学校だより……440号 平成26年8月25日 落 六 http://www.shinjuku.ed.jp/es-ochiai6/index.html 新宿区立落合第六小学校 第2学期始業式を迎え、本校にも活気ある 180 名の子供たちの姿が戻ってきました。夏休みを越え、 心身共に一まわりも二まわりも大きくなった子供たち。今学期も教育活動の充実に向け、職員一丸とな って尽力してまいります。今後ともご支援ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。 母の名演技 校長 三宅 弘 信号待ちをしていた折の数分間のドラマである。 自転車に乗った母親。後ろには、4歳くらいの女の子。「○○ちゃん(たぶん女の子の妹)が病院か らやっと退院できたね。よかったね!」母親が優しい顔つきで気持ちを求めた。女の子は明るい声で、 「今日、保育園で△△ちゃんが滑り台の上からバーッて変な顔をしたんだよ。それがすごく面白い顔で、 ・・・・」母親は女の子の話を遮り、今度は少し強い口調で言った。「ママは今、○○ちゃんが退院し たお話をしたの。あなたは、どう思ったの?」女の子は表情を引き締め、小さい声で「嬉しい。」と答 えた。すると母親は、再び優しい顔になって、「そうよね!これでやっと家族みんなで過ごせるものね。」 女の子は元気に「うん!」と答えて、後ろから母親に抱きついた。やがて信号は青になり、親子の自転 車は走り去った。 このお母さん、わずか2分足らずの間に、女の子に家族愛を強く意識づけた。女の子も保育園での楽 しかった出来事を母親に伝えたかったに違いない。しかし、感想を問うた質問に的を射ない返答が戻る と、母親は表情を変えて真剣に問い直した。女の子も真剣に気持ちを返した。すると母親はまた優しい ママに戻り、女の子の「嬉しい」という気持ちを価値づけ、家族の愛情を確かめ合った。女の子が後ろ から母親に抱きついた行為からも、それが確信できる。「優しいママ」と「真剣な母」を使い分けるこ のお母さん、子育てに必要な役者の資質を持ったプロである。 9月学校公開のお知らせ 教育相談室より スクールカウンセラー 中本 真梨子 「あなたの『よいところ』はどこですか?」と聞かれた ら、何と答えますか?「考えてみたけど思いつかない」「自 信がもてない」という人もいるかもしれません。自分のこ とをいつもとは違うやり方でとらえ直してみましょう。 例えば、『何をするにも時間がかかって優柔不断だ』は 『焦らずにじっくりと物事をすすめられる慎重さがある』 と考えます。 自分の『よいところ』を知っていることは、とても重要 です。なぜなら、自分の『よいところ』を知っている人は、 他の人の『よいところ』にも目が向き、積極的に認められ るからです。子供たちには、たくさんの自分の『よいとこ ろ』を知ってほしいと願っています。ご家庭でも、親子で “よいところ見つけ”をやってみてはいかがでしょうか? 9月18日(木)~9月20日(土)は学校一斉公開日 です。多くの皆様のご来校をお待ちしております。 9月18日(木) ・授業公開 ・読書活動(ボランティア読み聞かせ) ・クラブ活動 ・学校説明会 9月19日(金) ・授業公開 ・音楽朝会 ・道徳授業地区公開講座(5校時) ・道徳講演会(6校時) 9月20日(土) ・授業公開 ・音読発表会(2・3・4校時) *学校公開の詳細は後日配布いたします。 8,9 月の行事予定 女神湖夏季施設 7月19日(土)~21日(月)、5・6年生50名 は、女神湖夏季施設に行ってきました。普段の生活と離 れ、自然の中で様々な体験をしてきました。初めての宿 泊行事となった5年生の思い出を紹介します。 1日目の鷹山ファミリー牧場が楽しかったです。お昼の BBQは、雨が急に降ってきたので、何度か屋根の下に入 ったり外に出たりしましたが、自分たちが焼いたお肉はと てもおいしかったです。 (馬宮 悠衣) 鷹山ファミリー牧場が思い出に残りました。ヤギや牛に 触れるだけでなく、みんなと作るバーベキューだから、い つもよりおいしく感じて、みんなと笑顔で取り組めました。 (山本 英貴) 畜産体験は、乳搾りや牛ブラシなど、初めてのことばか りで楽しかったです。ぼくは夏季施設でたくさんのことを 学びました。そしてみんなの仲も深まったとてもよい3日 間でした。 (小林 春陽) 女神湖で一番楽しかったことは、畜産体験です。理由は、 全てのことが初めての体験だったからです。ヤギの散歩は、 ヤギが言うことを聞かずに、草ばかり食べていて、引っぱ ったら重かったのでびっくりしました。 (中村 理玖) 一番心に残ったのは、きもだめしです。パンダの仮面を した中谷先生やこわいお面をかぶった村上先生が面白かっ たからです。夜は、窓側で寝たので怖かったのですが、朝 になるともうすっかり怖くなくなりました。しかし、まだ 尐し怖さが残っているようで、トイレはできるだけ早く出 るように意識しました。 (本間 咲紀) 一番心に残ったことはハイキングです。初めて標高2千 メートルぐらいの山に登りました。天気が悪くて一番最初 から登らなかったけれど、すごく疲れました。(水上 暖康) 長門牧場では、羊を触ってびっくりしました。それは、 羊の毛が思ったより固かったからです。都会には牛や羊が いないので、触れ合えてよかったです。 (大隅 日和) 一番心に残ったことは、キャンプファイヤーです。みん なで火を囲み、ゲームをしたり、踊ったりして楽しかった です。キャンプファイヤーをしたことで、5・6年の絆が さらに深まったと思います。 (天野 熙子) 一番心に残ったことはキャンプファイヤーです。なぜか というと、どのスタンツもとても面白かったからです。最 後に福住さんが作ってくれた「オヤスミ」という火の文字 にとてもびっくりしました。 (久保田 凪) 宿舎では、生活班の班長がいろいろなことを指示してく れてわかりやすかったです。私も班長みたいにできるよう になりたいと思いました。 (鯉沼 香奈子) 女神湖に行って、普段父や母がしていることがとても大 変なのだと気づきました。料理や健康チェック、身の回り の掃除などを、しっかりやることは難しいのに父や母はち ゃんとやっていてすごいなと思いました。女神湖へ行き、 自分でできることが増えたのでよかったです。 (芝脇 礼二) 8・9月の生活目標 言葉遣いに気をつけよう 進んであいさつをしよう 日 曜 行事など 25 月 始業式 26 火 体力)安全指導 27 水 体力)防災引き渡し訓練 28 木 読)委員会 29 金 縦)身体測定(4・5・6 年) 30 土 31 日 1 月 全)保護者会(1・2・3 年) 2 火 体力)保護者会(4・5・6 年) 3 水 体力) 4 木 読)クラブ 5 金 水泳指導終 6 土 7 日 8 月 全)縦割り清掃始 9 火 体力) 10 水 体力) 11 木 読)クラブ 12 金 児) 13 土 14 日 15 月 16 火 全) 17 水 体力) 18 木 読)学校公開日始 19 金 音)道徳授業地区公開講座 20 土 音読発表会 21 日 22 月 23 火 24 水 体力) 25 木 読)クラブ 学校保健委員会 午前授業 給食始 専科始 身体測定(1・2・3 年) 〈敬老の日〉 クラブ 学校説明会 学校公開日終 全)社会科見学(5 年) 〈秋分の日〉 モアレ検診(5 年) 26 金 縦)5 時間授業(全学年) 27 土 28 日 29 月 全) 30 火 体) *水曜日の 5 校時までの授業は、8/27、9/3、9/10、9/24 の 4 回です。 *20 日(土)は給食なしの 4 時間授業です。振替休業日はありません。 10 月の主な行事 3 日(金)全校遠足 16 日(木)歯科検診 20 日(月)セーフティ教室 22 日(水)PTA 子ども会
© Copyright 2025 Paperzz