010 FAX番号 0577-72-5011 ホームページ Eメール ajime@hidatakayama.ne.jp NO.132 トクテイヒエイリカツドウホウジン ハタラクネット 団体名 タカヤマシショウガイシャシュウロウシエンジギョウショハタラクネット 特定非営利活動法人 はたらくねっと 高山市障がい者就労支援事 業所はたらくねっと 代表者 ナカザキ ユウジ 中﨑 雄二 加入 部会 高齢者 ★障がい者 【事業内容】 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 中﨑 雄二 住所 〒506-0054 高山市岡本町 2 丁目 250-1 電話番号 0577-62-9017 FAX番号 0577-62-9016 ホームページ http://39hida.com/hataraku-net/index.htm Eメール hatarakunetto@yahoo.co.jp ‐66‐ ★子育て支援 地域づくり ★NPO NO.133 ユウリュウテツヤオンガクジムショ 団体名 代表者 イコイノヒロバ テッチャンクラブ (有)竜鉄也音楽事務所 ナカシマ コウジ 中島 貢司 加入 部会 いこいの広場 ★高齢者 障がい者 鉄ちゃん倶楽部 子育て支援 地域づくり NPO 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 初期段階の要介護者を中心に楽しく健康にすごせる施設を目指します。 【なんでもPR】 介護保険適用! 軽い認知の行く場がない! 多く耳にします。 是非、一度体験して下さい。 <お問合先> 担当者 中島 貢司 住所 〒506-0023 高山市西之一色町 3 丁目 866 電話番号 0577-35-5603 FAX番号 0577-35-5604 ホームページ http://tetuchanclub.web.fc2.com/ Eメール nakachin.kouji@lime.plala.or.jp NO.134 ショウガイシャスポーツサークルスペース 団体名 代表者 障がい者スポーツサークル Spes カワカミ エリコ 川上 恵里子 加入 部会 高齢者 ★障がい者 【事業内容】 ①スポーツ紹介・相談②スポーツ体験③練習④試合 【なんでもPR】 障がいが重いからとあきらめていませんか?誰でもできるスポーツはあります。それがパラリンピック正式種目「ボッチャ」 です。スピード重視なら電動車椅子サッカーです。時速 6 ㌔以上出る車椅子なら出来ます。貸出用車椅子あります。(1 台の み)Spes とは、ラテン語で希望という意味です。希望がかなえられる場所として運営していきたいと思います。 <お問合先> 担当者 住所 〒506-0012 高山市八軒町 3 丁目 49 電話番号 090-6599-1877 FAX番号 0577-57-9266 ホームページ Eメール vanwingsoccer@gmail.com ‐67‐ NO.135 ブライトスタッフ(カブ 団体名 代表者 【事業内容】 訪問看護サービス スマイルホウモンカンゴリハビリステーション ブライトスタッフ(株) タナカ アキヒロ 田中 昌洋 加入 部会 すまいる訪問看護リハビリステーション ★高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり NPO 24 時間 365 日看護師・理学療法士が専門の知識に基づいて在宅生活を笑顔でサポートします。 【なんでもPR】 H26 年 3 月に開設しました。高山市下切町上枝駅の近くにあります。飛騨地域のほぼ中心にあり高山インターにも近くどの方 面にもアクセスしやすい場所にありますので遠方であってもご相談ください。 <お問合先> 担当者 水上 美加 住所 〒506-0051 高山市下切町 1070-1 電話番号 0577-57-7330 FAX番号 0577-57-7331 ホームページ http://39hida.com/hataraku-net/index.htm Eメール smilhoukan@hida-job.com ビエナ下切1-B NO.136 カブ)ステキバリエーション 団体名 代表者 ホウカゴトウデイサービス カラフル (株)ステキバリエーション ミズクチ マサアキ 水口 将章 加入 部会 高齢者 放課後等デイサービス 障がい者 ★子育て支援 地域づくり からふる NPO 【事業内容】 障がいを抱えた学齢期に子供たち(小学校~高校生)が放課後や休日、長期休暇中に生活能力向上の為の訓練や集団生活への 適応訓練を行っています。子供たちの自立、社会との交流を促進します。また放課後や長期休暇中に子供たちが集まれる場所 を提供します。 【なんでもPR】 子供たちの可能性に気づきその可能性をさらにのばせるよう集団、個別に支援んを行っています。子育てをしている親御さん にも時間提供できるよう支援しています。施設内での集団や個別支援はもちろん、子供たちのレベルに合わせ、施設外での活 動(農業体験や外出)も行っています。 <お問合先> 担当者 小澤 さやか 住所 〒509-4122 高山市国府町名張 1588 電話番号 080-4334-4379 FAX番号 0577-72-3062 ホームページ http://stvariation.org Eメール ‐68‐ NO.137 NPO ホウジン 団体名 代表者 タカヤマオモチャビョウイン NPO 法人 フクダ 福田 高山おもちゃ病院 ヒトシゲ 仁重 加入 部会 高齢者 おもちゃ病院 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO ★子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 1、おもちゃ無償修理 2、ミニ SL 無償乗車会 3、おもちゃリフォーム、障がい者おもちゃ等改造 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 福田 仁重 住所 〒506-0807 高山市三福寺町 1800 電話番号 0577-77-9419 FAX番号 0577-77-9419 ホームページ Eメール omocha@hidatakayama.ne.jp NO.138 タカヤマシシュニンジドウイインキョウギカイ 団体名 代表者 高山市主任児童委員協議会 モンゼン ショウジロウ 門前 庄次郎 加入 部会 高齢者 障がい者 【事業内容】 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 門前 庄次郎 住所 電話番号 FAX番号 ホームページ Eメール 〒506-0025 高山市天満町 2-77 ‐69‐ NO.139 フク)タカヤマシシャカイフクシキョウギカイ 団体名 社会福祉法人 タカヤマシフクシサービスソウゴウソウダンシエンセンター 高山市社会福祉協議会 高山市福祉サービス総合相 談支援センター 代表者 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 ★高齢者 ★障がい者 ★子育て支援 ★地域づくり NPO 【事業内容】 福祉サービスに関するご相談や、生活上のご相談を総合的にお受けします。ご本人はもちろんのことご家族等からの相談もお 受けします。窓口は高山市役所本庁 1 階(南側)の福祉課にあります。各市役所においても「相談員」が一般相談・生活困窮・ 障がい児者高齢者・家庭児童・母子父子などのご相談に応じます。●一般生活相談(なんでも相談)●生活困窮者の相談●障が い児者の相談●高齢者の総合相談(地域包括支援センター) 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 鍋島 康弘 住所 〒506-8555 高山市花岡町 2-18 電話番号 0577-35-0002 FAX番号 0577-35-3165 ホームページ http://www.takayamashakyo.net/ Eメール houkatsu1@takayamashakyo.net NO.140 NPO ホウジン 団体名 代表者 クレヨン・ヒダ NPO 法人 エンドウ ヒロミ 遠藤 裕美 クレヨン・ヒダサギョウショ クレヨン・ひだ 加入 部会 高齢者 クレヨン・ひだ作業所 ★障がい者 子育て支援 地域づくり ★NPO 【事業内容】 <指定障がい者就労継続支援 B 型事業>・障がいのある方に対して、就労機会と生産活動などの機会の提供、知識及び能力の向 上のために必要な訓練・支援の提供・就職活動支援や生活の質の向上につながる支援など、関係機関との連携・生きがいづく りや余暇支援※障がい者への理解啓発として、ボランティアの受入や各種イベントへの参加<法人としての障がい者フリーサロ ン活動>・余暇、相談支援の場として、月 2 回クレヨン・ひだ作業所にて障がい者やその家族・支援者のためのフリーサロンを 開設 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 遠藤 裕美 住所 〒506-0025 高山市天満町 4 丁目 64 番地 15 電話番号 0577-33-0188 FAX番号 0577-36-0018 ホームページ Eメール crayonhida@yahoo.co.jp ‐70‐ 丸紅ビル 2 階 NO.141 ヒダチクニンチショウカフェジッコウイインカイ 団体名 代表者 オレンジカフェ 飛騨地区認知症カフェ実行委員会 タカイ ミチコ 高井 道子 加入 部会 ★高齢者 障がい者 オレンジカフェ 子育て支援 地域づくり NPO 【事業内容】 認知症の方、介護をしている家族の方、認知症に関心のある方など、地域の方が認知症の講座や音楽療法などを通じて様々な 知識を深めつつ、コーヒーやお茶、お菓子をつまみながら、悩みや情報を共有できる場をカフェとして提供します。毎月 15 日(曜日に関係なく活動。お盆のみお休み)午後 1 時 30 分~午後 3 時まで活動。参加費 200 円 【なんでもPR】 カフェの開店時間内は出入り自由です。ご都合の合う時間にお気軽にお立ち寄りください。なかなか話せない認知症などの相 談から新しい仲間づくりまで、たくさんの方の来場をお待ちしています。(スタッフ一同) <お問合先> 担当者 住所 〒506-0053 高山市昭和町 1 丁目 118 番地 電話番号 0577-36-0029 FAX番号 0577-62-0029 ホームページ Eメール NO.142 NPO ホウジン 団体名 代表者 フクシノサト NPO 法人 シマダ 嶋田 ふくしの郷 マサゴ 政吾 加入 部会 高齢者 障がい者 子育て支援 地域づくり 【事業内容】 1、保健・医療又は福祉の増進を図る 2、子どもの健全育成を図る 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 坂下 博治 住所 〒506-0032 高山市千島町 900 番地 1(飛騨・世界生活文化センター内 電話番号 0577-57-8294 FAX番号 0577-62-8294 ホームページ Eメール sato294@ivy.ocn.ne.jp ‐71‐ ★NPO NO.143 NPO ホウジンガクドウホイクスマイルタカヤマ 団体名 代表者 NPO 法人 学童保育すまいる高山 ニシナガ ヨシスケ 西永 由典 加入 部会 高齢者 障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 地域づくり NPO 【事業内容】 市内 17 校区において放課後児童クラブの運営を行っている。 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 住所 〒506-0059 高山市下林町 2053 番地 1 電話番号 0577-34-2726 FAX番号 0577-34-2726 ホームページ Eメール happy-smile@hidatakayama.ne.jp NO.144 ガイシュツシエンボランティア「アイフレ」 団体名 代表者 外出支援ボランティア「あいふれ」 ニシダ 西田 ススム 進 加入 部会 高齢者 ★障がい者 子育て支援 【事業内容】 視覚障害者の外出サポート(視覚障害者協会の行事・研修・私用等)(主に市内・県内で活動)[定例会]毎月第 4 日曜日 13:30~ 15:00 総合福祉センター(変更することもあります。) 【なんでもPR】 私達「あいふれ」は高山市をはじめとする県内外を含めた視覚障害をお持ちの方々の外出を支援するボランティアサークルで す。2012 年に設立した団体ですが、研修・奉仕治療・買い物・レジャーの支援や親睦旅行・クリスマス会などの交流を行って きました。定例会を毎月 1 回第4日曜日に開いています。是非のぞいてみて下さい。 <お問合先> 担当者 西田 進 住所 電話番号 0577-33-2852 ホームページ Eメール 〒506-0825 FAX番号 高山市石浦町 8-66 0577-33-2852 ‐72‐ NO.145 イチシャ)てとら 団体名 代表者 一般社団法人 カワカミ 川上 【事業内容】 ①就労継続支援 B 型 す。 ツネオ 常男 てとら 加入 部会 ②生活介護 ③放課後等 支援事業所てとら 高齢者 ★障がい者 ★子育て支援 地域づくり NPO 障がいのある方を日中活動の場を提供することで支援させていただいていま 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 川上 雅子 住所 〒506-0041 高山市下切町 233-3 電話番号 0577-36-5619 FAX番号 0577-36-5619 ホームページ Eメール NO.146 フク) 団体名 代表者 福) イグチ 井口 ケイユウカ トクベツヨウゴロウジンホーム 恵雄会 トモオ 智雄 ココロノオカ 特別養護老人ホーム 加入 部会 ★高齢者 障がい者 【事業内容】 特別養護老人ホームにおける高齢者介護 入所 80 名 ショート 30 名 【なんでもPR】 <お問合先> 担当者 岡田 充弘 住所 〒506-0045 高山市赤保木町 1164-1 電話番号 0577-33-0556 FAX番号 0577-33-0555 ホームページ http://www.keiyu-kai.com Eメール michihiro-okada@keiyu-kai.com ‐73‐ こころの丘 子育て支援 地域づくり NPO
© Copyright 2024 Paperzz