1910 年 代 の パ リ をた ず ねて ドビュッシー生誕 150 年を記念して Violin 道 橋 倫 子 │ヴァイオリン│ Noriko Michihashi Piano 高橋 舞 │ピアノ&お話 │ M a i Ta k a h a s h i 2012 10 /18│木│ 19 : 00 開演 [ 18 : 30 開場 ] │主催 ・ お問い合わせ│オフィス ・ クラング │ TEL │ 0 3 -6 7 5 0 -9 1 4 5 │ Email │ klangvoll@gmail.com │チケットお申込み│日仏文化協会 汐留ホール 会 場: 日仏 文 化協会 汐留ホール TEL:0 3 -6 2 5 5 -4 1 0 4 住所 : 東京都港区東新橋 1-7-2 汐留メディアタワーアネックス 1F 地下鉄大江戸線汐留駅 7 ・ 8 番出口すぐ / JR 新橋駅烏森口、 汐留方面徒歩 7 分 URL:https://www.ccfj.com/cgi-bin/plugins/mpmailec36/form.cgi チケット料金:3,500 円(ペア 5,000 円) Program ドビュッシー / 前奏曲集第 2 巻より「ヴィーノの門」 (1910 -13 年) C.Deb ussy : Pré lude s Ⅱ - 3. La Pue r ta de l Vi n o ドビュッシー / ヴァイオリン・ソナタ(1917 年) C.Deb ussy : Sonate pour violon e t pian o サティ / 官僚的なソナチネ(1917 年) E .Satie : So natine bure aucratique サティ / 右と左に見えるもの ― 眼鏡なしで(1914 年) E .Satie : Chose s vue s a droite e t a gau c he - san s l u n e t t e s ミヨー / ヴァイオリンとピアノのためのシネマ・ファンタジー Op58b “ 屋根の上の牛 ” より(1919 年) D.Milhaud : Ciné ma-fantaisie " pour v i ol on e t p i an o Op 58b (L e B oe u f su r l e Toi t ) 他 1910 年代のパリをたずねて ドビュッシー生誕 150 年を記念して Violin 道橋 倫子 │ヴァイオリン│ Noriko Michihashi 桐朋学園大学音楽学部卒業。シカゴ・ルーズベルト音楽院入学と同時にシカゴ交響楽団 トレーニングオーケストラに入団。小澤征爾音楽塾オペラプロジェクト、若い人のため の「サイトウキネン室内楽勉強会」等に参加。現在、東京シティ・フィルハーモニック 管弦楽団団員。ソロや室内楽の分野でも精力的に活動している。 Piano 高橋 舞 │ピアノ& お 話 │ M a i Ta k a h a s h i 桐朋学園大学音楽学部卒業。オーストリア国立モーツァルテウム音楽大学大学院修士課程 ピアノ演奏科修了。バッハに関する修士論文は最高の評価を獲得。ウィーン国立音楽大学 にてチェンバロをインゴマー・ライナー氏に師事。ステファノ・マリッツァ国際ピアノコ ンクール、フロレンターノ・ロッソマンディ国際ピアノコンクールにて入賞。2006 年の モーツァルト・イヤーにはザルツブルガー・ゾリステンとモーツァルトのピアノ協奏曲第 12 番 K.414 を共演。銀座王子ホールでのピアノ・リサイタルを皮切りに、ソロ・室内楽・ 歌曲伴奏の分野で活動している。ライフワークとしてテーマを持ったレクチャー・コンサー トを行い、毎回評判を呼ぶ。桐朋教育研究所主催の桐朋講座にて「広がるクラシック音楽 の世界 “キーワードから読み解くクラシック”」と「今日からあなたもクラシック・ファン “クラシック音楽選りすぐり 10 選”」の講師を務める。 公式サイト h ttp : //mai -takah ashi.com/ 日 仏 文 化協会 汐留ホール SHIODOME HALL 東京都港区東新橋 1 - 7 - 2 汐留メディアタワーアネックス 1F TEL / 0 3 - 62 5 5 - 4 1 0 4 │交 通│ ■地下鉄大江戸線汐留駅 7・8 番出口すぐ ■ JR 新橋駅烏森口、汐留方面徒歩 7 分
© Copyright 2025 Paperzz