苫前町 - るもい食楽歩

まっぷ
オロロン
苫前 道
さんぽ
爽
や
か
な
風
が
気
持
ち
い
い
町
だ
ね
。
つ
ぎ
は
羽
幌
に
行
っ
て
み
よ
。
ま
る
で
海
外
に
い
る
よ
う
な
気
分
。
青
空
の
コ
ン
ト
ラ
ス
ト
が
緑
の
丘
に
並
ぶ
白
い
風
車
と
聞
い
て
来
て
み
た
よ
。
苫
前
に
風
車
が
沢
山
あ
る
っ
て
苫
前
と
ま
ま
え
苫前
さんぽ
苫前町役場前の
熊にビックリ
してみる。
風車で風を
感じてみる。
上平グリーンヒル
ウィンドファーム
スタート!
550m
〈留萌管内市町村間距離〉
天塩
19.3km
(約 22 分)
遠別
22.4km
(約 22 分)
初山別
天売島
19.9km
(約 21 分)
羽幌
焼尻島
7.4km
(約 8 分)
苫前
32.3km
(約 33 分)
町
苫前内は
ご案ちょっと
聞いてみるか。
苫前町役場
苫前郡苫前町字旭37番地の1
TEL:0164-64-2211
FAX:0164-64-2142
http://www.town.tomamae.lg.jp
E-mail:webmaster@town.tomamae.lg.jp
☆タクシー
大衆ハイヤー
TEL:0164-64-2050
苫前郷土資料館
事処
食甘えび、
ホタテ、カレイ等の海鮮メニュー
苫前町上平地区の小高い丘にある
ハート型の鐘。ハート越しに沈む
夕陽を恋人やパートナーと共に眺 郷土・考古資料館を
めれば…二人の愛は永遠に続くか 中心にアイヌチセ
もしれない。二人で手をつないで (住居)や復元住宅
が周辺に配置されて
丘を登りきりたい。
いる。三毛別羆事件
の貴重な資料も展示
北海道風車まつり・エビ篭オーナー in 苫前
されている。
毎年7月下旬の日曜日に開催される北海道
DATA:開館 10:00∼17:00(5月∼10月)
風車まつりの人気プログラムの一つが、
月曜定休※夏休み期間無休
エビ篭オーナーin苫前。
1回のエビ篭操業で
料金/大人300円、中学生以下100円
漁獲した甘エビをオーナーで山分けする。
※団体割引有(10名以上)
留萌
天ぷら定食、
絶品鳥たたき鍋
メインは焼き肉!秘伝のタレが自慢 !
〈食事処〉大衆食堂
TEL:0164-64-2056
〈食事処〉こたん
TEL:0164-65-3842
〈食事処〉まさ亭[古丹別]
TEL:0164-65-3147
海が見えるカフェ、ウニ丼(期間限定)など人気
メニューが豊富!鹿肉丼もある
ボリューム満点 ! とんかつ定食
〈食事処〉ココ・カピウ
TEL:0164-64-2855(6月∼10月)★
〈食事処〉山海幸[古丹別]
TEL:0164-65-3301
〈食事処〉ドライブイン さわ
TEL:0164-66-1326
うどん、
定食、
麺類、
ご飯物
〈食事処〉庄村うどん
TEL:0164-64-2852
増毛
定食、
季節のメニューなど
〈食事処〉レストランカフェ志
TEL:0164-64-2392
DATA:7月中旬∼8月中旬
★町企画振興課
TEL:0164-64-2212★
「るもい食楽歩」
パークゴルフ場
スキー場
<苫前パークゴルフ場>
TEL:0164-65-4076★
<三角点スキー場>
TEL:0164-65-4076
<古丹別リバーサイドパークゴルフ場>
TEL:0164-65-4076★
<古丹別緑ヶ丘スキー場>
TEL:0164-65-4076
★…冬季休業
風車ラーメン、
おまかせ定食
ジンギスカン、
ホルモンなど
真っ白な砂が美しい海水
浴場。家族で楽しく過ご
せる。隣接するカフェで
はウニ丼(夏季限定)や
海鮮丼などが味わえる。
く ら ぶ
〈焼肉〉大桃園2号店[古丹別]
TEL:0164-65-4312
〈焼肉〉大桃園本店[古丹別]
問合せは2号店まで★
ぶ
あそとままえ夕陽ケ丘ホワイトビーチ
留萌管内の詳しい観光情報サイト
オロロンまっぷ さんぽ道
発行 編集:留萌観光連盟
16.9km
(事務局)北海道留萌市船場町 2丁目
JR 留萌駅 2F(株)
エフエムもえる内
(約 24 分)
TEL : 0164-42-3871
掲載内容は2016年12月現在のものです
詳細は留萌観光連盟へお尋ねください。
ジンギスカン、
ホルモンなど
〈食事処〉手打ちそば 三平
TEL:0164-65-3875
☆観光バス
藤観光バス
TEL:0164-65-4400
http://www.rumoiclub.net
オススメは辛みおろしそば
体験氷の蔵体験
大正4年に実際に発生した獣害
史上最大の被害があった「三毛
別羆事件」を復元した場所。巨
大な羆が藁葺き屋根を襲撃する
様子がリアルに再現されている。
道道1049号を三渓方面へ直進、
べアーロードの看板が目印。★
「羆嵐」吉村昭 著
三毛別羆事件をモデ
ルに描かれた小説。
のちにテレビやラジ
オでドラマ化。
TEL:0164-64-2954★
〈食事処〉ふわっとレストラン風夢
TEL:0164-64-2810
小平
13.7km
(約 20 分)
役場の前の巨大看板!
看板の前を通りすぎる
と…熊が振り向いてい
る!?そんな都市伝説が
生まれそうな看板だ。
夫婦(めおと)
愛の鐘
DATA:毎年 2 月第 4 週日曜日開催
★お問い合わせ:苫前凧あげ大会実行委員会
TEL:0164-65-4076
三毛別(三渓)ヒグマ事件
とままえだベアー
苫前町市街地からおよそ6km ほど
南にある丘の上の風車群。日本最
大規模の集合型大規模風量発電
所。オロロンラインの強風を受け
て回る白い風車はまるで西洋の風
景を思わせる。★
道の駅
風Wとままえ
6.7km
苫前町役場
ウィンドファーム
風かおる、人が輝き、躍動する町が合言葉。
道内屈指の強風地域を逆転の発想で地域お
こし。厄介者だった「強風」を風力発電で
町の追い風にし、クリーンエネルギーの先
進地として知られている。
ふわっと
夫婦の鐘で
夕陽を
見てみる。
900m
見る上平グリーンヒル
★北海道凧あげ大会・
苫前町凧あげ大会
DATA:
★お問い合わせ
TEL:0164-64-2810
の
温泉で
まったり
してみる。
ランチで迷ってみる。
or
5.8km
温泉施設を併設。
近隣にはキャンプ
場、
温水プールも。
風のマチを象徴す 風のマチ苫前を象徴する厳冬期のイベント。
る風+W(ワット) 例年、2月第4日曜日に開催される。
大空高く舞い上がる手作りの凧は冬の風物詩。
で、
ふわっと!
オロロンまっぷ
さんぽ道シリーズ
苫前郷土資料館で
苫前の歴史を学んでみる。
町の
前
苫
と話 風かおる、人が輝き、
っ
こ
ちょ なん 苫前 へえ 躍動する町苫前町
だっ∼
ねて。
。こ
ん
な
町
小
平
か
ら
来
た
よ
。
苫前風車めぐり
産
お土い物
ジンギスカン、
ホルモンなど
お買
ど
どな
〈買い物〉大川商店
TEL:0164-65-3035
な
野菜・果物直売
(7月∼9月)
漁協直売所
〈海産物〉北るもい漁協 海楽市場
TEL:0164-64-2446
前浜甘エビの塩辛
「桜舞」
〈海産物〉岡田商店
TEL:0164-64-2311
地元の漁協が製造する
巨大な氷がある。団体
に限るが、巨大冷凍庫
や氷結庫の中を見学す
ることも可能。
DATA:参加人数15名∼
料金/無料 ※要予約
★お問い合わせ
水産鮮度保持施設
TEL:0164-64-2446
他にも苫前町の体験を掲載
・苫前町古代の里で歴史を学ぶ
・先人の歴史をたどる羆道
(ヒグマロード)
・イチゴと野菜の収穫体験
・爽快!手作り凧を空にあげよう
・上平グリーンヒルウィンド
ファーム・オロロンの風を体感
るもい体験ナビホームページ http://rumoifan.net/taiken
食材・食品・生活雑貨
米、
食料品、
ガスなど
〈買い物〉小泉商店
TEL:0164-64-2004
る
泊ま露天風呂から天売・焼尻の夫婦島
〈宿泊施設〉とままえ温泉
「ふわっと」
TEL:0164-64-2810
写真現像、
フォトスタジオ
文具・化粧品・生活雑貨
〈買い物〉ショップインいがらし
TEL:0164-64-2005
〈買い物〉ファミリーショップこさか
TEL:0164-64-2121
煮蛸、
酢蛸、
酢イカなど
〈海産物〉星野水産
TEL:0164-64-2448
〈農産物〉無限樹直売所
TEL:0164-65-3783★
〈買い物〉西写真光学館
TEL:0164-65-3062
生活家電
暮らしをサポートするマチの薬屋さん
〈買い物〉タカヤマ電器
TEL:0164-64-2606
〈買い物〉くすりの新光堂
TEL:0164-65-3077
事務機、
生活家電、
カフェも!
〈買い物〉苫前デンキ
TEL:0164-65-4000
ンプとままえ
キャ夕陽ケ丘オート
キャンプ場
古丹別の調剤薬局
〈買い物〉アイン薬局苫前店
TEL:0164-69-3511
り
日帰
とままえ温泉
温泉 ふわっと
和室・洋室あり。サウナ付公衆浴場も評判
〈宿泊施設〉ななかまどの館[古丹別]
TEL:0164-65-4351
古丹別市街地の旅館
〈旅館〉梅屋旅館[古丹別]
TEL:0164-65-3018
素泊まり、
1泊2食
〈旅館〉高畠旅館
TEL:0164-64-2702
素泊まり、
1泊2食
〈民宿〉30ノット
TEL:0164-64-2730
天売・焼尻の夫婦島を望
む高台にある。とままえ
温泉ふわっと隣接。
道の駅併設の温泉宿泊施
設。足 湯 無 料。ふ わ っ と
くつろげる!
営業期間 / 4月下旬∼9月下旬
☆<オートサイトA>4,100 円
<オートサイトB>2,050 円
<フリーサイト>500 円
★管理棟 TEL:0164-64-2339★
★大人500円、
子供250円
10:30∼22:00まで (最終受付 21:30)
※温泉足湯(夏季のみ無料)
TEL:0164-64-2810