白モノ家電の歴史的変遷

◆白物家電の歴史的変遷
家電製品の普及
業
界
ト
ピ
ッ
ク
ス
多機能/高級化
制御/省エネ
~’60年代
'億円(
’70年代
’80年代
’90年代
33年:電気冷蔵庫発売
52年:小型化
61年:自動除霜/排水
蒸発,フリーザーの
開発
69年:2ドア冷凍
70年:貯水函付直冷式
[冷凍冷蔵庫]
74年:3ドア式,節電タイプ
77年:容量の大型化
79年:カラー冷蔵庫
82年:大型多トドア式
30年:電気洗濯機発売
50年:ドラム式発売
53年:噴流式発売
60年:二槽式
65年:全自動化
58年:家庭用エアコン
の発売
58年:家庭用換気扇
69年:多室冷房機
70年:ドラム式乾燥機
74年:節約タイプ
75年:乾燥機セット
77年:マイコン式全自動
79年:大型化'3㎏以上(
87年:静音タイプ
70年:冷暖房兼用
75年:空気清浄機発売
76年:FF式温風暖房機
の発売
82年:インバータ
31年:電気掃除機発売
60年:コードリール方式
65年:プラスティック
ボディ
リサイクル'環境にやさしい(/二極化
’00~05
【クレジットカード発行枚数の推移】
’05~
90年:回るトレイ付
91年:ニューロ&ファジー制御
92年:引き出す冷凍庫
93年:代替フロン使用
97年:ペルチェ式冷蔵庫
00年:輸入大型冷蔵庫
01年:コンパクト・大容量
02年:省エネ対応
05年:ノンフロン
06年:プラズマイオン消臭
06年:クールカーテン
07年:マイナス40度
08年:瞬冷凍
09年:真空チルドV
10年:回る棚
00年:フォラム式洗濯乾燥機
01年:洗剤のいらない洗濯機
02年:マイナスイオン
04年:ビートウォッシュ
05年:ななめドラム選択乾燥機
06年:エアウォッシュ
07年:洗濯で花粉ガード
08年:送風乾燥
09年:洗濯槽カビ対策
10年:風アイロン'日立(
88年:ツインロータリー
90年:ファジー全自動
92年:気泡式全自動
93年:リサイクル性全自動
94年:点字表示パネル
98年:からまん棒
92~93年:室外機の小型化
95年:室内機の小型化・省エ
ネ化が進む
97年:フロンから新触媒変更
00年:湿度コントロール/省エネ
00年:空気清浄機付
02年:エコキュート
04年:フィルターの自動清掃機能
06年:ハウスダスト・花粉症対策
07年:ステンレス
09年:人感センサー
10年:リモコンが省エネ指導
72年:不織布フィルター
83年:ホース 180度回転
90~91年:ファジー制御
77年:小型軽量タイプ
87年:ダニ温風撃退
93年:排気クリーンシステム
78年:静音タイプ
88年:ゴミセンサー付
99年:コードレス化
00年:小型・軽量・パワー化
02年:マイナスイオン/全自動掃
除ロボット
03年:サイクロン方式
05年:除菌
05年:フィルターの自動清掃
06年:ゴミの自動検知
07年:ダイソン'吸引力持続(
09年:空気清浄
[電 50年:電気トースター
子
レ 66年:家庭用電子レン
ン
ジ発売
ジ
]
71年:低価格化'8万円
台(
76年:ターンテーブル
77年:オーブングリル
81年:音声で知らせる
90年:マイコン付ホットプレート
92年:ムラなく解凍
98年:小型・軽量化
99年インターネット対応レンジ
03年:スチームレンジ
04年:石窯オーブン
04年:水蒸気で加熱するウォー
ター レンジ「ヘルシオ」登場
05年:レンジ、ヒーター、スチーム
&音声を組合せる機能の
電子レンジ登場
07年:揚げ物調理機能
09年:石窯ドーム
[調
理
器
他
]
71年:電気もちつき器
86年:コンパクト食器
洗い機
90:食器洗い乾燥機
01年:圧力釜'炊飯器(
72年:電子ジャー
74年:電磁調理器
87年:ホームベーカリー
91年:ニューロ&ファジー制御
電子ジャー
77年:電気圧力なべ
88年:IHジャー炊飯器
93年:浄水機能付ポット
03年:みまもり電気ポット
'一人暮らしの高齢
者の安否確認可能(
06年:炭素材の釜の炊飯器
08年:本炭釜
09年:溶射打込み鉄製法
10年:米からパンを作れるホーム
ベーカリー「GOPAN」
70年:洗濯機の普及率
が9割を超す
70年:家電業界2兆円
産業に
75年:掃除機の普及率
が9割を超す
78年:冷蔵庫の普及率
が9割を超す
85年:エアコンの普及
率が8割を超す
90年:家電専門のディスカウン
トショップが台頭、急成
長
[
冷
蔵
庫
]
[
洗
濯
機
]
白
モ
ノ
家
電
の
流
行
自動/大型化
[エ
ア
コ
ン
]
[掃
除
機
]
55年:電気炊飯器発売
57年:電気ポット発売
61年:タイマー付炊飯器
62年:ジューサーミキサー
68年:自動食器洗い機
50年代後半:
「白黒テレビ」「洗濯機」
「冷蔵庫」が三種の神器
60年代半ば:
「カラーテレビ」「自動車」
「クーラー」'3C(が新三
種の神器
67年:家電業界1兆円産
業に
85年:チルド室付
87年:5トドア式
88年:光脱臭装置付
87年:全自動タイプの
洗濯機登場
85年:ヒートポンプ式
Sample
88年:ベーカーリー機
能付レンジ
87年:電子レンジの普
及率が5割を超
す
96年:特定フロン全廃
98年:改正省エネ法・リサイク
ル法
00年:電子レンジの普及率94%
01年:家電リサイクル法施行
01年:食器洗い機の普及率が1割
を超す
06年:ネットワーク家電が普及
09年:ヤマダ電機が、太陽光発電シス
テムやオール電化を手掛ける
新会社を設立
09年:パナソニックが独身向け
家電シリーズ「NIGHT
COLOR」を発売
10年:エコポイント効果で家電購入
増加