かすみがうら市雪入ふれあいの里公園及び三ツ石森林公園 指定管理者 業務仕様書 かすみがうら市環境経済部観光商工課 目 次 1 施設の概要 ------------------------------------------------------1 2 開園日等 --------------------------------------------------------2 3 指定期間 --------------------------------------------------------3 4 法令等の遵守 ----------------------------------------------------3 5 指定管理者の業務内容 --------------------------------------------3 6 定期報告書の提出 ------------------------------------------------8 7 スタッフの配置等 ------------------------------------------------8 8 経理 ------------------------------------------------------------8 9 管理に係る経費負担 ----------------------------------------------8 10 引継ぎ準備業務 --------------------------------------------------11 11 事業報告書(実績)の提出-----------------------------------------11 12 事業計画書及び収支予算書-----------------------------------------11 13 備品等の管理 ----------------------------------------------------11 14 その他 ----------------------------------------------------------12 かすみがうら市雪入ふれあいの里公園及び三ツ石森林公園指定管理者業務仕様書 かすみがうら市雪入ふれあいの里公園及び三ツ石森林公園の指定管理者が行う業務の内 容及びその範囲は、この業務仕様書によるものとします。 1 施設の概要 【雪入ふれあいの里公園】 (1)名 称 かすみがうら市雪入ふれあいの里公園 (2)所在地 かすみがうら市雪入452番地1 (3)設置目的 自然を保全するとともに、身近な自然環境の中で昆虫、野鳥等の小動物及び植物と ふれあい、これらの観察を通じて自然への理解を深め、自然保護の普及及び高揚を図 ること。 (4)施設概要 水郷筑波国定公園の筑波山系の東端部に位置し、敷地の北側が標高300mの尾根 になっており砕石場跡の急崖を隔てて中央部には平坦地と大小4つの池がある。標高 150mのネイチャーセンターを中心に、近年希薄になっている自然とのふれあいの 場を創り出しています。 園内の自然環境は、砕石場跡地の自然を復活させ、園路や水系、休憩施設などを組 み合わせ、自然体験、自然観察が楽しめます。 園内では、利用と自然環境の保全との調和を図るため、園内を以下の4つのゾーン に区分して利用する範囲を制限しています。 (5)園内ゾーン区分 ①アプローチゾーン(導入地区) 駐車場に至るまでの進入路沿いの地区 ②センターゾーン(中心地区) ネイチャーセンターを中心とする地区 ③セルフガイドゾーン(観察地区) 自由に立ち入り解説板などによって自然観察を行う地区 ④ガイドゾーン(保存地区) 自然観察指導員に伴われているときのみ立ち入ることができる地区及び立ち入り を禁止する制限地区 さらに、植生を中心に環境形成目標を設定して、それぞれ環境の異なる24のエリ アに分けています。(別表1及び別図1を参照ください。) 【三ツ石森林公園】 (1)名 称 三ツ石森林公園 1 (2)所 在 地 かすみがうら市上佐谷307番地2 (3)設置目的 森林機能の保護及び自然と親しむ憩いの場を提供し、ふるさと意識の高揚と市民は もとより都市近郊の人々の健康と福祉の増進を図る。 (4)施設概要 水郷筑波国定公園の筑波山系の浅間山の中腹に位置し、豊かな森林に囲まれている。 また、公園の大部分は急な斜面となっているが各所からの見晴らしが開けており、か すみがうら市の全景から霞ヶ浦まで見渡すことが出来る。園内は、もりの小屋を中心 に自然とのふれあいをテーマとした6つのゾーンに分かれ、それぞれのゾーンを結ぶ 散策路が整備されています。 (5)園内ゾーン区分 ①エントランスゾーン 人を優しく迎え入れるようなゾーンで、駐車場、案内板、みかえりの滝、屋外ト イレ、あずまや等で構成されている。 ②子供探検ゾーン 石切り場と石を利用して、子供たちが楽しく自然とふれあうことのできるゾーン ③センターゾーン 三ツ石森林公園の核となるゾーンであり、もりの小屋やイベント広場、駐車場な どの施設によって構成されている。 ④ピクニックゾーン 来園者の憩いの場として、また子供たちの遊びの拠点となるゾーン ⑤自然観察ゾーン ある程度人が手を加えることによって、自然環境を保全し人が近づくことができ る空間をつくることにより、より自然と触れ合うことの出来るゾーン ⑥散策ゾーン ハイキングコースにもなっているゾーン さらに、植生を中心に環境形成目標を設定して、それぞれ環境の異なる16のエリア に分けています。(別表1及び別図2を参照ください。) 2 開園日等 ①開館時間 【雪入ふれあいの里公園】(※ネイチャーセンター) 午前9時から午後4時30分まで 【三ツ石森林公園】(※もりの小屋) 午前10時から午後4時まで(ただし、12 月~2 月については午後3時まで) ②休園日 2 ア 月曜日。ただし、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定 する休日に当たるときは、その翌日 イ 12月28日から翌年の1月4日までの日 だだし、上記①②については、指定管理者が、市長の承認を得た場合は変更するこ とができます。 3 指定期間 平成27年 4 4月1日から平成32年 3月31日まで(5年間) 法令等の遵守 かすみがうら市雪入ふれあいの里公園及び三ツ石森林公園の管理にあたっては、次 に掲げる法令及び例規に基づかなければなりません。 (1)地方自治法(昭和 22 年法律第 67 号) (2)自然公園法(昭和 32 年法律第 161 号) (3)かすみがうら市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例(平成 19 年条例 第 23 号) (4)かすみがうら市雪入ふれあいの里公園の設置及び管理に関する条例(平成 21 年条例 第 21 号) (5)かすみがうら市森林公園の設置及び管理に関する条例(平成 21 年条例第 22 号) (6)か す み が う ら 市 個 人 情 報 保 護 条 例 ( 平 成 17 年 条 例 第 14 号 ) (7)か す み が う ら 市 情 報 公 開 条 例 ( 平 成 17 年 条 例 第 13 号 ) (8)消防法(昭和 24 年法律第 193 号) (9)水道法(昭和 32 年法律第 177 号) (10)浄化槽法(昭和 58 年法律第 43 号) (11)電気事業法(昭和 39 年法律第 170 号) (12)建築物における衛生的環境の確保に関する法律(昭和 45 年法律第 20 号) (13)その他関係法令等 法令及び例規に改正があった場合は、改正された内容を業務仕様とするが、市が業 務内容を変更した場合を除き、指定管理業務に係る経費については変更しないものと する。 5 指定管理者の業務内容 (1)施設利用に関する業務 施設利用に係る受付・案内を行い、自然学習・自然観察のサポートを行ってくださ い。 来園者にハイキングコース、自然情報の提供を行ってください。 3 また、団体(学校等含む)が施設を利用する際には、その要望に応じた自然解説や 体験学習の指導が必要な場合がありますので、事前に利用内容を確認のうえで対応し てください。 利用に関しての苦情対応は迅速に対処してください。苦情があった場合、逐次その 内容及び対処方法等を所管課に報告してください。 (2)施設、設備の管理に関する業務 以下の管理基準により、施設及び設備のより効率的な保守管理等を実施してくださ い。 ①安全、衛生、機能の面から来園者の利用に際して支障のないように管理してくだ さい。 ②法令等で必要とされている点検・報告のほか、日常的な点検などを実施してくだ さい。各施設・設備等の点検実施基準は、別表2を参照してください。 ③当該施設及び附帯設備の管理にあたっては、管理業務全体の委託はできませんが、 業務の一部については、市と協議のうえ委託することができます。一部委託を予 定している場合は、その内容などを計画書に記載してください。 ④ネイチャーセンター警備委託(機械警備委託) 警備時間:火~日曜日 17:30~翌 8:30,休館日 8:30~翌 8:30 ⑤もりの小屋の鍵開閉 以下の時間で、鍵の開閉を行ってください。 3月~11月 12月~ 2月 開館午前10時、閉館午後 4時 開館午前10時、閉館午後 3時 ⑥淡水魚の飼育 ロビーに淡水魚を飼育していますので、餌や管理を適切に行ってください。ま た、魚等が不足した場合には、近隣河川の魚等を補充してください。 ⑦清掃業務 施設及び園内全般について、快適な環境を保つため清掃業務を適切に行ってく ださい。(清掃基準については、別表3を参照してください。) ⑧安全管理 緊急時の連絡体制、対応方法などのマニュアルを整備してください。 防火管理者を配置し、消防計画書の作成等必要な届出を行ってください。 開園中は適時巡回等を実施し、事故の原因となりうる状況を発見したときは、 速やかに適切な対処を行い、必要に応じて市に報告してください。 ⑨賠償補償保険 園内で発生した事故、行事実施中におきた事故について指定管理者が責任を問 われ被害者に賠償しなければならない事態も想定されます。万一の場合に備え賠 償補償保険に加入してください。なお建築物に関する火災保険は、市が加入しま 4 す。 ⑩ボランティアの活用 公園の管理・運営に当っては、ボランティアを積極的に活用してください。 (現在活動しているボランティア団体については別表4を参照してください。) ⑪施設及び設備の修繕 ・施設及び設備の改造、増築、移設については、市が自らの費用と責任において 実施します。 ・施設及び設備の修繕については、年間の合計費用が50万円(消費税及び地方 消費税を含む。)に達するまでは指定管理者が自らの責任において実施するもの とします。ただし、年間の合計費用が50万円(消費税及び地方消費税を含む。) を超える場合には、その実施及び費用負担を協議いたします。なお、指定管理 者の負担する年間の修繕費用が50万円に満たなかった場合には、50万円か らその費用を差し引いた金額を、市に返還するものとします。 (3)利用促進に関する業務 ①サービス向上のための利用者アンケート調査及び分析 ②ホームページ(雪入ふれあいの里公園)の設営と情報更新、地域情報誌・新聞等 への情報発信などによる広報活動(指定管理者がプロバイダ契約等を行って運営 してください。) ③市が行うモニタリングへの協力 (4)自然に親しむ学習活動に関する業務 ①各種企画事業の実施 企画展を2回/年以上、しぜん教室は12回/年以上を、 「公の施設の事業計画 書」において、業務の範囲の事業として各種講座等を提案してください。(参加料 の設定については教材費及び保険料の実費のみです。後に市の承認を得ることで、 最終的な実施内容の決定となります。これまでの企画展やしぜん教室については、 別表5を参照してください。) また、提案にあたっては、ゴールデンウィークや夏休みのイベントなども含め、 施設の目的に沿った事業、特に来園者の自然や環境に対する興味や関心を深める プログラムとなるよう留意してください。そのほか、上記計画以外の事業を実施 する場合は、自主事業として提案してください。 なお、講座案内等については、マナビィかすみがうらや広報かすみがうらへの 掲載について、市との協議・調整を行ってください。 ②セルフガイド 自然環境への理解を深められるように、解説資料や屋内外の展示解説板等の適 切な管理を行ってください。 (5)自然環境の調査及び管理に関する業務 5 ①環境調査 園内で観察される動物、野鳥、昆虫、植物など季節に関する情報の収集・記録 に努め、来園者等への提供を行ってください。また、園内や市内で動物(犬猫以 外)や野鳥の死骸を発見又は通報があった場合は、茨城県自然博物館に資料提供 を行うため、日時、場所、名称を記録し、専用の冷凍庫に保管してください。(後 に茨城県自然博物館へ連絡して処理してください。) ②環境管理 良好な自然環境を維持し、生きものたちの生息拠点として多様な生物が生息で きるよう配慮すると共に、自然教育の効果を考慮しつつ来園者が安全かつ快適に 施設を利用出来るよう必要に応じた環境管理を行ってください。 (各エリアごとの管理手段及び実施時期は、別表1を参照してください。) ③ハイキングコースの活用 ハイキングコースの活用にあたり、関係機関と連携してください。 (ハイキングコースについては、別図3を参照ください。) ④動植物の移入について 園外からの動植物の移入については原則禁止しています。ただし、周辺地域に 生息する動植物等の移植・移入を、管理者が良好な自然環境を維持するために必 要と認める場合には、市と協議のうえで行ってください。 (6)シアター室の管理及び活用 シアター室の活用は、ハイビジョン映像を、来館者の要望に応じて随時放映してい る状況です。現在上映しているプログラムは、無料業務上映可能作品のため、有料上 映することは法律で禁止されています。 (現在上映できるプログラムは、別表6を参照ください。 ) (7)展示施設の管理及び活用 ネイチャーセンターでは、ジオラマ展示室、ロビー、2階展示室及び会議室に各種 剥製、写真、標本、参考図書等がありますので、その活用及び管理を行ってください。 (現在ある剥製、標本、図書等は、別表7を参照ください。) ①ジオラマ展示室 展示室には、大型マジックビジョン(洞窟内)、大型デルビジョン(森の中)、 中型デルビジョン(森の切り株)、森のジオラマSE演出等がありますので、毎日 電源を入れてください。また、スポットライトが切れたときは、ランプ交換をし て下さい。 ②ロビー 現在は、各種標本・写真や淡水魚水槽の展示及び資料や図書の閲覧など多目的 な利用場所となっており、適時配置換えや交換等を行ってください。 ③2階展示室 6 現在は、各種標本や写真及びパネルを展示していますが、適時配置換えや交換 等を行ってください。 ④会議室 現在は、参考図書や各種機材があり作業室としての利用もありますので、いつ も整理整頓を行ってください。 (8)連携協力等について ①市との連携協力 年間を通じて所管課(観光商工課)を中心とした、市との連携協力を行ってく ださい。 ②ボランティア団体との連携協力 ボランティア団体の活動支援を行うとともに、事業を企画・実施する際にも、 積極的に連携協力を行ってください。 (現在活動しているボランティア団体につい ては別表4を参照してください。) ③地域からの理解や協力 事業を実施する際には、必要に応じて、近隣地域・関係者へ事前に情報を提供 するなど、事業への理解・協力を得て下さい。 ④市内小中学校の教育活動への積極的な対応 市内小中学校における地域の自然についての理解を深める機会となるよう、教 育活動への積極的な取り組みを行ってください。 ⑤近隣関係施設との連携 茨城県立中央青年の家・茨城県自然博物館・牛久自然観察の森などとの事業の 連携や情報の相互交換等を行ってください。 (9)庶務事務に関すること ①各種支払等の会計事務 ②利用に係る統計事務 ③定期報告書(業務報告書)及び事業報告書等(事業報告書・事業計画書及び収支 予算書等)の作成 ④市との協定及び光熱水費等の契約事務 ⑤光熱水費等の負担 ⑥備品の管理 ⑦消耗品の購入 ⑧所管課との連絡調整及び市の調査に対する回答 ⑨施設内で発生したごみは事業系のごみとして処理(自己処理) ⑩その他、管理上必要となる業務 7 6 定期報告書の提出 各月の利用者に関する業務報告書を翌月の10日までに市に報告しなければなりま せん。なお、報告書の様式は、市が定めるものとします。 7 スタッフの配置等 雪入ふれあいの里公園と三ツ石森林公園の両施設を管理運営していくための配置が 必要となりますので、次の業務内容に従事できるスタッフを配置して下さい。 ・業務全体を統括する責任者である所長を配置してください。(所長を非常勤とする場 合には、各業務兼務は不可とします。) ・施設の設置目的に則した業務内容を遂行するため、自然解説等を行う知識と経験が あり、自然環境などに幅広い知識を有する者を配置してください。 ・施設管理全般に対応するため、園地(屋内・屋外)の管理業務を行える者を配置し てください。 ・一般事務や経理を行える者を配置してください。 ※そのほか、自然解説・環境管理等に必要な知識・技術・接遇等の教育・研修の実施 につとめ、当施設の業務に関連する資格や経験を持つ者の配置を、積極的に行って ください。 8 経理 (1)予算の執行 管理運営業務は、提出する「公の施設の収支予算書」に則り、予算の各項目の金額 以内で執行する必要があります。 (2)帳簿の管理 ①雪入ふれあいの里公園及び三ツ石森林公園の管理運営に係る収入及び支出の状況に ついて、適切に帳簿に記帳しなければなりません。 ②指定管理者は、団体自身の会計帳票類及び経理規定とは別に指定管理施設に係る経 理規定を設けることとし、収入及び経費については、指定管理施設ごとに、団体自 身の口座とは別の口座を設けて管理してください。(ただし、雪入ふれあいの里公園 と三ツ石森林公園の管理口座は同一のものとしてもかまいません。) 9 管理に係る経費負担 ◆過去の入館状況(※「ネイチャーセンター」及び「もりの小屋」のみ) 区分 年度 ネイチャーセンター もりの小屋 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 11,680 人 9,534 人 12,213 人 10,281 人 937 人 1,427 人 1,500 人 581 人 8 ※屋内での記帳(もりの小屋は自由記帳)による算出なため、建物施設に入館しな い来園者は含んでいません。 ◆年度別支出実績 (単位:円) 年度 備 平成22年度 区分 平成23年度 平成24年度 考 平成25年度 (特記事項) 需用費 3,238,868 2,941,540 2,917,572 2,884,771 消耗品 474,075 347,814 314,564 445,403 燃料費 55,860 140,269 94,950 90,103 会議費 2,380 1,426 1,678 7,398 1,806,553 1,552,031 1,602,327 1,605,242 900,000 900,000 904,053 736,625 554,860 523,053 521,014 540,851 171,338 154,435 155,731 148,922 2,280 7,700 4,770 23,953 手数料 277,677 294,338 278,143 230,433 保険料 54,240 47,680 47,720 59,693 HP 維持費 49,325 18,900 34,650 77,850 3,806,136 3,808,220 4,236,328 4,038,598 1,025,330 1,004,110 854,110 970,217 原材料費 53,094 11,623 12,036 25,165 旅費 26,660 100,400 負担金 15,000 15,000 15,000 15,000 車両維持費 49,500 49,500 49,500 51,900 895,604 442,657 603,466 862,709 9,665,052 8,896,103 9,209,026 9,389,211 光熱水費 修繕料 役務費 電話料 通信運搬費 委託料 使用料及び賃 借料 事業費及び運 営経費 管理運営費 合計 ◆ 雪入ふれあいの里公園及び三ツ石森林公園の管理に要する経費(平成27年度見込み) ① 需要費 ア 2,695,000 円 消耗品 406,000 円 9 イ 燃料費 98,000 円 ウ 会議費 3,000 円 エ 光熱水費 オ 修繕料 ② 役務費 1,688,000 円 500,000 円 547,000 円 ア通信運搬費 171,000 円 ・電話料 162,000 円 ・郵送料 9,000 円 イ保険料 53,000 円 ウ手数料 277,000 円 エ広告料等 ③ 委託費 46,000 円 4,083,000 円 ・施設機械警備 261,000 円/年 ・シアター室保守委託 90,000 円/年 ・公園管理委託(公園内清掃・植栽管理を含む) 3,130,000 円/年 ・受水槽清掃保守委託 72,000 円/年 ・消防設備点検 88,000 円/年 ・浄化槽保守点検 87,000 円/年 ・館内清掃作業 144,000 円/年 ・電気工作物保守点検 211,000 円/年 ④ 使用料及び賃借料 897,000 円 ・テレビ受信料 15,000 円/年 ・清掃用具等借上料 89,000 円/年 ・パソコン借上料 181,000 円/年 ・プリンター複合機借上料 156,000 円/年 ・自動車使用料 407,000 円/年 ・双眼鏡借上料 49,000 円/年 ⑤ 原材料費 26,000 円 ・園内補修用資材 ⑥旅 費 31,000 円 ⑦負担金 15,000 円 26,000 円/年 ・日本自然保護協会負担金 15,000 円/年 ⑧車両管理費 50,000 円 ※軽トラック等が作業に必要になりますが、指定管理者が自ら調達してください。 ⑨企画事業費及び運営経費 721,000 円 10 【平成 27 年度経費見込み合計額】 10 9,065,000 円(※人件費等を除く) 引継ぎ準備業務 指定管理者となる団体等は、業務の準備作業として指定期間前に指定管理期間前に 現指定管理団体と相互に連絡調整し、事務の引継ぎを行うものとします。 なお、これに要する費用は、指定管理者の負担とします。 11 事業報告書(実績)の提出 毎年度終了後、30日以内に事業報告書を市長に提出しなければなりません。 なお、報告書の書式は、市が定めるものとします。 12 事業計画書及び収支予算書 当該業務に係る翌年度の事業計画書及び収支予算書を10月末日までに市長に提出 しなければなりません。 13 備品等の管理 (1)市が所有する備品等については、その使用及び保管には十分留意してください。(無 償で貸与するパソコン1台については、備品のメンテナンス、修繕費用等は指定管理 者の責任となります。) (2)指定管理者が市から支払われた指定管理料で購入した備品等は、市の所有するもの とします。 (3)指定管理者が管理する市の所有する備品等は、かすみがうら市財務規則の例により、 管理するものとします。 (4)市の所有する備品等は、別表8のとおりです。 (5)配置している備品以外で、本業務を実施するために指定管理者が必要とするもの(車 両やコピー機他)は、指定管理者が調達してください。指定管理者が調達したものを 修繕する場合、指定管理料に見込んでいる修繕費用を充当することは原則的に認めら れません。また、指定管理者が、車両の運用業務実施中に事故が発生した場合は、警 察、消防に連絡する等、適切に対応し、遅滞なくその状況を市に報告し、その場合に おいて第三者、又は市に損害を与えたときは、全て指定管理者の負担と責任において 処理することとします。任意保険の加入についても、指定管理者により実施してくだ さい。 (6)備品を廃棄する場合は、廃棄方法、廃棄後の処置について、予め所管課と協議を行 ってください。 11 14 その他 (1)市は、必要に応じ、施設、備品等及び各種帳簿並びに管理業務について実地調査を 行います。この場合において、指定管理者は、理由なくこれを拒否できないものとし ます。 (2)監査委員が指定管理業務の監査を実施する場合は、指定管理者に対し帳簿書類その 他の記録の提出を求め、ヒアリングを行います。 (3)この業務仕様書に定めのない事項については、指定管理者と市が協議することとし ます。 12 別表1)自然環境管理業務実施基準表 【雪入ふれあいの里公園】 ゾーン エリア名 植 生 施設整備時からの目標 アプロー ゆきいりの ヤマザクラ ヤマザクラなどの花木を交 チゾーン 丘 クヌギ え、コナラ、クヌギ、シイ、 必要な作業 ・下草刈り 実施時期 適時 カシ等からなる広葉樹林と して整備する。 ゆきいり池 湿生植物 水面とそれを取り囲む湿地 ・周辺枯れ枝の整理 として整備し、湿生の動植 適時 ・湿生植物の植栽 物の発生・観察の場とする。 湿生植物見本園、木道など を整備する。現在、友の会 が整備している。 センター ネイチャー ゾーン センター 希少植物 玄関前に希少植物の見本園 ・草取り を整備する。 ・植え替え 現在、友の会や薬草会が植 ・水やり等 適時 物を展示している。 駐車場 植栽樹木 センター周辺の樹木管理及 ・受水槽、変電設備、 適時 アサザ びメダカの養殖池や設備周 浄化槽周辺の草刈 辺の管理を行う。現在、友 り の会が管理している。 ・剪定 緑化ブロックの植生を維持 ・草取り サツキ 適時 し、季節の草花(サルビア、 ・剪定 マリーゴールド等)の植栽 ・植え替え を行う。現在、友の会が植 ・追肥 栽等を行っている。 オタマジャ 水棲植物 クシの流れ 様々な水棲生物の発生の場 ・落ち葉の除去 となるビオトープ的な活用 ・堆積物の除去 適時 を図る。現在、子供たちの ザリガニ釣り場となってい る。 しいの木広 植栽樹木 場 スダジイの大木の緑陰を中 ・草取り 心に自由にくつろげる空間 ・剪定 適時 とする。 ゆきいりの ツツジ この付近の森を構成する植 ・草刈り ・植え替 庭 ウメ 物、岩石の見本園として整 え 希少植物 備する。 ・剪定 ・植栽 13 適時 セルフガ さくらの道 イドゾー ヒガンザクラ ネイチャーセンターから上 ・下草刈り 6月から キイチゴ 段観察施設に至る観察路 ※路肩保護、外来植 10 月にか で、植樹によるサクラ並木 物抑制のため、高刈 けて適時 が続く。観察路の保安を図 りを行う。 ン り、観察解説板や休憩施設、 安全施設を整備する。 かやの丘 ススキ ススキ草地を維持し、草地 ・冬季の刈り込み 12 月から の昆虫や植物を観察できる 3月にか 場とする。 けて適時 22世紀ち マツ 現況のマツ林を保全育成 ・下草刈り よだの森 クヌギ し、一部は落葉広葉樹林、 ・表土流失防止 コナラ 常緑広葉樹林に転換する。 ・ドングリから苗木 これまでも、ドングリから をつくり補植する 適時 の苗木を補植してきた。 キイチゴ七 雑木林 路傍植物、刈り跡植生など ・観察路は通行に支 重坂 キイチゴ を観察できる場とする。 適時 障がない程度に除 草し、冬刈りを行 う。 こぶしの道 コブシ 路傍植物、刈り跡植生など ・観察路は通行に支 を観察できる場とする。展 障がない程度に除 望広場、便所、水飲み場が 草し、冬刈りを行 設置してあり、観察解説板 う。 適時 や安全施設を整備する。 池めぐりの ケヤキ 三つの池を結ぶ観察路で、 ・除草及び観察路、 適時 道 サクラ 池への眺望の場とする。案 木道、眺望台、案内 内設備、安全施設を整備す 設備、木杭等の補修 る。 を行う。 水棲生物や湿生植物を観察 ・ガマ等を除去し、 7月 する場とする。 開水面を確保する。 花の池 ガマ ト ン ボ を 観 察 す る 場 と す ・ヤゴを捕食するウ る。 シガエルやコイを 木道デッキが設けてあり、 除去する。 観察解説板や安全施設を整 ・観察解説板の設置 備する。 ・木道デッキの補修 14 つめくさの つめくさ なだらかな地表をつめくさ ・草刈り 広場 マツ 植栽で覆い、転倒事故防止 ・マツ林床の刈り取 10 月にか ボタンザクラ などの機能を持たせる。 けて適時 り 6月から 展望台が設けてあり、眺望 を確保するように植生の管 理を行う。 ガイドゾ 月の池 湿生植物 ーン 水棲生物や湿生植物、昆虫 ・周囲傾斜地の刈り 4月、9 などを観察する場とする。 月 込み 観察解説板や安全施設を整 ・観察解説板の設置 備する。面積が小さく園内 で特筆すべき植生を有する ので立ち入りに注意する。 風の池 水量の変動が大きいが、野 ・水鳥類を観察する 鳥などを誘致する環境を設 見通し線を確保す 定する。現在は、満水の状 るため、樹木の整理 態になっている。 を行う。 急崖付近は落石の危険が大 ・木杭やロープで立 きいので立ち入りを制限す 7月 常時 ち入りを制限する る。 鳥の池 ヨシ 植生の整備や開水面の確保 ・マコモを導入して ガマ など水辺環境を水鳥(カモ 水鳥の食料を確保 等)や野鳥(カワセミ等) する。 7月 の生息に適するように整備 ・見通し線を確保す し、誘致した野鳥を観察で るため必要に応じ きる場とする。観察壁が設 て高刈りを行う。 けてあり、観察舎(非難小 屋)を設置する。 ニワトコ尾 雑木林 根 ウグイス尾 22世紀ちよだの森から続 ・急傾斜部は放置 冬季 く既存林で、荒廃部を含め ・手の入れられる範 雑木林 根 て植生も連続するように転 囲はマツの管理を 換を図る。 行う。 広葉樹林として整備し、荒 ・林床の下草刈り 廃部は植生の復元を図る ・荒廃部は広葉樹の 冬季 苗補植 アカマツ尾 マツ林 根 現況のマツ林を維持し、土 ・林床の下草刈り 冬季 ・林床の下草刈り 冬季 壌が貧弱なため植生が荒廃 しないように努める。 野鳥の森 広葉樹林 現況の広葉樹林を整備し、 15 多様な生物が生息できる場 にする。 イノシシの 雑木林 森 広葉樹を中心とする多樹種 ・低木類を刈り残す 夏季 混交林として整備する。 オオタカの 雑木林 森 現況林をそのまま保存す ※危険箇所が多く る。 立入禁止 常時 ※園外からの動植物の移入については原則禁止していますが、上記作業内容の範囲においては例外とし ています。このほか、良好な自然環境を維持するために周辺地域に生息する動植物等の移植・移入が 必要な場合には、市と事前に協議したうえで行ってください。 ※自然環境への配慮のため、除草剤の使用は一切行わないでください。 ※枯れ木、折れた枝、繁茂した草などが来園者の安全に支障をきたす場合、上記の基準に関わらず伐採 等により安全を確保してください。 【三ツ石森林公園】 ゾーン エリア エントラ 導入部・駐 ンスゾー 車場 植 生 アジサイ ン 施設整備時からの目標 必要な作業 案内板やサインの保守整備 ・下草刈り をする。 ・剪定、刈り込み 実施時期 適時 あずまや、屋外便所の保守 整備をする。 植栽樹木の管理をする。 みかえりの ヤマモミジ 滝の湧き出しを維持する。 ・剪定、刈り込み 滝 ヤマハギ 滝の景観を維持する。 ・水系環境の維持清 シャクナゲ 子供探検 掃 あずまや イヌマキ 周辺を気持ちよく利用でき ・草刈り 屋外トイレ 雑木林 るよう、保守管理をする。 ・剪定 アプローチ コブシ 道路の安全な維持管理を行 ・路肩の草刈り う。 ・枝払い ヤマザクラ 石切り場跡の独特の雰囲気 ・落ち葉、枯れ枝清 広葉樹木 を利用した遊び場として利 掃 用する。 ・樹木の枝払い 道路 子供の広場 ゾーン 適時 適時 適時 適時 樹木が大きくなり、陽が入 らないため間伐が必要であ る。 センター ゾーン もりの小屋 快適に利用できるように維 持管理する。 安定的な給水ができるよう に保守管理を行う。 16 ・清掃 適時 駐車場 ゴミ等が散乱しないよう清 ・清掃 適時 ・清掃 適時 適時 掃に努める。 センター広 ゴミ等が散乱しないよう清 場 掃に努める。 ピクニッ アスレチッ コナラ ターザンロープの安全管理 ・草刈り クゾーン ク広場 クヌギ を行う。 ・保守点検 三ツ石森林公園の頂上地点 ・下草刈り 適時 適時 三ツ石の丘 で、弁当等を食べられる環 境に維持する。 自然観察 ランの径 ゾーン ユリの径 シュンラン エビネを中心とし、もとも ・下草刈り ユキノシタ と自生していたミヤマウズ ・補植 シラン ラ、シュンラン等を観察で スイセン きるエリアとする。 カタクリ ユリを中心とした自然観察 ・下草刈り ヤマユリ できるエリアとする。 ・補植 ヤマツツジ スミレを中心とした自然観 ・下草刈り シロスミレ 察できるエリアとする。 ・補植 適時 スズラン ヘメロカリス スミレの径 適時 ヒメスミレ タチツボスミ レ ハーブガー シュンギク 急傾斜地にハーブ類を植栽 ・下草刈り デン シソ し、自然観察できるエリア ・補植 ドクダミ とする。 適時 ヨモギ 散策ゾー 見晴らし広 ン 場 もみじ谷 ヤマツツジ 眺望を確保でき、休憩所と ・下草刈り 適時 なるようなエリアとする。 モミジ 木陰と湿地植物により、気 ・散策路周辺の草刈 シダ 持ちよく散策できるエリア り とする。 ・観察解説板の保守 適時 ※園外からの動植物の移入については原則禁止していますが、上記作業内容の範囲においては例外とし ています。このほか、良好な自然環境を維持するために周辺地域に生息する動植物等の移植・移入が 必要な場合には、市と事前に協議したうえで行ってください。 ※自然環境への配慮のため、除草剤の使用は一切行わないでください。 ※枯れ木、折れた枝、繁茂した草などが来園者の安全に支障をきたす場合、上記の基準に関わらず伐採 等により安全を確保してください。 17 別表2)各設備の点検基準等 【雪入ふれあいの里公園】 設備名称 内 容 回数 備 考 運転データ測定、運転状況有無の 合併浄化槽 良好な状態に維持す ネイチャーセンター(45 るための定期点検 4回/年 チェック 放流水水質検査 4回/年 DO 法定検査 1回/年 7月(財)茨城県水質保全協会 人槽・1 基) 清掃(汚泥汲取り) 1回/年 3月 受水槽 水質検査 1回/年 簡易水質検査 (2.0m ・1 基) 清掃 1回/年 1月 (0.5m3・1 基) 給水ポンプ点検 1回/年 設備異常有無のチェック 消防設備 火災報知器・消火器 人槽・1基) 屋外トイレ(展望広場 傍:16 人槽・1 基) 倉庫及び屋外トイレ(ネ イチャーセンター隣:5 3 具・誘導器具等点検 自家用電気設備 1回/年 良好な状態に維持す るための定期点検 9月・3月 設備容量 150KVA 1回/月 最大電力 105KW 1回/年 受電電圧 6,600V 月次点検・年次点検 シアター室保守点検 良好な状態に維持す るための点検 1回/年 【三ツ石森林公園】 設備名称 内 容 回数 備 考 合併浄化槽 良好な状態に維持す もりの小屋 るための定期点検 (25 人槽・1 基) 放流水水質検査 4回/年 DO 法定検査 1回/年 7月(財)茨城県水質保全協会 清掃(汚泥汲取り) 1回/年 3月 4回/年 運転データ測定、運転状況有無の チェック 屋外トイレ 良好な状態に維持す (汲み取り槽) るための汲み取り 受水槽 水質検査 1回/年 簡易水質検査 (3.0m3・1 基) 清掃 1回/年 1月 給水ポンプ点検 1回/年 設備異常有無のチェック 1回/年 運転データ測定、運転状況有無の チェック ※上記点検等にあたっては、来園者の支障にならないように実施(必要に応じて休園日に行うなど)し てください。 18 別表3)清掃業務実施基準等 【雪入ふれあいの里公園】 清掃場所 ネイチャーセンター 内 容 清掃回数 床面ワックス塗布、窓ガラスクリー 年1回 備 考 業者委託 ニング 床面モップかけ、拭き掃除 毎日 玄関の拭き掃除 毎日 トイレの清掃 毎日 玄関マット取替え 月1回 モップ取替え 2週間に1回 外回りのくもの巣を取る シアター室 適時 掃除機で清掃 週1回 イスとイスの間に忘れ物が多いので 適時 確認する 水槽の清掃 水槽のガラスの清掃 月2回 水の取替え 適時 屋外トイレ 外トイレなので、こまめに見回りし (ネ イチャーセ ンタ て汚れを確認してください。 ー隣) 消耗品の補充 屋外トイレ 山の上のトイレなので、時々見回り (展望広場傍) して汚れを確認してください。 週1回 週1回 消耗品の補充 【三ツ石森林公園】 清掃場所 もりの小屋 内 容 清掃回数 床面ワックス塗布、窓ガラス清掃 年2回 床面モップかけ、掃き掃除 週1回 トイレの見回り、消耗品の補充 屋外トイレ 備 考 毎日 トイレの清掃 週1回 利用者は少ないが時々見回り、トイ 週1回 レの清掃を行ってください。 ※上記清掃業務の実施にあたっては、来園者の支障にならないように実施(必要に応じて休園日に行う など)してください。 19 別表4)現在活動協力をいただいているボランティア組織等 名 称 雪入山友の会 会 長 久保田 美稲 会 員 20名 現在の活動内容 (施設の管理運営に関して協力いただいている内容) ・しぜん教室講座支援 ・公園内の管理支援 ・来園者案内ガイド支援 ・園内調査作業支援 (その他の活動内容) ・総会及び役員会 ・定期活動(毎週水曜日) ・カブトムシの飼育 ・恋瀬川探検隊交流会(霞ヶ浦問題協議会の協力事業) ・出前授業(地元小中学校から協力依頼) ・各種交流会への参加 名 称 雪入探検隊 会 長 遠藤 雅樹 会 員 24名 現在の活動内容 (施設の管理運営に関して協力いただいている内容) ・しぜん教室講座支援 ・公園内の管理支援 ・来園者案内ガイド支援 ・園内調査作業支援 (その他の活動内容) ・総会及び役員会 ・定期活動(毎週水曜日・各月1回日曜日) ・各種交流会への参加 20 別表5)これまでの各種企画事業 企画展 水棲生物/昆虫展示レンズが見つめた自然/小中学校科学研究作品展/雪入探 検隊活動報告/写真展/まゆクラフト展/雪入の野鳥展/鳥の文化祭 しぜん教室 平成 25 年度 募集人員 受講料 環境学習イベント 春の虫さがし 30 名 300 円 夏の虫さがし 30 名 300 円 秋の虫さがし 30 名 300 円 冬の虫さがし 30 名 300 円 おもしろい石を探そう(1) 30 名 300 円 おもしろい石を探そう(2) 30 名 300 円 「植物学への招待」(全 6 回) 30 名 1,800 円 バードウォッチング入門 20 名 300 円 アーリーバードウォッチング 20 名 300 円 ナイトウォッチング 20 名 300 円 冬野鳥ウォッチング 20 名 300 円 苔玉講座 30 名 500 円 ミニ門松づくり 15 名 1,000 円 蔓かご講座 30 名 300 円 雪入探検隊Jr 20 名 1,000 円 雪入山桜ウォーク 300 名 300 円 雪入ヤマツツジウォーク 50 名 300 円 雪入川ウォーク 50 名 300 円 雪入「ガシャッ葉」ウォーク 50 名 300 円 車 100 台分 無料 雪入眺望ウォーク 50 名 300 円 雪入から初日の出 車 100 台分 無料 苔玉づくり 親子 30 組 500 円 夏休み工作講座 親子 30 組 700 円 50 名 300 円 地域振興イベント 雪入「旨いもの&冬の手仕事」まつり 親子ふれあい広場 雪入眺望ウォーク そのほか イノシシ観察/石を調べよう/草人形つくり/星座観察/竹トンボを飛ばそう /木の実・ドングリ観察/ホタル観察/雪入川の魚観察/トンボ観察 ※上記は平成 25 年度の企画事業です。 ※しぜん教室の受講料については、教材費及び保険料の実費です。 ※しぜん教室の講師謝礼については、市内者 5,000 円、市外 7,000 円で実施しています。 21 別表6)ハイビジョンシアター上映プログラム No 種類 プログラム 上映時間 1 LD <立体>ウイングス 8分 2 LD 「ギアナ -ザ ロストワールド-」 26分 3 LD 「アラスカ」 21分 4 LD 「銀河の魚」(アニメーション) 23分 5 LD 「驚異の大地 モニュメント・バレー」 20分 6 LD 「カムイの海」 29分 7 LD 「ソング オブ アフリカ」 23分 8 WVHF 「ちよだふるさとの風」 9分 22 別表7)剥製・標本・図書リスト ①剥製リスト No 名 称 数量 1 ノスリ 1 ロビー 2 コゲラ 1 ロビー 3 フクロウ 1 ロビー 4 ハクビシン 2 展示室 5 テン 1 展示室 6 コノハズク 1 展示室 7 ニホンリス 3 展示室 8 タヌキ 3 展示室 9 キツネ 2 展示室 10 コガモ(メス) 1 展示室 11 アオゲラ 1 展示室 12 ヤマドリ(オス) 1 展示室 13 ヤマドリ(メス) 1 展示室 14 イタチ 1 展示室 15 ゴイサギ 2 展示室 16 オオタカ 1 展示室 17 イノシシ 1 展示室 18 イノシシ(ウリボウ) 1 展示室 19 キジ(オス) 3 展示室 20 キジ(メス) 2 展示室 21 ヤヌキ 1 2階展示室 22 ツグミ 1 2階展示室 23 ゴイサギ 1 2階物置 24 シギ 1 2階物置 25 キジ 3 2階物置 26 カルガモ 1 2階物置 27 ワニ 1 2階物置 計 備 考 備 考 39 ②標本リスト No 名 称 数量 1 キイロスズメバチの巣 1 展示ケース① 2 アオゲラ 2 展示ケース②(バードカービング) 3 ウグイス 1 展示ケース②(バードカービング) 4 ジョウビタキ(オス) 1 展示ケース②(バードカービング) 5 ジョウビタキ(メス) 1 展示ケース②(バードカービング) 23 6 モズ 1 展示ケース②(バードカービング) 7 ルリビタキ 1 展示ケース②(バードカービング) 8 カワセミ 1 展示ケース②(バードカービング) 9 オオルリ 1 展示ケース②(バードカービング) 10 アカゲラ 1 展示ケース②(バードカービング) 11 緑柱石(リョクチュウセキ) 5 展示ケース③(雪入山の鉱物) 12 緑柱石(リョクチュウセキ) 1 展示ケース③(雪入山の鉱物) 13 鉄電気石(テツデンキイシ) 2 展示ケース③(雪入山の鉱物) 14 鉄ばんざくろ石(テツバンザクロイシ) 3 展示ケース③(雪入山の鉱物) 15 燐灰石(リンカイセキ) 1 展示ケース③(雪入山の鉱物) 16 鉄天藍石(テツテンランセキ) 2 展示ケース③(雪入山の鉱物) 17 白雲母(シロウンモ) 4 展示ケース③(雪入山の鉱物) 18 黒雲母(クロウンモ) 1 展示ケース③(雪入山の鉱物) 19 石英(セキエイ) 2 展示ケース③(雪入山の鉱物) 20 長石(チョウセキ) 1 展示ケース③(雪入山の鉱物) 21 燐銅ウラン石(リンドウウランセキ) 2 展示ケース③(雪入山の鉱物) 22 燐灰ウラン石(リンカイウランセキ) 1 展示ケース③(雪入山の鉱物) 23 金鉱石(キンコウセキ) 1 展示ケース③(雪入山の鉱物) 24 鉄電気石(テツデンキイシ) 1 展示ケース③(雪入山の鉱物) 25 黄鉄鉱(オウテッコウ) 1 展示ケース③(雪入山の鉱物) 26 紅柱石(コウチュウセキ) 1 展示ケース③(雪入山の鉱物) 27 菫青石(キンセイセキ) 1 展示ケース③(雪入山の鉱物) 28 雪入の地下の岩石 3 展示ケース③(雪入山の鉱物) 29 雪入山のおいたちの岩石 11 展示ケース③(雪入山の鉱物) 30 飛ぶ種子標本箱 1 展示ケース④(種子標本) 31 走る種子標本箱 1 展示ケース④(種子標本) 32 泳ぐ種子標本箱 1 展示ケース④(種子標本) 33 草人形 1 展示ケース④(種子標本) 34 菱沸石(リョフツセキ)・束沸石(ソクフツ 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 35 スコレフ沸石(スコレフフツセキ) 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 36 斜灰れん石(シャカイレンセキ) 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 37 鉄マンガン重石(テツマンガンジュウセキ) 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 38 輝安鉱(キアンコウ) 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 39 磁鉄鉱(ジテッコウ) 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 40 リチア電気石(リチアデンキセキ) 2 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 41 鉄ばんざくろ石(大1小1箱25粒) 27 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 42 蛍石(ホタルイシ)大1中1小1 3 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 43 トパズ 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 44 水晶 2 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 45 玉ずい(ギョクズイ) 2 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 46 苦灰石(クカイセキ)・骨石(カッセキ) 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 24 47 リチア雲母 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 48 珪灰石(ケイカイセキ) 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 49 灰重石(カイジュウセキ) 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 50 ばら輝石(バラキセキ)大1小1 2 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 51 紅柱石(コウチュウセキ) 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 52 真珠雲母(シンジュウンモ) 2 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 53 黄鉄鉱(オウテッコウ) 1 展示ケース⑤(いろいろな鉱物) 54 昆虫標本 2 展示ケース⑥ 55 まゆ標本 1 展示ケース⑦ 56 種子標本 1 展示ケース⑦ 計 116 ③図書リスト No 図 書 名 数量 備 1 いきいき人生 2 ロビー 2 聞做草子 1 ロビー 3 しぜん観察せいかつ探検 1月~12月 12 ロビー 4 へんないきもの 2 ロビー 5 海の生き物 1 ロビー 6 大むかしの生物 1 ロビー 7 動物 1 ロビー 8 庭の草花 1 ロビー 9 昆虫(チョウ・トンボ) 1 ロビー 10 野山の草花 1 ロビー 11 人の体 1 ロビー 12 天体・宇宙 1 ロビー 13 海の魚 1 ロビー 14 鳥 1 ロビー 15 海の貝 1 ロビー 16 理科の自由研究 1 ロビー 17 犬・猫・小鳥 1 ロビー 18 地球のためにできること 3 ロビー 19 霞ヶ浦情報マップ 未来環境偏 1 ロビー 20 霞ヶ浦情報マップ 生物生態偏 1 ロビー 21 霞ヶ浦情報マップ 歴史文化偏 1 ロビー 22 野の花山の花 1 ロビー 23 ふるさと茨城の自然 2 ロビー 24 図解観察シリーズ 春の花だん 1 ロビー 25 図解観察シリーズ 夏と秋の花だん 1 ロビー 26 図解観察シリーズ 冬の庭や温室 1 ロビー 27 図解観察シリーズ 樹木の花 1 ロビー 25 考 28 図解観察シリーズ 初夏の草花 1 ロビー 29 図解観察シリーズ 春の草花 1 ロビー 30 図解観察シリーズ 夏の草花 1 ロビー 31 図解観察シリーズ 秋の草花 1 ロビー 32 図解観察シリーズ 海辺の草花 1 ロビー 33 図解観察シリーズ キノコ 1 ロビー 34 図解観察シリーズ 甲虫 1 ロビー 35 図解観察シリーズ セミ・カメムシ 1 ロビー 36 図解観察シリーズ トンボ 1 ロビー 37 図解観察シリーズ バッタ 1 ロビー 38 図解観察シリーズ ハチ・アブ 1 ロビー 39 図解観察シリーズ 海辺の生き物 1 ロビー 40 図解観察シリーズ 魚 1 ロビー 41 図解観察シリーズ 鳥 1 ロビー 42 図解観察シリーズ 動物 1 ロビー 43 千代田の花・虫・鳥 1 ロビー 44 日本の淡水魚 1 ロビー 45 日本の樹木 1 ロビー 46 日本の野草 1 ロビー 47 日本の野鳥 1 ロビー 48 日本のきのこ 1 ロビー 49 日本の高山植物 1 ロビー 50 茨城の昆虫 1 ロビー 51 野鳥を呼ぶ庭づくり 1 ロビー 52 日本の野生植物 7 会議室 53 牧野日本植物図鑑 5 会議室 54 千代田の民具 1 会議室 55 ちよだの石物 3 会議室 56 千代田村の文化財 1 会議室 57 千代田風土記 3 会議室 58 ふるさと茨城の自然 25 会議室 59 野外観察図鑑 昆虫 16 会議室 60 野外観察図鑑 植物 15 会議室 61 野外観察図鑑 鳥 15 会議室 62 野鳥観察ハンディ図鑑 新・山野の鳥 12 会議室 63 野鳥観察ハンディ図鑑 新・水辺の鳥 14 会議室 64 霞ヶ浦からの発信Ⅱ自然・人間・技術・流域 1 会議室 65 原色鉱石図鑑 3 会議室 66 図書館配置図書 621 計 809 26 ロビー・会議室 別表8)備品リスト No 名 称 規 格 数量 備 1 両袖机 プラス 1400×700 1 事務室 2 片袖机 プラス 1100×700 4 事務室 3 事務用椅子 プラス KB-822SL 1 事務室 4 事務用椅子 プラス KC-822SL 4 事務室 5 応接セットテーブル プラス 1 事務室 6 応接セット椅子 プラス 4 事務室 7 クリヤーケース プラス 1 事務室 8 キャビネット プラス 1 事務室 9 引き違い保管庫 プラス 2 事務室 10 両開き保管庫 プラス 2 事務室 11 双眼鏡 ニコン 2 事務室 12 テプラ SR-515 1 事務室 13 カラーモニター パナソニック 1 事務室 14 システムコントローラ パナソニック 2 事務室 1 事務室 15 スイチャー 16 業務用ビデオ パナソニック AG-7350 1 事務室 17 CD プレーヤー TOA CD-20A 1 事務室 18 メロディーカード TOA ML-304B 1 事務室 19 プログラムタイマー TOA TT-104B 1 事務室 20 パワーアンプ TOA TA-2060R 1 事務室 1 事務室 1 事務室 23 下駄箱 1 玄関 24 傘立て 1 玄関 25 食器棚 1 台所 21 システムラック 22 ハンドスピーカー TOA SPA-603W 26 冷蔵庫 三菱 MR-15D-S 1 台所 27 座卓 プラス YT-63D 2 和室 1 和室 28 ユニット保管庫 考 29 カラーテレビ パナソニック 1 和室 30 パウチ J-MSH-2320 1 和室 6 シアター室 1 シアター室 31 パーテンションスタンド 32 200インチスクリーン キクチ科学 33 メインスピーカー(L/R,C用) TOA SR-F05 3 シアター室 34 サラウンドスピーカー F-500SR 2 シアター室 1 シアター室 TOA 35 木製収納庫 36 3D ソフト(WINGS) LD 2 映写室 37 2D ソフト(ALASKA) LD 1 映写室 27 38 2D ソフト(銀河の魚) LD 1 映写室 39 2D ソフト(ギアナ・ザロストワ LD 1 映写室 40 2D ソフト(驚異の大地モニュメ LD 1 映写室 41 2D ソフト(カムイの海) LD 1 映写室 42 2D ソフト(ソング・オブ・アフ LD 1 映写室 43 ハイビジョン液晶プロジェクタ 三洋電機 HVP-100R 2 映写室 44 プロジェクター天置台 三洋電機 特型 1 映写室 45 HDデイスクプレーヤー ソニー HDL-2000 2 映写室 46 3D ソニー LDC-3D 1 映写室 47 BSチューナー ソニー STA-30BS 1 映写室 48 MUSEデコーダー ソニー MSC-4000 1 映写室 49 W-VHS ビクター HR-W5 1 映写室 HIL-C2EX 1 映写室 HSC-1125 1 映写室 LDコントローラ 50 MUSE VTR LD ソニー 51 アップコンバーター 山下電子 52 プリアンプ ヤマハ AVX-2200DSP 1 映写室 53 パワーアンプ(L/R,C用) TOA P-150D 3 映写室 54 グラフィックイコライザー(L/ ヤマハ Q2031A 2 映写室 55 グラフィックイコライザー(C ヤマハ GQ1031BII 1 映写室 56 エレクトロニックコントロール TOA AC-S05 2 映写室 57 ミキサー TOA M-243 1 映写室 58 ダイバシティワイヤレスチュー TOA WT-1802 1 映写室 59 ワイヤレスマイク TOA WM-1200 1 映写室 60 ワイヤレスアンテナ TOA YW-550 1 映写室 61 I/Fボックス 三洋電機 特型 1 映写室 62 システムコントローラ 三洋電機 特型 1 映写室 63 タッチパネル 三洋電機 特型 1 映写室 1 映写室 64 ハイビジョンスイチャー(8×8) 本宏製作所 HMX88 65 NTSCスイッチャー(5×5) イメージニクス 1 映写室 66 RS-232C-422 変換機 システムサコム 2 映写室 67 AC パワーディストリビュータ ソニー 7 映写室 68 システムラック 3 映写室 69 木製収納庫 1 映写室 SRP-D2000 70 蜂の巣ケース 1000×1000×680 1 ロビー 71 蜂の巣展示台 1050×1050×730 1 ロビー 72 展示ケース 1500×450×900 3 ロビー 73 ハイビジョンテレビ 日立 C32-HD60 1 ロビー 1 ロビー 74 TV専用スタンド 75 書棚 2350×450×730 1 ロビー 76 書棚 1800×450×730 1 ロビー 77 チラシスタンド 900×1100 1 ロビー 78 チラシスタンド 700×350 1 ロビー 28 79 90cm水槽 2 ロビー 80 60cm水槽 4 ロビー 81 鈴虫用水槽 1 ロビー 82 35cm水槽 1 ロビー 83 水槽台 1200×450×650 2 ロビー 84 水槽台 600×450×650 2 ロビー 85 スポーティングスコープ 1 ロビー 86 ベルボン三脚 1 ロビー 87 【大型マジックビジョン(洞窟 1 展示室 2 展示室 88 LDプレイヤー パイオニア LD-V540 89 21インチモニター パナソニック 2 展示室 90 アンプ BOSE-1705 1 展示室 91 スピーカー BOSE-101MM 2 展示室 1 展示室 2 展示室 92 【大型デルビジョン(森の中)】 93 LDプレイヤー パイオニア LD-V540 94 21インチモニター パナソニック 2 展示室 95 アンプ BOSE-1705 1 展示室 96 スピーカー ソニー 2 展示室 1 展示室 2 展示室 2 展示室 SS-SR15 97 【中型デルビジョン(森の切り 98 LDプレイヤー パイオニア 99 10インチモニター ビクター LD-V540 TM-10 100 アンプ BOSE-1705 1 展示室 101 スピーカー ソニー 2 展示室 1 展示室 1 展示室 1 展示室 SS-SR15 102 【拡大カメラコーナー】 103 29インチモニター ソニー KV-29GS31 104 【森のジオラマSE】 105 CD プレーヤー PLEXTOR DB-105A 2 展示室 106 グラフィックイコライザー ヤマハ GQ-2015 2 展示室 107 パワーアンプ ヤマハ P-4050 1 展示室 108 AC パワーディストリビュータ ソニー SPR-D2000 1 展示室 109 折りたたみ椅子 プラス FC-311S 30 会議室 110 会議用テーブル プラス YTS-620B 10 会議室 111 書棚 1 会議室 112 スチール棚 1 会議室 113 理科器具戸棚 4 会議室 114 ホワイトボード 1 会議室 115 双眼鏡 16 会議室 116 岩石展示台 1 2階展示室 13 2階展示室 16 2階展示室 3 2階展示室 117 展示用パネル 1800×900 118 パネル用パイプ 119 展示ケース 1800×450×900 29 120 スチール棚 2 物入れ 121 ロッカー 1 裏玄関 122 シューズロッカー 1 裏玄関 123 中量ラック 3 倉庫 1 倉庫 1 倉庫 2 倉庫 1 倉庫 1 倉庫 124 冷凍庫 日立 125 キャビネット コクヨ RS-MT25C 126 草刈機 127 チェインソー JAC355 128 集じん機 マキタ 129 電気丸鋸 EWC-165AN 1 倉庫 130 ベルトサンダー EWS-76B 1 倉庫 131 ブロア K01-7001 1 倉庫 132 ジグソー K01-7002 1 倉庫 133 充電式ドライバドリル マキタ 1 倉庫 134 電動ドリル M608 MD-11 2 倉庫 135 生垣バリカン マキタ 1 倉庫 136 トリマ MTR-40 1 倉庫 1 倉庫 UB61 M647D MUH302 137 トリマ用ナライスタンド 計 284 30 31
© Copyright 2025 Paperzz