情 報B O X N E W S & I N F O R M A T I O N 日 …日時・期間 ■ 休 …休館日 ■ 場 …場所 ■ 内 …内容 ■ 対 …対象、参加資格等 ■ 定 …定員 ■ 料 …料金・費用 ■ 持 …持ち物 ■ 申 …申込み・申請方法 ■ 問 …問い合わせ ■ 募 集 平成 22 年度 まちなか住まいる 補助金の募集 田辺市中心市街地内の民間賃 貸住宅に住み替える子育て世帯 又は新婚世帯に家賃の一部を補 助します。 ■募集期間 8月2日㊊∼ 20 日㊎ ■募集戸数 30 戸(申込み多数の場合は抽 選となります。 ) ※募集戸数に達しない場合は、 募集期間の翌日より随時募集に 切り替えます。 ■補助金額 ◇初年度 上限月3万円 ◇次年度以降 1/6 ずつ減少 ※家賃は、共益費や駐車場代、 住宅手当等を差し引いたもの。 ■補助期間 最長 54 か月 対 ①田辺市中心市街地内の民間 ■ 賃貸住宅に住み替える世帯(平 成 22 年 4 月 1 日以降に住み替 えた方は対象とみなします。 ) ②義務教育修了前の子供を扶養 し、同居していること。又は新 婚世帯であること(入籍して 1 年以内) 広報田辺 7月号 ※料金や申込み方法の記載のないものは、無料、 申込み不要です。 ※申込み・申請・お問い合わせ等については、基 本的に㊏㊐㊗を除く8時 30 分から 17 時 15 分 までとなっています。 ③ 計 算 後 の 月 収 額 が 21 万 4,000 円以下の世帯 ④その他 ■優遇制度 市外からの転入者 がいる世帯は、優先となります。 申 管理課市営住宅係 ■ (☎ 0739 9936) 市営住宅の入居者募集 ▲鮎川向越団地 ■募集住宅 【本庁管内】 《新万》新万8…1戸 《文里》神子浜 ( 単身可 )…1戸 《中芳養》中芳養4…1戸 【大塔行政局管内】 《鮎川》鮎川向越…1戸 《平瀬》定住促進住宅平瀬…1戸 【中辺路行政局管内】 《川合》川合2…1戸 《大川》定住促進住宅大川…1戸 《温川》定住促進住宅温川…1戸 【龍神行政局管内】 《小家》小家…1戸 《柳瀬》フォレスト館 ( 単身用 ) …2戸 《安井》定住促進住宅安井…1戸 ※定住促進住宅は、市外からの 移住者を対象に募集する住宅で すが、市内在住の方についても 申込みをすることができます。 ただし、市外からの移住者から の申込みがあった場合は、市外 からの移住者を優先します。 ※フォレスト館(単身用)は、 単身者を対象に募集する住宅で すので、ご注意ください。 ■間取り・家賃等 間取りは2LDK、3DK などタ イ プ が 異 な り ま す。 家 賃 は、 6,400 円 か ら 5 万 2,600 円 ま でで、住宅や所得により家賃が 異なります。 ■申込み用紙配布・申込み期間 7月1日㊍∼ 21 日㊌ ■申込み用紙配布場所 管理課 ( 本庁舎北側職業訓練セ ンター1階 )、各行政局産業建設課 申 郵送で下記までお申し込みく ■ ださい。 ※応募者多数の場合は抽選で決 定します。抽選は、8月5日㊍ 10 時から本庁舎3階「第一会 議室」で行います。なお、募集 団地等を変更する場合がありま すので、詳しくは下記までお問 い合わせください。 問 〒 646-8545 新屋敷町1 ■ 管理課市営住宅係 (☎ 0739 9936) NEWS&INFORMATION ます。 ■その他 本講座は、各公民館 ※お申込みは、現地確認の上で から選出された 20 名と、今回 お願いします。また、注意事項 募集する 10 名程度の計 30 名 市では、次の市営墓地の使用 は必ず守ってください。 程度を受講者とします。 問 問 者を募集します。応募者多数の 〒 646-8545 新屋敷町1 〒 646-0031 湊 1619-8 ■ ■ 場合は、各区画ごとに公開抽選 環境課環境対策係(☎ 0739 生涯学習課生涯学習推進係 により当選者を決定します。 9927)、本宮行政局住民福祉課 (☎ 0739 4908) FAX ■所在地、 募集区画 【永代使用料】 (☎ 0735 0004) ( 0739 6029) ①芳養みどり墓地(東墓地) shougai@city.tanabe.lg.jp 芳養町 1374-1、2区画 地域コーディネーター 【9万 5,000 円】 養成講座 受講者募集 食生活改善推進員 ②芳養みどり墓地(西墓地) 養成講座 受講者募集 芳養町 1375、38 区画 対 【3万∼8万円】 田辺市民で 65 歳以下の女性 ■ ③本宮町大居墓地 で6回とも受講可能な方、また、 本宮町大居 990-1、2区画 講座終了後は食生活改善推進員 【26 万円】 としてボランティア活動ができ 対 次の①②③の要件すべてを満 る方 ■ 日 たす方 8/25、9/8、9/15、10/6、 ■ ①田辺市に住民登録をしている 10/20、10/27 各地域において公民館と連携 方で、現在、自宅等で遺骨を所 して地域づくりを支える人材の育 (すべて㊌、9 時 30 分∼) 場 持・保管されている方又は他の ■ 市民総合センター 成を目指し、地域課題解決への 料 墓地から市営墓地に移転を希望 1,000 円 手がかりや地域資源を活用した ■ している方 定 20 名 ( 先着順 ) 地域づくり活動の進め方などを ■ 申 ②許可を受けた後1年以内に遺 7月 26 日㊊までに健康増進 学ぶ「地域コーディネーター養 ■ 骨を埋葬される方 課健康管理係までお申し込みく 成講座」の受講者を募集します。 対 ③市営墓地を現在所有していな ださい。(☎ 0739 4901) ◇市内にお住まいの方 ■ い方 (平成 22 年4月1日現在) ■注意事項 ◇全講座(6回)受講可能な方 乙女の市調理体験教室 日 8/29、9/26、10/24、12/19、 ◇申込みは1世帯1区画です。 ■ 参加者募集 ◇同じ遺骨を埋葬する予定で、 1/23、2/27(すべて㊐) 定 「旬の野菜の漬物加工」 内 複数の世帯の方が申込みはでき 10 名程度 ■ ■ 申 日 7月 25 日㊐ 10 時∼ ません。 7月 30 日㊎(当日消印有効) ■ ■ 場 とみさと交流館 ◇公募している墓地に土葬はで ■ までに所定の申込み用紙に必要 対 小学生以上の方(※小中学生 きません。 ■ 事項を記入の上、直接お持ちい ) ◇墓地の譲渡、貸付けはできま ただくか、郵送、ファクシミリ、 は保護者の同伴が必要です。 定 15 名(先着順) せん。 E-mail で応募ください。 ■ 申 料 小中学生…500 円 7月 20 日㊋から7月 30 日 ※申込み用紙は、生涯学習課 ■ ■ 高校生以上…1,500 円 ㊎ ( 必着 ) までに、所定の申込 (市民総合センター3階)、各 持 エプロン、三角巾 み用紙に、必要事項を記入・押 ■ 公民館、各教育事務所にあり 7月 22 日㊍までに、大塔行 申 印の上、必要書類を添付して、 ま す。 ホ ー ム ペ ー ジ(http:// ■ 政局富里連絡所までお申し込み 環境課(本庁舎2階)及び各行 www.city.tanabe.lg.jp/shougai/ ください。(☎ 0739 0001) 政局住民福祉課へ直接お持ちい coordinator.html) か ら も 取 得 ただくか、環境課へ郵送してく できます。 ださい。 ■選考 応募多数の場合は選考 ※所定の申込み用紙は、環境課 委員会を設けて選考し、本人に 及び各行政局住民福祉課にあり 結果をお知らせします。 「市営墓地」使用者募集 Tanabe 2010.7 NEWS&INFORMATION ◇第1次試験(教養、適正) 第 57 回 9月 19 日㊐ 田辺市美術展覧会 新宮商工会議所 出展作品募集 新宮市井の沢 3-8 ◇第2次試験 11 月初旬∼中旬の㊐ 田辺市男女共同参画 紀南環境衛生施設事務組合 連絡会 企画講演会 新宮市新宮 8002-9 男女が生涯を通じてともに健 ※詳細は第1次試験合格者に通 康で心豊かに暮らすことができ 知します。 る社会について、楽しくお話し ■募集案内の配布 いただきます。 職員採用募集案内及び採用試 日 8月8日㊐ 13 時 30 分∼ 15 時 ◇第1期 10 月1日㊎∼3日㊐ ■ 験申込書は、新宮市役所生活環 場 田辺市民総合センター 4階 ■ 境課、紀宝町役場環境衛生課、 書、彫塑、生花 「交流ホール」 ◇第2期 10 月8日㊎∼ 10 日㊐ 田辺市役所廃棄物処理課、御浜 ■講師 市野弘さん(健康生き 洋画、写真、陶芸、日本画、工芸 町役場生活環境課、北山村役場 がいづくり一座 座長) 第1、2期とも9時∼ 19 時 住民福祉課及び各市町村行政 ■演題 「こころ豊かなふれあ ※3日㊐と 10 日㊐は 17 時まで 局・支所の窓口、紀南環境衛生 場 い社会 ∼健康と生きがいは人 紀南文化会館 ■ 施設事務組合(南清園)にて7 対 を育てる!∼」 市内及びその周辺にお住まい ■ 月5日㊊から配布します。 定 50 か本籍のある方又は勤務されて ■ 名(先着順) ■提出書類 ■一時保育 7月 29 日㊍まで いる方(中学生以下は除く) ①採用試験申込書(当組合所定 料 にお申し込みください。 (対象 作品1点につき 300 円を添 ■ のもの) は0歳から小学3年生まで) えて、次の日程で9時から 17 ②卒業証明書(証書の写し可) 、 問 男女共同参画センター 時までに紀南文化会館の各会場 ■ 又は卒業見込証明書 (☎ 0739 4936) へお持ちください。 ③カラー写真3枚(当組合が指 FAX ( 0739 8323) ◇ 書 9月 27 日㊊ 定するサイズのもの) danjo@city.tanabe.lg.jp 1階「展示ホール」 申 7月 15 日㊍から7月 30 日㊎ ■ ◇彫塑 9月 27 日㊊ (必着)までに、下記まで直接 4階「研修室」 紀南環境衛生施設 お持ちいただくか、郵送でお申 ◇陶芸 10 月4日㊊ 事務組合職員募集 し込みください。 ※郵送の場合、必ず書留郵便で、 4階「小ホール」 紀南環境衛生施設事務組合で ◇洋画 10 月4日㊊ 封筒の表に「職員採用試験申込 は、次のとおり職員を募集します。 書在中」と朱書してください。 1階「展示ホール」 詳細については、7月5日㊊か ◇写真 10 月4日㊊ ■採用予定 ら配布する「紀南環境衛生施設 4階「研修室」 平成 23 年4月1日㊎(予定) 事務組合職員採用募集案内」で ※生花については、8月 27 日 問 〒 647-0081 新宮市新宮 8002-9 ■ ご確認ください。 ㊎(当日消印有効)までに、は 紀南環境衛生施設事務組合 ■募集職種 一般事務職 がきに住所・氏名・年齢・電話 (南清園) ■募集人員 1人 番号を記入の上、下記までお申 (☎ 0735 6600) ■受験資格 し込みください。なお、活け込 ◇昭和 55 年4月2日以降に生 みは9月 30 日㊍8時 30 分か まれた者 ら 12 時までの間に、4階「小 ◇高等学校卒業(又は同等)以 ホール」で行います。 問 上の学力を有する者、又は平成 〒 646-0031 湊 1619-8 ■ 23 年3月に卒業見込の者 文化振興課文化振興係 ■試験日、場所 (☎ 0739 9943) 募 集 広報田辺 7月号 休 …休館日 ■ 内 …内容 ■ 日 …日時・期間 ■ 場 …場所 ■ 対 …対象・参加資格等 ■ 第 24 回 弁慶まつり参加者募集 演劇弁慶伝説出演者 &スタッフ大募集! FAX 0739 ( 2783) t-cci@mb.aikis.or.jp http://www.kishu-benkei.com 弁慶ゲタ踊り参加者募集! ■演劇出演者 日 対 10 月2日㊏(雨天翌日順延) ■ 10 月1日㊎、2日㊏ ( 雨天翌 ■ 場 田辺大通り∼アオイ通り 日順延 ) の当日参加、 8月中旬か ■ 申 7月 30 日㊎ 17 時までに下 ■ らの芝居の練習に参加できる事 ◇ 弁 慶 役 身 長 175cm 以 上、 記までご連絡ください。 ※団体での参加が条件となりま 満 18 歳以上の男性1名 ( 高校 す。少人数でもかまいません。 生不可 )、副賞賞金 10 万円 問 観光振興課観光振興係 ■ ◇玉虫役 満 18 歳以上の女性 1名 ( 高校生不可 )、副賞賞金 (☎ 0739 9929) FAX ( 0739 9898) 5万円 ◇その他の配役 ( 湛増、源義 経、 家 臣、 侍 女 な ど ) 満 16 田辺市合併5周年記念 歳以上の方 ( ただし、小玉虫役 大塔地球元気村 2010 は小学低学年、鬼若役は小学高 日 8月7日㊏ ■ 学年を想定 ) 場 大塔水辺の楽校ほか ※在住地域、自薦、他薦は問い ■ 内 体験教室 ( 要予約 ) を中心に、 ■ ません。 丸一日、屋外で楽しめるイベン ■スタッフ トを開催します。フィナーレは 当日参加、事前の準備作業、打 打ち上げ花火 ( 約 1,300 発 ) で 合せ会議に参加できる方 締めくくります。 申 住所、氏名、生年月日、身長、 ■ ◇主な体験教室 職業 ( 学校 )、電話番号を明記 ・カヌー体験教室 の上、7月 12 日㊊までに下記 ・ホームページ制作体験教室 まで直接お持ちいただくか、郵 ・木工体験教室ほか 送又はファクシミリでお申し込 申 体験教室の予約は、 7月 22 ■ みください。 日㊍ から 30 日㊎までの間に、 大塔行政局産業建設課まで電話 紀州弁慶よさこい踊り 参加チーム募集! でお申し込みください。 (先着順) 問 大塔行政局産業建設課 ■ 日 10 月2日㊏(雨天翌日順延) (☎ 0739 0301) ■ 対 ◇衣装・メイク・振付自由 ■ ◇チーム人数 5 人以上 龍神村一斉美化清掃 ◇鳴子を持って踊る(必須条件) ◇曲 5 分以内、各参加団体で 日 月 18 日㊐ 8 時∼ 7 ■ アレンジしたもの ※ 小 雨 決 行( 荒 天 の 場 合 は 7 申 8月6日㊎までに下記までご ■ 月 25 日㊐に延期します。) 連絡ください。(先着順) 問 場 龍神行政局管内全域 弁慶まつり実行委員会 ■ ■ 問 龍神行政局住民福祉課 ■ 〒 646-0033 新屋敷町1 (☎ 0739 0820) (☎ 0739 5064) お知らせ 戦争の悲惨さ 忘れないために 原爆が投下された広島市と長 崎市では、毎年8月6日8時 15 分と8月9日 11 時2分に、 それぞれ原爆の犠牲となり亡く なられた方々のめい福と世界の 恒久平和の実現を祈念して、平 和の鐘を合図に1分間の黙とう を捧げることになっています。 わたしたちもこの趣旨に賛同 し、それぞれの家庭・職場・地 域で、黙とうを捧げましょう。 問 総務課庶務係 ■ ( ☎ 0739 9916) 石綿による健康被害に 関する特別遺族給付金 について 石綿による健康被害の救済に 関する法律に基づく特別遺族給 付金は、平成 18 年3月 26 日ま でに石綿による疾病で亡くなられ た労働者のご遺族で、時効によ り労災保険法に基づく遺族補償 給付を受ける権利が消滅した方 を対象とした国の救済制度です。 この制度に基づく特別遺族給 付金の請求期限は、平成 24 年 3月 27 日までとなっておりま す。また、労災保険給付の請求 についても請求期限(時効)が あります。療養補償給付、休業 補償給付の時効は2年、遺族補 償給付の時効は5年です。 問 田辺労働基準監督署 ■ (☎ 0739 4694) 和歌山労働局労働基準部労災補 償課(☎ 073-488-1153) Tanabe 2010.7 持 …持ち物 ■ 問 …問い合わせ 料 …料金・費用 ■ 定 …定員 ■ 申 …申込み・申請方法 ■ ■ NEWS&INFORMATION お知らせ 田辺市合併5周年記念 第 25 回 熊野古道清姫まつり 市民活動ボランティア 活動等での安全対策に ついて 日 7月 ■ 市や市内の市民活動団体等が 25 日㊐ 18 時∼ 実施する各種行事において、参 (雨天8月1日㊐) 南方熊楠顕彰館からの 場 ■ 加者がけが等を負った場合に備 中辺路町真砂河原 お知らせ 内 え、田辺市市民活動災害補償保 神がこもる熊野の地として信 ■ 険(ふれあい保険)に加入して じられ、平安の昔より 蟻の熊 第9回特別企画展 野詣 といわれた熊野参詣道。 います。補償対象となるのは、自 熊楠の自由研究 治会や子供クラブなど市民が無 熊野古道中辺路に古くから伝わ キノコ、粘菌… 報酬で参加する公益性のある活 る「清姫」の伝説が今年もよみ 日 ■ 7 月 28 日㊌∼ 9 月 23 日㊍ 動や市が 主 催 する各 種 行 事と がえります。数々の舞台発表の 場 南方熊楠顕彰館「学習室」 なっています。 後のクライマックスは、清姫川 ■ 内 南方熊楠は、民俗学の分野に 例年の保険金支払状況を見ま 渡り、清姫情炎(天空より火炎 ■ おける近代日本の先駆的存在で すと、子供クラブや育友会等の が飛来し、にわかに炎が起こり あると同時に、前近代の博物学・ 各種スポーツ大会やその練習中 ます。) 、柱松と続き、フィナー 本草学から近代植物学への橋渡 のけが又は地域の清掃活動中の レは打ち上げ花火。皆様お誘い しの時代に、当時「隠花植物」 合わせの上、ご来場ください。 けがが多く、草刈機使用中の事 問 と呼ばれていた菌類・変形菌類・ 故が増加傾向にあります。けがは 中辺路行政局産業建設課 ■ 藻類等の研究に取り組んだ植物 (☎ 0739 いつ起こるか分からないものです 0501) 学者でもあります。 が、事前の心掛けで、ある程度 本展示では、会期に夏休みを 予防できます。例えば、スポーツ ダムの放流に 含むことから、南方熊楠の植 に参加する際は十分な準備体操 ご注意ください 物に向ける関心、その自由奔放 を行い、体をほぐしておくことも 電源開発株式会社では、ダム な採集分類や標本つくりを、小 けがの予防につながります。 放流をサイレンでお知らせして 学生の夏休みの自由研究にオー また、草刈機を使用する際は、 います。ダム放流が行われると、 ゴーグルを使用したり安全服を着 バーラップさせるとともに、キ 短時間で下流の川の水が急激に ノコや変形菌に関係する様々な 用したりすることによって、小石 増え、危険な状態になることがあ 資料についても理解しやすいよ やチップの飛散による事故を防ぐ ります。川遊びなどをしていて、 うにやさしく解説する展示を行 ことができます。このように、事 サイレンが鳴ったときは、川から います。 前に少し気をつけていただくこと 早く上がり、安全な場所へ避難 問 南方熊楠顕彰館 が、 「けがをしない」 「事故を起こ ■ しましょう。 (☎ 0739 9909) さない」ことにつながりますので、 新宮川水系の各ダム(池原・ 皆さんのご協力をお願いします。 七色・小森・風屋・二津野)の また、万が一、市民活動、ボ 海の日特別開館 放流状況及び十津川第二発電所 ランティア活動中等にけがをされ の運転予定を 24 時間フリーダイ た場合は、下記までお問い合わ ヤルでお知らせしていますので、 せください。なお、補償額につき 日 7 月 19 日㊊ ■ ご利用ください。 ・先着 50 名様にオリジナルグッ ましては、平成 22 年 5 月1日か ■フリーダイヤル番号(無料) ズプレゼント ら通院1日につき 1,500 円、入院 新宮川水系各ダム情報 ・18 歳以下の方は南方邸観覧 1 日につき 2,500 円、後遺障害は ( ☎ 0120 2425) 料無料 15 万円∼ 300 万円 (程度による) 、 十津川第二発電所運転予定 問 南方熊楠顕彰館 死亡の場合は 300 万円となって ■ ( ☎ 0120 ⑳ 1914) (☎ 0739 9909) います。 ※携帯電話、自動車電話からも 問 自治振興課市民活動係 ■ 通話できます。 (☎ 0739 9911) 広報田辺 7月号 休 …休館日 ■ 内 …内容 ■ 日 …日時・期間 ■ 場 …場所 ■ 対 …対象・参加資格等 ■ 国民年金保険料の 免除申請について 国民年金は、他の公的年金制 度(厚生年金、共済年金)に加 入していない 20 歳以上 60 歳 未満の方の場合に必ず加入し、 保険料を納付していただく必要 がありますが、納付が困難なと きは、保険料の免除を申請する ことができます。(30 歳未満の 方の場合には若年者納付猶予の 制度もあります。 ) 保険料の免除は、本人・配偶 者・世帯主の全員の前年中所得 がそれぞれ一定の基準以下であ る必要があります。 申請期間は、 毎年7月からです。 申請は原則として毎年必要です。 なお、申請年度又は前年度にお いて退職(失業)された方は、 特例免除を受けられる場合があ りますのでご相談ください。 問 市民課庶務年金係 ■ (☎ 0739 9925) その他、電話による年金相談は、 「ねんきんダイヤル」(☎ 0570 1165)、PHS・IP電話専 用( ☎ 03-6700-1165) ま で お 問い合わせください。 ご存知ですか?個人 住民税の特別徴収制度 「従業員の所得税は給与から 源泉徴収しているけれども、個 人住民税は特別徴収をしていな い」 ということはありませんか? ■特別徴収とは? 所得税の源泉徴収にあたるも のが住民税では特別徴収と呼ば れています。 個人住民税の特別徴収とは、 事業者(給与支払者)が従業員 (納税義務者である個々の給与所 得者)が納めるべき税額を毎月 の給与の支払時に徴収(天引き) 地上デジタル放送全般にわたっ て説明をします。 まだ地上デジタル放送をご覧 になっていない皆さんの参加を お待ちしています。 日■ 場 ◇市民総合センター ■ 7月 26 日㊊∼8月6日㊎ 相談会 9 時∼ 17 時 7月 28 日㊌∼ 29 日㊍ 説明会 10 時∼ 11 時(1 回目) 15 時∼ 16 時(2 回目) ◇龍神行政局 8月3日㊋ 相談会 10 時∼ 16 時 8月3日㊋ 説明会 11 時∼ 12 時(1 回目) 14 時∼ 15 時(2 回目) ◇中辺路コミュニティセンター 8月4日㊌ 相談会 10 時∼ 16 時 8月4日㊌ 説明会 11 時∼ 12 時(1 回目) 14 時∼ 15 時(2回目) ◇大塔行政局 8月5日㊍ 相談会 10 時∼ 17 時 地デジ相談会・説明会 8月5日㊍ 説明会 のご案内 11 時∼ 12 時(1 回目) 14 時∼ 15 時(2 回目) これまでのテレビ(地上アナ ◇本宮行政局 ログ放送)が終了して、地デジ 8月6日㊎ 相談会 (地上デジタル放送)へと完全 11 時∼ 16 時 移行する 2011 年7月まで、あ 8月6日㊎ 説明会 と1年となりました。 14 時∼ 15 時 総務省テレビ受信者支援セン 問 ター(以下、デジサポ)では、 デジサポ和歌山 ■ 説明会専用番号 地デジ相談会(無料)を開催し ています。お近くで開催される (☎ 073-435-0601) 相談会に、是非ご参加ください。 デジサポ地デジコールセンター 会場では、可能な限り個別のご (☎ 0570 0101) デジサポ和歌山地域専用電話 相談にも応じます。 また、地上デジタル放送に関 (☎ 073-403-4141) ( 平日 9 時∼ 21 時 ) する説明会 ( 無料 ) を受信相談 ( ㊏㊐㊗ 9 時∼ 18 時 ) 会と並行して開催しています。 「どうしたら地上デジタル放送 を見ることができるのか。どう したら地上デジタル放送を楽し む こ と が で き る の か。 」 な ど、 し、その徴収した税金を市町村 に納入していただく制度です。 従業員毎の住民税額は、市町 村で計算し、お知らせしますの で、事業者の方にとっては、所 得税のように年末調整をするな どの手間がかかりません。また、 従業員の方にとっては、わざわ ざ金融機関へ納税に出向く手間 を省くことができます。 ■どのような場合に特別徴収義 務者になるのでしょうか? 所得税の源泉徴収義務者であ る場合は、個人住民税について も特別徴収の義務があります。 地方税法では、前年中に給与 所得があった個人住民税の納税 義務者で、その年の4月1日現在 で事業者から給与の支払を受け ている方については、特別徴収 の方法により個人住民税を納税 していただくことになっています。 問 税務課市民税係 ■ (☎ 0739 9920) Tanabe 2010.7 持 …持ち物 ■ 問 …問い合わせ 料 …料金・費用 ■ 定 …定員 ■ 申 …申込み・申請方法 ■ ■ NEWS&INFORMATION お知らせ 更生保護活動サポート センターをご存じですか 田辺保護司会では、法務省か ら「更生保護活動サポートセン ター」設置の指定を受け、平成 21 年7月から田辺市民総合セン ター2階に同事務所を開設し、 和歌山保護観察所から委嘱を受 けた企画調整保護司が交代制で 下記の更生保護の業務に携わっ ています。 田辺保護司会は、法務大臣か ら委嘱された保護司(田辺市 59 人、 み な べ 町 10 人 ) が 一 体となり、犯罪や非行のない明 るい社会をつくるための事業や 活動に取り組んでいますが、こ のサポートセンターを拠点に更 なる充実に努めています。 ■開所時間 10 時∼ 16 時 内 保護観察対象者に対する処遇 ■ 活動の支援や就労支援活動、犯 罪非行防止活動、非行相談の受 理と相談機関や窓口の紹介等 場 市民総合センター2階 ■ 問 更生保護活動サポートセンター ■ ( ☎ 0739 4815) 社会を明るくする運動 法 務 省 主唱の「 社 会を明る くする運動」は、すべての国民 が、犯罪や非行の防止と、罪を 犯した人達の改善更生に理解を 深め、県、市、各種推進団体が、 それぞれの立場で力を合わせ、 犯罪や非行のない安全で安心 な地域社会を築こうとする全国 的な運動です。第 60 回となる 今年は、 「犯罪や非行を防止し、 立ち直りを支える地域のチカラ」 を副題に取り組みます。田辺保 護司会、更生保護活動サポート センターでは、この運動の強調 月間となる7月に、ポスター掲 示や街頭啓発活動、児童生徒の 作文募集、薬物乱用防止運動や 学校行事への参加協力など、各 種関係機関と連携して社会を明 るくする運動を推進します。 日本脳炎予防接種の 積極的勧奨の一部再開 日本脳炎予防接種について、 平成 17 年 5 月から積極的な接 種 勧 奨を差し控えていました が、平成 22 年度より新ワクチ ンでの 3 歳児への積極的勧奨を 実施することになりました。対 象となる方には、個別にご案内 を差し上げます。実施医療機関 に予約の上、接種してください。 第 1 期の対象年齢 (3 歳以上 7 歳 6 か月未満 ) で、ご案内を 差し上げなかった方について、 日本脳炎に感染するおそれがあ る方は、かかりつけ医に相談の 上、定期の予防接種として接種 できます。第 2 期 ( 小学校 4 年 生∼ 6 年生 ) については、有効 性・安全性等について調査中の ため、現在定期の予防接種とし て接種することはできません。 対 平成 22 年度に 3 歳になるお ■ 子さん(平成 19 年 4 月 2 日∼ 平成 20 年 4 月 1 日生) 問 健康増進課健康管理係 ■ (☎ 0739 4901) または各行政局住民福祉課 ( ☎右ページ参照 ) 商工振興課からの お知らせ Uターンフェア in 田辺 県外に在住する和歌山県出身 の大学等の新規卒業予定者、一 般Uターン希望者を対象に田辺 地域を中心とした紀南地方の企 業による合同企業説明会を開催 し、個別面談による企業内容の 説明、田辺公共職業安定所によ る就職相談、雇用・能力開発機 構和歌山センターによるキャリ ア形成支援を実施します。 日 8月 12 日㊍ 13 時∼ 16 時 ■ 場 ガーデンホテルハナヨ 「アリーナ」 ■ 文里二丁目 36-40 ■参加予定企業 約 35 社 ■主催 Uターンフェアi n田辺実行委員会 問 下記参照 ■ 商工業診断指導事業 商工業診断指導を受ける事業 所を募集しています。 この事業は、経営の近代化、 合理化に積極的に取り組む意欲 のある中小事業者の皆さんに、 専門家である経営コンサルタン トが直接指導を行うものです。 対 市内中小事業者 ■ ■診断項目 販売管理、仕入管 理、店舗管理、生産管理、財務 管理 等 ■診断経費 無料(ただし、診 断内容によっては自己負担が必 要になる場合があります。 ) 問 商工振興課商工労政係 ■ ( ☎ 0739 9970) 田辺商工会議所( ☎ 0739 5064) 牟婁商工会 ( ☎ 0739 1110) 龍神村商工会 ( ☎ 0739 0472) 中辺路町商工会( ☎ 0739 1002) 大塔村商工会 ( ☎ 0739 0171) 本宮町商工会 ( ☎ 0735 0269) 広報田辺 7月号 休 …休館日 ■ 内 …内容 ■ 日 …日時・期間 ■ 場 …場所 ■ 対 …対象・参加資格等 ■ て、平成 21 年 10 月「田辺市 防災対策アクションプログラ ム」を策定しています。 市ではこのアクションプログ 平成 22・23・24 年度に市が ラムに基づき、 「『自助』 『共助』 発注する物品(食料品を除く)及 び役務等(警備・物品賃貸・集 『公助』が協働して防災対策を 推進することにより、安全で住 団健康診査等)の業務を受注し みよいまちづくりを目指しま ようとする事業者は、物品入札参 す」との基本理念のもと、「平 加者等としての登録が必要です。 日 成 27 年度末までに『東海・東 8月2日㊊∼ 31 日㊋ ■ 場 南海・南海地震などの大規模地 契約課(本庁舎 3 階) ■ 震による人的被害を半減する』 及び各行政局総務課 申 ◇市内に本店及び営業所のあ 『風水害及び土砂災害による人 ■ る事業者 直接お持ちください。 的被害を0にする』」との減災 目標を設定し、防災対策を推進 ◇上記以外の事業者 直接お持 ちいただくか郵送してください。 しています。 ■進捗状況の概要について ■申請書類 アクションプログラムに設定 田辺市指定様式、別に定める必 した 146 項目のアクションにつ 要書類 いて、各担当課室で平成 22 年 ■登録の有効期間 3月末時点の進捗状況を自己評 平成 22 年 10 月 1 日㊎から 価した結果は次のとおりです。 平成 25 年 3 月 31 日㊐まで A完了 …28 項目 ■要項の配布 B計画どおり進んでいる…73 項目 契約課で行っています。郵送 を 希 望 の 場 合 は、140 円 切 手 C計画どおり進んでいない…23 項目 をはった返信用封筒を同封の D今後取り組むアクション…22 項目 上、お申し込みください。要項 合計 …146 項目 は ホ ー ム ペ ー ジ(http://www. ま た、 そ の 進 捗 率( 「完了」 city.tanabe.lg.jp/keiyaku/index. 又は「計画どおりに進んでいる」 html)にも掲載していますので 項目の割合)は 69.2%となっ ご参照ください。 ています。市では、 「災害に強 問 〒 646-8545 新屋敷町1 いまちづくり」を推進するため、 ■ 契約課契約管財係 引き続きアクションプログラム (☎ 0739 9964) の目標達成に向けて、着実に取 り組んでいきます。 田 辺 市 防 災 対 策 ア ク なお、アクションプログラム ションプログラムの進 の冊子及び各アクションの進捗 状況等については、ホームペー 捗状況の概要について ジ(http://www.city.tanabe. lg.jp/bousai/actionprogram. ■アクションプログラム策定と html)及び防災対策室、各行政 推進の経過 局総務課でご覧いただくことが 「広報田辺」平成 21 年 11 月 できます。 号でもお伝えしていますとお 問 防災対策室 ■ り、田辺市では、 「田辺市地域 ( ☎ 0739 9976) 防災計画」の内容を体系的に整 理し、平成 27 年度までに実施 していくための行動計画とし 物品入札参加者等追加 登録の受付をします ☎ 主な施設の電話番号等 ■田辺市役所 FAX 0739 (☎ 0739 5300 ㈹) ( ■市民総合センター FAX 0739 (☎ 0739 4900 ㈹) ( ■下屋敷分庁舎 FAX 0739 (☎ 0739 5300 ㈹) ( ■龍神行政局 FAX 0739 (☎ 0739 0111 ㈹) ( ■中辺路行政局 FAX 0739 (☎ 0739 0500 ㈹) ( ■大塔行政局 FAX 0739 (☎ 0739 0301 ㈹) ( ■本宮行政局 FAX 0735 (☎ 0735 0070 ㈹) ( ■田辺市水道事業所 FAX 0739 (☎ 0739 0011 ㈹) ( ■田辺市ごみ処理場 FAX 0739 (☎ 0739 6218 ㈹) ( 5310) 4914) 9898) 0116) 0966) 0359) 0239) 7910) 4068) 休日急患診療 ㊐㊗に急病になったときのために、急患診療を 行っています。 ■場所 湊 1619-8 市民総合センター正面入 口右側「田辺広域休日急患診療所」 ■診療内容 内科・小児科系、歯科の応急診療 ■診療受付時間 9時∼ 11 時 30 分、13 時∼ 16 時 ※小児科のみ、㊏夜間の診療を行っています。 診療受付時間は、18 時∼ 21 時 30 分 ■お問い合わせ ( ☎ 0739 4909) 7月の納税 ■市県民税(特別徴収) 6月徴収分 ■国保税(普通徴収) 第1期分 ■固定資産税 第2期分 ■介護保険料(普通徴収) 第1期分 ■後期高齢者医療保険料( 普通徴収) 第1期分 ※納期限を過ぎて納付されますと、督促手数 料及び延滞金を加算する場合があります。 人口と世帯数(5月末現在) 男 女 計 世帯 出生 前月比 (− 67) 38,648 人 (− 12) 43,087 人 (− 79) 81,735 人 (+ 5) 35,397 世帯 37 人(男 14、 女 23) Tanabe 2010.7 持 …持ち物 ■ 問 …問い合わせ 料 …料金・費用 ■ 定 …定員 ■ 申 …申込み・申請方法 ■ ■
© Copyright 2024 Paperzz