No July .2 0 0 .9 7 13 広報 わじま Public Relations , Wajima-City 月号 INDEX P2・3 参議院議員通常選挙 P4・5 出前講座 P6・7 輪島市職員等募集 P16・17 熱中症について 参議院議員通常選挙 回 問 )1195 選挙管理委員会事務局 ☎( な お、 本 人 が 自 書 で き な い 場 合 は、 要介護 5 第 ~届けよう 自分の思いを 一票で~ 1~3級 はぜひご利用ください。 免疫・肝臓機能 戦傷病者手帳をお持ちの方 両下肢・体幹 心臓・腎臓・呼吸器・膀胱・直腸・小腸 介護保険被保険者証をお持ちの方 要介護状態区分 任期満了に伴う参議院議員通常選挙 が、 月 日(日)に予定されていま す。投票方法などについて確認してお きましょう。 【郵便などによる不在者投票】 左の表 にあてはまる方は、郵便な ど(郵便や信書便)で投票ができます。 自宅で投票用紙に候補者氏名などを 自書(必ず本人が記入)していただき ます。あらかじめ選挙管理委員会に申 請・登録が必要です。 特別~第 2 項症 特別~第 3 項症 1・3 級 投票所へ行くことができないと見込ま れる方は、事前に期日前投票所で投票 し ま し ょ う。 投 票 所 入 場 券( は が き ) の裏面に記載されている宣誓書兼請求 書の記載が必要となりますが、印鑑お よび身分証明書は不要です。なお、投 票所入場券をお持ちでなくても投票で きますので、投票所の受付係に申し出 ください。 ※投票用紙に自書できる方に限ります。 ■輪島市で投票できる方 平成 年 月 日以前に生まれた方 で、平成 年 月 日までに本市の住 民基本台帳に記載され引き続き市内に 住所のある方です。 23 市 1・2 級 身体障害者手帳をお持ちの方 両下肢・体幹・移動機能 ■不在者投票 【滞在先でする不在者投票】 投票日に出張や旅行などで輪島市外 に滞在し、投票所に行くことができな いと見込まれる方は、滞在先の選挙管 理委員会で不在者投票ができます。あ ら か じ め、「 不 在 者 投 票 宣 誓 書( 兼 請 求 書 )」 で 輪 島 市 選 挙 管 理 委 員 会 に 投 票用紙を請求してください。投票用紙 の郵送に時間がかかりますので請求は お早めにお願いします。 【指定病院などでする不在者投票】 石川県の選挙管理委員会が指定した 病院や老人ホームなどに入院(所)中 の方は、施設内で不在者投票ができま す。詳しくは病院、老人ホームなどに お問い合わせください。 《市内の指定施設》 ○市立輪島病院 ○介護老人保健施設百寿苑 ○特別養護老人ホームあての木園 ○特別養護老人ホームあかかみ ○養護老人ホームふるさと能登 ○特別養護老人ホームみやび ○特別養護老人ホームゆきわりそう ○有料老人ホーム福祉の杜 ○特別養護老人ホーム福祉の杜 表 2:郵便などによる不在者投票 2 心臓・腎臓・呼吸器・膀胱・直腸・小腸 ぼうこう じんぞう ■投票方法 ①選挙区選出議員選挙 (投票用紙の色は「薄黄色」 ) 候補者氏名を記入します。 ②比例代表選出議員選挙 (投票用紙の色は「白色」 ) 名簿に登載された候補者氏名または 政党名を記入します。 1 3 22 4 ■成年被後見人の方に選挙権 公職選挙法が改正されて、今回の参 議院議員通常選挙より、成年被後見人 の方に選挙権が認められることとなり ました。ぜひ投票所に足を運んでくだ さい。 ※期間中は土・日曜日、祝日も受付します。 また、今回の選挙より、輪島市町野 多目的集会施設(町野支所) 階会議 室においても期日前投票ができるよう になりました。お近くにお住まいの方 輪島市町野多目的 集会施設 1 階会議室 7 月 13 日(土)~ 20 日(土) 8:30 ~ 19:00 門前総合支所 1 階旧史料館 21 7 25 ■期日前投票 選挙人名簿に登録されており、投票 日当日に仕事や旅行、レジャー、冠婚 葬祭、病気、出産、心身の故障などで、 表 1:期日前投票所の開設場所等 開設場所 期間および時間 輪島市役所 7 月 5 日(金)~ 20 日(土) 3 階大会議室 8:30 ~ 20:00 23 7 5 2 分~ 20 2 表 3:代理記載が認められる方 身体障害者手帳をお持ちの方 上肢または視覚 1級 戦傷病者手帳をお持ちの方 上肢または視覚 特別~第 2 項症 ※表 2 および表 3 ともにあてはまる方に限ります。 猿橋集会所 町野町多目的集会施設 1 階会議室 第 28 門前総合支所 1 階旧史料館 深見地区集会所集会室 第 30 諸岡公民館大集会室 第 29 寺山集会所和室 第 33 第 35 第 41 第 42 投票区 第 21 農村環境改善センター研修室 山崎進宅茶の間 宮本正樹宅茶の間 第 27 第 35 浦上公民館多目的ホール 4 今回の参議院議員通常選挙から、インターネットを使った 選挙運動ができるようになります。 ①有権者は、ウェブサイト等(ホームページ、ブログ、ツイッターやフェイスブックなどの SNS、動画共有 サービス、動画中継サイト等)を利用した選挙運動が可能となりますが、電子メールを利用した選挙運動 は引き続き禁止されています。 ②候補者・政党等は、ウェブサイト等および電子メールを利用した選挙運動が可能になります。 未成年の選挙運動は禁止さ れています! ホームページや電子メール 選挙運動用のホームペー 等を印刷して頒布してはい ジや、候補者・政党等から 届いた選挙運動用 の 電 子 けません! 選挙運動期間外に選挙運動 インターネット選挙運動 が解禁になっても、選挙運 をしてはいけません! に限ります。有権者は候補 者・政党等から送られてき た選挙運動用電子メールを 転送により頒布することも できません(公職選挙法第 142 条の 4、第 142 条、第 243 条)。 メール等、選挙運動用の文 書図画をプリントアウトし て頒布してはいけ ま せ ん (公職選挙法第 142 条、第 243 条)。 3 年齢満 20 歳未満の者は、 インターネット選挙運動を 含め、選挙運動をすること ができません(公職選挙法 第 137 条の 2、第 239 条)。 インターネットが身近な世 代だけに、保護者の監督も 重要です。 有権者は電子メールを使っ 電子メールを使って選挙 て選挙運動をしてはいけま 運動用の文書図画を頒布で きるのは、候補者・政党等 せん! 動は、公示・告示日から投 票日の前日までしかするこ とができません(公職選挙 法第 129 条、第 239 条)。 【場所】 投票区 第 24 東山集会所和室 これから 投票所 一本松総合運動公園体育館 (サンアリーナ) 表 4:投票所の変更 これまで 投票所 3 1 ■投票所が変わります 今回の選挙より投票区が統廃合さ れ、次の表 のとおり変更されました ので、ご確認ください。 ■問い合わせ先 第 回参議院議員通常選挙について のお問い合わせは輪島市選挙管理委員 会事務局までお願いします。 23 あらかじめ選挙管理委員会に届け出た 「代理記載人」 (選挙権を有する方) 人に代筆させることができます。 なお、 表 および表 ともにあてはまる方に 限ります。 20 ※不在者投票宣誓書(兼請求書)は輪 島市選挙管理委員会ホームページより 21 ダウンロードできます。 ( http://www. city.wajima.ishikawa.jp/categories/ ) bunya/senkyo/ ※市外で修学する学生については、本 市に住民票があっても、生活の本拠が 修学地とみなされた場合は、投票する ことができません。 ■開票の日時と場所 【日時】 月 日(日) 時 7 内 容 1 我が家の防災対策 火災、震災、風水害の防災対策 2 自主防災組織とは 自主防災組織の必要性と活動内容 3 さまざまな統計調査について 国勢調査を初めとするいろいろな統計 の概要と意義 4 能登空港利用マル得情報 能登空港の概要や利用状況、今後の利 活用策 5 輪島市総合計画とは 総合計画の必要性と地方自治法の改正、 輪島市が目指すまちづくり 6 新エネルギーと再生可能エネ 輪島市新エネルギー計画の概要、新エ ルギー ネルギーと再生可能エネルギーの違い 7 世界農業遺産「能登の里山里 輪島市での里山里海関係の取り組み、 海」 情報発信など 8 市民税のしくみ 市民税のあらまし・計算方法・申告に ついて 9 固定資産税のしくみ 固定資産税のあらましと課税について 10 市税の納付について 市税の納付方法 16 保育所について 保育所での保育や一時保育等の特別保 育、病後児童在宅保育サービスなど 17 子育て支援施策について 子育て支援センター、児童館、児童ク ラブ、乳幼児医療費助成などについて 18 さらば!ニコチン 呼気中CO濃度測定や、禁煙補助用具 を紹介し禁煙を支援する。 19 始めよう介護予防 介護予防の必要性と具体的な方法 ストップ!メタボリックシン メタボリックシンドロームを理解し、 20 ドローム 生活習慣(食事、運動)を改善する 高齢者対応の各種サービスを紹介しま 21 高齢者福祉サービス説明講座 す 23 今から始める認知症予防 簡単な脳トレーニングにチャレンジ 24 認知症サポーター養成講座 認知症の方にあなたができる小さな支 援を始めませんか ? 25 介護保険について 介護保険の仕組みと内容 知って欲しい地域包括支援セ 高齢者の相談窓口である地域包括支援セン ターの役割やサービス内容について紹介 26 ンターの役割 27 熱中症対策! 高齢者や子どもなど熱中症を防ぐための対 策、熱中症になったときの対応について 28 がんを防ぐ 12 カ条 がんを防ぐための生活習慣などの紹介 29 ごみの分け方と出し方 ごみの分け方、出し方、減量化につい て 30 ごみ処理の状況 ごみ処理の実績、処理の方法について (施設の見学もできます) 60 http://http://www.city. wajima.ishikawa.jp/ docs/2013041300013/ 妊婦さんの疑似体験 ⑤どんな講座があるの? 次の 講座となっています。ご 希望の講座を選んで、お申し込み ください。 22 マタニティ体験 14 か、または企画課までご連絡くだ るの? さい。 講師派遣の時間帯は、平日の 時から 時までとなっております。 【申込・問い合わせ先】 〒928ー8525 ※会場はお申込団体でご用意くだ 輪島市二ツ屋町 字 番地 さい。 輪島市交流政策部企画課 ☎( )1113 ③料金は? 【ホームページ】 職員の派遣料と資料代は、かか りません。ただし、会場費用など はお申込団体でお支払いください。 障害の種類とサービス内容 ④どこに申し込めば良いの? 実施希望日の 日前までに市役 所企画課までお申し込みくださ い。申込用紙は輪島市ホームペー ジからダウンロードしていただく 15 障がい者サービスについて 輪島市では生涯学習の推進のた め、市民団体等の集会などに市職 員を講師として派遣し、職務を通 じて得た専門知識を分かりやすく お伝えする出前講座を実施してい ます。 多くの方のご利用をお待ちして おります。 14 後期高齢者医療制度について 後期高齢者医療制度の仕組みと内容 ☆出前講座のご利用について 国民健康保険の仕組みと内容 ①申込みができるのは? 市内に在住する方々で構成する 団体での申し込みをお願いしま す。 戸籍・住民基本台帳等に関する 戸籍や住民基本台帳に関する各種届出 について 12 ワンポイントアドバイス ②開催時間や会場はどうなってい 輪島市ケーブルテレビ事業に ケーブルテレビ、ケーブルインターネッ ト事業の概要について 11 ついて 13 国民健康保険について ~輪島市の取り組みをご説明します~ 講座名 出前 講座 No. 17 10 23 2 29 4 市政懇談会を開催 浦上 七浦 諸岡 黒島 本郷 門前 阿岸 仁岸 内 容 CO 2 削減、省エネ、節電「家庭で出 来ること」 32 中小企業支援策について 新商品等研究開発、販売促進、開設準備、 ITビジネスチャレンジ、退職金共済 加入、ISO取得などの各補助制度 33 悪徳商法にご注意 振り込め詐欺など悪徳商法の基礎知識 や防止策など 34 定住促進策について 定住促進奨励金(UIY ターン者、新規学 卒者奨励金)や空き家データベースなど 35 輪島塗について 輪島塗に関する基礎知識や市の支援策 など 36 市の景観計画について 輪島らしい景観の保全と整備における 取り組みについて 37 市の都市計画について 都市計画道路、都市公園の現状につい て 38 公共下水道について 快適な生活環境をつくるために公共下 水道の果たす役割・しくみ 39 合併処理浄化槽について 快適な生活環境をつくるために合併処 理浄化槽の果たす役割・しくみ 阿岸公民館 40 水道水ができるまで 安全で安心な水道水を供給するための 取組・水源から家庭までの流れ 剱地公民館 41 水道事業について 水道事業の沿革・経営と料金・建設事 業等の概要と施設の説明 42 水道 Q & A 水道に関する質問にお答えいたします(給 水を開始する時止める時、 漏水?と思ったら) 43 下水道等普及促進助成制度 下水道の加入促進を目的とした助成制度、下 水道・合併処理浄化槽の接続加入について 手軽にシェイプアップ ノルディックウォーキングの動作、効 果、楽しさなど 日時 7 月 16 日(火) 10:00 ~ 12:00 7 月 16 日(火) 13:30 ~ 15:30 7 月 19 日(金) 10:00 ~ 12:00 7 月 19 日(金) 13:30 ~ 15:30 8 月 3 日(土) 10:00 ~ 12:00 8 月 3 日(土) 13:30 ~ 15:30 8 月 4 日(日) 10:00 ~ 12:00 8 月 4 日(日) 13:30 ~ 15:30 講座名 31 地球温暖化防止 今年度の市政懇談会を次のとおり行います。 ※下表に記載のない地区は後日お知らせします。 地区 No. 会場 浦上公民館 皆月多目的集会所 諸岡公民館 黒島公民館 本郷公民館 門前公民館 問 市 企画課 ☎23-1113 第 26 回 JAPAN TENT ホストファミリー募集‼ 44 ~ノルディックウォーキング~ 学力アップ!「早寝早起き朝 子どもたちにとっての「早寝早起き朝 ごはん」の重要性について 45 ごはん」 日本各地で学ぶ世界各国からの留学生を招き、県 内の一般家庭でホームステイを体験してもらう参加 型の交流イベントが 8 月 22 日(木)から 28 日(水) の日程で行われます。 輪島市では、そのうちの 8 月 23 日(金)からの 2 泊 3 日、留学生を家族の一員として温かく迎えて いただけるホストファミリーを募集しています。 留学生のほとんどは日本語を話せます。特別な部 屋やベッドは必要ありませんし、洋式トイレがなく ても結構です。 今後海外旅行や留学をお考えの方、勉強中の外国 語を試してみたい方など、この夏あなたもホスト ファミリーとして参加し、留学生たちと貴重なひと ときを過ごしませんか? 49 各種ニュースポーツ体験広場 ローリング、輪投げなどのニュースポーツ体験 53 ブックトーク(本の紹介) テーマにそって本を 4、5 冊紹介(小学生。 1 クラス単位。15 分。図書館または学校で。 ) 問市総務課 ☎23-1111 54 読書会のすすめ 読書会の進め方やテキストの選び方に ついて 55 文化会館大ホール施設案内 市の芸術文化の発信拠点である、文化 会館の設備・機能について 56 市文化財探訪 市文化財についての紹介、歴史などに ついての説明 57 議会のしくみ 市議会の役割、運営方法、活動状況な どについて 46 ふるさと発見ワークショップ ふるさとを見直し、新たな魅力を発見 か し こ く 使 お う! イ ン タ ー インターネットのトラブルから子ども たちを守るために 47 ネット 48 男女共同参画について 男女共同参画社会って何?紙芝居で解 りやすく説明 輪島で生まれたスティックポイントゲームやカ 50 図書館を暮らしの中に 図書館の役割と利用方法について 51 インターネットで蔵書検索 市立図書館の蔵書検索の仕方。県立図書館情報ネッ トワークと国立図書館検索、貸し出しについて 赤ちゃんと本との出会い(親 赤ちゃんの成長段階に応じた、おすすめの 絵本と読み聞かせ方のポイントについて 52 子対象) 58 自分の境界を知っていますか 土地の境界について 相続登記を自分でやってみる 5 59 ための知識 相続登記申請について 60 人権を考えよう 人権について 平成 26 年度採用予定 輪島市職員を募集します ①職種・受験資格・採用予定人数 職 種 受験資格 採用予定人数 ◆大学卒 (1)昭和 58 年 4 月 2 日から平成 4 年 4 月 1 日までに生まれた方で、大 学を卒業または平成 26 年 3 月までに卒業見込みの方 (2)平成 4 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、 (ア)大学を卒業または平成 26 年 3 月までに卒業見込みの方 (イ)輪島市長が(ア)と同等の資格があると認める方 行政職(事務職) ◆短大等卒 昭和 62 年 4 月 2 日から平成 6 年 4 月 1 日までに生まれた方で、短大・ 高専・専修学校(2 年以上)を卒業または平成 26 年 3 月までに卒業見込 みの方 ◆高校卒 平成 2 年 4 月 2 日から平成 8 年 4 月 1 日までに生まれた方で、高校を卒 業または平成 26 年 3 月までに卒業見込みの方 7 人程度 保育士 昭和 62 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、保育士の免許を現に有する方ま たは来春までに免許取得見込みの方 4 人程度 薬剤師 昭和 53 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、薬剤師の免許を現に有する方ま たは来春までに免許取得見込みの方 3 人程度 臨床工学技士 昭和 53 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、臨床工学技士の免許を現に有す る方または来春までに免許取得見込みの方 2 人程度 診療放射線技師 昭和 53 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、診療放射線技師の免許を現に有 する方または来春までに免許取得見込みの方 1 人程度 理学療法士 昭和 53 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、理学療法士の免許を現に有する 方または来春までに免許取得見込みの方 2 人程度 作業療法士 昭和 48 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、作業療法士の免許を現に有する 方または来春までに免許取得見込みの方 2 人程度 言語聴覚士 昭和 53 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、言語聴覚士の免許を現に有する 方または来春までに免許取得見込みの方 1 人程度 助産師 昭和 43 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、助産師の免許を現に有する方ま たは来春までに免許取得見込みの方 1 人程度 看護師 昭和 43 年 4 月 2 日以降に生まれた方で、看護師の免許を現に有する方ま たは来春までに免許取得見込みの方 10 人程度 ②欠格事項 次のいずれかに該当する方は受験できません。 (1)行政職については日本の国籍を有しない方 (2)地方公務員法第 16 条に規定する欠格条項に該当する方 ③受付期間 7 月 31 日 ( 水 ) まで ※郵送の場合は、7 月 31 日 ( 水 ) までの消印のあるものについて受け付けます。 6 ④試験の日時・場所 第1次試験日 【9 月 22 日(日)予定】および会場は、決定次第出願者へ通知します。 ⑤試験科目 第 1 次試験 職 種 行政職(大学卒) 教養試験、適性検査、作文試験、専門試験 行政職(短大等・高校卒) 教養試験、適性検査、作文試験 保育士 教養試験、適性検査、作文試験、専門試験 薬剤師・臨床工学技士・診療放射線技師・ 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・ 教養試験、適性検査、作文試験 助産師・看護師 第 2 次試験 口述試験 ⑥申し込み・問い合わせ先 (1)申込書の請求 輪島市役所総務部総務課職員係および門前総合支所地域振興課において交付。 ※郵便による請求先も同じ。 (2)申込方法 申込書、履歴書(申込書と同時に交付)に必要な事項を自筆(黒色ボールペン)で記入し、履歴書に最 近 3 カ月以内の写真(縦 4㎝、横 3㎝、脱帽、正面向き、上半身像のもの)を貼付し、受験資格に必要な 免許証の写し(すでに免許を有する方)等を同時に提出してください。 (3)申し込み・問い合わせ先 〒 928-8525 輪島市二ツ屋町 2 字 29 番地 輪島市役所総務部総務課職員係 ☎23-1111 〒 927-2192 輪島市門前町走出 6 の 69 番地 輪島市役所門前総合支所地域振興課 ☎42-8720 奥能登広域圏事務組合 消防職員募集 奥能登広域圏事務組合では、平成 26 年度採用予定の消防職員を次のとおり募集します。 【採用予定人数】 12 人程度 予定配属先 輪島消防署 3 人程度 珠洲消防署 3 人程度 能登消防署 4 人 穴水消防署 2 人 【受験資格】 平成元年 4 月 2 日から平成 8 年 4 月 1 日までに生 まれた方で、高校卒業以上または平成 26 年 3 月ま でに卒業見込の方(大学入学資格検定合格者含む) 【受付期間】 7 月 8 日(月)~ 8 月 9 日(金) ※郵送(簡易書留)の場合は 8 月 9 日(金)必着 7 【試験予定日および試験会場】 9 月 22 日(日) 10:00 ~ 石川県立輪島高等学校 【申し込み・問い合わせ先】 ◇奥能登広域圏事務組合事務局 〒 929 - 2392 輪島市三井町洲衛 10 部 11 番 1 ☎26-2314 ◇奥能登広域圏事務組合消防本部庶務課 〒 928 - 0021 輪島市二ツ屋町 4 の 8 の 1 ☎22-0327 2013 年 7 月 8 日より 外国人住民の方についても、「住民基本台帳ネットワーク (住基ネット) 」 「住基カード」の運用が開始されます。 From July 8, 2013 For foreign residents,the “Basic Resident Registration Network System”and the “Basic Resident Registration Card”will commence operation. ★運用開始に伴い、外国人住民の方が手続きを行う必要はありません。なお、 「住基ネット」の運用開始に伴い、外国人住民の方の住 民票に住民票コードが記載され、2013 年 7 月 8 日から、その住民票コードがお住まいの市区町村からご本人へ通知されます。一部 の行政手続において、住民票コードの記載を求められることがありますので、住民票コード通知票は大切に保管してください。 It is not necessary for foreign residents to perform any procedures at the commencement of operation of the “Basic Resident Registration Network System”. Please note that in accordance with the commencement of operation of the “Basic Resident Registration Network System”, a Resident Record Code will be entered in the Resident Record of foreign residents and they will be notified of their Resident Record Code by their municipality of residence from July 8, 2013. Entry of the Resident Record Code may be requested in some administrative procedures, so please keep the Notification of Resident Record Code in a safe and secure location. ★住基ネットの運用開始後、例えば次のことができるようになります。 When the “Basic Resident Registration Network System” commences operation,the following are examples of activities that will become possible. ①申請することにより、住基カードの交付を受けることができるようになります。 “Basic Resident Registration Card” require an application. ②お住まいの市区町村以外でも住民票の写しの交付を受けることができるようになります。 *住基カードまたは在留カード等の提示が必要です。 It will be possible for copies of the Resident Record* to be issued at municipalities other than your municipality of residence. * Presentation of the “Basic Resident Registration Card” or residence card, etc. will be required. ③住基カードの交付を受けている方は転入届の特例が受けられ、郵送等により転出届を行うことで、引っ越し時の手続きで市区町村 の窓口に出向くのは、引っ越し先での一度で済むようになります。 Special provisions for Move in Notification will be applied to those who have been issued the “Basic Resident Registration Card” which will allow them, by making Move out Notification by mail or other method, to appear only one time at the municipality of their new residence to complete the moving procedure. ④住基カードに電子証明書を格納することで、電子証明書による本人確認を必要とする行政手続きのインターネット申請ができるよ うになります。 Online administrative procedure applications that require an electronic certificate for verification of identification will be possible by storing an electronic certificate on the “Basic Resident Registration Card”. 問 市 市民課 Contact us Civil division ☎0768-23-1131 E-mail shimin@city.wajima.lg.jp 住民基本台帳カード (住基カード) の更新について 住基カードは、平成 15 年 8 月 25 月から希望する方に対して交付 しています。住基カードの有効期限は発行日から 10 年間となってお り、住基カードをお持ちの方は、カードに記載されている有効期限を ご確認いただき、必要であれば更新の手続きを行ってください。なお、 更新手続きは有効期間の満了日の 3 カ月前から行うことができます。 更新手続きには住基カードのほか、運転免許証等本人確認ができる 書類、印鑑等が必要となります。詳しくは市民課、地域生活課までお 問い合わせください。 問 市 市民課 ☎23-1131 門 地域生活課 ☎42-9916 8 世界農業遺産認定2周年記念 「奥能登スタンプラリー 2013」 「能登の里山里海」に関連する施設を巡るスタンプ ラリー。スタンプを 3 個以上集めれば、抽選で素敵 な賞品をプレゼント。色々な施設を巡りながら奥能登 の魅力を感じてみませんか! 期 間 7 月 6 日(土)~ 9 月 16 日(月・祝) 場 所 奥能登 2 市 2 町の関連 18 施設 ※スタンプ台紙は、 スタンプ設置場所に置いてある他、 Web 上からもダウンロードできます。 ☆奥能登スタンプラリー 2013 公式 Web サイト http://okusyashin.web.fc2.com/ 問奥能登社会教育振興会事務局 (能登町教育委員会事務局内) ☎0768-72-2509 輪島大祭 応援隊参上‼ 8 月 23 日(金)に開催される輪島大祭(河井地区) に、首都圏の大学からキリコの担ぎ手や準備・後片付 けをお手伝いする「輪島大祭応援隊」が輪島へ駆け付 けます。そこで、この「輪島大祭応援隊」を受け入れ ていただける地区(団体)を募集します。 【輪島大祭応援隊参加団体名】 ○法政大学 25 人 ○早稲田大学 25 人 ○能登祭り .com 25 人 計 3 団体 計 75 人 【受け入れ要件】 ① 3 団体のうち、いずれか 1 団体全員の受け入れが できること。 ②法被を準備していただけること。 ③準備および片付けも体験させていただけること。 ④地元交流の観点から直会にも参加させていただける こと。 問 市 観光課 ☎23-1146 土地等売却のお知らせ 輪島市では次のとおり一般競争入札により、土地を 売却します。 1. 売却物件 物件① 門前町道下四七 1 番 16 264.02㎡ 物件② 門前町道下四七 1 番 17 264.02㎡ 物件③ 門前町道下四七 1 番 18 264.02㎡ 物件④ 門前町道下四七 1 番 19 264.02㎡ 物件⑤ 門前町道下四七 1 番 20 264.02㎡ 最低売却価格:各々 1,771,550 円 ※最低売却価格には水道加入金および下水道受益者 分担金を含んでおります。 2. 売却の方法 入札により、最低売却価格以上で、最も高い金額を 提示した方に売却します。 9 3. 入札参加申込締切 7 月 12 日(金)17:00 (提出先 監理課または門前総合支所地域整備課) 4. 入札参加申込時に必要なもの ①入札参加申込書 ②委任状(代理の方が入札に参加する場合)申込人 の印鑑証明書が必要です ③納税証明書 ④身分証明書の写し 5. 入札日時および会場 7 月 26 日(金)13:30 から順次 会場:市役所3階中会議室 問 市 監理課 ☎23-1121 中山間地域等直接支払制度 4,042,629㎡ 132,554,094 円 交付総額 ②集落(個別)協定締結数 【輪島地区】 稲舟 上黒川 下黒川 下黒川貴廟 空熊 滝又 光浦 房田 石休場 市ノ瀬 北谷 西脇 山ノ上 赤崎 小池 下山 市ノ坂 市ノ坂くり 興徳寺 坂田与呂見 中 長沢 仁行 本江 大西山 大西山くり 小田屋 小西山 里 渋田 尊利地 東印内 大川 桶戸 尾山 金蔵 金蔵 金蔵 川西桜木 川西田長 川西広 北円山 真久 敷戸 寺地 寺山 徳成 徳成谷内 東 東大野 広江 南時国 麦生野 佐野 東山 含む) ③交付金の使い道 (例) ◆農業生産活動や農地の多面的機能を維 持する活動 ・耕作放棄を防止するための活動 ・水路や農道の泥上げや草刈りなどの 維持管理活動 ・農地の周辺にある林地の管理 ・ビオトープの確保による自然生態系 の保全 ・景観作物による生活環境の向上 ◆農業生産活動の体制の整備 農林水産課 ☎( 地域整備課 ☎( )1141 )8722 ・農業機械や農作業を共同化すること による生産性の向上 ・新規就農者や地域の担い手となる農 家を育成する活動 ・集落を基礎とした営農組織を育成す る活動 ・農地の法面や水路、農道などの補修 や改良 ・すでに耕作放棄となっている農地 の復旧や林地化 問 42 23 【門前地区】 矢徳 中谷内 清土 安代原 大久保 原 長井坂 定広 地原 別所平 百成 堀越 二又川 能納屋 内保 谷口 俊兼 本内 栃木 深田 和田 上河内 勝田 道下 千代 千代(大口)椎木 小山 江崎 黒岩 渡瀬 滝町 切狭 馬渡 久川 百成大角間 東大町 東大町 下馬場 池田 南 本市 吉ヶ谷内 道下 個別 個別 協定(内個別協定 門市 中山間地域等直接 支払制度とは… 緩傾斜農地 1 2 2 4,831,747㎡ 3 2 B 8,874,376㎡ 対象面積 2 1 A ※順不同 全 100 急傾斜農地 中山間地域における農地は、河川の上流に 位置し、水源のかん養や自然のダムとしての 洪水防止、さらには二酸化炭素を吸収し地球 温暖化を防止するなど国土や地球環境を守る 力があります。しかし、平地にある農地に比 べ、維持するための労力が必要になるため、 後継者不足による高齢化などにより耕作放棄 地が増えています。 このため、農業の担い手の育成をはじめと した取組みにより、農地の持つ機能を維持し ていくため、農地の傾斜や面積などに応じて 地域の集落などに対して交付金を支出してい ます。 ①対象面積・交付額 10 9月 10月 11月 業者準備 完了 業者依頼 12月 年 月時点 校 章 生徒:制服注文、購入 5 30 お披露目 校章の決定 業者選択 学校・広報等での公募 小学校部会・中学校部会での 検討 2 で 年生から着用を開始。 ②兄姉からのお下がりは着用しない。 ③ 、 年生は統合以前の制服、体操 服を着用。 ※ただし、傷みなどで新たに買い求め る場合は、新制服、体操服。 ◆夏服と名札 ①男女とも名札は用いず刺しゅうで名 入れ。 ◆ソックスの色柄について ①校則に関係する詳細部分は委員会で の意見を学校に伝え一任。 3 3 12 1 11 3年 4年 20:00 ~ 20:20 20:20 ~ 20:40 3年 4年 20:00 ~ 20:20 20:20 ~ 20:40 3年 4年 10 4 交流学習小委員会 )1171 →協会指導で合同練習中 学校教育課 ☎( ◆小学校交流 【陸上記録会( 月 日開催予定)】 ①市内 校で交流。 ②学校枠を外してレクレーション等も 取り入れる。 【運動交流会( 月か 月を予定)】 ①統合する 中学校下の 小学校で4 グループ作り、運動ゲーム。 【授業交流会】 ①鵠巣小、河原田小、三井小が、河 井 小、 鳳 至 小、 大 屋 小 を 個 別 に 訪 問、 授業交流。 ◆中学校交流 【教科等での交流】 ①三井中生徒が、松陵中、上野台中で 授業交流。 ②新中学校の校歌を合同練習。 ③ 年生の進路学習における「社会人 講話」の合同実施検討。 ④各校文化祭で作品交流。 【特別活動での交流】 ① 校合同によるボランティア活動を 実 施。( 保 護 者 も 一 緒 に で き な い か 検 討) ②生徒会共同で募金活動。 【部活動での交流】 ①三井中、上野台中(女子バスケ) 松陵中、上野台中(剣道部) →合同練習中 ②松陵中、上野台中(水泳部) 問 1 10 6 月 小学 3・4 年 算 数 20:00 ~ 20:20 20:20 ~ 20:40 1 輪島市教育委員会 通学安全小委員会 2 わじまっ子テレビ塾 3年 4年 設置 交流学習スタート 3 教 生徒・教職員練習期間 校旗・校章等仕上がり ◆通学安全の観点から引き続き通学路 整備の要請を続ける。 ◆三井地区からの通学方法(路線バス かスクールバスか)を検討中。 7 12 4 作曲家決定・交渉 作詞・作曲 校歌校章小委員会 ◆校章について ① 月 日からデザイン募集開始。締 切は 月 日(金)。 ※詳細は市公式サイトに掲載中。 ◆校歌について ①作詞・作曲家と交渉中 6 7 20:00 ~ 20:20 20:20 ~ 20:40 3月 駐輪場整備 交流学習 小中合同 3年 4年 2月 学路安全施設整備 校 歌 4 20:00 ~ 20:20 20:20 ~ 20:40 1月 通学バス対策整備 26 23 8月 「輪島中学校」開校にむけて 通学安全 制服・体操服の決定 7月 ~校章デザイン募集開始~ 制服準備 6月 今回は 月 日に開催された第 回 開校準備委員会で 小委員会で話し合 われた概要をお知らせいたします。 制服等準備小委員会 ◆着用開始時期の確認 ①制服、体操服とも平成 H25年度 中学校開校準備委員会スケジュール表 5月 7月1日 わり算(あまりのわり算)5 年 角の大きさ 6年 7月8日 10000 より大きい数 5年 垂直・平行と四角形 6年 7 月 15 日 □(しかく)を使った式 5 年 計算のきまり 6年 7 月 22 日 時こくと時間の計算 5年 がい数の表し方 6年 7 月 29 日 わり算(あまりのわり算)5 年 角の大きさ 6年 火 小学 5・6 年 算 数 7月2日 小数のわり算② 円の面積② 7月9日 単位量あたりの大きさ① 速さ① 7 月 16 日 単位量あたりの大きさ② 速さ② 7 月 23 日 小数のわり算① 円の面積① 7 月 30 日 小数のわり算② 円の面積② 水 中学 1・2 年 数 学 1年 2年 1年 2年 1年 2年 1年 2年 1年 2年 7月3日 比例と反比例の式 連立方程式の応用 7 月 10 日 おうぎ形 1 次関数の式 7 月 17 日 立体の表面積と体積 証明の仕方 7 月 24 日 1 次方程式の応用 式を使った説明 7 月 31 日 比例と反比例の式 連立方程式の応用 今月の放送予定 木 小学生 外国語活動 ケーブルテレビ チャンネル‼ 「9」 金 中学 1・2 年 英語 7月4日 7月5日 あいさつをしよう be 動詞と一般動詞 すきなものは何 フォニックス応用編 7 月 11 日 7 月 12 日 たん生日はいつ S つき動詞(三単現) できることは何 表現力を高める文型 7 月 18 日 7 月 19 日 あなたの夢は 不定詞の活用術 英語でクイズ大会(20:50 まで)形容詞と副詞 7 月 25 日 7 月 26 日 世界の「こんにちは」 実践に生きる英語の勉強法 アルファベットで遊ぼう フォニックス入門編 土 道 徳 7月6日 東陽中 20:00 ~ 20:30 7 月 13 日 門前中 20:00 ~ 20:30 7 月 20 日 門前西小 20:00 ~ 20:30 7 月 27 日 門前東小 20:00 ~ 20:30 ◆学年を超えて何度も見れば学習効果が上がります! 子育てを応援します 楽しく子育てしてますか? 乳幼児健康相談 会場:子育て支援センター ●すくすく 2 か月児広場 7 月 16 日㊋ 14:00 ~ 14:10 受付 ●乳幼児健康相談 7 月 17 日㊌ 10:00 ~ 11:30 ●スマイルキッズ(母乳育児サークル) 7 月 19 日㊎ 14:00 ~ 16:00 輪島市子育て支援センター ☎ 22-8031 日 時 内 容 対 象 7 月 4 日㊍ 10:30 ~ ほっとサロン「ティータイムと音楽鑑賞」 主催:みらい子育てネット輪島 妊婦・乳幼児と保護者 7 月 16 日㊋ 10:30 ~ ぴよぴよ広場「親子ふれあいあそび」 1 歳までの乳児と保護者 7 月 18 日㊍ 10:30 ~ うさちゃん広場「おはなし会」 講師:細川 律子 氏 乳幼児と保護者 輪島市児童センター ☎ 22-8031 日 時 内 容 対 象 7 月 6 日㊏ 10:00 ~ 12:00 お仕事体験企画②『クラフト工房で働こう』 ~いも虫クリップ作り~ 小学生 20 人(要申込) 7 月 15 日㊊ 10:00 ~ 12:00 みんなで野あそび IN 健康の森 ~野あそびのプロ中山さんと遊ぼう!~ 場所:石川県健康の森(現地集合) ※雨天時:健康の森総合交流センター 幼児~小学生とその保護者 30 組(要申込) 7 月 21 日㊐ 9:00 ~ 12:00 わじまキッズランド ~朝市の見習いをしよう~ 小学 4 年生~中学・高校生 あそびのチャンピオン大会 小・中学生 ダンスカンパニーとダンス・ダンス・ダンス ~航空学園のお兄さん・お姉さんと踊ろう!~ 小学生(要申込) 7 月 24 日㊌ ① 10:00 ~ 12:00 ② 13:30 ~ 15:30 7 月 31 日㊌ ① 10:00 ~ 12:00 ② 13:30 ~ 15:30 8 月 2 日㊎ ① 10:00 ~ 12:00 ② 13:30 ~ 15:30 おばけ大会 ※おばけのアイデアを募集します(左ページ参照) 幼児~小学生 (幼児は保護者同伴) ☆ハンドベルクラブ 7 月 7 日㊐・13 日㊏・27 日㊏ ☆将棋教室 7 月 13 日㊏ ☆卓球教室 7 月 20 日㊏ ☆手話であ・そ・ぼ 7 月 27 日㊏ 輪島市もんぜん児童館 ☎ 42-3166 日 時 内容・備考 7 月 6 日㊏ 13:30 ~ 15:00 交通安全マスコットづくり ―けしごむでスタンプをつくろう!― 材料費:200 円 共催:もこもこくらぶ 7 月 11 日㊍・18 日㊍ 15:30 ~ 16:15 小学 1 ~ 3 年生 16:15 ~ 17:00 小学 4 ~ 6 年生 ~ジュニアスポーツ教室~ サッカー教室・バレーボール教室 主催:もんぜんスポーツクラブ ※雨天時はバスケットボール 7 月 30 日㊋ 10:00 ~ 13:00 ダンス・ダンス・ダンス ~高校生と交流~ 日本航空学園のダンス部のみなさんとダンスで交流しよう! お昼はカレー を食べてふれあいタイム!(要申込) 毎週水・木・金曜日 9:00 ~ 12:00 育児サロン 7 月 19 日㊎ 親子体操(10:30 ~) ☆ダンスクラブ 7 月 12 日㊎、19 日㊎ 16:30 ~ 17:30 12 65 歳以上 平成 25 年 8 月 1 日から ★きらきら広場 障がいがあるお子さんの親子交流の場 心身障害者医療費の 助成方法が変わります 日 時 7 月 7 日㊐ きらきら七夕 16:00 ~ 17:00 20 日㊏ 16:00 ~ 17:00 8 月 4 日㊐ みんなで海水浴 11:00 袖ヶ浜集合 会 場 ふれあい健康センター 2 階 65 歳以上で身体障害者手帳(1~3級)または 療育手帳の交付を受けている方の医療費の助成につ いては、診療月ごとに市役所の窓口等で申請してい ただくことが必要でしたが、 「輪島市内の医療機関」 を利用したものに限り、診療月ごとに窓口で申請し ていただく必要がなくなります。 ★保育所開放 医療機関 市内 市外 これまで 8 月 1 日以降 申請不要 申請が必要 ※認定通知書の提示が必要 申請が必要 申請が必要 ▶対象者には、7 月末頃までに「心身障害者医療費 受給資格認定通知書」を交付します。 ▶輪島市外の医療機関分については、いままでどお り、診療月ごとに市役所の窓口に申請していただ く必要があります。 ▶入院時の食事代や高額療養費等の給付がある場合 はその額を除きます。 ▶所得制限により医療費の助成を受けることが出来 ない場合があります。 心身障害者医療費受給資格認定通知書(見本) 市内の保育所を開放します。お子さまと一緒にお出かけ ください。事前の申込みは不要です。詳しくは、各保育所 にお問い合わせください。 7 月 26 日㊎ わじまミドリ保育園 「一緒に水遊びをしましょう」 7 月 30 日㊋ 河井保育所 「水遊び・プールあそびを一緒に楽しみ ましょう」 【おばけのアイデア募集】 今年の夏も児童センターでおばけ大会があります。 こわ~いおばけ・おもしろおばけ・かわいいおばけ… いろんなおばけのアイデアを絵に 描いて応募してください! ※応募用紙は児童センターに用意 してあります。 ※入賞したおばけは 8 月 2 日(金)、 おばけ屋敷に登場します! しめきり 7 月 16 日(火) 問輪島市児童センター ☎22-8031 なかよ~らと語る会 日 時 7 月 16 日(火) 13:30 ~ 15:00 会 場 門前保健センター別館 2 階研修室 テーマ 「すこやか手帳の使い方について」 「夢かぼちゃ事業報告」 知的・情緒・身体などの発達がゆっくりな子どもがいる 方や、 「うちの子、他の子と何か違う」 「子育てってしんどい」 など子育てに不安を感じている方、ベテランママさんや専 門相談員・行政機関と一緒に情報交換をしませんか。どな たでも参加できますので、お気軽にお越しください。 問 市 福祉課 ☎23-1161 13 問保護者 / 菊地敬子 ☎42-2745 市 福祉課 ☎23-1161 4 1 20 20 20 23 10 13 8 8 14 2 環境対策課 )1853 ○鳳至公民館 ○三井公民館 ○長井町 ○本郷地区 ○門前地区 ○諸岡地区 ○滝町地区(新) サルビアやマリーゴールドなどの きれいな花を地元の皆さんのご協力 で植えることができました。 問 ☎( )1788 URL http://www.wajima-jc.com/ 問社団法人輪島青年会議所事務局 ◆グリーンカーテン大作戦 今年も私たち社団法人輪島青年会 議所ではグリーンカーテンを行いま す。そこで、皆さまとご一緒に行い たいと思います。グリーンカーテン を通して輪島の環境を良くして行き ましょう。 私たち社団法人輪島青年会議所 ホームページにグリーンカーテンの 作り方、育て方を掲載してあります のでご覧ください。また、皆さまが 設置してからの成長過程を左記のU RLまで投稿してください。フェイ スブックやホームページにアップさ せて頂きます。多くの皆さまに実施 しているグリーンカーテンを見てい ただきましょう! ☎( 市 環境通信 ◆春の全市美化清掃週間 ○環境ポスター展 月に市内の小中学校生を対象 に、 環 境 ポ ス タ ー を 募 集 し ま し た。 その応募作品を次のとおり展示しま す。 展示場所 ショッピングセンターファミイ 展示期間 月 日(火)~ 月 日(金) 7 ◆袖ヶ浜・琴ヶ浜の海水浴場を開設 開設期間 月 日(土)~ 月 日(水) 開設式 ■袖ヶ浜海水浴場(快水浴場百選) 月 日(土) 時 分から フルーツまきもあります ■琴ヶ浜海水浴場開設式 月 日(土) 時から 7 30 【助成方法】 次の①~③の方法により償還払いで 助成します。 ①かかりつけ医などで接種していただ き、全額を実費払いしていただきま す。 ②医療機関で支払った予防接種代金の 領収書を「輪島市任意風しん予防接 種費用償還払い請求書」(ホームペー ジからダウンロードできます)に添 付し、健康推進課まで申請していた だきます。 ③申請の期限は接種日から 年以内と します。 ※申請書ダウンロードページ http://www.city.wajima.ishikawa.jp/ docs/2013032500125/ )1136 【申請の受付】 申請はふれあい健康センター内の健 康推進課で受け付けます。 窓口の申請には、領収書と印鑑、振 込口座が必要です。 平成 年 月 日からの接種にさか のぼって助成します。接種した(する) 方は風しんの予防接種であることがわ かる領収書や証明書などをなくさない でください。 25 健康推進課 ☎( 7 13 1 成人の風しん予防接種費用 助成を開始します! 4 2 全 国 的 に 風 し ん が 流 行 し て い ま す。 妊娠初期の妊婦さんが風しんに感染す ると心臓病や難聴などの先天性風しん 症候群の赤ちゃんが生まれてくる可能 性があります。 地域での風しんの流行を防ぎ、妊婦 さんと子ども達の健康を守るため、次 の対象となる成人の方が風しんの予防 接種を受けた場合に、費用の一部を助 成します。 【対象になる方】 ◆妊婦を守るために接種が必要な方 ①妊婦さんの夫など同居家族 ②妊娠を希望している、または今後妊 娠する可能性のある方(接種後 カ 月間は避妊が必要。妊婦は接種でき ません。 ) ◆昭和 年 月 日から平成 年 月 日生まれの方(接種率が低かった年 代、 回目の風しん予防接種の機会が なかった年代) 2 23 22 2 6 7 ◆今年もきれいな花が沿道を飾ります 平成 年度から行っている「フラ ワーロード整備事業」は今年で 年 目になります。 整備したところ ○三井町市ノ坂および河原田地区の 主要地方道七尾輪島線沿い ○南志見地区および鵠巣地区の国道 沿い ○河井地区の錦川通り沿い ○町野地区 13 4 【対象外となる方】 過去に風しんにかかったことのある 方、または風しんワクチンを2回接種 したことのある方。 問 23 54 2 【助成額】 風しんワクチン、およびMRワクチ ン予防接種にかかった費用。 6300円を限度とします。 ただし、 市 1 14 “元気”がなにより 第 64 回 ~輪島市の高齢者見守り~ 輪 島 市 の 人 口 30,061 人( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) の う ち 65 歳 以 上 の 方 の 人 口 は 11,756 人で高齢化率は 39.1%です。 「周りの方々との日頃の 65 歳以上で一人暮らしをしている世帯は お付き合いを大切にしま 2,547 世帯で、市内の全世帯数に占める割合 しょう」 は 20%です。これらの数字が示すとおり、 年々 高齢者の一人暮らしが増えている状況です。 特に一人暮らしをしている人は、日頃から子ども・町内・親せき・友人と連絡をとり合ったり、 仲良く行き来することで緊急時や体調不良時、早い段階で助け合うことができます。 また輪島市では、かかりつけ医や薬の情報が入った救急キットを冷蔵庫に保管しておくこと や、災害時要援護者登録台帳に登録しておくことをお勧めしています。 その他、緊急通報装置の設置サービス事業(自己負担あり)もあります。必要と思われる方 は地域包括支援センターへご相談ください。 「入院時に気が動転して子どもの連絡先が言えなくなってしまった けど、災害時要援護者登録をしておいたおかげで地域包括支援セ ンターから市内の親せきや県外の子供に連絡ができました。 」 「認知症になっても住み慣れた地域 で、なじみの関係を保ちながら安全・ 安心な生活を送れる輪島市に!」 認知症普及啓発映画上映会のお知らせ 「わが母の記」 【監督】原田眞人 【出演】役所広司 / 樹木希林 ほか 日 時 8 月 10 日(土)14:00 ~(13:30 開場) 場 所 輪島市文化会館 1 階大ホール 料 金 無料 ~みなさんお誘い合わせの上ご来場ください~ 昭和の文豪・井上靖の自伝的小説を豪華 キャストで描く親子の絆の物語 日本の家族の愛に世界の観客が泣いた! 初めて知る母の想い…50 年の時を経て つながる家族のラブストーリー。 第 35 回モントリオール世界映画祭 審査員特別グランプリ受賞作品 ★高齢者に関するご相談は地域包括支援センターへ 輪島市地域包括支援センター ☎23-1174 門前支所(門前地区) ☎42-9918 東部支所(町野・南志見地区) ☎32-1838 15 ■ 7 月の糖尿病教室カレンダー 都合により食事会は 輪島市山岸町は1番1地 ☎22-2222 検査技師 ■熱中症の症状と予防 内科 西 孝幸 先生 管理栄養士 理学療法士 薬剤師 市立輪島病院 じめじめとした梅雨が続き 気 持 ち も 晴 れ に く い で す が、 これから夏が始まれば空と同 じように気持ちも晴れてきま すね。野外での活動も盛んに なってくると思いますが、こ れからの季節に気を付けても らいたい病気のひとつに「熱 中症」があります。 どうすればいいの? 軽い状態ならば日陰などの 涼しい場所で休みしっかりと 水分を補給することが大切で す。水分の補給にスポーツド リンクを利用されている方が 多 い か も し れ ま せ ん が、 ス ポーツドリンクは飲みやすさ も重視されており、塩などの ミネラル成分が少なめで糖分 が多く補給に最適とは言えま せん。スポーツドリンクを薄 め て 少 し 塩 を 足 し た も の か、 はじめから最適な割合で作ら れている経口補水液がオスス メです。経口補水液は輪島病 院の売店やお近くのドラッグ ストアでも販売していますの でぜひ利用してみてくださ い。 水分補給量の目安としては しっかりとおしっこが出るこ とです。例えば野外での仕事 で朝から夕方までに水分を ℓとっていたとしても、 回 もおしっこに行っていなけれ ば、その人にとっては水分補 給が足りていないことになり ます。 また熱中症の重い場合で吐 き気や頭痛、倦怠感が出てき た場合は、水分補給が追い付 いていない状態なので病院に 受診して点滴で水分とミネラ ルを補給する必要がありま す。こうならないようにこま 3 1 熱中症ってなんですか? ヒトは熱いときには体に熱 がこもらないように無意識の 内に汗をかいたり、血管を広 げたりして体から熱を逃がし ています。その時に失われる 水分やミネラルを補給できず 体のバランスが崩れたり、熱 を逃がすことが追い付かず熱 がこもった場合を熱中症と言 います。 実際にはどうなるの? 軽い場合では水分とミネラ ルが不足することに伴ってこ むら返り (ふくらはぎがつる) が起きたり、めまいがおきた りします。 さらにひどくなると、体温 が上がり、頭痛や吐き気、腹 痛などが出現してきます。 最も重い場合となると意識 がもうろうとし、 ℃以上の 熱が出てきます。このような 状 態 に な れ ば 命 に か か わ り、 大変危険です! 38 ※毎週水曜日 14:30 より、第二講義室で開催中 ※当院に受診されていない方でも参加できます。 ※都合により変更となる場合があります。 31 日㊌ 中止となりました 8/7 日㊌ 糖尿病と検査について 看護師 糖尿病の合併症について (フットケア) 17 日㊌ 食事療法について 運動療法について 24 日㊌ 薬物療法について 10 日㊌ めな水分補給を心がけてくだ さい。 熱中症にならないためには? 涼しくなるように風通しの 良い衣服を身に着け、帽子な どを利用するのが効果的で す。また「喉が渇いた」と感 じた時にはすでに水分が不足 しているので、感じないよう にこまめに水分を取ることが 大切です。 他に気を付けることは? ご高齢の方や小さなお子さ んは予備能力が少なく、一般 の大人の方に比べてなりやす いので注意してください。ま た、下痢をしていたり、持病 をお持ちの方も注意です! それと意外に感じるかもし れませんが、野外ではなく屋 内で起こる熱中症も多いで す。しっかりと風通しを良く して、必要に応じてエアコン などを利用し屋内の環境を良 くすることや水分をこまめに とることが大事です。 熱中症はならないように 予 防 す る こ と が 大 事 で す が、 100%予防することは難し いです。 もしも体の不調が続く場合 は早めに医療機関を受診して ください。 子どもや高齢者は熱中症になりや すいため、それぞれの特徴に合わせ た注意が必要です。 ☆子どもの特徴 ①体温調節(汗腺等)機能が未熟 ②地面の照り返しにより、高い温度 にさらされる 〔保護者の方へ〕 ○お子さんの様子を十分に観察しま しょう。 ○遊びの最中には、水分や休憩を取 りましょう。 ○外出時の服装に注意し、帽子も忘 れずに! ○日頃から栄養バランスのとれた食 事や運動、遊びを通して暑さに負け ない体づくりを実践しましょう。 ☆高齢者の特徴 体温を下げるための体の反応が弱 くなっており、自覚がないのに熱中 症になる危険がある 〔高齢者の方へ〕 ○室温をこまめにチェックし、エア コンや扇風機等を活用しましょう。 ○のどが渇かなくても水分補給をし ましょう。 ○調子が悪いと感じたら、家族や近 くの人にそばにいてもらいましょ う。 16 熱中症の分類と対処方法 重症度 低 高 症 状 対 処 医療機関への受診 めまい・立ちくらみ・こむ ら返り・大量の汗 涼しい場所へ移動・安静・ 水分補給 症状が改善すれば受診の必 要なし 頭痛・吐き気・体がだるい・ 体に力が入らない・集中力 や判断力の低下 涼しい場所へ移動・体を冷 やす・安静・十分な水分と 塩分の補給 口から飲めない場合や症状 の改善が見られない場合は 受診が必要 意識障害(呼びかけに対し 反応がおかしい・会話がお かしい、など) ・けいれん・ 運動障害(普段通りに歩け ない、など) 涼しい場所へ移動・安静・ 体が熱ければ保冷剤などで 冷やす た め ら う こ と な く 救 急車 (119)を要請 ★熱中症の応急手当★ ○涼しい場所へ移動し、衣服を緩め、 安静に寝かせる。 ○エアコンをつける、扇風機・うちわ などで風をあて、体を冷やす。 ★熱中症予防のポイント★ ○部屋の温度をこまめにチェック! ○室温が 28℃を超えないように、エアコンや扇風機を上手に使いましょう! ○のどが渇いたと感じたら必ず水分補給!渇かなくてもこまめに水分補給!! ○外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も! ○無理をせず、適度に休憩を! ○日ごろから栄養バランスの良い食事と体力づくりを! 問輪島消防署 ☎22-0327 こころの健康相談 ひとりで悩んでいないで一緒に話し合ってみませんか? 家庭や職場あるいは学校における “ こころ(精神)” の不安や悩みについて、下記日程で相談に応じます。 お気軽にご利用ください。ただし、ご利用には事前に予約が必要です。また、訪問相談にも応じています。 【保健師や相談員による相談】 【精神科医による相談】 場 所:能登北部保健福祉センター(鳳至町畠田) 場 所:能登北部保健福祉センター 開設日:月~金曜 8:30 ~ 17:00 開設日:毎月第 1 火曜、第 2 月曜、第 4 木曜 ※都合により変更になる可能性がありますので、事 前にご確認ください。 問能登北部保健福祉センター 健康推進課 ☎22-2011 17 後期高齢者医療制度に加入の方 新しい保険証をお送りします 問石川県後期高齢者医療広域連合 ☎076-223-0140 市 市民課 ☎23-1124 ★新しい保険証の送付 ★保険料額決定通知書等の送付 ◎保険証の更新に伴い、被保険者証の色がこ れまでの紫色から緑色に変わります。平成 25 年度の新しい保険証(緑色)は7月中頃 から簡易書留でお送りしますので 8 月以降に 病院等を受診する際は、緑色の被保険者証を 提示してください。 ◎ 7 月中頃から、平成 25 年度の保険料額決 定通知書等を送付します。保険料は前年中の 所得をもとに、1 年間の確定保険料額を決定 し、お知らせします。 後期高齢者医療制度加入直前に被用者保険※ の被扶養者だった方は保険料が軽減されます が、関係機関等からの情報が遅れ、適用され ていない場合があります。その場合は広域連 合または市民課までお申し出ください。 ※被用者保険とは… 会社員、公務員、船員の方が加入する医療 保険(国民健康保険は該当しません) ※使用できるのは 8 月 1 日からです。 ※現在お持ちの保険証(紫色)は、7 月 31 日で期限切れとなります。8 月 1 日以降はご 使用になれませんので、裁断するなど使用 できないようにしてご自身で廃棄してくださ い。 ※有効期限内であっても、世帯構成の変更や 所得更正等により自己負担割合等に変更が あった場合は、新しい保険証が交付されます。 現在お持ちの保険証は市役所市民課または 支所・出張所へすみやかに返還してください。 ◎医療機関での一部負担金の割合(1 割また は 3 割)は、前年中の所得をもとに決定され ます。 ◎新しい保険証の裏面に「臓器提供意思表示 欄」が設けられています。表示欄に貼る目隠 しシールは、市民課または地域生活課でお渡 ししていますので、ご希望の方はお問い合わ せください。 ★限度額適用・標準負担額減額 認定証の申請 ◎世帯全員が住民税非課税の場合、療養を受 けたときの自己負担限度額や食事代などが軽 減されます。 該当する方には、申請により「限度額適用・ 標準負担額減額認定証」を交付しますので市 役所市民課または支所・出張所までお申し出 ください。 なお、現在「限度額適用・標準負担額減額 認定証」をお持ちで、8 月以降も認定要件に あてはまる方には、保険証と一緒に新たな認 定証をお送りします。 (再度の申請は必要あ りません。 ) 写真上:後期高齢者医療被保険者証が入った封筒 写真右:後期高齢者医療被保険者証の見本 保険料の納付は便利な口座振替で 詳しくは 市役所税務課 ☎23-1126 までお問い合わせください 18 連載コラム ちょっと 寄ってみんけ? 法律相談室 地域安全ニュース 2013.7 輪島警察署 ☎22-0110 輪島穴水防犯協会 ☎23-0510 19 人目 ●生前贈与に気を付けて 犯罪や事故のない楽しい夏休みを 休暇を利用し出かける機会が多くなると思いますが、 自分が亡くなる時に備え、 子供や孫に財産 を譲るために、 子供や孫の名義で銀行に定 期預金を作った、 そんな方がいらっしゃるかも しれません。 なかには預金の名義人である子 供や孫が、 その定期預金の存在すら知らな いこともあるでしょう。 このような場合、 預金 の名義が子供や孫の名義になっているとして も、 その預金は預け入れた方の財産となり、 その方がお亡くなりになれば、 この預金は相 続で遺産分割の対象となる財産に含まれるか もしれません。 子供や孫への贈与がなされて いないと解釈される可能性があるからです。 仮に子供や孫が財産の譲受けを承諾してい て、 生前に財産贈与の契約が成立していると きでも、 これだけでは贈与を受けた子供や孫 に完全に財産を譲り渡すことになりません。 生前に財産の贈与を受けたことは、 遺産分 割の際に考慮され (特別受益といいます。), 贈与を受けた方の遺産の取り分が減ってしま うからです。 家・車・自転車のカギをかけましょう! それでは生前に財産を贈与した方の取り分 を減らさないためにはどうすれば良いでしょう か。 ジャー施設の駐車場で、車内に幼児を 相続人間の争いを防ぐ意味でも、 遺言を作 成し、 その遺言に生前贈与を受けた方の取 り分を減らさない旨を明記しておくことが望ま しいでしょう (持戻免除の意思表示といいま す。)。 遺言を作成する場合、 このように生前の贈 与や遺贈 (遺言による贈与) と特別受益の 関係にも配慮する必要があります。 遺言の文 言を検討する場合は専門家のアドバイスを受 けることをお勧めします。 つけましょう。 ★輪島ひまわり基金法律事務所 輪島市河井町15部1番地 NTT輪島ビル1階 金沢弁護士会所属 弁護士 杉森 芳博 ☎23-1545 平日 9:30 ~ 17:00 (時間外 ・ 休日のご相談はお問い合わせくだ さい) 19 ★外出先でも注意!車内に貴重品を置かないようにしましょう。 夏休みは気がゆるみがちです。 少年の飲酒喫煙に注意しましょう。 地域全体で青少年をとりまく環境を良 くしましょう。 ★未成年にお酒やたばこを売ったお店や、勧めた大人は処罰されま す。 ★インターネットのトラブルにも注意!ネット上で知り合った人に 会いに行ったりするのは危険です。また誹謗中傷の書き込みはして はいけません。 夏の車内はとても暑くなります(50℃以上になります!) スーパー・パチンコ・海水浴場等のレ 長時間乗せたままにしないように気を 輪島署管内で農作物や農機具等が盗まれる という事案が連続発生。また、船舶の燃料タ ンクから燃料が抜き取られたり、タンクごと 盗まれるという事案も相次ぎました。農機具 や燃料タンク等はきちんと鍵のかかる場所へ片付けましょう。 地域内で見回りをするなど、無理のない防犯活動をお願いします。 不審な人や車を見かけたときは直ぐに警察へ知らせましょう。 輪島警察署管内事故状況 人身事故 死者 負傷者 物損事故 (前年比) 2013 年 (前年比) 5月 4 件 (-2 件) 18 件 (-11 件) 1 人 (+1 人) 2 人 (+2 人) (-2 人) 4人 17 人 (-16 人) 37 件 (-7 件) 271 件 (+23 件) 市内で最近行われ たことを紹介する 「輪島市 だ よ り 」 川の環境を守る大切さを学ぶ アユの稚魚を放流 6月 日(火)、河原田小学校の4~ 年 生の児童 人と輪島川漁業協同組合が合同 で、河原田川にアユの稚魚を放流しました。 児童たちはバケツに入れたアユに歓声を 上 げ な が ら 旅 立 ち を 見 守 っ た の ち、 山 上 組 合長からアユが住む川の環境を守る大切さ を学びました。 ま た、 こ れ に 先 立 ち 日( 水 ) に は 松 風 台保育所とくしひ保育所の児童が八ヶ川で、 年生が町野 川でそれぞれアユを放流しました。 一流選手の技を伝授 東陽中の生徒も参加 尾山・東大野地区清掃活動 人が参加して学校周辺の農 り組む計画となっています。 農道の維持管理を行い、環境保全に取 いつまでもきれいで自然が残る農村 を目指すため、今後も生きもの調査や、 がこの事業に取り組んでいます。 業」であり、輪島市においては7団体 した「農地・水・環境保全向上対策事 理、機能向上に取り組むことを目的と 体 と な り、 景 観 保 全 や 農 業 施 設 の 管 この活動はいつまでもきれいで機能 的な集落を保つため、地元組合員が主 ゴミ拾いを行いました。 道、水路および東大野グランド周辺で 2年生 全清掃活動の参加を呼びかけ、同中学 6 月 3 日( 月 )、 尾 山・ 東 大 野 の 農 業環境保全組合が東陽中学校に景観保 ▲地域の方々と協力して清掃しました 11 16 日( 月 ) に は 町 野 小 学 校 の 5 今回はこんなこと があり ま し た 。 地域住民のために活躍 4 ▲基礎から丁寧に指導してくれました 行政相談委員に感謝状 10 バレーボール教室 月 日(火)、バレ ーボールVリーグ で 活躍するPFUブルーキャッツ(かほく市) をしました。 16 月 日(水)に開催された行 政相談委員全体会議の席上で、相 談活動に尽力された当市の行政相 談委員の盤若尚さんと引持康子さ んに対して、総務省石川行政評価 の選手らが、昨年に引き続き、一本松総合運 動公園体育館で市内の小中学生を対象に、バ レーボール教室を開催しました。 寺廻太監督(元全日本男子監督)と選手 人が、トスやレシーブ、スパイクなどの基本 15 技を中心に教え、手取り足取りきめ細かく指 導しました。 14 事務所長から感謝状が贈呈されま した。 11 PFUは 月 日(月)から 日(金)ま で合宿し、温水プールと体育館が隣接する施 10 29 6 6 設を使用し、マリンタウン競技場で走り込み 6 5 ▲大きくなってね! 20 能登空港 7 月のイベント おかげさまで能登空港は開港から 10 年を迎えました! 6 日(土) ・7 日(日) 能登空港開港 10 周年&能登ふるさと博オープニング <記念式典> 日 時 7 月 7 日(日) 11:15 ~ 12:30 会 場 輪島市空港交流センター <記念フォーラム> 日 時 7 月 7 日(日) 14:00 ~ 16:00 場 所 能登空港ターミナルビル 4 階 ◎記念講演 講師 桂 文珍 ◎パネルディスカッション <記念イベント> 日 時 7 月 6 日(土)・7日(日) 10:00 ~ 16:30 場 所 能登空港ターミナルビル、日本航空学園敷地内 6日 7日 イベント ○ ○ 能登のお祭り大集合 郷土芸能出演 ○ ○ ゆるきゃら 4 市 5 町 PR・クイズステージ ○ ○ 爆ショーお笑いライブ ○ ○ ガチンコ勝負 !! 飛行機と綱引き ○ ○ 勝ち残りゲーム「パイロットとジャンケンポン」 ○ ○ ANA 夏祭り 2013 ~ヨーヨー釣り、くじ引き~ ○ ○ 東京へ行こう !! のっぴーで東京スカイツリーを狙え! 輪投大会 ○ ○ なりきり キャビンアテンダント&パイロット ○ ○ のと海洋ふれあいセンター 特別コーナー “ 手づくり教室 ” ○ ○ かわいい風船 バルーンアート ○ ○ 子供自動車乗車会 ○ ○ まいもん市 ○ ○ ソフトクリームオリジナルトッピング【1 日限定 100 個】 ○ 山形弁研究家「ダニエル・カール」 開港記念講演会 ○ のっぴーグラス作り “ 開港10周年特別企画 ” 【数量限定】 ○ お茶会 ~花とお茶でのおもてなし~ 14 日(日) 10:00 ~ 15:00 のっぴーグラスづくり 19 日(日) 15:20 ~ おらが故郷お国自慢 「Baton Amusing」によるバトントワリング 協力:宝達志水町 問能登空港賑わい創出実行委員会 ☎26-2303 夏休み不思議探検!法務局って何? 市内の小学校高学年の児童と保護者 を対象に、法務局の仕事内容および最 新の機器を使用した測量体験等を通し て法務局を知っていただくことを目的 とした『夏休み不思議探検!法務局っ て何?』の体験学習を開設することと いたしました。 日 時 7 月 28 日(日) 9:00 ~ 12:00 会 場 金沢地方法務局輪島支局(鳳至町畠田・輪島地方合同庁舎内) 内 容 ◎ロボットで「距離」を測ってみよう♪ ◎『法務局』ってどんなところクイズ! ◎人KENまもる君&あゆみちゃんと『人権を考えよう~』 参加者 市内小学校 5、6 年生の児童およびその保護者 12 組 (先着順・7/19 締切) 問金沢地方法務局輪島支局 ☎22-0426 21 “ 世界で唯一の漆芸専門美術館 ” 石川県輪島漆芸美術館 ☎22-9788 http://www.city.wajima.ishikawa.jp/art/ 開館時間 9 時~ 17 時(入館は 16 時 30 分まで)/ 7 月の休館日 16 日(火)~ 19 日(金) 企画展「漆芸の未来を拓く―生新の時 2013―」 入館料 一般 600 円、小中高生・大学生は無料 テーマ展「Go! Go! Gold! 蒔絵のわざ図鑑」 入館料 一般 600 円、高校生・大学生 300 円、小中学生 150 円 ※市内の小中学生、高校生は入館無料 ただいま好評開催中 ひら せいしん 企画展「漆芸の未来を拓く―生新の時 2013―」 会 期 7 月 15 日(月・祝)まで 全国 7 大学の学部・大学院で漆工芸を学び、こ の春卒業または修了された方々の漆芸作品を展示 しています。若い活力あふれる作品の数々をお楽 しみください。 次回展覧会 まきえ ずかん テーマ展「Go! Go! Gold! 蒔絵のわざ図鑑」 会 期 7 月 20 日(土)~ 9 月 23 日(月・祝) ※会期中無休 漆芸装飾技法の一つであ る蒔絵を特集した展覧会で す。製作道具や材料、工程 見本なども展示して、多様 な蒔絵を分かりやすく解説。 夏休み中の小学生のみなさ んにも、図鑑を見るような 感覚でお楽しみいただける 内容となっています。 ごしょぐるままきえわだんす 御所車蒔絵和箪笥 うつ 「遷りゆくもの」 黒木紗世(京都市立芸術大学卒業) 友の会「七夕茶会」 開催日 7 月 6 日(土) 呈茶席 13:00 ~ 13:30 ~ 14:00 ~ 参加費 ・呈茶のみ (当日券) 600 円 ・呈茶 + 入館料 1,000 円 会 場 エントランスホール 【ワークショップ参加者募集中】 「水てっぽうを作って遊ぼう!」 日 時 7 月 14 日(日)13:30 ~ 15:00 会 場 講義室・漆の里広場 講 師 赤石一喜氏(阿岸公民館館長・石川県 ふるさとの匠(竹細工)) 定 員 中学生以下 60 人(申込先着順) 参加費 1 人 100 円(保護者はお子さまと別に 製作される方のみ必要) 申込締切日 7 月 8 日(月) ※未就学児の参加は保護者同伴でお願いします。 ◆同時開催 「漆芸の巨匠たち―日本芸術院会員と人間国宝―」 第 2 回漆文化セミナー(石川県民大学校講座認定) 「加賀蒔絵の魅力再発見」 日 時 7 月 21 日(日)13:30 ~(15:00 終了予定) 会 場 講義室 講 師 寺尾健一氏(工芸史家・金沢大学非常勤講師) ※受講無料、事前予約不要 キッズのための鑑賞会 日 時 7 月 28 日(日)13:30 ~ 14:30 会 場 展示室 作品の見どころを美術館職員がわかりやすく説明 します。親子での参加大歓迎 (参加無料 !! ・予約不要) □当館公式ゆるキャラ「わんじまくん」□ これから色々な行事に参加 します。みなさんよろしく お願いします! 広 告 欄 会 員 募 集 中 輪島市在住、60 歳以上、健康で働く意欲の ある方ならどなたでも会員になれます。お気軽 にお電話ください。 (公社)輪島市シルバー人材センター 本所 ☎23-8033 門前支所 ☎42-8770 22 もんぜん文化村セミナーハウス 穴水町 輪島市門前町腰細 9-29 ☎45-1916 開館時間:9 時~ 16 時 休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、8 月 15 日(木)~ 21 日(水) 能登町 第51回 長谷部まつり 日時:7月15日(月・祝) 13:30~パレード 18:00~石川の太鼓 ほか 会場:商店街通り・穴水港あすなろ広場 ほか 商店街歩行者天国でのイベントから、まつりを締めくく る花火大会まで、1日を通してお楽しみいただけます。 問穴水町観光物産協会 ☎0768-52-3790 歴代児童生徒きりえ 受賞作品特別展 会 期 7 月 9 日(火)~ 8 月 31 日(土) 入場料 無料 あばれ祭 期間:7月5日(金)、6日(土) 能登のキリコ祭りの始まりを告げる宇出津の「あばれ 祭」。たいまつの炎をものともせず神輿が暴れます。 珠洲市 飯田燈籠山祭り 期間:7月20日(土)、21日(日) 9:00~16:00 会場:飯田町 高さ16メートル、重さ5トンの燈籠山が主役の祭り。花 火大会は、燈籠山を含む山車が吾妻橋に集合する20日20 時から。写真コンテストも開催します。 石川県立輪島漆芸技術研修所 前期修了作品展 会 期 7 月 19 日(金)~ 21 日(日) 9:00 ~ 16:30 会 場 研修所講堂 作 品 ○普通研修課程 24 名、特別研修課程 25 名の前期修 了作品 (手板、絵画、デザインの課題を含む) ○歴代卒業修了作品 普通研修課程 昭和 63 ~平成 2 年度卒業 特別研修課程 平成 11 ~ 12 年度卒業 ☆オープンキャンパス (事前に参加申込が必要です ) 会 期 7 月 19 日(金) 内 容 各科研修の見学 9:00 ~ 16:00 各科研修の体験 ※詳細はお問い合わせください。 問石川県立輪島漆芸技術研修所 ☎22-7000 7 月 5 日(金) 11:30 県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ) 安全行動1-2-3 ①しゃがむ ②隠れる ③じっとする 参加登録募集中!詳しくは石川県のホームページで PC http://www.pref.ishikawa.lg.jp/bousai/shakeout/index.html 携帯 http://www.pref.ishikawa.lg.jp/bousai/shakeout/indexk.html 23 問石川県危機対策課 ☎076-225-1482 お知らせ 月分までの期 年分)についても申 年 今月の納税等 納期限 月 日(水) 固定資産税(第 期)、国民健康保険税(第 期)、介護保険料(第 後期高齢者医療保険料(第 期) から平成 間(前 月 年間分の免除等も申請 請することができます。 に前 ☎( )1131 地域生活課 ☎( )9916 時 月 分~ 日(金) 下水道排水設備工事責任 技術者認定試験 日時 場所 金沢ものづくり会館 受付期間 月 日(月)から 月 日(金)まで 申し込み・問い合わせ先 上下水道課 ☎( )2220 石川県戦没者慰霊式 第 回石川県戦没者慰霊式 が挙行されますのでご案内い たします。 31 スを運行しますので、ご遺族 問教育ローンコールセンター までお問い合わせください。 期)、 の方で参列を希望される方 )1161 日(木) ☎0570 月 )11 1 受験資格 昭和 月 月 日から平成 年 日までに生まれた 方(大学卒および平成 年 年 警察官B・女性警察官B 募集 は、お申し込みください。 申込期限 申込先 輪島地区の方 ☎( 月より来春卒業の高校生 の求人受付を開始していま 願書配布 格がある認める者を含む) 月までに大学卒業見込みの者 す。採用をお考えの事業者は お願いします。 )0325 問ハローワーク輪島 ☎( 国の教育ローン 日本生活金融公庫の「国の 教育ローン」は、高校や大学 等への入在学時にかかる費用 人につき を対象とした公的融資制度で す。学生(生徒) 300万円以内を、固定金利 で利用でき、在学期間内は利 息のみの返済とすることがで きます。 月 ☎( 日(月)から )0110 「一枚の絵てがみ」 問輪島警察署 筆記試験 月 日(日) 体力試験 月 日(土) 試験案内 願書配布場所 ・ 交 輪島警察署(各駐在所 ・ 番 空 ・ 港派出所・穴水庁舎で も取り扱っております。) 月 日(火)まで 第一次試験 石川県人事委員会が同等の資 ぜひ早めに求人の申し込みを 月 日(火)より 受付期間 高校生の積極的な採用を 各地区の遺族会会長まで 問 福祉課 門前地区の方 福祉課 ☎( 7 くらし 国民年金保険料免除申請 枚 提出するようお願いします。 される場合は、申請書を 経済的な理由で国民年金保 険料を納付することが困難な 問 月 市民課 場合には、申請により保険料 の納付が免除・猶予となる 歳未満)納付猶予制 「保険料免除制度」や「若年 者( 度」があります。 保険料の免除や猶予を受け ず保険料が納め忘れの状態 で、障害や死亡といった不慮 の事故が発生すると、障害基 礎年金・遺族基礎年金が受け られない場合があります。 手続きは、住民登録をして いる自治体の国民年金担当窓 口へ申請することになりま 年 日(木) - 石川県では、子どもに対す 8/1(木)~ 9/6(金) 7 詳細は次のコールセンター 8/1(木)~ 9/6(金) 8/1(木)~ 9/6(金) 9/5(木)~ 9/9(月) 9/5(木)~ 9/9(月) 9/5(木)~ 9/30(月) 9/5(木)~ 9/30(月) 9/5(木)~ 9/30(月) 一般曹候補生(男・女) 航空学生(男・女) 推薦 防衛大学校 総合選抜 (男・女) 一般 防衛医科大学校(男・女) 防衛医科大学校看護学科(男・女) 問自衛隊能登地域事務所 ☎0768-52-4175 女子 自衛官候補生 1 1 次試験 受付時にお知らせ 9/22(日)~ 9/26(水) のうち 1 日 9/16(月・祝) ・17(火) 9/21(土) 9/28(土) ・29(日) 9/28(土) 11/9(土) ・10(日) 11/2(土) ・3(日) 10/19(土) 詳細については自衛隊能登 地域事務所までお問い合わせ ください。 2 28 22 受付期間 年間を通じて 1 57 4 9 3 5 7 9 8 男子 自衛官採用受付中 3 8 4 9 9 す。申請書は、年金事務所ま たは市民課、地域生活課およ び各支所、出張所に備え付け 月から平成 日から開始され、平 年度の免除等の受付 てあります。 平成 は 月 成 年 月 までの期間を対象として審査 (金沢市野田町) なお、式典会場まで送迎バ 1 種 目 ■募集内容 4 18 23 6 0 0 8 6 5 6 26 23 2 7 2 4 市 6 30 18 30 1 日時 7 22 23 42 13 10 9 29 します。また、申請は原則と して毎年度必要です。 24 7 6 25 1 1 市 門 8 7 市 時 分 開式 場所 石川県戦没者墓苑 6 22 10 8 7 1 25 ただし、平成 年 月に申 請する場合は、平成 年 月 25 22 26 62 30 25 7 24 申し込み・問い合わせ 放送大学石川学習センター します。 上げています。 募集期間 出願期間 や差別などの人権問題につい 文化会館で開催される「人 て、県民一人ひとりが自分自 月 日(金)まで 応募・お問い合わせ先 権啓発フェスティバル石川 身の問題として受け止め、人 石川県総務課人権推進室 るいじめや女性に対する性差 権の意義やその重要性につい 〒920 8580 ■教育相談 別や暴力、お年寄り、障害の て、十分認識し、人権尊重が 19 2013」で展示・披露いた 当たり前となる心豊かな社会 金沢市鞍月1丁目1番地 - 7 ある人たちなどに対する偏見 づくりを進めるため、様々な - 225 1235 10 ☎076 - 啓発活動に取り組んでいま 25 放送大学 月生 10 す。この啓発活動をより効果 2 的に進めるため、人権につい てのメッセージを「一枚の絵 放送大学では平成 年度第 学期( 月入学)の学生を 募集します。 25 てがみ」として募集すること にしました。 17 日㊌ 9:30 ~ 12:00 門前総合支所 総合 問門地域振興課 ☎ 42-8720 1 階会議室 門地域生活課 ☎ 42-9916 町野支所 今月はお休みです 行政 2 階研修室 問市総務課 ☎ 23-1111 農村環境 16 日㊋ 10:00 ~ 12:00 行政 改善センター 問市総務課 ☎ 23-1111 放送大学はBSテレビ放送 やインターネットを通して学 輪島市役所 9 日㊋ 10:00 ~ 15:00 総合 3 階中会議室 問市市民課 ☎ 23-1131 「人に対する思いやりの大 切さ」に気づき、相手の存在 ■市民相談 8 強したい方も試験無しで入学 無料相談 ぶ通信制の大学です。 7 月 6 日㊏、 10 日㊌、 16 日㊋、 22 日㊊、 28 日㊐、8 月 3 日㊏ と意思を十分に尊重するよう 輪島市穴水町環境衛生施設 組合火葬場の休業日 な思いやりのある人権メッ 7 月 7 日㊐、28 日㊐、8 月 4 日㊐ 大学(学士)卒業を目指す 方や、好きな科目を選んで勉 輪島霊苑の休業日 セージを広く募集します。 門前総合支所 町野支所 7 月 2 日㊋ 10:00 ~ 11:30 9 日㊋ 14:00 ~ 16:00 17 日㊌ 10:00 ~ 15:00 7 月 1 日㊊ 14:00 ~ 15:30 26 日㊎ 10:00 ~ 12:00 7 月 2 日㊋ 14:00 ~ 14:30 できます。資料を無料で差し 輪島市役所 1 階中会議室 なお、応募作品について は、 月 日(日)に内灘町 補聴器(出張点検) ■輪島市教育相談室 ☎ 23-1173 月 8 ■行政相談 日(土)まで 31 県政に対する意見、要望、苦情な どを受けています。 ■行政相談室 ☎ 26-2303 ■多重債務相談(石川県司法書士会) ■電話無料相談 時間 平日 10 時~ 16 時 ☎ 076(292)8133 日時 7 月 11 日㊍、25 日㊍ 13 時~ 15 時 場所 輪島市ふれあい健康センター 問市社会福祉協議会 ☎ 22-2219 - ■カウンセラーによる相談 (要予約) - 輪島ふれあい 健康センター 5 日㊎、12 日㊎、19 日㊎、 26 日㊎ 9:30~12:00 問市社会福祉協議会 ☎ 22-2219 ■放射線量率の推移 5/20 ~ 6/19 剱地公民館 門前総合支所 三井公民館 最小値 期間中 過去 0.06 0.05 0.09 0.06 0.04 0.04 ☎076 246 4029 ■弁護士相談(要予約) (単位:毎時マイクロシーベルト) 最大値 期間中 過去 0.07 0.09 0.12 0.11 0.06 0.09 期間平均 0.07 0.10 0.05 ※期間中に計測された数値に異常は認められませんでした。 ※測定地点は、剱地公民館・門前総合支所・三井出張所の 3 カ所で地上から1mの高さで測定し、 結果を記録しています。 問 市 防災対策課 ☎23-1157 25 入札結果 500 万円以上 平成25年5月11日~平成25年6月10日 ◆輪島消防署庁舎建設基本設計業務委託 杉平町 ◆市営久手川住宅改修工事(1 号棟) 久手川町 ◆市営久手川住宅改修工事(2 号棟) 久手川町 ◆市営久手川住宅改修工事(3 号棟) 久手川町 ◆観光拠点施設整備事業 建築工事・解体工事 白米町 ◆市道 仁行1号線 橋瓜橋耐震補修工事 三井町仁行 ◆観光拠点施設整備事業 地すべり対策工事 白米町 ◆観光拠点施設整備事業 展望広場築造工事 白米町 ◆観光拠点施設整備事業 展望広場築造工事その 2 白米町 ◆(仮称)まがきトンネル坑口部土質調査業務 門前町大滝外 ◆市道 縄又 12 号線 清水乃下橋 耐震補強工事 縄又町 ◆輪島バイパス建設に伴う水道管移設補償工事(山岸工区)その 2 山岸町 書 図 693 万円 1,229 万円 1,638 万円 1,223 万円 7,613 万円 651 万円 2,310 万円 3,990 万円 4,652 万円 630 万円 525 万円 2,646 万円 ㈱双星設計 ㈱里谷組 ㈱里谷組 ㈱宮地組 ㈱里谷組 ㈱宮地組 スリースロープ開発㈱ ㈱ホクコク地水 森土木工業㈱ ㈱新出組 館 へ行こう! ~ 新 刊 の ご 案 内 ~ ■ 輪島市立図書館の催し ■ 門前図書館の催し 天佑なり 上・下 幸田 真音 楽園の蝶 柳 広司 バスを待って 石田 千 流転の魔女 楊 逸 土蛍 近藤 史恵 ザ・ロスチャイルド 渋井 真帆 図書室のキリギリス 竹内 真 ドミノ倒し 貫井 徳郎 正義をふりかざす君へ 真保 裕一 てのひらに爆弾を 黒武 洋 絵本化鳥 中川 学 風港俳句集 たんぽぽ文庫のおはなし会 7 月 6 日 (土) 14:00~15:00 0・1・2おはなし会 7 月 10 日 (水) 11:00~ よちよちさんのおはなし会 7 月 11 日 (木) 10:30~11:00 対象:0~2歳児の親子 古典を楽しむ会 7 月 25 日 (木) 14:00~15:30 講師:井舟 哲全 氏 マアサさんのおはなし会 7 月 20 日 (土) 14:00~15:00 むかし昔・おはなし会 (こわいこわ~いバージョン) 7 月 27 日 (土) 14:00~ 対象:大人(小学生以上) ほか多数 図書館 輪島市立図書館 ☎ 22-2926 門前図書館 ☎ 42-0129 町野分館 ☎ 32-0316 開館時間 休館日 9:30~18:00 土日:9:30~17:00 毎週月曜日、祝日 毎月第 4 木曜日 8:30~17:00 土:13:00~17:00 毎週日、月、祝日 http://www.city.wajima.ishikawa.jp/lib.htm HP ◎インターネットや携帯電話などで本の予約ができます。 事前にパスワードの登録が必要です。 ☆★☆星に願いを☆★☆ 市立図書館・門前図書館では、館内に七夕飾 りをしています。タンザクに願いごとを書きに 来てね! 期間:7 月 7 日(日)まで ■休館のお知らせ 市立図書館と門前図書館は図書館システム更 新作業のため、16日(火)から19日(金)ま で休館します。ご迷惑をおかけしますが、ご了 承ください。なお、25日(木)の資料整理日 は臨時開館します。 読書会 7 月 21 日 (日) 13:30~15:00 テキスト「 ア ン タ さ ん 」 阿川 佐和子/著 手作り絵本教室(全2回) 第 1 回 8 月 1 日(木) 13:30~15:30 第 2 回 8 月 8 日(木) わじまの歴史たんけん 10:00~12:00 7 月 30 日 (火) ※第1回と第2回で時間 8:30~12:00( 予 定 ) が異なります。 講師:高山 文雄 氏 講師:細川 律子 氏 対象:小学校3~6年生 対象:小学生15人 (要申込) (両方の回に参加で きる人) 手づくり絵本教室(全2回) ※保護者同伴可・要 第 1 回 7 月 31 日(水) 申込・無料。 10:00~12:00 第 2 回 8 月 8 日(木) 13:30~15:30 ※第1回と第2回で時間 が異なります。 講師:細川 律子 氏 対象:小学生15人 (両方の回に参加で きる人) ※保護者同伴可・要 申込・無料。 26 恵 郎 樹 保護者 英 拓 由 宏 志 由紀子 哲 美 住所 町 住所 登 鳳 至 町 前 山ノ上町 門 興 徳 寺 上 山 町 縄 又 町 縄 又 町 縄 又 町 村 輪島崎町 田 与 呂 見 能 納 屋 深 見 町 鳳 至 町 田 黒 島 町 和 鳳 至 町 河 井 町 蔵 東中尾町 金 二 勢 町 月 6月 5 日に総会が行われました。役員は次の方々です。 会 長 浅見 紀美子(輪島商工会議所女性会) 副会長 平谷 康子 (輪島市食生活改善推進協議会) 会 計 牛腸 真喜子(輪島漆器商工業協同組合婦人会) 監 事 前田 裕子 (輪島市婦人団体協議会) 曽又 由紀子(輪島商工会議所女性会) 書 記 横地 紀代栄(輪島市婦人団体協議会) 本多安太郎 髙 小 川 敏 郎 森田キヨノ 宮 永 新 一 森 岡 む つ 福 平 秀 雄 田 上 庄 作 藤 井 章 嶋 静 枝 岡 一郎 江 下 實 湊 竹次郎 屋名池 刧 一乗加津子 皆 輪島崎町 深 見 町 月 男女共同参画の理念に基づき、市内で活躍されている女性団体を紹介します。 第 2 回目は、輪島市各種女性団体連絡会です。 けっこん なまえ 本 籍 小 野 将 司(京都府) 気勝平町 上 め ぐ み(麦生野) 見 月 河 井 町 皆 皆 山 中 段 町 寺 岡 ☆男女共同参画に取り組む団体のご紹介 たんじょう なまえ こ つ ぐ む な な 千 )房 田 町 佃 嗣 夢( )堀 久 美 な 上 田 菜 々 子( 旭 義 崇(鳳至町) 鳳至町 李 海 梅( 中 国 ) 宮 川 正 行 梅 木 藤 盛 輪 総 修 榮 ゆ 直 椿 原 達 也(大野町) 大野町 稲 本 佳 恵(金沢市) 米 谷 と き 二津谷澄子 靖 )二ツ屋町 鈴 木 愛 花( 真祐子 森 下 太 一 郎(鳳至町) 東中尾町 大 西 沙 耶 佳(河井町) あいか )二ツ屋町 江 上 由 奈( かいと 良 也 典 住所 中田勇五郎 )鳳 至 町 山 本 櫂 叶( 達 正 年齢 花岡 成治 沖﨑 秀子 水谷内はる子 上 山 町 深 奥野多佳子 輪島崎町 日 野 尾 おくやみ 名 向井福太郎 氏 大 向 亮 輔(新橋通) 新橋通 谷 内 琴 美(下山町) 寺 田 誠(山岸町) 山岸町 松 下 穂 野 香( 輪島崎町) 西 紘 希( 気勝平町) 気勝平町 坂 飛 鳥(杉平町) 崖 洸 爾( 輪島崎町) 輪島崎町 坂 井 崇 子(新潟県) いろは え )山 本 町 山 市 彩 羽( 香奈子 さ 志 上 )山 本 町 南 紗 恵( 景 子 孝 基 町 )河 井 町 上根上太郎 山本 清治 64 89 89 92 97 60 89 83 85 73 86 80 56 76 85 86 86 82 93 91 81 93 86 88 85 75 86 87 85 70 広 問 教 生涯学習課 ☎23-1176 まなか 雄 司 沢 長 升 本 寛 鳥 毛 重 作 清 土 外 輝 木 ち よ 小伊勢喜太郎 鳳 至 町 下 山 町 鳳 至 町 鳳 至 町 輪島市各種女性団体連絡会会長の浅見紀美子でございます。 輪島市各種女性団体連絡会は、輪島市婦人団体協議会・輪島商工会議所女性会・輪島食生活改善推進協 議会・輪島漆器商工業協同組合婦人会の 4 団体で活動しています。 地域の皆様方の御協力を頂きながら、行動する女性として心と力を合わせて参りたいと思います。 会長あいさつ )浦 山 崎 愛 佳( 恵 美 なおき 奈 司 泰 司 征 聰 裕 籠 屋 ふ さ 坂下よしの 大畑婦美子 79 77 95 66 93 83 82 92 90 )堀 早 瀬 直 生( 琴 美 くうだい 高 橋 空 大( さくら あ )横 地 町 橋 爪 咲 空( 美 穂 り 聡 亜裕実 )稲 舟 町 )東中尾町 大 目 莉 愛( 紗 耶 こうよう 池 上 航 央( 池 本 は き 西口シゲ子 見 重 志 27 平成 25 年 5 月 16 日~平成 25 年 6 月 14 日 戸籍の窓口 わじま 広報 みなみ め いゆ な ( 南 堀 芽 岡 依 優那 ちゃん ちゃん ( ( 僕、 「かずと」です。姉ちゃんと兄ちゃ はじめましてメイです。食べることが ん 2 人が大好き (*´ ω` *) ボール遊びが 大好き♡食べ物見つけるの得意なんだぁ。 得意です。 あんよが上手になったら兄ちゃ 早く歩けるようになって散歩に行きたい んと外でボール遊びするのが楽しみです。 なぁ。 いた く ま 生まれ【大川】 7 月月 103日 11 日生まれ【中段町】 パパ パパ さん ママ さん 信之 哉恵 壱朗さん ママ 美佳さん 初めまして‼いつも元気いっぱ はじめましてメイです。食べることが いの睦空です☆歩けるようになっ 大好き♡食べ物見つけるの得意なんだぁ。 たらお兄ちゃんといっぱいお散歩 早く歩けるようになって散歩に行きたい するぞ~ ♪ なぁ。 め く いか ず と いり No.90 生まれ【河井町】 生まれ【大川】 7 月月 73 日日 11 パパ パパ さん ママ さん 政裕 聡美 壱朗さん ママ 美佳さん みなみ め め 7 南赤芽 依拓真 ちゃん くん 田 みなみ 南 松 芽依 田 和士 ちゃん くん みなみ 芽依睦空 南升 ちゃん くん 田 2013 生まれ【大川】 7 月月 263日 11 日生まれ【縄又町】 生まれ【大川】 7 月月 203日 11 日生まれ【名舟町】 パパ パパ さん ママ さん 翔太 亜紀 壱朗さん ママ 美佳さん パパ さん パパ さん ママ 拓宏 真理子 壱朗さん ママ 美佳さん はじめまして!いつもニコニコ はじめましてメイです。食べることが 愛想良し、やんちゃ坊主のたくま 大好き♡食べ物見つけるの得意なんだぁ。 です♡さぁて☆次はどんなイタズ 早く歩けるようになって散歩に行きたい ラしようかなぁ♪ なぁ。 遊ぶのが大好きな優那です(^o^)! はじめましてメイです。食べることが いっぱい食べて、 いっぱい遊んでいっ 大好き♡食べ物見つけるの得意なんだぁ。 ぱい寝て大きくなってね♡ 早く歩けるようになって散歩に行きたい なぁ。 め 8 月号(8 月に1歳になるお子さ んを対象)に掲載をご希望の方は、 7 月 10 日(水)までに 50 字程 度の原稿とお写真(裏面に名前と性 別を記入)を企画課までご提出くだ さい。提出期限を過ぎた場合は掲載 できません。 また写真等をお持ちでなくても、 事前にご連絡の上、企画課までお越 しいただければ当方で撮影いたしま す。なお、提供していただいた写真 は返却できません。 ※写真はお子さんの顔全体が写っ ているものお選びください。 い りゅうせい みなみ 芽依 南 ちゃん くん 塚 田 龍星 初誕生記念にお子さんを 広報に掲載しませんか? 生まれ【大川】 7 月月 283日 11 日生まれ【輪島崎町】 パパ さん ママ さんさん パパ さん ママ 誠 美鈴 壱朗 美佳 みんなに幸せの笑顔をお届け はじめましてメイです。食べることが し ちゃう♪元気印のりゅうせい 大好き♡食べ物見つけるの得意なんだぁ。 ダァー!いたずらはカワイイ笑顔に 早く歩けるようになって散歩に行きたい 免じて許してね♪ なぁ。 開 催 御 礼 5 月 26 日から 6 月 2 日にかけて開催された「輪島市民まつり 2013」におきましては、関係諸機関や多くのボランティアの方々 に多大なるご尽力をいただき、盛大かつ無事に終了できましたことに厚くお礼申し上げます。 今回は、本市と友好都市であります北海道石狩市のよさこい「石狩流星海」や横浜市鶴見区のゆるキャラ「ワッくん」をはじめ、 プリンセス天功さん、水木一郎さん、越中五箇山民謡保存会など素晴らしいゲストがおいでたこともあり、いずれのプログラムに おいても、これまで以上の盛り上がりを見せ、サブタイトルどおり、この市民まつりを通じて、輪島から元気を届けることができ たものと考えております。さらに輪島市民大花火大会においては、たくさんの花火募金・協賛金を賜りましたおかげで、例年以上 の打ち上げ数で、マリンタウン会場は市内外からたくさんの見学客で賑わいました。 今後も市民の皆様方からの貴重なご意見等をいただきながら、より良い「輪島市民まつり」にしていきたいと考えておりますの で、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 輪島市民まつり振興会 輪島市民まつり実行委員会 一同 人口と世帯 (6 月 1 日現在) (前月比) 人 口 人 ( ‐ 41 人) 男 14,305 人 ( ‐ 27 人) 女 15,914 人 ( ‐ 14 人) 30,219 (前月比) 世帯数 12,916 世帯 (+2 世帯) 5月 男 女 合計 出生 死亡 転入 転出 9 25 14 25 9 21 19 21 18 46 33 46 ●発行=平成 25 年 7 月 1 日 編集=輪島市交流政策部企画課 〒 928-8525 石川県輪島市二ツ屋町 2 字 29 番地 ☎ 23 ー 1113 FAX 23 - 1855 URL=http://www.city.wajima.ishikawa.jp/ E-mail=koho@city.wajima.lg.jp
© Copyright 2025 Paperzz