平成28年度 特定健康診査等実施の手引き

平成28年度
特定健康診査等実施の手引き
平成28年4月
は
じ
め
に
平成 28 年度に本会と保険者等が締結する集合契約は下記のとおりですので、集合契約に参加され
る医療機関におかれましては、内容をご確認のうえ対応方お願いいたします。
1.滋賀県医師会と大津市ほか 18 市町が契約する
「平成 28 年度特定健康診査、追加健診、治療中患者情報の提供、特定保健指導、後期高齢者健康診
査、生活機能評価委託契約」
2.滋賀県医師会と地方職員共済組合滋賀県支部ほか 903 保険者が契約する
「平成 28 年度特定健康診査、特定保健指導委託契約」
3.滋賀県医師会と大津市ほか 13 市町が契約する
「平成 27 年度に特定健康診査を実施した者に係る平成 28 年度特定保健指導委託契約」
4.滋賀県医師会と滋賀県市町村職員共済組合が契約する
「平成 28 年度治療中患者情報の提供」
5.滋賀県医師会と滋賀県眼科医会が契約する「特定健康診査眼底検査委託契約」
6.滋賀県医師会と登録衛生検査所及び滋賀県健康づくり財団が契約する
「特定健康診査、後期高齢者健康診査の請求データの電子化に係る委託契約」
7.滋賀県医師会と株式会社 EST corpration が契約する
「特定健康診査、後期高齢者健康診査、特定保健指導の請求データの電子化に係る委託契約」
なお、契約対象外の健診(滋賀県方式で請求できない健診)は以下のとおりです。
・39 歳以下の健診
・生活保護受給者に係る健康診査
・医療機関と保険者の個別契約に基づく特定健診
・事業主健診
これらは、滋賀県では保険者または事業主に直接請求する健診であり、請求データの電子化は必要
ありませんので、実施する場合には、医療機関にて保険者または事業主に連絡のうえ費用及び請求方
法等について調整してください。また、39 歳以下の健診について、過年度問合せが多数寄せられた
保険者は次のとおりですので、ご留意願います。
・吉野工業所健康保険組合
・オムロン健康保険組合
・日本旅行健康保険組合
お知らせ
特定健康診査等を実施するに当たっての各種届出について
医療法人化や開設者変更、移転開設等により医療機関情報(保険医療機関コード、医療機関
名称、所在地、電話番号等)が変更になった場合には、集合契約の内容変更及び費用請求に係
る実施機関としての登録変更の届出が必要になります。
該当する医療機関は、滋賀県医師会(特定健診・特定保健指導担当)までお問い合わせくだ
さい。
届出様式等や、本会ホームページにて実施機関情報を公開するための「特定健診・特定保健
指導実施機関情報」に係る所定用紙をお送りいたします。
目
次
1 主な変更点 ······································································································································································································· 1
※市町国保及び後期高齢者医療の受診券(原本)の提出について ·················································· 2
※特定健診実施機関の「眼底検査」に関する留意点··················································································· 2
2 年令区分別
健診等内容と必要書類············································································································································ 3
3 受診券・利用券の読み方······································································································································································· 4
4 健診等内容表·································································································································································································· 7
5 委託料 ·················································································································································································································· 12
6 業務の流れ
6−1 Ⅰ.特定健康診査、追加健診、後期高齢者健康診査··················································································· 15
6−2 Ⅱ.治療中患者情報の提供·············································································································································· 24
6−3 Ⅲ.生活機能評価の単独実施········································································································································· 31
6−4 Ⅳ.特定健康診査または後期高齢者健康診査と生活機能評価、追加健診の同時実施······· 33
6−5 Ⅴ.特定健康診査の詳細な健診項目「眼底検査」の委託········································································ 39
6−6 Ⅵ.特定保健指導「動機付け支援」と「積極的支援」················································································ 43
6−7 Ⅶ.健診「結果説明」と動機付け支援「初回面接」の同日または予約実施 ···························· 48
7 健診判定基準等
7−1 健診判定値···················································································································································································· 51
7−2 メタボリックシンドロームの判定······························································································································ 52
7−3 「eGFR」測定の意義・CKD の定義及び重症度分類 ····················································································· 53
7−4 健診結果フィードバック文例集
血圧高値 ······················································································································································································· 54
脂質異常 ························································································································································································· 56
血糖高値 ························································································································································································· 58
喫煙···································································································································································································· 60
尿蛋白······························································································································································································· 62
尿蛋白及び血清クレアチニン、eGFR ····················································································································· 63
尿酸···································································································································································································· 65
8
特定保健指導の概要················································································································································································ 67
※ 利用者との連絡不通・途中終了の取扱いについて················································································· 74
9
委託元一覧表
9−1 市
町
委託範囲・実施予定期間、目標値・実施形態········································································ 79
9−2 被用者保険等
健康保険組合 ·············································································································································································· 82
国家公務員共済組合 ··························································································································································· 110
地方職員共済組合································································································································································· 124
国民健康保険組合・日本私立学校共済················································································································ 130
全国健康保険協会管掌健康保険 ································································································································ 131
10
眼底検査実施機関 ·················································································································································································· 133
※ 参考
11
診療時間表 ························································································································································· 135
特定健診等の請求データの電子化(滋賀県方式)/登録衛生検査所・滋賀県健康づくり財団
11 −1 業務の概要················································································································································································· 141
11 −2 業務フロー図 ··········································································································································································· 142
11 −3 OCR 受診票取扱い上の注意、記入上の注意 ··································································································· 143
11 −4 受診券の提出時の注意······················································································································································ 151
11 −5 電子化処理に係る財団返戻チェックおよびみなし基準(28 年度版)··········································· 152
11 −6 多く寄せられている質問 FAQ··································································································································· 156
11 −7 再電子化依頼書(様式)··················································································································································· 157
12
特定保健指導の請求データの電子化(滋賀県方式)/エストコーポレーション
12 −1 依頼方法 ······················································································································································································ 158
12 −2 総括票(様式)········································································································································································· 159
12 −3 記録票の記入方法································································································································································· 160
13
決済代行機関の業務の概要
13 −1 国保連合会················································································································································································· 166
13 −2 支払基金 ······················································································································································································ 177
14
各種様式
14 −1 受診結果通知表「国の標準様式」····························································································································· 188
〃
「滋賀県方式利用機関様式」··································································································· 189
14 −2 治療中患者情報提供票、請求書(大津市外 18 保険者宛様式)·························································· 190
14 −3 眼底検査依頼書・結果報告書、請求書················································································································ 192
14 −4 特定保健指導
支援計画及び実施報告書例(国の標準様式)····························································································· 194
動機付け支援受診票例(初回時・終了時)·································································································· 198
実務経験証明書 ································································································································································ 201
15
参考資料
15 −1 滋賀県後期高齢者広域連合「後期高齢者の健康診査実施要綱」······················································· 202
15 −2 生活機能評価実施手順······················································································································································ 204
16
各種問合せ・請求先一覧
16 −1 請求先、特定健診等データ提出締切日················································································································ 215
16 −2 各市町担当窓口······································································································································································ 216
16 −3 請求データの電子化委託先(登録衛生検査所・滋賀県健康づくり財団・エストコーポレーション)··········· 217
16 −4 各種問合せ・確認先 ··························································································································································· 218
平成 28 年度
項
目
主な変更点
旧(平成 27 年度)
委託料単価
新(平成 28 年度)
①特定健診・健康診査
・基本的な健診の項目
・詳細な健診の項目
貧血検査
心電図検査
眼底検査
・追加健診項目
①特定健診・健康診査
8,383 円 ・基本的な健診の項目
・詳細な健診の項目
227 円
貧血検査
1,404 円
心電図検査
3,667 円
眼底検査
441 円 ・追加健診項目
②治療中患者情報の提供
3,240 円
②治療中患者情報の提供
3,240 円
③生活機能評価
9,774 円
③生活機能評価
9,774 円
8,383 円
227 円
1,404 円
3,667 円
451 円
④特定健診、追加健診と生活機能評価の
同時実施
11,932 円
④特定健診、追加健診と生活機能評価の
同時実施
11,942 円
⑤特定健診または後期高齢者健康診査と
生活機能評価の同時実施
11,491 円
⑤特定健診または後期高齢者健康診査と
生活機能評価の同時実施
11,491 円
⑥眼底検査の再委託
⑥眼底検査の再委託
(内訳:特定健診 2,495 円、追加健診 441 円、
生活機能評価 8,996 円)
(内訳:健診 2,495 円、生活機能評価 8,996 円)
3,367 円
(内訳:特定健診 2,495 円、追加健診 451 円、
生活機能評価 8,996 円)
(内訳:健診 2,495 円、生活機能評価 8,996 円)
3,367 円
(滋賀県眼科医会がとりまとめる眼科医療機関へ (滋賀県眼科医会がとりまとめる眼科医療機関へ
の委託 /55 機関)
の委託 /54 機関:新規 1・廃止 2)
⑦健診等、請求データの電子化
440 円
(登録衛生検査所・健康づくり財団への委託)
⑦健診等、請求データの電子化
440 円
(登録衛生検査所・健康づくり財団への委託)
※追加健診を実施した場合は、450 円
クレアチニン、eGFR、尿酸、尿潜血、ヘモグロ
健診内容
クレアチニン、尿酸、尿潜血、ヘモグロビン Alc
ビンAlc(空腹時:食後10時間以上)
「追加健診項目」 (空腹時:食後10時間以上)
※ eGFR の結果データ作成に係る留意点は、P8 参照
被用者保険との委託契約
委託元保険者数
950 保険者
904 保険者
特定健診
19 市町
特定保健指導
・平成 27 年度特定健診結果に基づく
動機付け支援
14 市町
市町との委託契約
積極的支援
12 市町
委託範囲
・平成 26 年度特定健診結果に基づく
動機付け支援
11 市町
積極的支援
9 市町
後期高齢者健康診査
19 市町
生活機能評価
5 市町
追加健診
19 市町
治療中患者情報の提供
19 市町
特定健診
19 市町
特定保健指導
・平成 28 年度特定健診結果に基づく
動機付け支援
14 市町
積極的支援
12 市町
・平成 27 年度特定健診結果に基づく
動機付け支援
14 市町
積極的支援
12 市町
後期高齢者健康診査
19 市町
生活機能評価
1 市町
追加健診
19 市町
治療中患者情報の提供
19 市町
市町国保の受診券
様式
①電話番号欄
②詳細項目
(心電図・
眼底検査)
の実施
基準該当者欄
①受診者本人が記入する電話番号欄が追加
-------
市町国保・後期高齢者
医療の受診券の提出
-------
新規
P 2 参照
追加健診基準値
-------
追加
P5 1 参照
eGFR 測定の意義、CKD
の定義及び重症度分類
-------
新規
P5 3 参照
(登録衛生検査所・健康づくり財団への委託)
②実施基準該当者欄が追加
(草津市、
愛荘町を除く)
※年度途中の再発行、
新規加入者の場合は、
受診券
に該当者欄が表示できないこともある。詳細は、
手引
きP5〜6参照
健診結果
血圧高値、脂質異常、血糖高値、喫煙、尿蛋
フィードバック文例集 白、尿蛋白及び血清クレアチニン、尿酸
−1−
左記に eGFR を追加
市町国保及び後期高齢者医療の受診券(原本)の提出について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平成 28 年度から市町国保及び後期高齢者医療の受診券は、国保連合会へ提出することになりまし
たので、下記のとおり対応方お願いいたします。なお、代行機関等からの照会に対応するため、受診
券は控えをとり、少なくとも請求額が支払われるまで保管することが望ましいことにご留意ください。
1.滋賀県方式利用機関の場合
提出は月1回(毎月 20 日頃)、電子化完了分(結果通知表受領済分)の受診券(原本)をまとめ、
封筒・袋等に入れ、血液検査を依頼した登録衛生検査所へ提出する
受診券の提出(市町国保・後期高齢のみ)
【毎月20日頃】
※通常の電子化依頼とは別の封筒・袋に入れる
提出時の注意
※登録衛生検査所及び健康づくり財団は、提出された受診券の返却や内容の問合せには対応でき
ない
1 毎月20日頃、結果通知表を受け取り済みの受診券
○
(市町国保・後期高齢のみ)をまとめ、封筒・袋等
に入れ血液検査会社へ提出
◆ 通常の電子化依頼とは別の封筒・袋に入れて提出してください
◆ 市町国保特定健診受診券(桃色)、後期高齢者健康診査受診券(レモン色)以外は提出しないでください
◆ 提出された受診券の返却および内容の問い合わせには対応出来ないため、必要に応じて控えを
取っておいてください
※市町国保及び後期高齢者医療以外の受診券は提出不要
受診券提出の流れ(イメージ)
毎月20日頃
市町国保特定
健康診査
受診券
(桃色)
後期高齢
健康診査
受診券
(レモン色)
封筒・袋等
提出
血液検査会社
回収担当
電子化依頼とは別の封筒・袋で
月1回まとめて提出
この2種以外の受診券は
医療機関にて保管
2.自院で電子請求に対応する実施機関の場合
受診券(原本)は請求時に国保連合会へ提出する
オンライン請求を利用している場合は後日、国保連合会へ郵送する
特定健診実施機関の「眼底検査」に関する留意点
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
契約上、特定健診実施機関は保険者からの委託項目である「基本項目」及び「詳細項目」、「追加健
診項目」について、自院で実施 または 再委託により実施 できる体制を確保しなければなりません。
そのため、特定健診実施機関において「自院では眼底検査を実施しない」という対応は、保険者の
委託基準を満たさず不適切なものとみなされ、保険者は特定健診の実施を委託したことにはならない
と位置づけられています。
つきましては、自院で眼底検査を実施できない場合は、受診者が眼底検査の実施基準に該当し、且
つ医師が必要とした者については、滋賀県医師会と滋賀県眼科医会との集合契約に参加する
療所
眼科診
での検査の実施をご考慮ください。
なお、平成 28 年度から一部の市町国保の受診券には、 心電図・眼底検査の実施基準該当者欄
が
設けられますので、参考にしてください。
また、自院で心電図検査が実施できない場合は、自機関で再委託の体制確保をお願いします。
(眼底検査の委託手順は P39 〜 41 を参照)
−2−
年令区分別 健診等内容と必要書類
◆健診(特定健診・追加健診、治療中患者情報の提供、健康診査、生活機能評価)
特定
健康診査
受診券
確認の必要な書類
年令区分
健診内容
40‑64 歳
特定健診+追加健診
治療中患者情報の提供
特定健診+追加健診
65‑74 歳
治療中患者情報の提供
(レモン色)
被保険者証
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
生活機能
評価受診券
介護保険
第1号
被保険者証
○
○
○
○
○
○
○
○
生 活 機 能 評 価
特定健診+生活機能評価
健
75 歳〜
健康診査
受診券
康
診
査
生 活 機 能 評 価
健康診査+生活機能評価
※追加健診は、市町国保の特定健診対象者に限る。
※治療中患者情報の提供は、市町国保と滋賀県市町村職員共済組合の特定健診対象者に限る。
◆特定保健指導(動機付け支援、積極的支援)
確認の必要な書類
年令区分
内容
特定保健指導
被保険者証
利用券
40‑74 歳 動 機 付 け 支 援
○
○
40‑64 歳 積
○
○
案
極
的
支
援
20XX 年
日交付
●●○○○○○○○○○
特定健康診査受診券整理番号
受診者氏名
月
市町から委託がある場合、
「 健診結果説
明」
と
「特定保健指導(初回面接)」の同
日又は 予約実施が可。その場合は、
「特
定保健指導
(初回面接)」実施日において、
『利用券』
がなくても特定保健指導(初回
面接)
が実施できる。
受診券・利用券の記載ルール
特定保健指導利用券
利用券整理番号
注 記
○○○○○○○○○○○
(※カタカナ表記)
平成 28 年(2016 年)度実施の
特定健診・特定保健指導は
「16」からはじまる 11 桁
性別
生年月日
特定保健指導は、「指導区分」を要確認
(※和暦表記)
有効期限
20XX 年
月
特定保健指導区分
動機付け支援
日
※積極的支援対象者に動機付け支援を実施する
等、支援レベルは置き換えることはできない
積極的支援
窓口での自己負担
負担額又は負担率
保険者負担上限額
(原則、特定保健指導開始時に全額徴収)
保険者所在地
「/」
(斜線)は受診者、利用者の自己負担
はなし(0 円)を意味する
※特定保健指導について、利用者の自己負担額が
ある場合は、初回面接時に全額徴収する
保険者電話番号
保険者番号・名称
印
契約とりまとめ機関名
支払代行機関番号
『集合B』の記載を確認
※「契約とりまとめ機関名」 欄の記載ルールを参照
支払代行機関名
−3−
受診券・利用券の「契約とりまとめ機関名」欄の記載ルール
券面の「契約とりまとめ機関名」欄から、委託元保険者か否かを判別する。
→被用者保険(健保組合・国保組合)は、「集合B」の記載がなければ実施不可
(市町の受診券には「医師会」と記載)。
※「国保ベース」とは滋賀県医師会と代表保険者との集合契約をいう
集
特定健康診査受診券
20XX 年
受診券整理番号
受診者氏名
月
実施可能
○○○○○○○○○○○
→
(※カタカナ表記)
実施可
(保険者団体名)集合A
(※和暦表記)
有効期限
20XX 年
健診内容
・特定健康診査
月
日
特定健診(基本部分)
特定健診(詳細部分)
集合B
全国ベース契約とりまとめ団体との集合契
・その他(
窓口での自己負担
B
全都道府県の国保ベースの契約先のみで
日交付
性別
生年月日
合
約に参加する機関+全都道府県の国保ベー
)
スの契約先で実施可能
→
負担額又
は負担率
実施可
集合B(滋賀県は除く)
負担額又
そ の 他(追加項目) は負担率
負担額又
そ の 他(人間ドック) は負担率
滋賀県を除く全都道府県の国保ベースの契
保険者負
担上限額
約先で実施可能
保険者所在地
保険者電話番号
保険者番号・名称
→
印
実施不可
個 別 契 約
契約とりまとめ機関名
個別で保険者と契約を結んだ機関でのみ
支払代行機関番号
支払代行機関名
→
実施不可
全
契約とりまとめ機関名欄に記載の略称
健診等機関団体名
略称
日本人間ドック学会/日本病
院会
ド/日
全国労働衛生団体連合会
全
予防医学事業中央会
予
結核予防会
結
全日本病院協会
病
日本総合検診医学会
総
6 団体全て
全国労働衛生団体連合会との集合契約に
参加する機関でのみ実施可能
→
実施不可
(保険者団体名)集合A
全国ベースの契約とりまとめ団体との集合
契約に参加する機関でのみ実施可能
(例:健保連集合 A、○○共済集合 A)
(保険者団体名)
集合A
−4−
→
実施不可
市町発行の受診券様式券面の「実施項目」欄の読み方
2016 年(平成 28 年)4 月 15 日交付
受診券整理番号
氏
名
性
別
16100000001
コクホ
(対象年齢:40 〜 74 歳)
タロウ
男
1948 年(昭和 23 年)02 月 20 日
生年月日
2016 年(平成 28 年)12 月 31 日
有 効 期 限
様式 1
特定健康診査受診券
▼
特定健康診査受診券
窓口の自己負担
同時実施負担額
負担率
保険者負担
上限額
円
―
―
―
円
―
―
―
0
円
―
―
―
△
0
円
―
―
―
個別
△
0
円
―
―
―
集団
△
0
円
―
―
―
個別
△
0
円
―
―
集団
△
0
円
―
―
②生活機能評価
生活機能評価受診券を一緒
に持参された場合に実施
生活機能
チェック
個別
―
―
―
―
集団
―
―
―
―
※ H28 年度委託は湖南市のみ
生活機能
検
査
個別
△
0
集団
―
個別
健診内容
基本項目
詳細項目
特定健診
貧
血
心 電 図
眼
特定健診以外の項目
生活機能評価
追加健診
人間ドック
底
実施
形態
実施
項目
個別
○
0
集団
○
0
個別
△
集団
①特定健診の詳細項目
「貧血」
「心電図」
「眼底」は、
実施できる条件に該当する
者に実施できる項目
負担額
円
―
―
―
―
―
○
0
円
―
―
集団
○
0
円
―
―
個別
―
―
―
―
集団
―
―
―
―
注)△は、基本項目、生活機能チェック結果及び、保険者の契約内容を確認し実施します
注)生活機能評価を同時実施した場合は、同時実施負担額欄の自己負担額をお支払いください
検査項目
心電図・眼底
実施基準該当者
△
※ 1,2
③追加健診
市町国保の受診者のみ、追
加健診実施項目に○が表示
※追加発行分は△表示もあり
※1 前年度の健診結果により、心電図・眼底検査の実施基準該当者と
なった場合には、実施基準該当者欄に○印が表示され、医師の判
断により実施されます。
※2 前年度の受診時期によって、該当者であっても△印が表示される
場合があります。
④心電図・眼底検査の「実施基準該当者」欄
該当者の場合は「○」
、非該当者の場合は「−」が表示
※保険者が前年度の結果を把握できないため、該当もしくは非該当か不
明(前年度の健診を受診していない、異動により保険者が変更となった、
前年度の受診時期により受診券作成時に健診結果が登録されていない
等)の方の場合は「△」表示
※草津市・愛荘町及び年度途中の再発行・新規加入者の場合は、受診券
に該当者表示ができないこともある
−5−
2016 年(平成 28 年)4 月 15 日交付
受診券整理番号
氏
名
性
別
16100000009
コウキ
(対象年齢:75 歳以上)
ハナコ
女
1948 年(昭和 23 年)02 月 20 日
生年月日
2016 年(平成 28 年)12 月 31 日
有 効 期 限
窓口の自己負担
同時実施負担額
負担率
保険者負担
上限額
円
―
―
―
円
―
―
―
―
―
―
―
―
集団
―
―
―
―
―
個別
―
―
―
―
―
集団
―
―
―
―
―
個別
―
―
―
―
集団
―
―
―
―
生活機能
チェック
個別
―
―
―
―
集団
―
―
―
―
生活機能
検
査
個別
△
0
円
―
―
集団
―
―
―
―
個別
―
―
―
―
集団
―
―
―
―
個別
―
―
―
―
集団
―
―
―
―
健診内容
基本項目
詳細項目
特定健診
貧
血
心 電 図
眼
底
特定健診以外の項目
生活機能評価
追加健診
人間ドック
実施
形態
実施
項目
個別
○
0
集団
○
0
個別
様式 2
健康診査受診券
▼
健康診査受診券
負担額
①詳細項目、追加健診項目
はなし
②生活機能評価受診券を一
緒に持参された場合は、
「貧
血」
、
「心電図」
、
「生活機能
評価」を実施
※ H28 年度委託は湖南市のみ
注)△は、基本項目、生活機能チェック結果及び、保険者の契約内容を確認し実施します
注)生活機能評価を同時実施した場合は、同時実施負担額欄の自己負担額をお支払いください
市町発行の受診券様式券面(裏面)の「電話番号」欄の取扱い
修正記入欄
〒 520‑0001
滋賀県**市**町1番地
コクホ
タロウ
〒
「電話番号」が未記入の場合は、受
診者本人に記入するよう依頼する
‑
※電話番号は原則、受診者本人が
記載することとしているので、受診
者本人の意思により電話番号欄は
未記入であっても良い
様
電話番号記入欄
1
特定健康診査受診上の注意事項
1.上記の住所欄に変更がある場合、ご自宅の住所を自署してください。
(特定健康診査受診結果等の送付に用います。
)
電話番号記入欄に電話番号をご記入ください。
健診の結果により、健康指導が必要と判断された方に対して保健師等が健康結果を説明するため連絡さ
せていただくことがあります。
※電話番号記入欄について、受診
者本人の同意を得ずに健診実施
機関の判断で記入してはいけない
※年度途中の再発行・新規加入者
の場合は、電話番号記入欄がな
いこともある
参考 : 市町国保及び後期高齢者医療の受診券提出の目的
保険者によっては健診対象者の電話番号を把握していないため、保険者から保健指導対象者や要医
療にも関わらず未受診である者への電話連絡・訪問事業等ができるように電話番号を把握したいとの
要望があり、受診券裏面に電話番号欄が追加され、受診券を国保連合会へ提出することになった
※受診券の提出方法は、P2 参照
◎電話番号欄の有無を問わず、市町国保及び後期高齢者医療の受診券(原本)は国保連合会へ提出する
−6−
健 診 等 内 容 表
1 .特定健康診査(特定健診)・後期高齢者健康診査(健康診査)
区
分
内
容
特定健診 健康診査
40〜74 歳 75 歳〜
既住歴の調査(服薬歴及び喫煙習慣の状況に係る調査を含む)
○
○
自覚症状及び他覚症状の検査
○
○
身長
○
○
体重
○
○
腹囲
○
BMI
○
○
収縮期血圧
○
○
拡張期血圧
○
○
中性脂肪
○
○
HDL−コレステロール
○
○
LDL−コレステロール ※
○
○
AST(GOT)
○
○
ALT(GPT)
○
○
γ−GT(γ−GTP)
○
○
○
○
糖
○
○
蛋白
○
○
身体計測
血圧
基本項目
血中脂質検査
肝機能検査
血糖検査
尿検査
空腹時血糖 又は ヘモグロビンAlc(NGSP値)
※食後時間を確認のうえ、い
ずれかの項目を実施
〰〰〰〰〰〰
赤血球数
(
詳細項目
実施基準に該当す
る者に対して、医
師の判断により実
施する項目
)
追加健診
(市町国保に限る)
貧血検査
血色素量
△
実施不可
ヘマトクリット値
心電図検査
△
眼底検査
△
ヘモグロビンAlc(NGSP値)※空腹時(食後 10時間以上)
★
クレアチニン
★
eGFR
★
尿酸
★
尿潜血
★
実施不可
○:全員に実施する項目
△:実施基準に該当する者に対して、医師の判断により実施する項目。実施に際しては、次頁留意点を参照
★:19 市町国保の受診者に実施
※:LDL −コレステロールについて、Friedewald 式(F 式)で算出した場合、受診者への結果通知は F 式であ
る旨を明示すること
LDL−コレステロールの検査方法に係る留意点は次頁参照
−7−
◇ 詳細な健診項目の実施に際しての留意点
医師の判断基準は次の図表に示したとおりであるが、基準に該当した者全員に実施することは適当ではない。
受診者の性別・年齢等を踏まえ、医師が個別に判断する必要がある。
詳細項目
貧 血 検 査
実施できる条件(判定基準)
貧血の既往歴を有する者又は視診等で貧血が疑われる者で医師が必要と認めた者
(ヘマトクリット値、血色素量及び赤血球数の測定)
前年度の特定健康診査の結果等において、血糖、脂質、血圧及び腹囲等の全てについ
て、次の基準に該当した者
心電図検査
(12 誘導心電図)
眼 底 検 査
血糖高値
空腹時血糖値が 100mg/dl 以上、
または HbAlc が 5. 6%(NGSP 値)以上
脂質異常
中性脂肪 150mg/dl 以上、または HDL コレステロール 40mg/dl 未満
血圧高値
収縮期血圧 130mmHg 以上、または拡張期血圧 85mmHg 以上
腹囲等
腹囲が 85cm 以上(男性)・90cm 以上(女性)の者(内臓脂肪面積の測定
が出来る場合には内臓脂肪面積が 100 平方cm 以上)、または BMI が
25kg/ ㎡以上の者
◇自院で電子請求に対応する実施機関における「eGFR」の結果データの作成に係る留意点
かねてから県内市町国保から要望があり、平成 28 年度から市町国保の追加健診項目に「eGFR」が追加されま
した。そこで、自院で電子請求に対応する実施機関においては、eGFR の結果データについても国が定める電子
的標準様式によるファイル(XML 形式)で作成しなければなりませんが、「eGFR」の項目コードについては国
が正式に提示していないため、フ
リーソフトや市販ソフトで項目として挙がっている「eGFR」の項目コードに
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
て
報告すると、国保連合会システム(特定健診等データ管理システム)では事務点検エラーとなり費用決済を行
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
う
ことができません。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
つきましては、自院で電子請求に対応する実施機関においては、以下を確認のうえ対応願いたい。
1.国立保健医療科学院のフリーソフト又は市販ソフトを使用する実施機関の場合
eGFR 値は、『その他の検査』欄に「eGFR(数
値)」と入力する
〰〰〰
(全角文字で「eGFR」の文字と「数値」を入力)
※国保連合会で事務点検エラーとなるため、フ
リーソフトや市販ソフトの『eGFR』欄は使用しないでください
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
2.自院で電子化システムを構築して電子請求に対応する実施機関の場合
eGFR 値は、XML 化する際に『その他の検査/項目コード:9N416000000000049(全角文字列)』に変換
して報告する(数値のみの報告でよい)
※実
施機関から受診者に受診結果を通知する際には、結果通知表に「eGFR」の項目名と値を明記してく
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
だ
さい。
〰〰〰〰
◇ LDL −コレステロールの検査方法に係る留意点
LDL−コレステロールのデータの基準については、日本動脈硬化学会「動脈硬化性疾患診療ガイドライン」
等に基づくこととしており、日本動脈硬化学会が、『LDL−コレステロール値について、直接測定法では測定精
度上の問題が少なくないことから、空腹時採血を行い、総コレステロールを測定した上で、Friedewald の計算
式(F 式)を用いて LDL−コレステロールを算定する方法を基本とする。ただし、中性脂肪が異常高値の場合
は F 式の対象とならない』と見解を示したことを受けて、厚生労働省は「標準的な特定健診・保健指導プログ
ラム改訂版」において、直接測定法の他に F 式での結果報告も可能とした。
ついては、以下を確認のうえ対応願いたい。
LDL−コレステロール値について、空腹時採血を行い、総コレステロールを測定した上で、F 式を用いて
LDL −コレステロールを算出する方法が基本となる
※食後 10 時間未満の場合は、F 式での算出条件から外れるため、直接測定法にて検査を実施する
※前年度の健診結果等において、中性脂肪が異常高値(400mg/dl 以上)の場合には、直接測定法にて検査を
実施することが望ましい
※ F 式によって算出した場合には、受診者への結果通知は F 式で算出した旨を明示する
※総コレステロール値は、健診項目ではないために保険者への結果報告は不要(受診者には情報提供を行う)
※中性脂肪が異常高値を示し、結果的に F 式の対象外に該当したとしても、F 式で求めた値を保険者へ報告する
※滋賀県方式利用機関において、結果的に F 式の対象外に該当した者に係る受診結果通知表には、LDL−コ
レステロール値の欄に ♯ 、欄外に 参考値 である旨が印字される
−8−
2 .生活機能評価(65歳〜)
区
分
問
内
診
容
自覚症状、既往歴、家族歴、嗜好
生活機能に関する項目(基本チェックリスト)
身長
身 体 計 測
体重
BMI
生活機能チェック
視診(口腔内を含む)
理学的検査
打聴診
触診(関節を含む)
血 圧 測 定
生 活 機 能 検 査
収縮期血圧
拡張期血圧
理学的検査
反復唾液嚥下テスト
循環器検査
心電図検査(安静時標準 12 誘導心電図)
赤血球数
貧 血 検 査
血色素量(ヘモグロビン値)
ヘマトクリット値
血液化学検査
生活機能評価の判定
血清アルブミン検査
介護予防事業への参加適否
−9−
3 .特定健診または健康診査と生活機能評価を同時に実施した場合
区
分
内
○
○
自覚症状及び他覚症状の検査
○
○
身長
○
○
体重
○
○
腹囲
○
BMI
○
○
視診(口腔内を含む)
○
○
打聴診
○
○
触診(関節を含む)
○
○
反復唾液嚥化テスト
○
○
収縮期血圧
○
○
拡張期血圧
○
○
中性脂肪
○
○
HDL−コレステロール
○
○
LDL−コレステロール ※
○
○
AST(GOT)
○
○
ALT(GPT)
○
○
γ−GT(γ−GTP)
○
○
空腹時血糖 又は ヘモグロビンAlc(NGSP値)
○
○
糖
○
○
蛋白
○
○
赤血球数
○
○
血色素量
○
○
ヘマトクリット値
○
○
血清アルブミン値
○
○
○
○
○
○
眼底検査(実施基準に該当する者に対して、医師の判断により実施する項目)
△
実施不可
ヘモグロビンAlc(NGSP 値)※空腹時(食後 10 時間以上)
★
クレアチニン
★
eGFR
★
尿酸
★
尿潜血
★
理学的検査
血圧
血中脂質検査
肝機能検査
血糖検査
尿検査
貧血検査
血清アルブミン検査
※食後時間を確認のうえ、い
ずれかの項目を実施
〰〰〰〰〰〰
心電図検査
生活機能評価の判定
詳細項目
追加健診
(市町国保に限る)
特定健診 健康診査
65〜74 歳 75 歳〜
既住歴の調査(服薬歴及び喫煙習慣の状況に係る調査を含む)
身体計測
基本項目
容
介護予防事業への参加適否
実施不可
○:全員に実施する項目
△:実施基準に該当する者に対して、医師の判断により実施する項目。実施に際しては、 詳細な健診項目の実
施に際しての留意点 を参照。
★:19 市町国保の受診者に実施する項目
※:LDL −コレステロールについて、Friedewald 式(F 式)で算出した場合、受診者への結果通知は F 式であ
る旨を明示すること
−10−
4 .特定保健指導
動機付け
支援
1. 面接による支援
① 1 人 20 分以上の個別指導
② 1 グループ 80 分以上のグループ支援(1 グループ 8 名以下)
2. 実績評価
① 6ヶ月後の実績評価を面接又は通信(電子メール、電話、FAX、手紙等)で実施
初回時面接の形態
積極的支援
動機付け支援と同様の支援
実施
ポイント数
支援 A(積極的関与)のみで 180 ポイント以上
又は、支援 A(最低 160 ポイント以上)と支援 B(励まし)
の合計で 180 ポイント以上
主な実施形態
① 支援 A・支援 B の内容及び基本的なポイントは、厚
生労働省「標準的な健診・保健指導プログラム」【改
訂版】を参照
② 継続的支援は支援中に直接面接(個別・グループ)
支援を必ず 1 回以上実施する
3 ヶ月以上の
継続的な支援
終了時評価の形態
6 ヶ月後の実績評価を面接又は通信
(電子メール、電話、FAX、手紙等)で実施
−11−
料 金 内 訳 書
1 .特定健康診査等の料金
区
40歳〜74歳
1 人当たり委託料単価
分
基本的な健診の項目
詳細な健診の項目
(
前年度の健診結果等に
基づき、医師の判断に
より実施する項目
請求方法等
(消費税含む)
8,383円
)
貧 血 検 査
227円
心電図検査
1,404円
眼 底 検 査
3,667円
追加健診項目(市町国保のみ)
健診実施後に一括して請求
・ 市町国保、国保組合の場合、国保連合会へ請求
・ 被用者保険の場合、支払基金へ請求
451円
〰〰〰〰〰〰〰〰〰
治療中患者情報の提供
(市
町国保・滋
賀県市町村職員共済組合のみ)
〰〰〰〰〰〰
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
3,240円
月末締めで請求
・市町国保の場合、国保連合会へ請求
・滋賀県市町村職員共済組合の場合、直接当該組
合へ請求
2 .後期高齢者健康診査の料金
区
75歳〜
1 人当たり委託料単価
分
請求方法等
(消費税含む)
基本的な健診の項目
8,383円
健診実施後、国保連合会に請求
3 .生活機能評価の料金
区
65歳〜
1 人当たり委託料単価
分
請求方法等
(消費税含む)
生活機能評価の項目
9,774円
月末締めで、市町に請求
4 .特定健康診査、追加健診と生活機能評価を同時に実施した場合の料金
区
1 人当たり委託料単価
分
眼底検査
(
請求方法等
(消費税含む)
特定健康診査、追加健診と
生活機能評価の同時実施健診項目
)
前年度の健診結果等に基づき、
医師の判断により実施
11,942円
健診実施後に、それぞれ請求
①特定健診・追加健診
2,946円(国保連合会に請求)
②生活機能評価
3,667円
区
分
(消費税含む)
特定健康診査と
生活機能評価の同時実施健診項目
眼底検査
(
)
前年度の健診結果等に基づき、
医師の判断により実施
11,491円
3,667円
−12−
(特定健診 2,495円+追加健診 451円)
8,996円(市町に請求)
健診実施後、特定健診と併せて請求
5 .特定健康診査と生活機能評価を同時に実施した場合の料金
1 人当たり委託料単価
市町国保の65歳〜74歳
被用者保険・国保組合の65歳〜74歳
請求方法等
健診実施後に、それぞれ請求
①特定健診
2,495円(支払基金又は国保連合会に請求)
②生活機能評価 8,996円(市町に請求)
健診実施後、特定健診と併せて請求
6.後期高齢者健康診査と生活機能評価を同時に実施した場合の料金
区
分
健康診査と生活機能評価の
同時実施健康項目
1 人当たり委託料単価
75 歳〜
請求方法等
(消費税含む)
健診実施後に、それぞれ請求
①健康診査
2,495円(国保連合会に請求)
②生活機能評価 8,996円(市町に請求)
11,491円
7 .特定保健指導の料金
区
分
40歳〜74歳
1 人当たり委託料単価
請求方法等
(消費税含む)
面接による支援終了後、自己負担額を徴収、
左記金額から自己負担分を差し引き、残る金額が保険
者負担額となる
動機付け支援
9,257円
①面接による支援終了後、保険者負担額の 8/10 を請求
②実績評価終了後(6 ヶ月後評価終了後)、残る保険者
負担額の 2/10 を請求
初回時の面接による支援終了後、自己負担額を徴収、
左記金額から自己負担分を差し引き、残る金額が保険
者負担額となる
積極的支援
①初回時の面接による支援終了後、保険者負担額の
4/10 を請求
②実績評価終了後、残る保険者負担額の 6/10 を請求
36,000円
(内訳:3 ヶ月以上の継続的な支援が 5/10、実績評価が 1/10)
※ 3 ヶ月以上の継続的な支援実施中に脱落等により終了した場合
は、保険者負担額の 5/10 に実施済ポイント数の割合を乗じた金
額を請求
8 .その他、健診等機関から関係機関への委託料
区
分
1 人当たり委託料単価
支払方法等
(消費税含む)
〈登録衛生検査所・健康づくり財団〉
特定健診等、
請求データの電子化
440円
血液検査を依頼した登録衛生検査所からの請求書に基
づいて支払
〈登録衛生検査所・健康づくり財団〉
特定健診等、
請求データの電子化
※追加健診を実施した場合
450円
〈エストコーポレーション〉
特定健診等、
請求データの電子化
〈エストコーポレーション〉
特定保健指導『動機付け支援』の
請求データの電子化
〈エストコーポレーション〉
特定保健指導『積極的支援』の
請求データの電子化
眼底検査の再委託
滋賀県眼科医会がとりまとめる
眼科医療機関への委託
432円
756円
@378円× 2回
エストコーポレーションからの請求書に基づいて支払
※健診は結果通知表の作成費を含む
※請求書・結果通知表の送付に係る郵送料が別途必要
1,080円
@540円× 2回
3,367円
眼科医療機関からの請求書に基づいて支払
−13−
特定健診、追加健診、健康診査
業務の流れ
※契約情報の確認が必要
受
付
医療機関(個別)健診
○被保険者証・受診券の確認
○自己負担金の確認・受診券の回収
○追加健診の有無の確認
OCR 受診票への記入
(滋賀県方式利用機関)
検
尿
糖・タンパク、尿潜血 ★
★市町国保の受診者に実施
計
測
身長・体重・BMI・腹囲 ※
※後期高齢者健康診査では、
腹囲測定は不要
問
診
血圧測定
診
察
採
血
既往歴・現病歴・自覚症状等
視診・触診・打聴診
詳細な健診の要否
血中脂質検査(中性脂肪・HDL コレステロール・LDL コレステロール)
・ALT(GPT)
・γ GT(γ GTP))
肝 機 能 検 査(AST(GOT)
血 糖 検 査(空腹時血糖・ヘモグロビンA1c(NGSP値)★)
クレアチニン★、eGFR ★、尿酸★
★市町国保の受診者に実施
特定健診の「詳細項目」
心電図検査・眼底検査・貧血検査
(実施条件を満たした者のみ)※
※詳細項目は特定健診のみ
医師による
所見
会
計
眼底検査実施機関で
眼底検査を実施
(実施条件を満たした者で、
且つ受診意思がある者のみ)
OCR 受診票への記入
(滋賀県方式利用機関)
領収書発行
請
被 用 者 保 険
【眼底検査の再委託】
求
先
国保組合・市町国民健康保険・後期高齢者医療
社会保険診療報酬支払基金滋賀支部
滋賀県国民健康保険団体連合会
−14−
Ⅰ
特定健康診査(特定健診)、追加健診、後期高齢者健康診査(健康診査)
◇ 対象者
【 特定健康診査(特定健診)】
医療保険加入者
※被用者保険は被扶養者だけでなく、任意継続被保険者及び特例退職被保険者も実施対象
対象者年齢は、40 〜 74 歳の者
実施年度(開始年 4 月 1 日から翌年 3 月 31 日まで)において 40 歳になる者を含む
対象者であることの確認は、「被保険者証」と「特定健康診査受診券」(市町国保は桃色)により行う
※対象者には、医療保険者から「特定健康診査受診券」が送付される
対象者は特定健診実施機関(以下「実施機関」という)一覧表を見て受診することになる
★予約の段階で確認する事項
① 特定健康診査受診券があること
② 特定健康診査受診券の「有効期限」
(受診日において有効期限を過ぎた受診券は無効)
③ 特定健康診査受診券の「契約とりまとめ機関名」の記載内容
※委託元保険者が発行する受診券には以下のとおり記載されている
市町の場合:「医師会」
被用者保険・国保組合の場合:「集合B」
【 追加健診 】
市町国保の特定健診対象者
【 後期高齢者健康診査(健康診査)】
対象者は、滋賀県後期高齢者医療広域連合の被保険者
対象年齢は、75 歳以上の者(65 〜 74 歳で一定の障害のある加入者を含む)
対象者であることの確認は、「被保険者証」と「健康診査受診券」(レモン色)により行う
※対象者には、市町から「健康診査受診券」が送付される
対象者は実施機関一覧表を見て受診することになる
★予約の段階で確認する事項
① 健康診査受診券(レモン色)があること
② 健康診査受診券の「有効期限」(受診日において有効期限を過ぎた受診券は無効)
契約対象外の健診(滋賀県方式で請求できない)
・生活保護受給者に係る健康診査
・医療機関と保険者の個別契約に基づく特定健診
・39 歳以下の健診
・事業主健診
※保険者又は事業主に確認し直接請求する健診であり、データ電子化は不要
第 1 受付
1 .必要書類の持参を確認、受診券を回収
特定健診:
「特定健康診査受診券」
、「被保険者証」
後期高齢者健康診査:
「健康診査受診券」(レモン色)、「被保険者証」
−15−
2.受診券と被保険者証を確認し、健診受診の可否を判断
受診券と被保険者証に記載の「氏名、保険者番号、保険者名称」が一致すること
受診日が受診券の有効期限内であること
保険者が委託元であること、受診券の記載事項「契約とりまとめ機関名」を確認
委託元保険者が発行する受診券には、
市町の場合:「医師会」、 被用者保険・国保組合の場合:「集合B」と記載
委託元一覧表は、P 79、82 〜 132 参照
市町国保及び後期高齢者医療の受診券裏面「電話番号」欄が未記入の場合は、受診者本人に記
入するよう依頼する
※電話番号は原則、受診者本人が記載することとしているので、受診者本人の意思により
電話番号欄は未記入であっても良い
※電話番号記入欄について、受診者本人の同意を得ずに健診実施機関の判断で記入しては
いけない
※年度途中の再発行・新規加入者の場合は、受診券に電話番号記入欄はないこともある
注意事項
①「受診券」と「被保険者証」のどちらか一方でも持参していない場合は、改めて受診しても
らう。実施機関において被保険者証と受診券を確認せずに実施した場合は、実施機関の責
任負担となり、委託元から請求額は支払われない
②「受診券」と「被保険者証」に記載の保険者名称などが異なる場合は、実施不可
※保険者名称は一致しているが、受診券記載の個人情報(氏名、性別、生年月日)に誤り
があることが判明した場合、受診者は保険者に対し受診券の訂正(再発行)依頼をする
必要がある(受診券記載内容は、決済代行機関の登録情報と連動しており、過誤が解消
しなければ費用決済ができず払戻となる可能性が高い)
③ 被保険者証が『67』から始まる退職の保険者番号の場合でも、「受診券」記載の保険者番
号は『00』から始まる番号となっている
※滋賀県方式利用機関は、受診券に記載のとおりOCR受診票へ記入
※自院で電子請求に対応する機関は、「退職:67」は「一般:00」とみなし、保険者番
号を「67△△△△△△」⇨「00△△△△△△」に変換し、データの作成が必要
④ 実施機関において、被保険者証と受診券を確認し、実施した後に精巧な偽造等によるもの
であったことが判明した場合は委託元の責任負担とし、請求額は実施機関に支払われる
⑤ 受診券は実施機関が回収し、代行機関等から照会に対応するため、少なくとも請求額が支
払われるまで保管する
※市町国保及び後期高齢者医療の場合は、受診券の原本を請求時に代行機関に提出する(オ
ンライン請求を利用している実施機関は後日郵送する)ため、受診券は控えをとってお
くことが望ましい(電話番号の記入の有無に関する照会はない)
3 .質問票への記入を依頼
実施機関は、血圧・血糖・脂質に関する服薬歴や、喫煙歴及び既往歴の把握が必要
健診実施機関が質問票を使用して把握する場合には、当該実施機関で同票を準備する
滋賀県方式利用機関は、受診者にOCR受診票「質問項目」への記入を依頼
受診者に、OCR受診票の受診者記入欄「質問項目」への記入を依頼する
−16−
※ ① BまたはHB鉛筆かシャープペンシルを使用し、強い筆圧で記入
② チェック項目への記入は / とする(
レ
や
○
は不可)
③ 記入訂正時に消しゴムで消してから記入(二重線や欄外への記入は不可)
4 .窓口の自己負担額の確認及び徴収
受診券に記載されている「窓口の自己負担」を確認し、徴収する(窓口徴収の例は下記参照)
委託料は、P 12 参照
① 定額の場合は、受診券に記載された額を徴収する
② 定率の場合は、委託料に受診券に記載された負担率を乗じて算出された額を徴収する
(1 円未満は四捨五入とする)
③ 保険者負担上限額の場合は、委託料から、受診券に記載された保険者負担上限額を差し引
いた額を徴収する
★健康診査の場合、窓口の自己負担はなし
注意事項
健診実施機関が眼底検査を眼科医療機関に委託する場合、眼底検査に係る受診者の自己負担金
は健診実施機関において、事前に徴収しておく
◇ 窓口徴収・請求の例
※Ⓐ基本項目とⒷ詳細項目の組み合わせにより対応、Ⓒ追加健診に係る自己負担はなし
Ⓐ基本項目の場合(8,383 円)
ケース 1
ケース 2
ケース 3
ケース 4
「窓口での自己負担」
受診券 記載内容
負担
なし
負担額
1,500 円
負担率
10%
保険者負担上限額
6,520 円
窓口での自己負担
[窓口での徴収額]
0円
1,500 円
838 円
1,863 円
☆保険者への請求額
8,383 円
6,883 円
(委託料単価 8,383 円 (委託料単価 8,383 円
×窓口自己負担率) −保険者負担上限額)
7,545 円
6,520 円
Ⓑ詳細項目の場合 (貧血検査 227 円、心電図検査 1,404 円、眼底検査 3,667 円)
ケース 1
ケース 2
ケース 3
実施項目と
委託料合計
貧血のみ
227 円
貧血+心電図
1,631 円
貧血+心電図+眼底検査
5,298 円
「窓口での自己負担」
受診券 記載内容
負担率
100%
負担率
30%
保険者負担上限額
3,400 円
窓口での自己負担
[窓口での徴収額]
227 円
489 円
1,898 円
☆保険者への請求額
0円
1,142 円
3,400 円
5 .自己負担額領収書の発行
実施機関名で領収書を受診者宛に発行する
−17−
第 2 健診の実施
1 .滋賀県方式利用機関は、OCR受診票の記載項目の確認及び記入
受診券・被保険者証から、受診者の氏名等を転記し記入誤り及び記入漏れがないかを確認する
※訂正がある項目には、消しゴムできれいに消してから記入し直す(二重線や欄外への記入は不可)
※追加健診は、OCR 受診票の尿潜血欄に記入があり、且つ血液検査結果の電子データに追加健
診 4 項目(尿潜血、HbA1c、クレアチニン、尿酸)の結果がすべて揃っている場合に、追加健
診実施有りと判断して請求データが作成される(eGFR は健康づくり財団にて計算値で算出される)
2 .食
後時間を確認、血糖検査の項目を選定
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
10 時間以上食事をしていない(水以外の飲食物を摂取しない)場合は空腹時血糖を測定
※市町国保の受診者には、追加健診としてヘモグロビン A1c(NGSP 値)も測定
食後 10 時間未満の場合はヘモグロビン A1c(NGSP 値)を測定
3 .健診内容を確認し、健診を実施
(1)全員に実施する項目(特定健診・健康診査)
・健診内容表、特定健診の詳細項目及び実施できる条件は P 7 〜 8 参照
注意事項
①委託範囲の検査項目を実施していなければ、特定健康診査を実施したとみなさないことから、
委託料は支払われない
※生理中の女性、腎疾患等の基礎疾患があるために排尿障害を有している者に対する尿検査は
未実施でも可とする。その場合は未実施理由を報告する(OCR受診票に記入)
※自院にて電子請求を行う場合は、「医師の判断(判定)」欄に尿検査の未実施理由を入力する
②腹囲測定は、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の判定基準に基づき、立位、軽呼
気時、臍レベルで測定する
※脂肪蓄積が著明で臍が下方に偏位している場合は肋骨下縁と前方腸棘の中点の高さで測定する
※内臓脂肪面積の測定に代えられる他、次の場合は医師の判断により省略できる
BMIが 20 未満であること
BMIが 22 未満で、受診者自ら腹囲を測定し、その値を申告していること
③血圧測定は、原則 2 回とするが、現場の状況に応じて 1 回測定でも可
※自院にて電子請求を行う場合、2 回測定した結果はそれぞれ「1 回目」、
「2 回目」欄に入力し、
平均値を「その他」欄に入力する。なお、平均値を入力した場合は、「1 回目」、「2 回目」の
入力を省略してもさしつかえない。詳細は厚生労働省 25 年 4 月作成「標準的な健診、保健
指導プログラム(改訂版)」参照
④実施機関において、受診券に記載された内容と異なる業務・請求を行った場合は、実施機関の
責任負担となり、委託元から請求額は支払われない
(2)実施条件を満たし、医師の判断により実施する『詳細項目』
㋐実施条件に該当するか否かを確認
受診者が前年度の健診結果通知表を持参する等、実施機関で前年度等の健診結果が把握でき
る場合、基準値に該当するかどうか確認する(実施条件は P8 参照)
※特定健診受診者の実施条件該当者のみ実施(後期高齢者健康診査受診者は対象外)
※市町国保の場合、
受診券に詳細項目(心電図、
眼底検査)の「実施基準該当者」欄が追加された
−18−
該当者の場合は「○」が印字される
非該当者の場合は「−」が印字される
保険者が前年度の結果を把握できないため、該当もしくは非該当か不明(前年度の受診を
受診していない、異動により保険者が変更となった、前年度の受診時期により受診券作成
時に健診結果が登録されていない等)の方の場合は「△」が印字される
草津市・愛荘町及び年度途中の再発行・新規加入者の場合は、受診券に該当者表示ができな
いこともある
㋑実施条件に該当し、医師の判断により実施する場合、受診者に十分な説明を行うとともに、結
果データに実施理由を記載
※滋賀県方式利用機関は、OCR受診票の実施理由欄にチェックを入れる
㋒眼底検査を眼科医療機関に委託する
委託方法は、P 39 参照
注意事項
①詳細項目の実施条件にある「前年度の特定健康診査の結果等」の「等」とは、当該年度も含め、
4 項目の結果がある過去に受けた他の健診を指す(例えば、前年度の人間ドックの結果を平成
28 年度の特定健診において利用するなど)
よって、当該年度の結果が基準に合致し、医師が必要と判断したことにより詳細な健診を実
施したことが証明できる場合は、詳細項目の実施対象となる(ただし、別の日に追加で詳細な
健診を行う場合には、詳細な健診を含めて全ての結果が揃わないと結果送付や請求ができない
ことに注意が必要)
なお、他の健診機関において行った最近の結果が明らかで、再度検査を行う必要がないと判
断される者、現に糖
尿病、高血圧症、脂質異常症、虚血性心疾患、脳卒中等の疾患により医療
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
機関において管理されている者については、必
ずしも詳細な健診を行う必要はなく、現
在の症
〰〰〰〰〰〰
〰〰〰〰〰〰
状
等を踏まえ、医師が個別に判断する必要がある
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
②前年度の特定健診の結果等が示せないときは、実施条件を満たしているか判断できないため、
必ずしも当該年度において詳細な健診を実施する必要はない(厚生労働省 Q&A より)
③実施条件に該当せず、医師の判断のみで実施した場合は、その費用が保険者より支払われない
ことがあるため注意が必要
(3)市町国保の受診者に対して実施する『追加健診』
注意事項
①食後 10 時間以上で、特定健診の基本項目で「空腹時血糖」を測定する場合、
追加健診で「ヘモグロビン A1c(NGSP 値)」を測定する
4 .滋賀県方式利用機関はOCR受診票へ結果を記入・電子化依頼
(1)測定結果を「OCR受診票」に記入
※市町国保の受診者には追加健診を行い、OCR受診票の尿潜血欄に測定結果を記入する
(2)血液検査を依頼
登録衛生検査所に血液検体と血液検査依頼書を提出
※血液検査依頼書とOCR受診票に記入した依頼番号(カルテ番号または受診券整理番号)が同
じ番号であること、検査依頼漏れがないかを十分確認する
−19−
※食後 10 時間以上の場合は空腹時血糖、食後 10 時間未満の場合はヘモグロビン A1c(NGSP 値)
を測定
※追加健診を実施する場合は、ヘモグロビン A1c(NGSP 値)(空腹時:食後 10 時間以上)、ク
レアチニン、eGFR、尿酸を測定
(3)総合判断を「OCR受診票」に記入
血液検査結果・測定結果から、医師の判断(総合判定)を行う
(4)電子化を依頼
登録衛生検査所へOCR受診票、電子化依頼書を提出
※登録衛生検査所の「血液検査成績書」に記載の『採血日』、『カルテ No』と合致していること
を確認のうえ依頼する。不一致の場合は、登録衛生検査所へ確認のうえ記入する
※電子化依頼時に受診券の提出は不要
(市町国保及び後期高齢者医療の場合、毎月 20 日頃、電子化完了分(結果通知表受領済分)
の受診券(原本)をまとめ、通常の電子化依頼とは別の封筒・袋等に入れ、血液検査を依頼し
た登録衛生検査所へ提出する)
5 .結果の取り扱い(受診者への情報提供)
(1)情報提供の内容・目的
健診結果や健診時の質問票から、対象者が自らの身体状況を認識するとともに生活習慣を見直
すきっかけとなるように、対象者個人に合わせて健診結果の見方や健康の保持増進に役立つ内容
の情報を提供する
(2)結果説明で伝えるべきこと
受診者に対して、異常値を示している項目、異常値の程度、異常値が持つ意義等について、わ
かりやすく説明・通知する。その際、健診判定値や保健指導判定値の基準値(P 51)を参考に、
各検査項目の経年変化を確認し、悪化傾向なのか改善傾向なのかといったことを踏まえた対応を
することが大切である
また、階層化の基準により、保健指導レベルが積極的支援または動機付け支援に該当する受診者に
ついては、健診結果の説明時に特
定保健指導の利用の機会があれば利用が望ましいことを説明する
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
※階層化の結果、非肥満等の理由から特定保健指導の対象には該当しない以下の者に対しては、
情報提供の機会が健康に関して動機付けを行いうる貴重な機会となることや、非肥満でも危険
因子が重複すると肥満者と同様に脳卒中の発症リスクが高まること等から、生活習慣の改善指
導など、必要な支援を行うことが望ましい
検査データの異常はほとんどないが、喫煙や食事、運動習慣などに問題があり、体重が増
加しつつある者
検査データでは保健指導判定値以上ではあるが、非肥満であるために特定保健指導の対象
とはならない者
受診勧奨がなされているにも関わらず、医療機関を受診していない者
服薬中ではあるがコントロール不良の者
※血
圧高値、脂質異常、血糖高値、喫煙、尿蛋白、血清クレアチニン・eGFR、尿酸に関するフィー
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
ド
バック文例集は P54 〜 66、eGFR 測定の意義・CKD の定義及び重症度分類は P53 参照
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
※受診者への結果通知までが契約単価に含まれる(厚生労働省保険局総務課通達により)
−20−
(3)健診結果の通知方法
①市町国保及び後期高齢者医療の場合
原則、受診者へ結果通知表の手渡しにより、結果説明・情報提供を実施する
ただし、実施機関が受診者に連絡したものの結果説明を受けに来ない場合は、実施機関から
受診者に結果通知表を郵送する
※悪
い対応例
〰〰〰〰〰〰〰
結果通知に来院されない人に対して郵送もせず、結果通知ができていない
異常値を示す項目があるにもかかわらず、窓口事務が結果通知表を手渡しするのみ等、受
診者に説明できていない
②被用者保険及び国保組合の場合
原則、受診者へ結果通知表を郵送する
ただし、受診者が結果通知表の手渡しによる結果説明・情報提供を希望した場合は応じる
※受診者が健診結果を早く知りたいと希望する場合には、血液検査結果が出た段階で、血液
検査結果(本人控)により説明・情報提供を行い、結果通知表は後日窓口で渡す
結果通知の様式
国の標準様式は、P188 参照
滋賀県方式利用機関様式は、P189 参照
※滋賀県方式利用機関の様式の場合、
㋑保健指導レベルが積
極的支援または動機付け支援に該当する受診者の受診結果通知表に
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
は、メタボリックシンドローム判定欄の下に『生
活習慣の改善について保健指導を受ける
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
機
会があれば利用しましょう!!』の文字が印字される
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
㋺保
健指導を委託する市町の受診者で、階層化の基準により保
健指導対象者と認定された者
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
の受診結果通知表には、㋑
に加え、裏面にイラストと『動機付け支援対象者』または『積
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
極
的支援対象者』の文字が印刷される(イラストと文字は、健診の結果説明時に特定保健
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
指導の初回面接を実施することを目的とする)
参考
健診判定値は、P51 参照
メタボリックシンドローム判定は、P52 参照
保健指導対象者の選定と階層化の方法は、P42 参照
第3
4
4
4
4
4
4
特定健診の『結果説明』と特定保健指導の『初回面接』の同日または予約実施
※特定健診・特定保健指導実施機関において実施可
特定健診のみ実施の機関、他の健診機関で健診を実施した受診者は不可
※対象者、利用券の受け取りや請求の流れは、P47 参照
第 4 自院で電子請求に対応する実施機関の電子化と費用請求について
1 .健診結果データ作成
国が定める電子化標準様式によるファイル(XML 形式)で作成
※追加健診を実施した場合の「血糖値」の取扱い
食後 10 時間未満の場合は、ヘモグロビン A1c(NGSP 値)を報告。随時血糖を測定した場合、
その随時血糖の値は報告不要(結果は受診者に情報提供を行う)
食後 10 時間以上の場合は、空腹時血糖及びヘモグロビン A1c(NGSP 値)の両項目の値を報告
※追加健診を実施した場合の「eGFR」の取扱いは、P8 参照
−21−
2 .請求回数、請求額
健診実施は 1 人 1 回、請求決済も受診者 1 人につき 1 回
委託料単価から、各保険者が設定した自己負担額(受診券に明記)を差し引いた金額を請求する
3 .請求先
①国保組合・市町国民健康保険・後期高齢者医療の場合は、滋賀県国民健康保険団体連合会
②被用者保険の場合は、社会保険診療報酬支払基金滋賀支部
第 5 市町国保及び後期高齢者医療の受診券(原本)の提出
1 .滋賀県方式利用機関の場合
提出は月 1 回(毎月 20 日頃)、電子化完了分(結果通知表受領済分)の受診券(原本:市町国
保・後期高齢のみ)をまとめて、電子化依頼とは別の封筒・袋等に入れ、血液検査を依頼した登
録衛生検査所へ提出する
※登録衛生検査所及び健康づくり財団は、提出された受診券の返却や内容の問合せには対応でき
ない
※市町国保及び後期高齢者医療以外の受診券(被用者保険等)は提出不要
2 .自院で電子請求に対応する実施機関の場合
受診券(原本)は請求時に国保連合会へ提出する
オンライン請求を利用している場合は後日郵送する
注意事項
① 代行機関等からの照会に対応するため、受診券は控えをとり、少なくとも請求額が支払われ
るまで保管することが望ましい(電話番号の記入の有無に関する照会はない)
② 事務点検エラー・資格点検エラー及び過誤返戻に関して、すでに送付された受診券は返却さ
れない。
参考「市町国保及び後期高齢者医療の受診券提出の目的」と「電話番号欄の留意点」
保険者によっては健診対象者の電話番号を把握していないため、保険者から保健指導対象者や
要医療にも関わらず未受診である者への電話連絡・訪問事業等ができるように電話番号を把握し
たいとの要望があり、受診券裏面に電話番号欄が追加され、健診実施機関は受診券を国保連合会
へ提出することになった
※実施機関において、市町国保及び後期高齢者医療の受診券裏面「電話番号」が未記入の場合
は、出来る限り受診者本人に記入するよう依頼する
※電話番号は原則、受診者本人が記載することとしているので、受診者本人の意思により電話
番号欄は未記入であっても良い
※電話番号記入欄について、受診者本人の同意を得ずに健診実施機関の判断で記入してはいけ
ない
※年度途中の再発行・新規加入者の場合は、電話番号記入欄はないこともある
−22−
☆電子化の再依頼
①登録衛生検査所・滋賀県健康づくり財団からの返戻の場合
「OCR 受診票」、「返戻受診票訂正依頼書」に訂正箇所等を記入し、登録衛生検査所へ速やかに
提出する
②保険者(国保連合会・支払基金)からの返戻の場合
返戻理由、訂正箇所を保険者等に確認のうえ、「再電子化依頼書」により依頼
国保連合会
書類名:「返戻一覧表」又は「過誤調整結果通知書」
訂正箇所確認先:保険者(市町又は国保組合)
※「返戻一覧表」のエラー項目欄に、「次月『代行分』として支払われます
ので、再請求の必要はありません」と記載がある場合は、再電子化の必
要はない(健診実施日において、被保険者証・受診券を確認のうえ実施
しているものの、遡及して資格喪失者として取り扱われる者等が該当す
る)
支 払 基 金
書類名:「受付エラー連絡書」又は「返戻過誤調整内訳書」
訂正箇所確認先:支払基金
③健診実施機関の記入、印刷不備等による再依頼
「再電子化依頼書」により依頼、様式は P157 参照
−23−
Ⅱ
治療中患者情報の提供
〜市町国保・滋賀県市町村職員共済組合における特定健診の受診率向上のための取組み〜
◇ 対象者
市町国保又は滋賀県市町村職員共済組合の特定健診対象者で、慢性疾患や外傷等により医療機関
(特定健診実施機関)にて治
療中であり特定健診を受診する意思がない者(6 ヶ月未満の入院患
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
者を含む)
※基
本項目の血液検査値について、未実施項目があるために改めて採血を要する場合には、通常
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
の
特定健診の受診を案内する
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
※同一年度において、
「特定健診」と「治療中患者情報の提供」の両方の請求をすることはできない。
対象者であることの確認は、「被保険者証」と「特
定健康診査受診券」により行う
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
◇ 保険者から対象者への広報(例)
平成 20 年 4 月から、40 歳以上 75 歳未満の方を対象に、「特定健康診査」が始まりました。
地域の医療機関や各自治体の保健センターや公民館などで特定健診を実施していますが、通院されておられる方やお
薬を飲んでおられる方などは、健診を受診しておられない方がたくさんおられます。特に、治療中の方は「治療中だから
健診は受けない、受ける必要がない」と言われる方がほとんどです。
しかし、現在医療機関で治療中の方も特定健診の対象者です。そのため、1 年に 1 回必ず特定健診を受診していただくか、
医療機関での治療データの提供にご協力ください。治療中のデータを提供していただくことにより、健診を受診したと
みなす事ができ、受診率に加算されます。
治療データの提供については、「特定健診受診券」「被保険者証」を持参して、かかりつけの医療機関(但し、特定健
診実施機関に限る。)へ行っていただき、健診へのデータ提供を申し出て下さい。また、かかりつけ医から治療データの
提供について、お話があるかもしれません。その場合は、医療機関(かかりつけ医)の指示に従ってください。
第 1 受付
1 .対象者からの申し出
滋賀県市町村職員共済組合の特定健診対象者には、受診券送付時に所定様式(治療中患者情報
提供票と請求書)が同封される
2 .受診券と被保険者証を確認
「特定健康診査受診券」と「被保険者証※」を確認
※滋賀県市町村職員共済組合は、「組合員被扶養者証」、「任意継続組合員証」、「任意継続組合員
被扶養者証」
健診実施日(医
師の判断を行う日)が受診券の有効期限内であること
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
保険者が委託元であること、受診券の記載事項「契約とりまとめ機関名」を確認(市町発行の
受診券の「契約とりまとめ機関名」には「医師会」と記載)
注意事項
①自
己負担額なし
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
②「受診券」と「被保険者証」のどちらか一方でも持参していない場合は、
『治療中患者情報の提供』
を行うことはできない(請求時には、受診券に記載された「受診券整理番号」の記入が必要)
③ 受診券の回収と取り扱い
市町国保の場合、受診券(原本)は請求時に国保連合会へ提出する
※国保連合会、市町からの照会に対応するため、受診券は控えをとっておくことが望ましい
(電話番号の記入の有無に関する照会はない)
滋賀県市町村職員共済組合の場合、受診券(原本)は請求額が支払われるまで保管する
3 .現在、治療中の検査結果データが使用可能かどうかを確認し、実施対象の可否を判断
特定健診の基本項目について、検査結果データの有無を確認する
−24−
4 .対象者本人に同意欄への署名を依頼
対象者に、所定様式「治療中患者情報提供票」の本人記入欄への署名を依頼する
※対象者本人による記入が困難な場合には、実施機関従事者等の代筆による記名・押印で可
(署名はボ
ールペンで記入)
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
【確認項目】
◎:治療中により実施機関にて把握している項目
○:実施機関での把握値が 3 ヶ月以上前の場合は、改めて測定することが望ましい項目
(測定に要する費用は「治療中患者情報提供料」に含まれる)
★:検査結果データがある場合は記入する項目
区分
基 本 項 目
内
容 ※①
既往歴の調査(服薬歴及び喫煙習慣の状況に係る調査を含む)
自覚症状及び他覚症状の検査
身長
身体測定
体重
腹囲
収縮期血圧
血圧
拡張期血圧
中性脂肪
血中脂質検査
HDL−コレステロール
LDL−コレステロール ※④
AST(GOT)
肝機能検査
ALT(GPT)
γ−GT(γ−GTP)
空腹時血糖
血糖検査 ※②
ヘモグロビン Alc(NGSP 値)
糖
尿検査
蛋白
尿潜血
尿酸
追加健診 ※③
クレアチニン
eGFR
対応
○
○
○
○
要計測
○
○
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
★
★
★
★
注意事項
※ ① 特定健診の基本項目を実施していなければ、治療中患者情報の提供を実施したとみなさない
ため、委託料は支払われない
生理中の女性、腎疾患等の基礎疾患があるために排尿障害を有している者に対する尿検査は
未実施でも可とする。その場合は未実施理由を報告する(所定様式に記入)
検査データは、医師の判断(総合判定)を行う 2 〜 3 ヶ月以内の検査結果の使用を基本とす
るが、検査実施日が当該年度内であれば可とする
各検査の測定日は、同一日でなくてもよい(別日で可)
他の医療機関で実施した検査結果は不可
※ ② 血糖検査は、空腹時血糖値、又は HbA1c(NGSP 値)が必要
両項目を測定している場合はいずれも記入する
※ ③ 尿潜血、尿酸、クレアチニン、eGFR は、測定している場合は記入する
※ ④ LDL −コレステロールを Friedewald 式(F 式)で算出した場合、項目欄に「F 式」と明記
のうえ結果を記入する
◎基本項目の血液検査値について、未実施項目があるため改めて採血を要する場合には、通常の特
定健診の受診を案内する
−25−
第 2 『治療中患者情報の提供』の実施
1 .所定様式に記入(P190 見本、記入要領は次頁参照)
「受診券」から転記(氏名、生年月日、保険者番号、性別、受診券整理番号)
「被保険者証」から転記(被保険者証番号)
「診療録」等から転記(健診項目)
「診療録」等から転記または聞き取り(質問欄、既往歴や自覚症状等の調査)
注意事項
①健診実施日は、医師の判断(総合判定)を行った日を記入
※既往歴や自覚症状及び他覚症状の調査、身体測定や検査を行い特定健診基本項目が全て揃い、
医師の判断(総合判定)を行った日が健診実施日(健診実施日≦特定健康診査受診券有効期
限)となる
②ボ
ールペンで記入、鉛筆・シャープペンは不可
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
③滋賀県市町村職員共済組合の対象者は、所定様式(提供票・請求書)を持参する
2 .腹囲測定
腹囲は、立位、軽呼気時、臍レベルで測定する
注意事項
① BMI が 20 未満の場合は、医師の判断により腹囲測定は省略可
(省略要件に該当する場合、情報提供票の腹囲欄に「〰−
」または「医師の判断により省略」と記入)
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
② BMI が 22 未満で対象者本人が腹囲を測定した場合は、その申告値で可
3 .診察所見、医師の判断(総合判定)を所定様式に記入
血液検査結果等から、医師の判定を行う
4 .対象者への通知
所定様式「治療中患者情報提供票」を作成後、コピーを 2 部とり、その 1 部を対象者へ渡す
情報提供の内容によっては特定保健指導の対象となることがある旨を伝える
(質問欄から糖尿病、高血圧症、脂質異常症の治療に係る薬剤を服用していることが明らかな場
合は、特定保健指導の対象とならない)
第 3 委託料の請求及び支払
1 .委託料単価(消費税、事務手数料を含む)
治療中患者情報提供料 ……… 3,240円
2.請求回数
特定健康診査受診券 1 枚につき 1 回、請求決済も受診券 1 枚につき 1 回
3.所定様式送付(結果報告)と費用決済
実施件数と費用額を月毎にまとめて請求書に記載(P191 見本)
市町国保の場合、請求書及び治療中患者情報提供票(原本)、受診券(原本)を併せて、翌月
5 日までに提出する
滋賀県市町村職員共済組合の場合、請求書及び治療中患者情報提供票(原本)を併せて、翌月
5 日までに提出する(受診券の提出は不要)
請求先
①市町国民健康保険の場合は、滋賀県国民健康保険団体連合会
②滋賀県市町村職員共済組合の場合は、保険者へ直送
−26−
〈記入要領〉
【健診機関記入欄】
1
治療中患者情報提供票
実施形態:個別健診:1
カナ氏名
2 生年月日
昭和
年
月
9
4
保険者番号
5
被保険者証番号
6
質問欄
8
平成
年
月
日
男・女
性別
受診券整理番号
既往歴
1 特記すべきことなし
2 特記すべきことあり
血圧降下剤の使用
1 あり
2 なし
糖尿病剤の使用
1 あり
2 なし
1高血圧 2糖尿病 3脂質異常症(高脂血症) 4高尿酸血症
高脂血症用剤の使用
1 あり
2 なし
5慢性腎臓病(CKD) 6肝臓病 7結核 8痛風
習慣性喫煙
1 あり
2 なし
9他(
自覚症状
(該当する項目に○を記入)
)
1 特記すべきことなし
2 特記すべきことあり (具体的に記入)
10 診察所見(他覚所見): 1 異常所見なし
項
目
2 所見あり(
結
項
.
cm
身体
計測 体重
.
kg
腹囲
.
cm
※1
※未実施理由
未実施時はいずれかに○を記入
診
拡張期血圧
mmHg
項
中性脂肪
mg/dl
mg/dl
U/I
13
異常を認める場合は以下項目にも○を記入
複数選択可
1 日常生活に注意し、経過観察
2 2〜3ヶ月後に再検査を勧める
3 要受診
4 現在治療中の病気は引き続き治療を続ける
%
1 生理中 2 排尿障害等により検査不能
−
±
+
2+
3+以上
蛋白
−
±
+
2+
3+以上
尿潜血
−
±
+
2+
3+以上
※3
mg/dl
クレアチニン
mg/dl
ml/min/1.73m
2
※1 いずれかの記入が必須。但し、両項目を測定している場合はいずれも記入。
※2 尿検査について、
生理中の女性、
腎疾患等の基礎疾患により排尿障害を有している者
は未実施でも可。但し、未実施理由の記載が必要。
※3 追加健診を測定している場合は記入。
注)健診項目の
「※3」
以外は必須。
1 今回の健診結果では異常を認めない
2 異常を認める
mg/dl
eGFR
U/I
(該当する項目に○を記入)
果
追加 尿酸
健診
U/I
肝
機能 ALT
(GPT)
検査
γ−GT(γ−GTP)
医師の判断
※2
mg/dl
AST
(GOT)
結
HbA1c
尿
検査 糖
mmHg
血中
目 脂質 HDL−コレステロール
検査
LDL−コレステロール
目
血糖 空腹時血糖
検査
収縮期血圧
健 血圧
)
果
身長
11
12
健診実施日
日
当てはまる数字に○をしてください。
7
3
※原本は請求書とともに提出
※2部コピー
(本人用、
実施機関用)
健診機関情報 (可能な限りゴム印を押印)
健診機関番号
医療機関名称
所
在
地
判定医師名
【本人記入欄:本人の同意欄
(自筆)】
注)記入が困難な方の場合は、
健診機関従事者の代筆で可。その場合、
代筆者が代筆欄に記名のうえ押印してください。
14
特定健康診査実施に代えるため、この情報提供票を加入保険者に提出することに同意いたします。
平成
年
月
日
本人の場合
代筆の場合
氏名
氏名
H28.4改訂
−27−
【健診機関記入欄】
※「受診券」:特定健康診査受診券
① カナ氏名
「受診券」より転記(カナのみ)
② 生年月日
「受診券」より転記
③ 健診実施日
医師の判断(総合判定)を行った日を記入
※既往歴や自覚症状及び他覚症状の調査、身体計測や検査を行い特定健診基本項目が全て
揃った日(医師の判断(総合判断)を行った日)が健診実施日(健診実施日≦特定健康診
査受診券有効期限)となる
④ 保険者番号
「受診券」より転記、8 桁の番号を記入
⑤ 被保険者証番号
「被保険者証」より転記
⑥ 受診券整理番号
「受診券」より転記、平成 28 年度は「16」から始まる 11 桁の数字
⑦ 質問欄
⑧ 既往歴
服薬等の状況を記入
「2 特記すべきことあり」の場合は、9 項目から該当するものを選択
「9 他」は、具体的に記入
⑨ 自覚症状
「2 特記すべきことあり」の場合は、具体的に記入
⑩ 診察所見
「2 所見あり」の場合は、具体的に記入
⑪ 健診項目
○ 血糖検査
空腹時血糖・HbA1c 値(NGSP 値)のいずれかの項目を記入が必須
※両項目を測定している場合はいずれも記入
○ 尿検査
生理中の女性、腎疾患等の基礎疾患により排尿障害を有している者の尿
検査は、未実施でも可。但し、未実施理由の記載が必要
○ 追加健診(尿潜血、尿酸、クレアチニン、eGFR)
測定している場合には記入(未記入でも可)
⑫ 医師の判断
⑬ 健診機関情報
「2 異常を認める」場合、4 項目から該当するものを選択(複数選択可)
可能な限りゴム印を押印、判定医師名は総合判定を行った医師名を記入
【本人記入欄】
⑭ 同意欄
本人の同意欄により、実施機関にて本人の同意を取り付ける。
なお、治療中患者情報の内容によっては、特定保健指導の対象となること
がある旨を伝える。
※対象者本人による記入が困難な場合には、実施機関従事者等の代筆によ
る記名・押印で可
※署名は、ボールペンで記入
※代筆の場合は、ボ
ールペンで記入又はゴム印を使用のうえ押
印
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
〰〰〰
−28−
< 記入上の注意事項 >
平成 28 年
治療中患者情報提供料請求書
様
【請求先】
医療保険者によって宛名が異なる
①市町国民健康保険の場合、
「大津市外 18 保険者」宛
②滋賀県市町村職員共済組合の場合、
「滋賀県市町村職員共済組合」宛
※②の場合、対象者が様式を持参
(その様式を使用)
住所
大津市○○町△ - △ - △
医療機関番号
医療機関名
251 ○○○○○○○
○診療所
代表者
健康
太郎
日
【実施と請求】
原則、請求書は、月毎に実施件数と
費用額をまとめ、実施した翌月 5 日迄
に、国保連合会へ提出する。
ただし、請求書作成が遅れた等の
理由から、6 月ならびに 7 月分等、
2 か月分を請求する場合は、
6・7 月分の実施件数と費用額を
1 枚の請求書にまとめて記載する。
大津市
外 18 保険者
月
【健診機関番号】
・健診機関番号の記入漏れがある
・健診機関番号 251 で
始まる番号を記入してください
㊞
下記のとおり、
平成 28 年( 7 月分)の特定健康診査情報提供委託料を請求いたします。
単価(消費税込)
件数
金額
3,240 円
5件
16,200 円
【請求年月】
7 月実施分
(8 月 5 日締切分)は、
「7」月分と記載。
① 対象者が市町国民健康保険の場合、
「大津市外18保険者」宛ての請求書を使用
請求書・提供票・受診券(原本)は、滋賀県国民健康保険団体連合会へ送付する
送付先:滋賀県国民健康保険団体連合会 企画課
〒 520-0043 大津市中央 4 丁目 5-9 / TEL.077-522-2960
※治療中患者情報提供票(原本)と受診券(原本)を添付のうえ、請求書を送付
象者が持参する
② 対象者が滋賀県市町村職員共済組合の場合、請求書 と 治療中患者情報提供票 は対
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
請求書・提供票は、市町村職員共済組合へ直接送付する
送付先:滋賀県市町村職員共済組合 健康推進課
〒 520-8550 滋賀県大津市京町 4 丁目 3 − 28 / TEL.077-525-5783
※治療中患者情報提供票(原本)を添付のうえ、請求書を送付(受診券の提出は不要)
◎ 送付先は
請求書
に記載。医療保険者によって、送付先が異なるので要注意
−29−
生活機能評価業務の流れ
本人が記入
基本チェックリストの実施
対象者:介護保険第 1 号被保険者
(要介護者・要支援者を除く)
健診実施機関
受
付
計
測
○介護保険被保険者証・受診券の確認
○受診券の回収 ※自己負担金徴収なし
身長・体重・BMI
OCR 受診票
への転記不要
既往歴・現病歴・自覚症状等
診
察
視診・触診・打聴診・反復唾液嚥下テスト
採
血
貧血検査・血清アルブミン検査
心 電 図
標準 12 誘導心電図検査
医師の判定
介護予防事業参加の可否判定
受診者への結果説明(※所定の用紙により行う)
請 求 先・ 結 果 送 付 先
全ての受診者
市
町
−30−
随時﹁生活機能評価判定報告書﹂に記入
問診・血圧測定
Ⅲ
生活機能評価の単独実施の場合
※健診等データ電子化は不要
◇ 対象者
湖南市の介護保険第 1 号被保険者(要介護者・要支援者を除く)で市にて基本チェックリストを
実施し、二次予防事業対象者として選定された者
二次予防事業のプログラム参加の適否について医師の判断が必要な者
対象者年齢は、65 才以上の者(誕生日の前日から対象となる)
対象者であることの確認は、「介護保険被保険者証」と「生活機能評価受診券」により行う
※対象者には、市から「生活機能評価受診券」が送付される
※対象者は実施機関一覧表を見て受診することになる
★予約の段階で確認する事項
① 生活機能評価受診券があること
② 当該年度の受診券であること(受診券に「平成 28 年度」と記載)
第 1 受付
1 .受診券と介護保険被保険者証を確認し、健診受診の可否を判断
受診券と介護保険被保険者証の氏名、生年月日、住所が一致すること
当該年度の受診券であること
介護保険被保険者証にて、要介護認定・要支援認定を受けていないか確認する
※要介護認定・要支援認定を受けている場合は、生活機能評価は行わない
注意事項
① 自己負担額なし
②「生活機能評価受診券」と「介護保険被保険者証」のどちらか一方でも持参していない場合は、
健診を実施しない。実施機関において、生活機能評価受診券と被保険者証を確認せずに実
施した場合は、実施機関の責任負担となり、委託元から請求額は支払われない
③ 実施機関において、介護保険被保険者証と生活機能評価受診券を確認し、実施した後に精
巧な偽造等によるものであったことが判明した場合は、委託元の責任負担となり、請求額
は実施機関に支払われる
2 .受診券を回収、実施内容を確認
生活機能評価受診券(基本チェックリスト)記載内容を確認する
身長、体重が未記入の場合は実施機関で測定し記入する
※その他項目の記載漏れについて、対応は不要
健診内容は、P9 参照
注意事項
① 血圧測定は、初回測定で血圧高値(例えば 140/90mmHg 以上)の場合は、少なくとも 2 回
の測定が望ましい
( 2 回測定の場合は、2 回ともの測定値を生活機能評価判定報告書へ記入)
② 全ての検査項目を実施していなければ、生活機能評価を実施したとみなさないことから、
委託料は支払われない
−31−
第 2 実施結果の記入、結果説明
1 .生活機能評価判定報告書への結果の記入
所定の生活機能評価判定報告書へ実施結果を記入する
2 .受診者への結果説明
※結果説明に要する費用は契約単価に含まれる
生活機能評価受診者に所定の用紙により結果説明を行う
実施機関が受診者に連絡したものの結果説明を受けに来ない場合は 、 実施機関から受診者に結
果通知表を郵送する
第 3 健診費用の請求及び支払
1 .委託料単価(消費税、事務手数料を含む)
生活機能評価(単独実施) ……… 9〰〰〰〰〰〰
,774円
2 .請求回数
生活機能評価受診券 1 枚につき 1 回 、 請求決済も受診券 1 枚につき 1 回
3 .請求先
湖南市高齢福祉課
地域包括支援担当
〒 520-3223
湖南市夏見 588
TEL 0748-71-4652 / FAX 0748-72-1481
第 4 生活機能評価結果送付と費用決済について
1 .結果報告及び請求
実施件数と費用額を月毎にまとめて請求書に記載
請求書、生活機能評価受診券及び生活機能評価判定報告書を併せて湖南市へ翌月 10 日までに
提出する
注意事項
実施機関において、生活機能評価内容と異なる業務・請求を行った場合は実施機関の責任負担
となり、委託元から請求額は支払われない
−32−
Ⅳ 特定健康診査(特定健診)または 後期高齢者健康診査(健康診査)
と
生活機能評価
、 追加健診 の同時実施の場合
◇ 対象者
【特定健康診査(特定健診)+生活機能評価+追加健診】
医療保険加入者、且つ介護保険第 1 号被保険者(要介護者・要支援者を除く)で湖南市にて基本
チェックリストを実施し、二次予防事業対象者として選定された者。二次予防事業のプログラム
参加の適否について医師の判断が必要な者
※被用者保険は被扶養者だけでなく任意継続被保険者及び特例退職被保険者も実施対象
対象者年齢は、65 〜 74 歳の者(65 歳誕生日前日の者〜 75 歳未満の者)
対象者であることの確認は、
「被保険者証」と「特定健康診査受診券」(市町国保は桃色)、「介護保
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
険被保険者証」と「生活機能評価受診券」により行う
追
加健診は、市町国保の特定健診対象者のみ
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
※対象者には、医療保険者から「特定健康診査受診券」、市町から「生活機能評価受診券」が送
付される。対象者は実施機関一覧表を見て受診することになる
【後期高齢者健康診査(健康診査)+生活機能評価】
対象者は、滋賀県後期高齢者医療広域連合の被保険者、且つ介護保険第 1 号被保険者(要介護者・
要支援者は除く)で湖南市にて基本チェックリストを実施し、二次予防事業対象者として選定さ
れた者。二次予防事業のプログラム参加の適否について医師の判断が必要な者
対象者年齢は、75 歳以上の者(65 〜 74 歳で一定の障害のある加入者を含む)
対象者であることの確認は、「被保険者証」と「健康診査受診券」(レモン色)、「介護保険被保険者
証」と「生活機能評価受診券」により行う
※対象者には、湖南市から「健康診査受診券」、「生活機能評価受診券」が送付される。対象者は
実施機関一覧表を見て受診することになる
☆予約の段階で確認する事項(P15、P31 参照)
第 1 受付
1 .必要書類の持参を確認、健診受診の可否を判断
(1)特定健診+生活機能評価
「特定健康診査受診券」、「被保険者証」、「介護保険被保険者証」、「生活機能評価受診券」
(2)健康診査+生活機能評価
「健康診査受診券」、「被保険者証」、「介護保険被保険者証」、「生活機能評価受診券」
☆受付時の確認事項(P15、P31 参照)
注意事項
① 必要書類のどれか一つでも持参していない場合は、特定健診または健康診査と生活機能評
価、追加健診を同時実施することはできない。改めて受診してもらう
−33−
2 .受診券を回収、実施内容を確認(P10、15、31 参照)
注意事項
① 受診券の回収と取り扱い
「特定健康診査受診券(原本)」又は「健康診査受診券(原本)」は、国保連合会へ提出する
※滋賀県方式利用機関の場合は、結果通知票を受領後、月 1 回(毎月 20 日頃)、電子化依頼
とは別の封筒・袋等に入れ、血液検査を依頼した登録衛生検査所へ提出する
※自院で電子請求に対応する実施機関の場合は、受診券は請求時に国保連合会へ提出する
(オンライン請求を利用している場合は後日郵送する)
※国保連合会、保険者からの照会に対応するため、受診券は控えをとっておくことが望まし
い
「生活機能評価受診券」は湖南市へ請求書、生活機能評価報告書とともに提出する
3 .質問票への記入を依頼(P16 参照)
4 .窓口の自己負担額の確認及び徴収
(1)特定健康診査受診券に記載されている「窓口の自己負担」を確認する
後期高齢者健康診査(健康診査)、生活機能評価、追加健診は、窓口の自己負担はなし
(2)窓口の自己負担額(特定健診分)を徴収する(委託料は、P17 参照)
① 定額の場合は、受診券に記載された額を徴収する
② 定率の場合は、「特定健診分」の委託料単価に記載された負担率を乗じて算出されて額を徴
収する(1 円未満は四捨五入とする)
③ 保険者負担上限額の場合は、「特定健診分」の委託料単価から、受診券に記載された保険者
負担上限額を差し引いた額を徴収する
注意事項
健診実施機関が眼底検査を眼科医療機関に委託する場合、眼底検査に係る受診者の自己負担
金は健診実施機関において事前に徴収しておく
◇ 窓口徴収・請求の例(次頁参照)
※特定健診、追加健診、健康診査と生活機能評価はそれぞれ請求する
特定健診、追加健診、健康診査は、滋賀県方式または自院による電子データを以て、決済代行
機関(国保連合会または支払基金)に請求
生活機能評価は、生活機能評価を単独で実施した場合と同じ(電子化は不要)
5 .自己負担額領収書の発行
実施機関名で領収書を受診者宛に発行する
−34−
【窓口徴収・請求の例】
<市町国保の特定健診受診者の場合>
Ⓐ 対象者に実施する項目(特定健診基本項目+追加健診+生活機能評価)を実施した場合
委託料の合計額は 11,942 円
内訳
① 特定健診 2,946 円(基本項目 2,495 円+追加健診 451 円)、② 生活機能評価 8,996 円
ケース1
受診券記載内容 ㋐「窓口の自己負担(基本項目)」 自己負担なし(0円)
〃
ケース2
負担額 1,500 円
㋑「窓口の自己負担(追加健診)」 自己負担なし(0円) 自己負担なし(0円)
[実施機関窓口での徴収額](㋐基本項目+㋑追加健診)
(特定健診分+追加健診分:電子データ)
①保険者(市町国保)への請求額
(生活機能評価分:紙媒体)
②湖南市への請求額
0円
1,500 円
2,946 円
1,446 円
8,996 円
8,996 円
Ⓑ Ⓐ+詳細項目「眼底検査」を実施した場合
委託料の合計額は 15,609 円
内訳
① 特定健診 6,613 円(基本項目 2,495 円+眼底検査 3,667 円+追加健診 451 円)
② 生活機能評価 8,996 円
ケース1
受診券記載内容 ㋐「窓口の自己負担(基本項目)」 自己負担なし(0円)
負担額 1,500 円
〃
㋑「窓口の自己負担(詳細項目)」 自己負担なし(0円) 自己負担なし(0円)
〃
㋒「窓口の自己負担(追加健診)」 自己負担なし(0円) 自己負担なし(0円)
[実施機関窓口での徴収額](㋐基本+㋑詳細+㋒追加)
(特定健診分(基本+眼底)+追加健診分:電子データ)
①保険者(市町国保)への請求額
(生活機能評価分:紙媒体)
②湖南市への請求額
0円
1,500 円
6,613 円
5,113 円
8,996 円
8,996 円
<後期高齢者健診の受診者の場合>
Ⓒ 対象者に実施する項目(特定健診基本項目+生活機能評価)を実施した場合
委託料の合計額は 11,491 円
内訳
ケース2
① 特定健診 2,495 円、② 生活機能評価 8,996 円
ケース
受診券記載内容「窓口の自己負担(基本項目)」
[実施機関窓口での徴収額]
自己負担なし(0円)
0円
(特定健診分:電子データ)
2,495 円
①保険者(市町)への請求額
(生活機能評価分:紙媒体)
8,996 円
②湖南市への請求額
−35−
<健保組合・共済組合・国保組合・協会けんぽ等、被用者保険の受診者の場合>
Ⓓ 対象者に実施する項目(特定健診基本項目+生活機能評価)を実施した場合
委託料の合計額は 11,491 円
内訳
①特定健診 2,495 円、②生活機能評価 8,996 円
受診券記載内容
「窓口の自己負担
(基本項目)」
ケース1
ケース2
ケース 3
ケース 4
自己負担なし
(0円)
負担額
1,500 円
負担率
10%
保険者負担
上限額
6,520 円
250 円
[実施機関窓口での
徴収額]
(特定健診分:電子データ)
①保険者への請求額
(生活機能評価分:紙媒体)
②湖南市への請求額
(特定健診分)
2,495 円
×窓口自己負担率
0〰〰
円
(特定健診分)
2,495 円
<保険者負担上限額
0円
1,500 円
2,495 円
995 円
2,245 円
2,495 円
8,996 円
8,996 円
8,996 円
8,996 円
Ⓔ Ⓓ+詳細項目「眼底検査」を実施した場合
委託料の合計額は 15,158 円
内訳
①特定健診分 6,162 円(基本項目 2,495 円+眼底検査 3,667 円)
②生活機能評価 8,996 円
ケース1
ケース2
ケース 3
ケース 4
受診券記載内容㋐
「窓口の自己負担
(基本項目)」
自己負担なし
(0円)
負担額
1,500 円
負担率
10%
保険者負担
上限額
6,520 円
受診券記載内容㋑
「窓口の自己負担
(詳細項目)」
自己負担なし
(0円)
自己負担なし
(0円)
負担率
10%
保険者負担
上限額
3,400 円
0円
1,500 円
617 円
267 円
(特定健診分㋐+㋑) (特定健診分㋐+㋑) (特定健診分㋐+㋑)
㋐ 1,500 円
㋑
0円
[実施機関窓口での
徴収額]
①保険者への請求額
(生活機能評価分:紙媒体)
②湖南市への請求額
㋐
基本項目 2,495 円
基本項目 2,495 円
×窓口自己負担率
(㋐基本+㋑詳細)
(特定健診分:電子データ)
㋐ 250 円
0円
<保険者負担上限額
㋑ 367 円
㋑ 267 円
眼底検査 3,667 円
×窓口自己負担率
眼底検査 3,667 円
−保険者負担上限額
6,162 円
4,662 円
5,545 円
5,895 円
8,996 円
8,996 円
8,996 円
8,996 円
−36−
第 2 健診の実施
1 .滋賀県方式利用機関は OCR 受診票の記載項目の確認及び記入(P18 参照)
生活機能評価受診券を確認し、OCR 受診票の「生活機能評価の同時実施あり」欄にチェックを
入れる
※チ
ェック漏れが多いので要注意
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
追加健診は、OCR 受診票の尿潜血欄に記入があり、且つ血液検査結果の電子データに追加健診
4 項目(尿潜血、HbA1c、クレアチニン、尿酸)の結果がすべて揃っている場合に、追加健診実
施有りと判断して請求データが作成される
(eGFR は健康づくり財団にて計算値で算出される)
2 .食後時間を確認、血糖検査の項目を選定(P18 参照)
※追加健診の対象者の場合は、血糖検査は空腹時血糖及びヘモグロビン A1c(NGSP 値)の両項
目を測定
3 .健診内容を確認し、健診を実施(健診内容は P10、注意事項は P18、P31 参照)
4 .滋賀県方式利用機関は OCR 受診票へ結果を記入・電子化依頼(P19 参照)
5 .生活機能評価判定報告書への結果の記入
6 .結果の取り扱い(受診者への健診結果説明)
受診者への結果説明までが契約単価に含まれる
原則、受診者へ結果通知表、生活機能評価の所定の用紙の手渡しにより、結果説明を実施する。
ただし、実施機関から受診者に連絡したものの結果説明を受けに来ない場合は、実施機関から
受診者に結果通知表を郵送する
受診者が健診結果を早く知りたいと希望する場合は、血液検査結果が出た段階で、生活機能評
価の所定の用紙及び血液検査結果(本人控)により説明・情報提供を行い、特定健診・後期高
齢者健診、追加健診に係る受診結果通知表は後日窓口で受診者に渡す
※特定健診:結果説明で伝えるべきこと(P20 参照)
第3
生活機能評価結果送付と費用決済(P32 参照)
第4
自院で電子請求に対応する実施機関の電子化と費用請求について(P21 参照)
第5
市町国保及び後期高齢者医療の受診券(原本)の提出(P22 参照)
−37−
特定健診「眼底検査」の対応業務フロー図
※特定健診の詳細な健診項目である「眼底検査」は、前年度の健診結果等において、血糖・脂質・血
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
圧・腹囲等の全てについて基準値に該当し、更に医師が必要と判断し、且つ受診者本人が眼底検査
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
を受診する意思があった場合にのみ、「委託元医療機関(健診実施機関)」が「受託(眼科)医療機
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
関(眼底検査実施機関)」に眼底検査を依頼するものです。
受託︵眼科︶医療機関
︵眼底検査実施機関︶
受診者
委託元医療機関
︵健診実施機関︶
受診(特定健診受診券・
被保険者証を持参)
○特定健診を実施
○眼底検査依頼書を作成
○眼底検査「受診方法」を説明
受診方法の説明
眼底検査依頼書を発行
(封書 ※開封厳禁)
眼科医療機関を受診、
眼底検査依頼書を提出
(被保険者証を持参)
○眼底検査の実施
※窓口での徴収額は0円
○眼底検査の結果について、
受診者本人に説明
※必要に応じて保険診療に移行
○健診実施機関に結果報告
(FAX または郵送)
※郵送の場合はコピーを送付
○眼底検査 結果報告書の受領・確認
○特定健診の総合判定(医師の判断)
○結果・請求データの電子化、決済
代行機関(国保連合会・支払基金)へ請求
○結果通知表の作成
○受診者本人への情報提供
○請求書の受理・確認
○支払手続き
実施後、速やかに眼底検査結果報告書を
送付(FAXまたは郵送)
毎月末日締切りで請求
○特定健康診査眼底検査
委託料請求書を記入、送付
(要押印、FAX 不可)
月末締めで請求書(要押印)を送付(郵送)
請求額(3,367円)から、振込手数料を差し引いた金額を支払う
(請求を受けてから30日以内に支払う)
委託料の受領
−38−
Ⅴ
特定健康診査の詳細な健診項目「眼底検査」の委託
(県医師会と滋賀県眼科医会との集合契約)
◇ 対象者
特定健診受診者において、前年度の特定健康診査の結果等が全て基準値※に該当し、且つ医師が
必要と判断した者で、眼科医療機関にて眼底検査を受診する意思がある者
※判断基準値は、P8 参照
◇ 眼底検査の委託に伴う注意事項
1 .受診者の自己負担金の徴収及び保険者への請求
眼底検査に係る受診者の自己負担金の徴収および決済代行機関(保険者)への請求は、健診実施
機関が行う
※眼底検査に係る受診者の自己負担金は健診実施機関において事前に徴収する
2 .受診者へのフォロー対応
健診実施機関は、受診者が確実に眼科医療機関を受診できるよう説明及びフォローをする必要が
ある
※検査結果が全て揃わなければ、総合判定及び電子化依頼(電子データにより結果報告・請求)は
できない
3 .眼底検査実施機関の紹介
健診実施機関は、眼底検査実施機関一覧表(P133 〜 134 参照)から受診者の意向を確認したう
えで眼科医療機関を特定する
ただし、受診者から特定の眼科医療機関での受診希望があり、またその眼科医療機関が眼底検査
実施機関一覧表にある場合は、当該医療機関を案内することを原則とする
4 .眼底検査の実施期限
「眼底検査」の実施日は、「特定健康診査受診券」記載の有効期限内を過ぎてはならない
(健診項目全て揃った日を健診実施日として報告することになっている)
◇ 健診実施機関が眼底検査を眼科医療機関に委託する場合の委託料単価
区
特定健診
1 人当たり委託料単価
(消費税を含む)
分
詳細健診項目
眼底検査
3,367 円
※「保険者の眼底検査委託料単価」3,667 円(税込)のうち、健診実施機関は事務手数料として
300 円(税込)を受け取ることができる。また、眼底検査実施機関への委託料の支払いに係る振
込手数料は眼底検査実施機関が負担する
−39−
第 1 受診者への対応
1 .眼底検査を受診する意思のある者に確認し、承諾を得る
眼底検査結果もふまえ、総合判定を行うため、眼底検査を受診されなければ健診の結果説明及
び情報提供は行えないこと
結果説明及び情報提供は、眼底検査受診日から数日を要すること
※滋賀県方式利用機関の場合、実施機関が登録衛生検査所に電子化を依頼した日から結果通知
表納入日まで、概ね 3 週間の予定
眼底検査に要する自己負担額は、健診実施機関が事前に徴収すること
2.眼底検査実施機関を選定
受診者に特定の眼科医療機関での受診希望の有無を確認
受診希望の眼科医療機関が、眼底検査実施機関一覧表にある場合は、当該機関を案内する
それ以外の場合は、健診実施機関が受診者と相談のうえ、眼底検査実施機関を選定する
参考:眼底検査実施機関一覧表(P133 〜)、眼底検査実施機関診療時間表(P135 〜)
3 .受診者に受診予定日を確認
受診者の眼底検査受診予定を確認し、受診予定日が「特定健康診査受診券」記載の有効期限内
であることを確認する
眼底検査の受診期限(例:1 週間以内に眼科を受診する)を設ける等、未受診防止策を講じる
4 .眼底検査依頼書を作成
特定健康診査眼底検査依頼書(P192 見本)に記入
注意事項
①健診実施機関(委託元医療機関)記入欄は全て記入する
②自院の FAX 番号に記入誤りがないかを十分確認する(ゴム印の使用が望ましい)
③眼底検査実施機関から健診実施機関への結果報告の手段として FAX を利用する場合、
万一の誤信に備えて、眼底検査実施機関は受診者の個人情報(氏名と電話)を塗りつぶし
て FAX してもよいこととする
④健診実施機関は、必要であれば依頼書のコピーをとっておく
眼底検査依頼書の偽造防止策として、封書とし、受診者は開封厳禁とする
封筒表面に「眼底検査実施機関名称」と「特定健診眼底検査依頼書在中」を記す
※眼底検査の受診期限を設ける場合は、その旨を封筒に明記して受診者本人に注意喚起する
5 .窓口の自己負担額の確認及び徴収、領収証の発行(P17 または P34 を参照)
受診券に記載されている「窓口の自己負担」を確認し、徴収する
6 .受診者への最終説明
受診者に眼底検査依頼書(封書)を手渡し、眼底検査実施機関の窓口に眼底検査依頼書(封書)
を提出するよう説明する。また、保険医療に備えて被保険者証の持参を勧める
7 .未受診者へのフォロー
受診予定期日を数日過ぎても眼底検査実施機関から結果報告が届かない場合、健診実施機関は
受診者または眼底検査実施機関に照会する
受診者が眼科医療機関を未受診の場合は、健診実施機関が受診者本人に早期受診を勧奨し、眼
底検査受診予定日を再度確認する
−40−
なお、受診者の眼底検査受診予定日が「特定健康診査受診券」記載の有効期限を過ぎる場合や受
診者が眼底検査を受診しない意思を示した場合は、眼底検査依頼を取り下げるものとし、健診実施
機関は受診者に対して眼底検査依頼書(封書)の返却等を求める
注意事項
①眼科医療機関は、受診者が眼底検査依頼書(封書)を持参した場合は眼底検査を実施する受診者
が封筒(眼底検査依頼書)に明記された眼底検査受診期限を過ぎて来院した場合においても同様
に眼底検査を実施する
※受診者の指導、フォローは健診実施機関が行う
②一旦眼底検査の対象者となったものの、検査を受診しない意思を示した受診者が、再度意思をひ
るがえして眼底検査を受診した場合の健診実施機関の対応は以下のとおり
眼底検査受診日が、
(ア)受診券記載の有効期限内ならば、その費用は保険者に請求することができるが、既に眼底
検査以外の項目について請求を行っていた場合は、先に提出した請求分(電子化依頼)は取
り下げ、再度提出が必要
※滋賀県方式利用機関は「再電子化依頼書」により登録衛生検査所に再依頼する
(イ)受診券記載の有効期限を過ぎている場合は、その費用は保険者に請求できない。保険者請
求額は受診者本人から徴収する(保険者には眼底検査以外の項目について、報告・請求を行う)
第 2 眼底検査結果の取り扱い
1 .眼底検査実施機関からの報告書受理
眼底検査実施機関から、眼底検査実施後速やかに結果報告が FAX または郵送にて行われる
(郵送の場合は、コピーが送付される)
2 .滋賀県方式利用機関は OCR 受診票へ「眼底検査」の結果を記入
眼底検査結果報告書から転記。総合判定を記入し、電子化を依頼する
3 .自院で電子請求に対応する健診実施機関は特定健康診査結果データ作成
国が定める電子的標準様式によるファイル(XML 形式)で作成
第3
眼底検査費用の請求書受理及び費用決済について
4
4
4
眼底検査実施機関から、実施件数と費用額を月毎にまとめた請求書(P193 見本)が送付される
ので、請求書受理後 30 日以内に眼底検査実施機関に請求額から振込手数料を差し引いた金額を支
払う
−41−
特定健診から特定保健指導への全体の流れ〔標準〕
特定健診の実施
特定健診の費用請求、受診者への結果説明・情報提供
医療保険者による階層化
特定保健指導の対象者選定のための階層化の基準
追加リスクⅠ※1
腹囲
①血糖
男性 85cm 以上
女性 90cm 以上
(もしくは内臓
脂肪≧ 100c ㎡)
②脂質
③血圧
追加リスクⅡ
④喫煙歴
2つ以上該当
あり
1つ該当
BMI≧ 25kg/㎡
40〜64歳
65〜74歳
積極的支援
動機付け
支援
なし
3つ該当
上記以外かつ
対象年齢
あり
2つ該当
積極的支援
なし
動機付け
支援
1つ該当
※ 1 :追加リスクⅠの判定値
①血糖高値:空腹時血糖 100mg/dl 以上、または HbA1c5.6%(NGSP 値)以上
②脂質異常:中性脂肪 150mg/dl 以上、または HDL40mg/dl 未満
③血圧高値:収縮期 130mmHg 以上、または拡張期 85mmHg 以上
※ 2 :質問票により糖尿病、高血圧症、脂質異常症で服薬治療を行っていることが明らかな場
合は特定保健指導の対象者とならない
※ 3 :糖尿病、高血圧症、脂質異常症以外の疾病等で医療機関を受療中の者や、当該疾病であ
る者または受診勧奨判定値を超えている者でも服薬を行っていない場合は、特定保健指
導の対象者として抽出される(受診勧奨判定値は、P51『健診判定値』参照)
※ 4 :6
5 〜 74 歳の者は、積極的支援の分類となった場合でも動機付け支援の対象となる
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
※ 5 :喫煙歴の斜線欄は、階層化の判定が喫煙歴の有無に関係ないことを意味する
医療保険者から対象者に「特定保健指導利用券」が送付される
※保険者による優先順位付けがあるため、
必ずしも対象者全員に利用券が発行されるわけではない
利用者本人から特定保健指導の予約
初回面接、初回面接分の費用請求
積極的支援の場合「3 ヶ月以上の継続的な支援」
6ヶ月後評価、実績評価分の費用請求
※特定健診実施後または特定保健指導開始後に服薬(受療)を開始した者については、医師の指示の
下で改善あるいは重症化の予防に向けた取り組みが進められており、引き続きその医学的管理下で
指導が為されればよく、別途重複して特定保健指導を行う必要性が薄いとされている。
なお、保険者によっては、服薬をしていても生活習慣の改善は必須であること、生活習慣の改善によ
り薬でのコントロールが良好になる、減薬できる等の効果が期待できることから、主治医の指示のもと
生活習慣の改善に向けて、対象者の意向を踏まえて、特定保健指導を実施するように説明している。
−42−
Ⅵ
特定保健指導「動機付け支援」
・
「積極的支援」
〜特定保健指導利用券の持参者に対する特定保健指導の実施〜
◇ 対象者
医療保険加入者(40 〜 74 歳)で、特定健診結果により「動機付け支援」または「積極的支援」
の対象と判定された者
対象者であることの確認は、「被保険者証」と「特定保健指導利用券」により行う
※対象者には、医療保険者から「特定保健指導利用券」が送付される
※対象者は特定保健指導実施機関(以下「実施機関」という)一覧表から受診予約をすることに
なる
★予約の段階で確認及び通知する事項
① 特定保健指導利用券があること
② 特定保健指導利用券の「有効期限」(初回面接日が有効期限を過ぎた利用券は無効)
③ 特定保健指導利用券の「特定保健指導利用区分」の記載内容
動機付け支援、積極的支援の何れか記載
④ 特定保健指導利用券の「契約とりまとめ機関名」の記載内容
委託元保険者が発行する利用券には以下のとおり記載されている
市町の場合:「医師会」、被用者保険・国保組合の場合:「集合 B」
第 1 受付
1 .利用券と被保険者証を確認
① 利用券の氏名、保険者番号、保険者名称と被保険者証が一致すること
※予約実施の場合は、特定健診実施日に回収した「特定健康診査受診券」と「被保険者証」
の保険者番号・保険者名称が一致すること
② 初回面接日(面接による支援の実施日)が利用券の有効期限内であること
③ 利用券に記載の「契約とりまとめ機関名」から保険者が委託元であることを確認
委託元保険者が発行する利用券には、
市町の場合:「医師会」被用者保険・国保組合の場合:「集合 B」と記載
委託元一覧表は、P79、82 〜 132 参照
2 .現在、生活習慣病で受療中かどうかを確認し、保健指導実施の可否を判断
【受療中の者の取扱い】
(1)糖尿病、高血圧症、脂質異常症以外の疾病等で受療中の者の場合
治療と並行して保健指導を実施する
(2)特定健診実施後に、生活習慣病に係る服薬治療を開始した者の場合
(質問票からは糖尿病、高血圧症、脂質異常症で服薬治療を行っていると判別できなかった者を含む)
医師は特定保健指導よりもまず治療を優先する。医師が受療開始後であっても保健指導を利
用してよいと判断した場合や利用者本人が利用を希望した場合には、特定保健指導を実施す
る
(3)特定保健指導開始後に、生活習慣病に係る服薬治療を開始した者の場合
医師は利用者と相談のうえ、医師が特定保健指導の継続の要否を判断する
(特定保健指導を中断する場合の手続きは P74 参照)
注意事項
必ず被保険者証と利用券を確認してから実施する。被保険者証と利用券を確認せず実施した
場合は、実施機関の責任負担となり、委託元から請求額が支払われない
−43−
「利用券」と「被保険者証」に記載の保険者名称等が異なる場合は、実施不可
被保険者証が『67』から始まる退職の保険者番号の場合でも、「利用券」記載の保険者番号
は『00』から始まる番号となっている
※「退職:67」は「一般:00」とみなし、保険者番号を「67 △△△△△△」→「00 △△△△
△△」に変換し、データの作成が必要
実施機関において、被保険者証と利用券を確認し、実施した後に精巧な偽造等によるもので
あったことが判明した場合は、委託元の責任負担とし請求額は実施機関に支払われる
3 .利用券を回収
利用券は実施機関が回収し、代行機関等からの照会に対応するため、請求額が支払われるまで保
管する
4 .窓口の自己負担額の確認及び徴収
委託料は、P13 参照
利用券に記載されている「窓口の自己負担」を確認し、徴収する
① 定額の場合は、利用券に記載された額を徴収する
② 定率の場合は、委託料に利用券に記載された負担率を乗じて算出された額を徴収する
(1円未満は四捨五入とする)
③ 保険者負担上限額の場合は、委託料から、利用券に記載された保険者負担上限額を差し
引いた額を徴収する
注意事項
市町国民健康保険の場合、窓口の自己負担はなし
自己負担額は、初回面接時(初回利用時の負担として特定保健指導開始時)に全額徴収する
脱落等自己都合で途中終了した際は、
原則として自己負担金は返却しない旨の事前説明を行う
◇ 窓口徴収・請求の例
【動機付け支援の場合】(委託料単価 9,257 円)
ケース1
ケース2
「 窓口での自己負担 」
負担
負担額
利用券 記載内容
なし
1,000 円
ケース3
負担率
10%
ケース4
保険者負担上限額
7,560 円
926 円
1,697 円
窓口での自己負担
〔窓口での徴収額〕
0円
1,000 円
保険者への請求額合計
9,257 円
8,257 円
8,331 円
7,560 円
うち初回面接終了後 請求額(8/10) 7,406 円
6,606 円
6,665 円
6,048 円
うち実績評価終了後 請求額(2/10) 1,851 円
1,651 円
1,666 円
1,512 円
【積極的支援の場合】(委託料単価 36,000 円)
ケース1
ケース2
「 窓口での自己負担 」
負担
負担額
利用券 記載内容
なし
2,000 円
ケース3
負担率
10%
ケース4
保険者負担上限額
23,760 円
3,600 円
12,240 円
(委託料単価 9,257 円 (委託料単価 9,257 円
×窓口自己負担率)
−保険者負担上限額)
窓口での自己負担
〔窓口での徴収額〕
0円
2,000 円
保険者への請求額合計
36,000 円
34,000 円
32,400 円
23,760 円
うち初回面接終了後 請求額(4/10) 14,400 円
13,600 円
12,960 円
9,504 円
うち実績評価終了後 請求額(6/10) 21,600 円
20,400 円
19,440 円
14,256 円
−44−
(委託料単価 36,000 円 (委託料単価 36,000 円
×窓口自己負担率)
−保険者負担上限額)
5 .自己負担額領収書の発行
実施機関名で領収書を受診者宛に発行する
第 2 特定保健指導の実施
1 .実施基準を確認し、保健指導を実施
【動機付け支援】実施方法や実施者要件は、P67 参照
支援期間
① 面接による支援(行動計画を策定する初回時面接)
② 6 ヶ月後の評価(計画策定日から 6 ヶ月以上経過後に行う実績評価)
【積極的支援】実施方法や実施者要件は、P68 参照
支援期間
① 初回時の面接による支援(行動計画を策定する初回時面接)
② 3 ヶ月以上の継続的な支援
(支援 A「積極的関与タイプ」のみ、または支援 A +支援 B「励ましタイプ」)
③ 6 ヶ月後の評価(計画策定日から 6 ヶ月以上経過後に行う実績評価)
※保健指導実施時に他の検査を同日に行う場合には、利用者に十分説明をする
2 .指導過程における各種記録類等
委託元保険者から、特定保健指導の支援計画及び実施報告書等、指導過程における各種記録
類やワークシート等の提出依頼があった場合には、実施機関は電子データまたは紙により直接
送付する
○特定保健指導支援計画及び実施報告書の例は、厚生労働省 HP を参照
URL
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosyo/iryouseido01/info03d.html
特定健診・特定保健指導→「特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き」
第 3 特定保健指導結果のデータ作成
1 .国が定める電子的標準様式によるファイル(XML形式)により、各実施機関で作成
○特定健診・特定保健指導情報の電子化に関するページ(国立保健医療科学院)HP を参照
URL
http://kenshin-db.niph.go.jp/soft/
※特定保健指導支援計画及び実施報告書の様式も掲載
2 .滋賀県方式利用機関は記録票に記入、電子化依頼
第 4 保健指導費用の請求額と請求先
1 .請求回数・請求額
面接による支援終了後と実績評価終了後の 2 回に分けて請求する
請求に係る委託料及び支払条件は、P13 参照
2 .請求先(P215 参照)
① 国保組合・市町国民健康保険の場合は、滋賀県国民健康保険団体連合会
② 被用者保険の場合は、社会保険診療報酬支払基金滋賀支部
−45−
注意事項
① 初回面接分と実績評価分を同時に(併せて)請求することはできない
② 6 ヵ月後の実績評価分の請求は、実施後、速やかに行う
③ 利用者に対する 6 ヶ月評価に際し、電話・FAX もしくは手紙等による度重なる督促を行った
にもかかわらず確認が取れず、保健指導機関が利用者から評価結果データが得られないため
に終了時評価が完了できない場合は、利用者への督促・評価等の実施記録(「6 ヶ月評価がで
きない場合の確認回数」を医療保険者に報告)を以って終了とみなす
−46−
特定健診「結果説明」と特定保健指導「初回面接」の同日または予約実施 業務の流れ
4
4
4
4
4
4
特定健診の実施、電子化依頼(特定健診データ・受診結果表の作成)
健診結果から階層化基準に基づき対象者を判定(受診結果通知表と確認)
医療保険者による階層化
特定保健指導の対象者選定のための階層化の基準
腹囲
男性 85cm 以上
女性 90cm 以上
(もしくは内臓
脂肪≧ 100c ㎡)
追加リスクⅠ※1
追加リスクⅡ
①血糖 ②脂質 ③血圧
④喫煙歴
2つ以上該当
あり
1つ該当
なし
3つ該当
上記以外かつ
BMI≧ 25kg/㎡
あり
2つ該当
対象年齢
40〜64歳
65〜74歳
積極的支援 動機付け
支援
積極的支援
なし
動機付け
支援
1つ該当
※ 1 :追加リスクⅠの判定値
①血糖高値:空腹時血糖 100mg/dl 以上、または HbA1c5.6%(NGSP 値)以上
②脂質異常:中性脂肪 150mg/dl 以上、または HDL40mg/dl 未満
③血圧高値:収縮期 130mmHg 以上、または拡張期 85mmHg 以上
※ 2 :質問票により糖尿病、高血圧症、脂質異常症で服薬治療を行っていることが明らかな場
合は特定保健指導の対象者とならない
※ 3 :糖尿病、高血圧症、脂質異常症以外の疾病等で医療機関を受療中の者や、当該疾病であ
る者または受診勧奨判定値を超えている者でも服薬を行っていない場合は、特定保健指
導の対象者として抽出される(受診勧奨判定値は、P51『健診判定値』参照)
※ 4 :6〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
5 〜 74 歳の者は、積極的支援の分類となった場合でも動機付け支援の対象となる
☆実施年度において 7〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
5 歳になる者は、健診結果説明と保健指導の同日又は予約実施の対象外とする
※ 5 :喫煙歴の斜線欄は、階層化の判定が喫煙歴の有無に関係ないことを意味する
受付:「被保険者証」・回収済の「受診券」から資格確認
特定健診の結果説明
特定保健指導『初回面接』を実施(個別:20 分以上、グループ 80 分以上)
要確認
市町国保へ実施報告(面接支援後 2 〜 3 日以内)、利用券の送付を依頼
① 委託元市町国保から「特定保健指導利用券」を受け取る
② 国保連合会から送付される「健診機関別支払受診者一覧」を確認(特定健診データの確定を確認)
初回面接分の費用請求
6 ヶ月後評価、実績評価分の費用請求
−47−
Ⅶ
特定健診
「結果説明」と特定保健指導「初回面接」の同日または予約実施
4
4
4
4
4
4
※特定保健指導実施機関において実施可(特定健診のみ実施の機関では実施不可)
◇ 対象者
下
表の医療保険加入者で、特定健診結果により「動機付け支援」、「積極的支援」の対象と判定さ
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
れ
た者は、初回面接日において『特定保健指導利用券』がなくても保健指導を受けることができる。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
※対象者の判定は、国が定める「階層化の基準(P47 参照)」に基づく
保険者
動機付け支援 積極的支援
保険者
動機付け支援
大 津 市
○
○
竜 王 町
○
草 津 市
○
×
東 近 江 市
○
栗 東 市
○
○
愛 荘 町
○
守 山 市
○
×
豊 郷 町
○
野 洲 市
○
○
甲 良 町
○
甲 賀 市
○
○
多 賀 町
○
近江八幡市
○
○
高 島 市
○
積極的支援
○
○
○
○
○
○
○
対象年齢は、実
施年度(開始年 4 月 1 日から翌年 3 月 31 日まで)に
おいて 40 〜 74 歳の者
〰〰〰〰〰〰〰
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
対象者であることの確認は、「被保険者証」と特定健診受診時に受領している「特定健康診査受
診券」、「特定健康診査受診結果通知表」により行う
注意事項
①下
記の条件に該当する人には、特定保健指導は行わず健診結果説明のみを行う
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
実施年度において 75 歳になる者、または特定保健指導実施期間中に 75 歳になる者
本人が結果を聞きに来ない、連絡が取れない、生活習慣病ですでに治療開始となった者
被保険者証を確認した結果、上表の国保の資格が無い者
健診結果により特定保健指導の対象と判定されなかった者
② 自院で特定健診を実施した者に限る
③ 〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
実施機関が保健指導の利用を勧めたところ、対象者に利用意思があったものの具体的日時が決
定
できなかった場合には、実施不可
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
第 1 健診の結果説明の前に確認すべきこと
1 .「受診結果通知表」と「OCR 受診票」の記載内容を確認
滋賀県方式利用機関は、「受診結果通知表」と「OCR 受診票」の記載内容に相違がないか確認
→相違がある場合、同日実施は不可。実施機関は、受診結果通知表を手書きで訂正し、受診者
に対して速やかに結果説明を行う。
また、「再電子化依頼書」により請求データの訂正を行う。
(登録衛生検査所に依頼する)
2 .健診結果から階層化・保健指導レベルを判定
滋賀県方式利用機関は、「受診結果通知表」の裏
面に右記イラストと
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
『動機付け支援対象者』
又は『積極的支援対象者』の文字が印刷される。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
自院で電子請求を行う機関は、データ作成中で行う「階層化」によ
り判断する
(国立保健医療科学院のフリーソフトでは「保健指導レベル」欄に表
示される)
動機付け支援対象者
−48−
3 .現在、生活習慣病で受療中かどうかを確認し、保健指導実施の可否を判断
受療中の者の取扱いは、P43 参照
注意事項
① 保健指導レベルは健診結果と質問票から判定されるため、質問票から糖尿病、高血圧症、
脂質異常症で服薬治療を行っていることが明らかな場合は、特定保健指導の対象者とはな
らない。しかし、当該疾病である者または受診勧奨値判定値を超えている者でも服薬を行っ
ていない場合は、特定保健指導の対象者として抽出・階層化される。
4 .対象者に連絡し、結果説明・初回面接の日時を決定→市町に実施予定日を連絡
(1)対象者に保健指導の利用を勧奨し、結果説明・初回面接の日時を決定
健診結果や質問票から、生活習慣の改善が必要であることやメタボリックシンドロームのリス
クが現れ始めた段階(動機付け支援レベル)又はリスクが重なり始めた段階(積極的支援レベ
ル)であることを伝え、保健指導の利用を勧め、結果説明・初回面接の日時を決定する
「被保険者証」の持参を依頼
(2)市町に実施予定日を連絡
※初回面接日が健診実施日から 3 週間以上経過する場合
対象者の氏名、実施予定日、特定健康診査受診券整理番号を連絡する
※初回面接の実施予定日が、健診実施日から 3 週間以上先になった場合、利用券の二重発行防
止や資格確認を兼ねて、事前に市町に連絡をしておくことが望ましい
※市町へ連絡したこと及び市町の応対者氏名を控えておくことが望ましい
第 2 受付
1 .医療保険の資格を確認
「被保険者証」と特定健診実施日に回収した「特定健康診査受診券」の保険者番号・保険者名
称が一致することを確認する
※特定保健指導「初回面接日」において、委託元市町の資格を喪失した人は実施不可。結果説
明のみ行う
※予
約実施対象者の保健指導に係る自己負担額はなし
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
第3
健診の結果説明(P20 参照)
第4
特定保健指導「初回面接」の実施
特定保健指導は、健診結果説明後、同日実施する
※面接支援:個別支援は 1 人 20 分以上
グループ支援は 1 グループ 80 分以上(1 グループ 8 名以下)
実施基準、指導過程における各種記録類等は、P194 参照
第 5 実施報告、「利用券」・「健診機関別支払受診者一覧表」の受領
1 .実施後、市町へ速やかに実施報告
実施した者の氏名、特定健康診査受診券整理番号を連絡する
※連絡は、実施後 2 〜 3 日以内に行う(市町の担当窓口は、P216 参照)
※市町は実施機関からの連絡を受けて、該当者の特定保健指導利用券を実施機関に送付する
※市町へ連絡したこと及び市町の応対者氏名を控えておくことが望ましい
−49−
2 .市町からの対象者の「特定保健指導利用券」を受け取る
4
4
4
4
利用券は、健診実施月の 2 ヶ月後の中旬頃に、実施機関宛に直接送付される
(市町は、特定健診請求データが確定した時点(請求月の翌月中旬頃)で利用券を作成する)
※(例)健診実施月が 7 月で、8 月 5 日までに請求データを提出した場合、利用券は 9 月中旬頃
に送付される
※特定保健指導費用の請求には、特定保健指導利用券に記載の「特定保健指導利用券整理番号」
が必要
3 .国保連合会から送付される「健診機関別支払受診者一覧表」にて実施者氏名を確認
4
4
4
4
4
4
4
「健診機関別支払受診者一覧表」から、委託元市町が特定健診データを受理されたこと(デー
タが確定したこと)を確認する
「健診機関別支払受診者一覧表」は、健診実施月の 2 ヶ月後の 20 日頃(請求月の翌月 20 日)に、
国保連合会から実施機関宛に送付される
(例)健診実施月が 7 月で、8 月 5 日までに請求データを提出した場合、9 月 20 日頃に送付される
※国保連合会、医療保険者が特定健診データを確定させた後でなければ、保健指導「初回面接
分」データの受付がなされない(特定健診のデータ確定前に実施機関が保健指導データを提
出した場合、受付エラーとなり、再度保健指導データを提出することになる)
注意事項
① 特定健診の内容不備による返戻等により、特定健診の請求データの提出・確定が遅れた場合、
「利用券」、「健診機関別支払受診者一覧表」の送付も遅くなる
第6
保健指導結果のデータ作成・電子化依頼(P45 参照)
利用券から『利用券整理番号』を確認し、請求データを作成する
滋賀県方式利用機関は、記録票を記入する等、電子化を依頼
第7
保健指導費用の請求額と請求先(P45 参照)
第8
6 ヶ月後評価、保健指導結果のデータ作成、実績評価費用の請求(P13 参照)
6 ヶ月後の実績評価分の請求は、実施後、速やかに行う
注意事項
① 初回面接分と実績評価分を同時(併せて)に請求することはできない
② 利用者に対する 6 ヶ月評価に対し、電話・FAX もしくは手紙等による度重なる督促を行っ
たにもかかわらず確認が取れず、終了時評価が完了できない場合は、利用者への督促・評
価等の実施記録(「6 ヶ月評価ができない場合の確認回数」を医療保険者に報告)を以って
終了とみなす
−50−
健 診 判 定 値
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特定健診は基準に従って階層化がなされるが、基準となる指標の値(判定値)には、保健指導対象
者とする保健指導判定値と、それよりも高い値で重症化を防止するために医療機関を受診する必要性
を検討する受診勧奨判定値がある。
受診勧奨判定値を超えた者の取り扱いについて、国が示すプログラムでは検査結果の持つ意義、異
常値の程度、年齢等を考慮した上で医療機関を受診する必要性を個別に医師が判断することとしている。
NO
項目名
データ基準
保健指導判定値
受診勧奨判定値
単位
1
血圧(収縮期)
≧ 130
≧ 140
㎜Hg
2
血圧(拡張期)
≧ 85
≧ 90
㎜Hg
3
中性脂肪
≧ 150
≧ 300
㎎/dl
4
HDLコレステロール
≦ 39
≦ 34
㎎/dl
5 LDLコレステロール
≧ 120
≧ 140
㎎/dl
6
空腹時血糖
≧ 100
≧ 126
㎎/dl
7
HbA1
c
(NGSP 値)
≧ 5.6
≧ 6.5
%
8
AST(GOT)
≧ 31
≧ 51
U/l
9
ALT(GPT)
≧ 31
≧ 51
U/l
10 γーGT(γーGTP)
≧ 51
≧ 101
U/l
男性:≦13.0
女性:≦12.0
男性:<12.0
女性:<11.0
g/dl
>7.0
≧8.0
<1.5
㎎/dl
男性:>1.0
女性:>0.7
男性:≧1.3
女性:≧1.0
㎎/dl
11
血色素量
[ヘモグロビン値]
12 尿酸
13 血清クレアチニン
14 eGFR
備
考
食後 10 時間の空腹時の測定を原則と
した判定値
空腹時採血を行い、総コレステロール
値を測定した上で、Friedewald 式(F
式)を用いて算出する場合は、F 式で
の算出値であることを明示する
小数点以下1桁、NGSP 値を用いる
40歳〜70歳未満:50〜59 40歳〜70歳未満:<50
ml/分/1.73㎡
70歳以上 :40〜59
70歳以上 :<40
※ 1 〜 2 のデータ基準は、日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン」に基づく
※ 3 〜 5 のデータ基準は、日本動脈硬化学会「動脈硬化性疾患診療ガイドライン」及び「老人保健法に基づく健康診
査マニュアル」(旧老人保健法関係)に基づく
※ 6 〜 7 のデータ基準は、日本糖尿病学会「糖尿病治療ガイド」等の各判定基準に基づく
※ 8 〜 10 のデータ基準は、日本消化器病学会肝機能研究班意見書に基づく
※ 11 のデータ基準は、WHO の貧血の判定基準、人間ドック学会作成の「人間ドック成績判定及び事後指導に関する
ガイドライン」のデータ等に基づく
※ HbA1c について、平成 25 年度からは従来の JDS 値ではなく NGSP 値で表記する。なお、NGSP 値と JDS 値は、以
下の式で相互に正式な換算が可能である。
NGSP 値(%)= 1.02 × JDS 値(%)+ 0.25%
JDS 値(%)= 0.980 × NGSP 値(%)‑ 0.245%
※ 12 のデータ基準は、日本痛風・核酸代謝学会の判定基準に基づく
※ 13 のデータ基準は、人間ドック学会の判定基準に基づく
※ 14 のデータ基準は、日本腎臓学会・人間ドック学会の判定基準に基づく
※受診勧奨判定値を超えた場合でも、軽度の高血圧等であれば、服薬治療よりも生活習慣の改善を優先して
行うことが一般的である。また、特定保健指導の対象となった者については、各学会のガイドラインをふ
まえ、医師の判断により、保健指導を優先して行い、効果が認められなかった場合に、必要に応じて受診
勧奨を行うことが望ましいと示されている
−51−
メタボリックシンドロームの判定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
健診結果に基づく階層化の結果、特定保健指導の対象者となっていても医療保険者の重点化の判断
により実際の実施対象者とはならない者もいる。
このため、健診機関が作成する結果通知表には、受診者への注意喚起の意味もあり、「メタボリッ
クシンドローム判定」を表示することになっている。
メタボリックシンドローム判定は、以下の国が示す基準「メタボリックシンドローム診断基準検討
委員会で示された診断基準(内科学会等 8 学会の診断基準)」に基づいて実施する。
1 .メタボリックシンドロームの診断基準
腹囲 男性≧ 85 ㎝ 女性≧ 90 ㎝
+
(内臓脂肪面積
男女とも≧ 100 ㎠に相当)
リスク項目
① 血糖
空腹時血糖≧ 110 ㎎/dl
② 脂質
中 性 脂 肪≧ 150 ㎎/dl
かつ、または
HDL < 40 ㎎/dl
③ 血圧
収縮期血圧≧ 130 ㎜Hg
かつ、または
拡張期血圧≧ 85 ㎜Hg
※血糖、脂質、血圧に対する薬剤治療を受けている場合は、それぞれの項目に含める
※空腹時血糖の値がない場合は、国民健康・栄養調査における判定基準値
空腹時血糖 110mg/dl に相当する HbA1c 6.0%( N G S P 値)を用いる
(階層化に用いる保健指導判定値である空腹時血糖 100mg/dl に相当する HbA1c の値は 5.6%
(NGSP値)
)
2 .メタボリックシンドローム判定
腹囲
+
リスク項目が 2 つ以上
→
「基準該当」
腹囲
+
リスク項目が 1 つ
→
「予備群該当」
→
「非該当」
上記以外
−52−
「eGFR」測定の意義、CKD の定義及び重症度分類
平成 28 年度から市町国保の追加健診項目に「eGFR」が追加されました。
特定健診実施機関においては、以下の
eGFR 測定の意義
及び
CKD の重症度分類
を参考に、
受診者に対して、異常値を示している項目、異常値の程度、異常値が持つ意義等について、わかりや
すく説明・通知をしていただくようお願いします。
【eGFR 測定の意義】
Cr 値から計算される eGFR 値を、早期の腎症をスクリーニングする指標に使用してください。
その理由は、Cr 値のみで腎機能を評価すると年齢・性別による筋肉量の多寡を考慮していないた
め不正確となり、また早期の腎障害では Cr はごくわずかの変化にとどまり、検出が甘くなるからです。
例えば、Cr 値が 1.00mg/dL の男性は「異常なし」と診断されますが、eGFR 式では同じ Cr 値で
も 20 歳男性ならば、eGFR82.1ml/ 分 /1.73 ㎡(=健康に問題ない軽度の低下)ですが、70 歳男性な
らば eGFR57.3ml/ 分 /1.73 ㎡、さらに 70 歳女性では eGFR は 42.4ml/ 分 /1.73 ㎡となり、既に腎機
能は半分程度に低下していることがわかります。ただし、eGFR 値は年齢とともに低下し、高齢者で
は低値を示すことが多くなるので、70 歳以上の受診勧奨基準を 40 未満として緩和しています。
【CKD の定義】
①尿異常、画像診断、血液、病理で腎障害の存在が明らか、特に 0.15g/gCr 以上の蛋白尿(30mg/gCr
以上のアルブミン尿)の存在が重要
② GFR < 60ml/ 分 /1.73 ㎡
①、②のいずれか、または両方が 3 ヵ月以上持続する
(「CKD 診療ガイド 2012」より/フィードバック文例集は P63 〜 64 を参照)
【CKD の重症度分類】
原疾患
蛋白尿区分
糖尿病
A1
A2
A3
尿アルブミン定量
(mg/gCr)
正常
微量
アルブミン尿
顕性
アルブミン尿
尿アルブミン /Cr 比
(mg/gCr)
30 未満
30 〜 299
300 以上
尿蛋白定量
(g/ 日)
正常
軽度蛋白尿
高度蛋白尿
尿蛋白 /Cr 比
(g/gCr)
0.15 未満
0.15 〜 0.49
0.50 以上
高血圧
腎炎
多発性囊胞腎
腎移植
不明その他
GFR 区分
(ml/ 分 /1.73 ㎡)
G1
正常または高値
≧ 90
G2
正常または軽度低下
60 〜 89
G3a
軽度〜中等度低下
45 〜 59
G3b 中糖度〜高度低下
30 〜 44
G4
高度低下
15 〜 29
G5
末期腎不全
(ESKD)
< 15
重症度は原疾患・GFR 区分・蛋白尿区分を合わせたステージにより評価する。
CKD の重症度は死亡、末期腎不全、心血管死亡発症のリスクを ■ のステージを基準に、 ■ 、 ■ 、 ■ の順にステージが上
昇するほどリスクは上昇する。
(KDIGO CKD guideline 2012 を日本人用に改変)
−53−
血圧高値に関するフィードバック文例集
健診判定
異常
肥満者の場合
収縮期血圧 ≧ 160mmHg
① すぐに医療機関の受診を
受診勧奨
又は 拡張期血圧 ≧ 100mmHg
判定値を
② 生活習慣を改善する努力をした上で、
超えるレベル 140mmHg ≦ 収縮期血圧 < 160mmHg
又は 90mmHg ≦ 拡張期血圧 < 100mmHg
改善しないなら医療機関の受診を
特定保健指導
130mmHg ≦ 収縮期血圧 < 140mmHg
判定値を
又は 85mmHg ≦ 拡張期血圧 < 90mmHg
超えるレベル
正常
非肥満者の場合
基準範囲内
収縮期血圧 < 130mmHg
かつ 拡張期血圧 < 85mmHg
③特定保健指導の
④ 生活習慣の
積極的な活用と
改善を
生活習慣の改善を
⑤ 今後も継続して健診受診を
〔対象者への説明文例〕
① 収縮期血圧 ≧ 160mmHg 又は 拡張期血圧 ≧ 100mmHg の場合
→今回、血圧が非常に高くなっていました。望ましい血圧レベル(収縮期血圧 120mmHg 未満か
つ拡張期血圧 80mmHg 未満)の人と比べて、約 5 倍、脳卒中や心臓病にかかりやすいことがわかっ
ています。この健診結果を持って、至急かかりつけの医療機関を受診してください。
② 140mmHg ≦ 収縮期血圧 < 160mmHg、90mmHg ≦ 拡張期血圧 < 100mmHg の場合
→今回の血圧値から高血圧が疑われます。この状態が続くと、望ましい血圧レベル(収縮期血圧
120mmHg 未満かつ拡張期血圧 80mmHg 未満)の人と比べて、約 3 倍、脳卒中や心臓病にかか
りやすいことがわかっています。血圧を下げるためには、減量(太っている人や以前より体重が
増えた人)、適度な運動、禁煙、お酒を減らす、減塩、野菜を多くして果物も適度に食べるなど、
生活習慣の改善が必要です。ご自身で生活習慣の改善に取り組まれる方法と、保健指導を活用す
る方法の 2 通りがあります。これらを実行した上で、1 ヶ月から 3 ヶ月後にかかりつけの医療機
関で再検査を受けてください。もし、あなたが糖尿病、慢性腎臓病、心血管病(心臓や血管の病
気)をもっている場合や他のリスク※を 3 つ以上もっている場合には、この血圧の状態が続くと
脳卒中や心筋梗塞を起こすリスクが高いと言えますので、至急かかりつけの医療機関を受診して
ください。
※「他のリスク」とは以下の心血管病の危険因子を指します。
高齢(65 歳以上)
喫煙
脂質異常症(HDL < 40mg/dL、LDL ≧ 140mg/dL、TG ≧ 150mg/dL)
肥満(BMI ≧ 25)(特に腹部肥満)
メタボリックシンドローム
若年(50 歳未満)発症の心血管病の家族歴
③ 130mmHg ≦ 収縮期血圧 < 140mmHg 又は 85mmHg ≦ 拡張期血圧 < 90mmHg の場合
(肥満者)
→今回の血圧値は正常範囲内ですが、その中では高いです。この状態が続くと、望ましい血圧レ
ベル(収縮期血圧 120mmHg 未満かつ拡張期血圧 80mmHg 未満)の人と比べて、約 1.5 〜 2 倍、
脳卒中や心臓病にかかりやすいことがわかっています。血圧を下げるためには、減量(太ってい
る人や以前より体重が増えた人)、禁煙、お酒を減らす、減塩、野菜を多くして果物も適度に食
べるなど、生活習慣の改善が必要です。引き続き、ご自身の身体の状態を確認するためにも、こ
れからも健診を受診しましょう。
※特定保健指導の対象者になられた場合、ご加入の保険者から利用券が配布されます。詳細は、
保険者にお問い合わせください。
−54−
④ 130mmHg ≦ 収縮期血圧 < 140mmHg 又は 85mmHg ≦ 拡張期血圧 < 90mmHg の場合
(非肥満者)
→今回の血圧値は正常範囲内ですが、その中では高いです。この状態が続くと、望ましい血圧レ
ベル(収縮期血圧 120mmHg 未満かつ拡張期血圧 80mmHg 未満)の人と比べて、約 1.5 〜 2 倍、
脳卒中や心臓病にかかりやすいことがわかっています。血圧を下げるためには、減量(以前より
体重が増えた人)、適度な運動、禁煙、お酒を減らす、減塩、野菜を多くして果物も適度に食べ
るなど、生活習慣の改善が必要です。引き続き、ご自身の身体の状態を確認するためにも、これ
からも健診を受診しましょう。
⑤ 収縮期血圧 < 130mmHg かつ 拡張期血圧 < 85mmHg の場合
→今回の健診では、血圧値に異常はありませんでした。引き続き、ご自身の身体の状態を確認す
るためにも、これからも健診を受診しましょう。
【参考】健診結果とその他必要な情報の提供
(フィードバック)
文例集/「特定健診・保健指導における地域診断と保健指導実施効果の包括的な評価および
今後の適切な制度運営に向けた課題克服に関する研究」
(平成24年度厚生労働科学研究:研究代表者 今井博久 国立保健医療科学院統括研究官)
−55−
脂質異常に関するフィードバック文例集
健診判定
異常
肥満者の場合
LDL ≧ 180mg/dL
受診勧奨
又は TG ≧ 1,000mg/dL
判定値を
超えるレベル 140mg/dL ≦ LDL < 180mg/dL
又は 300mg/dL ≦ TG < 1,000mg/dL
特定保健指導 120mg/dL ≦ LDL < 140mg/dL
判定値を
又は 150mg/dL ≦ TG < 300mg/dL
超えるレベル 又は HDL < 40mg/dL
基準範囲内
正常
LDL < 120mg/dL
かつ TG < 150mg/dL
かつ HDL ≧ 40mg/dL
非肥満者の場合
① すぐに医療機関の受診を
② 生活習慣を改善する努力をした上で、
改善しないなら医療機関の受診を
③特定保健指導の
④ 生活習慣の
積極的な活用と
改善を
生活習慣の改善を
⑤ 今後も継続して健診受診を
〔対象者への説明文例〕
①の場合
LDL ≧ 180mg/dL
→脂質検査の結果、悪玉コレステロールが非常に高いことがわかりました。100 未満の人と比べて
3 〜 4 倍心筋梗塞にかかりやすいことがわかっています。この健診結果を持って、至急かかりつ
けの医療機関を受診してください。
TG ≧ 1,000mg/dL
→血液中の脂肪がとても多く、このままだと急性膵炎になる危険性があります。至急かかりつけ
の先生に相談して、専門の医療機関を紹介してもらいましょう。
②の場合
140mg/dL ≦ LDL < 180mg/dL
→脂質検査の結果、悪玉コレステロールが高いことがわかりました。100 未満の人と比べて 1. 5 倍
〜 2 倍心筋梗塞にかかりやすいことがわかっています。飽和脂肪酸が多い動物性の脂肪を控え、
多価不飽和脂肪酸が多い植物油や魚をとるようにしましょう。また、卵などコレステロールの多
い食品も控えめにし、禁煙しましょう。3 〜 6 ヶ月後にかかりつけの医療機関で再検査を受けて
ください。
もしあなたが、糖尿病、慢性腎臓病、心血管病(心臓や血管の病気)などをもっている場合は、
動脈硬化が進行している可能性が高く、いっそう心筋梗塞などになりやすい状態と考えられます
ので、ぜひ医療機関で再検査を受けてください。引き続き、ご自身の身体の状態を確認するため
に、これからも健診を受診しましょう。
300mg/dL ≦ TG < 1,000mg/dL
→脂質検査の結果、中性脂肪が高いことがわかりました。150 未満の人と比べて 2 倍心臓病にかか
りやすいことがわかっています。糖分やアルコールを控え、肥満がある人は減量しましょう。精
密検査をおこなう必要性が高い場合もあるので、できれば一度、医療機関を受診することをお勧
めします。少なくとも、3 〜 6 ヶ月後にかかりつけの医療機関で再検査を受けてください。引き
続き、ご自身の身体の状態を確認するために、これからも健診を受診しましょう。
−56−
③の場合(肥満者)
120mg/dL ≦ LDL < 140mg/dL
→脂質検査の結果、悪玉コレステロールが境界域(高い人と正常の人の間)でした。これ以上高
くならないよう飽和脂肪酸が多い動物性の脂肪を控え、多価不飽和脂肪酸が多い植物油や魚をと
るようにしましょう。また、卵などコレステロールの多い食品も控えめにしましょう。禁煙や減
量も必要です。ただし、もしあなたが糖尿病、慢性腎臓病、心血管病(心臓や血管の病気)など
をもっている場合は、動脈硬化が進行している可能性が高く、心筋梗塞などになりやすい状態と
考えられますので、医療機関での再検査をお勧めします。引き続き、ご自身の身体の状態を確認
するために、これからも健診を受診しましょう。
150mg/dL ≦ TG < 300mg/dL
→脂質検査の結果、中性脂肪が高いことがわかりました。まず減量が必要です。糖分やアルコー
ルを控えましょう。引き続き、ご自身の身体の状態を確認するために、これからも健診を受診し
ましょう。
※特定保健指導の対象者になられた場合、ご加入の保険者から利用券が配布されます。詳細は保
険者にお問い合わせください。
HDL < 40mg/dL
→善玉コレステロールが低くなっています。禁煙し、運動不足にならないように体を動かしましょ
う。引き続き、ご自身の身体の状態を確認するために、これからも健診を受診しましょう。
※特定保健指導の対象者になられた場合、ご加入の保険者から利用券が配布されます。詳細は保
険者にお問い合わせください。
④の場合(非肥満者)
120mg/dL ≦ LDL < 140mg/dL
→脂質検査の結果、悪玉コレステロールが境界域(高い人と正常の人の間)でした。これ以上高
くならないよう飽和脂肪酸が多い動物性の脂肪を控え、多価不飽和脂肪酸が多い植物油や魚をと
るようにしましょう。また、卵などコレステロールの多い食品も控えめにしましょう。禁煙や減
量も必要です。ただし、もしあなたが糖尿病、慢性腎臓病、心血管病(心臓や血管の病気)など
をもっている場合は、動脈硬化が進行している可能性が高く、心筋梗塞などになりやすい状態と
考えられますので、医療機関での再検査をお勧めします。引き続き、ご自身の身体の状態を確認
するために、これからも健診を受診しましょう。
150mg/dL ≦ TG < 300mg/dL
→脂質検査の結果、中性脂肪が高いことがわかりました。糖分やアルコールを控え、若い時に比
べて体重が増えた人は減量しましょう。引き続き、ご自身の身体の状態を確認するために、これ
からも健診を受診しましょう。
HDL < 40mg/dL
→善玉コレステロールが低くなっています。禁煙し、運動不足にならないように体を動かしましょ
う。引き続き、ご自身の身体の状態を確認するために、これからも健診を受診しましょう。
⑤の場合
LDL < 120mg/dL
かつ
TG < 150mg/dL
かつ
HDL ≧ 40mg/dL
→今回の健診では、脂質検査値に異常はありませんでした。引き続き、ご自身の身体の状態を確
認するために、これからも健診を受診しましょう。
【参考】健診結果とその他必要な情報の提供
(フィードバック)
文例集/「特定健診・保健指導における地域診断と保健指導実施効果の包括的な評価および
今後の適切な制度運営に向けた課題克服に関する研究」
(平成24年度厚生労働科学研究:研究代表者 今井博久 国立保健医療科学院統括研究官)
−57−
血糖高値に関するフィードバック文例集
健診判定
空腹時血糖
対応
HbA1c
(mg/dl) (NGSP)
(%)
異常
受診勧奨
判定値を
超えるレベル
126 〜
110 〜 125
6.5 〜
6.0 〜 6.4
特定保健指導
判定値を
超えるレベル
100 〜 109
基準範囲内
〜 99
肥満者の場合
精尿病治療
(+)
非肥満者の場合
糖尿病治療
(‑)
精尿病治療
(+)
糖尿病治療
(‑)
① 肥満の改善 ② すぐに医療
と、血糖コン
機関受診を
トロールの
改善が必要
③ 血糖コント
ロールの改
善が必要
② すぐに医療
機関受診を
⑤ 特定健指導 ⑥ 血糖コント
の積極的な
ロールは良
活用と生活習
好、現在の
慣の改善を
コントロー
ル継続
⑦ 運動 / 食生
活等の改善
を、ぜひ精
密検査を
⑨ 肥満改善と
健診継続を
⑩ 今後も継続
して健診受
診
④ 血糖コント
ロールは良
好だが、肥
満を改善す
る必要あり
5.6 〜 5.9
〜 5.5
正常
⑧ 生活習慣の
改善を、リ
スクの重複
等があれば
精密検査を
〔対象者への説明文例〕
① →今回の健診では、空腹時血糖は(
)mg/dL、HbA1c は(
)%でした。糖尿病の合併症
を予防するためには良好な血糖コントロールの状態を維持することが大切ですので、引き続き
治療を継続してください。ただし、もしあなたの HdA1c の値が 7.0%以上であった場合は、糖
尿病の血糖コントロールが良好ではない状態ですので、かかりつけの医師とよくご相談される
か、必要に応じて糖尿病の治療が受けられる医療機関にご相談され、治療を継続してください。
また、少しでも減量することが大切です。
② → ※空腹時血糖を測定しておらず、HbA1c ≧ 6.5%であった場合
今回の健診では、HbA1c が(
)%であり、糖尿病が強く疑われます。至急、かかりつけの
医療機関ないしは糖尿病の治療が受けられる医療機関を受診してください。
※空腹時血糖 ≧ 126mg/dL かつ HbAlc ≧ 6. 5%であった場合
今回の健診では、空腹時血糖が(
)mg/dL、HbA1c が(
)%であり、これはあなたが
糖尿病であることを示す値です。至急、かかりつけの医療機関ないしは糖尿病の治療が受けら
れる医療機関を受診し、治療を開始してください。
※ HbA1c を測定しておらず、空腹時血糖≧ 126mg/dL であった場合
今回の健診では、空腹時血糖が(
)mg/dL であり、糖尿病が強く疑われます。至急、かか
りつけの医療機関ないしは糖尿病の治療が受けられる医療機関を受診してください。
③ →今回の健診では、空腹時血糖は(
)mg/dL、HbA1c は(
)%でした。糖尿病の合併症
を予防するためには良好な血糖コントロールの状態を維持することが大切ですので、引き続き
治療を継続してください。ただし、もしあなたの HbA1c の値が 7.0%以上であった場合は、糖
尿病の血糖コントロールが良好ではない状態ですので、かかりつけの医師とよくご相談される
か、必要に応じて糖尿病の治療が受けられる医療機関にご相談され、治療を継続してください。
−58−
④ →今回の健診では、空腹時血糖は(
)mg/dL、
HbA1c は(
)%であり、糖尿病の血糖コントロー
ルは良好な状態にあると考えられます。かかりつけ医のもとで治療を継続してください。今後
も良好な状態を保つためには、減量が必要です。
⑤ →今回の健診では、空腹時血糖は(
)mg/dL、HbA1c は(
)%であり、糖尿病の可能性
も否定できません。75g 経口糖負荷試験という精密検査で糖尿病を診断することができますので、
一度受けることをお勧めします。また、本格的な糖尿病にならないためにも、減量が重要です。
食事・運動療法で糖尿病を予防する良い機会ですので、積極的にご活用ください。
※特定保健指導の対象者になられた場合、ご加入の保険者から利用券が配布されます。詳細は、
保険者にお問い合わせください。
⑥ →今回の健診では、空腹時血糖は(
)mg/dL、
HbA1c は(
)%であり、糖尿病の血糖コントロー
ルは良好な状態にあると考えられます。かかりつけ医のもとで治療を継続してください。今後
も食事、運動などにも留意され、健康生活を継続してください。
⑦ →今回の健診では、空腹時血糖は(
)mg/dL、HbA1c は(
)%であり、糖尿病の可能性
も否定できません。本格的な糖尿病にならないためにも、食事・運動療法を始められることを
お勧めします。食事や運動療法について不明な点があれば、保健センターでもご相談を受け付
けています。また、今後の方針をたてていくために、75g 経口糖負荷試験という精密検査を一度
受けることをお勧めします。
⑧ →今回の健診では、空腹時血糖は(
)mg/dL、HbA1c は(
)%であり、糖尿病の可能性
も否定できません。本格的な糖尿病にならないためにも、食事・運動療法を始められることを
お勧めします。食事や運動療法について不明な点があれば、保健センターでもご相談を受け付
けています。もし、あなたが高血圧や脂質異常症など他のリスクを持っていたり、血縁者に糖
尿病の人がおられたりする場合は、今後の方針をたてていくために、75g 経口糖負荷試験という
精密検査を一度受けることをお勧めします。さらに、来年度の健診で、経過を確認することが
大切です。
⑨ →今回の健診では、糖尿病の検査に異常はありませんでした。しかし、肥満の状態が続くと糖尿
病を引き起こす危険性が高まりますので、少しでも減量されることをお勧めします。引き続き、
ご自身の身体の状態を確認するために、これからも健診を受診しましょう。
⑩ →今回の健診では、糖尿病の検査に異常はありませんでした。引き続き、ご自身の身体の状態を
確認するために、これからも健診を受診しましょう。
【参考】健診結果とその他必要な情報の提供
(フィードバック)
文例集/「特定健診・保健指導における地域診断と保健指導実施効果の包括的な評価および
今後の適切な制度運営に向けた課題克服に関する研究」
(平成24年度厚生労働科学研究:研究代表者 今井博久 国立保健医療科学院統括研究官)
−59−
喫煙に関するフィードバック文例集
〔対象者への説明文例〕
1. 禁煙の重要性を高めるための情報提供
①血圧高値の場合
喫煙と高血圧は日本人が命を落とす二大原因であることがわかっています。喫煙と高血圧が重な
ると、いずれも該当しない人と比べて、約 4 倍、脳卒中や心臓病で命を落とす危険が高まります。
この健診を機会に禁煙されることをお勧めします。
②脂質異常の場合
喫煙すると、血液中の善玉(HDL)コレステロールが減少したり、中性脂肪や悪玉(LDL)コ
レステロールが増加することがわかっています。また、喫煙と脂質異常が重なると、動脈硬化がさ
らに進んで、脳梗塞や心筋梗塞にかかりやすくなります。この健診を機会に禁煙されることをお勧
めします。
③血糖高値の場合
喫煙すると、血糖値が上昇したり、糖尿病に約 1.4 倍かかりやすくなります。その理由は、喫煙
によって交感神経の緊張が高まって血糖値があがることと、膵臓から分泌されるインスリンという
ホルモンの効き具合が悪くなるためです。また、喫煙と糖尿病が重なると、喫煙しない場合と比べて、
動脈硬化がさらに進んで、約 1.5 〜 3 倍、脳梗塞や心筋梗塞で命を落としやすくなります。さらに、
腎臓の機能もより低下しやすいことが報告されています。この健診を機会に禁煙されることをお勧
めします。
④メタボリックシンドロームの場合
喫煙すると、血液中の善玉(HDL)コレステロールが減少したり、中性脂肪や血糖値が増加す
るため、メタボリックシンドロームになりやすいことがわかっています。また、喫煙とメタボリッ
クシンドロームが重なると動脈硬化がさらに進んで、いずれも該当しない人と比べて、約 4 〜 5 倍、
脳梗塞や心筋梗塞にかかりやすくなります。この健診を機会に禁煙されることをお勧めします。
⑤上記のいずれもない場合
今回の健診では、血圧値、脂質検査値、血糖値のいずれにおいても異常はありませんでした。し
かし、喫煙を続けていると、肺がんなどのがん、脳梗塞や心筋梗塞、糖尿病、COPD(慢性閉塞性
肺疾患)など種々の病気にかかりやすくなるため、現在の良い状態を維持できなくなってしまう可
能性があります。この健診を機会に禁煙されることをお勧めします。
2. 禁煙のための効果的な解決策の提案
①直ちに(1 ヵ月以内)に禁煙しようと考えている場合、または情報提供の結果、
禁煙の動機が高まった場合
禁煙は自力でも可能ですが、禁煙外来や禁煙補助剤を利用すると、ニコチン切れの症状を抑える
ことができるので比較的楽に、しかも自力に比べて 3 〜 4 倍禁煙に成功しやすくなることがわかっ
ています。健康保険の適用基準を満たしている場合、1 日 20 本のたばこ代に比べて 1 ヵ月あたり
1/3 〜 1/2 の安い費用で医療機関での禁煙治療を受けることができます。
−60−
②そうでない場合
現在禁煙しようと考えておられないようですが、今後禁煙の気持ちが高まった時のために、次の
ことを覚えておかれるとよいと思います。それは、禁煙は自力でも可能ですが、禁煙外来や禁煙補
助剤を利用すると、比較的楽に、しかも自力に比べて 3 〜 4 倍禁煙しやすくなることです。健康保
険の適用基準を満たしている場合、1 日 20 本のたばこ代に比べて l ヵ月あたり 1/3 〜 1/2 の安い費
用で医療機関での禁煙治療を受けることができます。
【参考】健診結果とその他必要な情報の提供
(フィードバック)
文例集/「特定健診・保健指導における地域診断と保健指導実施効果の包括的な評価および
今後の適切な制度運営に向けた課題克服に関する研究」
(平成24年度厚生労働科学研究:研究代表者 今井博久 国立保健医療科学院統括研究官)
−61−
尿蛋白に関するフィードバック文例集
※血清クレアチニンを測定していない場合に使用
【健診判定と対応の分類】
健診判定
異常 尿蛋白
尿蛋白
正常 尿蛋白
対応
陽性( + / 2+ / 3+ )
①すぐに医療機関の受診を
弱陽性(±)
②医療機関を受診して尿の再検査を
陰性(−)
③今後も継続して健診受診を
「CKD」(慢性腎臓病)とは?
尿蛋白陽性または腎機能低下(糸球体濾過量< 60ml/ 分 /1.73 ㎡未満)が 3 ヵ月以上続く場合
等を指します。
〔対象者への説明文例〕
①尿蛋白(+)以上:陽性の場合
→今回の健診の結果、あなたは CKD(慢性腎臓病)が強く疑われる状態であり、しかも病状がか
なり進んでいる場合があります。すぐに医療機関を受診してください。
CKD の人では、そうでない人に比べて、末期腎不全により透析治療が必要な状況に 10 倍以上
なりやすく、脳卒中・狭心症・心筋梗塞といった心血管疾患の発症やそれによる死亡の危険が 2 倍
以上になることが分かっています。しかし、これらの危険は、適切な治療により軽減することが
可能ですので、早く治療を始めましょう。
②尿蛋白(±):弱陽性の場合
→今回の健診の結果、あなたは CKD(慢性腎臓病)の可能性が否定できないので、尿の再検査が
必要です。再検査の結果が「尿蛋白(+)
:陽性」であれば、すぐに治療を開始する必要があります。
念のため、医療機関を受診してもう一度尿検査を受けてください。
なお、CKD の人では、そうでない人に比べて、末期腎不全により透析治療が必要な状況に 10
倍以上なりやすく、脳卒中・狭心症・心筋梗塞といった心血管疾患の発症やそれによる死亡の危険
が 2 倍以上になることが分かっています。しかし、これらの危険は、適切な治療により軽減する
ことが可能ですので、早期治療が重要です。
③尿蛋白(−):陰性の場合
→今回の健診の結果、あなたの腎臓の状態はほぼ問題ないと考えられます。引き続きご自身の身
体の状態を確認するために、これからも健診を受診しましょう。ただし、もしあなたが、下記の
いずれか※に一つでもあてはまる場合は、CKD になりやすい体質の人であると言えます。CKD
の人では、そうでない人に比べて、末期腎不全により透析治療が必要な状況に 10 倍以上なりや
すく、脳卒中・狭心症・心筋梗塞といった心血管疾患の発症やそれによる死亡の危険が 2 倍以上に
なることが分かっています。CKD を発症するリスクを軽減するために、食生活の改善に取り組み、
肥満があれば解消することが必要です。高血圧があれば、減塩に努めましょう。禁煙も大切です。
※ CKD の危険因子:
肥満、メタボリックシンドローム、高血圧、糖尿病、脂質異常症、治療中あるいは治療が必要
な高尿酸血症、CKD の家族歴、過去の健診での尿異常の指摘、高齢(65 歳以上)
【参考】健診結果とその他必要な情報の提供
(フィードバック)
文例集/「特定健診・保健指導における地域診断と保健指導実施効果の包括的な評価および
今後の適切な制度運営に向けた課題克服に関する研究」
(平成24年度厚生労働科学研究:研究代表者 今井博久 国立保健医療科学院統括研究官)
−62−
尿蛋白及び血清クレアチニン・eGFR に関するフィードバック文例集
※血清クレアチニンを測定している場合に使用
【健診判定と対応の分類】
健診判定
(eGFR の単位:ml/ 分 /1.73 ㎡)
異常
尿蛋白
(−)
40 歳未満:eGFR<60
40 歳〜70 歳未満:eGFR<50
70 歳以上:eGFR<40
尿蛋白
(+)以上
①すぐに医療機関の受診を
40 歳〜70 歳未満:50≦eGFR<60
③生活習慣の改善を
70 歳以上:40≦eGFR<60
正常 全年齢:60 ≦ eGFR
尿蛋白
(±)
④今後も継続して
健診受診を
②医療機関を
受診して
尿の再検査を
※当該年度 40 歳未満については特定健診の対象外だが、日常診療の参考値として掲載
「CKD」(慢性腎臓病)とは?
尿蛋白陽性または腎機能低下(糸球体濾過量< 60ml/ 分 /1.73 ㎡未満)が 3 ヵ月以上続く場合
等を指します。
腎臓の働き(糸球体濾過量、GFR)はどのように評価するのでしょうか?
血清クレアチニンと年齢および性別から推算糸球体濾過量(eGFR)を計算します。
正常はおよそ 100ml/ 分 /1.73 ㎡です。
〔対象者への説明文例〕
①の場合(尿蛋白陽性または 40 歳〜 70 歳未満:eGFR < 50、70 歳以上:eGFR < 40)
→今回の健診の結果、あなたは CKD(慢性腎臓病)が強く疑われる状態であり、しかも病状がか
なり進んでいる場合があります。病状がこれ以上進まないように、早めに医療機関を受診してく
ださい。
CKD の人では、そうでない人に比べて、末期腎不全により透析治療が必要な状況に 10 倍以上
なりやすく、脳卒中・狭心症・心筋梗塞といった心血管疾患の発症やそれによる死亡の危険が 2 倍
以上になることが分かっています。しかし、これらの危険は、適切な治療により軽減することが
可能ですので、早く治療を始めましょう。
②の場合(尿蛋白(±)かつ 40 歳〜 70 歳未満:50 ≦ eGFR < 60、70 歳以上:40 ≦ eGFR < 60)
→今回の健診の結果、あなたは CKD(慢性腎臓病)の可能性が否定できないので、尿の再検査が
必要です。再検査の結果が「尿蛋白(+):陽性」であれば、すぐに治療をしたほうがよい場合
があります。念のため、医療機関を受診してもう一度尿検査を受けてください。なお、CKD の
人では、そうでない人に比べて、末期腎不全により透析治療が必要な状況に 10 倍以上なりやすく、
脳卒中・狭心症・心筋梗塞といった心血管疾患の発症やそれによる死亡の危険が 2 倍以上になるこ
とが分かっています。しかし、これらの危険は、適切な治療により軽減することが可能ですので、
早期治療が重要です。
③の場合(尿蛋白(−)かつ 40 歳〜 70 歳未満:50 ≦ eGFR < 60、70 歳以上:40 ≦ eGFR < 60)
→今回の健診の結果、あなたは CKD(慢性腎臓病)が強く疑われる状態であることが分かりまし
た。CKD の人では、そうでない人に比べて、末期腎不全により透析治療が必要な状況になりや
−63−
すく、脳卒中・狭心症・心筋梗塞といった心血管疾患の発症やそれによる死亡の危険が高くなるこ
とが分かっています。尿検査の結果と合わせて考えると、差し迫った危険はないと考えられます
が、CKD をこれ以上悪化させないために、食生活の改善に取り組み、肥満があれば解消するこ
とが必要です。高血圧があれば、減塩に努めましょう。禁煙も大切です。
生活習慣を改善した成果を確認するために、これからも健診を受診しましょう。
注)もしあなたが 40 歳未満なら、同年齢の人に比べて腎臓の機能が低下していますので、医療
機関を受診してください。慢性の腎臓の病気である可能性があります。
④の場合(60 ≦ eGFR、かつ尿蛋白(−))
→今回の健診の結果、あなたが CKD(慢性腎臓病)である可能性はとても低いと分かりました。
引き続きご自身の身体の状態を確認するために、これからも健診を受診しましょう。
ただし、もしあなたが、下記のいずれか※に一つでもあてはまる場合は、CKD になりやすい体
質の人であると言えます。CKD を発症しないようにするためには、食生活の改善に取り組み、
肥満があれば解消することが必要です。高血圧があれば、減塩に努めましょう。禁煙も大切です。
※CKD の危険因子:
肥満、メタボリックシンドローム、高血圧、糖尿病、脂質異常症、治療中あるいは治療が必要
な高尿酸血症、CKD の家族歴、過去の健診での尿異常の指摘、高齢(65 歳以上)
【参考】かかりつけ医療機関から腎臓専門医への紹介基準
紹介基準:以下のいずれかに該当する場合
①高度蛋白尿:尿蛋白陽性(2+)以上、または尿蛋白 /Cre 比 0.50g/gCre 以上
②尿蛋白と血尿がともに陽性(1+)以上
③ eGFR の低下
40 歳未満:eGFR < 60
40 歳〜 70 歳未満:eGFR < 50
70 歳以上:eGFR < 40
【参考】数値に応じた危険の度合い(eGFR の単位:ml/ 分 /1.73 ㎡)
末期腎不全により透析治療が
必要になる危険性
尿蛋白
(CKD でない人に比べた場合)
(−)〜(±)
(+)
(2 +)〜(3 +)
eGFR < 50
50 〜 1,000 倍
300 倍
2,000 倍
50 ≦ eGFR < 60
50 倍
150 倍
60 ≦ eGFR
10 倍
20 倍
心血管疾患を発症したり
それにより死亡する危険性
尿蛋白
(CKD でない人に比べた場合)
(−)〜(±)
(+)
(2 +)〜(3 +)
eGFR < 50
3〜8倍
3倍
8倍
50 ≦ eGFR < 60
3倍
4倍
60 ≦ eGFR
2倍
3倍
【参考】健診結果とその他必要な情報の提供
(フィードバック)
文例集/「特定健診・保健指導における地域診断と保健指導実施効果の包括的な評価および
今後の適切な制度運営に向けた課題克服に関する研究」
(平成24年度厚生労働科学研究:研究代表者 今井博久 国立保健医療科学院統括研究官)
−64−
尿酸に関するフィードバック文例集
※尿酸を測定している場合に使用
(注)この文例集は、足の関節の痛み等、痛風関節炎に多くみられる自覚症状がない状況を想定しています。
痛みがある場合は、治療のため医療機関を受診することを勧めてください。
【健診判定と対応の分類】
健診判定(単位:mg/ ㎗)
異常
9.0 ≦血清尿酸値
8.0 ≦血清尿酸値< 9.0
対応
①医療機関の受診を
※薬物療法を考慮
②生活習慣を改善した上で、
改善しないなら医療機関の受診を
※虚血性心疾患や他の動脈硬化リスク(糖尿病、高血圧)
、
尿路結石、痛風などの既往があれば薬物治療を考慮
7.0 <血清尿酸値< 8.0
③生活習慣の改善を
正常
1.5 ≦血清尿酸値≦ 7.0
④今後も継続して健診受診を
異常
血清尿酸値< 1.5
⑤医療機関の受診を
〔対象者への説明文例〕
①の場合(9.0mg/dL ≦血清尿酸値)
今回の健診結果は、あなたが高尿酸血症という状態であることを示しています。このまま治療を
行わない場合、痛風関節炎(いわゆる「痛風」
)を生じて、足の関節などに強い痛みを生じる危険
性があります。また、血清尿酸値の上昇は、腎障害、尿路結石等のリスクを高めることがわかって
います。
薬物療法の開始を考慮する必要がありますので、早めに医療機関を受診するようにしてください。
同時に、生活習慣の改善に取り組み、肥満を解消することが必要です。具体的には、糖分を控え
るなど食生活を改善し、運動不足にならないよう体を動かしましょう。水分を十分にとることも大
切です。また、アルコールは、プリン体が含まれているかどうかに関わらず血清尿酸値を高めます
ので、種類を問わず控えてください。
②の場合(8.0mg/dL≦血清尿酸値< 9.0mg/dL)
今回の健診結果は、あなたが高尿酸血症という状態であることを示しています。このまま治療を
行わない場合、痛風関節炎(いわゆる「痛風」
)を生じて、足の関節などに強い痛みを生じる危険
性があります。また、血清尿酸値の上昇は、腎障害、尿路結石等のリスクを高めることがわかって
います。
まず、生活習慣の改善に取り組み、肥満を解消することが必要です。具体的には、糖分を控える
など食生活を改善し、運動不足にならないよう体を動かしましょう。水分を十分にとることも大切
です。また、アルコールは、プリン体が含まれているかどうかに関わらず血清尿酸値を高めますの
で、種類を問わず控えてください。
こうした生活習慣の改善に取り組んだ上で、引き続きご自身の身体の状態を確認するために、こ
れからも健診を受診しましょう。生活習慣の改善をしたにもかかわらず次回の健診で血清尿酸値が
8.0mg/dL 以上なら、薬物療法を考慮する必要があります。この健診結果を持って医療機関を受診
してください。
また、あなたが過去に腎障害や尿路結石、高血圧、虚血性心疾患、糖尿病、メタボリックシンド
ロームなどと診断されていたり、現在治療中の場合には、薬物治療を考慮する必要がありますので
医療機関を受診するようにしてください。
−65−
③の場合(7.0mg/dL <血清尿酸値< 8.0mg/dL)
今回の健診結果は、あなたが高尿酸血症という状態であることを示しています。このまま治療を
行わない場合、痛風関節炎(いわゆる「痛風」)を生じて、足の関節などに強い痛みを生じる危険
性があります。また、血清尿酸値の上昇は、腎障害、尿路結石等のリスクを高めることがわかって
います。
まず、生活習慣の改善に取り組み、肥満を解消することが必要です。具体的には、糖分を控える
など食生活を改善し、運動不足にならないよう体を動かしましょう。水分を十分にとることも大切
です。また、アルコールは、プリン体が含まれているかどうかに関わらず血清尿酸値を高めますの
で、種類を問わず控えてください。
引き続きご自身の身体の状態を確認するために、これからも健診を受診しましょう。
④の場合(1.5mg/dL ≦血清尿酸値≦ 7.0mg/dL)
今回の健診の結果は、あなたの血清尿酸値は正常であることを示しています。
引き続きご自身の身体の状態を確認するために、今後も継続して健診を受けましょう。
⑤の場合(血清尿酸値< 1.5mg/dL)
今回の健診の結果は、あなたの血清尿酸値は低すぎる状態であることを示しています。もしあな
たが、何らかの病気で薬物治療を行っている場合は、薬の量の調節が必要かもしれませんので、こ
の健診結果を持ってかかりつけの医療機関にご相談ください。
もしあなたが、薬物治療を行っていない場合は、腎臓からの尿酸の排泄が多すぎる状態になって
いる可能性があります。このまま治療を行わない場合、急性腎不全や尿路結石になる危険性があり
ます。この健診結果を持って、医療機関を受診して精密検査を受けてください。
【参考】健診結果とその他必要な情報の提供
(フィードバック)
文例集/「特定健診・保健指導における地域診断と保健指導実施効果の包括的な評価および
今後の適切な制度運営に向けた課題克服に関する研究」
(平成24年度厚生労働科学研究:研究代表者 今井博久 国立保健医療科学院統括研究官)
−66−
1 .動機付け支援
(1)目的
特定保健指導の概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特定健診結果から、対象者が自らの生活習慣を振り返り、行動目標を立てることができるととも
に、保健指導終了後、対象者がすぐに実践・行動に移り、その生活が継続できることを目指す
(2)支援期間・頻度
初
回面接(原則、面接による 1回の支援)
・6〰〰〰〰〰〰〰〰〰
ヶ月後評価を行うため、完了までの支援期間は約 6ヶ月
〰〰〰〰〰〰
(3)支援内容
対象者自身が生活習慣の改善点・伸ばすべき行動等に気づき、自ら目標を設定し行動に移すこと
ができる内容とする
特定健診結果ならびに喫煙習慣、運動習慣、食習慣、休養習慣その他の生活習慣の状況に関する
質問票の内容をふまえ、対象者の生活習慣改善を動機付けるために支援する
(4)実施形態と具体的内容
〈面接による支援〉次のいずれか
支援形態
● 1 人 20 分以上の個別支援
● 1 グループ 80 分以上のグループ支援(1 グループ 8 名以下)
〈 6ヶ月後の評価〉次のいずれか
● 面接
面接による
支援
● 通信(電子メール、電話、FAX、手紙等)
【初回面接で伝えるべき内容】
● メタボリックシンドロームについて
概念、病理生理等の一般的知識
本人の健診結果と現在の生活習慣との関係
内臓脂肪を減らすことの意義(メタボリックシンドローム、生活習慣病の理解)
メタボリックシンドロームの危険性と、要因となる本人の生活習慣
● 目標・計画作成について
生活習慣の問題点の確認
必要に応じて本人が実践しやすい目標の提案
食事、運動等の生活改善に必要な実践内容、具体的な方法
● 継続的な取り組みの支援
体重、腹囲の正しい計測方法、変動の少ない条件設定
生活習慣改善の取り組みで成功した人の実際例
教室や社会資源の紹介
【行動目標と行動計画の立案】
生活習慣と健診結果との関係の理解、メタボリックシンドロームや生活習慣病に関す
る知識の習得、生活習慣の振り返り等から、対
象者本人が生活習慣改善の必要性
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
に
気づき、自分のこととして重要であることを理解できるように支援する
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
対象者本人が、生活習慣を改善するメリットと現在の生活を続けるデメリッ
トについて理解できるように支援する
対象者の行動目標や評価時期の設定を支援する。必要な社会資源を紹介し、
対象者が有効に活用できるように支援する
生活習慣を振り返り、行動目標や評価時期について対象者と話し合う
対象者が行動目標・行動計画を策定できるように支援する
評
価項目は対象者自身が自己評価できるように設定する
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
−67−
6 ヶ月後の
評価
● 6 ヶ月後の評価は、面接または通信等を利用して行う
個
別の対象者に対する特定保健指導の効果に関する評価を行う
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
設定した個人の行動目標が達成されているか、身体状況や生活習慣に変化が
見られたかについて評価を行う
必要に応じてより早期に評価時期を設定し、対象者が自ら評価するとともに、
保健指導実施者による評価を行う
< 評価する項目 >
腹囲、体重、血圧(収縮期血圧、拡張期血圧)
生活習慣改善の状況(「栄養・食生活」、「身体活動」、「喫煙(喫煙者のみ)」)
※血
圧については、情報が入手できる場合は報告する
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
6 ヶ月後の
評価
〈評価ができない場合〉
度重なる確認作業にもかかわらず利用者からの返答がないために実績評価がで
きず打ち切った場合
※ 6 ヶ月後の評価ができない場合の確認回数(督促の回数)は 2 回以上が望ま
しい
※ 6 ヶ月後の評価に係る項目(腹囲、体重、血圧、生活習慣改善の状況)以外
の必須項目は全て電子報告が必要
※ 6 ヶ月後の評価の実施日付は、確認作業開始日または打ち切り前の最終の確
認作業を行った日
6 ヶ月後の評価の実施者は、実績評価を実施するための確認作業を行った者
(通常は、初回時において面接による指導を行った者)を記録
(特定保健指導が同一の機関内において行われ、組織として統一的な実施計
画・実施報告書を用いて情報共有を図っていると認められる場合においては、
初回面接者と、中間評価者や 6 ヶ月後評価の実施者は同一でなくてもよい)
(5)動機付け支援におけるポイント
関わる回数が少ないので自らの生活を振り返り、改善しないといけない点に気付いてもらえるよ
うに促す
目標、計画の軌道修正が難しいため、本人のニーズと改善することが必要なことを照らし合わせ
て、具体的かつポイントを絞り作成する
初回面接が重要になるため、生活習慣をしっかり確認するとともに、日常生活の中で定着可能な
計画や具体的な目標を一緒に考え、効果が上がるよう保健指導・支援を行う
2 .積極的支援
(1)目 的
定期的・継続的な支援により対象者が自らの生活習慣を振り返り、行動目標を設定し、目標達成
に向けた実践(行動)に取り組みながら、支援終了後にはその生活が維持できることを目指す
(2)支援期間・頻度
初
回面接と 3〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
ヶ月以上の継続的な支援、6〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
ヶ月後に評価を行うため、完了までの支援期間は約 6ヶ月
〰〰〰〰〰〰
(3)支援内容
特定健診結果、経年変化ならびに喫煙習慣、運動習慣、食習慣、休養習慣その他の生活習慣の状
況に関する質問票の内容をふまえ、対象者自らが自分の身体に起こっている変化を理解できるよ
うに促す
−68−
対象者の健康に関する考え方を受け止め、対象者が考える将来の生活像を明確にした上で行動変
容の必要性を実感できるような働きかけを行い、具体的に実践可能な行動目標を対象者が選択で
きるよう支援する
具
体的に達成可能な行動目標(対象にできること)は何かについて優先順位をつけながら一緒に
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
考
え、対象者自身が選択できるように支援する
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
対
象者の行動目標を達成するために必要な支援計画を立て、行動が継続できるように定期的・総
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
合
的に介入する
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
支援期間を終了する時には、対象者が改善した行動を継続するように意識づけを行う
(4)実施形態と具体的内容
動機付け支援の実施形態に加えて、継続的な支援を実施する
3 ヶ月以上の継続的な支援
支援 A(積極的関与)及び支援B(励まし)によるポイント制の支援を実施する
① 支援 A の方法で 180 ポイント以上
または
② 支援 A(最低 160 ポイント以上)+支援 B の合計で 180 ポイント以上
とする
※継
続的支援は支援中に直接面接
(個別・グループ)
支援を必ず1回以上実施する
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
(5)継続的支援のポイント構成
○対象者から、初回面接支援の際に作成した特定保健指導支援計画及び実施報告書
の実施状況について記載したものの提出を受け、それらの記載に基づいた支援を
内
行う
・行動計画の実施状況の確認を行い、栄養・運動等の生活習慣の改善に必要な実践
容
的な指導を行う
生活習慣の振り返りを行い、必要があると認めるときは、行動目標・計画の再設
定を行う。
支援
形態
個別支援、グループ支援、電話、電子メール(電子メール、FAX、手紙等)から選
択して支援する
支援形態
ポイント算定要件
支援A︵積極的関与タイプ︶
・中間評価として、取り組んでいる実践と結果についての評価と再アセスメント、
基本的なポイント
時間等
最低限の
ポイント 介入量
ポイントの上限
個別支援
5分
20
10 分間
以上
1 回 30 分以上実施した場合でも
120 ポイントまでのカウントする
グループ
支援
10 分
10
40 分間
以上
1 回 120 分以上実施した場合でも
120 ポイントまでのカウントする
電話支援
5分
15
5 分間
以上
1 回 20 分以上実施した場合でも
60 ポイントまでのカウントする
電子メール
支援
1 往復
40
1 往復
−69−
行動計画の実施状況を確認し、行動計画に掲げた行動や取り組みを維持するために
賞賛や励ましを行う
支援
形態
個別支援、電話、電子メール(電子メール、FAX、手紙等)から選択して支援する
ポイント算定要件
支援B︵励ましタイプ︶
内容
支援形態
基本的なポイント
時間等
最低限の
ポイント 介入量
ポイントの上限
個別支援
5分
10
5 分間
以上
1 回 10 分以上実施した場合でも
20 ポイントまでカウントする
電話支援
5分
10
5 分間
以上
1 回 10 分以上実施した場合でも
20 ポイントまでカウントする
電子メール
支援
1 往復
5
1 往復
留意事項
1 日に 1 回の支援のみをポイント算定対象とする。同日に複数の支援形態による支援を行った場
合は、最
もポイントの高い支援形態のもののみをカウントする
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
初回面接はポイント算定不可
保健指導と直接関係のない情報(保健指導に関する専門的知識・技術の必要ない情報:次回の約
束や雑談等)のやりとりは支援時間に含まない
電話や通信等を利用する支援においては、保健指導機関から対象者への一方向ではなく双方向に
よる情報のやり取りをカウントする(一方的な情報の提供(メーリングリストによる情報提供)は含ま
ない)
電子メール等を用いる場合の個人情報の取扱いについて
① 初回面接時に、対象者に十分な説明(電子メールを用いることに伴って生じる可能性のあ
る不測の事態、対象者自身が電子メール使用時に注意すべき事項等)を行い、同意を得た
上で用いること
② 電子メールを用いる設備や通信回線については、信頼性の高い専門業者を選び、契約する
ことに努めること
③ 電子メールを用いる場合には、以下の方法で実施すること
ア.個人情報に関する内容は、電子メール本文ではなく、文書ファイル等に記載しファイル
を開くためのパスワードを設定した上で、電子メールに添付すること。なお、パスワード
は口頭や別の電子的方式(ファイルを添付した電子メールには記載しないこと)等により、
特定保健指導を行う者と対象者が共有すること
イ.携帯電話によるメールの場合等、アの実施が困難な場合には、対象者に相応のリスク(な
りすまし、窃視等)とその可能性について十分な説明を行い、同意を得た上で用いること
ウ.電子メールを用いることに伴って生じる可能性のある不測の事態等を想定し、必要な対
策を講じておくこと
④ 電子メールを用いるよりも安全性の高い手段としては、SSL(Secure Socket Layer)等に
より暗号化された安全性の高いページにおいて、対象者と情報のやり取りを行う方法があ
るため、これを用いることが望ましい
FAX や手紙等を用いる場合の個人情報の取扱いについて
① 対象者のプライバシーが十分に保護されるよう配慮すること(内容が分かる封筒やはがき
は使わない等)
② FAX や手紙等の送信、送付に伴って生じる可能性のある不測の事態(FAX の誤送信、手
紙の配達事故等)を想定した上で、送信、送付の方法について対象者と確認しておくこと
−70−
(6)継続的支援におけるポイント
継続的な支援となるため作成した目標を必要に応じて修正し、生活の改善に必要な実践的な支援
をする
継続支援ができる関係づくりに努める
行動変容により得られた結果を提示し、動機付けを深める
3 .行動変容ステージとは
行動変容に対する準備段階のことで、次の 5 つのステージに分けられる。ステージごとに支援方法
を変え、ステージが改善していけるように支援する
〔無 関 心 期〕
①意思なし
〔関
心
期〕
②意思あり(6ヶ月以内)
〔準
備
期〕
③意思あり(近いうち)
〔実
行
期〕
④取組済み(6ヶ月未満)
〔維
持
期〕
⑤取組済み(6ヶ月以上)
6 ヶ月以内に行動変容に向けた行動を起こす意思がない時期
6 ヶ月以内に行動変容に向けた行動を起こす意思がある時期
1 ヶ月以内に行動変容に向けた行動を起こす意思がある時期
明確な行動変容が観察されるが、その持続がまだ 6 ヶ月未満である時期
明確な行動変容が観察され、その期間が 6 ヶ月以上続いている時期
なお、保健指導場面では、本人に対し「健診結果から生活習慣を見直す必要があると思われるが、
生活習慣を変えることについて、どのように思うか?」といった質問をし、その回答によって行動変
容ステージを把握する
※「無関心期」「関心期」にある対象者への支援
行動変容のステージ(準備状態)が「無関心期」「関心期」にある対象者については、個別面接を
中心とした支援を継続して行い、行動変容に対する意識の変化をめざす。行動目標の設定はするが、
健診結果と健康状態との関連の理解・関心への促しや、日常生活の振り返りへの支援を確実に行い、
対象者にあわせたフォローアップを行う
−71−
4 .特定保健指導の 6 ヶ月後の評価における生活習慣改善の状況に関する喫煙の区分
禁煙継続
特定健康診査の問診中「現在、たばこを習慣的に吸っている」で「はい」に該当した
者が、保健指導期間中、全く喫煙していない場合
特定健康診査の問診中「現在、たばこを習慣的に吸っている」で「はい」に該当し
初回面接時から喫煙している者が、保健指導期間中に一度でも喫煙してしまった場
非継続
合
特定健康診査の問診中「現在、たばこを習慣的に吸っている」で「いいえ」に該当
した者が、保健指導期間中に一度でも喫煙してしまった場合
非喫煙
禁煙の
意思なし
特定健康診査の問診中「現在、たばこを習慣的に吸っている」で「いいえ」に該当し
た者が、保健指導期間中、全く喫煙していない場合
特定健康診査の問診中「現在、たばこを習慣的に吸っている」で「はい」に該当した
者が、初回面接時から、禁煙の意思を有さず、喫煙を続けている場合
※特定保健指導の 6 ヶ月後の評価における生活習慣改善の状況に関する「栄養・食生活」及び「身体
活動」については、対象者の身体状況や生活習慣の変化が見られたかについて評価する
5 .特定保健指導の実施者
高齢者の医療の確保に関する法律第 18 条第 1 項において、特定保健指導は「保
健指導に関する
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
専
門的知識及び技術を有する者」が実施しなければならないと規定している
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
特定保健指導を実施できる者とその範囲
保健指導事業
の総括者
専門的知識
及び技術を
有する者
動機付け支援
積極的支援
初回面接、
3 ヶ月以上の
計画作成、評価 継続的な支援
医師
◎常勤
◎
◎
保健師
◎常勤
◎
◎
管理栄養士
◎常勤
◎
◎
◎
◎
看護師
(一定の保健指導の実務経験のある者)
※平成 29 年度まで
専門的知識及び技術を有すると認められる者
◎
留意事項
特定保健指導の実施者(医師、保健師、管理栄養士、看護師、専門的知識及び技術を有する者と認
められる者)は、保健指導のための一定の研修(「健診・保健指導の研修ガイドライン」Ⅴ実践者
育成研修プログラム)を修了していることが望ましい
「保健指導に関する一定の実務経験のある看護師」とは、1 年以上(必ずしも継続した 1 年以上で
ある必要はない)、保険者又は事業主が実施する生活習慣病予防に関する相談及び教育の業務に従
事(反復継続して当該業務に専ら携わっていること)した経験を有する者を指す
−72−
特定保健指導機関が、当該「保健指導に関する一定の実務経験のある看護師」を受託業務に従事さ
せる予定がある場合、委託元保険者に対し、1 年以上実務を経験したことを証明する文書(実務経
験証明書)(P201 見本)を提出することになっている(県医師会への提出は不要。保険者から提出を
求められた場合に対応できるようにご用意ください)
厚生労働大臣が定める「食生活の改善指導または運動指導に関する専門的知識及び技術を有す
ると認められる者」とは
○栄
養指導に関する専門的知識及び技術を有すると認められる者
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
1 .看護師、栄養士、歯科医師、薬剤師、助産師、准看護師、歯科衛生士であって、告示に定め
る内容の食生活改善指導担当者研修を受講した者
2 .事業場における労働者の健康保持増進のための指針(昭和 63 年 9 月 1 日健康保持増進のた
めの指針公示第 1 号 以下「THP 指針」という)に基づく産業栄養指導担当者であって追加研
修を受講した者、または THP 指針に基づく産業保健担当者であって、所定の追加研修を受講
した者
○運
動指導に関する専門的知識および技術を有すると認められる者
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
1 .看護師、栄養士、歯科医師、薬剤師、助産師、准看護師、理学療法士であって、告示に定め
る内容の運動指導担当者研修を受講した者
2 .(公財)健康・体力づくり事業財団が認定する健康運動指導士又は、THP 指針に基づく運動
指導担当者であって、所定の追加研修を受講した者
6 .支援計画及び実施報告書
特定保健指導の初回面接において、特定健診の結果や対象者の生活習慣、行動変容の状況等を踏ま
えて、対象者が選択した具体的に実践可能な行動目標や数値目標を設定し、目標を具体的に達成する
ための行動を継続できるように、必要な介入・支援の内容をとりまとめた計画書を作成する。
「特定保健指導支援計画および実施報告書」(特定保健指導支援計画書及び実績報告書の例※参照)
は、保険者への実施報告や保健指導機関における保管・記録用として、実施した指導の内容や結果等
のほか、対象者の設定した行動目標や行動計画、それらを支援するための支援内容(支援計画)や終
了時の評価結果等を簡潔に整理したものであることが重要である。
この記録は、保健指導終了時に保険者へ実施報告を行う場合や終了時以外においても、保険者や対
象者の求めに応じ適宜報告する場合に用いられるものとなる。
個人の記録については、紙での記録・保管でも差し支えない。保険者が指導過程における各種記録
類やワークシート類等について、一部または全部を実施機関に求めた場合は、実施機関は保険者へ電
子データまたは紙により直接送付する。
※詳細は、厚生労働省「標準的な健診・保健指導プログラム[改訂版]」参照
URL http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou̲iryou/seikatsu/index.html
−73−
利用者との連絡不通・途中終了の取扱いについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ 途中終了
1 .特定保健指導の利用期間中に生活習慣病に係る服薬治療を開始した等により、保健
指導の継続が望ましくないと医師が判断した場合
〔保険者への連絡方法の例:1〕
医師と利用者双方が了解して中断(途中終了)する場合、その旨を書面(P78 見本)にて確認し、
利用者の同意を得て保険者に提出する。実施機関は終了処理を行う
〔保険者への連絡方法の例:2〕
① 実施機関は利用者との同意の下に特定保健指導の中断を判断し、実施機関から保険者にその
旨を連絡する。利用者には保険者から確認の連絡があることを伝える(実施機関から連絡を
受けた保険者は利用者に事実確認を行う)
② 実施機関には、保険者から事実確認の結果及び保健指導の中止の決定が報告される。中止決
※
定が下された場合、その連絡日を以て、実施機関は保健指導の終了処理 を行う
◎ 特定保健指導実施機関の医師ではない別の医療機関の医師が、保健指導の継続が望ましくな
いと判断した場合、保健指導実施機関には利用者から中止及びその理由について報告がなさ
れることを原則としている
2 .退職等により医療保険者が替わる(資格喪失する)場合
① 資格喪失となることが明らかとなった時点で、保険者から、保健指導実施中の実施機関に対
して、資格喪失による利用停止及びその日付が通知される(P76 見本)
② 通知を受け取った実施機関は、保健指導の途中終了処理※を行う(実績評価は行えない)
注意事項
利用停止の通知を受け取った日以降に誤って指導を実施した場合、保険者から請求額は支払
われない
利用者には、委託元保険者から保健指導の利用停止(P76 見本)が通知されるので、実施機
関が利用者に利用停止を連絡する必要はない
3 .利用者の都合により、特定保健指導の継続が困難になった場合
積極的支援の利用者(対象者)への保健指導実施中に、利用者の都合により、継続的な保健指導、
支援が実施できなくなった場合(実施予定日に利用がなく、代替日の設定がない、あるいは代替日
も欠席する等の状態で最終利用日より未利用のまま 2 ヶ月間、連絡がとれなくなる、約束しても来
院しない等)、
① 利用者(対象者)及び保険者に対し、脱落者として認定する旨を通知(終了予告:P77 見本)
② 脱落認定の通知後、2 週間以内に利用者から再開依頼がない限り、自動的に脱落、終了と確定
する
③ 保険者に脱落、終了が確定した旨を通知(脱落認定:P78 見本)
④ 保険者に終了時請求を行う
注意事項
脱落確定日(脱落認定通知日)以降に誤って指導を実施した場合、保険者から請求額は支払わ
れない
−74−
4 .利用者の希望による資格喪失後の保健指導の継続について
利用者が、資格喪失後も残額を負担してでも保健指導を継続したいという意向がある場合は、実
施機関は保険者と途中終了処理※の完了後、本人の自己負担による継続が基本となる
※終了処理
積極的支援の 3 ヶ月以上の継続的な支援実施中に脱落等により終了した場合は、実施済みポ
イント数の割合に応じた金額を保険者に請求すると同時に、それまでの実施結果について報
告する
◇ 終了時評価 <6 ヶ月後の評価 > に際し、利用者に確認が取れず評価ができない場合
実施機関が、電話・FAX もしくは手紙等による度重なる督促を行ったにもかかわらず、利用者(対
象者)から評価結果データが得られないために終了時評価が完了できない場合は、督促の実施記録
を以て代えられる
実施機関は、6 ヶ月後の評価ができない場合の確認回数(督促の回数)を保険者に報告する
注意事項
督促回数は 2 回以上が望ましい
保険者からの照会に対応するため、督促したことを記録に残す
(例) ○月○日 FAX したが連絡なしと記録し、送信した FAX を残しておく
○月○日電話をし、留守番電話にメッセージを残した
−75−
等
−76−
( 例 )
【問い合わせ先】
○○○○○保険組合
電話 XXX−XXX−XXXX
【問い合わせ先】
○○○○○保険組合
電話 XXX−XXX−XXXX
時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
去る○○年○○月○○日、○○医院において特定保健指導(△△△支
援)初回面接をお受け頂き、6ヶ月後評価を実施予定となっておりまし
たが、この度、○○○○○保険組合を脱退されたことから、この通知を
もって、○○○支援を終了とさせていただきますので、ご了承ください。
時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
去る○○年○○月○○日、貴院において特定保健指導(△△△支援)
初回面接を受けられました、●● ●● 様は、この度○○○○○保険組
合を脱退されたことから、この通知をもって、△△△支援を終了とさせ
ていただきます。
○○○○○保険組合
○○○○○保険組合特定保健指導(△△△支援)
の終了について
○○○○○保険組合
( 利用者 氏名 ) 様
( 例 )
平成●●年●●月●●日
※退職等により医療保険者が替わる(資格喪失する)
場合が該当
資格喪失による「利用停止通知」(保険者 ⇒ 利用者本人宛)
○○○○○保険組合特定保健指導
(△△△支援)の終了について
( 特定保健指導実施機関名称 ) 様
平成●●年●●月●●日
※退職等により医療保険者が替わる(資格喪失する)場合が該当
実施機関は保健指導の終了処理を行う(実績評価は行えない)。
積極的支援の3ヶ月以上の継続的な支援実施中に脱落等により終了した場合は、
実施済みポイント数の割合に応じた金額を保険者に請求する。
資格喪失による
「利用停止通知」(保険者 ⇒ 特定保健指導実施機関宛)
−77−
」
(特定保健指導実施機関 ⇒
利用者本人宛)
(特定保健指導実施機関名)
【問い合わせ先】
○○○医院
電話 XXX−XXX−XXXX
時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
このたび、標記事業に参加いただいた後、当院から今後の利用希望に
ついて、複数回、ご連絡を差し上げましたが、次回利用日を決定できな
いまま2ヶ月が経過しております。
つきましては、○月○日までに、次回利用日についてのご連絡を頂
戴できない場合は、今回の積極的支援を終了とさせていただきますので、
ご了承ください。
特定保健指導
(積極的支援)
について(終了予告)
( 利用者 氏名 ) 様
( 例 )
平成●●年●●月●●日
実施機関保健指導の終了処理を行う
(実績評価は行えない)。
本書発送後、
2週間以内に利用者から再開依頼がない場合、自動的に脱落・
終了と確定する。保険者に対しても同様に終了予告を通知。
※ 利用者の都合により、継続的な保健指導、支援が実施できなくなった
場合(最終利用日より未利用のまま2ヶ月間、連絡がとれなくなる、
約束しても来院しない等)が該当
途中終了
「終了予告
」
(特定保健指導実施機関 ⇒
保険者宛)
御中
(特定保健指導実施機関名)
3 住
記
【問い合わせ先】
○○○医院
電話 XXX−XXX−XXXX
所
2 特定保健指導利用券整理番号
1 カナ氏名
〈特定保健指導利用者情報〉
以上
時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、標記事業に参加の下記利用者に対し、
当院から今後の利用希望について、
複数回連絡を差し上げましたが、次回利用日を決定できないまま2ヶ月が経過し
ております。
つきましては、
月
日までに、
利用者から次回利用日についての
連絡を頂戴できない場合は、
今回の積極的支援は終了とさせていただきますので、
ご了承ください。
特定保健指導
(積極的支援)
について(終了予告)
○○○○○保険組合
( 例 )
平成●●年●●月●●日
※ 利用者の都合により、継続的な保健指導、
支援が実施できなくなった
場合が該当
本書を受け取った保険者は、必要に応じて、利用者に受診勧奨を行うなど
脱落防止に向けて取り組むことになっている。
途中終了
「終了予告
−78−
(特定保健指導実施機関名)
3 住
【問い合わせ先】
○○○医院
電話
所
2 特定保健指導利用券整理番号
1 カナ氏名
〈特定保健指導利用者情報〉
XXX−XXX−XXXX
記
以上
時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、標記事業に参加の下記利用者に対し、当院から
月
日までに
次回利用日について連絡を頂戴できない場合は、積極的支援を終了する旨を通
知いたしましたが、再開依頼がありませんでした。 つきましては、脱落を確定す
るとともに終了時請求を行いますので、ご了承ください。
特定保健指導
(積極的支援)
の終了について(脱落認定)
○○○○○保険組合 御中
( 例 )
平成●●年●●月●●日
※ 利用者への終了予告通知後、2週間以内に利用者から再開依頼がない
場合、自動的に脱落・終了と確定し、保険者宛に本書を通知。
実施機関は保健指導の終了処理を行う(実績評価は行えない)。
積極的支援の3ヶ月以上の継続的な支援実施中に脱落等により終了した
場合は、実施済みポイント数の割合に応じた金額を保険者に請求する。
途中終了
「脱落認定」
(特定保健指導実施機関 ⇒ 保険者宛)
御中
所
住
称
医師氏名
電話番号
所 在 地
名
特定保健指導実施機関
利用券整理番号
名
氏
利用者
時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
このたび、生活習慣病に係る治療を開始し、標記事業の継続は不要と
判断したため、終了といたします。
特定保健指導
(積極的支援)
の終了について
○○○○○保険組合
( 例 )
平成●●年●●月●●日
※ 特定保健指導開始後に生活習慣病に係る服薬治療を開始したため、医
師が特定保健指導の継続は不要と判断し、利用者が了解して中断(途
中終了)する場合が該当
医師と利用者双方が了解して中断(途中終了)する場合、その旨を書面
にて確認し、利用者の同意を得て保険者に提出する。実施機関は終了処
理を行う。
医療への移行による
「中断」
(利用者又は保健指導実施機関 ⇒ 保険者宛)
委託元市町一覧表(保険者番号)
委託元
市町名
国民健康保険
保険者番号
後期高齢者
保険者番号
郵便番号
所在地
電話番号
大
津
市
00250019
39252010
520-8575 大津市御陵町3番1号
077-528-2750
草
津
市
00250068
39252069
525-8588 草津市草津三丁目13番30号
077-561-2366
栗
東
市
00250522
39252085
520-3088 栗東市安養寺一丁目13番33号
077-551-1807
守
山
市
00250076
39252077
524-8585 守山市吉身二丁目5番22号
077-582-1120
野
洲
市
00250092
39252101
520-2395 野洲市小篠原2100番地1
077-587-6081
甲
賀
市
00250118
39252093
528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
0748-65-0688
湖
南
市
00250100
39252119
520-3288 湖南市中央一丁目1番地
0748-71-2324
近江八幡市
00250043
39252044
523-8501 近江八幡市桜宮町236番地
0748-36-5501
日
野
町
00250647
39253836
529-1698 蒲生郡日野町河原一丁目1番地
0748-52-6571
竜
王
町
00250654
39253844
520-2592 蒲生郡竜王町大字小口3番地
0748-58-3702
東近江市
00250050
39252135
527-8527 東近江市八日市緑町10番5号
0748-24-5631
彦
根
市
00250027
39252028
522-8501 彦根市元町4番2号
0749-30-6112
愛
荘
町
00250712
39254255
529-1380 愛知郡愛荘町愛知川72番地
0749-42-7692
豊
郷
町
00250738
39254412
529-1169 犬上郡豊郷町石畑375番地
0749-35-8117
甲
良
町
00250746
39254420
522-0244 犬上郡甲良町大字在士353番地1 0749-38-5063
多
賀
町
00250753
39254438
522-0341 犬上郡多賀町大字多賀324番地
0749-48-8114
長
浜
市
00250035
39252036
526-8501 長浜市八幡東町632番地
0749-65-6512
米
原
市
00250134
39252143
521-8601 米原市顔戸488番地3
0749-52-6922
高
島
市
00250126
39252127
520-1592 高島市新旭町北畑565番地
0740-25-8137
−79−
委託元市町一覧表(委託範囲・健診実施予定期間)
委託範囲
健診実施期間(予定)
動機付け
支援
積極的
支援
○
○
○
×
○
○
○
○
6 月〜 1 月
6 月〜 1 月
草
津
市
○
○
○
○
×
○
×
○
×
6 月〜 2 月
6 月〜 2 月
栗
東
市
○
○
○
○
×
○
○
○
○
6 月〜 12 月
6 月〜 12 月
守
山
市
○
○
○
○
×
○
×
○
×
5 月〜 2 月
5 月〜 2 月
野
洲
市
○
○
○
○
×
○
○
○
○
5 月〜 10 月
5 月〜 10 月
甲
賀
市
○
○
○
○
×
○
○
○
○
5 月〜 3 月
6 月〜 3 月
湖
南
市
○
○
○
○
○
×
×
×
×
5 月〜 11 月
7 月〜 10 月
近江八幡市
○
○
○
○
×
○
○
○
○
5 月〜 12 月
5 月〜 3 月
日
野
町
○
○
○
○
×
×
×
×
×
5 月〜 12 月
5 月〜 12 月
竜
王
町
○
○
○
○
×
○
○
○
○
5 月〜 12 月
5 月〜 12 月
東近江市
○
○
○
○
×
○
○
○
○
4 月〜 3 月
4 月〜 3 月
彦
根
市
○
○
○
○
×
×
×
×
×
6 月〜 11 月
6 月〜 11 月
愛
荘
町
○
○
○
○
×
○
○
○
○
5 月〜 1 月
7 月〜 10 月
豊
郷
町
○
○
○
○
×
○
○
○
○
5 月〜 2 月
5 月〜 3 月
甲
良
町
○
○
○
○
×
○
○
○
○
4 月〜 3 月
4 月〜 3 月
多
賀
町
○
○
○
○
×
○
○
○
○
5 月〜 12 月
7 月〜 10 月
長
浜
市
○
○
○
○
×
×
×
×
×
6 月〜 2 月
6 月〜 2 月
米
原
市
○
○
○
○
×
×
×
×
×
6 月〜 2 月
6 月〜 2 月
高
島
市
○
○
○
○
×
○
○
○
○
5 月〜 1 月
5 月〜 1 月
19
19
19
19
1
14
12
14
12
計
−80−
後期高齢者
健康診査
積極的
支援
○
H28年度
H27年度
特定健診結果 特定健診結果
に基づく
に基づく
特定健康診査
動機付け
支援
市
市町名
生活機能評価
後期高齢者
健康診査
津
委託元
追加健診
大
特定健康診査
治療中患者情報の
提供
特定保健指導
委託元市町一覧表(受診者数予測・目標値・実施形態)
後期高齢者
健康診査
特定健康診査
委託元
受診者数
( 予測 )
市町名
平成 28 年度
目標
受診率
(%)
受診者数
( 予測 )
健診の実施形態
特定
健康診査
後期高齢者
健康診査
大
津
市
36,314 人
60
%
3,451 人
個別 + 集団
個別 + 集団
草
津
市
11,225 人
55
%
1,022 人
個別のみ
個別のみ
栗
東
市
3,566 人
40
%
454 人
個別のみ
個別のみ
守
山
市
8,014 人
60
%
552 人
個別 + 集団
個別 + 集団
野
洲
市
4,860 人
58
%
506 人
個別 + 集団
個別 + 集団
甲
賀
市
9,000 人
60
%
978 人
個別 + 集団
個別のみ
湖
南
市
5,797 人
56
%
511 人
個別 + 集団
個別のみ
近江八幡市
5,520 人
40
%
737 人
個別 + 集団
個別のみ
日
野
町
2,285 人
55
%
232 人
個別 + 集団
個別 + 集団
竜
王
町
1,117 人
55
%
104 人
個別 + 集団
個別 + 集団
東近江市
10,475 人
60
%
1,030 人
個別 + 集団
個別 + 集団
彦
根
市
11,119 人
53
%
1,035 人
個別 + 集団
個別 + 集団
愛
荘
町
1,705 人
55
%
192 人
個別 + 集団
個別のみ
豊
郷
町
700 人
50
%
62 人
個別 + 集団
個別のみ
甲
良
町
838 人
63
%
96 人
個別 + 集団
個別 + 集団
多
賀
町
840 人
60
%
125 人
個別 + 集団
個別のみ
長
浜
市
11,550 人
55
%
1,299 人
個別 + 集団
個別のみ
米
原
市
3,929 人
55
%
531 人
個別 + 集団
個別 + 集団
高
島
市
5,830 人
55
%
671 人
個別 + 集団
個別 + 集団
個別のみ
2
個別 + 集団 17
個別のみ
9
個別 + 集団 10
計
134,684 人
13,588 人
※後期高齢者の受診者数につきましては、滋賀県後期高齢者医療広域連合における平成28年度予算
ベースに基づくものです。
−81−
委託元保険者一覧表
健康保険組合(とりまとめ団体名:健康保険組合連合会、保険者数:835)
委託元
保険者名
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
委託範囲
保険者
番号
06010391
北海道農業団体健康保険組合
060-0004
北海道札幌市中央区北4条西7丁目1-4
011-261-3272 ○ ○
06010516
北海道電力健康保険組合
060-8677
北海道札幌市中央区大通東1-2
011-251-4237 ○ ○
06010532
北洋銀行健康保険組合
06010615
北海道銀行健康保険組合
06010649
北海道信用金庫健康保険組合
06010656
栗林商会健康保険組合
051-0023
06010698
北海道通運業健康保険組合
060-0003
06010722
楢崎健康保険組合
06010813
エア・ウォーター健康保険組合
06010904
北海道コンピュータ関連産業健康保険組合 060-0042
06010938
渓仁会健康保険組合
06010946
北海道医療健康保険組合
北海道札幌市中央区大通西3-7
(北洋大通センター)
北海道札幌市中央区南2条西2-14
060-0062
(札専会館1階)
北海道札幌市中央区北4条西5丁目1-4
060-0004
(三井生命札幌共同ビル6階)
060-0042
北海道室蘭市入江町1番地19
北海道札幌市中央区北3条西3丁目1-47(ヒ
ューリック札幌NORTH33ビル4階)
北海道札幌市中央区北1条西7丁目1
060-0001
(プレスト1・7ビル)
北海道札幌市中央区北3条西1丁目2
060-0003
(エア・ウォータービル)
北海道札幌市中央区大通西16-1-24
北海道札幌市手稲区前田1条12丁目2-30
(渓仁会ビル3階)
北海道札幌市中央区北3条西4丁目
060-0003
(札幌第一生命ビル4階)
006-0811
011-261-9090 ○ ○
011-221-7661 ○ ○
011-200-5525 ○ ○
0143-24-7011 ○ ○
011-251-1091 ○ ○
011-205-3550 ○ ○
011-212-2841 ○ ○
011-633-8353 ○ ○
011-699-1180 ○ ○
011-233-2811 ○ ○
06020077 青森銀行健康保険組合
030-0823
青森県青森市橋本1-9-30
017-734-8541 ○ ○
06020093 みちのく銀行健康保険組合
030-0821
青森県青森市勝田1-3-1
017-774-1115 ○ ○
06020135
日本原燃健康保険組合
039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付
4-108
0175-71-2381 ○ ○
06030050 岩手銀行健康保険組合
020-8688
岩手県盛岡市中央通1-2-3
019-624-7306 ○ ○
06030142
新興健康保険組合
025-0354
岩手県花巻市大畑第9地割92番地6
0198-26-2181 ○ ○
06030159
岩手県自動車販売健康保険組合
020-0122
岩手県盛岡市みたけ3-32-18
019-641-7061 ○ ○
06030191
東北銀行健康保険組合
020-0023
岩手県盛岡市内丸3-1
019-654-5412 ○ ○
岩手県盛岡市中央通2-8-5
(東日本中央通ビル3階)
宮城県仙台市青葉区本町1-7-1
980-8550
(東北電力本店ビル15階)
06030209 日本ハウスホールディングス健康保険組合 020-0021
019-626-9251 ○ ○
06040133
東北電力健康保険組合
022-224-6335 ○ ○
06040158
七十七銀行健康保険組合
980-0021
宮城県仙台市青葉区中央3-3-20
022-211-9743 ○ ○
06040208 河北新報健康保険組合
980-0022
宮城県仙台市青葉区五橋1-2-28
022-262-6336 ○ ○
06040224 ユアテック健康保険組合
983-8622
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-1
022-296-2111 ○ ○
06040273 東北しんきん健康保険組合
984-0816
宮城県仙台市若林区河原町1-2-8
022-262-7684 ○ ○
06040281
980-0804
東北薬業健康保険組合
06040299 宮城県自動車販売健康保険組合
06040315
宮城県仙台市青葉区大町1-1-30
(新仙台ビルディング7階)
宮城県仙台市宮城野区苦竹4-3-1
983-0036
(仙台トラックターミナルビル2階)
022-267-1350 ○ ○
022-232-6661 ○ ○
仙台銀行健康保険組合
980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2-1-1
022-225-8304 ○ ○
06040356 仙台卸商健康保険組合
984-0015
宮城県仙台市若林区卸町2-9-5
022-235-5896 ○ ○
06050033 秋田銀行健康保険組合
010-8655
秋田県秋田市山王3-2-1
018-863-1212 ○ ○
06050181
010-0962
秋田県自動車販売健康保険組合
秋田県秋田市八橋大畑2-12-55
(秋田県自動車会議所内)
−82−
018-863-5377 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06060073 山形銀行健康保険組合
990-8642
山形県山形市七日町3-1-2
023-623-1221 ○ ○
06060115
きらやか健康保険組合
990-8611
山形県山形市旅篭町3-2-3
023-625-8702 ○ ○
06060131
山形県自動車販売健康保険組合
990-2432
山形県山形市荒楯町1-8-5
023-632-1464 ○ ○
06060149
フィデア健康保険組合
990-0821
山形県山形市北町1-3-18
023-684-5553 ○ ○
06070122
クレハ健康保険組合
974-8686
福島県いわき市錦町落合16
0246-63-4183 ○ ○
06070163
東邦銀行健康保険組合
960-8041
福島県福島市大町3-25
024-523-5876 ○ ○
06070254 三菱伸銅健康保険組合
965-0025
福島県会津若松市扇町128-7
0242-22-3730 ○ ○
06070312
960-8625
福島県福島市万世町2-5
024-525-2928 ○ ○
06070320 福島トヨペットグループ健康保険組合
963-8843
福島県郡山市字川向1-1
024-947-0909 ○ ○
06070353 大東銀行健康保険組合
963-8871
福島県郡山市本町1-11-15
024-922-9532 ○ ○
06070379 会津中央健康保険組合
965-0011
福島県会津若松市鶴賀町1-7
0242-39-3922 ○ ○
06080030 日立工機健康保険組合
312-8502
茨城県ひたちなか市武田1060
029-276-7437 ○ ○
06080097 常陽銀行健康保険組合
310-0021
茨城県水戸市南町2-5-5
029-300-2745 ○ ○
06080162
原子力健康保険組合
319-1106
茨城県那珂郡東海村白方白根2番地の5
029-282-5862 ○ ○
06080287 茨城県自動車販売健康保険組合
310-0845
茨城県水戸市吉沢町1005-1
029-247-6336 ○ ○
06080303 筑波銀行健康保険組合
305-0032
茨城県つくば市竹園1-7
029-829-7530 ○ ○
06080352 茨城県農協健康保険組合
310-0022
茨城県水戸市梅香1-5-5
(茨城県JA会館分館5階)
029-232-2270 ○ ○
06080394 カスミ健康保険組合
305-8510
茨城県つくば市西大橋599-1
029-850-1910 ○ ○
06080444 アイメタルテクノロジー健康保険組合
300-0015
茨城県土浦市北神立町4番2
029-832-2331 ○ ○
06090112
足利銀行健康保険組合
320-0043
栃木県宇都宮市桜4-1-25
028-626-0169 ○ ○
06090179
アキレス健康保険組合
326-0824
栃木県足利市八幡町3-17-2
0284-73-9130 ○ ○
06090310
栃木銀行健康保険組合
320-0861
栃木県宇都宮市西2-1-18
028-633-1241 ○ ○
06090377 栃木県農協健康保険組合
320-0033
栃木県宇都宮市本町12-11
028-626-2331 ○ ○
06090393 栃木トヨペットグループ健康保険組合
320-0026
栃木県宇都宮市馬場通り4-3-7
(馬場通り4丁目ビル7階)
028-627-5386 ○ ○
06090401
321-0169
栃木県宇都宮市八千代1-5-12
028-645-3105 ○ ○
06090427 レオン自動機健康保険組合
320-0071
栃木県宇都宮市野沢町2-3
028-665-6412 ○ ○
06090443 東京鐵鋼健康保険組合
323-0819
06090450 カルビー健康保険組合
321-3231
栃木県宇都宮市清原工業団地23-7
028-670-8119 ○ ○
06100036
群馬銀行健康保険組合
371-0846
群馬県前橋市元総社町194
027-254-7057 ○ ○
06100077
群馬県農業団体健康保険組合
379-2147
06100101
太陽誘電健康保険組合
370-8522
06100176
東和銀行健康保険組合
371-8560
群馬県前橋市本町2-12-6
(東和銀行本店9階)
027-230-8531 ○ ○
06100200
関東いすゞ健康保険組合
370-1202
群馬県高崎市宮原町1-21
027-346-1123 ○ ○
福島銀行健康保険組合
栃木県トラック健康保険組合
栃木県小山市横倉新田520番地
(東京鐵鋼株本社工場内)
群馬県前橋市亀里町1310
(JAビル内)
群馬県高崎市栄町8-1
−83−
0285-28-1159 ○ ○
027-220-2170 ○ ○
027-322-1310 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06100259
群馬県自動車販売健康保険組合
379-2166
06100267
北関東しんきん健康保険組合
371-0022
06100275
ミツバ健康保険組合
376-0023
群馬県桐生市錦町2-2-14
0277-44-1209 ○ ○
06100291
サンデン健康保険組合
372-8502
群馬県伊勢崎市寿町20
0270-24-1222 ○ ○
06100309
ベイシアグループ健康保険組合
379-2187
群馬県前橋市亀里町900番地
027-210-0188 ○ ○
06110027
藤倉ゴム工業健康保険組合
339-8510
埼玉県さいたま市岩槻区上野6-12-8
048-794-2217 ○ ○
06110084
UDトラックス健康保険組合
362-0046
埼玉県上尾市大字壱丁目1番地
048-781-7215 ○ ○
06110118
日本ピストンリング健康保険組合
338-8503
06110142
リケン健康保険組合
360-8522
埼玉県熊谷市末広4-14-1
048-521-8347 ○ ○
06131320 (リケン健康保険組合東京支部)
102-8202
東京都千代田区三番町8-1
(三番町東急ビル3階)
03-3230-3911 ○ ○
06150130 (リケン健康保険組合柏崎支部)
945-8555
新潟県柏崎市北斗町1-37
0257-23-0541 ○ ○
06110167
川口工業健康保険組合
332-0012
埼玉県川口市本町3-2-22工房ビルディング
048-229-2353 ○ ○
4階
06110449
埼玉機械工業健康保険組合
330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-993-1
048-643-5161 ○ ○
06110456
山昭健康保険組合
350-1334
埼玉県狭山市狭山24-34
04-2952-2596 ○ ○
06110464
リズム時計健康保険組合
330-9551
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-299-12
048-643-7267 ○ ○
06110472
サンケン電気健康保険組合
352-8666
埼玉県新座市北野3-6-3
048-472-1354 ○ ○
06110647
さいしん健康保険組合
360-0044
埼玉県熊谷市弥生2-60
048-524-1101 ○ ○
06110654
埼玉県農協健康保険組合
330-0063
06110704
埼玉県金属加工健康保険組合
06110712
埼玉県建設業健康保険組合
06110746
埼玉しんきん健康保険組合
06110753
ニシウミグループ健康保険組合
350-0833
06110761
埼玉県医師会健康保険組合
330-0062
06110779
西武健康保険組合
359-0037
埼玉県所沢市くすのき台1-11-1
04-2926-3876 ○ ○
06110829
三井精機工業健康保険組合
350-0193
埼玉県比企郡川島町八幡6-13
049-297-9523 ○ ○
06110860
オリジン電気健康保険組合
埼玉県さいたま市中央区新都心11-2
330-6013
(LAタワー13階)
06120018
キッコーマン健康保険組合
278-8601
千葉県野田市野田250
0471-23-5035 ○ ○
06120026
ヤマサ健康保険組合
288-0056
千葉県銚子市新生町2-10-1
0479-22-9811 ○ ○
06120034
ヒゲタ健康保険組合
288-0041
千葉県銚子市中央町2-8
0479-22-0080 ○ ○
06120109
千葉銀行健康保険組合
260-0026
千葉県千葉市中央区千葉港1-2
043-301-8269 ○ ○
043-241-8514 ○ ○
群馬県前橋市野中町564
群馬県前橋市千代田町2-3-12
(しののめ信用金庫前橋営業部3階)
埼玉県さいたま市中央区本町東5-12-10
(NPR与野ビル4階)
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-9
(農林会館内)
埼玉県さいたま市北区宮原町2-22-11
331-0812
(荒井ビル2階)
埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-1-7
336-0031
(建産連会館6階)
埼玉県川越市脇田本町15-13
350-1123
(東上パールビル5階)
埼玉県川越市芳野台3-1-1
埼玉県さいたま市浦和区仲町3-5-1
(埼玉県県民健康センター4階)
027-261-6571 ○ ○
027-219-0206 ○ ○
048-856-5192 ○ ○
048-829-3141 ○ ○
048-665-8226 ○ ○
048-864-9731 ○ ○
049-246-9331 ○ ○
049-277-3211 ○ ○
048-832-7882 ○ ○
048-762-3591 ○ ○
06120133
千葉県医業健康保険組合
260-0026
千葉県千葉市中央区千葉港7-1(ホテルニ
ューツカモト3階)
06120232
鬼怒川ゴム健康保険組合
263-0005
千葉県千葉市稲毛区長沼町330
043-250-5233 ○ ○
06120240
勝又健康保険組合
260-0012
千葉県千葉市中央区本町2-2-10
043-227-2125 ○ ○
−84−
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06120281
京葉銀行健康保険組合
260-0026
06120299
千葉県機械金属健康保険組合
260-0016
06120323
双葉電子健康保険組合
297-8588
06120356
千葉県自動車販売整備健康保険組合
261-0002
06120364
千葉興業銀行健康保険組合
261-0001
千葉県千葉市美浜区幸町2-1-2
043-243-2111 ○ ○
06120380
千葉トヨタ健康保険組合
260-0032
千葉県千葉市中央区登戸2-2-7
(千葉トヨタビル)
043-302-7585 ○ ○
06120398
千葉県農協健康保険組合
260-0031
06120406
新日鐵住金君津関連健康保険組合
292-0835
06120455
千葉県しんきん健康保険組合
260-0045
千葉県千葉市中央区弁天3-14-3
043-254-0001 ○ ○
06120463
千葉県日産自動車健康保険組合
261-0002
千葉県千葉市美浜区新港184
043-204-2311 ○ ○
06120539
千葉県建設業健康保険組合
260-0024
千葉県千葉市中央区中央港1-13-1
043-247-4080 ○ ○
06120554
千葉県食品製造健康保険組合
260-0025
千葉県千葉市中央区問屋町13-6
043-241-6412 ○ ○
06120562
京葉ガス健康保険組合
272-8580
千葉県市川市市川南2-8-8
047-322-1706 ○ ○
06120604
千葉県トラック健康保険組合
275-0024
千葉県習志野市茜浜1-10-2
047-452-6661 ○ ○
06120620
オリエンタルランド健康保険組合
279-8511
千葉県浦安市舞浜1-1
047-305-2340 ○ ○
06120646
横河ブリッジホールディングス健康保険組合 273-0026
047-435-6197 ○ ○
06120679
成田国際空港健康保険組合
0476-34-5254 ○ ○
06120687
宮地健康保険組合
290-8580
06120695
出光興産健康保険組合
261-7117
63120695 (出光興産健康保険組合(特))
千葉県千葉市中央区千葉港5-45
千葉県千葉市中央区栄町36-10
(YS千葉中央ビル2階)
千葉県茂原市大芝629
千葉県千葉市美浜区新港156
(千葉県自動車会館2号館)
千葉県千葉市中央区新千葉3-2-6
043-306-8005 ○ ○
043-201-1251 ○ ○
0475-25-4116 ○ ○
043-246-2241 ○ ○
043-245-7479 ○ ○
千葉県木更津市築地1-1
0438-40-5000 ○ ○
(君津製鐵所ビジネスセンター3階304号室)
千葉県船橋市山野町27番地
(横河テクノビル)
千葉県成田市古込字古込1-1
282-8601
(成田国際空港内NAAビル3階)
千葉県市原市八幡海岸通3番地
0436-43-8145 ○ ○
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6
043-297-1281 ○ ○
(ワールドビジネスガーデンマリブウェスト17階)
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6
261-7117
043-297-1281 ○ ○
(ワールドビジネスガーデンマリブウェスト17階)
06120729
セイコーインスツル健康保険組合
261-8507
千葉県千葉市美浜区中瀬1-8
043-211-1169 ○ ○
06120745
イチカワ健康保険組合
277-0831
千葉県柏市根戸200番地
04-7132-4441 ○ ○
06120778
雇用支援機構健康保険組合
261-8558
千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2
043-213-7395 ○ ○
06130025
東京計器健康保険組合
144-8551
東京都大田区南蒲田2-16-46
03-3734-0800 ○ ○
06130074
富士電機健康保険組合
141-0032
06130090
日本電気健康保険組合
150-0031
東京都品川区大崎1-11-2
(ゲートシティ大崎イーストタワー)
東京都渋谷区桜丘町29-11
東京都品川区東五反田2-18-1
141-0022
(大崎フォレストビルディング)
東京都千代田区丸の内2-1-1
100-0005
(明治安田生命ビル)
03-5435-7301 ○ ○
03-3461-9371 ○ ○
06130157
東洋製罐健康保険組合
06130165
日本化薬健康保険組合
06130181
大日本印刷健康保険組合
162-0062
06130207
三菱製鋼健康保険組合
東京都中央区晴海3-2-22
104-0053
(晴海パークビル5階)
06130231
森永健康保険組合
105-8517
東京都港区芝浦1-13-16
03-3454-2326 ○ ○
06130256
住友大阪セメント健康保険組合
102-8465
東京都千代田区六番町6-28
03-5211-4806 ○ ○
06130298
東京瓦斯健康保険組合
105-8527
東京都港区海岸1-5-20
03-5400-7698 ○ ○
東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
−85−
03-4514-2043 ○ ○
03-6731-5783 ○ ○
03-6735-6210 ○ ○
03-3536-3115 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
63130298 (東京瓦斯健康保険組合(特))
105-8527
06130314
日東紡績健康保険組合
102-8489
06130454
花王健康保険組合
103-8210
06130462
マルハニチロ健康保険組合
135-0061
06130512
コニカミノルタ健康保険組合
192-0032
東京都八王子市石川町2970
042-642-9311 ○ ○
06130553
トプコン健康保険組合
174-0052
東京都板橋区蓮沼町74-6
03-3966-1244 ○ ○
06130587
昭和電工健康保険組合
105-0012
東京都港区芝大門1-13-9
03-5470-3120 ○ ○
06130702
みずほ健康保険組合
100-0011
東京都千代田区内幸町1-1-5
03-3596-3894 ○ ○
63130702 (みずほ健康保険組合(特))
100-0011
東京都千代田区内幸町1-1-5
03-3596-3894 ○ ○
06130728
朝日生命健康保険組合
168-8506
東京都杉並区和泉1-22-19
03-4574-5018 ○ ○
06130769
明治安田生命健康保険組合
100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1
03-3283-8579 ○ ○
63130769 (明治安田生命健康保険組合(特))
100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1
03-3283-8579 ○ ○
06130777
103-0021
東京都中央区日本橋本石町2-1-1
03-3279-1111 ○ ○
63130777 (日本銀行健康保険組合(特))
103-0021
東京都中央区日本橋本石町2-1-1
03-3279-1111 ○ ○
06130785
三井健康保険組合
103-0027
06130801
JNC健康保険組合
06130868
富国生命健康保険組合
日本銀行健康保険組合
東京都港区海岸1-5-20
東京都千代田区麹町2-4-1
(麹町大通りビル)
東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
東京都江東区豊洲3-2-20
(豊洲フロント2階)
東京都中央区日本橋2-13-10
(日本橋サンライズビル8階)
東京都千代田区大手町2-2-1
100-8105
(新大手町ビル)
100-0011
東京都千代田区内幸町2-2-2
東京都豊島区東池袋4-24-3
(ジブラルタ生命池袋ビル4階)
東京都豊島区東池袋4-24-3
63130934 (プルデンシャル健康保険組合(特)) 170-0013
(ジブラルタ生命池袋ビル4階)
06130934
プルデンシャル健康保険組合
170-0013
03-5400-7698 ○ ○
03-4582-5290 ○ ○
03-3660-7681 ○ ○
03-6833-4154 ○ ○
03-3243-1401 ○ ○
03-3243-6790 ○ ○
03-3593-7489 ○ ○
03-5960-3951 ○ ○
03-5960-3951 ○ ○
06130975
沖電気工業健康保険組合
108-8551
東京都港区芝浦4-11-15
03-5443-5437 ○ ○
06130991
富士紡健康保険組合
103-0013
東京都中央区日本橋人形町1-18-12
03-3665-7667 ○ ○
06131064
三井住友銀行健康保険組合
102-0082
東京都千代田区一番町16-2
03-3221-8942 ○ ○
06131106
小糸健康保険組合
108-8711
東京都港区高輪4-8-3
03-3447-1014 ○ ○
06220180 (小糸健康保険組合静岡支部)
424-8764
静岡県静岡市清水区北脇500
054-345-0824 ○ ○
06131189
三菱化学健康保険組合
100-8251
東京都千代田区丸の内1-1-1
(パレスビル)
03-6748-7251 ○ ○
06131213
日野自動車健康保険組合
191-8660
東京都日野市日野台3-1-1
042-586-5941 ○ ○
06131247
日本無線健康保険組合
181-0001
東京都三鷹市井の頭3-32-4
0422-45-9589 ○ ○
06131262
古河健康保険組合
100-8370
東京都千代田区丸の内2-2-3
03-3212-6580 ○ ○
06131353
JUKI健康保険組合
206-0034
東京都多摩市鶴牧2-11-1
042-357-2334 ○ ○
06131361
理研健康保険組合
170-0013
06131379
東京港運健康保険組合
104-0045
06131403
日本精工健康保険組合
141-0032
06131452
日本通運健康保険組合
105-8322
東京都豊島区東池袋1-34-5
(いちご東池袋ビル)
東京都中央区築地3-7-1
(築地吉本ビル3階)
東京都品川区大崎1-6-3
(日精ビル内)
東京都港区東新橋1-9-3
(日本通運本社ビル9階)
−86−
03-5950-8026 ○ ○
03-3542-3461 ○ ○
03-3779-7409 ○ ○
03-6251-6480 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06131536
時事通信社健康保険組合
104-8178
東京都中央区銀座5-15-8
03-3524-6069 ○ ○
06131577
産経健康保険組合
100-8077
東京都千代田区大手町1-7-2
03-3243-8381 ○ ○
06270920 (産経健康保険組合大阪支部)
556-8660
06131643
大平洋金属健康保険組合
06131668
三菱東京UFJ銀行健康保険組合
大阪府大阪市浪速区湊町2-1-57
(難波サンケイビル10階)
東京都千代田区大手町1-6-1
100-0004
(大手町ビル8階)
06-6633-9232 ○ ○
03-3218-3700 ○ ○
105-0014
東京都港区芝2-4-3
03-5730-0201 ○ ○
63131668 (三菱東京UFJ銀行健康保険組合(特)) 105-0014
東京都港区芝2-4-3
03-5730-0201 ○ ○
06131676
シチズン健康保険組合
188-8511
東京都西東京市田無町6-1-12
042-468-4521 ○ ○
06131718
日本フエルト健康保険組合
115-0055
06131734
マニュライフ生命健康保険組合
06131791
駐留軍要員健康保険組合
東京都北区赤羽西1-7-1
(パルロード3 11階)
東京都新宿区西新宿3-20-2
163-1430
東京オペラシティタワー30階
105-0014
06470041 (駐留軍要員健康保険組合沖縄支部) 901-2221
03-5993-2044 ○ ○
03-6331-7060 ○ ○
東京都港区芝3-41-8
03-3451-2681 ○ ○
沖縄県宜野湾市伊佐4-5-7
098-898-4891 ○ ○
東京都千代田区神田駿河台4-6
(御茶ノ水ソラシティ)
東京都千代田区内神田1-2-10
101-0047
(羽衣ビル8階)
06131817
日本製紙健康保険組合
06131924
三菱マテリアル健康保険組合
06131932
東京証券業健康保険組合
103-0025
東京都中央区日本橋茅場町3-1-2
03-3666-8431 ○ ○
06131999
慶應義塾健康保険組合
108-8345
東京都港区三田2-15-45
03-5427-1525 ○ ○
63131999 (慶應義塾健康保険組合(特))
108-8345
東京都港区三田2-15-45
03-5427-1525 ○ ○
06132013
社会保険支払基金健康保険組合
108-0014
東京都港区芝5-11-1
03-5444-8618 ○ ○
06132039
ブリヂストン健康保険組合
104-8340
東京都中央区京橋3-1-1
03-6836-3400 ○ ○
福岡県久留米市京町105
0942-37-0123 ○ ○
101-0062
06400923 (ブリヂストン健康保険組合久留米支部) 830-0028
03-6665-1051 ○ ○
03-5217-1680 ○ ○
06132047
東京スター銀行健康保険組合
107-8480
東京都港区赤坂2-3-5
(赤坂スターゲートプラザ)
03-3224-7274 ○ ○
06132054
東京電力健康保険組合
116-0012
東京都荒川区東尾久5-31-11
03-6373-1111 ○ ○
06132104
地域医療機能推進機構健康保険組合
108-8616
東京都港区高輪3-22-12
03-3445-4566 ○ ○
06132120
帝石健康保険組合
107-6332
06132146
電通健康保険組合
105-7001
東京都港区東新橋1-8-1
03-6217-1001 ○ ○
63132146 (電通健康保険組合(特))
105-7001
東京都港区東新橋1-8-1
03-6217-1001 ○ ○
06132278
東ソー関連健康保険組合
東京都千代田区外神田5-1-2
101-0021
(末広ビル8階)
06132344
東京都食品健康保険組合
110-8611
東京都台東区東上野2-25-8
03-3833-5150 ○ ○
06132369
商工中金健康保険組合
104-0031
東京都中央区京橋3-3-2
03-3274-3776 ○ ○
06132427
全国印刷工業健康保険組合
104-8250
東京都中央区新川1-5-13
03-3551-9301 ○ ○
06132484
公庫関係健康保険組合
東京都千代田区大手町1-9-4
100-0004
03-3270-0837 ○ ○
(大手町フィナンシャルシティ・ノースタワー4階)
06132500
東京都医業健康保険組合
160-0012
東京都新宿区南元町4
03-3353-4311 ○ ○
06132518
太平洋セメント健康保険組合
135-8578
東京都港区台場2-3-5
03-5531-7322 ○ ○
トピー健康保険組合
東京都品川区大崎1-2-2
141-8634
03-3493-0181 ○ ○
(アートヴィレッジ大崎セントラルタワー7階)
06132526
東京都港区赤坂5-3-1
(赤坂BIZタワー)
−87−
03-5572-0606 ○ ○
03-6803-2898 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06132559
三菱重工健康保険組合
108-8215
東京都港区港南2-16-5
03-6716-2211 ○ ○
06132633
立教学院健康保険組合
171-0021
東京都豊島区西池袋3-34-1
03-3985-2760 ○ ○
06132682
三菱瓦斯化学健康保険組合
100-8324
東京都千代田区丸の内2-5-2
(三菱ビル5階)
03-3283-5107 ○ ○
06132690
酒フーズ健康保険組合
104-0033
東京都中央区新川1-8-16
03-3552-4001 ○ ○
06132781
東京金属事業健康保険組合
101-0032
東京都千代田区岩本町1-11-11
03-3866-2811 ○ ○
06132807 (東京金属事業健康保険組合多摩支部) 190-0022
06132831
住友金属鉱山健康保険組合
105-8716
東京都立川市錦町1-8-13
(シンテイタマビル4階)
東京都港区新橋5-11-3
東京都千代田区神田錦町3-7-1
(興和一橋ビル)
東京都千代田区神田須田町2-6
101-0041
06132922 労働者健康福祉機構健康保険組合
(ランディック神田ビル5階)
東京都千代田区神田須田町2-6
63132922 (労働者健康福祉機構健康保険組合(特)) 101-0041
(ランディック神田ビル5階)
06132849
日産化学健康保険組合
101-0054
042-521-6611 ○ ○
03-3436-7814 ○ ○
03-3296-8347 ○ ○
03-5297-7161 ○ ○
03-5297-7161 ○ ○
06132930
住宅金融支援機構健康保険組合
112-8570
東京都文京区後楽1-4-10
03-5800-8036 ○ ○
06132948
東京薬業健康保険組合
100-0014
東京都千代田区永田町2-17-2
03-3581-1231 ○ ○
63132948 (東京薬業健康保険組合(特))
100-0014
東京都千代田区永田町2-17-2
03-3581-1231 ○ ○
06132971
108-8533
東京都港区芝浦4-8-33
03-5476-3988 ○ ○
63132971 (関電工健康保険組合(特))
108-8533
東京都港区芝浦4-8-33
03-5476-3988 ○ ○
06132989
日本甜菜製糖健康保険組合
108-0073
東京都港区三田3-12-14
(ニッテン三田ビル)
03-6414-5526 ○ ○
06133003
国際興業健康保険組合
104-8460
東京都中央区八重洲2-10-3
03-3273-6974 ○ ○
06133011
明治屋健康保険組合
104-8302
東京都中央区京橋2-2-8
03-3271-2575 ○ ○
06133045
東京放送健康保険組合
107-8006
東京都港区赤坂5-3-6
03-5571-2377 ○ ○
107-8006
東京都港区赤坂5-3-6
03-5571-2377 ○ ○
関電工健康保険組合
63133045 (東京放送健康保険組合(特))
06133052
大日本明治製糖健康保険組合
06133086
ホンダ健康保険組合
63133086 (ホンダ健康保険組合(特))
06133094
国際自動車健康保険組合
東京都中央区日本橋1-5-3
(日本橋西川ビル7階)
東京都港区南青山2-1-1
107-8556
(ホンダ青山ビル)
東京都港区南青山2-1-1
107-8556
(ホンダ青山ビル)
103-0027
107-0052
東京都港区赤坂6-5-1
東京都千代田区丸の内2-6-1
(丸の内パークビルディング20階)
東京都品川区東品川3-32-42
140-0002
06133169 中央ラジオ・テレビ健康保険組合
(I・Sビル12階)
東京都品川区東品川3-32-42
63133169 (中央ラジオ・テレビ健康保険組合(特)) 140-0002
(I・Sビル12階)
東京都千代田区二番町3-4
102-0084
06133177 日本高速道路健康保険組合
(麹町御幸ビル4階)
06133102
新日鐵住金健康保険組合
100-6908
03-3271-1548 ○ ○
03-3423-1021 ○ ○
03-3423-1021 ○ ○
03-6277-6877 ○ ○
03-6867-2749 ○ ○
03-5781-3580 ○ ○
03-5781-3580 ○ ○
03-3288-8397 ○ ○
06133185
東京都民銀行健康保険組合
106-8525
06133235
日刊工業新聞社健康保険組合
103-8548
06133250
リコー三愛グループ健康保険組合
140-0004
東京都品川区南品川6-11-6
03-3740-4881 ○ ○
06133276
管工業健康保険組合
101-8325
東京都千代田区神田駿河台2-1
03-3291-4421 ○ ○
06133367
日本テレビ放送網健康保険組合
105-7444
東京都港区東新橋1-6-1
03-6215-4030 ○ ○
東京都港区六本木2-3-11
東京都中央区日本橋小網町14-1
(住生日本橋小網町ビル3階)
−88−
03-3505-2218 ○ ○
03-5641-8380 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
06133433
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
東京都港区芝浦3-9-1
(芝浦ルネサイトタワー)
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
TDK健康保険組合
108-0023
06050124 (TDK健康保険組合秋田支部)
018-0402
06133441
東宝健康保険組合
100-0006
06133557
トーハツ健康保険組合
174-0051
06133581
日清製粉健康保険組合
103-0014
06133599
日本製粉健康保険組合
151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3
03-3356-3647 ○ ○
06133631
DIC健康保険組合
103-8233
東京都中央区日本橋3-7-20
ディーアイシービル
03-6733-5097 ○ ○
06133664
日本電産コパル健康保険組合
174-0056
東京都板橋区志村2-18-10
03-3960-2195 ○ ○
06133730
三菱電機健康保険組合
100-0005
63133730 (三菱電機健康保険組合(特))
秋田県にかほ市平沢字新町67
東京都千代田区有楽町1-7-1
(有楽町電気ビル北館10階)
東京都板橋区小豆沢3-5-4
東京都中央区日本橋蠣殻町1-10-7
(蠣殻町ビル3階)
東京都千代田区丸の内2-2-3
(丸の内仲通りビル6階)
東京都千代田区丸の内2-2-3
100-0005
(丸の内仲通りビル6階)
03-6852-7237 ○ ○
0184-35-6546 ○ ○
03-3212-8400 ○ ○
03-3960-8059 ○ ○
03-5614-7108 ○ ○
03-3218-2214 ○ ○
03-3218-2214 ○ ○
06133771
帝都自動車健康保険組合
06133821
飯野健康保険組合
06133839
日本貨物検数健康保険組合
06133862
東京アパレル健康保険組合
101-0032
東京都千代田区岩本町2-5-7
03-3862-7541 ○ ○
06133888
東京文具工業健康保険組合
111-0053
東京都台東区浅草橋1-3-14
03-3866-8141 ○ ○
06133904
東光高岳健康保険組合
135-0061
東京都江東区豊洲5-6-36
03-6371-5006 ○ ○
06133912
オカモト健康保険組合
132-0035
東京都江戸川区平井7-12-8
03-5655-2317 ○ ○
06133953
日本ゼオン健康保険組合
100-8246
06133961
帝国ホテル健康保険組合
100-8558
東京都千代田区内幸町1-1-1
03-3591-8959 ○ ○
06134019
関東信用組合連合健康保険組合
110-0015
東京都台東区東上野2-13-9
03-3833-1351 ○ ○
06134050
三井化学健康保険組合
105-0021
東京都港区東新橋2-4-1
03-3572-6120 ○ ○
06134167
協和エクシオ健康保険組合
150-0002
06134175
学研健康保険組合
141-0031
東京都品川区西五反田2-11-8
03-6431-1039 ○ ○
06134241
富士重工業健康保険組合
150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-20-8
03-6447-8969 ○ ○
06134274
帝国データバンク健康保険組合
107-0062
東京都港区南青山2-5-20
03-5775-3198 ○ ○
06134282
ニチバン健康保険組合
112-0014
東京都文京区関口2-3-3
03-5978-5605 ○ ○
06134290
ミツミ健康保険組合
206-8567
東京都多摩市鶴牧2-11-2
042-310-5950 ○ ○
06134357
全国硝子業健康保険組合
130-0026
東京都墨田区両国4-25-12
03-3634-5791 ○ ○
06134373
第一屋製パン健康保険組合
187-0031
東京都小平市小川東町3-6-1
042-344-7568 ○ ○
06134431
ジブラルタ健康保険組合
170-0013
63134431 (ジブラルタ健康保険組合(特))
06134456
澁澤健康保険組合
06134506
カーリット健康保険組合
103-0027
東京都中央区日本橋1-21-5木村実業ビル
東京都港区西新橋1-1-3
(東京桜田ビル)
東京都港区海岸3-2-3
108-0022
(日本貨物検数協会東京支部4階)
105-0003
東京都千代田区丸の内1-6-2
(新丸の内センタービル14階)
東京都渋谷区渋谷3-29-20
(株協和エクシオ本社ビル4階)
東京都豊島区東池袋4-24-3
(ジブラルタ生命池袋ビル4階)
東京都豊島区東池袋4-24-3
170-0013
(ジブラルタ生命池袋ビル4階)
東京都江東区永代2-37-28
135-8513
(澁澤シティプレイス永代)
104-0031
東京都中央区京橋1-17-10
−89−
03-3277-7655 ○ ○
03-3506-2987 ○ ○
03-5730-6070 ○ ○
03-3216-0535 ○ ○
03-5778-1305 ○ ○
03-5954-7191 ○ ○
03-5954-7191 ○ ○
03-5646-7496 ○ ○
03-6893-7031 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
東京都港区北青山1-2-3
(青山ビル)
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06134514
東海カーボン健康保険組合
107-8636
06134522
倉庫業健康保険組合
135-0047
東京都江東区富岡2-11-12
03-3642-8436 ○ ○
06134548
丸井健康保険組合
164-0001
東京都中野区中野3-7-18
03-5385-0101 ○ ○
06134555
全日本空輸健康保険組合
105-7140
東京都港区東新橋1-5-2
03-6735-5820 ○ ○
63134555 (全日本空輸健康保険組合(特))
105-7140
東京都港区東新橋1-5-2
03-6735-5820 ○ ○
06134589
日本化学工業健康保険組合
136-8515
東京都江東区亀戸9-11-1
03-3636-8185 ○ ○
06134613
全国労働金庫健康保険組合
101-0052
06134670
アルプス電気健康保険組合
145-8501
06134720
日本製鋼所健康保険組合
141-0032
東京都千代田区神田小川町3-20
(第2龍名館ビル4階)
東京都大田区雪谷大塚町1-7
東京都品川区大崎1-11-1
(ゲートシティ大崎ウエストタワー)
03-3746-5142 ○ ○
03-5217-3161 ○ ○
03-3727-6031 ○ ○
03-5745-2035 ○ ○
06010029 (日本製鋼所健康保険組合室蘭支部) 051-8505
北海道室蘭市茶津町4
0143-22-0415 ○ ○
06141113 (日本製鋼所健康保険組合横浜支部) 236-0004
神奈川県横浜市金沢区福浦2-2-1
045-781-1111 ○ ○
06340012 (日本製鋼所健康保険組合広島支部) 736-8602
広島県広島市安芸区船越南1-6-1
082-822-3182 ○ ○
06134761
太平電業健康保険組合
101-8416
06134787
立正佼成会健康保険組合
166-0012
06134795 コムシスホールディングス健康保険組合
06134829
KYB健康保険組合
東京都千代田区神田神保町2-4
(太平電業ビル)
東京都杉並区和田2-4-16
03-5213-7256 ○ ○
03-5341-1650 ○ ○
東京都品川区東五反田2-17-1
03-3448-7285 ○ ○
(オーバルコート大崎マークウエスト2階)
東京都港区浜松町2-1-17
105-0013
03-3578-6621 ○ ○
(松永ビル7階)
141-8647
06210371 (KYB健康保険組合岐阜支部)
509-0297
06134845
東武流通健康保険組合
171-0021
06134878
大陽日酸健康保険組合
108-0014
06134928
日本合板健康保険組合
06134936
ミツウロコ健康保険組合
06135016
市田健康保険組合
06135040
パレット健康保険組合
06135123
三井倉庫ホールディングス健康保険組合
105-0003
東京都港区西新橋3-20-1
03-6400-8770 ○ ○
06135156
タムラ製作所健康保険組合
178-8511
東京都練馬区東大泉1-19-43
03-3978-2083 ○ ○
06135255
東京都電気工事健康保険組合
111-0052
東京都台東区柳橋1-27-1
03-3861-1851 ○ ○
06135370
ミライト健康保険組合
06135412
ニユートーキヨー健康保険組合
06135453
日清オイリオグループ健康保険組合
104-8285
東京都中央区新川1-23-1
03-3206-5178 ○ ○
06135479
NOK健康保険組合
105-0012
東京都港区芝大門1-12-16
03-3432-8560 ○ ○
06135578
レナウングループ健康保険組合
135-0063
06135594
プログレス健康保険組合
06135628
東京都鉄二健康保険組合
岐阜県可児市土田505
東京都豊島区西池袋3-29-12
(大地屋ビル5階)
東京都港区芝5-30-9(藤ビル2階)
東京都台東区浅草橋5-4-1
(ツバメグロースビル4階)
東京都中央区京橋3-1-1
104-0031
(東京スクエアガーデン)
東京都中央区日本橋堀留町2-3-14
103-0012
(ツカモト市田堀留ビル)
東京都豊島区南池袋1-10-13
171-0022
(荒井ビル2階)
111-0053
東京都江東区豊洲5-6-36
(SIA豊洲プライムスクエア7階)
東京都千代田区鍛冶町1-5-4
101-0044
(神田NAビル4階)
135-8112
東京都江東区有明3-4-10
(TFTビル西館9階)
東京都千代田区神田須田町1-12
101-0041
(山萬ビル9階)
113-0034
東京都文京区湯島3-21-10
−90−
0574-26-8732 ○ ○
03-3988-9327 ○ ○
03-3500-0858 ○ ○
03-5820-5791 ○ ○
03-3275-6370 ○ ○
03-3639-7100 ○ ○
03-3984-7171 ○ ○
03-6807-3804 ○ ○
03-3258-5881 ○ ○
03-4521-8006 ○ ○
03-3256-0859 ○ ○
03-3835-4341 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06135669
東日本銀行健康保険組合
103-8238
東京都中央区日本橋3-11-2
03-3273-4071 ○ ○
06135677
日本電気計器検定所健康保険組合
108-0023
東京都港区芝浦4-15-7
03-3451-1434 ○ ○
06135727
東日本プラスチック健康保険組合
111-0052
東京都台東区柳橋1-1-4
03-3862-1051 ○ ○
06135818
ぺんてる健康保険組合
103-0026
東京都中央区日本橋兜町1-10
03-5652-3602 ○ ○
06135842
吉野工業所健康保険組合
136-0072
東京都江東区大島3-2-6
03-3682-1484 ○ ○
06135859
オンワード樫山健康保険組合
103-8239
東京都中央区日本橋3-10-5
03-4512-1022 ○ ○
06135875
鷺宮健康保険組合
165-8907
東京都中野区若宮2-55-5
03-3330-1119 ○ ○
06135974
NIPPO健康保険組合
103-0028
東京都中央区八重洲1-2-16
03-3561-1071 ○ ○
06135982
テルモ健康保険組合
151-0072
東京都渋谷区幡ケ谷2-44-1
03-3374-8052 ○ ○
06136154
プリマハム健康保険組合
140-0011
東京都品川区東大井3-17-4
03-5493-4861 ○ ○
06136188
高見澤電機健康保険組合
140-0002
06136204
東和システム健康保険組合
06136261
東洋ガラス健康保険組合
06136345
ロッテ健康保険組合
160-0023
06136378
東京都土木建築健康保険組合
104-0032
06136394
独立行政法人鉄道建設・
運輸施設整備支援機構健康保険組合
東京都中央区八丁堀2-5-1
(東京建設会館7階)
東京都港区芝公園2-4-1
105-0011
(芝パークビルB館2階)
06136436
ヤクルト健康保険組合
104-0061
東京都中央区銀座7-16-21
03-5148-8721 ○ ○
06136501
MBK連合健康保険組合
101-0048
東京都千代田区神田司町2-8-1
03-5297-1714 ○ ○
06136568
日本金型工業健康保険組合
101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-4
(龍名館ビル)
03-3255-7671 ○ ○
06136642
ニューオータニ健康保険組合
102-8578
東京都千代田区紀尾井町4-1
03-3221-2098 ○ ○
06136659
新生銀行健康保険組合
103-8303
東京都中央区日本橋室町2-4-3
03-6880-7161 ○ ○
06136667
日本道路健康保険組合
146-0095
東京都大田区多摩川2-11-20
03-3759-2281 ○ ○
06136691
ニチアス健康保険組合
06136709
税務会計監査事務所健康保険組合
06136758
農林水産関係法人健康保険組合
06136766
国会議員秘書健康保険組合
06136857
日本石油輸送グループ健康保険組合
06136881
荏原健康保険組合
06136980
東京製綱健康保険組合
103-8306
06137095
TSIホールディングス健康保険組合
162-0825
06137103
大京健康保険組合
151-0051
06137111
三晃金属工業健康保険組合
108-0023
06137129
GWA健康保険組合
108-0014
東京都品川区東品川4-12-4
品川シーサイドパークタワー
東京都千代田区神田小川町3-11
101-0052
(ダイワビル4階)
東京都品川区東五反田2-18-1
141-0022
(大崎フォレストビル)
東京都新宿区西新宿3-20-1
東京都港区芝大門1-4-4
(ノア芝大門805)
東京都新宿区大久保2-12-11
169-0072
(東税健保会館)
105-0012
102-0083
東京都千代田区麹町4-3-3
03-3450-1725 ○ ○
03-5577-6652 ○ ○
03-4514-2064 ○ ○
03-5388-5625 ○ ○
03-3553-3255 ○ ○
03-5403-2755 ○ ○
03-4413-1234 ○ ○
03-3232-5541 ○ ○
03-3262-1807 ○ ○
東京都千代田区永田町2-2-1
03-3503-9777 ○ ○
(衆議院第1議員会館内)
東京都品川区大崎1-11-1
141-0032
03-5496-3460 ○ ○
(ゲートシティ大崎ウエストタワー16階)
東京都大田区羽田旭町13-3
144-0042
03-6275-9500 ○ ○
(荏原東別館1階)
100-8981
東京都中央区日本橋3-6-2
東京都新宿区神楽坂3-6
(神楽坂NSビル2階)
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18
東京都港区芝浦4-13-23
(MS芝浦ビル11階)
東京都港区芝4-8-2
−91−
03-6366-7790 ○ ○
03-5579-2785 ○ ○
03-3404-1884 ○ ○
03-5446-5624 ○ ○
03-5418-1282 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06137186
鈴屋健康保険組合
107-0052
東京都港区赤坂9-6-30乃木坂プレース2階
03-3478-6186 ○ ○
06137194
東亜道路健康保険組合
106-0032
東京都港区六本木7-3-7
03-3403-8507 ○ ○
06137236
長谷工健康保険組合
105-8507
東京都港区芝2-32-1
03-3456-6075 ○ ○
06137251
経済産業関係法人健康保険組合
105-0001
東京都港区虎ノ門2-2-5
03-3583-8260 ○ ○
06137269
テレビ朝日健康保険組合
106-8001
東京都港区六本木6-9-1
03-6406-2190 ○ ○
106-8001
東京都港区六本木6-9-1
03-6406-2190 ○ ○
63137269 (テレビ朝日健康保険組合(特))
東京都中央区日本橋本町1-6-1
(丸柏ビル9階)
新潟県長岡市今朝白1-10-7
06150528 (デパート健康保険組合東日本支部) 940-0033
(平井ビル2階)
静岡県静岡市葵区栄町3-9
06221055 (デパート健康保険組合西日本支部) 420-0859
(朝日生命静岡ビル9階)
0258-36-9300 ○ ○
06137293
冨士工健康保険組合
141-0021
東京都品川区東五反田1-22-1
03-3449-1631 ○ ○
06137327
三菱電機ビルテクノサービス健康保険組合
116-0002
東京都荒川区荒川7-19-1
03-3802-9167 ○ ○
06137368
文化シヤッター健康保険組合
112-0002
06137384
小松製作所健康保険組合
107-8414
06137442
東京都農林漁業団体健康保険組合
163-0807
06137467
栗田健康保険組合
164-0001
06137517
ポーラ・オルビスグループ健康保険組合
141-0031
06137558
三和ホールディングス健康保険組合
175-0081
06137590
小田急グループ健康保険組合
160-0023
東京都新宿区西新宿1-5-1
03-3346-3853 ○ ○
06137772
オリエントコーポレーション健康保険組合 102-8503
東京都千代田区麹町5-2-1
03-5877-5831 ○ ○
06137814
日本工営健康保険組合
102-0073
東京都千代田区九段北1-14-6
03-3238-8057 ○ ○
06137848
日本旅行健康保険組合
105-0004
06137988
リケンテクノス健康保険組合
101-0063
06138036
三貴健康保険組合
101-0065
06138044
船場健康保険組合
105-0023
06138051
日生協健康保険組合
169-0073
06273478 (日生協健康保険組合関西支部)
532-0011
06138150
101-0022
06137277
デパート健康保険組合
日立健康保険組合
103-0023
東京都文京区小石川1-13-12
(WAKOU小石川ビル)
東京都港区赤坂2-3-6
(コマツビル7階)
東京都新宿区西新宿2-4-1
(新宿NSビル7階)
東京都中野区中野4-10-1
(中野セントラルパークイースト10階)
東京都品川区西五反田2-19-3
(五反田第一生命ビル4階)
東京都板橋区新河岸2-3-5
(三和シャッター本社ビル4階)
東京都中央区日本橋1-19-1
(日本橋ダイヤビルディング10階)
東京都千代田区神田淡路町2-101
東京都千代田区西神田2-3-4
(パレスピアビル5階)
東京都港区芝浦1-2-3
(シーバンスS館9階)
東京都新宿区百人町3-25-1
(サンケンビルヂング5階)
大阪府大阪市淀川区西中島4-9-26
(生協会館新大阪9階)
東京都千代田区神田練塀町3番地
(AKSビル)
東京都千代田区神田練塀町3番地
(AKSビル)
03-3279-5920 ○ ○
054-254-5303 ○ ○
03-5842-3060 ○ ○
03-5561-4341 ○ ○
03-3345-1277 ○ ○
03-6743-6790 ○ ○
03-3490-0845 ○ ○
03-5998-1391 ○ ○
03-6895-8391 ○ ○
03-3526-5185 ○ ○
03-3263-2255 ○ ○
03-6865-1280 ○ ○
03-5937-2143 ○ ○
06-6308-0571 ○ ○
03-4554-3010 ○ ○
63138150 (日立健康保険組合(特))
101-0022
06080014 (日立健康保険組合茨城支部)
317-0073
茨城県日立市幸町3-1-1
0294-55-7480 ○ ○
63080014 (日立健康保険組合茨城支部(特))
317-0073
茨城県日立市幸町3-1-1
0294-55-7480 ○ ○
06138192
太陽生命健康保険組合
101-0032
06138259
エトワール海渡健康保険組合
101-0031
東京都千代田区東神田1-13-11
03-5820-7185 ○ ○
06138317
なとり健康保険組合
114-8611
東京都北区王子5-5-1
03-3919-0997 ○ ○
東京都千代田区岩本町2-4-3
(太陽生命神田ビル2階)
−92−
03-4554-3010 ○ ○
03-5822-1061 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
06138382
東京エレクトロン健康保険組合
183-8705
06138424
東亜建設工業健康保険組合
151-0053
06138523
住友不動産販売健康保険組合
160-0023
06138531
モトローラ健康保険組合
150-6018
06138580
KDDI健康保険組合
102-8460
住所
東京都府中市住吉町2-30-7
東京都渋谷区代々木2-13-8
(エスト新宿ビル3階)
東京都新宿区西新宿4-32-12
(西新宿フォレスト1階)
東京都渋谷区恵比寿4-20-3
(恵比寿ガーデンプレイスタワー18階)
東京都千代田区飯田橋3-10-10
(ガーデンエアタワー)
東京都千代田区飯田橋3-10-10
(ガーデンエアタワー)
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
042-333-8325 ○ ○
03-5358-1944 ○ ○
03-5354-8161 ○ ○
03-5789-5515 ○ ○
03-5212-3311 ○ ○
63138580 (KDDI健康保険組合(特))
102-8460
06138598
日本事務器健康保険組合
151-0071
東京都渋谷区本町3-12-1
03-5351-9212 ○ ○
06138705
エヌ・ティ・ティ健康保険組合
101-0047
東京都千代田区内神田3-6-2
03-6206-4001 ○ ○
06138713
ジェイアールグループ健康保険組合
151-0053
06138762
日本レストランエンタプライズ健康保険組合
108-0074
06138770
ジェイアール東海パッセンジャーズ健康保険組合
104-0031
06139059
ニフコ健康保険組合
108-0023
06139083
山崎製パン健康保険組合
101-0033
06139141
JFE健康保険組合
100-0011
06139380
全日本理美容健康保険組合
103-0011
06139398
不動テトラ健康保険組合
103-0016
06139406
マルハン健康保険組合
06139414
日研グループ健康保険組合
06139505
岡村製作所健康保険組合
100-0014
東京都千代田区永田町2-13-2
03-3539-1300 ○ ○
06139539
日本年金機構健康保険組合
169-8508
東京都新宿区大久保2-12-1
03-5155-1366 ○ ○
06139604
東京機械健康保険組合
108-0014
東京都港区芝5-26-24
03-3451-8102 ○ ○
06139612
USEN健康保険組合
107-0061
東京都港区北青山3-1-2
03-6823-2030 ○ ○
06139638
JVCケンウッド健康保険組合
192-8525
東京都八王子市石川町2967番地3
042-646-5244 ○ ○
06139760
あおみ建設健康保険組合
108-8430
東京都港区海岸3-18-21
03-5439-1058 ○ ○
06139786
三井製糖北糖健康保険組合
103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町36-2
03-3662-5056 ○ ○
06140081
デイ・シイ健康保険組合
210-0005
06140156
日産自動車健康保険組合
06140172
モリタ宮田工業健康保険組合
253-0087
神奈川県茅ケ崎市下町屋1-1-1
0467-85-3389 ○ ○
06140230
富士フイルムグループ健康保険組合
250-0001
神奈川県小田原市扇町2-12-1
0465-32-2125 ○ ○
63140230 (富士フイルムグループ健康保険組合(特)) 250-0001
神奈川県小田原市扇町2-12-1
0465-32-2125 ○ ○
06140248
富士通健康保険組合
63140248 (富士通健康保険組合(特))
06140255
三菱化工機健康保険組合
東京都渋谷区代々木2-2-2
(JR東日本本社ビル12階)
東京都港区高輪2-19-13
(高輪センタービル3階)
東京都中央区京橋2-5-17
(京橋SKビル6階)
東京都港区芝浦4-5-4
(ジャパンタイムズ・ニフコビル)
東京都千代田区神田岩本町1
(清水ビル5階)
東京都千代田区内幸町1-3-3
(内幸町ダイビル4階)
東京都中央区日本橋大伝馬町1-7
(イトーピア大伝馬町ビル4階)
東京都中央区日本橋小網町9-9
東京都台東区松が谷1-9-12
(SPKビルディング7階701)
東京都大田区西蒲田7-23-3
144-0051
(日研第一ビル)
111-0036
神奈川県川崎市川崎区東田町8番地
(パレール三井ビルディング17階)
神奈川県横浜市西区高島2-6-32
220-0011
(横浜東口ウィスポートビル20階)
神奈川県川崎市中原区小杉町3-264-3
(ユニオンビル4階)
神奈川県川崎市中原区小杉町3-264-3
211-0063
(ユニオンビル4階)
211-0063
210-8560
神奈川県川崎市川崎区大川町2-1
−93−
03-5212-3311 ○ ○
03-5334-1020 ○ ○
03-5449-0230 ○ ○
03-3564-4075 ○ ○
03-5476-4867 ○ ○
03-3258-1801 ○ ○
03-3597-3163 ○ ○
03-6661-6106 ○ ○
03-5644-8757 ○ ○
03-5830-2112 ○ ○
03-5480-7025 ○ ○
044-223-4758 ○ ○
045-461-2355 ○ ○
044-738-3010 ○ ○
044-738-3010 ○ ○
044-366-0096 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06140271
京三製作所健康保険組合
230-0031
神奈川県横浜市鶴見区平安町2-29
045-503-8182 ○ ○
06140305
東芝健康保険組合
212-8577
神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地
044-556-5455 ○ ○
63140305 (東芝健康保険組合(特))
212-8577
神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地
044-556-5455 ○ ○
06140339
神奈川運輸業健康保険組合
221-0057
神奈川県横浜市神奈川区青木町8-1
045-441-3278 ○ ○
06140412
日本鋳造健康保険組合
210-9567
神奈川県川崎市川崎区白石町2-1
044-322-3749 ○ ○
06140487
昭和電線健康保険組合
210-0852
06140545
横浜港湾健康保険組合
06140701
神奈川県医療従事者健康保険組合
06140719
神奈川県協同健康保険組合
神奈川県川崎市川崎区小田栄2-1-1
昭和電線川崎ビル6F
神奈川県横浜市中区本町2-10
231-0005
(大栄ビル3階)
神奈川県横浜市中区長者町3-8-11
231-0033
(リッシュアヴェニュー横濱関内5階)
044-366-7338 ○ ○
045-201-7652 ○ ○
045-641-3400 ○ ○
254-0812
神奈川県平塚市松風町6-1
0463-22-6535 ○ ○
06040398 トヨタ自動車東日本健康保険組合
981-3609
宮城県黒川郡大衡村中央平1番地
022-765-6490 ○ ○
06140941
東洋電機健康保険組合
236-0004
神奈川県横浜市金沢区福浦3-8
045-790-3135 ○ ○
06140958
神奈川県鉄工業健康保険組合
210-0005
06141121
プレス工業健康保険組合
210-8512
06141154
神奈川鉄鋼産業健康保険組合
06141188
不二サッシ健康保険組合
06141261
神奈川県石油業健康保険組合
06141295
日新健康保険組合
06141428
市光工業健康保険組合
259-1145
神奈川県伊勢原市板戸80
0463-94-8029 ○ ○
06141477
アツギ健康保険組合
243-0493
神奈川県海老名市大谷北1-9-1
046-231-7358 ○ ○
06141527
上野グループ健康保険組合
231-0023
神奈川県横浜市中区山下町46
(第1上野ビル)
045-671-7542 ○ ○
06141543
油研健康保険組合
252-1113
06141550
神奈川県自動車整備健康保険組合
231-0028
06141576
東プレ健康保険組合
252-0253
神奈川県相模原市中央区南橋本3-2-25
042-772-8161 ○ ○
06141592
アマダ健康保険組合
259-1196
神奈川県伊勢原市石田200
0463-96-3191 ○ ○
06141626
神奈川県建設業健康保険組合
231-0011
06141642
ゼロ健康保険組合
212-0013
06141659
神奈川県機器健康保険組合
231-0015
06141667
神奈川県管工事業健康保険組合
231-0027
06141675
日本農産工業健康保険組合
220-8146
06141709
神奈川県電子電気機器健康保険組合
220-0002
06141725
神奈川県プラスチック事業健康保険組合
221-0844
神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2
(菱興高島台第3ビル7階)
045-410-2190 ○ ○
06141790
三菱鉛筆健康保険組合
221-8550
神奈川県横浜市神奈川区入江2-5
045-432-1922 ○ ○
06141808
黒田精工健康保険組合
212-8560
神奈川県川崎市幸区堀川町580-16
(川崎テックセンター20階)
044-555-2680 ○ ○
神奈川県川崎市川崎区東田町8番地
044-233-5538 ○ ○
(パレール三井ビルディング8階802号室)
神奈川県川崎市川崎区塩浜1-1-1
神奈川県川崎市川崎区南町1-1
(日本生命川崎ビル3階)
神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-2
212-0058
(新川崎三井ビル5階)
神奈川県横浜市中区万代町3-5-3
231-0031
(石油会館3階)
神奈川県横浜市中区尾上町6-81
231-0015
(ニッセイ横浜尾上町ビル8階)
210-0015
神奈川県綾瀬市上土棚中4-4-34
044-276-3929 ○ ○
044-233-5517 ○ ○
044-520-0795 ○ ○
045-641-2473 ○ ○
045-671-6123 ○ ○
0467-77-2181 ○ ○
神奈川県横浜市中区翁町1-6-6
045-201-1517 ○ ○
(神奈川県自動車整備振興会教育センター内)
神奈川県横浜市中区太田町2-22
(神奈川県建設会館4階)
神奈川県川崎市幸区堀川町580番地
(ソリッドスクエア西館6階)
神奈川県横浜市中区尾上町4-47
(リスト関内ビル6階)
神奈川県横浜市中区扇町1-2-1
(横浜市管工事協同組合2階)
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
(ランドマークタワー46階)
神奈川県横浜市西区南軽井沢11-1
−94−
045-201-9446 ○ ○
044-549-3016 ○ ○
045-641-7713 ○ ○
045-222-7543 ○ ○
045-224-3729 ○ ○
045-320-1188 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06141832
河西工業健康保険組合
253-0106
神奈川県高座郡寒川町宮山3316
0467-75-8381 ○ ○
06141865
丸全昭和運輸健康保険組合
231-8419
神奈川県横浜市中区南仲通2-15
045-671-5897 ○ ○
06141881
神奈川県食品製造健康保険組合
220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-12-6
(ヨコハマジャスト1号館7階)
045-453-6359 ○ ○
06141899
東京応化工業健康保険組合
211-0012
神奈川県川崎市中原区中丸子150
044-435-3118 ○ ○
06141907
アルバック健康保険組合
253-0071
神奈川県茅ケ崎市萩園2500
0467-89-2228 ○ ○
06141923
エルナー健康保険組合
222-0033
06141980
エーアンドエーマテリアル健康保険組合
230-8511
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-5-5
045-503-7725 ○ ○
06142046
ミツトヨ健康保険組合
213-8533
神奈川県川崎市高津区坂戸1-20-1
044-813-8228 ○ ○
06142095
そごう・西武健康保険組合
220-8510
06142103
いすゞ自動車健康保険組合
252-0806
06142137
独立行政法人都市再生機構健康保険組合 231-8315
06142152
古河電工健康保険組合
220-0073
06142210
ユニプレス健康保険組合
222-0033
06142244
ユニキャリア健康保険組合
212-0031
神奈川県川崎市幸区新小倉1-2
044-330-9044 ○ ○
06150015
デンカ健康保険組合
949-0393
新潟県糸魚川市大字青海2209番地
025-562-6125 ○ ○
06150023
新興プランテック・ニイガタ健康保険組合 950-0871
新潟県新潟市東区山木戸1500番地1
025-275-5501 ○ ○
06150106
ツガミ健康保険組合
940-8630
新潟県長岡市東蔵王1-1-1
0258-35-0850 ○ ○
06150205
新潟臨港健康保険組合
950-0088
新潟県新潟市中央区万代5-11-30
025-240-3220 ○ ○
06150239
第四銀行健康保険組合
06150270
北越銀行健康保険組合
06150296
新潟県農業団体健康保険組合
951-8629
新潟県新潟市中央区南横堀町294番地1
025-222-7586 ○ ○
06150403
大光銀行健康保険組合
940-8651
新潟県長岡市大手通1-5-6
0258-33-4344 ○ ○
06150411
中越運送健康保険組合
950-0954
新潟県新潟市中央区美咲町1-23-26
025-283-0028 ○ ○
06150452
新潟トヨタ自動車健康保険組合
950-0948
新潟県新潟市中央区女池南1-2-13
025-281-7130 ○ ○
06150510
新潟日産自動車健康保険組合
950-0965
新潟県新潟市中央区新光町1-7
025-285-6211 ○ ○
06150536
コロナ健康保険組合
955-8510
新潟県三条市東新保7-7
0256-32-0199 ○ ○
06150544
日本精機健康保険組合
940-8580
新潟県長岡市東蔵王2-2-34
0258-24-5311 ○ ○
06150569
植木組健康保険組合
945-0056
新潟県柏崎市新橋2-8
0257-22-1583 ○ ○
06150577
ビー・エス・エヌ健康保険組合
951-8124
新潟県新潟市中央区医学町通2番町11番地
025-226-8350 ○ ○
06150585
直江津電子健康保険組合
942-0193
新潟県上越市頸城区城野腰596-2
025-530-2175 ○ ○
06160030
広貫堂健康保険組合
930-0055
富山県富山市梅沢町2-9-1
076-424-2271 ○ ○
06160170
北陸銀行健康保険組合
930-0085
富山県富山市丸の内1-8-10
076-431-8300 ○ ○
06160188
北陸電力健康保険組合
930-8686
富山県富山市牛島町15-1
076-441-2511 ○ ○
神奈川県横浜市港北区新横浜3-8-11
(KDX新横浜381ビル)
神奈川県横浜市西区高島2-18-1
(そごう横浜店内)
神奈川県藤沢市土棚8番地
045-470-7033 ○ ○
045-461-7619 ○ ○
0466-42-0711 ○ ○
神奈川県横浜市中区本町6-50-1
(横浜アイランドタワー18階)
045-650-0140 ○ ○
神奈川県横浜市西区岡野2-4-3
045-311-1463 ○ ○
神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-1
(LIVMOライジングビル11階)
新潟県新潟市中央区上大川前通八番町
1245番地
新潟県長岡市今朝白1-9-20
940-0033
(北越東ビル3階)
951-8068
−95−
045-475-9262 ○ ○
025-225-5733 ○ ○
0258-39-0520 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06160196 (北陸電力健康保険組合富山支部)
930-0858
富山県富山市牛島町14-10
076-441-2511 ○ ○
06170096 (北陸電力健康保険組合石川支部)
920-0993
石川県金沢市下本多町6-11
076-231-1212 ○ ○
06180087 (北陸電力健康保険組合福井支部)
910-8565
福井県福井市日之出1-4-1
0776-23-1212 ○ ○
06160279
北陸電気工事健康保険組合
939-8183
富山県富山市小中269
076-429-3055 ○ ○
06160287
不二越健康保険組合
930-0966
富山県富山市石金2-3-60
076-423-6530 ○ ○
06160295
YKK健康保険組合
938-8601
富山県黒部市吉田200
0765-54-8650 ○ ○
06160311
日本カーバイド工業健康保険組合
937-0068
富山県魚津市本新751
0765-24-1503 ○ ○
06160386
三協・立山健康保険組合
933-8601
富山県高岡市早川28番地
0766-20-2377 ○ ○
06160394
富山第一銀行健康保険組合
930-0062
富山県富山市西町5-1
076-422-2831 ○ ○
06160402
富山県自動車販売店健康保険組合
930-0992
06160444
ITホールディングスグループ健康保険組合 930-8577
富山県富山市牛島新町5-5
076-444-8007 ○ ○
06160469
北陸電気工業健康保険組合
939-2292
富山県富山市下大久保3158番地
076-467-3488 ○ ○
06160477
日本重化学工業健康保険組合
933-8505
富山県高岡市吉久1-1-145
0766-21-0738 ○ ○
06160493
中越パルプ工業健康保険組合
933-8533
富山県高岡市米島282
0766-26-2450 ○ ○
06170070
北國銀行健康保険組合
920-8670
石川県金沢市広岡2丁目12番6号
076-263-1111 ○ ○
06170088
北陸鉄道健康保険組合
920-0062
石川県金沢市割出町556
076-208-5122 ○ ○
06170146
津田駒工業健康保険組合
921-8031
石川県金沢市野町5-18-18
076-244-9098 ○ ○
06170153
石川県自動車販売店健康保険組合
921-8011
石川県金沢市入江3-134
076-291-2468 ○ ○
06170161
小松精練健康保険組合
929-0124
石川県能美市浜町ヌ167
0761-55-4744 ○ ○
06170187
北陸地区信用金庫健康保険組合
920-0902
06170203
北國新聞健康保険組合
920-0919
石川県金沢市南町2-1
076-260-3591 ○ ○
06170211
澁谷工業健康保険組合
920-0047
石川県金沢市大豆田本町甲58
076-262-7509 ○ ○
06170229
北陸情報産業健康保険組合
920-8203
06180012
セーレン健康保険組合
06180095
福井銀行健康保険組合
06180145
福井県自動車販売整備健康保険組合
06180160
サカイ健康保険組合
918-8014
福井県福井市花堂中2-14-21
0776-35-0481 ○ ○
06180186
福井村田製作所健康保険組合
915-8601
福井県越前市岡本町13-1
0778-24-5092 ○ ○
06180194
三谷健康保険組合
910-8510
福井県福井市豊島1-3-1
0776-20-3155 ○ ○
06180210
福邦銀行健康保険組合
910-0018
福井県福井市田原1-5-1
0776-23-5013 ○ ○
06180228
オリオン電機健康保険組合
915-8555
福井県越前市家久町41-1
0778-24-5000 ○ ○
06190037
山梨中央銀行健康保険組合
400-0031
山梨県甲府市丸の内1-20-8
055-224-1138 ○ ○
06190086
山梨県自動車販売整備健康保険組合
406-0034
富山県富山市新庄町字馬場18-8
(富山県自販会館内)
石川県金沢市尾張町1-4-15
(信金中央金庫北陸支店内)
石川県金沢市鞍月2-3
(石川県鉄工会館3階)
福井県福井市毛矢1-10-1
918-8003
(セーレンビル9階)
福井県福井市順化1-3-3
910-0023
(福銀センタービル5階)
福井県福井市日之出5-6-17
910-0859
(日之出ビル4階)
山梨県笛吹市石和町唐柏1000-7
(山梨県自動車販売店会館)
−96−
076-424-3322 ○ ○
076-222-0294 ○ ○
076-266-1186 ○ ○
0776-35-2117 ○ ○
0776-25-8027 ○ ○
0776-54-6819 ○ ○
055-263-1651 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06190136
山日YBS健康保険組合
400-8545
山梨県甲府市北口2-6-10
055-231-3088 ○ ○
06200158
長野電鉄健康保険組合
382-0076
長野県須坂市大字須坂1217-3
026-245-4153 ○ ○
06200174
八十二銀行健康保険組合
380-0936
長野県長野市岡田178-8
026-227-1182 ○ ○
06200190
長野県農業協同組合健康保険組合
380-0826
長野県長野市大字南長野北石堂町1177-3
026-236-2392 ○ ○
63200190 (長野県農業協同組合健康保険組合(特)) 380-0826
長野県長野市大字南長野北石堂町1177-3
026-236-2392 ○ ○
06200265 長野県食品健康保険組合
390-0874
長野県松本市大手2-1-6
0263-35-5000 ○ ○
06200281
380-8546
長野県長野市南県町657
026-236-3456 ○ ○
06200299 長野県機械金属健康保険組合
390-0874
長野県松本市大手3-6-20
0263-32-1878 ○ ○
06200349 コーア健康保険組合
396-0025
長野県伊那市荒井3672番地
0265-76-4023 ○ ○
06200398 長野県自動車販売店健康保険組合
381-0034
長野県長野市大字高田五分一沖679-10
026-223-2511 ○ ○
06200414
380-0835
信濃毎日新聞健康保険組合
甲信越しんきん健康保険組合
長野県長野市新田町1462番地
(第二銀座ビル3階)
026-228-6497 ○ ○
06200422 チノン健康保険組合
394-0003
長野県岡谷市加茂町1-7-39
0266-75-5246 ○ ○
06200448 長野銀行健康保険組合
390-0841
長野県松本市渚2-9-38
0263-25-0887 ○ ○
06200455 甲信越信用組合健康保険組合
380-0835
06200463 北野建設健康保険組合
380-0838
長野県長野市県町524
026-233-2070 ○ ○
06200471
マルイチ健康保険組合
381-2281
長野県長野市市場3-48
026-254-6277 ○ ○
06200489 キッセイ健康保険組合
399-8710
長野県松本市芳野19番48号
0263-25-7761 ○ ○
06200505 長野県卸商業団地健康保険組合
380-0918
長野県長野市アークス1-32
026-224-5778 ○ ○
06200513
日東光学健康保険組合
392-0021
長野県諏訪市上川1-1538
0266-52-6238 ○ ○
06200521
エプソン健康保険組合
392-0027
長野県諏訪市湖岸通り1-16-2
0266-52-5899 ○ ○
06210207
十六銀行健康保険組合
500-8833
岐阜県岐阜市神田町8-26
058-266-2506 ○ ○
06210249
イビデン健康保険組合
503-0916
岐阜県大垣市日の出町1-1
0584-81-3124 ○ ○
06210256
大垣共立銀行健康保険組合
503-0887
岐阜県大垣市郭町3-98
0584-74-2554 ○ ○
06210355
岐阜繊維健康保険組合
500-8335
岐阜県岐阜市三歳町3-11-7
058-254-0171 ○ ○
06210413
岐阜信用金庫健康保険組合
500-8833
岐阜県岐阜市神田町6-11
058-262-8913 ○ ○
06210462
関ケ原石材健康保険組合
503-1595
岐阜県不破郡関ケ原町2682
0584-43-2144 ○ ○
06210470
岐阜県自動車販売健康保険組合
501-6133
岐阜県岐阜市日置江2648-2
058-279-3735 ○ ○
06210538
三岐しんきん健康保険組合
509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻33番地3
0572-55-1830 ○ ○
06210546
岐阜県プラスチック事業健康保険組合
500-8358
06210587
日興毛織健康保険組合
501-6224
06210595
中部アイティ産業健康保険組合
503-0006
長野県長野市新田町1103-1
(長野県信用組合本店5階)
岐阜県岐阜市六条南2-11-1
(岐阜産業会館4階)
岐阜県羽島市正木町大浦3800
岐阜県大垣市加賀野4-1-7
(ソフトピアジャパンセンター910)
026-233-0410 ○ ○
058-272-7179 ○ ○
058-391-2143 ○ ○
0584-75-1411 ○ ○
06220057 ヤマハ健康保険組合
430-8650
静岡県浜松市中区中沢町10-1
053-460-1581 ○ ○
06220073 スズキ健康保険組合
432-8062
静岡県浜松市南区増楽町20番地
053-445-3850 ○ ○
−97−
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06220115
エンシュウ健康保険組合
432-8065
静岡県浜松市南区高塚町4888
053-449-0244 ○ ○
06220297
特種東海健康保険組合
422-8067
静岡県静岡市駿河区南町18-1
(サウスポット静岡16階)
054-201-9320 ○ ○
06220388 遠州鉄道健康保険組合
430-8655
静岡県浜松市中区旭町12-1
053-456-8131 ○ ○
06220495 スルガ銀行健康保険組合
410-8689
静岡県沼津市通横町23
055-952-6375 ○ ○
06220503 鈴与健康保険組合
424-0942
静岡県静岡市清水区入船町8-20
054-354-3381 ○ ○
06220545 矢崎健康保険組合
410-1194
静岡県裾野市御宿1500番地
055-965-3005 ○ ○
06220560 河合楽器健康保険組合
430-8665
静岡県浜松市中区寺島町200番地
053-457-1237 ○ ○
06220578 マーレエレクトリック健康保険組合
410-0022
静岡県沼津市大岡3744
055-921-1280 ○ ○
06220610
旭テック健康保険組合
439-8651
静岡県菊川市東横地3311-1
0537-35-8125 ○ ○
06220677
静岡県東部機械工業健康保険組合
411-8691
静岡県駿東郡清水町久米田63
055-975-9561 ○ ○
06220685 フジ健康保険組合
424-8737
静岡県静岡市清水区清開1-4-10
054-335-4046 ○ ○
06220693 報徳同栄健康保険組合
424-0053
静岡県静岡市清水区渋川100
054-345-8316 ○ ○
06220743
静岡県信用金庫健康保険組合
422-8041
静岡県静岡市駿河区中田1-4-17
054-282-2336 ○ ○
06220792
静岡県石油健康保険組合
06220800 静岡県中部機械工業健康保険組合
静岡県静岡市駿河区緑が丘町1-3
(静岡県石油会館)
静岡県静岡市葵区栄町4-10
420-0859
(静岡栄町ビル12階)
422-8052
054-282-4356 ○ ○
054-255-8401 ○ ○
06220842 静岡県自動車販売健康保険組合
422-8074
静岡県静岡市駿河区南八幡町22-8
054-286-5295 ○ ○
06220883 静岡県トラック運送健康保険組合
420-8557
静岡県静岡市葵区宮前町24
054-261-8891 ○ ○
06220891
静岡県自動車整備健康保険組合
422-8001
06220917
静岡県電気工事業健康保険組合
422-8056
06220933 静岡県金属工業健康保険組合
06220966 製紙工業健康保険組合
静岡県静岡市駿河区中吉田10-36
(静岡県自動車整備振興会総合会館2階)
静岡県静岡市駿河区津島町12-27
静岡県静岡市葵区伝馬町11-3
(迦葉館4階)
静岡県富士市日乃出町165-1
417-0056
(サンミック静岡ビル3階)
420-0858
054-263-5307 ○ ○
054-287-5800 ○ ○
054-255-2611 ○ ○
0545-53-1444 ○ ○
06220974
矢崎化工健康保険組合
422-8519
静岡県静岡市駿河区小鹿2-24-1
054-281-0212 ○ ○
06221006
静岡新聞放送健康保険組合
422-8033
静岡県静岡市駿河区登呂3-1-1
054-284-8970 ○ ○
06221048
エム・オー・エー健康保険組合
06221063
巴川製紙所健康保険組合
06221071
ホトニクス・グループ健康保険組合
433-8102
静岡県浜松市北区大原町509-6
053-544-9311 ○ ○
06221105
東芝機械健康保険組合
410-0031
静岡県沼津市三枚橋竹ノ岬712
055-926-5171 ○ ○
06230023 ノリタケグループ健康保険組合
451-0051
愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
052-561-7128 ○ ○
06230031
467-8530
愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56
052-872-7336 ○ ○
06230056 豊和工業健康保険組合
452-0905
愛知県清須市須ケ口1900番地1
052-408-1127 ○ ○
06230064 デンソー健康保険組合
448-0045
愛知県刈谷市新富町2-41
0566-25-3121 ○ ○
06230155
460-0002
日本ガイシ健康保険組合
近藤紡績健康保険組合
06230205 豊田自動織機健康保険組合
静岡県熱海市田原本町9-1
(熱海第一ビル6階)
静岡県静岡市駿河区用宗巴町3-1
421-0126
(TOMOEGAWA静岡事業所内)
413-0011
448-0847
愛知県名古屋市中区丸の内2-18-25
(丸の内KSビル8階)
愛知県刈谷市宝町8-1
−98−
0557-84-2431 ○ ○
054-257-1290 ○ ○
052-221-5124 ○ ○
0566-21-7784 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06230239 名古屋鉄道健康保険組合
451-0052
06230312
ナオリ健康保険組合
461-0008
06230395 UACJ健康保険組合
455-8670
愛知県名古屋市港区千年3-1-12
052-653-1228 ○ ○
06230452 日本特殊陶業健康保険組合
467-8525
愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14-18
052-872-5922 ○ ○
06230544 名古屋港湾健康保険組合
455-0033
愛知県名古屋市港区港町1-11
(名古屋港湾会館3階)
052-652-1451 ○ ○
06230569 愛知県農協健康保険組合
460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-3-8
052-971-3255 ○ ○
06230627
460-8511
愛知県名古屋市中区三の丸1-6-1
052-221-0764 ○ ○
06230684 ブラザー健康保険組合
467-0841
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
052-824-2134 ○ ○
06230692 トヨタ紡織健康保険組合
448-8651
愛知県刈谷市豊田町1-1
0566-26-0305 ○ ○
06230700 アイシン健康保険組合
446-0057
愛知県安城市三河安城東町2-8-1
0566-77-8021 ○ ○
06230890 トヨタ販売連合健康保険組合
461-0001
愛知県名古屋市東区泉1-23-36
052-952-2679 ○ ○
06231013
460-0008
愛知県名古屋市中区栄1-20-31
052-219-1964 ○ ○
63231013 (トーエネック健康保険組合(特))
460-0008
愛知県名古屋市中区栄1-20-31
052-219-1964 ○ ○
06231153
中部日本放送健康保険組合
460-8405
愛知県名古屋市中区新栄1-2-8
052-259-1334 ○ ○
06231187
名古屋木材健康保険組合
460-0017
愛知県名古屋市中区松原2-18-10
052-321-7025 ○ ○
06231245
ATグループ健康保険組合
466-0054
愛知県名古屋市昭和区円上町26-8
052-871-1476 ○ ○
06231294
石塚硝子健康保険組合
482-0015
愛知県岩倉市川井町1880番地
0587-37-2410 ○ ○
06231336
東海染工健康保険組合
452-0068
愛知県清須市西枇杷島町子新田1-2
052-509-1181 ○ ○
06231344
ソトー健康保険組合
494-8501
愛知県一宮市篭屋5-1-1
0586-45-1121 ○ ○
06231401
愛知電機健康保険組合
486-8666
愛知県春日井市愛知町1
0568-35-1108 ○ ○
06231450
NDS健康保険組合
460-0012
愛知県名古屋市中区千代田2-15-18
(通信ビル6階)
052-263-2206 ○ ○
06231468
中部鋼鈑健康保険組合
454-8506
愛知県名古屋市中川区小碓通5-1
052-654-1423 ○ ○
06231518
愛知県トラック事業健康保険組合
467-0856
06231526
NTPグループ健康保険組合
06231534
岡谷鋼機健康保険組合
460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-4-18
052-204-8136 ○ ○
06231542
住友理工健康保険組合
485-8550
愛知県小牧市東3-1
0568-77-3514 ○ ○
06231617
愛知紙商健康保険組合
06231633
イノアック健康保険組合
06231658
愛知陸運健康保険組合
485-0074
愛知県小牧市新小木3-20
0568-72-2907 ○ ○
06231740
愛三工業健康保険組合
474-0061
愛知県大府市共和町4-28-1
0562-48-1579 ○ ○
06231773
ユニーグループ健康保険組合
492-8680
愛知県稲沢市天池五反田町1番地
0587-24-8271 ○ ○
06231831
東海放送健康保険組合
461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-14-25
(テレピア13階)
052-951-3759 ○ ○
06231856
トヨタ関連部品健康保険組合
471-0826
中日新聞社健康保険組合
トーエネック健康保険組合
愛知県名古屋市西区栄生2-26-11
愛知県名古屋市東区武平町5-1
(名古屋栄ビルディング4階)
愛知県名古屋市瑞穂区新開町12-6
(愛知トラック会館2階)
愛知県名古屋市熱田区尾頭町2-22
456-0017
(名古屋トヨペット株本社ビル4階)
愛知県名古屋市中区錦3-8-7
(こまビル7階)
愛知県名古屋市中区栄5-3-11
460-0008
(アイエイビル2階)
460-0003
愛知県豊田市トヨタ町530-1
−99−
052-551-6131 ○ ○
052-618-5517 ○ ○
052-882-9686 ○ ○
052-683-5965 ○ ○
052-962-7741 ○ ○
052-855-2550 ○ ○
0565-28-6277 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
06231864
リンナイ健康保険組合
454-0802
06231872
愛鉄連健康保険組合
453-0804
06231880
スズケン健康保険組合
06231898
カリモク健康保険組合
06231906
マキタ健康保険組合
住所
愛知県名古屋市中川区福住町2-26
愛知県名古屋市中村区黄金通1-18
(愛鉄連厚生年金基金会館内)
愛知県名古屋市東区東片端町8番地
461-8701
(株スズケン本社ビル1階)
愛知県知多郡東浦町大字緒川字申新田
470-2102
40-3
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
052-361-8386 ○ ○
052-461-6131 ○ ○
052-951-8816 ○ ○
0562-82-6388 ○ ○
446-8502
愛知県安城市住吉町3-11-8
0566-97-1715 ○ ○
06231930 コカ・コーライーストジャパン健康保険組合
461-0045
愛知県名古屋市東区砂田橋4-1-47
052-723-1703 ○ ○
06231948
セディナ健康保険組合
460-8670
愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20
052-310-1590 ○ ○
06231971
アペックス健康保険組合
474-0053
愛知県大府市柊山町2-418
0562-48-5898 ○ ○
06232045 キクチ健康保険組合
487-8622
愛知県春日井市高森台4-11-1
0568-92-7504 ○ ○
06232052 サーラグループ健康保険組合
441-8028
愛知県豊橋市立花町57番地
0532-32-4872 ○ ○
06232060 しんくみ東海北陸健康保険組合
453-0015
06232193
ケー・ティー・シーグループ健康保険組合
464-0025
愛知県名古屋市千種区桜が丘294番地
052-783-5360 ○ ○
06232219
DMG森精機健康保険組合
450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-35-16
0595-45-6471 ○ ○
06240162
三重交通健康保険組合
514-0032
06240394 日本トランスシティ健康保険組合
510-8651
三重県四日市市千歳町6
059-353-5176 ○ ○
06240436 JSR健康保険組合
510-8552
三重県四日市市川尻町100
059-345-8004 ○ ○
シンフォニアテクノロジー健康保険組合 516-0005
三重県伊勢市竹ケ鼻町100
0596-36-4690 ○ ○
愛知県豊橋市三弥町字元屋敷150
0532-41-2121 ○ ○
06240451
06231765 (シンフォニアテクノロジー健康保険組合豊橋支部) 441-3114
愛知県名古屋市中村区椿町3-21
(信用組合会館内)
三重県津市中央1-1
(三重会館5階)
三重県津市雲出長常町字六ノ割1190-1
(三重県自動車会議所会館内)
052-451-0291 ○ ○
059-225-9036 ○ ○
06240485 三重県自動車販売健康保険組合
514-0303
06240493 三重銀行健康保険組合
510-0087
三重県四日市市西新地7-8
059-354-7185 ○ ○
06240501
514-0009
三重県津市羽所町525-1
059-223-1016 ○ ○
06250054 東レ健康保険組合
520-8558
滋賀県大津市園山1-1-1
077-537-0189 ○ ○
06250070 滋賀銀行健康保険組合
520-8686
滋賀県大津市浜町1-38
077-521-2278 ○ ○
06250252 綾羽健康保険組合
525-0025
滋賀県草津市西渋川1-17-25
077-566-2285 ○ ○
06250286 日本電気硝子健康保険組合
520-8639
滋賀県大津市晴嵐2-7-1
077-537-1968 ○ ○
06250294 滋賀県自動車健康保険組合
524-0104
滋賀県守山市木浜町2298-1
077-585-4838 ○ ○
06250302 平和堂健康保険組合
522-8511
滋賀県彦根市小泉町31番地
0749-23-6930 ○ ○
06250385 フジテック健康保険組合
522-8588
滋賀県彦根市宮田町591-1
0749-30-6955 ○ ○
06260020 グンゼ健康保険組合
623-0011
京都府綾部市青野町膳所1
0773-42-0088 ○ ○
06260038 島津製作所健康保険組合
604-8445
京都府京都市中京区西ノ京徳大寺町1
075-841-2264 ○ ○
06260053 ジーエス・ユアサ健康保険組合
601-8520
06260251
京都銀行健康保険組合
600-8652
06260293 日新電機健康保険組合
615-8686
三重県農協健康保険組合
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場
町1
京都府京都市下京区烏丸通松原上ル薬師
前町700
京都府京都市右京区梅津高畝町47
−100−
059-234-8420 ○ ○
075-316-3196 ○ ○
075-361-2211 ○ ○
075-864-8311 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
06260368 京都自動車健康保険組合
06260384 オムロン健康保険組合
63260384 (オムロン健康保険組合(特))
委託範囲
郵便
番号
住所
京都府京都市伏見区竹田向代町51-5
(京都自動車会館内)
京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南
600-8530
不動堂町801番地
京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南
600-8530
不動堂町801番地
612-8585
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
075-672-5381 ○ ○
075-344-7190 ○ ○
075-344-7190 ○ ○
06260434 村田製作所健康保険組合
617-8555
京都府長岡京市東神足1-10-1
075-955-6782 ○ ○
06260442 日本輸送機健康保険組合
617-0832
京都府長岡京市東神足2-1-1
075-956-8662 ○ ○
06260517
村田機械健康保険組合
612-8686
京都府京都市伏見区竹田向代町136
075-672-8351 ○ ○
06260541
三洋化成工業健康保険組合
605-0995
京都府京都市東山区一橋野本町11-1
075-525-0422 ○ ○
601-8585
京都府京都市南区東九条西山王町1
075-661-1428 ○ ○
06260566 京都府農協健康保険組合
06260590 近畿しんきん健康保険組合
06260665 アイフル健康保険組合
06270011
京都府京都市南区上鳥羽勧進橋町29-2
(山幸ビル5階)
京都府京都市下京区烏丸通五条上る高砂
600-8420
町381-1
601-8112
075-671-5386 ○ ○
075-353-0211 ○ ○
住友電気工業健康保険組合
541-0041
大阪府大阪市中央区北浜4-5-33
06-6220-4156 ○ ○
06270060 オーミケンシ健康保険組合
541-8541
大阪府大阪市中央区瓦町2-5-14
06-6205-7386 ○ ○
06270094 東洋アルミニウム健康保険組合
581-0082
大阪府八尾市相生町4-8-1
072-993-1511 ○ ○
06270128
シキボウ健康保険組合
541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-2-6
06-6268-5684 ○ ○
06270136
ユニチカ健康保険組合
541-8566
大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3
(大阪センタービル3階)
06-6281-5382 ○ ○
06270326
クボタ健康保険組合
556-8601
大阪府大阪市浪速区敷津東1-2-47
06-6648-3620 ○ ○
06270334 中山製鋼所健康保険組合
551-8551
大阪府大阪市大正区船町1-1-66
06-6552-6890 ○ ○
06270342
530-8389
阪急阪神健康保険組合
63270342 (阪急阪神健康保険組合(特))
06270375
パナソニック健康保険組合
大阪府大阪市北区芝田1-16-1
(阪急電鉄株本社事務所内)
大阪府大阪市北区芝田1-16-1
530-8389
(阪急電鉄株本社事務所内)
06-6373-5143 ○ ○
06-6373-5143 ○ ○
570-8540
大阪府守口市外島町5-55
06-6992-5570 ○ ○
63270375 (パナソニック健康保険組合(特))
570-8540
大阪府守口市外島町5-55
06-6992-5570 ○ ○
06270458 J.フロント健康保険組合
542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
06-6245-0895 ○ ○
06270490 水産連合健康保険組合
553-0005
06270565 ダイワボウ健康保険組合
541-0054
06270581
東亜紡織健康保険組合
06270623
大阪港湾健康保険組合
06270649 ジェイテクト健康保険組合
大阪府大阪市福島区野田1-1-86
06-6469-7540 ○ ○
(大阪市中央卸売市場本場業務管理棟4階)
大阪府大阪市中央区南本町1-8-14
大阪府大阪市中央区城見1-2-27
(クリスタルタワー18階)
大阪府大阪市港区港晴2-14-25
552-0023
(大阪港湾労働者福祉センター1階)
大阪府柏原市国分東条町24-1
582-0023
(国分本館3階)
540-6018
06-6266-1107 ○ ○
06-7178-1156 ○ ○
06-4395-4112 ○ ○
072-977-1017 ○ ○
06232227 (ジェイテクト健康保険組合刈谷支部) 448-0029
愛知県刈谷市昭和町2-2
0566-22-6456 ○ ○
06270680 武田薬品健康保険組合
532-8686
大阪府大阪市淀川区十三本町2-17-85
06-6301-6191 ○ ○
06270771
近畿日本鉄道健康保険組合
543-8585
大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55
06-6775-3455 ○ ○
06270789
大阪食糧連合健康保険組合
530-0056
大阪府大阪市北区兎我野町5-12
(梅田グリーンビル7階)
06-6367-6808 ○ ○
06270797
日本生命健康保険組合
541-8501
大阪府大阪市中央区今橋3-5-12
06-6209-4865 ○ ○
541-8501
大阪府大阪市中央区今橋3-5-12
06-6209-4865 ○ ○
63270797 (日本生命健康保険組合(特))
−101−
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
06270821
委託元
保険者名
大阪青果健康保険組合
06270896 鴻池健康保険組合
委託範囲
郵便
番号
住所
大阪府大阪市福島区野田1-1-86
(業務管理棟10階)
大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1
541-0057
(本町南ガーデンシティ)
553-0005
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06-6469-5030 ○ ○
06-6245-6631 ○ ○
06270904 住友商事健康保険組合
541-0041
大阪府大阪市中央区北浜4-5-33
06-6220-6172 ○ ○
63270904 (住友商事健康保険組合(特))
541-0041
大阪府大阪市中央区北浜4-5-33
06-6220-6172 ○ ○
06270912
556-8503
大阪府大阪市浪速区敷津東2-1-41
06-6632-8417 ○ ○
06270946 東淀川健康保険組合
533-0032
大阪府大阪市東淀川区淡路3-2-21
06-6322-0125 ○ ○
06271118
りそな健康保険組合
540-8610
大阪府大阪市中央区備後町2-2-1
06-6268-1987 ○ ○
06271126
京阪電気鉄道健康保険組合
540-6591
06271142
カネカ健康保険組合
530-8288
06271167
日本板硝子健康保険組合
541-8559
06271183
日本合成化学健康保険組合
530-0018
06271225
関西電力健康保険組合
530-6691
06271274
クラレ健康保険組合
530-8611
06271340
三洋電機連合健康保険組合
570-0087
大阪府守口市梅町1-13
06-6992-3151 ○ ○
63271340 (三洋電機連合健康保険組合(特))
570-0087
大阪府守口市梅町1-13
06-6992-3151 ○ ○
06271399
大阪読売健康保険組合
530-0055
大阪府大阪市北区野崎町5-9
06-6312-0858 ○ ○
06271415
栗本鐵工健康保険組合
550-8580
大阪府大阪市西区北堀江1-12-19
06-6538-7303 ○ ○
06271431
ダイハツ健康保険組合
563-0045
大阪府池田市桃園1-2-13
072-752-3008 ○ ○
06271456
大阪ニット健康保険組合
541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町3-1-6
06-6243-1060 ○ ○
06271464
大阪織物商健康保険組合
541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町2-6-9
06-6203-4081 ○ ○
06271472
関西アーバン銀行健康保険組合
542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-2-4
06-6281-7568 ○ ○
06271548
東洋ゴム工業健康保険組合
550-0001
大阪府大阪市西区土佐堀2-1-6
06-6443-4303 ○ ○
06271563
きんでん健康保険組合
531-8550
大阪府大阪市北区本庄東2-3-41
06-6375-6073 ○ ○
63271563 (きんでん健康保険組合(特))
531-8550
大阪府大阪市北区本庄東2-3-41
06-6375-6073 ○ ○
06271571
ヤンマー健康保険組合
530-0014
大阪府大阪市北区鶴野町1-9
06-6376-6279 ○ ○
06271605
サンスター健康保険組合
569-1134
大阪府高槻市朝日町3-1
072-682-4699 ○ ○
06271613
電線工業健康保険組合
530-0012
大阪府大阪市北区芝田2-8-15
06-6372-5998 ○ ○
06271704
大阪紙商健康保険組合
541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町1-6-10
06-4708-3443 ○ ○
06271720
しんくみ関西健康保険組合
540-0026
大阪府大阪市中央区内本町2-3-9
06-6943-7636 ○ ○
06271746
ダイハツ系連合健康保険組合
06271761
大阪既製服健康保険組合
06271779
シャープ健康保険組合
南海電気鉄道健康保険組合
63271779 (シャープ健康保険組合(特))
大阪府大阪市中央区大手前1-7-31
(OMMビル私書箱35号)
大阪府大阪市北区中之島2-3-18
(中之島フェスティバルタワー36階)
大阪府大阪市中央区北浜4-5-33
(住友ビル4階)
大阪府大阪市北区小松原町2-4
(大阪富国生命ビル)
大阪府大阪市北区中之島6-2-27
(中之島センタービル内)
大阪府大阪市北区角田町8-1
(梅田阪急ビルオフィスタワー)
大阪府大阪市北区中津3-10-4-202
(西田ビル)
大阪府大阪市中央区谷町2-4-5
540-0012
(谷町センタービル7階)
531-0071
06-6944-2540 ○ ○
06-6226-5034 ○ ○
06-6222-7515 ○ ○
06-7711-5401 ○ ○
06-6445-7367 ○ ○
06-7635-1071 ○ ○
06-6371-1453 ○ ○
06-6941-2022 ○ ○
545-8522
大阪府大阪市阿倍野区長池町22-22
06-6628-9501 ○ ○
545-8522
大阪府大阪市阿倍野区長池町22-22
06-6628-9501 ○ ○
−102−
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06271795
日東電工健康保険組合
567-8680
大阪府茨木市下穂積1-1-2
072-621-0251 ○ ○
06271811
大阪府信用金庫健康保険組合
540-0029
大阪府大阪市中央区本町橋1-31
06-6942-7070 ○ ○
06271837
大阪薬業健康保険組合
540-0037
大阪府大阪市中央区内平野町3-2-5
06-6941-5001 ○ ○
06260475 (大阪薬業健康保険組合京都支部)
604-8811
06281166 (大阪薬業健康保険組合神戸支部)
651-0084
兵庫県神戸市中央区磯辺通3-1-7
078-221-6100 ○ ○
06271902
大阪自転車健康保険組合
545-0023
大阪府大阪市阿倍野区王子町1-4-28
06-6623-8888 ○ ○
06271936
日立造船健康保険組合
06272017
西日本パッケージング健康保険組合
06272041
大阪自動車販売店健康保険組合
553-0003
大阪府大阪市福島区福島7-14-15
06-6458-5115 ○ ○
06272066
大和ハウス工業健康保険組合
530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-3-5
06-6342-1440 ○ ○
63272066 (大和ハウス工業健康保険組合(特)) 530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-3-5
06-6342-1440 ○ ○
06272090 ダイダン健康保険組合
550-8520
大阪府大阪市西区江戸堀1-9-25
06-6447-8040 ○ ○
06272116
合同製鐵健康保険組合
555-0042
大阪府大阪市西淀川区西島1-1-2
06-6473-6632 ○ ○
06272124
長瀬産業健康保険組合
550-8668
大阪府大阪市西区新町1-1-17
06-6535-2626 ○ ○
06272140
サノヤス健康保険組合
530-6109
06272157
関西文紙情報産業健康保険組合
542-0061
大阪府大阪市中央区安堂寺町2-4-14
06-6765-9212 ○ ○
06272165
大阪金属問屋健康保険組合
542-0081
大阪府大阪市中央区南船場1-12-27
06-6271-0651 ○ ○
06272173
神鋼商事健康保険組合
541-0041
大阪府大阪市中央区北浜2-6-18
06-6206-7244 ○ ○
06272199
大阪婦人子供既製服健康保険組合
541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町2-3-15
06-6262-1657 ○ ○
06272223
永大産業健康保険組合
559-0025
大阪府大阪市住之江区平林南2-10-60
06-6681-2947 ○ ○
06272264
大阪線材製品健康保険組合
577-0801
大阪府東大阪市小阪1-9-1-304
(小阪第1近鉄ビル)
06-6788-6061 ○ ○
06272272
大阪府電設工業健康保険組合
564-0063
大阪府吹田市江坂町1-14-22
06-6385-2851 ○ ○
06272371
大阪府石油健康保険組合
06272389
06272397
京都府京都市中京区壬生賀陽御所町3-1
(京都幸ビル6階)
大阪府大阪市此花区西九条5-3-28
(ナインティビル8階)
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-16-16
540-0003
(大阪紙器会館5階)
554-0012
大阪府大阪市北区中之島3-3-23
(中之島ダイビル9階)
大阪府大阪市中央区本町2-1-6
(堺筋本町センタービル6階)
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-3
西日本プラスチック工業健康保険組合 542-0086
(EDGE心斎橋)
大阪府大阪市西区江戸堀1-25-15
550-0002
日本バルカー健康保険組合
(バルカー大阪ビル)
541-0053
075-801-2905 ○ ○
06-6468-7550 ○ ○
06-6941-4635 ○ ○
06-4803-6153 ○ ○
06-6125-1200 ○ ○
06-6214-8300 ○ ○
06-6443-8936 ○ ○
06272421
大阪府木材健康保険組合
550-0013
大阪府大阪市西区新町3-6-9
06-6541-1481 ○ ○
06272439
大阪府貨物運送健康保険組合
536-8567
大阪府大阪市城東区鴫野西2-11-2
06-6965-2345 ○ ○
06272447
タツタ電線健康保険組合
578-0941
大阪府東大阪市岩田町2-3-1
06-6721-3331 ○ ○
06272454
大阪菓子健康保険組合
542-0066
大阪府大阪市中央区瓦屋町3-1-16
06-6763-1571 ○ ○
06272496
大同生命健康保険組合
550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-2-1
06-6447-6241 ○ ○
06272512
レンゴー健康保険組合
530-0005
06272520
大阪鉄商健康保険組合
550-0013
06272538
大阪府管工事業健康保険組合
530-0044
大阪府大阪市北区中之島2-2-7
(中之島セントラルタワー25階)
大阪府大阪市西区新町1-5-7
大阪府大阪市北区東天満1-9-10
(大阪塗料ビル3階)
−103−
06-6206-1414 ○ ○
06-6532-4373 ○ ○
06-6358-7091 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06272546
駒井ハルテック健康保険組合
555-0041
大阪府大阪市西淀川区中島2-5-1
06-4808-8270 ○ ○
06272587
大広健康保険組合
530-8263
大阪府大阪市北区中之島2-2-7
06-7174-8410 ○ ○
06272595
大阪装粧健康保険組合
541-0058
06272603
ロイヤルホテル健康保険組合
530-0005
大阪府大阪市北区中之島5-3-68
06-6441-0231 ○ ○
06272686
大阪府建築健康保険組合
540-0019
大阪府大阪市中央区和泉町2-1-11
06-6942-3625 ○ ○
06272728
サカタインクス健康保険組合
550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-23-37
06-6447-5878 ○ ○
06272777
大阪自動車整備健康保険組合
542-0066
大阪府大阪市中央区瓦屋町2-11-16
06-6762-6371 ○ ○
06272827
OTG健康保険組合
530-0001
06272843
日本ハム健康保険組合
06272868
ダイフク健康保険組合
555-0012
大阪府大阪市西淀川区御幣島3-2-11
06-6476-2513 ○ ○
06272942
大末建設健康保険組合
541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-28
06-6121-7472 ○ ○
06272983
山善健康保険組合
550-8660
大阪府大阪市西区立売堀2-3-16
06-6531-9870 ○ ○
06272991
神戸屋健康保険組合
533-0014
大阪府大阪市東淀川区豊新2-16-14
06-6321-7218 ○ ○
06273015
大阪府電気工事健康保険組合
530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎1-7-3
(山川ビル)
06-6312-8977 ○ ○
06273023
池田泉州銀行健康保険組合
531-0072
大阪府大阪市北区豊崎3-4-14
06-6373-3703 ○ ○
06273114
近畿電子産業健康保険組合
06273148
近畿化粧品健康保険組合
06273163
中井健康保険組合
541-0047
06273189
住商連合健康保険組合
541-0041
06273197
ダスキン健康保険組合
564-0051
06273239
大阪産業機械工業健康保険組合
530-0012
06273247
大阪工作機械健康保険組合
06273262
グリコ健康保険組合
06273270
大阪府農協健康保険組合
06273296
大阪機械工具商健康保険組合
06273320
タカラスタンダード健康保険組合
06273338 万代健康保険組合
大阪府大阪市中央区南久宝寺町2-2-9
(船場フジイビル7階)
大阪府大阪市北区梅田2-5-5
(横山ビル内)
大阪府大阪市北区梅田2-4-9
530-0001
(ブリーゼタワー)
大阪府大阪市中央区南船場1-16-13
(堺筋ベストビル11階)
大阪府大阪市中央区内本町2-1-13
540-0026
(住友生命・大西ビル)
542-0081
大阪府大阪市中央区淡路町4-4-15
大阪府大阪市中央区北浜4-7-28
(住友ビル2号館6階)
大阪府吹田市豊津町9-1
大阪府大阪市北区芝田2-8-10
(光栄ビル4階)
大阪府大阪市天王寺区上本町7-1-24
543-0001
(松下ビル8階)
555-8502
大阪府大阪市西淀川区歌島4-6-5
大阪府大阪市中央区高麗橋3-3-7
(JA大阪センタービル11階)
大阪府大阪市西区新町3-7-15
550-0013
(新町ビル2階)
541-0043
06-6261-6474 ○ ○
06-6345-2856 ○ ○
06-7525-3500 ○ ○
06-4708-7451 ○ ○
06-6943-5436 ○ ○
06-6203-5461 ○ ○
06-6222-6166 ○ ○
06-6821-5095 ○ ○
06-6372-5501 ○ ○
06-6779-0661 ○ ○
06-6472-3533 ○ ○
06-6204-3670 ○ ○
06-6533-0215 ○ ○
536-8536
大阪府大阪市城東区鴫野東1-2-1
06-6962-0961 ○ ○
577-0836
大阪府東大阪市渋川町3-9-25
06-6720-3306 ○ ○
06273411
ライフコーポレーション健康保険組合 532-0004
大阪府大阪市淀川区西宮原2-2-22
06-6150-6220 ○ ○
06273445
京セラドキュメントソリューションズ健康保険組合
540-8585
大阪府大阪市中央区玉造1-2-28
06-6764-3614 ○ ○
06273494
小野薬品健康保険組合
541-8526
大阪府大阪市中央区道修町2-1-5
06-6222-5665 ○ ○
06273502
大倉健康保険組合
530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2丁目北2-11
06-6353-7785 ○ ○
06273536
藤原運輸健康保険組合
550-0022
大阪府大阪市西区本田4-7-18
06-6581-1279 ○ ○
533-0002
大阪府大阪市東淀川区北江口1-1-1
06-6340-7361 ○ ○
06273585 TAIYO健康保険組合
−104−
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06273643
徳洲会健康保険組合
530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3-1-1000
(大阪駅前第1ビル10階)
06-6345-6050 ○ ○
06273700
高島屋健康保険組合
556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3-5-25
06-6641-7373 ○ ○
06273726
キーエンスグループ健康保険組合
533-8555
大阪府大阪市東淀川区東中島1-3-14
06-6379-1118 ○ ○
06273734
ラウンドワン健康保険組合
590-0985
06273775
エディオン健康保険組合
06273817
ペガサス健康保険組合
06273825
住友化学健康保険組合
541-8550
大阪府大阪市中央区北浜4-5-33
06-6220-3219 ○ ○
06280051
住友ゴム工業健康保険組合
651-8567
兵庫県神戸市中央区脇浜町3-6-9
078-265-3059 ○ ○
06280077 大阪機工健康保険組合
664-0831
兵庫県伊丹市北伊丹8-10
072-771-0803 ○ ○
06280119
川崎重工業健康保険組合
650-8680
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-1-3
(神戸クリスタルタワー)
078-360-8613 ○ ○
06280127
神戸製鋼所健康保険組合
657-0845
兵庫県神戸市灘区岩屋中町5-2-20
078-261-6504 ○ ○
大阪府堺市堺区戎島町4-45-1
(ポルタスセンタービル)
大阪府大阪市北区堂島1-5-17
530-0003
(堂島グランドビル)
大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244番地
592-8341
栃木県真岡市鬼怒ヶ丘15
(第2工業団地)
東京都品川区北品川5-9-12
06137343 (神戸製鋼所健康保険組合関東支部) 141-8688
(ONビル)
06090435 (神戸製鋼所健康保険組合真岡支部) 321-4367
072-224-1670 ○ ○
06-6450-4311 ○ ○
072-265-5627 ○ ○
0285-82-4111 ○ ○
03-5739-5028 ○ ○
06281406 (神戸製鋼所健康保険組合高砂支部) 676-0008
兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1
0794-45-7107 ○ ○
06281414 (神戸製鋼所健康保険組合加古川支部) 675-0137
兵庫県加古川市金沢町1
0794-36-1113 ○ ○
06350144 (神戸製鋼所健康保険組合関門支部) 752-0953
山口県下関市長府港町14-1
0832-46-2100 ○ ○
06280150
神栄健康保険組合
650-0034
兵庫県神戸市中央区京町77-1
078-392-6881 ○ ○
06280176
兵庫県運輸業健康保険組合
650-0025
兵庫県神戸市中央区相生町4-6-4
078-341-4801 ○ ○
06280226 阪神内燃機工業健康保険組合
673-0037
兵庫県明石市貴崎5-8-70
078-923-3446 ○ ○
06280234 新明和工業健康保険組合
665-8550
兵庫県宝塚市新明和町1-1
0798-56-5098 ○ ○
06280309 小泉製麻健康保険組合
657-0864
兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-1
078-841-4141 ○ ○
06280374 みづほ健康保険組合
652-0801
兵庫県神戸市兵庫区中道通8-3-24
078-575-6301 ○ ○
06280382 山陽電鉄健康保険組合
653-0843
兵庫県神戸市長田区御屋敷通3-1-1
078-612-2064 ○ ○
06280416
東洋機械金属健康保険組合
674-0091
兵庫県明石市二見町福里523-1
078-943-8228 ○ ○
06280481
神戸電鉄健康保険組合
652-0811
兵庫県神戸市兵庫区新開地1-3-24
078-384-4366 ○ ○
06280499 神戸新聞健康保険組合
650-0044
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7
(神戸情報文化ビル9階)
078-362-7166 ○ ○
06280523 住友精化健康保険組合
675-0145
兵庫県加古郡播磨町宮西346-1
079-437-3500 ○ ○
06280531
675-0124
兵庫県加古川市別府町緑町2番地
079-435-1212 ○ ○
多木健康保険組合
兵庫県神戸市中央区海岸通3-1-1
(KCCビル8階)
06280754 サニーピア健康保険組合
650-0024
06280770 大和製衡健康保険組合
673-8688
兵庫県明石市茶園場町5-22
078-918-5500 ○ ○
06280838 日本山村硝子健康保険組合
660-0857
兵庫県尼崎市西向島町15-1
06-4300-6455 ○ ○
06280879 ナブテスコグループ健康保険組合
651-2271
兵庫県神戸市西区高塚台7-3-3
078-996-3700 ○ ○
06280887 山陽特殊製鋼健康保険組合
672-8677
兵庫県姫路市飾磨区中島字一文字3007
079-234-7666 ○ ○
−105−
078-321-1241 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06280895 日本毛織健康保険組合
650-0037
兵庫県神戸市中央区明石町47
06-6205-6623 ○ ○
06280960 三ツ星ベルト健康保険組合
653-0024
兵庫県神戸市長田区浜添通4-1-21
078-652-3170 ○ ○
06280978 シバタ工業健康保険組合
674-0082
兵庫県明石市魚住町中尾1058
078-946-1515 ○ ○
06280986 虹技健康保険組合
671-1132
兵庫県姫路市大津区勘兵衛町4-1
079-236-5673 ○ ○
06281000
バンドー化学健康保険組合
650-0047
兵庫県神戸市中央区港島南町4-6-6
078-304-2932 ○ ○
06281034
日工健康保険組合
674-0064
兵庫県明石市大久保町江井島1013-1
078-948-2081 ○ ○
06281075
ノザワ健康保険組合
650-0035
兵庫県神戸市中央区浪花町15番地
078-333-4118 ○ ○
06281083
宝塚歌劇健康保険組合
665-8585
06281091
兵庫トヨタ自動車健康保険組合
651-0084
兵庫県神戸市中央区磯辺通4-2-12
078-252-2806 ○ ○
06281117
神戸貿易健康保険組合
651-0083
兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14
(神戸商工貿易センタービル14階)
078-251-0800 ○ ○
06281257
みなと銀行健康保険組合
650-0015
兵庫県神戸市中央区多聞通2-1-2
078-360-1794 ○ ○
06281273
兵庫自動車販売店健康保険組合
658-0024
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町33
078-453-3211 ○ ○
06281281
古野電気健康保険組合
662-8580
兵庫県西宮市芦原町9-52
0798-63-1043 ○ ○
06281299
極東開発健康保険組合
661-0026
兵庫県尼崎市水堂町2-40-5
06-6438-6009 ○ ○
06281315
兵庫県建築健康保険組合
06281372
神戸機械金属健康保険組合
06281380
尼崎機械金属健康保険組合
660-0881
兵庫県尼崎市昭和通2-6-68
06-6482-3288 ○ ○
06281398
東リ健康保険組合
664-8610
兵庫県伊丹市東有岡5-125
06-6494-6619 ○ ○
06281430
ワールド健康保険組合
650-0046
兵庫県神戸市中央区港島中町6-8-1
078-302-8185 ○ ○
06281448
ノーリツ健康保険組合
674-0093
06281463
大真空健康保険組合
675-0101
06281489
ユーシーシー健康保険組合
650-0026
06281554
タクマ健康保険組合
660-0806
06281562
本州四国連絡高速道路健康保険組合
06300016
和歌山染工健康保険組合
640-8344
和歌山県和歌山市納定32
073-471-5152 ○ ○
06300164
紀陽銀行健康保険組合
640-8033
和歌山県和歌山市本町1-35
073-426-7138 ○ ○
06300230 住金関係会社健康保険組合
640-8404
和歌山県和歌山市湊1850番地
073-480-5855 ○ ○
06300255 和歌山県自動車販売店健康保険組合
640-8319
06310122
680-8686
鳥取県鳥取市永楽温泉町171
0857-37-0252 ○ ○
06320089 山陰合同銀行健康保険組合
690-0062
島根県松江市魚町10
0852-55-1084 ○ ○
06320139
690-0024
島根県松江市馬潟町67-5
0852-61-5222 ○ ○
06310130 (山陰自動車業健康保険組合鳥取支部) 680-0006
鳥取県鳥取市丸山町233
0857-22-1088 ○ ○
06330120
岡山県備前市東片上88
0869-64-3527 ○ ○
鳥取銀行健康保険組合
山陰自動車業健康保険組合
品川リフラクトリーズ健康保険組合
兵庫県宝塚市栄町1-1-57
(宝塚歌劇団内7階)
兵庫県神戸市西区美賀多台1-1-2
(兵庫建設会館3階)
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-3
650-0044
(神戸ハーバーランドセンタービル13階)
651-2277
兵庫県明石市二見町南二見5番地
(環境機器開発センター)
兵庫県加古川市平岡町新在家字鴻野1389
兵庫県神戸市中央区古湊通1-1-11
兵庫県尼崎市金楽寺町2-2-33
(タクマビル)
兵庫県神戸市中央区小野柄通4-1-22
651-0088
(アーバンエース三宮ビル12階)
705-0022
和歌山県和歌山市手平2-1-2
(県民交流プラザ和歌山ビッグ愛6階)
−106−
0797-85-6379 ○ ○
078-997-2311 ○ ○
078-360-5131 ○ ○
078-941-4522 ○ ○
0794-25-6825 ○ ○
078-382-8115 ○ ○
06-6487-4800 ○ ○
078-265-6911 ○ ○
073-432-4486 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06330229 中国銀行健康保険組合
700-0823
岡山県岡山市北区丸の内1-15-20
086-234-6529 ○ ○
06330393 ベネッセグループ健康保険組合
700-0806
岡山県岡山市北区広瀬町1-5
086-232-0102 ○ ○
06330419
トマト銀行健康保険組合
700-0811
岡山県岡山市北区番町2-2-15
086-226-4657 ○ ○
06340061
マツダ健康保険組合
735-0028
広島県安芸郡府中町新地3-1
082-287-4644 ○ ○
730-0053
広島県広島市中区東千田町2-9-29
082-242-3535 ○ ○
広島県広島市南区皆実町2-7-1
082-252-3006 ○ ○
06340079 広島ガス電鉄健康保険組合
06340160 (広島ガス電鉄健康保険組合ガス支部) 734-8555
06340186
中国電力健康保険組合
06340228 中国新聞健康保険組合
広島県広島市中区小町4-33
(中電ビル2号館3階)
広島県広島市中区土橋町7-1
730-0854
(中国新聞ビル2階)
730-8701
082-544-2844 ○ ○
082-236-2170 ○ ○
06340293 中電工健康保険組合
730-0855
広島県広島市中区小網町6-12
082-291-7433 ○ ○
06340400 福山通運健康保険組合
721-8555
広島県福山市東深津町4-20-1
084-924-2012 ○ ○
06340426 西川ゴム工業健康保険組合
733-8510
広島県広島市西区三篠町2-2-8
082-230-6629 ○ ○
06340434 広島東友健康保険組合
732-0802
広島県広島市南区大州5-3-33
082-284-2232 ○ ○
06340442 ソルコム健康保険組合
730-0054
広島県広島市中区南千田東町2-32
082-504-3358 ○ ○
06340616
しんくみ中国健康保険組合
06340640 青山商事健康保険組合
06350086 宇部興産健康保険組合
広島県広島市中区宝町9-11
(信用組合会館内)
広島県福山市王子町2-14-38
721-0965
(青山王子ビル)
山口県宇部市相生町8-1
755-0065
(宇部興産ビル8階)
730-0044
082-244-2341 ○ ○
084-920-0046 ○ ○
0836-31-3600 ○ ○
06350102
トクヤマ健康保険組合
745-8648
山口県周南市御影町1-1
0834-22-1827 ○ ○
06350169
東ソー健康保険組合
746-8501
山口県周南市開成町4560
0834-63-9813 ○ ○
06350219
東洋鋼鈑健康保険組合
744-8611
山口県下松市大字東豊井1302-1
0833-44-5712 ○ ○
06350375 山口銀行健康保険組合
750-8603
山口県下関市竹崎町4-2-36
083-223-5138 ○ ○
06350433 山口県自動車販売健康保険組合
753-0813
山口県山口市吉敷中東1-2-6
(みずほビル3階)
083-923-1009 ○ ○
06350466 西京銀行健康保険組合
745-0015
山口県周南市平和通1-10-2
0834-22-7656 ○ ○
06360119
大塚製薬健康保険組合
771-0192
徳島県徳島市川内町加賀須野463-30
088-665-2203 ○ ○
06360127
徳島銀行健康保険組合
770-0931
徳島県徳島市富田浜1-16
088-656-1144 ○ ○
06370126
四国電力健康保険組合
760-0033
香川県高松市丸の内2-5
087-821-5061 ○ ○
06370167
神島化学健康保険組合
769-1103
香川県三豊市詫間町香田80番地
0875-83-3155 ○ ○
06370217
大倉工業健康保険組合
763-8508
香川県丸亀市中津町1515
0877-56-1224 ○ ○
06370233 四電工健康保険組合
761-8565
香川県高松市花ノ宮町2-3-9
087-840-0218 ○ ○
06370241
761-0185
香川県高松市新田町甲34
087-839-5757 ○ ○
06370258 香川銀行健康保険組合
760-0050
香川県高松市亀井町6-1
087-861-3121 ○ ○
06370266
四国地区信用金庫健康保険組合
760-0027
香川県高松市紺屋町2-6
087-821-1717 ○ ○
06380117
伊予鉄道健康保険組合
790-0012
愛媛県松山市湊町4-4-1
089-948-3245 ○ ○
06380141
伊予銀行健康保険組合
790-0003
愛媛県松山市三番町4-12-1
089-941-2563 ○ ○
タダノ健康保険組合
−107−
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
06380166
住友共同電力健康保険組合
792-0002
06380216
愛媛銀行健康保険組合
790-0874
06380224 井関農機健康保険組合
799-2692
愛媛県松山市馬木町700
089-979-6047 ○ ○
06380232 大王製紙健康保険組合
799-0403
愛媛県四国中央市三島朝日2-12-45
0896-24-5055 ○ ○
06380265 来島どっく健康保険組合
799-2203
愛媛県今治市大西町新町甲945番地
0898-36-5590 ○ ○
06380281
799-2651
愛媛県松山市堀江町7番地
089-979-7075 ○ ○
06390066 四国銀行健康保険組合
780-0833
高知県高知市南はりまや町1-1-1
088-823-2111 ○ ○
06390090 高知銀行健康保険組合
780-0834
高知県高知市堺町2-24
088-871-1074 ○ ○
06390124
キタムラ健康保険組合
780-0870
高知県高知市本町4-1-16
(電気ビル3階)
088-804-3038 ○ ○
06390132
近森会健康保険組合
780-0056
高知県高知市北本町1-1-28
088-822-5266 ○ ○
06400055 麻生健康保険組合
820-0018
福岡県飯塚市芳雄町7-18
0948-22-3590 ○ ○
06400113
TOTO健康保険組合
802-8601
福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1
093-951-2182 ○ ○
06400188
ムーンスター健康保険組合
830-8622
福岡県久留米市白山町60
0942-30-1157 ○ ○
06400279 昭和鉄工健康保険組合
811-2101
福岡県糟屋郡宇美町大字宇美字大谷
3351-8
092-933-6345 ○ ○
06400329 西日本新聞社健康保険組合
810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-4-1
092-711-5160 ○ ○
06400477
九州電力健康保険組合
810-0004
06400501
西日本シティ銀行健康保険組合
812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1-3-6
092-436-1037 ○ ○
06400550 黒崎播磨健康保険組合
806-0002
福岡県北九州市八幡西区東浜町1-1
093-622-7226 ○ ○
06400634 福岡県農協健康保険組合
810-0001
福岡県福岡市中央区天神4-10-12
092-711-3786 ○ ○
06400683 九電工健康保険組合
815-0081
福岡県福岡市南区那の川1-24-1
092-523-3911 ○ ○
06400766 岡野バルブ健康保険組合
824-0038
福岡県行橋市西泉4-4-1
0930-58-2442 ○ ○
06401038
高田工業所健康保険組合
806-8567
福岡県北九州市八幡西区築地町1-1
093-632-2655 ○ ○
06401046
日本タングステン健康保険組合
812-8538
福岡県福岡市博多区美野島1-2-8
(NTビル)
092-451-0522 ○ ○
06401095
ベスト電器健康保険組合
812-8584
福岡県福岡市博多区千代6-2-33
092-643-6867 ○ ○
06401137
三井ハイテック健康保険組合
807-8588
06401160
福岡県情報サービス産業健康保険組合
812-0011
06401186
山九健康保険組合
804-0002
06401194
雪の聖母会健康保険組合
06410104
佐賀銀行健康保険組合
840-0813
佐賀県佐賀市唐人2-7-20
0952-25-4629 ○ ○
06420061
佐世保重工業健康保険組合
857-8501
長崎県佐世保市立神町
0956-25-9108 ○ ○
06420160
十八銀行健康保険組合
850-0841
長崎県長崎市銅座町1-11
095-828-8175 ○ ○
06420194
親和銀行健康保険組合
857-0806
長崎県佐世保市島瀬町10-12
0956-23-1434 ○ ○
06430128
肥後銀行健康保険組合
860-0025
熊本県熊本市中央区紺屋町1-13-5
096-326-8624 ○ ○
三浦グループ健康保険組合
愛媛県新居浜市磯浦町16番5号
愛媛県松山市南持田町27-1
(愛媛銀行研修所4階)
福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82
(電気ビル第二別館6階)
福岡県北九州市八幡西区小嶺2-10-1
(株三井ハイテック内)
福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-18-6階
福岡県北九州市戸畑区大字中原先の浜
46-51
福岡県福岡市中央区天神4-1-28
810-0001
(天神リベラ2階)
−108−
050-8802-1004 ○ ○
089-945-5331 ○ ○
092-726-1605 ○ ○
093-614-1230 ○ ○
092-412-6331 ○ ○
093-884-9682 ○ ○
092-724-0908 ○ ○
健康保険組合(とりまとめ団体名 : 健康保険組合連合会、保険者数 :835)
06430219
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
西部電気健康保険組合
861-5525
熊本県熊本市北区徳王1-6-8
096-277-1071 ○ ○
06430235 平田機工健康保険組合
861-0198
熊本県熊本市北区植木町一木111
096-272-3676 ○ ○
06430250 熊本銀行健康保険組合
862-0950
熊本県熊本市中央区水前寺6-31-8
096-385-1714 ○ ○
06440119
大分銀行健康保険組合
870-0035
大分県大分市中央町2-9-22
097-538-7629 ○ ○
06440176
朝日ソーラー健康保険組合
870-0844
大分県大分市古国府1003番地の2
097-546-6622 ○ ○
06450019
旭化成健康保険組合
882-0847
宮崎県延岡市旭町2-1-3
0982-22-2900 ○ ○
06450142
センコー健康保険組合
882-0871
宮崎県延岡市天下町1176-13
0982-41-0330 ○ ○
06460067 鹿児島銀行健康保険組合
892-0826
鹿児島県鹿児島市呉服町3-10
099-239-9773 ○ ○
06470017
琉球銀行健康保険組合
900-0025
沖縄県那覇市壷川1-1-9
098-854-7111 ○ ○
06470025 沖縄銀行健康保険組合
900-8651
沖縄県那覇市久茂地3-10-1
098-869-1223 ○ ○
06470033 沖縄電力健康保険組合
901-2602
沖縄県浦添市牧港5-2-1
098-877-7835 ○ ○
06470066 沖縄海邦銀行健康保険組合
900-8686
沖縄県那覇市久茂地2-9-12
098-867-2269 ○ ○
−109−
委託元保険者一覧表
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
郵便
番号
内閣共済組合
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
委託範囲
保険者
番号
東京都千代田区永田町1-6-1
03-5253-2111
○
(83109)
03-3581-5311
○
(2162)
03-3213-1111
○
(3214)
31130073
内閣府本府支部
100-8914
東京都千代田区永田町1-6-1
31130065
人事院支部
100-8913
東京都千代田区霞が関1-2-3
31130099
宮内庁支部
100-8111
東京都千代田区千代田1-1
31131717
金融庁支部
100-8967
東京都千代田区霞が関3-2-1
03-3506-6031 ○
31470016
沖縄総合事務局支部
900-0006
沖縄県那覇市おもろまち2-1-1
098-866-0045 ○
31131477
環境省支部
100-8975
東京都千代田区霞が関1-2-2
03-5521-8221 ○
31131816
公正取引委員会支部
100-8987
東京都千代田区霞が関1-1-1
03-3581-5475 ○
文部科学省共済組合
31010705
北海道大学支部
060-0808
北海道札幌市北区北8条西5丁目
011-706-2053 ○ ○
31010713
北海道教育大学支部
002-8501
北海道札幌市北区あいの里5条3丁目1番3号
011-778-0237 ○ ○
31010721
小樽商科大学支部
047-8501
北海道小樽市緑3丁目5番21号
0134-27-5209 ○ ○
31010739
室蘭工業大学支部
050-8585
北海道室蘭市水元町27-1
0143-46-5028 ○ ○
31010747
帯広畜産大学支部
080-8555
北海道帯広市稲田町西2線11番地
0155-49-5223 ○ ○
31011208
北見工業大学支部
090-8507
北海道北見市公園町165番地
0157-26-9461 ○ ○
31011299
旭川医科大学支部
078-8510
北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号
0166-68-2152 ○ ○
31020118
弘前大学支部
036-8560
青森県弘前市文京町1
0172-39-3051 ○ ○
31030067
岩手大学支部
020-8550
岩手県盛岡市上田三丁目18-8
019-621-6034 ○ ○
31040181
東北大学支部
980-8577
宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
022-217-4903 ○ ○
31040207
宮城教育大学支部
980-0845
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
022-214-3718 ○ ○
31050065
秋田大学支部
010-8502
秋田県秋田市手形学園町1-1
018-889-2238 ○ ○
31060064
山形大学支部
990-8560
山形県山形市小白川町1-4-12
023-628-4027 ○ ○
31070071
福島大学支部
960-1296
福島県福島市金谷川1
024-548-8105 ○ ○
31080112
茨城大学支部
310-8512
茨城県水戸市文京2-1-1
029-228-8033 ○ ○
31080203
筑波大学支部
305-8577
茨城県つくば市天王台1丁目1番地1
029-853-2953 ○ ○
31080211
高エネルギー加速器研究機構支部
305-0801
茨城県つくば市大穂1-1
029-864-5149 ○ ○
31080294
筑波技術大学支部
305-8520
茨城県つくば市天久保4-3-15
029-858-9314 ○ ○
31080328
物質・材料研究機構支部
305-0047
茨城県つくば市千現1-2-1
029-859-2732 ○ ○
31080336
防災科学技術研究所支部
305-0006
茨城県つくば市天王台3-1
029-863-7714 ○ ○
31090087
宇都宮大学支部
321-8505
栃木県宇都宮市峰町350
028-649-8197 ○ ○
31100084
群馬大学支部
371-8510
群馬県前橋市荒牧町4-2
027-220-7068 ○ ○
-110-
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31110091
埼玉大学支部
338-8570
埼玉県さいたま市桜区下大久保255
048-858-3018 ○ ○
31120124
千葉大学支部
263-8522
千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
043-290-2079 ○ ○
31120397
量子科学技術研究開発機構支部
263-8555
千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1
043-206-3007 ○ ○
31130594
文部科学省支部
100-8959
東京都千代田区霞が関3-2-2
03-5253-4111 ○ ○
31130602
国立美術館支部
102-8322
東京都千代田区北の丸公園3-1
03-3214-2582 ○ ○
31130636
国立文化財機構支部
110-8712
東京都台東区上野公園13-9
03-3822-1111
○ ○
(内1251)
31130651
国立科学博物館支部
110-8718
東京都台東区上野公園7-20
03-5814-9817 ○ ○
31130685
東京大学支部
113-8654
東京都文京区本郷7-3-1
03-5841-2176
○ ○
〜1
31130727
東京外国語大学支部
183-8534
東京都府中市朝日町3-11-1
042-330-5128 ○ ○
31130735
東京学芸大学支部
184-8501
東京都小金井市貫井北町4-1-1
042-329-7146 ○ ○
31130743
東京農工大学支部
183-8538
東京都府中市晴見町3-8-1
042-367-5524 ○ ○
31130750
東京芸術大学支部
110-8714
東京都台東区上野公園12-8
050-5525-2058 ○ ○
31130776
東京工業大学支部
152-8550
東京都目黒区大岡山2-12-1
03-5734-2055 ○ ○
31130784
電気通信大学支部
182-8585
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
042-443-5889 ○ ○
31130792
一橋大学支部
186-8601
東京都国立市中2-1
042-580-8087 ○ ○
31130800
お茶の水女子大学支部
112-8610
東京都文京区大塚二丁目1番1号
03-5978-5118 ○ ○
31130818
東京医科歯科大学支部
113-8510
東京都文京区湯島1-5-45
03-5803-5043 ○ ○
31130834
東京海洋大学支部
108-8477
東京都港区港南4-5-7
03-5463-0364 ○ ○
31131469
国立高等専門学校機構支部
193-0834
東京都八王子市東浅川町701-2
042-662-3156 ○ ○
31131550
人間文化研究機構支部
105-0001
東京都港区虎ノ門4-3-13ヒュ-リック
神谷町ビル2階
03-6402-9221 ○ ○
31131584
大学入試センター支部
153-8501
東京都目黒区駒場2-19-23
03-5478-1222 ○ ○
31131592
国立青少年教育振興機構支部
151-0052
東京都渋谷区代々木神園町3-1
03-6407-7637 ○ ○
31131626
自然科学研究機構支部
105-0001
31131667
情報・システム研究機構支部
105-0001
31131808
宇宙航空研究開発機構支部
182-8522
東京都調布市深大寺東町7-44-1
050-3362-5842 ○ ○
31140197
横浜国立大学支部
240-8501
神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-1
045-339-3069 ○ ○
31140411
国立特別支援教育総合研究所支部
239-0841
神奈川県横須賀市野比5-1-1
046-839-6813 ○ ○
31150089
新潟大学支部
950-2181
新潟県新潟市西区五十嵐二の町8050
025-262-6056 ○ ○
31150360
長岡技術科学大学支部
940-2188
新潟県長岡市上富岡町1603-1
0258-47-9195 ○ ○
31150378
上越教育大学支部
943-8512
新潟県上越市山屋敷町1番地
025-521-3229 ○ ○
31160054
富山大学支部
930-8555
富山県富山市五福3190
076-445-6695 ○ ○
31170103
金沢大学支部
920-1192
石川県金沢市角間町
076-264-5069 ○ ○
31170244
北陸先端科学技術大学院大学支部
923-1292
石川県能美市旭台1丁目1番地
0761-51-1051 ○ ○
東京都港区虎ノ門4-3-13ヒュ-リック
神谷町ビル2階
東京都港区虎ノ門4-3-13ヒュ-リック
神谷町ビル2階
-111-
03-5425-1892 ○ ○
03-6402-6209 ○ ○
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31180052
福井大学支部
910-1193
福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3
0776-61-8228 ○ ○
31190069
山梨大学支部
400-8510
山梨県甲府市武田4-4-37
055-220-8390 ○ ○
31200074
信州大学支部
390-8621
長野県松本市旭3-1-1
0263-37-2141 ○ ○
31210073
岐阜大学支部
501-1193
岐阜県岐阜市柳戸1番1
058-293-3204 ○ ○
31220130
静岡大学支部
422-8529
静岡県静岡市駿河区大谷836
054-238-5614 ○ ○
31220353
浜松医科大学支部
431-3192
静岡県浜松市東区半田山1-20-1
053-435-2144 ○ ○
31230196
名古屋大学支部
464-8601
愛知県名古屋市千種区不老町
052-789-2086 ○ ○
31230204
愛知教育大学支部
448-8542
愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1
0566-26-2676 ○ ○
31230212
名古屋工業大学支部
466-8555
愛知県名古屋市昭和区御器所町
052-735-7919 ○ ○
31230493
豊橋技術科学大学支部
441-8580
愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1
0532-44-6508 ○ ○
31240088
三重大学支部
514-8507
三重県津市栗真町屋町1577
059-231-9031 ○ ○
31250087
滋賀大学支部
522-8522
滋賀県彦根市馬場一丁目1-1
0749-27-1006 ○ ○
31250178
滋賀医科大学支部
520-2192
滋賀県大津市瀬田月輪町
077-548-2025 ○ ○
31260136
京都大学支部
606-8501
京都府京都市左京区吉田本町36-1
075-753-2136 ○ ○
31260144
京都工芸繊維大学支部
606-8585
京都府京都市左京区松ケ崎橋上町1番地
075-724-7052 ○ ○
31260151
京都教育大学支部
612-8522
京都府京都市伏見区深草藤森町1番地
075-644-8119 ○ ○
31270176
大阪大学支部
565-0871
大阪府吹田市山田丘1-1
06-6879-7059 ○ ○
31270184
大阪教育大学支部
582-8582
大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
072-978-3237 ○ ○
31280134
神戸大学支部
657-8501
兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1
078-803-5147 ○ ○
31280381
兵庫教育大学支部
673-1494
兵庫県加東市下久米942-1
0795-44-2338 ○ ○
31290075
奈良教育大学支部
630-8528
奈良県奈良市高畑町
0742-27-9359 ○ ○
31290083
奈良女子大学支部
630-8506
奈良県奈良市北魚屋東町
0742-20-3207 ○ ○
31290190
奈良先端科学技術大学院大学支部
630-0192
奈良県生駒市高山町8916-5
0743-72-5033 ○ ○
31300056
和歌山大学支部
640-8510
和歌山県和歌山市栄谷930番地
073-457-7051 ○ ○
31310089
鳥取大学支部
680-8550
鳥取県鳥取市湖山町南4-101
0857-31-5034 ○ ○
31320088
島根大学支部
690-8504
島根県松江市西川津町1060
0852-32-6636 ○ ○
31330095
岡山大学支部
700-8530
岡山県岡山市北区津島中1-1-1
086-251-7098 ○ ○
31340177
広島大学支部
739-8511
広島県東広島市鏡山一丁目3番2号
082-424-6079 ○ ○
31350135
山口大学支部
753-8511
山口県山口市吉田1677-1
083-933-5107 ○ ○
31360084
徳島大学支部
770-8501
徳島県徳島市新蔵町2-24
088-656-7042 ○ ○
31360167
鳴門教育大学支部
772-8502
徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地
088-687-6039 ○ ○
31370125
香川大学支部
760-8521
香川県高松市幸町1-1
087-832-1099 ○ ○
31380074
愛媛大学支部
790-8577
愛媛県松山市道後樋又10番13号
089-927-9087 ○ ○
-112-
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31390065
高知大学支部
780-8520
高知県高知市曙町2-5-1
088-844-8605 ○ ○
31400286
九州大学支部
819-0395
福岡県福岡市西区元岡744
092-802-2247 ○ ○
31400294
福岡教育大学支部
811-4192
福岡県宗像市赤間文教町1番1号
0940-35-1267 ○ ○
31400302
九州工業大学支部
804-8550
福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1
093-884-3025 ○ ○
31410087
佐賀大学支部
840-8502
佐賀県佐賀市本庄町1
0952-28-8140 ○ ○
31420136
長崎大学支部
852-8521
長崎県長崎市文教町1-14
095-819-2062 ○ ○
31430119
熊本大学支部
860-8555
熊本県熊本市中央区黒髪2丁目39番1号
096-342-3182 ○ ○
31440100
大分大学支部
870-1192
大分県大分市大字旦野原700番地
097-554-7419 ○ ○
31450075
宮崎大学支部
889-2192
宮崎県宮崎市学園木花台西1丁目1番地
0985-58-7123 ○ ○
31460074
鹿児島大学支部
890-8580
鹿児島県鹿児島市郡元1-21-24
099-285-7175 ○ ○
31460280
鹿屋体育大学支部
891-2393
鹿児島県鹿屋市白水町1
0994-46-4825 ○ ○
31470099
琉球大学支部
903-0213
沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
098-895-8064 ○ ○
厚生労働省共済組合
100-8916
31130842
本省支部
100-8916
31130875
国立医薬品食品衛生研究所支部
158-8501
東京都世田谷区上用賀1-18-1
31110356
国立保健医療科学院支部
351-0197
埼玉県和光市南2-3-6
31130859
国立社会保障・人口問題研究所支部
100-0011
東京都千代田区内幸町2-2-3
日比谷国際ビル6階
03-3595-2984 ○ ○
31130867
国立感染症研究所支部
162-8640
東京都新宿区戸山1-23-1
03-5285-1111
○ ○
(内2027)
31090103
国立きぬ川学院支部
329-1334
栃木県さくら市押上288
028-682-2448 ○ ○
31110109
国立武蔵野学院支部
336-0963
埼玉県さいたま市緑区大門1030
048-878-1260 ○ ○
31110224
国立障害者リハビリテーションセンター支部 359-8555
31010788
北海道厚生局支部
060-0808
31040413
東北厚生局支部
980-8426
31110349
関東信越厚生局支部
330-9713
31230220
東海北陸厚生局支部
461-0011
31270200
近畿厚生局支部
541-8556
31340193
中国四国厚生局支部
730-0012
31370349
四国厚生支局支部
760-0019
31400328
九州厚生局支部
812-0011
31470107
九州厚生局沖縄分室支部
900-0022
31011117
北海道労働局支部
31020217
青森労働局支部
31030141
岩手労働局支部
060-8566
東京都千代田区霞が関1-2-2
中央合同庁舎第5号館
東京都千代田区霞が関1-2-2
中央合同庁舎第5号館
埼玉県所沢市並木4-1
北海道札幌市北区北8条西2-1-1
札幌第1合同庁舎8階
宮城県仙台市青葉区花京院1-1-20
花京院スクエア21階
埼玉県さいたま市中央区新都心1-1
愛知県名古屋市東区白壁1-15-1
名古屋合同庁舎第3号館3階
大阪府大阪市中央区大手前4-1-76
大阪合同庁舎第4号館3階
広島県広島市中区上八丁堀6-30
広島合同庁舎4号館2階
香川県高松市サンポート3-33
高松サンポート合同庁舎4階
福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-8
住友生命ビル4F
沖縄県那覇市樋川1-15-15
那覇第1地方合同庁舎
北海道札幌市北区北8条西2-1-1
札幌第1合同庁舎9階
03-3595-3075
03-3595-3076 ○ ○
03-3700-1141
○ ○
(内209)
048-458-6111
○ ○
(内2425)
04-2995-3100
○ ○
(内2109)
011-709-2311
○ ○
(内3975)
022-726-9260 ○ ○
048-740-0709 ○ ○
052-971-8831 ○ ○
06-6942-2245 ○ ○
082-223-8196 ○ ○
087-851-9565 ○ ○
092-707-1115 ○ ○
098-853-7350 ○ ○
011-709-2311
○ ○
(内3516)
030-8558
青森県青森市新町2-4-25
017-734-4111 ○ ○
020-8522
岩手県盛岡市盛岡駅西通1-9-15
盛岡第2合同庁舎5階
019-604-3001 ○ ○
-113-
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1
仙台第4合同庁舎
秋田県秋田市山王7-1-3
秋田合同庁舎
山形県山形市香澄町3-2-1
山交ビル3階
福島県福島市霞町1-46
福島合同庁舎5階
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
022-299-8833
○ ○
(内114)
31040348
宮城労働局支部
983-8585
31050115
秋田労働局支部
010-0951
31060122
山形労働局支部
990-8567
31070139
福島労働局支部
960-8021
31080161
茨城労働局支部
310-8511
31090178
栃木労働局支部
320-0084
31100183
群馬労働局支部
371-8567
31110174
埼玉労働局支部
330-6016
31120249
千葉労働局支部
260-8612
31131311
東京労働局支部
102-8305
31140346
神奈川労働局支部
231-8434
31150287
新潟労働局支部
950-0954
新潟県新潟市中央区美咲町1-2-1
025-288-3522 ○ ○
31160104
富山労働局支部
930-8509
富山県富山市神通本町1-5-5
076-432-2727 ○ ○
31170194
石川労働局支部
920-0024
石川県金沢市西念3-4-1
076-265-4420 ○ ○
31180110
福井労働局支部
910-8559
福井県福井市春山1-1-54
福井春山合同庁舎14階
0776-22-2655 ○ ○
31190101
山梨労働局支部
400-8577
山梨県甲府市丸の内1-1-11
055-225-2850 ○ ○
31200181
長野労働局支部
380-8572
長野県長野市中御所1-22-1
026-223-0550 ○ ○
31210131
岐阜労働局支部
500-8723
岐阜県岐阜市金竜町5-13
岐阜合同庁舎
058-245-8101 ○ ○
31220304
静岡労働局支部
420-8639
静岡県静岡市葵区追手町9-50
054-254-6325 ○ ○
31230394
愛知労働局支部
460-8507
052-972-0264
○ ○
(内228)
31240179
三重労働局支部
514-8524
愛知県名古屋市中区三の丸2-5-1
名古屋合同庁舎第2号館
三重県津市島崎町327-2
津第2地方合同庁舎
31250137
滋賀労働局支部
520-0057
滋賀県大津市御幸町6-6
077-522-6647 ○ ○
31260250
京都労働局支部
604-0846
31270366
大阪労働局支部
540-8527
31280308
兵庫労働局支部
650-0044
31290158
奈良労働局支部
630-8570
31300106
和歌山労働局支部
640-8581
和歌山県和歌山市黒田2-3-3
073-488-1100 ○ ○
31310154
鳥取労働局支部
680-8522
鳥取県鳥取市富安2-89-9
0857-29-1700 ○ ○
31320146
島根労働局支部
690-0841
31330178
岡山労働局支部
700-8611
31340359
広島労働局支部
730-8538
31350242
山口労働局支部
753-8510
31360126
徳島労働局支部
770-0851
茨城県水戸市宮町1-8-31
栃木県宇都宮市明保野町1-4
宇都宮第2地方合同庁舎
群馬県前橋市大手町2-3-1
前橋地方合同庁舎
埼玉県さいたま市中央区新都心11-2
ランド・アクシス・タワー16階
千葉県千葉市中央区中央4-11-1
千葉第2地方合同庁舎
東京都千代田区九段南1-2-1
九段第3合同庁舎
神奈川県横浜市中区北仲通5-57
横浜第2合同庁舎8階
京都府京都市中京区両替町通御池上ル金
吹町451
大阪府大阪市中央区大手前4-1-67
大阪合同庁舎第2号館
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-1-3
神戸クリスタルタワー14階
奈良県奈良市法蓮町387
奈良第3地方合同庁舎2F
島根県松江市向島町134-10
松江地方合同庁舎5階
岡山県岡山市北区下石井1-4-1
岡山第2合同庁舎
広島県広島市中区上八丁堀6-30
広島合同庁舎第2号館5階
山口県山口市中河原町6-16
山口地方合同庁舎
徳島県徳島市徳島町城内6-6
徳島地方合同庁舎
-114-
018-862-6681 ○ ○
023-624-8221 ○ ○
024-536-4601
○ ○
(内511)
029-224-6211
○ ○
(内115)
028-634-9110 ○ ○
027-896-4732 ○ ○
048-600-6200 ○ ○
043-221-4311 ○ ○
03-3512-1600 ○ ○
045-211-7350
○ ○
(内6014)
059-226-2105 ○ ○
075-241-3211 ○ ○
06-6949-6482 ○ ○
078-367-9172 ○ ○
0742-32-0201 ○ ○
0852-20-7001 ○ ○
086-225-2011 ○ ○
082-221-9241 ○ ○
083-995-0360 ○ ○
088-652-9141 ○ ○
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
香川県高松市サンポート3-33
高松サンポート合同庁舎
愛媛県松山市若草町4-3
松山若草合同庁舎
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31370265
香川労働局支部
760-0019
31380157
愛媛労働局支部
790-8538
31390123
高知労働局支部
780-8548
高知県高知市南金田1-39
088-885-6021 ○ ○
31400534
福岡労働局支部
812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2-11-1
092-411-4742 ○ ○
31410152
佐賀労働局支部
840-0801
31420243
長崎労働局支部
850-0033
31430226
熊本労働局支部
860-8514
31440209
大分労働局支部
870-0037
31450133
宮崎労働局支部
880-0805
31460207
鹿児島労働局支部
892-8535
31470206
沖縄労働局支部
900-0006
国土交通省共済組合
佐賀県佐賀市駅前中央3-3-20
佐賀第2合同庁舎4階
長崎県長崎市万才町7-1
住友生命長崎ビル
熊本県熊本市西区春日2-10-1
熊本地方合同庁舎9階
大分県大分市東春日町17-20
大分第2ソフィアプラザビル3階
宮崎県宮崎市橘通東3-1-22宮崎合同庁舎
鹿児島県鹿児島市山下町13-21
鹿児島合同庁舎2階
沖縄県那覇市おもろまち2-1-1
那覇第2地方合同庁舎3階
087-811-8915 ○ ○
089-935-5200 ○ ○
0952-32-7155 ○ ○
095-801-0020 ○ ○
096-211-1701 ○ ○
097-536-3211 ○ ○
0985-38-8820 ○ ○
099-223-8275 ○ ○
098-868-4003
○ ○
(内1510)
東京都千代田区霞が関2-1-3
31011075
第一管区海上保安本部支部
047-8560
31011083
北海道運輸局支部
060-0042
31011349
北海道開発局支部
060-8511
31011463
寒地土木研究所支部
062-8602
31040306
第二管区海上保安本部支部
985-8507
31040314
東北運輸局支部
983-8537
31040363
東北地方整備局支部
980-8602
宮城県仙台市青葉区本町3-3-1
022-225-2171 ○ ○
31040439
東北地方整備局第二支部
980-8602
宮城県仙台市青葉区本町3-3-1
022-716-0001 ○ ○
31080278
国土地理院支部
305-0811
茨城県つくば市北郷一番
029-864-1111 ○ ○
31110331
関東地方整備局支部
330-9724
埼玉県さいたま市中央区新都心2-1
さいたま新都心合同庁舎2号館
048-601-3151 ○ ○
31131188
国土交通本省支部
100-8918
東京都千代田区霞が関2-1-3
03-5253-8111 ○ ○
31131196
気象庁支部
100-8122
東京都千代田区大手町1-3-4
03-3212-8341 ○ ○
31131212
海上技術安全研究所支部
181-0004
東京都三鷹市新川6-38-1
0422-41-3013 ○ ○
31131238
海上保安庁支部
100-8918
東京都千代田区霞が関2-1-3
03-3591-6361 ○ ○
31131246
航空局支部
100-8918
東京都千代田区霞が関2-1-3
03-5253-8111 ○ ○
045-211-1118 ○ ○
045-211-7406 ○ ○
北海道小樽市港町5-2小樽港湾合同庁舎
北海道札幌市中央区大通西10
札幌第2合同庁舎
北海道札幌市北区北八条西二丁目1-1
札幌第1合同庁舎
北海道札幌市豊平区平岸1条3丁目1番34号
宮城県塩竃市貞山通3-4-1
塩竃港湾合同庁舎
宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1
仙台第4合同庁舎
31140312
第三管区海上保安本部支部
231-8818
神奈川県横浜市中区北仲通5-57
横浜第二合同庁舎
31140320
関東地方整備局第二支部
231-8436
神奈川県横浜市中区北仲通5-57
神奈川県横浜市中区北仲通5-57
横浜第二合同庁舎
神奈川県横浜市中区北仲通5-57
横浜第二合同庁舎
0134-27-0118 ○ ○
011-290-2711 ○ ○
011-709-2311 ○ ○
011-841-1624 ○ ○
022-363-0111 ○ ○
022-299-8851 ○ ○
31140445
航海訓練所支部
231-0003
31140452
関東運輸局支部
231-8433
31150246
第九管区海上保安本部支部
950-8543
新潟県新潟市中央区美咲町1-2-1
025-285-0118 ○ ○
950-8801
新潟県新潟市中央区美咲町1-1-1
新潟美咲合同庁舎1号館
025-280-8880 ○ ○
31150253
北陸地方整備局第二支部
-115-
045-211-7302 ○ ○
045-211-7200 ○ ○
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31150261
北陸信越運輸局支部
950-8537
31150303
北陸地方整備局支部
950-8801
31230345
第四管区海上保安本部支部
455-8528
31230352
中部運輸局支部
460-8528
31230378
中部地方整備局第二支部
460-8517
31230410
中部地方整備局支部
460-8514
31260235
第八管区海上保安本部支部
624-8686
31260243
海上保安学校支部
625-8503
31270333
近畿運輸局支部
540-8558
31270382
近畿地方整備局支部
540-8586
31280274
第五管区海上保安本部支部
650-8551
31280282
近畿地方整備局第二支部
650-0024
31280290
神戸運輸監理部支部
650-0042
31340300
第六管区海上保安本部支部
734-8560
31340318
中国運輸局支部
730-8544
31340334
海上保安大学校支部
737-8512
31340375
中国地方整備局支部
730-8530
31340433
中国地方整備局第二支部
730-0004
31370240
四国運輸局支部
760-0068
31370281
四国地方整備局支部
760-8554
香川県高松市サンポート3番33号
087-851-8061 ○ ○
31370356
四国地方整備局第二支部
760-8554
香川県高松市サンポート3番33号
087-851-8061 ○ ○
31400500
第七管区海上保安本部支部
801-8507
31400518
九州運輸局支部
812-0013
31400559
九州地方整備局支部
812-0013
31400682
九州地方整備局第二支部
812-0013
31450182
航空大学校支部
880-8580
31460199
第十管区海上保安本部支部
890-8510
31470172
第十一管区海上保安本部支部
900-8547
裁判所共済組合
102-8651
東京都千代田区隼町4-2
03-3264-8111
31011133
札幌支部
060-0042
北海道札幌市中央区大通西11
011-231-4200 ○ ○
31011166
函館支部
040-8601
北海道函館市上新川町1-8
0138-38-2365 ○ ○
31011174
旭川支部
070-8640
北海道旭川市花咲町4
0166-51-6251 ○ ○
31011182
釧路支部
085-0824
北海道釧路市柏木町4-7
0154-41-4171 ○ ○
新潟県新潟市中央区美咲町1-2-1
新潟県新潟市中央区美咲町1-1-1
新潟美咲合同庁舎1号館
愛知県名古屋市港区入船2-3-12
名古屋港湾合同庁舎
愛知県名古屋市中区三の丸2-2-1
愛知県名古屋市中区丸の内2-1-36
NUPフジサワ丸の内ビル
愛知県名古屋市中区三の丸2-5-1
名古屋合同庁舎第2号館
京都府舞鶴市下福井901
舞鶴港湾合同庁舎
京都府舞鶴市字長浜2001番地
大阪府大阪市中央区大手前4-1-76
大阪合同庁舎4号館
大阪府大阪市中央区大手前1-5-44
大阪合同庁舎第1号館
兵庫県神戸市中央区波止場町1-1
神戸第二地方合同庁舎
兵庫県神戸市中央区海岸通29
神戸地方合同庁舎
兵庫県神戸市中央区波止場町1-1
神戸第二地方合同庁舎
広島県広島市宇品海岸3-10-17
広島港湾合同庁舎
広島県広島市中区八丁堀6-30
広島合同庁舎四号館
広島県呉市若葉町5-1
広島県広島市中区上八丁堀6-30
広島合同庁舎第2号館
広島県広島市中区東白島14-15
NTTクレド白島ビル13階
香川県高松市松島町1-17-33
高松第二地方合同庁舎
福岡県北九州市門司区西海岸1-3-10
門司港湾合同庁舎
福岡県福岡市博多区博多駅東2-11-1
福岡合同庁舎新館
福岡県福岡市博多区博多駅東2-10-7
福岡第2合同庁舎
福岡県福岡市博多区博多駅東2-10-7
福岡第2合同庁舎
宮崎県宮崎市赤江飛江田652-2
鹿児島県鹿児島市東郡元町4-1
鹿児島第二地方合同庁舎
沖縄県那覇市港町2-11-1
那覇港湾合同庁舎
-116-
025-285-9100 ○ ○
025-280-8880 ○ ○
052-661-1611 ○ ○
052-952-8003 ○ ○
052-209-6315 ○ ○
052-953-8119 ○ ○
0773-76-4100 ○ ○
0773-62-3520 ○ ○
06-6949-6405 ○ ○
06-6942-1141 ○ ○
078-391-6551 ○ ○
078-391-7571 ○ ○
078-321-3141 ○ ○
082-251-5111 ○ ○
082-228-3434 ○ ○
0823-21-4961 ○ ○
082-221-9231 ○ ○
082-511-3900 ○ ○
087-835-6351 ○ ○
093-321-2931 ○ ○
092-472-2313 ○ ○
092-471-6331 ○ ○
092-418-3340 ○ ○
0985-51-1211 ○ ○
099-250-9800 ○ ○
098-867-0118 ○ ○
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31020233
青森支部
030-8522
青森県青森市長島1-3-26
017-722-5351 ○ ○
31030166
盛岡支部
020-8520
岩手県盛岡市内丸9-1
019-622-3165 ○ ○
31040371
仙台支部
980-8638
宮城県仙台市青葉区片平1-6-1
022-222-6111 ○ ○
31050131
秋田支部
010-8504
秋田県秋田市山王7-1-1
018-824-3121 ○ ○
31060148
山形支部
990-8531
山形県山形市旅篭町2-4-22
023-623-9511 ○ ○
31070154
福島支部
960-8512
福島県福島市花園町5-38
024-534-2156 ○ ○
31080187
水戸支部
310-0062
茨城県水戸市大町1-1-38
029-224-0011 ○ ○
31090194
宇都宮支部
320-8505
栃木県宇都宮市小幡1-1-38
028-621-2111 ○ ○
31100209
前橋支部
371-8531
群馬県前橋市大手町3-1-34
027-231-4275 ○ ○
31110190
さいたま支部
330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-16-45
048-863-4111 ○ ○
31120264
千葉支部
260-0013
千葉県千葉市中央区中央4-11-27
043-222-0165 ○ ○
31131378
最高裁判所支部
102-8651
東京都千代田区隼町4-2
03-3264-8111 ○ ○
31131386
東京支部
100-8933
東京都千代田区霞が関1-1-4
03-3581-5411 ○ ○
31140361
横浜支部
231-8502
神奈川県横浜市中区日本大通9
045-201-9631 ○ ○
31150311
新潟支部
951-8511
新潟県新潟市中央区学校町通1-1
025-222-4131 ○ ○
31160120
富山支部
939-8502
富山県富山市西田地方町2-9-1
076-421-6131 ○ ○
31170210
金沢支部
920-8655
石川県金沢市丸の内7-1
076-262-3221 ○ ○
31180136
福井支部
910-8524
福井県福井市春山1-1-1
0776-22-5000 ○ ○
31190127
甲府支部
400-0032
山梨県甲府市中央1-10-7
055-235-1131 ○ ○
31200207
長野支部
380-0846
長野県長野市旭町1108
026-232-4991 ○ ○
31210156
岐阜支部
500-8710
岐阜県岐阜市美江寺町2-4-1
058-262-5121 ○ ○
31220320
静岡支部
420-8633
静岡県静岡市葵区追手町10-80
054-252-6111 ○ ○
31230436
名古屋支部
460-8503
愛知県名古屋市中区三の丸1-4-1
052-203-1611 ○ ○
31240195
津支部
514-8526
三重県津市中央3-1
059-226-4171 ○ ○
31250152
大津支部
520-0044
滋賀県大津市京町3-1-2
077-503-8121 ○ ○
31260276
京都支部
604-8550
京都府京都市中京区菊屋町
075-211-4111 ○ ○
31270390
大阪支部
530-8521
大阪府大阪市北区西天満2-1-10
06-6363-1281 ○ ○
31280324
神戸支部
650-8575
兵庫県神戸市中央区橘通2-2-1
078-341-7521 ○ ○
31290174
奈良支部
630-8213
奈良県奈良市登大路町35
0742-26-1271 ○ ○
31300122
和歌山支部
640-8143
和歌山県和歌山市二番丁1
073-422-4191 ○ ○
31310170
鳥取支部
680-0011
鳥取県鳥取市東町2-223
0857-22-2171 ○ ○
31320161
松江支部
690-8523
島根県松江市母衣町68
0852-23-1701 ○ ○
31330194
岡山支部
700-0807
岡山県岡山市北区南方1-8-42
086-222-6771 ○ ○
-117-
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31340383
広島支部
730-0012
広島県広島市中区上八丁堀2-43
082-221-2411 ○ ○
31350267
山口支部
753-0048
山口県山口市駅通り1-6-1
083-922-1330 ○ ○
31360142
徳島支部
770-8528
徳島県徳島市徳島町1-5
088-652-3141 ○ ○
31370299
高松支部
760-8586
香川県高松市丸の内1-36
087-851-1531 ○ ○
31380173
松山支部
790-8539
愛媛県松山市一番町3-3-8
089-941-4151 ○ ○
31390149
高知支部
780-8558
高知県高知市丸ノ内1-3-5
088-822-0340 ○ ○
31400567
福岡支部
810-8608
福岡県福岡市中央区城内1-1
092-781-3141 ○ ○
31410178
佐賀支部
840-0833
佐賀県佐賀市中の小路3-22
0952-23-3161 ○ ○
31420268
長崎支部
850-8503
長崎県長崎市万才町9-26
095-822-6151 ○ ○
31430242
熊本支部
860-8513
熊本県熊本市中央区京町1-13-11
096-325-2121 ○ ○
31440225
大分支部
870-8564
大分県大分市荷揚町7-15
097-532-7161 ○ ○
31450158
宮崎支部
880-8543
宮崎県宮崎市旭2-3-13
0985-23-2261 ○ ○
31460223
鹿児島支部
892-8501
鹿児島県鹿児島市山下町13-47
099-222-7121 ○ ○
31470222
那覇支部
900-8567
沖縄県那覇市桶川1-14-1
098-855-3366 ○ ○
31130057
会計検査院共済組合
100-8941
東京都千代田区霞が関3-2-2
03-3581-3251 ○ ○
厚生労働省第二共済組合
100-8916
東京都千代田区霞が関1-2-2
31130966
本部
100-8916
東京都千代田区霞が関1-2-2
03-5253-1111 ○ ○
31131824
国立病院機構本部支部
152-8621
東京都目黒区東が丘2-5-21
03-5712-5079 ○ ○
31040215
北海道東北グループ支部
983-0045
仙台市宮城野区宮城野2-8-8
022-291-0414 ○ ○
31010820
北海道がんセンター所属所
003-0804
北海道札幌市白石区菊水4条2-3-54
011-811-9111 ○ ○
31010838
函館病院所属所
041-8512
北海道函館市川原町18-16
0138-51-6281 ○ ○
31010929
帯広病院所属所
080-8518
北海道帯広市西18条北2-16
0155-33-3155 ○ ○
31010879
北海道医療センター病院所属所
063-0005
北海道札幌市西区山の手5条7-1-1
011-611-8111 ○ ○
31010986
旭川医療センター所属所
070-8644
北海道旭川市花咲町7-4048
0166-51-3161 ○ ○
31010887
八雲病院所属所
049-3198
北海道二海郡八雲町宮園町128
0137-63-2126 ○ ○
31020126
弘前病院所属所
036-8545
青森県弘前市大字富野町1
0172-32-4311 ○ ○
31040223
仙台医療センター所属所
983-8520
宮城県仙台市宮城野区宮城野2-8-8
022-293-1111 ○ ○
31020159
青森病院所属所
038-1331
青森県青森市浪岡大字女鹿沢字平野155
0172-62-4055 ○ ○
31020142
八戸病院所属所
031-0003
青森県八戸市吹上三丁目13番1号
0178-45-6111 ○ ○
31030083
岩手病院所属所
021-0056
岩手県一関市山目字泥田山下48
0191-25-2221 ○ ○
31030109
花巻病院所属所
025-0033
岩手県花巻市諏訪500
0198-24-0511 ○ ○
31030117
盛岡病院所属所
020-0133
岩手県盛岡市青山1-25-1
019-647-2195 ○ ○
31030125
釜石病院所属所
026-0053
岩手県釜石市定内町四丁目7番1号
0193-23-7111 ○ ○
-118-
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31040256
宮城病院所属所
989-2202
宮城県亘理郡山元町高瀬字合戦原100
0223-37-1131 ○ ○
31040249
仙台西多賀病院所属所
982-8555
宮城県仙台市太白区鈎取本町2-11-11
022-245-2111 ○ ○
31050081
あきた病院所属所
018-1393
秋田県由利本荘市岩城内道川字井戸ノ沢
84-40
0184-73-2002 ○ ○
31060106
山形病院所属所
990-0876
山形県山形市行才126の2
023-684-5566 ○ ○
31060080
米沢病院所属所
992-1202
山形県米沢市大字三沢26100-1
0238-22-3210 ○ ○
31070097
福島病院所属所
962-8507
福島県須賀川市芦田塚13
0248-75-2131 ○ ○
31070105
いわき病院所属所
970-0224
福島県いわき市平豊間字兎渡路291
0246-55-8261 ○ ○
31020175
国立療養所松丘保養園所属所
038-0003
青森県青森市大字石江字平山19
017-788-0145 ○ ○
31040264
国立療養所東北新生園所属所
989-4692
宮城県登米市迫町新田字上葉ノ木沢1
0228-38-2121 ○ ○
31131832
関東信越グループ支部
152-0021
東京都目黒区東が丘2-5-23
03-5712-3104 ○ ○
31080120
水戸医療センター所属所
311-3193
茨城県東茨城郡茨城町桜の郷280
029-240-7711 ○ ○
31080138
霞ヶ浦医療センター所属所
300-8585
茨城県土浦市下高津2-7-14
029-822-5050 ○ ○
31090111
栃木医療センター所属所
320-8580
栃木県宇都宮市中戸祭1-10-37
028-622-5241 ○ ○
31100100
高崎総合医療センター所属所
370-0829
群馬県高崎市高松町36
027-322-5901 ○ ○
31100126
沼田病院所属所
378-0051
群馬県沼田市上原町1551-4
0278-23-2181 ○ ○
31110133
埼玉病院所属所
351-0102
埼玉県和光市諏訪2-1
048-462-1101 ○ ○
31110125
西埼玉中央病院所属所
359-1151
埼玉県所沢市若狭2-1671
04-2948-1111 ○ ○
31120181
千葉医療センター所属所
260-8606
千葉県千葉市中央区椿森4-1-2
043-251-5311 ○ ○
31131014
国立成育医療研究センター所属所
157-8535
東京都世田谷区大蔵2-10-1
03-3416-0181 ○ ○
31131683
国立国際医療研究センター所属所
162-8655
東京都新宿区戸山1-21-1
03-3202-7181 ○ ○
31130990
東京医療センター所属所
152-8902
東京都目黒区東が丘2-5-1
03-3411-0111 ○ ○
31131709
災害医療センター所属所
190-0014
東京都立川市緑町3256
042-526-5511 ○ ○
31140262
相模原病院所属所
252-0392
神奈川県相模原市南区桜台18-1
042-742-8311 ○ ○
31140221
横浜医療センター所属所
245-8575
神奈川県横浜市戸塚区原宿3-60-2
045-851-2621 ○ ○
31200090
まつもと医療センター所属所
399-8701
長野県松本市村井町南2-20-30
0263-58-4567 ○ ○
31200108
信州上田医療センター所属所
386-8610
長野県上田市緑が丘1-27-21
0268-22-1890 ○ ○
31190077
甲府病院所属所
400-8533
山梨県甲府市天神町11-35
055-253-6131 ○ ○
31131097
国立がん研究センター所属所
104-0045
東京都中央区築地5-1-1
03-3542-2511 ○ ○
31080146
茨城東病院所属所
319-1113
茨城県那珂郡東海村照沼825
029-282-1151 ○ ○
31090236
宇都宮病院所属所
329-1193
栃木県宇都宮市下岡本町2160
028-673-2111 ○ ○
31100134
西群馬病院所属所
377-8511
群馬県渋川市金井2854
0279-23-3030 ○ ○
31110158
東埼玉病院所属所
349-0196
埼玉県蓮田市大字黒浜4147
048-768-1161 ○ ○
31120140
千葉東病院所属所
260-8712
千葉県千葉市中央区仁戸名町673
043-261-5171 ○ ○
-119-
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31120215
下志津病院所属所
284-0003
千葉県四街道市鹿渡934-5
043-422-2511 ○ ○
31131089
東京病院所属所
204-8585
東京都清瀬市竹丘3-1-1
042-491-2111 ○ ○
31131030
村山医療センター所属所
208-0011
東京都武蔵村山市学園2-37-1
042-561-1221 ○ ○
31140270
神奈川病院所属所
257-8585
神奈川県秦野市落合666-1
0463-81-1771 ○ ○
31140247
久里浜医療センター所属所
239-0841
神奈川県横須賀市野比5-3-1
046-848-1550 ○ ○
31150196
新潟病院所属所
945-8585
新潟県柏崎市赤坂町3-52
0257-22-2126 ○ ○
31150212
さいがた医療センター所属所
949-3193
新潟県上越市大潟区犀潟468-1
025-534-3131 ○ ○
31150386
西新潟中央病院所属所
950-2085
新潟県新潟市西区真砂1-14-1
025-265-3171 ○ ○
31200116
東長野病院所属所
381-8567
長野県長野市上野2-477
026-296-1111 ○ ○
31100159
国立療養所栗生楽泉園所属所
377-1711
群馬県吾妻郡草津町大字草津乙647
0279-88-3030 ○ ○
31131071
国立療養所多磨全生園所属所
189-8550
東京都東村山市青葉町4-1-1
042-395-1101 ○ ○
31131048
国立精神・神経医療研究センター所属所 187-8551
東京都小平市小川東町4-1-1
042-341-2711 ○ ○
31120157
下総精神医療センター所属所
266-0007
千葉県千葉市緑区辺田町578
043-291-1221 ○ ○
31200132
小諸高原病院所属所
384-8540
長野県小諸市甲4598
0267-22-0870 ○ ○
31140239
箱根病院所属所
250-0032
神奈川県小田原市風祭412
0465-22-3196 ○ ○
31230238
東海北陸グループ支部
460-0001
愛知県名古屋市中区三の丸4-1-1
052-968-5173 ○ ○
31220239
静岡医療センター所属所
411-8611
静岡県駿東郡清水町長沢762-1
0559-75-2000 ○ ○
31230246
名古屋医療センター所属所
460-0001
愛知県名古屋市中区三の丸4-1-1
052-951-1111 ○ ○
31240229
三重中央医療センター所属所
514-1101
三重県津市久居明神町2158-5
059-259-1211 ○ ○
31170111
金沢医療センター所属所
920-8650
石川県金沢市下石引町1-1
076-262-4161 ○ ○
31160070
北陸病院所属所
939-1893
富山県南砺市信末5963
0763-62-1340 ○ ○
31160088
富山病院所属所
939-2692
富山県富山市婦中町新町3145
076-469-2135 ○ ○
31170137
石川病院所属所
922-0405
石川県加賀市手塚町サ150
0761-74-0700 ○ ○
31170145
七尾病院所属所
926-8531
石川県七尾市松百町八部3-1
0767-53-1890 ○ ○
31170152
医王病院所属所
920-0192
石川県金沢市岩出町ニ73-1
076-258-1180 ○ ○
31210099
長良医療センター所属所
502-8558
岐阜県岐阜市長良1300-7
058-232-7755 ○ ○
31220197
天竜病院所属所
434-8511
静岡県浜松市北区於呂4201-2
053-583-3111 ○ ○
31220270
静岡てんかん・神経医療センター所属所 420-8688
静岡県静岡市葵区漆山886
054-245-5446 ○ ○
31220254
静岡富士病院所属所
418-0103
静岡県富士宮市上井出814
0544-54-0700 ○ ○
31230477
東名古屋病院所属所
465-8620
愛知県名古屋市名東区梅森坂5丁目101
052-801-1151 ○ ○
31230287
豊橋医療センター所属所
440-8510
愛知県豊橋市飯村町字浜道上50
0532-62-0301 ○ ○
31230295
東尾張病院所属所
463-0802
愛知県名古屋市守山区大森北2-1301
052-798-9711 ○ ○
31240112
三重病院所属所
514-0125
三重県津市大里窪田町357
059-232-2531 ○ ○
-120-
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31240146
鈴鹿病院所属所
513-8501
三重県鈴鹿市加佐登3-2-1
0593-78-1321 ○ ○
31220247
国立駿河療養所所属所
412-8512
静岡県御殿場市神山1915
0550-87-1711 ○ ○
31240120
榊原病院所属所
514-1292
三重県津市榊原町777
059-252-0211 ○ ○
31230303
国立長寿医療研究センター所属所
474-8511
愛知県大府市森岡町源吾35
0562-46-2311 ○ ○
31270218
近畿グループ支部
540-0006
大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14
06-4790-8377 ○ ○
31250095
東近江総合医療センター所属所
527-8505
滋賀県東近江市五智町255
0748-22-3030 ○ ○
31260185
京都医療センター所属所
612-8555
京都府京都市伏見区深草向畑町1-1
075-641-9161 ○ ○
31260219
舞鶴医療センター所属所
625-8502
京都府舞鶴市字行永2410
0773-62-2680 ○ ○
31270226
大阪医療センター所属所
540-0006
大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14
06-6942-1331 ○ ○
31270234
大阪南医療センター所属所
586-8521
大阪府河内長野市木戸東町2-1
0721-53-5761 ○ ○
31280209
姫路医療センター所属所
670-8520
兵庫県姫路市本町68
079-225-3211 ○ ○
31300155
南和歌山医療センター所属所
646-8558
和歌山県田辺市たきない町27-1
0739-26-7050 ○ ○
31250103
紫香楽病院所属所
529-1803
滋賀県甲賀市信楽町牧997
0748-83-0101 ○ ○
31180094
あわら病院所属所
910-4272
福井県あわら市北潟238-1
0776-79-1211 ○ ○
31180086
敦賀医療センター所属所
914-0195
福井県敦賀市桜ヶ丘町33-1
0770-25-1600 ○ ○
31260193
南京都病院所属所
610-0113
京都府城陽市中芦原11
0774-52-0065 ○ ○
31260177
宇多野病院所属所
616-8255
京都府京都市右京区鳴滝音戸山町8
075-461-5121 ○ ○
31270242
近畿中央胸部疾患センター所属所
591-8555
大阪府堺市長曽根町1180
072-252-3021 ○ ○
31270275
刀根山病院所属所
560-8552
大阪府豊中市刀根山5-1-1
06-6853-2001 ○ ○
31280241
兵庫あおの病院所属所
675-1327
兵庫県小野市市場町926-453
0794-66-2233 ○ ○
31280357
兵庫中央病院所属所
669-1592
兵庫県三田市大原1314
079-563-2121 ○ ○
31280217
神戸医療センター所属所
654-0155
兵庫県神戸市須磨区西落合3-1-1
078-791-0111 ○ ○
31290133
やまと精神医療センター所属所
639-1042
奈良県大和郡山市小泉町2815
0743-52-3081 ○ ○
31290125
奈良医療センター所属所
630-8053
奈良県奈良市七条2-789
0742-45-4591 ○ ○
31300080 和歌山病院所属所
644-0044
和歌山県日高郡美浜町和田1138
0738-22-3256 ○ ○
31270457
国立循環器病研究センター所属所
565-0873
大阪府吹田市藤白台5-7-1
06-6833-5012 ○ ○
31340201
中国四国グループ支部
793-0041
広島県東広島市西条町寺家513
082-493-6675 ○ ○
31320104
浜田医療センター所属所
697-8511
島根県浜田市浅井町777-12
0855-25-0505 ○ ○
31330111
岡山医療センター所属所
701-1192
岡山県岡山市北区田益1711-1
086-294-9911 ○ ○
31340219
福山医療センター所属所
720-8520
広島県福山市沖野上町4-14-17
084-922-0001 ○ ○
31340235
広島西医療センター所属所
739-0696
広島県大竹市玖波4-1-1
0827-57-7151 ○ ○
31340227
呉医療センター所属所
737-0023
広島県呉市青山町3-1
0823-22-3111 ○ ○
31350168
関門医療センター所属所
752-8510
山口県下関市長府外浦町1-1
083-241-1199 ○ ○
-121-
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31350176
岩国医療センター所属所
740-8510
山口県岩国市愛宕町1-1-1
0827-31-7121 ○ ○
31320112
松江医療センター所属所
690-8556
島根県松江市上乃木5-8-31
0852-21-6131 ○ ○
31330129
南岡山医療センター所属所
701-0304
岡山県都窪郡早島町早島4066
086-482-1121 ○ ○
31340243
東広島医療センター所属所
739-0041
広島県東広島市西条町寺家513
082-423-2176 ○ ○
31340250
賀茂精神医療センター所属所
739-2693
広島県東広島市黒瀬町南方92
0823-82-3000 ○ ○
31310139
米子医療センター所属所
683-8518
鳥取県米子市車尾4-17-1
0859-33-7111 ○ ○
31310113
鳥取医療センター所属所
689-0203
鳥取県鳥取市三津876
0857-59-1111 ○ ○
31350218
山口宇部医療センター所属所
755-0241
山口県宇部市東岐波685
0836-58-2300 ○ ○
31350192
柳井医療センター所属所
742-1352
山口県柳井市伊保庄95
0820-27-0211 ○ ○
31330152
国立療養所長島愛生園所属所
701-4592
岡山県瀬戸内市邑久町虫明6539
0869-25-0321 ○ ○
31330145
国立療養所邑久光明園所属所
701-4593
岡山県瀬戸内市邑久町虫明6253
0869-25-0011 ○ ○
31370166
四国こどもとおとなの医療センター所属所 765-8507
香川県善通寺市仙遊町2-1-1
0877-62-2211 ○ ○
31390081
高知病院所属所
780-8077
高知県高知市朝倉西町1-2-25
088-844-3111 ○ ○
31380108
四国がんセンター所属所
791-0280
愛媛県松山市南梅本町甲160
089-999-1111 ○ ○
31360092
徳島病院所属所
776-8585
徳島県吉野川市鴨島町敷地1354
0883-24-2161 ○ ○
31360100
東徳島医療センター所属所
779-0193
徳島県板野郡板野町大寺字大向北1-1
088-672-1171 ○ ○
31370174
高松医療センター所属所
761-0193
香川県高松市新田町乙8
087-841-2146 ○ ○
31380116
愛媛医療センター所属所
791-0281
愛媛県東温市横河原366
089-964-2411 ○ ○
31370208
国立療養所大島青松園所属所
761-0198
香川県高松市庵治町6034-1
087-871-3131 ○ ○
31400344
九州グループ支部
810-0065
福岡県福岡市中央区地行浜1-8-1
092-852-1735 ○ ○
31400369
小倉医療センター所属所
802-8533
福岡県北九州市小倉南区春ヶ丘10-1
093-921-8881 ○ ○
31400377
九州がんセンター所属所
811-1395
福岡県福岡市南区野多目3-1-1
092-541-3231 ○ ○
31400658
九州医療センター所属所
810-8563
福岡県福岡市中央区地行浜1-8-1
092-852-0700 ○ ○
31410095
佐賀病院所属所
849-8577
佐賀県佐賀市日の出1-20-1
0952-30-7141 ○ ○
31410103
嬉野医療センター所属所
843-0393
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿丙2436
0954-43-1120 ○ ○
31420185
長崎医療センター所属所
856-8562
長崎県大村市久原2-1001-1
0957-52-3121 ○ ○
31430135
熊本医療センター所属所
860-0008
熊本県熊本市中央区二の丸1-5
096-353-6501 ○ ○
31440126
大分医療センター所属所
870-0263
大分県大分市横田2-11-45
097-593-1111 ○ ○
31440134
別府医療センター所属所
874-0011
大分県別府市大字内竈1473
0977-67-1111 ○ ○
31450083
都城医療センター所属所
885-0014
宮崎県都城市祝吉町5033-1
0986-23-4111 ○ ○
31460264
鹿児島医療センター所属所
892-0853
鹿児島県鹿児島市城山町8-1
099-223-1151 ○ ○
31400385
福岡東医療センター所属所
811-3195
福岡県古賀市千鳥1-1-1
092-943-2331 ○ ○
31400419
福岡病院所属所
811-1394
福岡県福岡市南区屋形原4-39-1
092-565-5534 ○ ○
-122-
国家公務員共済組合(とりまとめ団体名 : 共済組合連盟、保険者数 :9)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
31400450
大牟田病院所属所
837-0911
福岡県大牟田市橘1044-1
0944-58-1122 ○ ○
31410111
東佐賀病院所属所
849-0101
佐賀県三養基郡みやき町大字原古賀7324
0942-94-2048 ○ ○
31420201
長崎病院所属所
850-8523
長崎県長崎市桜木町6-41
095-823-2261 ○ ○
31420227
長崎川棚医療センター所属所
859-3615
長崎県東彼杵郡川棚町下組郷2005-1
0956-82-3121 ○ ○
31430168
熊本再春荘病院所属所
861-1196
熊本県合志市須屋2659
096-242-1000 ○ ○
31430150
菊池病院所属所
861-1116
熊本県合志市福原208
096-248-2111 ○ ○
31430176
熊本南病院所属所
869-0593
熊本県宇城市松橋町豊福2338
0964-32-0826 ○ ○
31440159
西別府病院所属所
874-0840
大分県別府市大字鶴見4548
0977-24-1221 ○ ○
31450117
宮崎病院所属所
889-1301
宮崎県児湯郡川南町大字川南19403-4
0983-27-1036 ○ ○
31450109
宮崎東病院所属所
880-0911
宮崎県宮崎市大字田吉4374-1
0985-56-2311 ○ ○
31460132
指宿医療センター所属所
891-0498
鹿児島県指宿市十二町4145
0993-22-2231 ○ ○
31460140
南九州病院所属所
899-5293
鹿児島県姶良市加治木町木田1882
0995-62-2121 ○ ○
31410129
肥前精神医療センター所属所
842-0192
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津160
0952-52-3231 ○ ○
31430184
国立療養所菊池恵楓園所属所
861-1113
熊本県合志市栄3796
096-248-1131 ○ ○
31460124
国立療養所星塚敬愛園所属所
893-8502
鹿児島県鹿屋市星塚町4204
0994-49-2500 ○ ○
31460116
国立療養所奄美和光園所属所
894-0007
鹿児島県奄美市名瀬和光町1700
0997-52-6311 ○ ○
31470123
沖縄病院所属所
901-2214
沖縄県宜野湾市我如古3-20-14
098-898-2121 ○ ○
31470156
国立療養所宮古南静園所属所
906-0003
沖縄県宮古島市平良字島尻888
0980-72-5321 ○ ○
31470149
国立療養所沖縄愛楽園所属所
905-1635
沖縄県名護市字済井出1192
0980-52-8331 ○ ○
31470131
琉球病院所属所
904-1201
沖縄県国頭郡金武町字金武7958-1
098-968-2133 ○ ○
林野庁共済組合
31011000
北海道支部
064-8537
北海道札幌市中央区宮の森3条7-70
011-622-5238 ○ ○
31050107
東北支部
010-8550
秋田県秋田市中通5-9-16
018-836-2046 ○ ○
31080237
筑波支部
305-8687
茨城県つくば市松の里1
029-829-8175 ○ ○
31100175
関東支部
371-8508
群馬県前橋市岩神町4-16-25
027-210-1163 ○ ○
31131113
本庁支部
100-8952
東京都千代田区霞が関1-2-1
03-6744-2335 ○ ○
31200165
中部支部
380-8575
長野県長野市大字栗田715-5
026-236-2546 ○ ○
31270309
近畿中国支部
530-0042
大阪府大阪市北区天満橋1-8-75
06-6881-3441 ○ ○
31390115
四国支部
780-8528
高知県高知市丸の内1-3-30
088-821-2030 ○ ○
31430200
九州支部
860-0081
熊本県熊本市西区京町本丁2-7
096-328-3532 ○ ○
31110281
日本郵政共済組合
330-0081
埼玉県さいたま市中央区新都心3-1
-123-
048-600-1069
○ ○
(内線3014又は3030)
委託元保険者一覧表
地方職員共済組合(とりまとめ団体 : 地方公務員共済組合協議会、保険者数 :33)
委託元
保険者名
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
委託範囲
保険者
番号
32130114
地方職員共済組合
102-8601
東京都千代田区平河町2丁目4番9号地
共済センタービル
03-3261-9824
32010118
北海道支部
060-8588
北海道札幌市中央区北3条西7丁目
011-204-5053 ○ ○
32020117
青森県支部
030-8570
青森県青森市長島1丁目1番1号
017-734-9048 ○ ○
32030116
岩手県支部
020-8570
岩手県盛岡市内丸10番1号
019-629-5075 ○ ○
32040115
宮城県支部
980-8570
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
022-211-2248 ○ ○
32050114
秋田県支部
010-8570
秋田県秋田市山王4丁目1番1号
018-860-1050 ○ ○
32060113
山形県支部
990-8570
山形県山形市松波2丁目8番1号
023-630-3307 ○ ○
32070112
福島県支部
960-8670
福島県福島市杉妻町2番16号
024-521-7039 ○ ○
32080111
茨城県支部
310-0852
茨城県水戸市笠原町978番25
(茨城県開発公社ビル7階)
029-301-2327 ○ ○
32090110
栃木県支部
320-8501
栃木県宇都宮市塙田1丁目1番20号
028-623-2052 ○ ○
32100117
群馬県支部
371-8570
群馬県前橋市大手町1丁目1番1号
027-226-2463 ○ ○
32110116
埼玉県支部
330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号 048-830-2464 ○ ○
32120115
千葉県支部
261-7133
32130114
本部支部
102-8601
32140113
神奈川県支部
231-8588
神奈川県横浜市中区日本大通1
045-210-2875 ○ ○
32150112
新潟県支部
950-0965
新潟県新潟市中央区新光町7番地2
新潟県商工会館6階
025-280-5029 ○ ○
32160111
富山県支部
930-8501
富山県富山市新総曲輪1番7号
076-444-3164 ○ ○
32170110
石川県支部
920-8580
石川県金沢市鞍月1丁目1番地
076-225-1248 ○ ○
32180119
福井県支部
910-8580
福井県福井市大手3丁目17番1号
0776-20-0243 ○ ○
32190118
山梨県支部
400-8501
山梨県甲府市丸の内1丁目6番1号
055-223-1376 ○ ○
32200115
長野県支部
380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692番2号
026-235-7034 ○ ○
32210114
岐阜県支部
500-8570
岐阜県岐阜市薮田南2丁目1番1号
058-272-1144 ○ ○
32220113
静岡県支部
420-8601
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
054-221-3707 ○ ○
32230112
愛知県支部
460-8501
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1番2号
052-954-6038 ○ ○
32240111
三重県支部
514-8570
三重県津市広明町13番地
059-224-2113 ○ ○
32250110
滋賀県支部
520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1番1号
077-528-3161 ○ ○
32260119
京都府支部
602-8570
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮
ノ内町
075-414-4116 ○ ○
32270118
大阪府支部
540-0008
大阪府大阪市中央区大手前3丁目1番43号
06-6910-6825 ○ ○
32280117
兵庫県支部
650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号 078-362-3123 ○ ○
32290116
奈良県支部
630-8501
奈良県奈良市登大路町30番地
0742-27-0999 ○ ○
32300113
和歌山県支部
640-8585
和歌山県和歌山市小松原通1丁目1番地
073-441-2145 ○ ○
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1
WBGマリブウエスト33階
東京都千代田区平河町2丁目4番9号地
共済センタービル
−124−
043-350-2113 ○ ○
03-3261-2731 ○ ○
地方職員共済組合(とりまとめ団体 : 地方公務員共済組合協議会、保険者数 :33)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
32310112
鳥取県支部
680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220番地
0857-26-7041 ○ ○
32320111
島根県支部
690-8501
島根県松江市殿町1番地
0852-22-5027 ○ ○
32330110
岡山県支部
700-8570
岡山県岡山市北区内山下2丁目4番6号
086-226-7223 ○ ○
32340119
広島県支部
730-8511
広島県広島市中区基町10番52号
082-222-9671 ○ ○
32350118
山口県支部
753-8501
山口県山口市滝町1番1号
083-933-2076 ○ ○
32360117
徳島県支部
770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番
088-621-2047 ○ ○
32370116
香川県支部
760-8570
香川県高松市番町4丁目1番10号
087-832-3046 ○ ○
32380115
愛媛県支部
790-8570
愛媛県松山市一番町四丁目4番地2
089-941-5311 ○ ○
32390114
高知県支部
780-8570
高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
088-823-9775 ○ ○
32400111
福岡県支部
812-8577
福岡県福岡市博多区東公園7番7号
092-643-3813 ○ ○
32410110
佐賀県支部
840-8570
佐賀県佐賀市城内1丁目1番59号
0952-25-7012 ○ ○
32420119
長崎県支部
850-8570
長崎県長崎市江戸町2番13号
095-895-2167 ○ ○
32430118
熊本県支部
862-8570
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
096-333-2760 ○ ○
32440117
大分県支部
870-8501
大分県大分市大手町3丁目1番1号
097-506-2338 ○ ○
32450116
宮崎県支部
880-8501
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
0985-26-7013 ○ ○
32460115
鹿児島県支部
890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
099-286-2070 ○ ○
32470114
沖縄県支部
900-8570
沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号
098-866-2127 ○ ○
公立学校共済組合
101-0062
東京都千代田区神田駿河台二丁目9番5
03-5259-0011
34010017
北海道支部
060-8544
北海道札幌市中央区北3条西7丁目
011-204-5228 ○ ○
34020016
青森支部
030-8540
青森県青森市新町2丁目3番1号
017-734-9916 ○ ○
34030015
岩手支部
020-8570
岩手県盛岡市内丸10番1号
019-629-6126 ○ ○
34040014
宮城支部
980-8423
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
022-211-3675 ○ ○
34050013
秋田支部
010-8580
秋田県秋田市山王3丁目1番1号
018-860-5221 ○ ○
34060012
山形支部
990-8570
山形県山形市松波2丁目8番1号
023-630-2882 ○ ○
34070011
福島支部
960-8688
福島県福島市杉妻町2番16号
024-521-7804 ○ ○
34080010
茨城支部
310-8588
茨城県水戸市笠原町978番6
029-301-5419 ○ ○
34090019
栃木支部
320-8501
栃木県宇都宮市塙田1丁目1番20号
028-623-3435 ○ ○
34100016
群馬支部
371-8570
群馬県前橋市大手町1丁目1番1号
027-226-4564 ○ ○
34110015
埼玉支部
330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号 048-830-6704 ○ ○
34120014
千葉支部
260-8619
千葉県千葉市中央区市場町1番1号
043-223-4121 ○ ○
34130013
東京支部
163-8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号
03-5320-6821 ○ ○
34140012
神奈川支部
231-8309
神奈川県横浜市中区日本大通33
045-210-8168 ○ ○
34150011
新潟支部
950-8570
新潟県新潟市中央区新光町4番地1
025-283-5170 ○ ○
−125−
地方職員共済組合(とりまとめ団体 : 地方公務員共済組合協議会、保険者数 :33)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
34160010
富山支部
930-8501
富山県富山市新総曲輪1番7号
076-432-7176 ○ ○
34170019
石川支部
920-8575
石川県金沢市鞍月1丁目1番地
076-225-1848 ○ ○
34180018
福井支部
910-8580
福井県福井市大手3丁目17番1号
0776-20-0560 ○ ○
34190017
山梨支部
400-8504
山梨県甲府市丸の内1丁目6番1号
055-223-1745 ○ ○
34200014
長野支部
380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692番2号
026-235-7446 ○ ○
34210013
岐阜支部
500-8570
岐阜県岐阜市藪田南2丁目1番1号
058-272-8894 ○ ○
34220012
静岡支部
420-8601
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
054-221-3181 ○ ○
34230011
愛知支部
460-8534
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1番2号
052-954-6777 ○ ○
34240010
三重支部
514-8570
三重県津市広明町13
059-224-2989 ○ ○
34250019
滋賀支部
520-8577
滋賀県大津市京町4丁目1番1号
077-528-4555 ○ ○
34260018
京都支部
602-8570
京都府京都市上京区下立売通新町西入藪
ノ内町
075-414-5807 ○ ○
34270017
大阪支部
540-8571
大阪府大阪市中央区大手前2丁目
06-6941-2866 ○ ○
34280016
兵庫支部
650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号 078-362-3763 ○ ○
34290015
奈良支部
630-8502
奈良県奈良市登大路町30番地
0742-27-9827 ○ ○
34300012
和歌山支部
640-8585
和歌山県和歌山市小松原通1丁目1番地
073-441-3713 ○ ○
34310011
鳥取支部
680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目271番地
0857-26-7938 ○ ○
34320010
島根支部
690-8502
島根県松江市殿町1番地
0852-22-6615 ○ ○
34330019
岡山支部
700-8570
岡山県岡山市北区内山下2丁目4番6号
086-226-7604 ○ ○
34340018
広島支部
730-8514
広島県広島市中区基町9番42号
082-513-4954 ○ ○
34350017
山口支部
753-8501
山口県山口市滝町1番1号
083-933-4575 ○ ○
34360016
徳島支部
770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番
088-621-3177 ○ ○
34370015
香川支部
760-8582
香川県高松市天神前6番1号
087-832-3794 ○ ○
34380014
愛媛支部
790-8570
愛媛県松山市一番町4丁目4番2号
089-941-5393 ○ ○
34390013
高知支部
780-0850
高知県高知市丸の内1丁目7番52号
088-821-4917 ○ ○
34400010
福岡支部
812-8575
福岡県福岡市博多区東公園7番7号
092-643-3869 ○ ○
34410019
佐賀支部
840-8570
佐賀県佐賀市城内1丁目1番59号
0952-25-7225 ○ ○
34420018
長崎支部
850-8570
長崎県長崎市江戸町2番13号
095-894-3343 ○ ○
34430017
熊本支部
862-8609
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
096-333-2678 ○ ○
34440016
大分支部
870-8503
大分県大分市府内町3丁目10番1号
097-506-5480 ○ ○
34450015
宮崎支部
880-8502
宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
0985-26-7242 ○ ○
34460014
鹿児島支部
890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
099-286-5217 ○ ○
34470013
沖縄支部
900-8571
沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号
098-866-2720 ○ ○
−126−
地方職員共済組合(とりまとめ団体 : 地方公務員共済組合協議会、保険者数 :33)
委託元
保険者名
委託範囲
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
郵便
番号
住所
電話番号
警察共済組合
102-8588
東京都千代田区三番町6番8警察共済ビル
03-5213-7593
33010018
北海道支部
060-8520
北海道札幌市中央区北2条西7丁目
011-251-0110 ○ ○
33020017
青森県支部
030-0801
青森県青森市新町2丁目3番1号
017-723-4211 ○ ○
33030016
岩手県支部
020-8540
岩手県盛岡市内丸8番10号
019-653-0110 ○ ○
33040015
宮城県支部
980-8410
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
022-221-7171 ○ ○
33050014
秋田県支部
010-0951
秋田県秋田市山王4丁目1番5号
018-863-1111 ○ ○
33060013
山形県支部
990-8577
山形県山形市松波2丁目8番1号
023-642-5755 ○ ○
33070012
福島県支部
960-8686
福島県福島市杉妻町2番16号
024-522-2151 ○ ○
33080011
茨城県支部
310-8550
茨城県水戸市笠原町978番6
029-301-0110 ○ ○
33090010
栃木県支部
320-8510
栃木県宇都宮市塙田1丁目1番20号
028-623-3789 ○ ○
33100017
群馬県支部
371-8580
群馬県前橋市大手町1丁目1番1号
027-243-0110 ○ ○
33110016
埼玉県支部
330-8533
埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号 048-832-0110 ○ ○
33120015
千葉県支部
260-8668
千葉県千葉市中央区長州1丁目9番1号
043-201-0110 ○ ○
33130014
警察庁支部
100-8974
東京都千代田区霞が関2丁目1番2号
03-3581-0141 ○ ○
33130022
皇宮警察支部
100-0001
東京都千代田区千代田1番3号
03-3231-3115 ○ ○
33130030
警視庁支部
100-8929
東京都千代田区霞が関2丁目1番1号
03-3581-4321 ○ ○
33140013
神奈川県支部
231-8403
神奈川県横浜市中区海岸通2丁目4番
045-211-1212 ○ ○
33150012
新潟県支部
950-8553
新潟県新潟市中央区新光町4番地1
025-285-0110 ○ ○
33160011
富山県支部
930-8570
富山県富山市新総曲輪1番7号
076-441-2211 ○ ○
33170010
石川県支部
920-8553
石川県金沢市鞍月1丁目1番地
076-225-0818 ○ ○
33180019
福井県支部
910-8515
福井県福井市大手3丁目17番1号
0776-22-2880 ○ ○
33190018
山梨県支部
400-8586
山梨県甲府市丸の内1丁目6番1号
055-221-0110 ○ ○
33200015
長野県支部
380-8510
長野県長野市南長野字幅下692番地2号
026-233-0110 ○ ○
33210014
岐阜県支部
500-8501
岐阜県岐阜市藪田南2丁目1番1号
058-271-2424 ○ ○
33220013
静岡県支部
420-8610
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
054-252-4781 ○ ○
33230012
愛知県支部
460-8502
愛知県名古屋市中区三の丸2丁目1番1号
052-951-1611 ○ ○
33240011
三重県支部
514-8514
三重県津市栄町1丁目100番地
059-222-0110 ○ ○
33250010
滋賀県支部
520-8501
滋賀県大津市打出浜1番10号
077-522-1231 ○ ○
33260019
京都府支部
602-8550
京都府京都市上京区下立売通釜座東入藪
ノ内町85番地の3・85番地の4合番地
075-451-9111 ○ ○
33270018
大阪府支部
540-8540
大阪府大阪市中央区大手前3丁目1番11号
06-6943-1234 ○ ○
33280017
兵庫県支部
650-8510
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目4番1号
078-341-7441 ○ ○
33290016
奈良県支部
630-8578
奈良県奈良市登大路町80番地
0742-23-0110 ○ ○
33300013
和歌山県支部
640-8588
和歌山県和歌山市小松原通1丁目1番地1号
073-423-0110 ○ ○
−127−
地方職員共済組合(とりまとめ団体 : 地方公務員共済組合協議会、保険者数 :33)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
33310012
鳥取県支部
680-8520
鳥取県鳥取市東町1丁目271番地
0857-23-0110 ○ ○
33320011
島根県支部
690-8510
島根県松江市殿町8番地1
0852-26-0110 ○ ○
33330010
岡山県支部
700-8512
岡山県岡山市北区内山下2丁目4番6号
086-234-0110 ○ ○
33340019
広島県支部
730-8507
広島県広島市中区基町9番42号
082-228-0110 ○ ○
33350018
山口県支部
753-8504
山口県山口市滝町1番1号
083-933-0110 ○ ○
33360017
徳島県支部
770-8510
徳島県徳島市万代町2丁目5番地1
088-622-3101 ○ ○
33370016
香川県支部
760-8579
香川県高松市番町4丁目1番10号
087-833-0110 ○ ○
33380015
愛媛県支部
790-8573
愛媛県松山市南堀端町2番地2
089-934-0110 ○ ○
33390014
高知県支部
780-8544
高知県高知市丸ノ内2丁目4番30号
088-826-0110 ○ ○
33400011
福岡県支部
812-8576
福岡県福岡市博多区東公園7番7号
092-641-5530 ○ ○
33410010
佐賀県支部
840-8540
佐賀県佐賀市松原1丁目1番16号
0952-26-5242 ○ ○
33420019
長崎県支部
850-8548
長崎県長崎市万才町4番8号
095-820-0110 ○ ○
33430018
熊本県支部
862-8610
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
096-381-0110 ○ ○
33440017
大分県支部
870-8502
大分県大分市大手町3丁目1番1号
097-536-2131 ○ ○
33450016
宮崎県支部
880-8509
宮崎県宮崎市旭1丁目8番28号
0985-31-0110 ○ ○
33460015
鹿児島県支部
890-8566
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
099-206-0110 ○ ○
33470014
沖縄県支部
900-0021
沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号
098-862-0110 ○ ○
32130213
東京都職員共済組合
163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1
03-5320-7466 ○ ○
32140311
横浜市職員共済組合
231-0017
横浜市中区港町1丁目1番地
045-671-3400 ○
32260317
京都市職員共済組合
604-8571
京都府京都市中京区寺町通御池上る
上本能寺前町488番地
075-222-3239 ○ ○
32280315
神戸市職員共済組合
650-8570
兵庫県神戸市中央区加納町6丁目5−1
078-322-5110 ○ ○
32340317
広島市職員共済組合
730-8586
広島県広島市中区国泰寺町1丁目6番34号
082-504-2062 ○ ○
32020414
青森県市町村職員共済組合
030-8567
青森県青森市本町五丁目1番5号
017-723-6520 ○ ○
32040412
宮城県市町村職員共済組合
980-8422
宮城県仙台市青葉区上杉一丁目2番3号
022-263-6413 ○ ○
32050411
秋田県市町村職員共済組合
010-0951
秋田県秋田市山王4-2-3
018-862-5262 ○ ○
023-622-6902 ○ ○
32060410
山形県市町村職員共済組合
990-0023
山形県山形市松波四丁目1-15
山形県自治会館5階
32070419
福島県市町村職員共済組合
960-8515
福島県福島市太田町13番53号
024-533-0011 ○ ○
029-301-1412 ○ ○
32090418
茨城県市町村職員共済組合
310-0852
茨城県水戸市笠原町978番26
茨城県市町村会館5階
32090417
栃木県市町村職員共済組合
320-0811
栃木県宇都宮市大通り二丁目3番1号
028-615-7817 ○ ○
32130411
東京都市町村職員共済組合
190-8573
東京都立川市錦町一丁目12番1号
042-528-2191 ○ ○
32150419
新潟県市町村職員共済組合
32170417
石川県市町村職員共済組合
32180416
福井県市町村職員共済組合
新潟県新潟市中央区新光町4番地1
950-8551
新潟県自治会館
石川県金沢市幸町12番1号
920-8555
(石川県幸町庁舎)
福井県福井市西開発4丁目202番1
910-8554
福井県自治会館組合内
−128−
025-285-5414 ○ ○
076-263-3365 ○ ○
0776-52-7301 ○ ○
地方職員共済組合(とりまとめ団体 : 地方公務員共済組合協議会、保険者数 :33)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
32200412
長野県市町村職員共済組合
380-8586
32220410
静岡県市町村職員共済組合
422-8067
32250417
滋賀県市町村職員共済組合
520-8550
32260416
京都府市町村職員共済組合
602-8048
32270415
大阪府市町村職員共済組合
540-0029
32280414
兵庫県市町村職員共済組合
650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目16番3号 078-321-0311 ○ ○
32290413
奈良県市町村職員共済組合
634-8561
奈良県橿原市大久保町302番1
0744-29-8267 ○ ○
32300410
和歌山県市町村職員共済組合
640-8263
和歌山県和歌山市茶屋ノ丁2番1
和歌山県自治会館4階
073-431-0153 ○ ○
32320418
島根県市町村職員共済組合
690-0852
島根県松江市千鳥町20番地ホテル白鳥2階 0852-21-9510 ○ ○
32330417
岡山県市町村職員共済組合
700-0023
32340416
広島県市町村職員共済組合
730-0036
32360415
山口県市町村職員共済組合
753-8529
山口県山口市大手町9番11号
083-925-6142 ○ ○
32380412
愛媛県市町村職員共済組合
790-8678
愛媛県松山市三番町5丁目13−1
089-945-6315 ○ ○
32040511
仙台市職員共済組合
980-8671
宮城県仙台市青葉区国分町三丁目7番1号
022-214-1228 ○
長野県長野市権堂町2201番地
静岡県静岡市駿河区南町14-25
エスパティオ5階市町村センター内
滋賀県大津市京町四丁目3番28号
滋賀県厚生会館別館4階
京都府京都市上京区西洞院通下立売上ル
西大路町149−1京都府自治会館2階
大阪市中央区本町橋2番31号
シティプラザ大阪5階
岡山県岡山市北区駅前町2丁目3番31号
サン・ピーチOKAYAMA4階
広島県広島市中区袋町3番17号
シシンヨービル7F
−129−
026-217-5698 ○ ○
054-202-4845 ○ ○
077-525-5783 ○ ○
075-431-0301 ○ ○
06-6941-0366 ○ ○
086-225-7841 ○ ○
082-545-8886 ○ ○
委託元保険者一覧表
国民健康保険組合(とりまとめ団体 : 全国国民健康保険組合協会、保険者数 :24)
委託元
保険者名
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
委託範囲
保険者
番号
00093013
全国歯科医師国民健康保険組合
166-0002
00133033
全国土木建築国民健康保険組合
102-0093
00133074
文芸美術国民健康保険組合
101-0021
00133231
全国左官タイル塗装業国民健康保険組合 162-0843
00133280
全国板金業国民健康保険組合
108-0073
00133298
全国建設工事業国民健康保険組合
103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町12-4
03-5652-7001 ○ ○
00183020
福井県医師国民健康保険組合
910-0001
福井県福井市大願寺3-4-10
0776-24-0408 ○ ○
東京都杉並区高円寺北2-24-2
東京都千代田区平河町1-5-9
厚生会館
東京都千代田区外神田5-2-1
外神田Sビル
東京都新宿区市谷田町2-29
「コクホ21」3階
東京都港区三田1-3-37
板金会館3F
03-3336-8818 ○ ○
03-3264-1240 ○
03-5807-3551 ○ ○
03-3269-4778 ○ ○
03-3453-8464 ○ ○
福井県福井市大宮6-13-6
セレクトビル202号
愛知県名古屋市中区栄4-3-26
昭和ビル2階
滋賀県栗東市綣1-10-7
医協ビル3階
京都府京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町245-1
藤和シティスクエア烏丸丸太町402号
京都府京都市中京区二条通富小路東入晴
明町673-2
京都府京都市下京区中堂寺北町14-3
京都市中央卸売市場厚生会館2階
京都府京都市中京区西ノ京栂尾町3-14
京都府医師会館7F
京都府京都市中京区室町通御池下る
円福寺町342-3
京都府京都市中京区壬生坊城町24-1
古川勘ビル内
075-256-3326 ○ ○
601-8448
京都府京都市南区西九条豊田町3
075-662-6234 ○ ○
00273029 大阪府小売市場国民健康保険組合
540-0026
大阪府大阪市中央区内本町2-4-7
大阪U2ビル12階
06-6942-1691 ○ ○
00273052 大阪府歯科医師国民健康保険組合
543-0033
大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝1-3-27
06-6772-8306 ○ ○
00273078 大阪府食品国民健康保険組合
542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-1-10
06-6251-5211 ○ ○
00273102
近畿税理士国民健康保険組合
540-0012
大阪府大阪市中央区谷町1-5-4
06-6941-3243 ○ ○
00273151
大阪衣料品小売国民健康保険組合
541-0046
大阪府大阪市中央区平野町1-8-13
八千代ビル内
06-6202-3418 ○ ○
00273169
大阪建設国民健康保険組合
556-0015
大阪府大阪市浪速区敷津西2-14-22
06-6631-7113 ○ ○
650-0023
兵庫県神戸市中央区栄町通3-5-10
保健センター内
078-321-0511 ○ ○
00183038 福井県薬剤師国民健康保険組合
910-0016
00233064 建設連合国民健康保険組合
466-0008
00253013
滋賀県医師国民健康保険組合
520-3031
00263012
京都芸術家国民健康保険組合
604-0862
00263020 京都料理飲食業国民健康保険組合
604-0951
00263053 京都市中央卸売市場国民健康保険組合 600-8812
00263061
京都府医師国民健康保険組合
604-8415
00263095 京都府衣料国民健康保険組合
604-8175
00263111
京都府建設業職別連合国民健康保険組合 604-8804
00263129
京都建築国民健康保険組合
00283077 兵庫県医師国民健康保険組合
0776-26-1980 ○ ○
052-265-1510 ○ ○
077-514-8670 ○ ○
075-222-1377 ○ ○
075-312-5280 ○ ○
075-822-3310 ○ ○
075-229-3322 ○ ○
075-801-0478 ○ ○
日本私立学校共済(とりまとめ団体 : 日本私立学校振興・共済事業団、保険者数 :1)
34130021
委託元
保険者名
日本私立学校振興・共済事業団
郵便
番号
113-8441
住所
東京都文京区湯島1-7-5
−130−
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
委託範囲
保険者
番号
03-3813-5321 ○ ○
委託元保険者一覧表
全国健康保険協会管掌健康保険(とりまとめ団体 : 全国健康保険協会、保険者数 :2)
委託元
保険者名
郵便
番号
01010016
全国健康保険協会北海道支部
060-8524
01020015
全国健康保険協会青森支部
030-8552
01030014
全国健康保険協会岩手支部
020-8508
01040013
全国健康保険協会宮城支部
980-8561
01050012
全国健康保険協会秋田支部
01060011
住所
札幌市北区北7条西4-3-1新北海道ビル
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
委託範囲
保険者
番号
011-726-0352 ○ ○
青森市長島2-25-3
ニッセイ青森センタービル
盛岡市中央通1-7-25
朝日生命盛岡中央通ビル
仙台市青葉区国分町3-6-1
仙台パークビル8階
019-604-9089 ○ ○
010-8507
秋田市旭北錦町5-50シティビル秋田
018-883-1893 ○ ○
全国健康保険協会山形支部
990-8587
山形市幸町18-20JA山形市本店ビル5F
023-629-7235 ○ ○
01070010
全国健康保険協会福島支部
960-8546
福島市栄町6-6NBFユニックスビル
024-523-3919 ○ ○
01080019
全国健康保険協会茨城支部
310-8502
水戸市南町3-4-57水戸セントラルビル
029-303-1584 ○ ○
01090018
全国健康保険協会栃木支部
320-8514
宇都宮市大通り1-4-22MSC第2ビル1階
028-616-1695 ○ ○
01100015
全国健康保険協会群馬支部
371-8516
前橋市本町2-2-12前橋本町スクエアビル4F 027-219-2104 ○ ○
01110014
全国健康保険協会埼玉支部
330-8686
01120013
全国健康保険協会千葉支部
260-8645
01130012
全国健康保険協会東京支部
141-8540
01140011
全国健康保険協会神奈川支部
240-8515
01150010
全国健康保険協会新潟支部
950-8613
01160019
全国健康保険協会富山支部
930-8561
富山市奥田新町8-1ボルファートとやま
076-431-5273 ○ ○
01170018
全国健康保険協会石川支部
920-8767
金沢市南町4-55住友生命金沢ビル9階
076-264-7204 ○ ○
01180017
全国健康保険協会福井支部
910-8541
福井市大手3-4-1福井放送会館
0776-27-8304 ○ ○
01190016
全国健康保険協会山梨支部
400-8559
01200013
全国健康保険協会長野支部
380-8583
01210012
全国健康保険協会岐阜支部
500-8667
01220011
全国健康保険協会静岡支部
420-8512
01230010
全国健康保険協会愛知支部
450-6363
01240019
全国健康保険協会三重支部
514-1195
津市栄町4-255津栄町三交ビル
059-225-3315 ○ ○
01250018
全国健康保険協会滋賀支部
520-8513
大津市梅林1-3-10滋賀ビル
077-522-1113 ○ ○
01260017
全国健康保険協会京都支部
604-8508
京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町634
075-256-8635 ○ ○
カラスマプラザ21
01270016
全国健康保険協会大阪支部
550-8510
大阪市西区靱本町1-11-7信濃橋三井ビル
06-7711-4300 ○ ○
01280015
全国健康保険協会兵庫支部
651-8512
神戸市中央区御幸通6-1-12三宮ビル東館
078-252-8705 ○ ○
01290014
全国健康保険協会奈良支部
630-8535
奈良市大宮町7-1-33奈良センタービル
0742-30-3700 ○ ○
01300011
全国健康保険協会和歌山支部
640-8516
和歌山市六番丁5和歌山第一生命ビル
073-435-0224 ○ ○
01310010
全国健康保険協会鳥取支部
680-8560
鳥取市扇町58ナカヤビル
0857-25-0054 ○ ○
さいたま市大宮区土手町1-49-8
G・M大宮ビル
千葉市中央区富士見2-20-1
日本生命千葉ビル
中野区中野4-10-2
中野セントラルパークサウス7階
横浜市保土ヶ谷区神戸町134
横浜ビジネスパークイーストタワー
新潟市中央区弁天3-2-3
ニッセイ新潟駅前ビル
甲府市丸の内3-32-12
甲府ニッセイスカイビル
長野市南長野西後町1597-1
長野朝日八十二ビル
岐阜市橋本町2-8濃飛ニッセイビル
静岡市葵区呉服町1-1-2
静岡呉服町スクエア
名古屋市中村区名駅1-1-1
JPタワー名古屋
−131−
017-721-2723 ○ ○
022-714-6854 ○ ○
048-658-5915 ○ ○
043-308-0525 ○ ○
03-6853-6111 ○ ○
045-339-5565 ○ ○
025-242-0264 ○ ○
055-220-7754 ○ ○
026-238-1253 ○ ○
058-255-5159 ○ ○
054-275-6605 ○ ○
052-856-1490 ○ ○
全国健康保険協会管掌健康保険(とりまとめ団体名 : 全国健康保険協会、保険者数 :2)
委託元
保険者名
委託範囲
郵便
番号
住所
電話番号
特定
保健指導
特定
健康診査
保険者
番号
01320019
全国健康保険協会島根支部
690-8531
松江市学園南1-2-1くにびきメッセ
0852-59-5204 ○ ○
01330018
全国健康保険協会岡山支部
700-8506
岡山市北区本町6-36第一セントラルビル
086-803-5784 ○ ○
01340017
全国健康保険協会広島支部
732-8512
広島市東区光町1-10-19
日本生命広島光町ビル
082-568-1032 ○ ○
01350016
全国健康保険協会山口支部
754-8522
山口市小郡下郷312-2山本ビル第3
083-974-1501 ○ ○
01360015
全国健康保険協会徳島支部
770-8541
徳島市沖浜東3-46Jビル西館
088-602-0264 ○ ○
01370014
全国健康保険協会香川支部
760-8564
高松市鍛冶屋町3香川三友ビル
087-811-0574 ○ ○
01380013
全国健康保険協会愛媛支部
790-8546
松山市三番町7-1-21
ジブラルタ生命松山ビル
089-947-2119 ○ ○
01390012
全国健康保険協会高知支部
780-8501
高知市本町4-2-40ニッセイ高知ビル
088-820-6020 ○ ○
01400019
全国健康保険協会福岡支部
812-8670
01410018
全国健康保険協会佐賀支部
840-8560
01420017
全国健康保険協会長崎支部
850-8537
長崎市大黒町9-22大久保大黒町ビル本館
095-829-5002 ○ ○
01430016
全国健康保険協会熊本支部
862-8520
熊本市中央区水前寺1-20-22
水前寺センタービル
096-340-0264 ○ ○
01440015
全国健康保険協会大分支部
870-8570
大分市金池南1-5-1ホルトホール大分
097-573-6642 ○ ○
01450014
全国健康保険協会宮崎支部
880-8546
宮崎市橘通東1-7-4第一宮銀ビル
0985-35-5364 ○ ○
01460013
全国健康保険協会鹿児島支部
892-8540
鹿児島市加治屋町18-8三井生命鹿児島ビル 099-219-1735 ○ ○
01470012
全国健康保険協会沖縄支部
900-8512
那覇市旭町114-4おきでん那覇ビル8階
098-951-2011 ○ ○
02130011
全国健康保険協会船員保険
102-8016
東京都千代田区富士見2-7-2
ステージブルディング14階
03-6862-3060 ○ ○
福岡市博多区上呉服町10-1
博多三井ビルディング
佐賀市駅南本町6-4
佐賀中央第一生命ビル2階
−132−
092-283-7621 ○ ○
0952-27-0615 ○ ○
平成 28 年度
眼底検査実施機関一覧表
眼科医療機関(54 機関)
No
実施機関名
郵便番号
所在地
地域別、市町・町域名五十音順
TEL
FAX
1
駒井眼科院(石山)
520-0832
大津市粟津町 17-9
077-537-1855
077-533-3585
2
はやし眼科医院
520-0241
大津市今堅田二丁目 14-3
077-574-4321
077-574-4333
3
山元医院眼科皮膚科
520-0241
大津市今堅田二丁目 26-20
077-572-1166
077-572-1169
4
医療法人社団
平田眼科
520-0025
大津市皇子が丘二丁目 10-25
ファーストタワー大津 MARY109 号
077-523-7073
077-523-7073
5
医療法人
鶴岡眼科医院
520-2141
大津市大江二丁目 12-38
077-544-1075
077-544-4024
6
医療法人
稲富眼科
520-0044
大津市京町一丁目 3-23
077-524-3250
077-521-4732
7
横田眼科
520-0836
大津市杉浦町 24-5
077-537-0520
077-537-0520
8
医療法人さんらく会
遠藤クリニック
520-0863
大津市千町二丁目 15-22
077-533-3133
077-533-0086
9
ののむら眼科
520-2145
大津市大将軍 1-13-12
077-543-5439
077-543-5435
10
医療法人社団新緑会
森井眼科医院
520-0043
大津市中央一丁目 6-18
077-522-2153
077-521-4480
11
森寺眼科医院
520-0043
大津市中央三丁目 5-32
077-522-2359
077-522-2445
12
医療法人
つつみ眼科
520-0801
大津市におの浜二丁目 1-21
IKKO 大津ビル 1F
077-525-0223
077-525-0211
13
医療法人碧藍会
由良クリニック
520-0047
大津市浜大津二丁目 1-29
077-510-1023
077-510-1013
14
せきい眼科
520-0862
大津市平津 1 丁目 12-11
077-537-0809
077-537-0809
15
かたた眼科医院
520-0232
大津市真野 1-1
コジャックビル 2F
077-574-1311
077-574-1312
16
いのうえ眼科
520-0813
大津市丸の内町 11-5
077-526-7770
077-526-7771
17
医療法人
祐森クリニック
520-0522
大津市和邇中浜 460-1
077-594-5611
077-594-5622
18
なかじま医院
525-0046
草津市追分 3 丁目 1-14
077-566-8118
077-566-8113
19
医療法人愛優会
つかだ眼科クリニック
525-0032
草津市大路 1-12-2
077-561-1160
077-561-1223
20
あらい眼科
525-0032
草津市大路二丁目 1-27
伽羅ガーデンスクエア 1 階
077-567-0660
077-569-3773
21
医療法人
上原眼科
525-0025
草津市西渋川 1-2-22
077-564-1100
077-567-0070
22
加地眼科
525-0055
草津市野路町 694-6
077-565-3388
077-565-4646
23
南草津米倉眼科
525-0059
草津市野路 1 丁目 4-16-301
077-569-1288
077-569-1684
24
くぼた眼科
525-0059
077-561-0789
077-561-0790
25
医療法人奉仁会
いしだ眼科
525-0027
077-516-7288
077-516-7811
26
薬師川眼科
525-0045
077-566-8341
077-566-8340
27
なかむら眼科
520-3047
077-554-9811
077-554-9812
28
くさか眼科
520-3031
077-584-4412
077-584-4413
草津市野路一丁目 7-21
リベリー南草津 202
草津市野村 6 丁目 11-4
コンフォーレ T3
草津市若草 5 丁目 13-1
若草医療ビル 2F
栗東市手原 5-6-19
五番街ビル 1F
栗東市綣二丁目 4-5
ウィングプラザ 1F
−133−
眼科医療機関(54 機関)
No
★
実施機関名
郵便番号
所在地
地域別、市町・町域名五十音順
TEL
FAX
29
医療法人秀明会
増田眼科
520-3035
栗東市霊仙寺一丁目 2-19
077-551-5085
077-551-5090
30
医療法人久敬会
米倉眼科診療所
524-0041
守山市勝部一丁目 1-21-501
小島ビル 5F
077-583-2134
077-582-0532
31
医療法人博慈会
平家眼科クリニック
524-0012
守山市播磨田町 447-4
077-581-3494
077-598-1690
32
医療法人社団
岸本眼科医院
524-0022
守山市守山一丁目 10-8
077-582-2139
077-582-1520
33
やすだ眼科
520-2361
野洲市北野一丁目 1-8
077-586-3020
077-586-3020
34
北村眼科
520-2341
野洲市行畑 1 丁目 12-6
077-588-4340
077-588-4340
35
佐藤眼科
528-0035
甲賀市水口町名坂 781-1
0748-63-5234
0748-63-5235
36
水口眼科医院
528-0032
甲賀市水口町八坂 3-65
0748-62-0840
0748-63-0099
37
かどや眼科
528-0035
湖南市梅影町 3-20
0748-75-4833
0748-75-4833
38
医療法人社団
おかもと眼科
523-0856
近江八幡市音羽町 24
0748-31-2525
0748-31-2538
39
水原眼科
523-0893
近江八幡市桜宮町 299-3
0748-36-7585
0748-36-6669
40
医療法人社団双秀会
小山眼科クリニック
527-0011
0748-25-0065
0748-25-0067
41
明愛眼科
527-0012
0748-24-9100
0748-25-0005
42
医療法人社団明光会
村田眼科医院
527-0023
東近江市八日市緑町 1-7
0748-24-2121
0748-24-2151
43
目加田眼科
522-0086
彦根市後三条町 495-5
0749-27-5151
0749-27-5252
44
医療法人厚生会
城東眼科
522-0044
0749-23-4097
0749-22-3907
45
医療法人
井関診療所
522-0074
0749-26-0761
0749-27-3558
46
医療法人蒼明会
橋添眼科
522-0054
0749-21-2602
0749-21-2602
47
医療法人社団
松本医院
522-0047
彦根市日夏町 3662
0749-28-0633
0749-28-0634
48
医療法人幸心会
たきはた眼科
529-0425
長浜市木之本町木之本 2012
0749-82-6800
0749-82-6800
49
長浜駅前眼科
526-0058
長浜市南呉服町 10-22
0749-63-5500
0749-63-7171
50
白川眼科クリニック
526-0831
長浜市宮司町 1105-3
0749-64-1007
0749-65-1776
51
医療法人弘鳳会
おぐりクリニック
526-0847
長浜市山階町 451
0749-65-2377
0749-65-2513
52
医療法人厚生会
三愛眼科
526-0031
長浜市八幡東町 9-1 長浜楽市内
0749-65-1117
0749-65-1184
53
やすはら眼科クリニック
520-1532
高島市新旭町熊野本 1 丁目 6-8
0740-20-2011
0740-20-2012
54
医療法人
中西眼科医院マキノ診療所
520-1821
高島市マキノ町 161-97
0740-27-2470
0740-27-2480
東近江市八日市浜野町 487-1
近江鉄道八日市駅駅舎 1 階
東近江市八日市本町 3-4
森善ビル 1F
彦根市佐和町 11-30
アイシービル 2F
彦根市大東町 14-15
上野第Ⅴビル 2F
彦根市西今町 58-6
北栄ビル 1F
★:平成 28 年度より新規参加
−134−
眼底検査実施機関診療時間表
①
駒 井 眼 科 院
⑥
(石山)
月
火
水
木
金
土
日
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
○
×
PM5:00〜 8:00
○
○
○
×
○
×
×
②
AM9:00〜12:00
PM4:30〜 6:45
木
金
土
日
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
○
×
PM4:00〜 6:00
×
○
×
×
○
×
×
〒520−0044 大津市京町一丁目3−23
⑦
火
水
木
金
土
日
○
○
○
×
○
○
×
○
5:00
〜6:45
×
○
×
③
火
○
AM9:30〜12:30
○
○
PM3:00〜 6:00
休 診 日
○
⑧
皮膚科×
金
土
日
皮膚科×
×
○
○
×
×
×
×
×
○
皮膚科×
医療法人社団
木
金
土
日
AM9:00〜12:30
○
○
○
×
○
○
×
PM4:30〜 7:00
○
○
○
×
○
×
×
AM8:30〜12:00
PM2:00〜 6:00
休 診 日
×
○
×
○
1:00
〜3:00
×
医療法人さんらく会
FAX.077−537−0520
遠藤クリニック
土
日
AM9:00〜12:00
○
○
○
○
○
○
×
PM4:00〜 6:30
○
○
○
×
○
×
×
日曜、祝日
休 診 日
の
の
む
金
土
日
○
×
○
×
○
○
×
○
×
○
×
○
×
×
科
木
金
土
日
AM9:00〜12:30
○
○
○
○
○
○
×
PM4:00〜 6:00
○
○
○
×
○
×
×
第4土曜、日曜、祝日
〒520−2145 大津市大将軍一丁目13−12
⑩
木
眼
水
TEL.077−543−5439
水
ら
火
ファーストタワー大津MARY109号
火
FAX.077−533−0086
月
FAX.077−523−7073
月
火・木・土曜午後、日曜、祝日
森
井
眼
FAX.077−543−5435
科
医
院
月
火
水
木
金
土
日
AM9:00〜12:00
○
○
○
○
○
○
×
PM2:00〜 5:00
×
×
○
×
○
×
×
PM4:00〜 7:00
○
×
×
○
×
×
×
休 診 日
火・土曜午後、日曜、祝祭日
〒520−0043 大津市中央一丁目6−18
〒520−2141 大津市大江二丁目12−38
TEL.077−544−1075
○
○
木・日曜、祭日
休 診 日
鶴 岡 眼 科 医 院
4:00まで
×
金
土曜午後 、木・日曜、祝祭日
医療法人
○
○
日
木
⑨
水
⑤
○
○
土
〒520−0863 大津市千町二丁目15−22
火
TEL.077−523−7073
○
TEL.077−533−3133
平 田 眼 科
〒520−0025 大津市皇子が丘二丁目10−25
金
水
FAX.077−572−1169
月
休 診 日
木
火
〒520−0241 大津市今堅田二丁目26−20
④
水
月
水・土曜午後、木・日曜、祭日、皮膚科のみ火・金曜午後、水曜
TEL.077−572−1166
火
〒520−0836 大津市杉浦町24−5
木
○
科
月
TEL.077−537−0520
FAX.077−574−4333
水
眼
休 診 日
山元医院眼科皮膚科
月
FAX.077−521−4732
田
PM3:00〜 6:00
×
〒520−0241 大津市今堅田二丁目14−3
TEL.077−574−4321
横
AM8:45〜12:00
土曜午後、木・日曜、祝日
休 診 日
木・日曜、祝日
TEL.077−524−3250
FAX.077−533−3585
○
科
水
休 診 日
は や し 眼 科 医 院
月
眼
火
〒520−0832 大津市粟津町17−9
TEL.077−537−1855
富
月
土曜午後 、木・日曜、祝祭日
休 診 日
稲
医療法人
TEL.077−522−2153
FAX.077−544−4024
FAX.077−521−4480
資料提供:滋賀県眼科医会会報
−135−
眼底検査実施機関診療時間表
⑪
森
寺
眼
月
科
医
⑯
院
火
水
木
金
土
日
○
○
い
の
う
え
眼
科
月
火
水
木
金
土
日
AM9:00〜12:30
○
○
12:00まで
○
11:30まで
○
×
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
○
×
PM4:30〜 7:00
○
×
○
×
○
×
×
PM4:00〜 6:00
○
×
○
×
○
×
×
日曜、祭日、火・木・土曜午後
休 診 日
〒520−0813 大津市丸の内町11−5
〒520−0043 大津市中央三丁目5−32
TEL.077−522−2359
⑫
医療法人
TEL.077−526−7770
FAX.077−522−2445
⑰
つ つ み 眼 科
月
火
水
木
金
土
日
AM9:00〜12:00
○
○
○
○
○
○
×
PM4:00〜 7:00
○
○
○
×
○
×
×
〒520−0801 大津市におの浜二丁目1−21
TEL.077−525−0223
⑬
医療法人碧藍会
整 AM9:00〜12:30
形
外
科 PM4:00〜 7:00
眼
科 AM9:00〜12:30
科
月
○
PM4:00〜 7:00 ○
眼
○
AM9:00〜12:00 11:00まで
科
由良クリニック
水
木
金
土
日
○
○
○
×
○
○
×
○
○
○
×
○
×
×
○
○
○
×
○
○
×
⑱
せ
AM9:00〜12:30
PM4:00〜 7:00
き
眼
火
水
木
金
○
○
○
×
○
○
○
○
×
○
○
×
ま
医
院
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
○
×
PM4:00〜 7:00
○
○
○
×
○
×
×
木・日曜、祝日
休 診 日
医療法人愛優会
AM10:00〜PM1:00
PM3:00〜 7:30
×
FAX.077−566−8113
つかだ眼科クリニック
月
火
水
木
金
土
○
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
○
○
日
7:00まで
火曜
休 診 日
〒525−0032 草津市大路一丁目12−2
FAX.077−537−0809
TEL.077−561−1160
⑳
か た た 眼 科 医 院
月
火
水
木
金
土
日
AM9:30〜12:30
○
○
×
○
○
○
×
PM4:00〜 7:00
○
○
×
○
○
1:30
〜4:00
×
休 診 日
じ
日
〒520−0862 大津市平津一丁目12-11
⑮
か
FAX.077−594−5622
土
※眼底検査は、診療時間終了30分前までに来院をお願いします
TEL.077−537−0809
×
金
木・日曜、祝日
休 診 日
手術
日
×
×
×
×
×
木
⑲
日
×
土
○
×
○
×
×
〒525−0046 草津市追分三丁目1-14
土
1:00まで
な
TEL.077−566−8118
科
月
金
○
○
○
水
FAX.077−510−1013
い
木
○
×
○
×
×
火
〒520−0047 大津市浜大津二丁目1−29
⑭
PM4:00〜 7:00 ×
水
○
○
○
×
○
月
土曜午後、木・日曜、祝日
TEL.077−510−1023
PM2:00〜 3:00 手術
TEL.077−594−5611
火
休 診 日
火
○
○
○
○
×
〒520−0522 大津市和邇中浜460−1
IKKO大津ビル1F
FAX.077−525−0211
月
FAX.077−526−7771
祐 森 クリ ニ ッ ク
医療法人
内 AM9:00〜12:00
日曜、祝日
休 診 日
火・土曜午後、木・日曜、祝日
休 診 日
あ
い
眼
科
月
火
水
木
金
土
日
AM9:30〜PM1:00
○
○
○
○
○
△
×
PM4:00〜6:00
○
○
×
×
○
×
×
休 診 日
水・日曜、祝日
ら
FAX.077−561−1223
日曜、祝日、第1・3・5土曜
※△の診療は、第2・第4土曜日といたします。
〒520−0232 大津市真野一丁目1
TEL.077−574−1311
〒525−0032 草津市大路二丁目1−27
コジャックビル2F
FAX.077−574−1312
TEL.077−567−0660
伽羅ガーデンスクエア1F
FAX.077−569−3773
資料提供:滋賀県眼科医会会報
−136−
眼底検査実施機関診療時間表
21
◯
上
医療法人
AM9:30〜12:30
PM5:00〜 7:30
原
眼
土
日
○
○
×
○
1:30
〜3:00
×
月
火
水
木
金
○
○
○
×
○
○
○
×
26
◯
科
22
◯
加
眼
木
金
土
日
AM9:00〜12:00
○
○
○
○
○
○
×
PM4:00〜 7:00
○
○
○
×
○
×
×
27
◯
科
水
木
金
土
日
AM9:00〜12:30
○
○
○
×
○
○
×
PM3:30〜 6:30
○
○
○
×
○
×
×
土
日
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
○
×
PM4:00〜 7:00
○
○
○
×
○
×
×
28
◯
水
木
金
土
日
AM9:00〜12:30
○
12:00まで
○
×
○
○
1:00まで
○
×
PM3:30〜 6:30
○
○
×
○
○
×
AM9:30〜12:30
PM4:30〜 7:00
眼
木
金
土
日
○
○
×
○
○
2:00まで
○
×
○
○
×
第2木曜は
6:00〜7:00
〒525−0059 草津市野路一丁目7−21
TEL.077−561−0789
25
◯
医療法人奉仁会
AM9:00〜12:00
PM4:00〜 6:30
休 診 日
土
日
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
○
×
PM4:00〜 6:30
○
○
○
×
○
×
×
火
水
木
金
土
日
AM9:30〜12:00
○
○
○
×
○
○
×
PM4:00〜 7:00
○
○
○
×
○
×
×
30
◯
水
木
金
土
日
○
○
×
○
○
×
○
○
×
○
×
TEL.077−516−7288
医療法人久敬会
AM9:00〜12:00
PM4:00〜 7:00
×
休 診 日
土曜午後、木・日曜、祝日
〒525−0027 草津市野村六丁目11−4
土曜午後、木・日曜、祭日
TEL.077−551−5085
○
増 田 眼 科
〒520−3035 栗東市霊仙寺一丁目2−19
リベリー南草津202
火
ウイングプラザ1F
FAX.077−584−4413
月
FAX.077−561−0790
月
○
医療法人秀明会
休 診 日
いしだ 眼 科
11:30まで
土曜午後、木・日曜
〒520−3031 栗東市綣二丁目4−5
水・日曜、祝日
休 診 日
科
金
29
◯
科
眼
木
TEL.077−584−4412
水
×
か
水
MNK−3ビル3F
火
○
さ
休 診 日
月
○
く
エスポ栗東101
FAX.077−551−5090
米倉眼科診療所
月
火
水
木
金
○
○
○
○
○
○
○
×
土
日
○
○
×
○
2:00
〜4:00
×
木曜午後、日曜、祝日
〒524−0041 守山市勝部一丁目1−21−501
コンフォーレT3
TEL.077−583−2134
FAX.077−516−7811
五番街ビル1F
FAX.077−554−9812
火
FAX.077−569−1684
た
土曜午後、木・日曜、祝日
月
水・日曜、祝日
ぼ
科
金
TEL.077−554−9811
火
く
眼
〒520−3047 栗東市手原五丁目6−19
月
24
◯
ら
木
休 診 日
南 草 津 米 倉 眼 科
TEL.077−569−1288
む
水
FAX.077−565−4646
〒525−0059 草津市野路一丁目4−16−301
か
火
土曜午後、木・日曜、祝日
休 診 日
な
若草医療ビル2F
FAX.077−566−8340
月
〒525−0055 草津市野路町694−6
23
◯
木・土曜午後、日曜、祝日
TEL.077−566−8341
火
TEL.077−565−3388
科
〒525−0045 草津市若草五丁目13 −1
月
休 診 日
眼
水
FAX.077−567−0070
地
川
火
休 診 日
〒525−0025 草津市西渋川一丁目2−22
TEL.077−564−1100
師
月
木・日曜、祭日
休 診 日
薬
小島ビル5F
FAX.077−582−0532
資料提供:滋賀県眼科医会会報
−137−
眼底検査実施機関診療時間表
31
◯
36
◯
平 家 眼 科 クリニック
月
火
水
木
金
土
日
AM9:30〜12:00
○
○
○
○
○
○
×
PM3:30〜 6:30
○
×
○
×
○
×
×
月
水
木
院
金
土
日
AM9:00〜12:30
○
○
○
○
○
1:00まで
○
×
PM3:30〜 7:00
○
○
○
×
○
×
×
木・土曜午後、日曜、祝日
〒528−0032 甲賀市水口町八坂3−65
TEL.0748−62−0840
金
医
木
休 診 日
37
◯
岸本眼科医院
火
科
水
TEL.077−581−3494
医療法人社団
眼
火
〒524−0012 守山市播磨田町447−4
32
◯
口
月
日曜、祝祭日
休 診 日
水
土
か
ど
月
日
FAX.0748−63−0099
や
火
眼
水
木
科
金
土
日
○
×
×
×
AM8:00〜11:30
○
○
○
○
○
○
×
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
PM3:30〜 6:30
○
○
○
×
○
×
×
PM4:00〜 6:30
○
○
○
×
○
〒520−3214 湖南市梅影町3−20
〒524−0022 守山市守山一丁目10−8
TEL.077−582−2139
33
◯
や
す
TEL.0748−75−4833
FAX.077−582−1520
だ
眼
38
◯
科
月
火
水
木
金
土
日
AM9:00〜12:30
○
○
○
×
○
○
×
PM3:00〜 6:15
○
○
○
×
○
×
×
34
◯
北
水
木
金
土
日
AM9:30〜12:30
○
○
○
×
○
○
×
PM5:00〜 6:30
○
×
○
×
○
×
×
休 診 日
眼
〒523−0856 近江八幡市音羽町24
39
◯
科
月
火
水
木
金
土
日
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
1:00まで
○
×
PM4:00〜 6:30
○
○
○
×
○
×
35
◯
佐
眼
金
土
日
AM9:30〜12:30
○
○
○
×
○
○
×
PM4:00〜 6:30
○
○
○
×
○
×
×
木・日曜、祝日
〒523−0893 近江八幡市桜宮町299−3
TEL.0748−36−7585
40
◯
科
火
水
木
金
土
日
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
9:00
〜1:00
×
PM4:00〜 6:30
○
○
○
×
○
×
×
木・日曜、祝日
医療法人社団双秀会
FAX.0748−36−6669
小山眼科クリニック
月
火
水
木
金
土
日
AM9:30〜12:30
○
○
○
○
○
○
×
PM3:30〜 6:30
○
○
○
○
○
×
×
休 診 日
〒528−0035 甲賀市水口町名坂781−1
TEL.0748−63−5234
科
木
休 診 日
月
休 診 日
眼
水
FAX.077−588−4340
藤
原
火
〒520−2341 野洲市行畑一丁目12−6
TEL.077−588−4340
水
FAX.0748−31−2538
月
木・日曜、祭日
休 診 日
火・土曜午後、木・日曜、祝祭日
TEL.0748−31−2525
FAX.077−586−3020
村
お か もと 眼 科
火
〒520−2361 野洲市北野一丁目1−8
TEL.077−586−3020
医療法人社団
FAX.0748−75−4833
月
土曜午後、木・日曜、祝日
休 診 日
木・日曜、祝祭日
休 診 日
日曜、祭日
休 診 日
1:00まで
土曜午後、日曜、祝祭日
〒527−0011 東近江市八日市浜野町487−1
FAX.0748−63−5235
TEL.0748−25−0065
近江鉄道八日市駅駅舎1階
FAX.0748−25−0067
資料提供:滋賀県眼科医会会報
−138−
眼底検査実施機関診療時間表
41
◯
明
愛
AM9:30〜12:30
火
水
木
金
○
○
○
○
×
○
○
土
日
○
○
×
○
2:00
〜4:00
×
〒527−0012 東近江市八日市本町3−4
TEL.0748−24−9100
水
木
金
土
日
AM9:00〜11:30
○
○
○
×
○
○
×
PM3:30〜 6:00
○
手術
○
×
手術
×
×
木・日曜、祝日
休 診 日
〒522−0054 彦根市西今町58-6
森善ビル1F
TEL.0749−21−2602
村田眼科医院
47
◯
医療法人社団
月
火
水
木
金
土
日
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
○
×
A
AM9:30〜12:30
PM4:00〜 6:00
○
○
○
×
○
×
×
PM 3:00〜 6:00
月
土曜午後、木・日曜、祝日
休 診 日
43
◯
目
加
月
火
水
眼
木
松 本 医 院
水
木
金
土
日
○
○
○
×
○
○
×
○
4:00〜
6:00
○
×
○
×
×
土曜午後、木・日曜、祝日
〒522−0047 彦根市日夏町3662
FAX.0748−24−2151
田
北栄ビル1F
FAX.0749−21−2602
火
休 診 日
〒527−0023 東近江市八日市緑町1−7
TEL.0748−24−2121
橋 添 眼 科
火
FAX.0748−25−0005
医療法人社団明光会
医療法人蒼明会
月
火曜午後、日曜、祝日
休 診 日
42
◯
46
◯
科
月
○
PM3:30〜 6:00
眼
TEL.0749−28−0633
48
◯
科
金
土
日
○
医療法人幸心会
FAX.0749−28−0634
たきはた眼科
月
火
水
木
金
土
日
AM8:45〜11:30
○
○
○
×
○
12:30まで
×
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
○
×
PM3:45〜 5:45
○
手術
○
×
○
×
×
PM3:00〜 6:00
○
○
○
×
○
×
×
土曜午後、木・日曜、祝日
休 診 日
〒522−0086 彦根市後三条町495−5
TEL.0749−27−5151
44
◯
医療法人厚生会
AM9:30〜12:30
PM3:00〜 6:00
49
◯
城 東 眼 科
水
木
金
土
日
○
○
○
×
○
○
○
○
2:00
2:00
○ × ○ ○ まで ○ まで
× ×
木曜、祝日
〒522−0044 彦根市佐和町11−30
TEL.0749−23−4097
医療法人
TEL.0749−82−6800
火
休 診 日
45
◯
〒529−0425 長浜市木之本町木之本2012
FAX.0749−27−5252
月
○
火
木
土
駅
前
火
水
AM9:00〜PM1:00
○
○
PM3:00〜
○
○
6:00
眼
木
科
金
土
日
○ 手術
○
○
×
○ 手術
○
○
×
日曜、祝日
〒526−0058 長浜市南呉服町10−22
アイシービル2F
金
浜
FAX.0749−82−6800
月
TEL.0749−63−5500
FAX.0749−22−3907
水
長
休 診 日
50
◯
井 関 診 療 所
月
土曜午後、木・日曜、祝祭日
休 診 日
FAX.0749−63−7171
白 川 眼 科 クリニ ック
月
日
火
水
木
金
土
日
○
○
AM9:00〜12:00
○
○
○
×
○
○
×
AM9:30〜PM1:00
○
×
○
×
○
PM4:00〜 6:00
○
○
○
×
○
×
×
PM3:30〜
○
×
○
×
○
休 診 日
木・日曜、祝祭日
休 診 日
×
火・木曜
〒526−0831 長浜市宮司町1105−3
〒522−0074 彦根市大東町14−15
TEL.0749−26−0761
6:00
3:00まで
TEL.0749−64−1007
FAX.0749−27−3558
FAX.0749−65−1776
資料提供:滋賀県眼科医会会報
−139−
眼底検査実施機関診療時間表
51
◯
医療法人弘鳳会
おぐりクリニック
月
火
水
木
金
土
日
AM9:15〜12:00
○
○
×
○
○
○
×
PM2:45〜 5:30
○
○
×
手術
○
×
×
水・日曜、祝日
休 診 日
〒526−0847 長浜市山階町451
TEL.0749−65−2377
52
◯
医療法人厚生会
AM9:30〜12:30
PM2:30〜 6:00
FAX.0749−65−2513
三 愛 眼 科
月
火
水
木
金
土
○
○
×
○
○
○
○
○
2:00
〜4:00
○
○
×
○
○
水曜、祝日
休 診 日
〒526−0031 長浜市八幡東町9−1
TEL.0749−65−1117
53
◯
日
長浜楽市内
FAX.0749−65−1184
やすはら眼科クリニック
AM9:00〜12:00
月
火
水
木
金
土
日
○
○
○
×
○
○
×
×
手術
×
×
×
○
×
×
PM2:00〜 4:00 手術 手術 検査
PM4:00〜 6:00
○
○
○
木・日曜、祝日、土曜午後
休 診 日
〒520−0067 高島市新旭町熊野本一丁目6−8
TEL.0740−20−2011
54
◯
医療法人
FAX.0740−20−2012
中西眼科医院
マキノ診療所
月
火
水
木
金
土
日
AM9:30〜12:00
×
×
×
○
×
×
×
PM3:00〜 6:00
×
○
×
○
×
○
×
休 診 日
月・水・金・日曜、祝祭日
〒520−1821 高島市マキノ町沢161−97
TEL.0740−27−2470
FAX.0740−27−2480
資料提供:滋賀県眼科医会会報
−140−
特定健診等の請求データの電子化(滋賀県方式)業務の概要
◆委託先・委託方法
医療機関は、血液検査を依頼した登録衛生検査所に請求データの電子化・請求代行等の
業務を委託(登録衛生検査所はその業務の一部を滋賀県健康づくり財団に委託)
依頼には、OCR 受診票と電子化依頼書を使用
※用
紙の補填依頼先:血液検査を依頼する登録衛生検査所
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
【電子化業務委託先】
メディック
TEL.077-588-3456
近畿予防医学研究所
TEL.077-547-3491
TEL.077-522-7664(大津)ビー・エム・エル
TEL.077-569-1666
TEL.0749-22-8086(彦根)日本医学臨床検査研究所
TEL.075-631-6181
ファルコバイオシステムズ TEL.077-552-6261
滋賀県健康づくり財団
いかがく
京都微生物研究所
TEL.077-567-2777
TEL.077-536-5210
◆ OCR 受診票の利用範囲
滋賀県医師会と各保険者(市町・被用者保険・共済組合・国保組合・全国健康保険協会)
との集合契約に基づく特定健康診査、後期高齢者健康診査、追加健診
※特定健診と追加健診(尿潜血、HbA1c、クレアチニン、eGFR、尿酸)を同時実施した場合
の健診費用の請求(追加健診の実施対象は市町国保のみ)
滋賀県方式では追加健診4項目(尿潜血、HbA1c、クレアチニン、尿酸)の結果がす
べて揃っている場合のみ特定健診と合わせて報告・請求されます。別請求の必要はあり
ません。(eGFR は計算式で算出します)
※特定健診(健康診査)と生活機能評価を同時実施した場合の健診費用の請求
特定健診(健康診査)と生活機能評価は分
けて請求します。滋賀県方式では、特定健診
〰〰〰〰〰〰
(健康診査)分について請求します。
※生活機能評価の結果
直接、湖南市へ報告・請求します。
3
3
3
◆ OCR 受診票の利用対象外
①39 歳以下の健診
②医療機関と保険者との個別契約に基づく特定健康診査
③事業主健診
④生活保護受給者に係る健康診査
⑤肝炎検査など市町の健康増進事業の一環で実施される検査項目
−141−
等
請求データ電子化(滋賀県方式)の対応業務フロー図
※生活機能評価だけを実施する場合は、電子化不要
受診票および電子化
依頼書の事前配布
【補填は検査会社へ依頼】
○受診票への記入(検査依頼前)
血液検査の依頼
血液検査の結果報告
○受診票へ判定(医師の判断)を記入
(血液検査結果受領後)
電子化依頼
- 受診票
- 電子化依頼書[様式1-1]
返戻対応1
電子化依頼書類 納入
- 血液検査電子媒体
- 受診票
○血液検査
電子化
返戻
- 結果報告書[様式2-1]
- 内訳書[様式2-2]
- 訂正依頼書[様式1-3]
- 返戻受診票
返戻書類 納入
○ 返戻受診票の確認
及び修正と再提出
訂正依頼
- 返戻受診票
- 訂正依頼書[様式1-3]
○結果通知表等の受領・確認
○受診者への対応
①市町国保:結果説明・情報提供を
行い結果通知表を手渡す
②被用者保険(健保組合・政管健保・
共済組合・国保組合)
:結果通知表の郵送
★
○受診券の提出【毎月20日頃】
(市町国保・後期高齢のみ)
修正、変更対応
○ 結果通知表等の
修正と再提出
結果報告書類 納入
訂正依頼書類 納入
-
結果報告
結果報告書[様式2-1/2-3]
内訳書[様式2-2/2-4]
結果通知表[様式2-5]
受診票
電子媒体の
提出(請求)
【翌月5日】
受診券の納入
(国保連合会)
【毎月5日】
受診券
受診券
再電子化依頼
再電子化依頼書類 納入
- 再電子化依頼書[様式1-2]
- 受診票、結果通知表
変更処理
- 電子媒体
- 過誤申立書
再電子化報告
再電子化報告書類 納入
- 結果報告書[様式2-6]
- 過誤申立書(控)、結果通知
※必要な場合
- 受診票 ※提出された場合
返戻対応2
○返戻書類の確認および
修正と再提出
返戻業務: 返戻一覧表(国保)、返戻過誤調整内訳書(基金)
再電子化依頼
- 再電子化依頼書[様式1-2]
- 受診票、結果通知表
【翌々月10日以降】
再電子化依頼書類 納入
変更処理
- 電子媒体
- 過誤申立書
再電子化報告
再電子化報告書類 納入
- 結果報告書[様式2-6]
- 過誤申立書(控)、結果通知表
※必要な場合
- 受診票 ※提出された場合
請求等 【翌月20日頃】
・ 電子化処理一覧表(実施機
関別、検査会社別)の納入
・電子化に係る手数料の請求
医療機関情報等の
変更に係る届出
【随時】
請求等
・電子化処理一覧表の納入
・電子化に係る手数料の請求
電子化に係る手数料を
健康づくり財団へ納入
特定健診等の費用の支払い 【翌々月21日頃】
電子化手数料支払い
(平成28年4月)
−142−
OCR受診票 取扱い上の注意(要確認)
受診票はOCR読み取り機にて処理します。二つ折以上に折り曲げたり、汚したりしないでくだ
さい。また、枠内に、丁寧にご記入をお願いします。
※読み取り枠のまわりに他の項目への記載がはみ出したものや、汚れがあると読み取り誤りが発
生する場合がありますのでご注意ください。
★読み取りエラーの多い事例
数字、文字の記入
似ている文字同士のご記入の際は特にご注意ください。
(OCR受診票の右上に印字されている数字を見本にしてください。)
読み取りエラーの多い文字一例
1→7・9
2→7
6→0
コ→エ・ユ
シ→ツ・ミ
ワ→ク
ソ→リ
ラ→ウ
ア→マ
カナ氏名の記入
カナ氏名欄の濁点【 ゛】、
【 ゜】は1マス使用して記入してください。
姓と名の間の空白はあけないでください。
カナ氏名の記入例
チェック項目記入
枠外(枠の隅)に記載されていて、読み取れない。
で記載されていて、正確に読み取れない。
(正しくは/)
チェックが枠外に大きくはみ出して他の枠にかかっている。
消しゴムでの消し残しにも注意してください。
チェック項目記入
(正しい例)
(謝った例)
−143−
−144−
16100000001
記入例
受診券情報
22
10 10
16 12 31
16 05 12
シ→ツ・ミ
ア→マ
で記載
ソ→リ ワ→ク ウ→ラ
コ→エ・ユ
6→0
1→7・9 2→7
読み取りエラーの多い文字一例
※左詰め。保険者が市町の場合は、
記号は省略可
⑪ 生活機能評価同時実施あり
※同時に実施した場合のみ、チェックを入れる
『生活機能評価受診券』より転記
◎⑩ 被保険者証等記号番号
『被保険者証』より転記
・市町の場合、受診券裏面に印字されている郵便番号を転記
※郵便番号は必ず記入
(郵便番号から市町名・町域名を読み込みます)
※住所は、
番地以下を記入 (記入例 ○丁目△−○)
ただし、
市町の場合は番地の記入は不要 (市町については省略可で承諾を得ている)
※市町の受診券には送付先住所が印字されているため、
保険証に記載の住所と異な
る場合があるが、
受診券に印字された郵便番号を転記 (保険証に記載の住所の郵便
番号でも可)
◎② 受診券整理番号
※平成28年度は
「16」
からはじまる11桁
◎③ 氏名
(カナ氏名) ※左詰め
空白は設けない。濁点「゛」・半濁点「゜」は、1マスを使用して記入
◎④ 性別
◎⑤ 生年月日
◎⑥ 受診券有効期限
※西暦で記入
◎⑦ 窓口の自己負担 【次頁参照】
◎⑧ 保険者番号
※保険証から転記しないこと、
受診券から転記
◎⑨ 住所
・被用者保険の場合、受診券裏面に受診者が記入した住所を転記
『特定健康診査受診券』または『健康診査受診券』より転記
不一致の場合は、検査会社へ確認のうえ記入
◎① 採血日
検体の採取日を西暦で記入(年度誤りに注意)
※採血日・眼底検査実施日は、受診券有効期限内であること
※検査会社の「血液検査成績書」に記載の『採血日』と合致していることを要確認
(2)チェックが枠外に記載されていて、
読み取れない。
(3)
で記載されており、正確に読み取れない。→
ではなく
(右記参照)
「OCR受診票」
には丁寧にご記入ください。
★読み取りエラーの多い事例
(1)数字・文字
※似ている文字同士のご記入の際は特にご注意ください
記入上の注意
追加変更箇所は下線、
過誤が多い項目は太字・波線で表記
◎…記入必須項目
−145−
基本部分:負担額1,500円、詳細部分:負担率100%(受診者全額負担)
【ケース4】
基本部分:負担率30%、詳細部分:負担率30%
【ケース3】
基本部分:負担額1,000円、詳細部分:自己負担なし(0円又は斜線)
【ケース2】
基本部分:自己負担なし(0円又は斜線)、詳細部分:自己負担なし(0円又は斜線)
【ケース1】
『窓口の自己負担』の記入例
例)
貧血と心電図を
実施した場合
特定健康診査受診券イメージ
『負担額』に
500円と記入
貧血100円
+心電図400円
② 詳細な健診項目別に、窓口での自己負担額が設定されている場
合⇒実施した詳細項目の「窓口の自己負担」合計金額を、受診票『負
担額』に記入
特定健康診査受診券イメージ
『負担額』に
500円と記入
① 特定健康診査受診券の「窓口の自己負担」について、実施形態別
(健診のみ単独実施した場合・健診と生活機能評価を同時実施した
場合)に設定する保険者がある。
受診券に『同時実施負担額』の記載があり、且つ生活機能評価を
実施する場合
⇒『同時実施負担額』に記載の金額を、受診票の『負担額』に記入
【注記事項】
3400
6520
基本部分:保険者負担上限額6,520円、詳細部分:保険者負担上限額3,400円
【ケース5】
※受診券に記載のとおり転記
−146−
16100000001
記入例
検査、診察結果情報
16
05 12
16 12 31
16 05 12
測定は原則2回だが、
現場の状況に応じて1回でも可
※拡張期血圧が測定不能な場合は
「0」
を記入
★腹囲省略時の記入方法
※2名以上の医師氏名が記入されている場合には、代表者氏名を印字
医師氏名は明確に記入してください
判定医師名は、総合判定を行った医師氏名を記入(ゴム印可)
◎⑪ 医療機関名称・判定医師名
異常を認める際、その詳細を重複チェック可
特定健診における受診勧奨値や検査機関等の基準値を考慮の上、記入
◎⑩ 医師の判断
眼底医療機関に再委託して実施の場合は、眼底検査結果報告書から転記
自院で実施した場合は、検査実施日は省略可
⑨ 眼底検査
所見内容の重複は可だが、「異常所見なし」との重複は不可
◎⑧ 診察
所見内容の重複は可だが、「異常所見なし」との重複は不可
⑦ 心電図検査 生活機能評価を同時実施の場合、チェック不可
実施理由の重複チェック可
⑥ 貧血 生活機能評価を同時実施の場合、チェック不可(記入欄はない)
特に一回分の依頼件数が多い際はカルテNoが入れ替わらないようご注意ください。
確認していただき、
不一致の場合は検査会社へ確認のうえ記入してください。
※検査会社の
「血液検査成績書」
に記載の
『カルテNo』
と合致していることを十分に
「受診券整理番号と同じ」にチェック
受診券整理番号を血液検査依頼書のカルテNoとした場合は、カルテNo欄には記入せず、
重複記入不可、カルテNoは左詰め
◎⑤ 血液検査
食後10時間以上の場合「空腹時血糖」、10時間未満の場合「HbA1c」を測定
◎④ 食後時間
◎③ 血圧
特定健診受診者で健診時にBMIが20.0未満の者は省略可
腹囲は、後期高齢者健康診査受診者については測定不要
◎② 身体計測
※自院で電子請求する機関の場合、未実施理由は「医師の判断(判定)」欄に入力
には、未実施理由欄の該当項目チェック。その他の理由による未実施は認められない。
生理中、または排尿障害を有している為にやむを得ず尿検査が実施できなかった場合
◎① 検尿
記入上の注意
追加変更箇所は下線、
過誤が多い項目は太字・波線で表記
◎…記入必須項目
−147−
記入例
受診者への質問情報
なお、次からはボールペンで記入しないようにしてください。
誤りがなく、修正などがされていなければそのまま依頼してください。
また、
ボールペンで記入し、
誤ってしまった場合は、
書き換えをお願いします。
きれいに消してから書き直してください。
★受診者が記入された項目は、必ず医療機関で確認いただき、記入ミスは
1〜3、8は必須、それ以外は未記入でも可
◎④ 質問票
ように注意してください
その他内容に記入される場合は「記入欄」の枠からはみ出さない
(受診結果通知表の記載項目)
③ 以前にかかったことのある病気
さないように注意してください
有りの場合で内容を記入される場合は「記入欄」の枠からはみ出
※診察所見の際にご参照ください
② 現在治療中、または経過観察中の病気
(受診結果通知表の記載項目)
① 最近の症状
受診者本人による記入、もしくは聞き取りにより記入
※受診者が質問票を持参した場合、その内容を転記してください
記入上の注意
追加変更箇所は下線、
過誤が多い項目は太字・波線で表記
◎…記入必須項目
−148−
16
06 01
記入例
電子化依頼書[様式1−1]
(受診票をはさむ)
電子化依頼書
した枚数)
(依頼書に記入
受診票
電子化依頼書とOCR受診票のセットの仕方
※医療機関にて控えが必要な場合には、コピーを取っておいてください
※受診券(特定健康診査受診券、健康診査受診券、生活機能評価受診券)の添付は不要
血液検査を依頼した検査会社に渡してください。
① 電子化依頼書に記入した受診票枚数と同数の受診票を下図のとおりセットし、
依頼時の注意
依頼書、受診票を確認し、セットした担当者の確認印であること(サイン可)
⑥ 依頼主(医療機関)担当者印・依頼日
⑤ 連絡事項等
電子化を依頼する受診票の枚数
④ 電子化依頼明細(受診票枚数)
・依頼書に印字されている検査所以外で検査された結果も、受付不可
とに「電子化依頼書」を作成。2つ以上にチェックがある場合は、受付不可
・複数の検査所に血液検査を依頼されている医療機関では、血液検査依頼先ご
③ 血液検査実施機関(登録衛生所検査所)
② 医療機関名称(ゴム印可)
A3サイズ用紙の左頁のみ記入(右頁は健康づくり財団で使用)
① 医療機関番号
記入上の注意
追加変更箇所は下線、
過誤が多い項目は太字・波線で表記
−150−
10002
2
16100000002 16/05/12
16100000001 16/05/12
16 06 01
10001
1
記入例
返戻受診票訂正依頼書[様式1−3]
(返戻受診票をはさむ)
返戻受診票訂正依頼書
(返戻受診票訂正
依頼書に記載の枚
数…取消分除く)
返戻受診票
返戻受診票訂正依頼書と返戻受診票のセットの仕方
(ホッチキスで留められたままで提出してください。)
※返戻受診票・・・
「OCR受診票」とそのコピーに返戻内容が記載されたもの
※電子化依頼時と同様
に渡してください。
依頼書と返戻受診票を下図のとおりセットし、血液検査を依頼した検査会社
依頼時の注意
(サイン可)
依頼書、返戻受診票を確認し、セットした担当者の確認印であること
③ 依頼主(医療機関)担当者印・依頼日
② 連絡事項
電子化依頼を取り消す際に、該当受診票欄にチェック
① 取消チェック欄
ので、医療機関にて記入する必要はありません。
いる場合「□要確認」と印字されます。検査会社にて記入する項目です
※「検査所確認」欄には、返戻理由に血液データに関するものが含まれて
A3サイズ用紙の左頁のみ記入(右頁は健康づくり財団で使用)
記入上の注意
追加変更箇所は下線、
過誤が多い項目は太字・波線で表記
−151−
後期高齢
健康診査
受診券
(レモン色)
この2種以外の受診券は
医療機関にて保管
市町国保特定
健康診査
受診券
(桃色)
血液検査会社
回収担当
電子化依頼とは別の封筒・袋で
月1回まとめて提出
封筒・袋等
提出
毎月20日頃
受診券提出の流れ(イメージ)
1 毎月20日頃、結果通知表を受け取り済みの受診券
○
(市町国保・後期高齢のみ)をまとめ、封筒・袋等
に入れ血液検査会社へ提出
◆ 通常の電子化依頼とは別の封筒・袋に入れて提出してください
◆ 市町国保特定健診受診券(桃色)、後期高齢者健康診査受診券(レモン色)以外は提出しないでください
◆ 提出された受診券の返却および内容の問い合わせには対応出来ないため、必要に応じて控えを
取っておいてください
提出時の注意
受診券の提出(市町国保・後期高齢のみ)
【毎月20日頃】
電子化処理に係る財団返戻チェックおよびみなし基準
確認
書類
●★
★
窓口の自己負担
住所
●★
生年月日
●★
●★
性別
郵便番号
●★
カナ氏名
●★
●★
保険者番号
●★
受診券有効期限
QR収録
有無
記入上の注意事項
●:市町、★:その他の保険者
−152−
番地以下を記入(例:1丁目 2-3)
※保険者が市町の場合、住所の記入は不要
(市町国保の特定健診、後期高齢者医療広域連
合の後期高齢者健康診査が該当)
みなし処理
・未記入は、負担なし(「負担なし」にチ
ェック)とみなす
・重複記入の場合は、①負担額、②負担率、
③保険者負担上限額、④負担なしの優先
順位で処理
・保険者が市町の場合は、住所の記入、未
記入に係わらず郵便番号マスタデータか
ら県名のみ入力
・保険者が市町以外で住所が未記入の場合
はマスタデータから入力
・未記入時は返戻
・「67」から始まる退職の保険者番号の場
・委託元市町一覧表(国保・後期高齢)及び委
合は、一般の「00」とみなす
託元一覧表(被用者保険)に存在しない場合は
返戻
・受診当日年齢が75歳以上になる場合、保険
者番号は後期高齢者広域連合(39 ×××××)
でなければ返戻
・未記入時は返戻
・年度末年齢40歳未満になる場合は対象外の
ため返戻
・受診当日年齢が75歳以上になる場合、保険
者番号は後期高齢者広域連合(39 ×××××)
でなければ返戻
・未記入時は返戻
・重複記入されている場合、返戻
・未記入時は返戻
・未記入時は返戻
・未記入時は返戻
・未記入時は返戻
・採血日以降に眼底検査を実施した場合、
・検査センターから提出された血液データ内に
眼底検査実施日を健診実施日として報告
採血日−カルテ No. で一致するデータがない場 (厚生労働省保険局長通達により)
合は返戻
財団返戻チェック内容
受診券に記載のとおり記入
・未記入は返戻
・被用者保険の場合:受診券裏面の郵便番号を ・7桁全て記入されていること(○○○‐○○
転記
○○)※途中までの記入は返戻
・市町の場合:受診券裏面に印字された郵便番
号を転記
★市町の受診券は送付先住所が印字されてお
り、保険証に記載の住所と異なる場合があるが、
受診券に印字された郵便番号で可。(保険証に
記載の住所の郵便番号でも可)
受診券に記載のとおり記入
例)
・自己負担なし→「自己負担なし」にチェック
濁点、半濁点は1マスに記入
受診券有効期限内でなければならない
※ QR 収録
受診券整理番号
採血日
項目名
<OCR 受診票 >
※返戻に伴う健診機関の事務負担の軽減及び円滑な電子化業務の遂行を図るため、下記の通り電子化みなし基準を設定いたしますので、ご了承ください。
平成28年度
受診券
結果通知表の健診実施日 に
は、採血日を印字、眼底検査を
再委託により実施した場合はそ
の実施日も併せて印字
その他(手順・運用面等)
確認
書類
生活機能
評価
受診券
保険証
基本的項目
−153−
血液検査
(カルテ No or 受診券番
号と同じ)
血液検査依頼書に記載の依頼番号と合致
(追加健診委託保険者で食後 10 時間以上の
場合、「空腹時血糖」、「HbA1c」の両方を測
定)
食後 10 時間以上の場合、「空腹時血糖」、10 時
間未満の場合「HbA1c」を測定
食後時間
・特定健診受診者の BMI が 20.0 以上で未記
入の場合は返戻
※食後 10 時間以上で、血糖が未測定で
HbA1c を測定の場合は、その値を報告(保
険者の判断次第で、決済代行機関から返
戻となる可能性はある)
※未記入で、データがある場合は、次の
とおりみなし処理
①血糖の値のみがある場合は、「食後 10
時間以上」で処理
② HbA1c の値のみがある場合は、「食後
10 時間未満」で処理
③血糖と HbA1c の両方の値がある場合
は、「食後 10 時間未満」で処理
※後期高齢者健康診査の受診者の場合、
記入されていれば削除する。
※特定健診受診者で BMI が 20 未満の受
診者の場合は、腹囲未記入で可とする
・未記入時は返戻
・重複記入の場合は、カルテ No を優先
・検査センターから提出された血液データ内に ・LDL −コレステロールについて直接法・
採血日−カルテ No. で一致するデータがない場 計算法の両方のデータが提出された場合、
合は返戻
判定および結果報告には計算法の値を使
・LDL −コレステロールについて直接法・計算 用(但し、食後 10 時間未満または中性脂
法のいずれのデータも無い場合は返戻
肪が 400mg/dl 以上の場合は直接法の値を
使用)
・記入が重複している場合は返戻
・未記入で、空腹時血糖と HbA1c のいずれの
データも無い場合は返戻
・1 回目、2 回目ともに未記入であれば返戻
・収縮期血圧、拡張期血圧の両方に記入が無け
れば返戻
・未記入時は返戻
腹囲
原則 2 回測定だが、現場の実施状況に応じて 1
回測定でも可
・未記入時は返戻
腹囲測定省略可は以下のとおり
・75 才以上の後期高齢者健康診査の受診者
・BMI が 20 未満である特定健診の受診者
チェックがなければ「同時実施なし」
と判断
・保険者が市町の場合は、
マスタデータから入力
・保険者が市町以外で保険者番号が 06,63
以外で始まり、空白の場合は − を入力
(支払基金宛提出データについては、空白
では受付エラーとなるため、〝−〝を入力
することにより対応)
みなし処理
・未実施理由、蛋白、糖の全てに未記入の場合は返
・蛋白、糖及び潜血の結果の記入があり、
戻
且つ未実施理由にチェックがある場合、
※未実施理由にチェックせず、「測定不能」等
蛋白、糖及び潜血を優先。
の記入のみの場合も返戻
・未実施理由の両方にチェックがされていた
・蛋白の結果のみ(糖の結果未記入)、糖の結果 場合は、併記し電子化、結果通知表に印字
のみ(蛋白の結果未記入)の場合は返戻
・未記入時は返戻
・保険者が市町以外で保険者番号が 06,63 で始
まり、空白の場合は返戻
財団返戻チェック内容
体重
※未実施理由に該当する場合でなければ、未
実施は認められない。
※保険者が市町の場合、記入は省略可
記入上の注意事項
身長
●
QR収録
有無
血圧
身体計測
検尿
生活機能評価の
同時実施
被保険者証等番号
被保険者証等記号
項目名
・結果通知表に印字している
LDL −コレステロールの値が直
接法か計算法かを項目名に印字
※食後時間 10 時間未満で計算
法のデータを印字する場合は、結
果値の横に # を印字し、欄外に「#
は、食後時間 10 時間未満のため
参考値となります」と印字
※中性脂肪 400mg/dl 以上で計
算法のデータを印字する場合は、
結果値の横に # を印字し、欄外に
「# は、中性脂肪高値のため参
考値となります」と印字
2 回計測時は、平均値を結果通
知表に印字
結果通知表及び電子化報告上は
小数点第二以下は四捨五入と
する。
蛋白、糖及び潜血の結果の記入
があり、かつ未実施理由にチェ
ックがある場合、結果通知表に
は蛋白・糖・潜血の結果を印字
し、未実施理由は印字しない
その他(手順・運用面等)
確認
書類
詳細な健診項目
−154−
眼底検査
心電図
貧血
・未記入であっても、所見内容に記入があ 生活機能評価と同時実施による
る場合は、実施理由に該当するものとみ
心電図検査結果は電子化しない
なし電子化
(結果通知表には印字しない)
・後期高齢健診の場合は、削除
・生活機能評価同時実施ありの場合は、削
除
・実施理由欄にチェックがあった場合で
も、ヘマトクリット値、血色素量、赤血
球数のデータが揃っていない場合は、「未
実施」で処理
※後期高齢健診の場合は、実施理由欄に
チェックがあった場合でも「未実施」で
処理
・未記入であっても、シャイエ分類、糖尿
病性変化にチェックがある場合は、実施理
由に該当するとみなし処理
・実施理由に記入があり、結果の記入がな
い場合は、「未実施」で処理
※後期高齢健診の場合は、記入があって
も「未記入」で処理
未記入の場合は、採血日と同日に実施し
たものとみなす
実施理由
実施日
眼底検査を眼科医療機関に再委託した場合は、
眼底検査結果報告書から眼底検査実施日を転記
※眼底検査実施日は「受診券有効期限内」でな
ければならない
※自院で実施する場合は、記入不要
その他(手順・運用面等)
・未記入の場合は、未実施として処理
生活機能評価と同時実施によ
・後期高齢健診の場合は、削除
る貧血検査結果は電子化しない
・生活機能評価同時実施ありの場合は、削 (結果通知表には印字しない)
除
みなし処理
・所見内容に記入がある場合は、実施理由
に該当するものと判断し電子化
・「異常所見なし」かつ「所見内容」に記
入がある場合は、「異常所見あり」とみな
し「所見内容」を電子化
・「所見内容」に記入がある場合は、「異常
所見あり」とみなし「所見内容」を電子化
・後期高齢健診の場合は、削除
・生活機能評価同時実施ありの場合
は削除
財団返戻チェック内容
所見内容
生活機能評価と同時実施による心電図検査結果
は記入しない
生活機能評価と同時実施による貧血結果は記入
しない
記入上の注意事項
実施理由に記入があり、所見内容が未記入
の場合、「異常所見なし」で報告
・後期高齢健診の場合は、削除
・生活機能評価同時実施ありの場合は、削
除
QR収録
有無
異常所見なし
実施理由
検査結果の値
・ヘマト値
・血色素量
・赤血球
実施理由
項目名
確認
書類
詳細な健診項目
追加健診
医師の所見・判断等
−155−
調査
質問票その他
重複チェックの場合は、
「はい」もしくは、
問診 14「速い」、問診 18「毎日」、問診 19「3
合以上」、問診 21「既に改善に取り組んで
いる (6 ヶ月以上 )」を優先
重複チェックの場合は、「はい」を優先
質問票 1 〜 3、8
・未記入時は返戻
記入が無ければ、結果通知表に「特記す
べきことなし」と印刷
記入が無ければ、結果通知表に「特記す
べきことなし」と印刷
既往歴
現病歴
自覚症状
ゴム印可
医療機関名称
判定医師名
・判定医師名が未記入の場合は、A 会員氏
名を電子化
・異常の認否が重複していた場合は、「異
常を認める」を優先
・詳細にチェックがあり、異常の認否が未
記入の場合は、「異常を認める」で電子化
・詳細が重複している場合は、すべて併記
該当項目は複数チェック可
医師の判断
・未記入時は返戻
・「異常所見なし」かつ「所見内容」に記
入がある場合は、「異常所見あり」とみな
し「所見内容」を優先
・「所見内容」に記入がある場合は、「異常
所見あり」と判断し「所見内容」を電子
化
診察〔他覚所見〕内容
・追加健診を委託していない保険者の場
合、測定データが存在しても未実施とし
て処理
・所見内容が未記入の場合は、「異常所見
なし」で報告
・「異常所見なし」かつ「所見内容」に記
入がある場合は、「異常所見あり」とみな
し「所見内容」を優先
※追加健診委託保険者の場合は HbA1c、尿酸、 ※追加健診委託保険者で HbA1c、尿酸、クレ
クレアチニン、尿潜血は必ず測定
アチニン、尿潜血が揃っていない場合は返戻
・記入がある場合は、実施理由に該当する
ものとみなし電子化
・重複チェックの場合は、①有、②無、③
判定不能の優先順位で処理
みなし処理
糖尿病性変化
財団返戻チェック内容
・記入がある場合は、実施理由に該当する
ものとみなし電子化
・重複チェックの場合は、①重い判定値、
②判定不能の優先順位で処理
記入上の注意事項
シャイエ分類
H、S
QR 収録
有無
診察〔他覚所見〕有無
追加健診
眼底検査
項目名
階層化のため必須報告項目
電子化・結果通知表印字不要項
目だが、診察所見用として欄を
設置
追加健診を委託していない保険
者の場合、追加健診項目のデー
タは電子化しない ( 結果通知表
には印字しない )
その他 ( 手順・運用面等 )
−156−
22
他
21
状況
20
19
18
手順
17
16
15
14
13
12
11
再発行
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
No 分類
原則、再発行はできません。医師会までご相談下さい。
必要ありません。血液検査会社より別途連絡があります。
医師会までお問い合わせ下さい。
支払基金/国保連合会までお問い合わせ下さい。
まず、「返戻受診票」に印字されている採血日・カルテ No と血液検査会社からの「血液検査結
果報告書(成績書)」に印字されている採血日・カルテ No に相違がないか、ご確認下さい。
相違がない場合は、血液検査会社に、血液データの確認をお願いします。それでも原因が分か
らない場合は健康づくり財団までお問い合わせ下さい。
昨年度実施分の電子化をお願いしたい。
支払基金から「受付エラー連絡書」、「返戻過誤調整内訳書」、もしくは国保連合会から「返戻一
覧表」、「過誤調整結果通知書」が届いたが、返戻理由がよく分からない。
血液検査結果の不一致で返戻されたが、受診票への記載は間違えていない。
何に問題あるか分からない。
健康づくり財団までお問い合わせ下さい。
以前に提出した人の結果報告が届いていないが、状況を確認したい。
健康づくり財団までお問い合わせ下さい。
健康づくり財団までお問い合わせ下さい。
健康づくり財団
一旦、返戻訂正依頼書にて取消で提出下さい。取消完了後に返却された際、受診票と電子化依
頼書と共に、正しい委託先血液検査会社を通じてご提出下さい。
血液検査結果の不一致で返戻された受診票が、実は委託先血液検査会社を間違えて記入・提出
していることが原因であった。どのように対応すればよいか。
「OCR 受診票」による電子化依頼、もしくは「返戻受診票」による返戻訂正依頼が届いている
か確認して欲しい。
先日、「電子化依頼」、もしくは「返戻訂正依頼」した人の処理状況を教えて欲しい。
健康づくり財団
委託先血液検査会社にご依頼下さい。もしくはこの手引きに掲載の様式をコピーして使用して下さい。
「再電子化依頼書」(白紙)が無くなったが、どこに補填を依頼するのか。
健康づくり財団
(支払基金・連合会)
支払代行機関
県医師会
健康づくり財団
健康づくり財団
県医師会
県医師会
委託先血液検査会社にご依頼下さい。
「電子化依頼書」(白紙)が無くなったが、どこに補填を依頼するのか。
県医師会
県医師会
委託先血液検査会社にご依頼下さい。
※依頼理由は、
「医療機関にて記入および印刷不備を発見した」にチェック
「再電子化依頼書」に不備内容を記入、書類を添付の上、委託先検査会社にお渡し下さい。
「OCR 受診票」(白紙)が無くなったが、どこに補填を依頼するのか。
結果報告受領後に記入内容の不備に気づいたが、どのようにすれば良いか。
県医師会
※依頼理由は、
「医療機関にて記入および印刷不備を発見した」にチェック
県医師会
「再電子化依頼書」にその旨を記入の上、「特定健康診査・健康診査受診結果通知書」を添付し、
「特定健康診査・健康診査受診結果通知書」の内容に不備がある(氏名間違いや、数値間違い等)。
委託先検査会社にお渡し下さい。
どうすれば良いか。
県医師会
県医師会
県医師会
健康づくり財団
県医師会
健康づくり財団
「返戻受診票」に訂正、
「返戻受診票訂正依頼書」の連絡事項欄にその旨を記入し、ご提出下さい。
返戻訂正依頼の際に、返戻指摘箇所とは異なる箇所を訂正したいが、どうすれば良いか。
決済代行機関(国保連合会/支払基金)から、内容不備の電話連絡がきたので訂正したい。ど 「再電子化依頼書」に不備内容を記入、書類を添付の上、検査会社にお渡し下さい。
うすれば良いか。
※依頼理由は、
「保険者または決済代行機関より電話連絡があり訂正を依頼された」にチェック
決済代行機関(国保連合会/支払基金)から、
「受付エラー連絡書」、
「返戻過誤調整内訳書」、
「返
「再電子化依頼書」に不備内容を記入、書類を添付の上、検査会社にお渡し下さい。
戻一覧表」、もしくは「過誤調整結果通知書」が届いていたので、データを訂正〜再提出したい。
※依頼理由は、
「保険者または決済代行機関より通知書類が郵送されてきた」にチェック
どうすればよいか。
委託先血液検査会社を変更した場合、医師会や財団に連絡が必要か?
「返戻受診票訂正依頼書」に2件あがっている人のうち、1件を先に提出して処理お願いしたい。「返戻受診票訂正依頼書」の連絡事項欄にその旨記入し、先に1件のみ提出下さい。なお、「返
どうすれば良いか。
戻受診票訂正依頼書」はコピーを取り、もう1件を提出時に添付下さい。
「特定健康診査・健康診査受診結果通知書」を紛失したが、どうすれば良いか。
※「OCR 受診票」のコピーに返戻内容が記載されたもの
健康づくり財団までお問い合わせ下さい。
県医師会
「返戻受診票訂正依頼書」(もしくは、「返戻受診票※」を紛失したが、どうすれば良いか。
生活機能評価同時実施時の貧血・心電図の記入方法を教えて欲しい。
県医師会
受診票に「同時実施あり」とし、心電図、貧血は記入不要。結果報告は生活機能評価の報告書
に記載。なお、特定健診の結果通知書には印字されない。
健康づくり財団
問合せ先
医師会までお問い合わせ下さい。
回答
協会けんぽの保険証記号番号の記入方法を教えて欲しい。
質問
健康づくり財団までお問い合わせ下さい。
FAQ
「OCR 受診券」に記入した内容を確認したい。
多く寄せられている質問
記入内容
返戻内容
←必要事項を記入し添付書類をホッチキス留めして提出してください。
再電子化依頼書
様式1−2
再
結果通知表受領後の受診
●下記の理由により再提出が必要な場合に使用して下さい。 票にのみ使用できます。
再電子化依頼主(健診実施医療機関)
医療機関番号
医療機関名称
(ゴム印可)
発行
件 ( 結果通 知表再
依頼件数を記入
←必要ならチェック)
【注】結果通知表再発行のみ(訂正なし)の依頼は受付できません。
医療機関にて記入および印刷不備を発見した
■OCR受診票、または結果通知表に朱書きで変更内容を記入したものを添付
保険者、または決済代行機関より電話連絡があり訂正(再提出)を依頼された
■OCR受診票に朱書きで変更内容を記入したものを添付
保険者、または決済代行機関より通知書類が郵送されてきた
■郵送されてきた通知書(
返戻一覧表、過誤調整結果通知書
)の写しを添付
受付エラー通知書、返戻過誤調整内訳書
■OCR受診票に朱書きで変更内容を記入したものを添付
【変更内容等】
変更内容を記入
【注1】この枠内に記入された内容を元に訂正を致しますので、漏れなく必ず記入して下さい。
【注2】OCR受診票が添付できない場合は、必ず詳細な変更内容まで記入してください。
【注3】財団受付番号は、電子化完了後のOCR受診票の右下に印字されています。
財団受付番号
受診者氏名
変更内容
例) 999999
ザイダンタロウ
生年月日の修正
依頼主
(医療機関)
変更詳細
昭和20年3月4日⇒昭和10年2月3日
登録衛生検査所
滋賀県健康づくり財団
会社名
担当者印
受付印
担当者印
年
処理日
受取日
依頼日
月
日
年
月
−157−
日
年
月
日
滋賀県医師会特定保健指導における電子化代行の流れ
1.保健指導を実施 (実施機関)
2.提出書類の準備 (実施機関)
① 利用券のコピー
(両面)
をお送りください。
② 記録票に結果を記入していただき、
コピーをお送りください。
③ 統括票に件数等の必要情報を記入していただき、コピーをお送りください。
※いずれも原本は実施機関で保管してください。
3.提出書類の送付 (実施機関→弊社)
提出方法は、
郵送またはFAXにてお送りください。
FAX利用の場合は、
FAX送信後受診確認を行ってください。
提出については、
毎月15日 までに弊社に到着した分までを、翌月の5日に支払代行機関(連合会、基金)
へ提出します。
※弊社に書類が到着するまでに起こりうる個人情報漏洩
(宛先間違い、
メール便による郵送未到着、
FAX誤送
信等)
につきましては、
弊社では責任を負いかねますので、
十分にご確認の上、
ご提出ください。
提出方法 ① 郵送
提出方法 ② FAX
① 総括票 【全体で1枚】
① 総括票 【全体で1枚】
② 利用券(人数分)
③ 記録票(件数分)
② 利用券(人数分)
③ 記録票(件数分)
セット
【送付先】
セット
【送付先】
〒102-0073
東京都千代田九段北4-1-28 九段ファーストプレイス6F
株式会社エストコーポレーション
特定健診・保健指導係
FAX:050-3737-2532
株式会社エストコーポレーション
特定健診・保健指導係
4.請求書の送付 (弊社→実施機関)
3ヶ月に一度、電子化代行費用としての請求書をお送りいたします。
送付時期は、
7月(4-6月分)、10月
(7-9月分)、1月(10-12月分)
、
4月(1-3月分)
、のそれぞれ10日前後を
予定しております。
※請求書発送郵送費につきましては、
請求書に別途記載させていただきます。
また、振込手数料につきましては、貴院にご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
動機付け支援
350円 (税込378円)/1件
積極的支援
※1名につき初回と最終の計2回作成
500円 (税込540円)/1件
※1名につき初回と最終の計2回作成
問い合わせ先
株式会社エストコーポレーション
〒102-0073
東京都千代田九段北4-1-28 九段ファーストプレイス6F
TEL:050-5577-3443(直通) FAX:050-3737-2532(直通)
特定健診サイトhttp://est-corporation.jp
E-mail info@est-corporation.jp
0120−728−555
受付時間(平日9:30〜18:15)
※平成27年5月に所在地移転・連絡先変更
当社は、日本情報処理開発協会より個人情報の適切な取扱い
を行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を
受けています。
※特定健診の電子化依頼もできます。利用希望の場合には、滋賀県医師会へご連絡ください。
−158−
株式会社エストコーポレーション
御中
FAX. 050−3737−2532(直通)、 TEL. 050−5577−3443(直通)
〒102−0073
東京都千代田九段北4−1−28
九段ファーストプレイス6F
所
在
地
医療機関名
(ゴム印可)
特定健診・特定保健指導データに係る総括票
機
関
コ
ー
ド
2 5 1
( ゴ ム 印 で 可 、1 0 桁 )
機
関
名
称
(ゴム印で可)
実
施
種
別
(該当種別に○を付ける)
特定健康診査
種
別
・
動機付け支援
新 規 依 頼
特定健康診査
実
施
件
数
(依頼件数)
特定保健指導
動機付け支援
特定保健指導
積 極 的 支 援
提
出
年
備
月
日
平成
年
・
積極的支援
再電子化依頼
件
件
件
件
件
件
月
日
考
《 添付書類 》
① 総括票(本書)、 ② 特定保健指導利用券(両面の写し)/人数分 、 ③ 記録票 /依頼数分
※ 保険者からの返戻による再電子化依頼についても本書を使用し、再電子化依頼時には、
添付書類の『記録票』欄外に、
『 再電子化依頼』の旨を明記のうえ依頼してください。
※ ②利用券の写しは、初回時・最終時とも添付してください。
−159−
1、
「動機付け支援 初回時」
の記入方法
は記入必須項目です。
は情報があれば記入必須項目です。
利用券がない個別契約の場合は、
保険者名
(●●健康保険組合、
■■共済組合等)
や、
保険者番号を記入して下さい。
該当する番号を○で囲んで下さい。
1 6
コース名がある場合は記入して下さい。
該当する番号を○で囲み、
氏名を記入して
下さい。
複数人で面接を行った場合でも、
記入は1人
のみで構いません。
運動、
食事による1日削減目標量の合計量を
記入して下さい。
貴院の健診実施機関コードを記入して下さい。
コードは10桁です。
(下記がコード構成です)
都道府県コード(上2桁) 医療機関番号(下7桁)
(例)東京→13
兵庫→28
大阪→27
【動機付け支援 初回】の提出物
利用券の
コピー
記録票の
コピー
・同用紙のコピーと利用券のコピー
(利用券があれば)
を弊社まで
お送り下さい。
・利用券は裏面がある場合は、
裏面もコピーして下さい。
動機付け支援
初回
※利用券が発行されていない場合は
提出の必要はありません。
−160−
2、
「動機付け支援 最終時」の記入方法
は記入必須項目です。
は情報があれば記入必須項目です。
該当する番号を○で囲んで下さい。
※
「2.
評価出来ずに終了」
を選択された場合
は下記の注意事項を参照下さい。
1 7
評価できない場合は、
確認・督促方法を
選択して下さい。
「4.
電子メール」
の場合は未記入で構いません
該当する番号を○で囲み、
氏名を記入して
下さい。
複数人で面接を行った場合でも、
記入は1人
のみで構いません。
腹囲、
体重は必須ですが、
血圧は情報を
入手した場合は記入して下さい。
最終評価を実施できない場合は、
本人への
督促方法を選択しその回数を記入して下さい。
最終評価が出来ない場合の記入方法
本人に連絡が取れず、評価できない場合は下記の情報のみを同用紙
に記入して提出して下さい。
【動機付け支援 最終】の提出物
■本人基本情報
(氏名、フリガナ、郵便番号、性別、生年月日、保険証記号番号)
■区分・・・・2.評価出来ずに終了に○を付ける
記録票の
コピー
動機付け支援
最終
・同用紙のコピーを弊社まで
お送り下さい。
■実施日付・・・・最後の確認を実施した日を記入
■支援形態(確認方法)
・・・・電話かメールを選択
■実施者
■確認回数
■実施機関情報
(実施機関名、実施機関コード)
−161−
3、
「積極的支援 初回時」の記入方法
※左側
は記入必須項目です。
は情報があれば記入必須項目です。
利用券がない個別契約の場合は、
保険者名
(●●健康保険組合、
■■共済組合等)
や、
保険者番号を記入して下さい。
該当する番号を○で囲んで下さい。
1 6
コース名がある場合は記入して下さい。
該当する番号を○で囲み、
氏名を記入して
下さい。
複数人で面接を行った場合でも、
記入は1人
のみで構いません。
運動、
食事による1日削減目標量の合計量を
記入して下さい。
貴院の健診実施機関コードを記入して下さい。
コードは10桁です。
(下記がコード構成です)
都道府県コード(上2桁) 医療機関番号(下7桁)
(例)東京→13
兵庫→28
大阪→27
【積極的支援 初回】の提出物
・利用券のコピーと同用紙のコピーを弊社までお送り下さい。
利用券の
コピー
記録票の
コピー
・利用券は裏面がある場合は、
裏面もコピーして下さい。
積極的支援
初回
※利用券が発行されていない場合は
提出の必要はありません。
−162−
※右側
初回面接日から継続支援の最終日までの
週数を記入して下さい。
※最低継続支援機関は3ヶ月です。
※初回面接はポイントはありません。
予定している継続支援を全て記入して下さい。
中間評価を予定している継続支援には、
その
支援名の右側に
(中間)
と記入して下さい。
支援時期については正確な日付でも、
「1週間後」
などの表記でも構いません。
実績評価
(6ヶ月後)
を継続支援の最終回を
一体とする場合はポイントを記入して下さい。
同時実施ではない場合はポイントは記入の
必要はありません。
※合計が180ポイント以上
(又は保険者が定
めたポイント数)
になっているかどうかご確認
下さい。
各支援ごとのポイント表です。
ポイント数を記入する際に参考資料として
ご覧下さい。
−163−
4、
「積極的支援 最終時」の記入方法
※左側
は記入必須項目です。
は情報があれば記入必須項目です。
16
16
注1、
注2を参照しながら、
実施した継続的
支援の情報を記入して下さい。
※最終評価と継続的支援の最終回を同時
実施した場合も、
継続的支援の最終回の
情報を記入して下さい。
16
16
16
16
16
上記の中で、
継続的支援の何回目を中間
評価として実施したかを記入して下さい。
腹囲、
体重は必須ですが、
血圧は情報を
入手した場合は記入して下さい。
【積極的支援 最終】の提出物
記録票の
コピー
・同用紙のコピーを弊社まで
お送り下さい。
積極的支援
最終
−164−
※右側
該当する番号を○で囲んで下さい。
※
「3.途中終了」
を選択された場合は下記
の注意事項を参照下さい。
評価できない場合は、
確認・督促方法を
選択して下さい。
1 6
「4.
電子メール」
の場合は未記入で構いません
継続支援最終回と同時実施した場合のみ
ポイントを記入して下さい。
腹囲、
体重は必須ですが、
血圧は情報を
入手した場合は記入して下さい。
禁煙指導を行った場合、
その回数を記入して
下さい。
途中終了の場合は、
本人への
督促方法を選択しその回数を記入して下さい。
途中終了が確定した日付と、
初回面接日から
その日までの合計の週数をご記入下さい。
各支援ごとのポイント表です。
ポイント数を記入する際に参考資料として
ご覧下さい。
途中終了の場合の記入方法
途中終了の場合は下記の情報のみを同用紙に記入して提出して下さい。
■本人基本情報(氏名、フリガナ、郵便番号、性別、生年月日、保険証記号番号)
■区分・・・・3.途中終了に○を付ける
■実施年月日・・・予定していた最終評価の日付
■実施者
■継続支援の実施状況・・・今までに行った継続支援分(中間評価も含む)の情報を記入
■評価できない場合の確認回数
■継続支援終了日・・・途中終了となった日付
■実施機関情報(実施機関名、実施機関コード)
−165−
国保における健診等データの授受及び決済に関する代行業務の概要
Ⅰ
1
データ授受及び費用決済の流れ
データ授受及び費用決済の基本的な流れ
(自機関で電子データを作成する場合)
健診・保健指導機関
国保連合会
保険者
受診券・利用券発行
健診・保健指導
結果・決済データ
・オンライン機関は随時送信
データ受領
・電子媒体機関は、5日までに提出
○オンライン機関
○電子媒体機関
・電子情報
(随時)
・紙媒体
データ受領書
データ受領書
受付エラー連絡書
受付エラー連絡書
・オンライン機関は随時送信
20日までにエラー
送付・配信
・電子媒体機関は、15日頃送付
事務点検・資格点検
(不備データ電話照会)
○オンライン機関
○電子媒体機関
・紙媒体
・紙媒体
返戻一覧表
被保険者資格等点検
修正依頼
返戻・支払代行分等調整
(喪失後受診等)
返戻分
返戻一覧表
事務点検・資格点検エラー
受領
健診・保健指導
翌月15日に送付・送信
結果・決済データ
支払代行
返戻一覧表
翌月15日に
費用の請求
請求関係帳票
請求・支払計算
○オンライン機関・電子媒体機関
・紙媒体
支払額通知書
翌月20日に送付
支払額内訳書
翌月28日に登録口座
に振り込み
払込請求書
請求・支払
翌月25日に
費用の納入
⑴データの提出は、毎月 5 日( 5 日が土・日・祝日の場合はその翌日)が締め切りです。
⑵データ受領後 15 日頃に「データ受領書」を送付します。
オンライン請求の場合は画面操作から「データ受領書」の取得ができます。
①受付エラーがある場合は、「受付エラー連絡書」を 15 日頃送付します。
②オンライン請求の場合は、画面操作から「受付エラー連絡書」を取得してください。
(受付エラー:データのもれ・形式誤り等の記録条件仕様上の不備データ)
⑶データ読込み後にコンピューターによる事務点検・資格点検を行います。
1)事務点検エラー・資格点検エラー
・国保連合会で訂正できる内容のエラー(受診券整理番号の誤り、生年月日の誤りなど単純な
ミス)については健診等機関に電話による問い合わせをします。
・国保連合会で訂正できないもの(検査データ・請求金額の誤り等)は原則として当該実施機
関へ連絡のうえ返戻とします。
2)返戻について
「返戻一覧表」をデータ受領した翌月の 15 日頃送付します(返戻データの返付はしない)。
健診等機関は、返戻となったエラー内容を確認し、再度請求をする場合は再提出が必要です。
※返戻となったエラー内容について、不明な点がありましたら、保険者又は国保連合会へ照
会してください。
−166−
3)資格喪失後受診について
資格喪失後受診(国保の資格を喪失しているにもかかわらず受診券・被保険者証を返還せ
ず、そのまま受診)で、健診機関に責任がない場合については、国保連合会・保険者で調整
の上、支払代行システムによる支払又は保険者から直接支払を行います。
①国保連合会は、各保険者へ照会します。保険者から当該実施機関に照会がある場合があ
ります。(20 〜 27 日頃)
②返戻一覧表に支
払代行等での支払を明記し、送付します。従って、再請求の必要はあり
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
ません。
③支払代行システムによる支払はデータ受領月の翌々月の 28 日頃、直接支払は保険者に
問い合わせてください。
④支払代行システムの場合は、
「支払額通知書(代行分)」
「健診機関別支払受診者一覧表(代
行分)」を送付します。(翌々月 20 日頃)
⑷国保連合会では、翌月月初めに請求・支払計算を行います。
・翌月20日頃に支払関係帳票「支払額通知書」「支払額内訳書」「健診機関別支払受診者一覧
表」を送付します。
・翌月28日頃に登録口座に費用の振込をします。
2
データの提出
⑴特定健診・特定保健指導のデータは、国が定める電子的標準様式によるファイル(XML 形
式)での作成となります。(詳しくは、「健診データの電子的管理の整備に関するホームページ」
http://tokuteikenshin.jp もしくは貴健診等機関の委託ベンダに問い合わせてください。)
⑵提出は毎月 5 日を締切日としています。5 日が土・日・祝日の場合は、その翌日が締切日となり
ます。(6 日〜翌月 5 日までを1決済単位として随時受付をしますが、締切り日を過ぎると原則、
次回の決済単位での受付となります。)
⑶電子媒体での提出の際は、支払基金から配布されている「暗号化・復号化ソフト(国保・社保共
通)」により暗号化し、「電子媒体送付書」を添付して提出してください。オンライン請求の場合
(支払基金が配布しているオンライン送受信ソフトによる請求)は、暗号化作業は不要です。(通
信回線内で暗号化されます。)
⑷電子媒体の種類は、CD-R、FD、又は MO のいずれかとします。事前に申請されている種類と異
なる媒体であっても受付は可能です。
−167−
(電子媒体に必要事項を記載)
提出用電子媒体への表記
(1) FD又はMOへの貼付ラベル
健診等機関名
健診等機関コード
提出年月日
年
月
日
(2) CD−Rへの表記
レーベル面にシール等を貼付せずに、フェルトペン等により記入してください。
健診等機関名
健診等機関コード
提出年月日
年
月
表示内容
健診等機関名
日
健診等機関番号
提出年月日
媒体提出枚数
総数
枚中
枚目
CD−Rの場合は、シールを貼
らずに、フェルトペン等でご
記入ください。
(特定健診・特定保健指導データに係る電子媒体送付書)
電子媒体提出の際には「電子媒体送付書」を添えてご提出ください。
A4縦サイズ
国保連合会ホームページに掲
載しています。
−168−
3
滋賀県方式(滋賀県医師会が構築した請求システム) で健診等データの提出に対応してい
る場合の授受
滋賀県方式を利用する健診等データの授受イメージ
会員健診等機関
登録衛生検査所・滋賀県健康づくり財団
国保連合会
パンチ入力による電子化代行 → 各検査機関
(ZIPファイルの作成)
A機関
B機関
健診ファイル
A機関
B機関
A機関
5日まで
暗号化
媒体作成
復号化
媒体受領
健診等データ
(紙媒体)
受付
15日
データ
受領書
データ
受領書
事務点検
資格点検
返戻データ
15日
受付エラー
連絡書
機関別
返戻
翌月15日
受付エラー
連絡書
機関別
返戻
A機関
B機関
支払計算
支払関係帳票
支払関係帳票
A機関
翌月20日
B機関
機関別
支払額
A機関
B機関
再提出
⑴滋賀県方式においては、電子化業務を行う代行機関(健診は滋賀県健康づくり財団、特定保健指
導はエストコーポレーション)から、電子媒体が提出されます。
⑵データの提出以外は、基本的な流れと同様です。
⑶データ受領時に受付エラーが発生した場合、
①健診:健康づくり財団へ問い合わせをします。
健康づくり財団でのデータ作成時の誤りの場合は、訂正したデータの再提出を受けます。
(健
康づくり財団へ「受付エラー連絡書」をデータ受領月の 15 日頃送付)
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
②保健指導:当
該実施機関へ「受付エラー連絡書」をデータ受領月の 15 日頃送付します。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
…注1
⑷データ受領後 15 日頃に「データ受領書」を当該実施機関へ送付します。
⑸データ読込み後にコンピュータによる事務点検・資格点検を行います。
1)事務点検エラー・資格点検エラー
・国保連合会で訂正できるエラー(受診券整理番号の誤り、生年月日の誤りなど単純なミス)
については、当
該実施機関に電話による問い合わせをします。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰
・国保連合会で訂正できないエラー(検査データ・請求金額の誤り等)は、原則として、返戻
となります。
2)返戻について
返戻があった場合は、当
該実施機関へ「返戻一覧表」をデータ受領月の翌月15日頃に送付
〰〰〰〰〰〰〰〰〰
します。…注1
注1…「受付エラー連絡書」、「返戻一覧表」を受け取った当該実施機関は、受付エラー、返
戻となったエラー内容を確認し、再度請求をする場合は、訂正及び再提出の手続きが
必要です。
(健診の場合は、「再電子化依頼書」により血液検査を依頼した登録衛生検査所に依頼
−169−
し、保健指導の場合はエストコーポレーションに依頼する。)
※受付エラー・返戻理由が不明な場合は、保険者又は国保連合会へ照会してください。
3)資格喪失後受診について
資格喪失後受診(国保の資格を喪失しているにもかかわらず受診券・被保険者証を返還せ
ず、そのまま受診)で、健診等機関に責任がない場合については、国保連合会・保険者で調
整の上、支払代行システムによる支払又は保険者から直接支払を行います。
①国保連合会は、各保険者へ照会します。保険者から当該実施機関に照会がある場合があ
ります。(20 〜 27 日頃)
②返戻一覧表に支
払代行等での支払を明記し、送付します。従って、再請求の必要はあり
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
ません。
③支払代行システムによる支払はデータ受領月の翌々月の 28 日頃、直接支払は保険者に
問い合わせてください。
④支払代行システムの場合は、
「支払額通知書(代行分)」
「健診機関別支払受診者一覧表(代
行分)」を送付します。(翌々月 20 日頃)
⑹国保連合会では、翌月月初めに請求・支払計算を行います。
・翌月20日頃に支払関係帳票「支払額通知書」「支払額内訳書」「健診機関別支払受診者一覧
表」を送付します。
・翌月28日頃に登録口座に費用の振込をします。
4
治療中患者情報の提供
治療中
患者
受診券
情報提供票の
同意欄への
記名を依頼
健診機関
請求書・情報提供票
の作成、受診券(原本)の提出
受領書
(治療中患者情報提供)
国保連合会
保険者
受診券発行
特定健診対象者へ
周知
請求書・情報提供票・
受診券
(原本)
の受領
5日までに
提出
15日頃送付
20日までにエラー
送付・配信
事務点検・資格点検
事務点検・資格点検
情報提供票の
コピーを
提供
(不備データ電話照会)
返戻一覧表
返戻となった提供票
被保険者資格等点検
修正依頼
返戻分等調整
(喪失後受診等)
返戻分
翌月15日に送付
返戻一覧表
支払額通知書
支払額内訳書
情報提供対象者一覧
翌20日に送付
請求・支払計算、請求
情報提供票・受診券(原本)送付
翌月15日に
費用の請求
請求関係帳票
払込請求書
委託料請求書
支払い
翌月28日に登録口座
に振り込み
−170−
情報提供票・受診券(原本)の受領
翌月25日に
費用の納入
⑴請求書・情報提供票(紙)
・受診券(原本)の提出は、毎月 5 日
(5 日が土・日・祝日の場合はその翌日)
が締切です。
⑵請求書・情報提供票(紙)・受診券(原本)の受領後 15 日頃に「受領書」を送付します。
⑶請求書・情報提供票(紙)のデータ入力後コンピュータによる事務点検・資格点検を行います。
1)事務点検エラー・資格点検エラー
国保連合会で訂正できる内容のエラー(受診券整理番号の誤り、生年月日の誤りなど単純
なミス)については健診機関に電話による問い合わせをします。
2)返戻について
「返戻一覧表」については、請求書・情報提供票(紙)・受診券(原本)を受領した翌月
15 日頃に返戻となった情報提供票を送付します。
健診機関は、返戻となったエラー内容を確認し、再度請求する場合は、エラー内容を修正
後、再提出が必要です。
※返戻内容について、不明な点がありましたら国保連合会へ照会してください。
⑷国保連合会では、請求書・情報提供票(紙)・受診券(原本)を受領した翌月月初めに請求・支
払計算を行います。
①翌月 20 日頃に支払関係帳票「支払額通知書」「支払額内訳書」「治療中患者情報提供対象
者一覧」を送付します。
②翌月 28 日頃に「治療中患者情報提供料」として「特定健診等費用の請求及び受領に関す
る届」でご報告いただいた登録口座に費用の振込をします。
5
関係帳票
⑴受付関係帳票(受付締め切り後の 15 日頃送付)
①データ受領書
国保連合会は、データの提出があった場合「データ受領書」を送付します。
受付不能データがある場合は、併せて「受付エラー連絡書」を送付します。(自機関で電子デー
タを作成される機関・滋賀県方式で保健指導の電子請求に対応した機関のみ)
オンライン請求の場合は、画面操作から「データ受領書」の取得ができます。
データ受領書に集計された件数・金額は、受付段階での数値であり、補正・返戻があった場合
には、実際の支払金額と異なる場合があります。
特定健診・特定保健指導
データ受領書
−171−
②受付エラー連絡書
「データ受領書」の『受付不能』欄の内容を印字します。
特定健診・特定保健指導 受付エラー連絡書
受付エラー:データ作成上のルールから外れているデータを
受付不能として扱います
※
※
この書類が送付された場合、データの訂正及び再提出の
手続きが必要です。
滋賀県方式で保健指導の電子請求に対応する機関にこの
書類が送付された場合は、エストコーポレーションに依
頼する。
③返戻一覧表
返戻一覧表:支払前に返戻となるデータ
健診等機関に、この書類が送付された場合は、内容を確
認の上、再請求が必要な場合は再提出が必要です。
※
滋賀県方式で電子請求に対応する機関に、この書類が送
付された場合の対応は以下のとおりです。
①健診の場合は、「再電子化依頼書」により血液検査を依
頼した登録衛生検査所に依頼する。
②保健指導の場合はエストコーポレーションに依頼する。
−172−
⑵支払関係帳票(受付関係帳票送付の翌月 20 日頃送付)
①支払額通知書
データ受領の翌月 20 日頃に、支払額を記載した「支払額通知書」を送付します。
『支払金額』欄が、振込額となります。
②支払額内訳書
支払額通知書『支払金額』の内訳を保険者、請求内容ごとにまとめたものです。
−173−
③健診機関別支払受診者一覧表
「支払確定」の受診者を印字します。
④過誤調整結果通知書
「支払額内訳書」の『過誤調整』欄に印字されたデータの内訳として作成します。
過誤調整結果通知書が送付された場合、再請求できていないデータについては、理由を確認の
上、再請求いただくこととなります。
過誤調整結果通知書:
過誤調整:支払後に返戻となるデータ
健診等機関にこの書類が送付された場合は、内容を確認の
上、再請求が必要なデータについては再提出が必要です。
※ 滋賀県方式で電子請求に対応する機関に、この書類が送
付された場合の対応は以下のとおりです。
①健診の場合は、「再電子化依頼書」により血液検査を依
頼した登録衛生検査所に依頼する。
②保健指導の場合はエストコーポレーションに依頼する。
−174−
6
過誤調整
支払確定後に実施機関で誤りを発見し、請求を取下げる場合は、保険者に連絡の上、「過誤申
立書」を作成し、月末までに国保連合会へ提出してください。
※健診について、滋賀県方式で電子請求に対応した機関が、支払確定後に誤りに気づき、電子化
依頼を取り下げる場合には、血液検査を依頼した登録衛生検査所へ「再電子化依頼書」により
OCR受診票の訂正及び再提出の手続きを行います。(健診機関で過誤申立書の作成は不要で
す。データの提出状況により健康づくり財団が作成します。)
※「治療中患者情報の提供」の過誤調整については、過誤調整月に「治療中患者情報提供料」の
支払額から減額調整しますが、支払額がない場合は、健診機関あてに「過払い戻入通知書」を
送付します。(通常の健診支払額からの相殺は行いません。)
⑴特定健診等費用にかかる過誤申立書
Ⅱ
1
その他
届出関係
⑴変更届
当初届出された「特定健診等費用の請求及び受領に関する届」の内容が変更となる場合は、国
保連合会に「特定健診等費用の請求及び受領に関する届」の再提出が必要です。
−175−
2
ご注意いただきたい点(滋賀県方式で健診データの提出をされる場合)
データ読込み後の事務点検・資格点検において、OCR受診票への記載誤りが比較的多く見られ
ますので、次の点にご注意ください。
項
目
内
容
数字の読み取り誤り
OCR 受診票は読み取り機によって処理されます。
数
字は、OCR 受診票の枠内に丁寧にご記入ください。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
受診券整理番号
平成 28 年度の受診券整理番号は「16」から始まる 11 桁の番号です。
受診券をご確認の上、正しくご記入ください。
有効期限
受診券をご確認の上、正しくご記入ください。
生年月日・性別
受診券・保険証をご確認の上、正しくご記入ください。
保険者番号
受診券と保険証の保険者番号が一致していることをご確認くださ
い。一致していない場合は、受診者に現在加入している保険者が発
行する受診券を持参してもらった上で健診を実施してください。
生活機能評価同時実施
OCR 受診票の該当欄へのチェックの有無で請求金額が変わります
のでご注意ください。
−176−
支払基金における健診等データの授受及び決済に関する代行業務の概要
Ⅰデータ授受及び費用決済の流れ
1データ授受及び費用決済の基本的な流れ
(自機関で電子データを作成する場合)
健診・保健指導機関
支払基金
保険者
受診券・利用券発行
健診・保健指導
結果・決済データ
・オンライン機関は随時送信
データ受領
・電子媒体機関は、5日までに提出
○オンライン機関
○電子媒体機関
・電子情報
(随時)
・紙媒体
データ受領書
データ受領書
受付エラー連絡書
受付エラー連絡書
・オンライン機関は随時送信
20日までにデータ
送付・配信
・電子媒体機関は、10日頃送付
(不備データ電話照会)
○オンライン機関
○電子媒体機関
・電子情報
・紙媒体
補正結果通知書
補正結果通知書
返戻内訳書
支払総括票
返戻内訳書
支払総括票
返戻分データ
データ受領
簡単な事務点検
被保険者資格等点検
返戻・過誤返戻分
月末までに送付・配信
結果・決済データ
返戻分
健診・保健指導
返戻データ受領書
結果・決済データ
翌月10日に送付・送信
エラー連絡書
・電子媒体
返戻分データ
請求・支払計算
翌月10日に送付・送信
○オンライン機関・電子媒体機関
・紙媒体
翌月10日に
費用の請求
○オンライン保険者
(電子情報)
○電子媒体保険者
(紙媒体)
請求・支払
請求関係帳票
払込請求書
当座口振込通知書
(振込翌月月初に送付)
翌月21日に登録口座に
振り込み
翌月20日に費用の納入
⑴データの提出は、毎月 5 日(5 日が土・日・祝日の場合は翌営業日)が締め切りです。
⑵データ受領後 10 日頃に「データ受領書」を送付します。
受付エラーがある場合は、「受付エラー連絡書」を併せて送付します。
(受付エラー:データのもれ・形式誤り等の記録条件仕様上の不備データ)
⑶データ読込み後にコンピューターによる事務点検を行います。
事務点検エラーがある場合は、原則として電話による問い合わせをします。支払基金で補正でき
ない場合は返戻となります。
(事務点検エラー:事前に登録されている『契約情報』『受診券情報』等に基づき、受診券利用券
番号・契約単価・負担金等に不一致があるもの)
⑷ 20 日頃に保険者へデータを送付します。保険者での受診者資格チェック等により返戻となるデー
タが月末締めで提出されます。
⑸翌月月初めに請求・支払計算を行い、
・10 日頃に支払関係帳票(返戻がある場合は返戻データも併せて)を送付します。
・21 日頃に費用の振込をします。
−177−
2
データの提出
⑴特定健診・特定保健指導のデータは、国が定める電子的標準様式によるファイル(XML形式)
での作成となります。
⑵提出は毎月 5 日を締切日としています。5 日が土・日・祝日の場合は、翌営業日が締切日となり
ます。(6 日〜翌月 5 日までを1決済単位として随時受付をしますが、締切日を過ぎると原則と
して次回の決済単位での受付となります。)
⑶電子媒体での提出の際は、支払基金から配布の「暗号化・復号化ソフト」により暗号化し、「電
子媒体送付書」を添付して提出します。オンライン請求の場合は、暗号化作業は不要です。(通
信回線内で暗号化されます。)
⑷電子媒体の種類は、CD
R、FD、又は MO のいずれかとします。事前に申請されている種類と
異なる媒体であっても受付は可能です。ただし、支払基金から返戻データを送付する際は、申請
されている電子媒体での送付となります。
(データの暗号化)
事前に支払基金から「暗号化・復号化ソフト」を送付します。
(社保・国保共通で使用します。)
暗号化の操作手順書に従い、暗号化してください。
支払基金からの返戻データがある場合は、暗号化して送付しますので復号化をしてください。
健診等機関・保険者
支払基金
健診等データ
ファイル
健診等データ
ファイル
(ZIPファイル)
暗号化
(ZIPファイル)
分割された2つの
暗号化ファイルを
元の健診等データ
ファイルに復号化
健診等データファ
イルを2つの暗号化
ファイルに分割し
て暗号化
出力先フォルダ
復号化
A片
A片
B片
B片
出力先フォルダ
媒体保存
※支払基金から健診等機関・保険者へ健診等データを送付する場合も同様
−178−
(電子媒体に必要事項を記載)
提出用電子媒体への表記
(1) FD又はMOへの貼付ラベル
健診等機関名
健診等機関コード
提出年月日
年
表示内容
月
健診等機関名
日
健診等機関コード
提出年月日
(2) CD−Rへの表記
レーベル面にシール等を貼付せずに、フェルトペン等により記入してください。
健診等機関名
健診等機関コード
提出年月日
年
月
日
CD−Rの場合は、シールを貼
らずに、フェルトペン等で記
入ください。
(特定健診・特定保健指導データに係る電子媒体送付書)
電子媒体提出の際には「電子媒体送付書」を添えて提出ください。
○ 特定健診・特定保健指導データに係る電子媒体送付書
A4縦サイズ
支払基金ホームページに掲載
しています。
−179−
3
滋賀県方式(滋賀県医師会が構築した請求システム)で健診等データの提出に
対応している場合の授受
滋賀県方式を利用する健診分の授受イメージ
会員健診等機関
登録衛生検査所・滋賀県健康づくり財団
支 払 基 金
パンチ入力による電子化代行 → 各検査機関
(ZIPファイルの作成)
A機関
B機関
A機関
健診ファイル
暗号化
B機関
健診ファイル
A機関
健診ファイル
5日まで
復号化
B機関
健診ファイル
媒体受領
媒体作成
受付
健診等データ
(紙媒体)
データ
受領書
10日
データ
受領書
受付エラー
連絡書
受付エラー
連絡書
返戻データ
A機関
健診返戻
機関別
返戻
内訳書
事務点検
B機関
健診返戻
返戻データ
媒体受領
複合化
翌月10日
暗号化
機関別
返戻
内訳書
A機関
健診返戻
B機関
健診返戻
支払計算
支払関係帳票
支払関係帳票
A機関
翌月10日
B機関
機関別
支払額
内訳書
A機関
B機関
電子化を再度依頼
⑴滋賀県方式において電子化業務を行う代行機関(健診は滋賀県健康づくり財団、特定保健指導は
エストコーポレーション)から、電子媒体が提出されます。
⑵データの提出及び返戻データの返付以外は、基本的な流れと同様です。
⑶データ受領時に受付エラーが発生した場合は、
①健診:健康づくり財団へ問い合わせをします。
・健康づくり財団でのデータ作成時の誤りの場合は、訂正したデータの再提出を受けます。
・データ作成時の誤りでない場合(OCR受診票上の誤り等の場合)は、原則として当該実施
機関へ連絡のうえ受付エラーとします。(「受付エラー連絡書」を送付)…注1
②保健指導:当該実施機関へ連絡のうえ受付エラーとします。(「受付エラー連絡書」を送付)
⑷データ受領後の事務点検により、事務点検エラーが発生した場合は、原則として当該実施機関へ
問い合わせをします。事
務点検エラーとしては、
OCR受診票への記載誤りによる「負担金の誤り」
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
が
比較的多く見られるため、特にご注意ください。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
受診券・OCR受診票等を確認いただき、支払基金で訂正できる場合は補正し、訂正できない
箇所(保険者番号誤り等)の場合は返戻となります。
⑸返戻があった場合は、返戻データは健康づくり財団・滋賀県医師会へ送付し、当該実施機関へ「返
戻過誤調整内訳書」を送付します。…注1
注1…受付エラー・返戻となった場合は、データの訂正及び再提出の手続きが必要です。
健診の場合は、「再電子化依頼書」により血液検査を依頼した登録衛生検査所に依頼し、
保健指導の場合はエストコーポレーションに依頼する。
−180−
4
関係帳票
⑴受付関係帳票(受付締切り後の 10 日頃送付)
①データ受領書
データの提出があった場合に「データ受領書」を送付します。データ単位での受付不可データ
がある場合は、併せて「受付エラー連絡書」を送付します。オンライン請求の場合は、オンライ
ンサイトへ送信します。
データ受領書に集計された件数・金額は、受付段階での数値ですので、補正・返戻があった場
合には、実際の支払金額は異なる場合があります。
②受付エラー連絡書
「データ受領書」の『受付不能』欄の内容を印字します。
受付エラー:
データ作成上のルールから外れているデータを受付不能として扱い
ます。
※ この書類が送付された場合、データの訂正及び再提出の手続きが必
要です。
※ 滋賀県方式で電子請求に対応する機関に、この書類が送付された場
合の対応は以下のとおりです。
①健診の場合は、「再電子化依頼書」により血液検査を依頼した登録
衛生検査所に依頼する。
②保健指導の場合はエストコーポレーションに依頼する。
−181−
⑵支払関係(受付関係帳票送付の翌月 10 日頃送付)
①支払総括票
データ受領の翌月 10 日頃に、支払額を記載した「支払総括票」を送付します。
『支払確定』の『金額』欄が、本月の振込額となります。
②支払総括票内訳リスト
支払総括票の『支払確定』の内訳(受診者別)を印字します。
−182−
③返戻過誤調整内訳書
「支払総括票」の『返戻・過誤』欄に印字されたデータの内訳として作成します。
返戻過誤調整内訳書:
・返
戻:支払前に返戻となるデータ
・過誤調整:支払後に返戻となるデータ
※ この書類が送付された場合、データの訂正及び再提出の手続きが必
要です。
※ 滋賀県方式で電子請求に対応する機関に、この書類が送付された場
合の対応は以下のとおりです。
①健診の場合は、「再電子化依頼書」により血液検査を依頼した登録
衛生検査所に依頼する。
②保健指導の場合はエストコーポレーションに依頼する。
※1 『返戻』と『過誤調整』について
特定健診等データは、健診等機関からデータ提出があった当月中に保険者へデータを送付(送信)
し、翌月に請求・支払を行います。
ア
健診等機関からデータ提出があった当月中に、保険者から返戻申し出があった場合、健診等
機関から取下げ依頼があった場合、及び支払基金において返戻処理をした場合は、健診等費用
の支払をせず『返戻』としてデータ提出翌月に健診等機関へデータを返却します。
イ
健診等機関からデータ提出があった翌月以降に、保険者から返戻申し出があった場合、又は
健診等機関から取下げ依頼があった場合は、健診等費用の支払後となるため、『過誤調整』と
して(保険者からの返戻提出の)翌月の健診等費用支払額から減額調整をして健診等機関へデー
タを返却します。
『過誤調整』の場合であって、過誤調整月に支払額がない場合(又は支払額が過誤調整額未
満の場合)は、健診等機関あてに返納通知書を送付し、返納頂いた翌月に「返戻データ」
(及び「返
戻過誤調整内訳」)を返却します。
※2 『返戻理由コード』と『過誤返戻理由コード』について
『返戻理由コード』欄に理由コードが印字されたデータ
・・・支払基金からの返戻
『過誤返戻理由コード』欄に理由コードが印字されたデータ・・・保険者からの返戻
※3
再請求
返戻過誤調整内訳が送付された場合は、『返戻』『過誤調整』の区分に関わらず、返戻理由をご確
認のうえ、再請求をいただくこととなります。※この書類が送付された場合、データの訂正及び再
提出の手続きが必要です。
−183−
④補正結果内訳書
「支払総括票」の『補正』欄に印字されたデータの内訳として作成します。
補正結果内訳書:
事務的誤りを支払基金で補正した場合に補正内容を
印字します。
なお、事務的誤り(単価・負担金・受診券等整理番
号・・等の誤り)があった場合は、原則として、電話
照会により正否を確認のうえ補正を行います。
(補正翌月にこの帳票を送付します。)
⑶当座口振込通知書
振込翌月の初旬に、医療機関の場合は診療費の当座口振込通知書と併せて、医療機関以外の健診
等機関の場合は他の健診等関係帳票と併せて送付します。
(A4 縦型)
当座口振込通知書:
・「診療費と同一口座に振込を希望」と申請をされて
いる場合は、診療費と合わせて印字します。
・「別口座に振込を希望」の場合及び医療機関以外の
健診等機関の場合は、健診等費のみで作成します。
(支払翌月にこの帳票を送付します。)
健診・指導費支払額
−184−
5
データ提出後の取下げ依頼
データ提出後に健診等機関で誤りを発見し、提出済データを取下げる場合に作成し、基金へ提
出します。(オンライン請求機関の場合は、オンラインにより登録できます。)
※滋賀県方式で電子請求に対応する健診機関の場合
電子化依頼後に誤りを発見し、電子化依頼を取り下げる場合には、登録衛生検査所に「再電子化
依頼書」を以ってデータの訂正及び取下げの手続きを行います。(健診機関で取下げ依頼書の作
成は不要です。データ提出状況により健康づくり財団が作成します。)
取下げ依頼書:
取下げ依頼書提出後は、原則として、
該当データが返戻となった後に再提出を
してください。
※ 健 診 に つ い て、 滋 賀 県 方 式 で 電 子
請求に対応する健診機関の場合、血
液検査を依頼した登録衛生検査所に
「再電子化依頼書」を以って、OC
R受診票の訂正及び再提出の手続き
を行うことにより、健康づくり財団
がデータの再提出に対応します。
Ⅱ
1
その他
オンライン請求関係
⑴新たにオンライン請求をされる場合は、「電子情報処理組織の使用に関する届出」と「電子証明
書発行依頼書」の提出が必要です。
なお、診療費のオンライン請求をされている場合は、電子証明書は共通のものを使用する事と
なりますので、「電子証明書発行依頼書」の提出は不要です。
※「電子情報処理組織の使用に関する届出」は、診療費の「電子情報処理組織の使用による費用
の請求に関する届出」とは異なるものです。
⑵受付関係帳票・支払関係帳票・返戻データもオンラインでの配信となりますので、配信期限まで
に取得(ダウンロード)してください。
・受付関係帳票
・・・・データ送信後から翌月まで取得可能。
・支払関係帳票、返戻データ・・・・データ送信翌月の 10 日頃から配信、約 3 ヶ月間取得可能。
−185−
2
届出関係
⑴変更届
「特定健診・特定保健指導機関届」により当初届出された内容のいずれかが変更となる場合は、
「特
定健診・特定保健指導機関変更届」の提出が必要です。
例)
請求者・受領者等の変更(委任されている場合は、委任解除届けと新たな委任状が必要)
住居表示の変更(区画整理等による番地変更等も含む)
請求形態(電子媒体の種類)の変更
振込口座の変更(「診療費と同一口座へ振込」の場合で、その点が変わらない場合は届出不要)
特定健診・特定保健指導種別の変更(いずれかの辞退・・・いずれも辞退の場合は廃止届)
※滋賀県医師会の集合契約加入の場合は、契約上の手続きが必要な場合がありますので、変更届は
滋賀県医師会へ提出ください。
3
特定健診・特定保健指導に関する各種情報・様式
支払基金ホームページ
(医療機関・薬局の方を選択)
−186−
特定健診・特定保健指導関係のページ
支払基金ホームページ
http://www.ssk.or.jp
システム仕様
計算式
各種様式
等 ご参照ください。
−187−
受診結果通知表「国の標準様式」
−188−
−189−
85
150
39
120
mmHg
mmHg
mg/dl
mg/dl
収縮期血圧
拡張期血圧
中性脂肪
LDL-コレステロール(計算法) mg/dl
51
100
U/l
mg/dl
mg/dl
空腹時血糖
随時血糖
有
ml/min/1.73
mg/dl
eGFR
尿酸
メタボリックシンドローム判定
健診結果
結果通知表管理No. 99999
生活習慣の改 善 に つ い て 保 健 指 導 を 受 け る 機 会 が あ れ ば 利 用 し ま し ょ う !
医師の判断
他覚所見
7.0
男 1.00 / 女 0.70
糖尿病性変化
クレアチニン
S1
H1
シャイエ分類S
シャイエ分類H
mg/dl
%
ヘマトクリット値
所見
男 13.0 / 女 12.0
g/dl
血色素量
男 38.4 / 女 35.4
(−)
男 399 / 女 359
赤血球数
(−)
糖
潜血
(−)
蛋白
HbA1c
(NGSP)
5.6
31
U/l
ALT
(GPT)
γ-GT(γ-GTP)
%
31
AST
(GOT)
U/l
HDL-コレステロール
25
130
cm
BMI
kg
腹囲
)
様式2−5
※年齢は、健診年月日当時の満年齢とする。
男 85 / 女 90
cm
体重
基準値
性別/年齢
(眼底検査実施日:
カルテNo.
身長
項目
生年月日
健診年月日
* は、基準値(保健指導判定値)を外れているものです。
血液生化学検査
眼底検査
心電図検査
貧血検査
尿検査
血糖検査
肝機能検査
血中脂質検査
※2回測定の場合は平均値
血圧
身体計測
カナ氏名
特定健康診査・健康診査受診結果通知表
受診券整理番号
質
問
目
日常生活において歩行又は同等の身体活動を1日1時間以上実施
ほぼ同じ年齢の同性と比較して歩く速度が速い。
この1年間で体重の増減が±3kg以上あった。
人と比較して食べる速度が速い。
就寝前の2時間以内に夕食をとることが週に3回以上ある。
夕食後に間食(3食以外の夜食)をとることが週に3回以上ある。
朝食を抜くことが週に3回以上ある。
お酒(清酒、焼酎、ビール、洋酒など)を飲む頻度
11
12
13
14
15
16
17
18
積極的支援対象者
生活習慣の改善について保健指導を受ける機会があれば、利用しますか。
22
判定医師名
医療機関名
運動や食生活等の生活習慣を改善してみようと思いますか。
睡眠で休養が十分とれている。
21
20
回
答
1234567
結果通知表管理No. 99999
飲酒日の1日当たりの飲酒量
清酒1合(180ml)の目安:ビール中瓶1本(約500ml)、焼酎35度(80ml)、
ウイスキーダブル1杯(60ml)、ワイン2杯(240ml)
1回30分以上の軽く汗をかく運動を週2日以上、1年以上実施
10
19
20歳の時の体重から10kg以上増加している。
9
医師から、貧血といわれたことがある。
7
現在、たばこを習慣的に吸っている。
(※現在、習慣的に喫煙している者」とは、「合計100本以上、又は6ヶ月以上吸
っている者」であり、最近1ヶ月間も吸っている者)
医師から、慢性の腎不全にかかっているといわれたり、治療(人工透析)を受け
たことがありますか。
6
8
医師から、心臓病(狭心症、心筋梗塞等)にかかっているといわれたり、治療を
受けたことがありますか。
医師から、脳卒中(脳出血、脳梗塞等)にかかっているといわれたり、治療を受
けたことがありますか。
項
喫煙歴
カルテNo.
5
4
3 c.コレステロールを下げる薬
2 b.インスリン注射又は血糖を下げる薬
1 a.血圧を下げる薬
1−3 現在、aからcの薬の使用の有無
既往歴
服薬歴
自覚症状
受診券整理番号
受診結果通知表「滋賀県方式利用機関様式」
治療中患者情報提供票
【健診機関記入欄】
健診実施日
実施形態:個別健診:1
※原本は請求書とともに提出
※2部コピー
(本人用、
実施機関用)
平成
年
月
保険者番号
カナ氏名
日
男・女
性別
被保険者証番号
生年月日
昭和
年
月
日
受診券整理番号
当てはまる数字に○をしてください。
質問欄
既往歴
1 特記すべきことなし
2 特記すべきことあり
血圧降下剤の使用
1 あり
2 なし
糖尿病剤の使用
1 あり
2 なし
1高血圧 2糖尿病 3脂質異常症(高脂血症) 4高尿酸血症
高脂血症用剤の使用
1 あり
2 なし
5慢性腎臓病(CKD) 6肝臓病 7結核 8痛風
習慣性喫煙
1 あり
2 なし
9他(
自覚症状
(該当する項目に○を記入)
)
1 特記すべきことなし
2 特記すべきことあり (具体的に記入)
診察所見(他覚所見): 1 異常所見なし
項
目
2 所見あり(
結
項
身長
.
cm
身体
計測 体重
.
kg
腹囲
.
cm
収縮期血圧
mmHg
診
拡張期血圧
mmHg
項
中性脂肪
mg/dl
健 血圧
血中
目 脂質 HDL−コレステロール
検査
LDL−コレステロール
mg/dl
mg/dl
AST
(GOT)
U/I
U/I
結
果
※1
HbA1c
※未実施理由
未実施時はいずれかに○を記入
尿
検査 糖
※2
mg/dl
%
1 生理中 2 排尿障害等により検査不能
−
±
+
2+
3+以上
蛋白
−
±
+
2+
3+以上
尿潜血
−
±
+
2+
3+以上
追加 尿酸
健診
※3
mg/dl
クレアチニン
eGFR
mg/dl
ml/min/1.73m
2
※1 いずれかの記入が必須。但し、両項目を測定している場合はいずれも記入。
※2 尿検査について、
生理中の女性、
腎疾患等の基礎疾患により排尿障害を有している者
は未実施でも可。但し、未実施理由の記載が必要。
※3 追加健診を測定している場合は記入。
注)健診項目の
「※3」
以外は必須。
健診機関情報 (可能な限りゴム印を押印)
(該当する項目に○を記入)
1 今回の健診結果では異常を認めない
異常を認める場合は以下項目にも○を記入
複数選択可
2 異常を認める
目
血糖 空腹時血糖
検査
U/I
肝
機能 ALT
(GPT)
検査
γ−GT(γ−GTP)
医師の判断
)
果
1 日常生活に注意し、経過観察
2 2〜3ヶ月後に再検査を勧める
3 要受診
4 現在治療中の病気は引き続き治療を続ける
健診機関番号
医療機関名称
所
在
地
判定医師名
【本人記入欄:本人の同意欄
(自筆)】
注)記入が困難な方の場合は、
健診機関従事者の代筆で可。その場合、
代筆者が代筆欄に記名のうえ押印してください。
特定健康診査実施に代えるため、この情報提供票を加入保険者に提出することに同意いたします。
平成
年
月
日
本人の場合
代筆の場合
氏名
氏名
H28.4改訂
−190−
※請求書は、治療中患者情報提供票(原本)
と受診券
(原本)を添付のうえ、毎月5日(5日が土・日・祝日
の場合はその翌日)
までに、
滋賀県国民健康保険団体連合会へ送付してください。
−191−
−192−
平成
3,367
−193−
年
月
日
−194−
−195−
−196−
−197−
−198−
−199−
−200−
−201−
滋賀県後期高齢者医療広域連合「後期高齢者健康診査」実施要綱
(趣旨)
第1条
この要綱は、滋賀県後期高齢者医療広域連合(以下「広域連合」という。)が行う後期高
齢者医療制度に係る被保険者(以下「被保険者」という。)に対して健康診査(以下「健診」という。)
を実施することにより、糖尿病等の生活習慣病やその他疾病を早期に発見するとともに、被保険者
の健康の保持増進を図ることを目的とする。
(健診の対象者)
第2条
健診の対象者は、被保険者とする。ただし、次の各号のいずれかに該当する者を除く。
(1)刑事施設、労役場等に拘禁されている者
(2)病院又は診療所に入院している者
(3)高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号。以下「法」という。)第55条
第1項第2号から第5号までに掲げる施設に入所、入院している者
(4)要介護認定を受けている者
(5)現に生活習慣病(糖尿病、高血圧性疾患、虚血性心疾患その他心疾患、くも膜下出血、脳内出血、
脳梗塞、脳動脈硬化その他脳血管疾患、動脈硬化をいう。)により医療機関に定期的に受診して
いる者
(6)当該年度に法第20条に規定する特定健康診査(以下「特定健診」という。)及びこれに相当
する健康診断を受診した者
(健診の項目)
第3条
健診の項目は、次に掲げるとおりとする。
(1)問診(服薬歴・既往歴・生活習慣に関する項目・自覚症状等)
(2)診察(理学的所見・身体観察)
(3)身体計測(身長・体重・BMI)、ただし、腹囲を除く。
(4)血圧測定(収縮期血圧・拡張期血圧)
(5)血中脂質検査(中性脂肪・HDL - コレステロール・LDL - コレステロール)
(6)肝機能検査(GOT・GPT・γ - GTP)
(7)血糖検査(空腹時血糖・HbA1c)
(8)尿検査(糖・蛋白)
(健診の実施)
第4条
広域連合は、関係市町(滋賀県後期高齢者医療広域連合規約(平成19年1月26日滋賀
県指令自振第4号)第2条に定める「関係市町」をいう。以下同じ。)に健診の実施を委託する
ものとする。
2
関係市町は、その区域内に住所を有する被保険者に対して、当該関係市町が行う特定健診の実
施方法に準じて健診を行うものとする。
−202−
(健診結果の通知)
第5条
関係市町は、健診の実施後、すみやかに受診者に対して、健診の結果を通知するものとす
る。この場合において、関係市町は、健診を委託した医療機関その他健診機関から受診者に対し
て、健診の結果を通知することができるものとする。
(健診結果データの保管及び活用)
第6条
健診結果のデータは、滋賀県国民健康保険団体連合会が運用する特定健診データ管理シス
テムにより適正に管理しなければならない。
2
広域連合及び関係市町は、健診結果のデータを第1条の規定する目的のために活用するものと
する。
(個人情報の管理)
第7条
関係市町は、受診者の個人情報の取扱いについては、個人情報の保護に関する法律(平成
15 年法律第57号)その他関係法令を遵守し、適正かつ厳重に管理しなけばならない。
(その他)
第8条
この要綱に定めるもののほか、健診の実施について必要な事項は、別に定める。
附則
1
この要綱は、平成20年4月1日から施行する。
2
当分の間、第2条の規定にかかわらず、同条第4号又は第5号に該当する被保険者は、関係市
町の長が適当であると認める場合には、第4条の規定により関係市町が実施する健診を受診す
ることができる。
附則
この要綱は、平成23年4月1日から施行する。
−203−
生活機能評価の概要
< 生活機能評価について >
平成 23 年 7 月 14 日付けで改正された地域支援事業実施要綱において、生活機能の確認は基本
チェックリストで行い、必要に応じて検査を行うことができるとされ、検査項目はこれまで行っ
てきた生活機能評価の範囲内で実施することとなり、「平成 25 年度特定健康診査、追加健診、治
療中患者情報の提供、特定保健指導、後期高齢者健康診査及び生活機能評価委託契約」において
は、介護保険法第 115 条の 44 第 1 項第 1 号に規定する事業として実施する検査を「生活機能評価」
と定義した。
平成 28 年度、湖南市では上記に準じて実施する。
< 介護予防事業の目的 >
二次予防事業の対象者が要介護状態となることを予防することを通じて、一人ひとりの生きが
いや自己表現のための取組みを支援し、活動的で生きがいのある生活や人生を送ることができる
よう支援することを目的とする。
< 生活機能評価の役割 >
①生活機能の確認を行うために、基本チェックリストと併せて実施し、二次予防事業対象者を
選定する。
②二次予防事業のプログラム参加の適否について医師の判断が必要な場合の評価
例えば、心疾患、骨折等の傷病を有している者については、運動の関連プログラムの実施に
より、病状悪化の恐れがあることから、プログラム参加の適否について医師の判断を求める。
< 対象者 >
当該市町村の 65 歳以上の介護保険第 1 号被保険者(要介護者、要支援者を除く)
※到達年齢の考え方:65 歳に達したとき(誕生日の前日)から対象となる
< 検査項目 >
①問診:現状の症状、既往歴、家族歴、嗜好、生活機能に関する項目(基本チェックリスト)
等を聴取する。ただし、市町が、基本チェックリストを行い、二次予防事業対象者を選定し
ている場合は、基本チェックリストは行わないものとする。
②身体計測:身長・体重・BMI の算定
③血圧測定:収縮期血圧と拡張期血圧を測定する
④理学的検査:視診(口腔内を含む)、打聴診、触診(関節を含む)
⑤理学的検査:反復唾液嚥下テスト
⑥循環器検査:心電図検査
⑦貧血検査:赤血球数、血色素量、ヘマトクリット量
⑧血液化学検査:血清アルブミン検査
< 生活機能評価の判定 >
検査の結果より医師が総合的に判断し、介護予防プログラムへの参加可否判定を行う
−204−
生活機能評価の実施方法について
1.問診
①基本チェックリストの再確認
介護予防の視点から、各介護予防プログラムへの関連性に関して評価を行い、二次予防事業対
象者を選定するために使用する
< 留意点 >
基本的には高齢者自身が事前に記入しておく
高齢者が自己記入した「基本チェックリスト」を参照しながら、生活機能低下の有無や現在
の状態像を確認する。最大能力ではなく、生活の中での通常の状態をみる
身長、体重、BMI については、記入されていない場合には、健診機関等で測定し記入する
< 二次予防事業対象者の選定基準 >
以下の①〜④のいずれかに該当する者
要介護認定において自立(非該当)と判定された者は対象者とみなす
①生活機能全般 20 項目の内 10 項目以上に該当
②運動器の機能向上 5 項目のうち 3 項目以上に該当
③栄養改善 2 項目全てに該当
④口腔機能の向上 3 項目のうち 2 項目以上に該当
②自覚症状・既往歴等
自覚症状・既往歴等は医療の対象となる疾病の確認のほか、介護予防プログラム提供時の安全
管理の面から聴取する
自覚症状:疾病の由来する自覚症状の有無を確認し、自覚症状あるいは主訴のある場合には現
病歴を聴取する
既 往 歴 :高血圧、脳卒中、狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈、糖尿病、高脂血症、
骨粗しょう症、うつ、その他本人が困っている病気等について聴取する
服薬状況(降圧剤、高脂血症薬、糖尿病薬、睡眠剤、鎮痛剤等)についても聴き取る
2.身体計測
身体計測は低栄養の判定のために用いられる。身長(m)および体重(kg)を測定し、体格指
数(BMI)を算出する
BMI =体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
< 身体計測の留意点 >
背中が明らかに湾曲している者等で、測定時に身体的負担や危険を伴う場合には無理に測定を
行わず算出不能とする。
< 結果の判定 >
BMI が 18.5 未満の者については「低栄養」の判定を行う指標となる
BMI が算出不能の場合、基本チェックリストの該当数に含めるか否かについては、本人の体
格を考慮し市町で判断する
−205−
3.血圧測定
血圧測定は、聴診法又は自動血圧計により行う
初回測定で血圧高値(例えば 140/90mmHg 以上)の場合には少なくとも 2 回の測定が望まれ
る
各種介護予防プログラム、特に運動器の機能向上プログラムへの参加に際しての安全管理に関
する項目として実施する
4.理学的検査
①触診(関節を含む)
日常生活で支障となる膝、足関節等の著明な変形や痛み可動域制限について確認する
歩行状態や立ち座りの動作から、生活機能低下の状態をある程度確認できる
②視診(口腔内を含む)
反復唾液嚥下テスト
・30 秒間に 3 回以上空嚥下できるのを正常の目安とする
・測定は、示指を舌骨相当部、中指を喉頭隆起に当て触診によりカウントする
・口腔乾燥がある場合は少量の水等で口腔内を潤してもかまわない
< 結果の判定 >
基本チェックリスト第 13 〜 15 項のうち 2 項目以上に問題のあるもの、もしくは歯や舌が汚れ
ているもの、もしくは「反復唾液嚥下テスト」で嚥下機能に問題のあるとされたものが、口腔
機能向上のための二次予防事業の対象者となる。また、歯痛等の不具合を認めた場合、本人の
了解のもと、歯科医療を勧めることも考慮する
5.循環器検査
安静時の標準 12 誘導心電図検査を実施する
各種介護予防プログラム、特に運動器の機能向上プログラムへの参加に際しての安全管理に関
する項目として実施する
6.貧血検査
血液中の赤血球数、血色素量及びヘマトクリット値を測定する
各種介護予防プログラム、特に運動器の機能向上プログラムへの参加に際しての安全管理に関
する項目として行う
7.血清化学検査
血清アルブミン検査を実施する
低栄養状態(BMI が 18.5 未満の場合等)が疑われる高齢者においては、きわめて重要な項目
となる
< 結果の判定 >
血清アルブミン値 3.8g/dl 以下は、原因となる疾病のない場合には栄養改善プログラムへの参
加が可能となる
−206−
−207−
−208−
−209−
下図の選定基準にひとつでも
該当する場合は
「生活機能の低
下あり」
となり介護予防事業の対
象となります
参
加
−210−
記入要領
全ての対象者に行って
ください。
病状悪化のおそれがあったり、
治療上の支障がある場合、
参
加が不適切と判断される事業に
チェックして下さい。
基本チェックリストを再確認した結果、
二次予防事業対象者の
選定基準に該当しない
(生活機能の低下なし)
と判断した場合は
この欄に記入してください。
例)
二次予防事業対象者の選定基準に該当しない
※二次予防事業対象者の選定基準にひとつでも該当する場合、
介護予防事業の対象となります。
−211−
−212−
28
−213−
湖南市長
様
9,774円
8,996円
8,996円
湖南市へ直接請求してください。
−214−
請
◆請
求
先
求 先
①国保組合・市町国民健康保険・後期高齢者医療の場合は、
連 絡 先 : 滋賀県国民健康保険団体連合会 企画課
〒 520 − 0043 大津市中央 4 丁目 5 − 9
TEL 077−522−2960
提出書類 : 電子媒体、特定健診・特定保健指導データに係る電子媒体送付書、受診券(原本)※
※受診券(原本)の提出は、市町国民健康保険・後期高齢者医療の場合に限る
提出締日 : 翌月 5 日、オンライン機関は随時送信
支払代行機関番号 : 92599026
②被用者保険の場合は、
連 絡 先 : 社会保険診療報酬支払基金滋賀支部
〒 520 − 0801 大津市におの浜 2 − 2 − 8
TEL 077−523−2561
提出書類 : 電子媒体、特定健診・特定保健指導データに係る電子媒体送付書
提出締日 : 翌月 5 日、オンライン機関は随時送信
支払代行機関番号 : 94899010
③生活機能評価は、湖南市(P32 参照)
提出書類 : 生活機能評価委託料請求書、生活機能評価判定報告書、生活機能評価受診券
提出締日 : 翌月 10 日
④治療中患者情報の提供
提出書類:治療中患者情報提供料請求書、治療中患者情報提供票(原本)、受診券(原本)※
※受診券(原本)の提出は市町国民健康保険の場合に限る
提出締日:翌月 5 日
ア)市町国保の場合は、滋賀県国民健康保険団体連合会
連絡先:滋賀県国民健康保険団体連合会 企画課
〒 520 − 0043 大津市中央 4 丁目 5 − 9
TEL 077−522−2960
イ)滋賀県市町村職員共済組合の場合は、当該組合
連絡先:滋賀県市町村職員共済組合 健康推進課
〒 520 − 8550 大津市京町 4 丁目 3 − 28
TEL 077−525−5783
◆平成 28 年度
決済代行機関への特定健診・特定保健指導データ等の提出締切日
提出締切日を過ぎた場合は、原則として翌提出締切日までの決済単位として受け付けられます
実
施
月
提 出 締 切 日
平成28年 3 月
4月5日(火)
4月
実
施
提 出 締 切 日
9月
10月5日(水)
5月6日(金)
10月
11月7日(月)
5月
6月6日(月)
11月
12月5日(月)
6月
7月5日(火)
12月
1月 5 日(木)
7月
8月5日(金)
8月
9月5日(月)
−215−
平成28年
月
平成29年
1月
2月6日(月)
2月
3月6日(月)
各市町担当窓口一覧
(特定健康診査・追加健診・治療中患者情報の提供、特定保健指導、後期高齢者健康診査)
平成 28 年 4 月 1 日現在
市
町
大 津 市
担
当
課
郵便番号
住
所
保険年金課・健康支援係
520-8575 大津市御陵町3−1
077-528-2742
健 康 推 進 課
520-0047 大津市浜大津四丁目1−1
077-528-2748
(特定健診・保健指導関係)
(後期高齢者健康診査関係)
保険年金課 国民健康保険 G
077-561-2366
(特定健康診査関係)
草 津 市
電話番号
保険年金課 長寿医療 G
(後期高齢者健康診査関係)
525-8588 草津市草津三丁目13−30
健康増進課 健康増進 G
077-561-2358
077-561-2323
(特定保健指導関係)
保 険 年 金 課
健 康 増 進 課
すこやか生活課
国 保 年 金 課
保 険 年 金 課
520-3088
520-3015
524-0013
524-8585
健 康 推 進 課
520-2315
甲 賀 市
保 険 年 金 課
528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
0748-65-0688
0748-65-0689
湖 南 市
健 康 政 策 課
520-3223 湖南市夏見588番地
0748-72-4008
近江八幡市
健 康 推 進 課
523-0894 近江八幡市中村町25番地
0748-33-4252
日 野 町
住
529-1698 蒲生郡日野町河原一丁目1番地
0748-52-6571
竜 王 町
住
民
課
健 康 推 進 課
520-2592
東近江市
保 険 年 金 課
527-8527 東近江市八日市緑町10番5号
0748-24-5631
彦 根 市
保 険 年 金 課
522-8501 彦根市元町4−2
0749-30-6112
愛 荘 町
住
民
課
健 康 推 進 課
529-1380 愛知郡愛荘町愛知川72番地
0749-42-7692
0749-42-4887
豊 郷 町
医 療 保 険 課
529-1169 犬上郡豊郷町石畑375番地
0749-35-8117
甲 良 町
住
522-0244 犬上郡甲良町在士353番地1
0749-38-5063
多 賀 町
税 務 住 民 課
福 祉 保 健 課
522-0341
長 浜 市
保 険 医 療 課
526-8501 長浜市八幡東町632番地
0749-65-6512
米 原 市
健康づくり課
521-0292 米原市長岡1206番地
0749-55-8105
高 島 市
保 険 年 金 課
健 康 推 進 課
520-1592 高島市新旭町北畑565番地
0740-25-8137
0740-25-8078
栗 東 市
守 山 市
野 洲 市
(事務手続関係)
(健診内容関係)
民
民
課
課
栗東市安養寺一丁目13番33号
栗東市安養寺190番地
守山市下之郷三丁目2番5号
守山市吉身二丁目5番22号
520-2395 野洲市小篠原2100番地1
野洲市辻町433番地1
野洲市健康福祉センター内
蒲生郡竜王町小口3番地
蒲生郡竜王町小口 5 番地 1
犬上郡多賀町多賀324
犬上郡多賀町多賀221−1
−216−
077-551-1807
077-554-6100
077-581-0201
077-582-1120
077-587-6081
077-588-1788
0748-58-3702
0748-58-1006
0749-48-8114
0749-48-8115
平成 28 年度 特定健康診査、追加健診、後期高齢者健康診査の
請求データの電子化(滋賀県方式)委託先一覧
団
体
名
(株)メディック
〒
在
地
520-2352 野洲市冨波乙592
電話番号
FAX 番 号
077-588-3456 077-587-3604
520-0821
大津営業所
大津市湖城が丘19−9
077-522-7664 077-522-1039
522-0043
彦根営業所
彦根市小泉町138−1
0749-22-8086 0749-24-5223
(株)近畿予防医学研究所
登録衛生検査所
※1
所
(株)ファルコバイオシステムズ
520-3024 栗東市小柿6−9−2
077-552-6261 077-552-6288
(株)いかがく
520-2144 大津市大萱1丁目3−13
077-547-3491 077-547-3492
(株)ビー・エム・エル
滋賀営業所
525-0027
草津市野村2−10−26
ホワイトビル 1 F
077-569-1666 077-569-1660
(株)日本医学臨床検査研究所 613-0046
京都府久世郡久御山町
大橋辺16−10
075-631-6181 075-632-0463
(一社)京都微生物研究所
滋賀営業所
草津市野路町683−6
フォレストコートビル2F 205
077-567-2777 077-567-2771
※2 (公財)滋賀県健康づくり財団
525-0055
520-0834 大津市御殿浜6−28
077-536-5210 077-536-5211
※1
登録衛生検査所 7 社
実施機関が行う特定健康診査、後期高齢者健康診査に要する費用について、費用決済を行
う代行機関に対する請求データの電子化に伴う業務等を行う。
※2
滋賀県健康づくり財団
登録衛生検査所が受託した請求データの電子化に伴う業務のうち、厚生労働省が定める仕
様(電磁的方法により作成された特定健康診査及び特定保健指導に関する記録の様式等に
ついて)に基づく電子化業務等を行う。なお、受診結果通知表の作成を含む。
平成 28 年度
団
体
特定保健指導、特定健康診査、後期高齢者健康診査の
請求データの電子化(滋賀県方式)委託先
名
㈱エストコーポレーション
ヘルスケア事業部
〒
102-0073
所
在
地
電話番号
FAX 番 号
東京都千代田区九段北
0120-728-555
4−1−28
050-3737-2532
050-5577-3443
九段ファーストプレイス6F
−217−
各種
問い合わせ・確認先
1.健診等費用の支払金額・内訳(内容)
(1)市町・国保組合、治療中患者情報の提供は、滋賀県国民健康保険団体連合会(国保連合会)
TEL 077−522−2960
(2)被用者保険は、社会保険診療報酬支払基金滋賀支部(支払基金)
TEL 077−523−2561
(3)生活機能評価は、湖南市高齢福祉課 地域包括支援担当
TEL 0748−71−4652
2.返戻等書類の照会、訂正箇所の確認
(1)国保連合会からの送付書類:「返戻一覧表」、「過誤調整結果通知書」
問い合わせ先:保険者(市町または国保組合)
(2)支払基金からの送付書類:
「受付エラー連絡書」、
「返戻過誤調整内訳書」、
「補正結果内訳書」
問い合わせ先:支払基金
TEL 077−523−2561
3. 特定健診等データの電子化(滋賀県方式)
(1)滋賀県方式の様式の補填依頼(OCR 受診票・電子化依頼書、再電子化依頼書)、
血液検査の依頼漏れ等、血液検査依頼内容の確認
問い合わせ先:実施機関の委託先血液検査会社(登録衛生検査所)
(2)電子化処理状況の照会、健康づくり財団からの返戻訂正依頼の内容確認
問い合わせ先:滋賀県健康づくり財団
TEL 077−536−5210
(3)OCR 受診票の記入の仕方や再電子化依頼の方法等、上記以外の事項について
問い合わせ先:滋賀県医師会
TEL 077−514−8711
◆受診結果通知表は原則再発行いたしませんが、実施機関の不備で紛失された場合には、滋賀県
医師会までご相談ください。
4
4
※上記以外の事項は、全て『滋賀県医師会
お問い合わせください。
特定健診・特定保健指導担当』まで
滋賀県医師会 特定健診・特定保健指導担当
〒 520-3031 滋賀県栗東市綣1丁目10−7 医協ビル内
TEL 077−514−8711/ FAX 077−552−9933
−218−