判断に迷うごみの出し方 ごみの減量をすすめるために! ごみの処理には、 約5億 7 千万円(平成 24 年度)もの費用がかかっています。 1人ひとりがごみを分別するとともに、ごみを減らす意識をもつことが大切です。 ●買い物のときは、マイバッグを持参し、レジ袋を断りましょう。 ●食べきれない量は買わない。必要以上のものを買わないようにしましょう。 ●過剰包装や不要な包装は断りましょう。 ●詰め替え商品やリサイクルしやすい商品を選びましょう。 ●何度も繰り返し使えるリターナブルびんや修理して長く使えるものを選びま しょう。 品目 あ 油のプラスチック容器 網戸 アルミ蒸着フィルム製容器包装 アルミホイール(自動車用品) アルミホイル い 石・砂(ペット用砂含む)・土・ブロック 衣装ケース(プラスチック製) 一輪車(運搬用) 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm) 医療器具(家庭用) 衣類乾燥機 インクカートリッジ う ウインド型(クーラー・エアコン) ウインドファン 植木鉢(プラスチック製) 植木鉢(焼き物) うす(木製・石製) え エアーコンプレッサー 分類 資源プラスチック・可燃 粗大 資源プラスチック 処理困難 不燃 処理困難 粗大 粗大 カン 処理困難 家電リサイクル法 処理困難 家電リサイクル法 粗大 資源プラスチック 不燃 処理困難 不燃・処理困難 エアコン 家電リサイクル法 エアゾール式簡易消火具(簡易消火器) ビン エアロボックス 粗大 液晶テレビ 家電リサイクル法 MD・MO(本体) 不燃 エレクトーン 粗大 エンジンオイル(液体状のもの) 処理困難 エンジンオイル(固めたもの) 可燃 エンジンオイル缶(4㍑以下) カン お オイルヒーター 粗大 オイルライター 有害 オイルライターの燃料缶 ビン オートバイ(原付を含む) 二輪リサイクル オートバイの部品 処理困難 おまる 不燃 おむつ 可燃 おもちゃ(ビニール・プラスチック製)資源プラスチック オルガン 粗大 温冷庫(冷温庫) 不燃 温水洗浄便座 粗大 か カーステレオ 不燃 カーテン リサイクル資源「布」 介護用電動ベット 処理困難 カイロ(使い捨て) 傘 傘たて(陶器製) ガスボンベ(プロパン用) カセットコンロ用ガスボンベ カセットテープ カヌー カバン 壁紙(クロス) カメラ 紙おむつ 可燃 可燃・不燃 不燃 処理困難 ビン 不燃 処理困難 可燃 可燃 不燃 可燃 公共施設 紙パック(牛乳パックなど飲料用) リサイクル資源「紙」 軽石 処理困難 かわら 処理困難 簡易消火器(エアゾール式簡易消火具) ビン 乾燥剤(シリカゲル等) 可燃 感熱紙 可燃 き ギブス 処理困難 着物(和服) リサイクル資源「布」 給湯器(ガス) 粗大 金庫(据え置き型) 処理困難 金庫(手さげ型) 不燃 く クーラーボックス 不燃 薬(投薬、家庭用) 可燃 靴 可燃 車椅子 粗大 車椅子(電動式) 処理困難 車のカバー 粗大 け 蛍光管の安定器 処理困難 携帯電話 携帯用ガスボンベ(キャンプ用) 化粧品のビン 剣道の道具 こ こたつの足 コピー機 ゴルフボール コンクリートブロック さ サーフボード 座椅子 サウナ(木製家庭用) 座布団 三角表示版 し CD本体 シート(家庭菜園用) 七輪 自動車部品 芝刈り機(家庭用) ジャッキ シャンプー等のボトル 充電式電池 消火器 照明器具 す せ そ た 不燃 ビン ビン 粗大・可燃 可燃 粗大 可燃 処理困難 粗大 粗大 粗大 可燃 不燃 不燃 可燃 粗大 処理困難 粗大 粗大・不燃 資源プラスチック 処理困難 処理困難 不燃・粗大 食用油のカン カン 食用油のビン ビン 資源プラスチック・可燃 食用油のペットボトル 水槽用クーラー 粗大 スキー靴 粗大 処理困難・不燃・資源プラスチック 硯(すずり) スチール机 粗大 砂・土・石・ブロック 処理困難 スロットマシーン(自宅用) 粗大 石油ポリタンク 粗大 石こう(ボード、工作等) 処理困難 セメント類 処理困難 洗濯機 家電リサイクル法 洗面器(プラスチック製) 資源プラスチック 洗面台(陶器・ホーロー製) 粗大 掃除機のパック(ポリプロピレン) 可燃 ソファー 粗大 体温計(水銀) 有害 体温計(電子) 不燃 タイヤ(車・バイク・荷車) 処理困難 タイヤ(自転車) 不燃 タイヤチェーン(ゴム・プラスチック製) 粗大 タイヤチェーン(鉄製) 不燃 タイル 処理困難 竹類 粗大 畳 卓球台 粗大 粗大 資源プラスチックの出し方 資源プラスチックの出し方 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 6 大原則 中身の入っているものは絶対に出さない。 洗って水切りをすること。 汚れているものは可燃ごみへ。 緩衝材・梱包用の発泡スチロールは可燃ごみへ。 アルミコーティングのついているプラスチックは資源プラスチックへ。 シャンプー等のポンプ部分は資源プラスチックへ。 取扱 洗って汚れが取れていれば資源プラスチック、汚れが残っていれば可燃ごみ。 冷凍食品やお菓子が入っていたプラマーク の付いた銀色の物は、資源プラスチック。 自動車部品のため。販売店または許可業者に依頼。 ち 建築廃材のため。販売店または許可業者に依頼。 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以内の大きさのものは資源プラスチック。 中身を使いきり、オイル・ペンキ・溶剤等は古布等で拭き取ること。 つ 病院等へ返す。 家電リサイクル法に伴い許可業者で引き取ってもらう。 販売店の回収ボックスに出す。 家電リサイクル法に伴い許可業者で引き取ってもらう。 冷却機能がないもの。 必ず洗浄すること。ただし、一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみとする。 て ただし、一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみとする。 販売店または許可業者に依頼。 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以内の大きさは不燃ごみ。 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)より大きいものは許可業者に依頼。 家電リサイクル法に伴い許可業者で引き取ってもらう。 使い切り、可能な限り穴をあけること。 家電リサイクル法に伴い許可業者で引き取ってもらう。 ただし、ケースは資源プラスチック。 と 購入先で引き取ってもらう。 中身を使いきること。 だだし、中のオイルを完全に抜くこと。 中身を使いきること。 中身を使い切ること。 な 販売店または自動車リサイクル促進センターへ連絡。 購入先で引き取ってもらう。 中に金具が含まれている可能性があるため。ただし、一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 に ぬ 汚物は自家処理すること。 金具、金具など異物がついているものは不燃ごみへ。電池は外すこと。 4R 紙パックの出し方 Refuse:ごみになるものは断る Reduce:廃棄物の発生抑制 Reuse:再使用 Recycle:再資源化 品目 卵のパック だるま 痰の吸引機 ダンベル(鉄アレー) 段ボール チェーンソー チャイルドシート 注射器(針がついていないもの) 注射針 使い捨てカイロ 使い捨てライター 漬け物石 土・砂・石・ブロック 土ねんど DVD 鉄格子(窓からの転落防止用) テレビ テレホンカード 電気カーペット、電気毛布 電気コードドラム 電子ピアノ 電話機 陶器製傘たて 灯油 灯油のタンク(外用) トタン 扉・戸・網戸 ドラム缶 分類 資源プラスチック 可燃 処理困難 粗大・不燃 リサイクル資源「紙」 粗大 粗大 可燃 処理困難 可燃 有害 処理困難 処理困難 処理困難 不燃 粗大 家電リサイクル法 資源プラスチック 粗大 粗大 粗大 不燃 不燃 処理困難 粗大 粗大 粗大 処理困難 塗料カン(家庭用) カン 長靴(金属入り) 不燃 長靴(ゴム製) 可燃 なみ板 粗大 人形 可燃 ぬいぐるみ 可燃 布 リサイクル資源「布」 濡縁(樹脂製) 不燃・粗大 濡縁(木製) 可燃・粗大 一斗缶以上の大きさは粗大ごみ。 ね ネガ(家庭用写真) 可燃 洗浄してビニール袋に入れる。 粘土(紙粘土・油粘土) 可燃 車の走行とは関係がないため受入可能。 粘土(石こう粘土) 不燃 汚れの付いていないもの。50cm 四方以下に折り畳み、紐で縛って出す。 再利用を検討すること。モーターを取り外せば粗大ごみとして受入可。 の 農家のマルチ(ビニールシート) 処理困難 モーターを取り外せない場合やモーター本体は、許可業者に依頼。 農薬の容器 処理困難 燃えないごみへとの表示があるが、不燃では残渣になるため。 は バケツ 資源プラスチック 分解し、柄・骨は不燃、傘布は素材に応じて分別する。 はしご(折りたたみ式アルミ製) 粗大 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 パソコン 資源有効利用促進法 販売店または許可業者に依頼。 パソコン部品 不燃 ・ 粗大 使い切って、可能な限り穴を開けて出すこと。 パチンコ台(自宅用) 粗大 ただし、金属部をはずしテープを 50cm 以下にすれば資源プラスチック。 パチンコ玉 処理困難 販売店または許可業者に依頼。 発煙筒 処理困難 ただし、金具部分は不燃ごみとする。金属部分を外さないものは不燃ごみとする。 バッテリー 処理困難 ただし、50cm × 50cm 以内に切断すること。 発電機(キャンプ用ジェネレーター) 不燃 ・ 粗大 発砲スチロール 可燃 汚物を取り除いて出す。 花火 可燃 ただし、内側がビニールコーティングされたものは可燃ごみ。 歯ブラシ 資源プラスチック ただし、家庭のお風呂で使う程度であれば不燃ごみ。 歯磨き粉のチューブ 資源プラスチック・可燃 建築廃材のため。許可業者に依頼。 はんてん 可燃 使い切り、可能な限り穴をあけること。 ハンドル 処理困難 ただし、石灰乾燥剤は、水分等を含ませると発火性があるため許可業者に依頼。ひ ピアノ 処理困難 ビデオテープ 不燃 医療系廃棄物のため。病院等へ返す。 ビニールひも 資源プラスチック 汚れの付いていないもの。50cm 四方以下に折り畳み、紐で縛って出す。 ビニール袋 資源プラスチック 火鉢 粗大・不燃 許可業者に依頼。 肥料(園芸用) 可燃 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 ふ フイルムネガ 可燃 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 仏壇 粗大 布団 粗大 ただし、金属が付いたものは不燃ごみとする。 プラズマテレビ 家電リサイクル法 再利用を検討すること。 風呂がま 粗大 再利用を検討。販売店または許可業者に依頼。 プロジェクションテレビ 粗大 ブロック・石・土・砂(ペット用砂含む)処理困難 購入店または許可業者に依頼。 フロッピーディスク 不燃 または、モバイル・リサイクル・ネットワーク( マークのある専売ショッ へ ペットのトイレ(紙・木製、シリカゲル状のもの) 可燃 プ)等に返す。 ベビーカー 粗大 使い切り可能な限り穴を開けること。 ヘルメット 不燃 便器(陶器製) 粗大 面・胴防具・竹刀は粗大。小手防具は可燃。 ペンキ缶(家庭用、1 斗缶まで) カン ただし、金具が付いている場合は不燃。 便座 粗大 トナー液、油などは取り除く。 高さ 40cm +幅 40cm +厚さ 40cm =三辺の合計 120cm 以下とする。ほ 防犯ジャリ 処理困難 ボウリングの玉 処理困難 許可業者に依頼。 ホース(ゴム製) 可燃 ホース(ビニール製) 資源プラスチック ボタン電池 処理困難 金具があれば外すこと。 ポラロイドカメラ用フィルム 有害 ただし、50cm × 50cm 以上の物は粗大ごみ。 ポリタンク(灯油用) 粗大 ただし、一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 ポリッシャー(床洗浄器) 粗大 ただし、プラスチックケースは、資源プラスチック。 保冷剤 可燃 50cm × 50cm 以内にする。 ま マージャン卓(全自動) 粗大 枕 可燃 販売店または許可業者に依頼。 まな板(プラスチック製) 不燃 マネキンの頭(ヘアーカット練習用) 不燃 車載工具を除く (自動車部品)。また、油圧式のジャッキは、許可業者に依頼。 マヨネーズの容器 資源プラスチック・可燃 粗大 洗って汚れを落とし、ボトル本体、ポンプ部分ともに資源プラスチック。 み ミシン め めがね 不燃 販売店などで引き取ってもらう。 も 毛布 リサイクル資源「布」 取扱店に依頼。 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 モーター 不燃 また、 安定器にPCB等が混入されているものは許可業者に依頼。 モーター付自転車 粗大 中身を使いきること。 物置(金属製の組み立て式) 粗大 中身を使いきること。 物干し竿 粗大 洗って汚れが取れていれば資源プラスチック、汚れが残っていれば可燃ごみ。 物干し台 粗大 や 野球のバット(金属・木製) 粗大 薬剤のプラ袋(糖尿病、人工透析、ストマ等) 可燃 石の硯は許可業者に依頼。セラミックや磁器製は不燃ごみ、プラスチック製は資源プラスチック。 薬品類(劇毒物) 処理困難 ゆ 湯沸かし器 粗大 建築廃材のため。販売店または許可業者に依頼。 よ 養成シート(一般家庭用) 資源プラスチック 1 台のみ、自宅用ゲーム機に限る。 浴槽(ステンレス、ホーロー、FRP製)処理困難 中身を使いきること。ふたは外し、資源プラスチックへ。 よしず 粗大 建築廃材のため。許可業者に依頼。 ら ライター 有害 建築廃材のため。許可業者に依頼。 ラジカセ 不燃 家電リサイクル法に伴い許可業者で引き取ってもらう。 ラップ 資源プラスチック ランドセル 可燃・不燃 り リヤカー 処理困難 る ルーフボックス 粗大 れ 冷温庫(温冷庫) 粗大 冷蔵庫・冷凍庫 家電リサイクル法 レコード盤 資源プラスチック 販売店または許可業者に依頼。 レジ袋 資源プラスチック レトルト食品の袋 資源プラスチック・可燃 レンガ 処理困難 レントゲンフィルム(医療用) 処理困難 建築廃材のため。許可業者に依頼。 ろ ローソク(家庭で使用した物) 可燃 直径 5cm、長さ 50cm 以内は可燃ごみ。50cm 以上 180cm 未満は粗 わ ワープロ 粗大 大ごみ。以上のものは許可業者に依頼。 ワックス(液体) 処理困難 市の収集は 1 回 3 枚まで。自己搬入は 1 日に 8 枚まで。 (半畳も 1 枚とカウントする) ワックス(個体) 可燃 割れたビン ビン ※図のように 切って出す。 取扱 ただし、紙製のものはリサイクル資源「紙」で出すこと。 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 医療系廃棄物。病院または購入店へ依頼。 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以内のものは不燃ごみ。以上のものは粗大ごみ。 ただし、引っ越し等の大量の段ボールは業者に引き取ってもらうこと。 ただし、エンジンが 20cm × 15cm × 15cm 以下のみ。 リサイクルを検討すること。 在宅医療に限る。 伝染病等の感染の可能性があるため。病院へ返す。 中身を使い切ること。 許可業者に依頼。 建築廃材のため。許可業者に依頼。 許可業者に依頼。 ただし、ケースはジャケットをはずし、資源プラスチック。 家電リサイクル法に伴い許可業者で引き取ってもらう。 コードを切断しないでそのまま出すこと。 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 購入店に引き取ってもらうこと。 中身を使いきること。 1 m× 0.5 m以内に限る。それ以上は許可業者に依頼。 許可業者に依頼。 中身を使い切り、残りは古布等で拭き取ること。 中身が完全に固まっているものは不燃ごみ。一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 ただし、1 m× 0.5 m以内に限る。以上のものは許可業者に依頼。 ただし、一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 ただし、一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 汚れの付いていない物。50cm 四方以下に折り畳んで紐で縛って出してください。 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 農協に引き取ってもらうこと。 購入店、取扱店に引き取ってもらうこと。 ただし、金属製のものは不燃ごみ。一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)より大きいものは粗大ごみ。 メーカーに引き取ってもらうこと。メーカーがわからない場合などはパソコン 3R 推進協会へ問合せる。 パソコン部品については、メーカーに回収義務がないため。 1 台のみ、自宅用ゲーム機に限る。 許可業者に依頼。 爆発のおそれがあるため。ディーラー、取扱店に引き取ってもらうこと。 希硫酸による人体及び機械に悪影響を及ぼすため。 購入店、取扱店に引き取ってもらうこと。 燃料を抜いたもの。一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 火薬を水で濡らして出すこと。 洗って汚れが取れていれば資源プラスチック、汚れが残っていれば可燃ごみ。必ずふたを外すこと。 長いものは 50cm × 50cm 以内に切ってから出すこと。 販売店または許可業者に依頼。 ピアノ線が破砕不能のため。購入店、取扱店に引き取ってもらうこと。 ただし、ケースは資源プラスチック。 50cm 以内に切って出すこと。 パンの袋、米袋、ラーメン袋など。 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以内のものは不燃ごみ。以上のものは粗大ごみ。 生ごみと同一と考える。土のように見える肥料も可能。 回収の場合は、分解したものに限る。 家電リサイクル法に伴い許可業者で引き取ってもらう。 建築廃材のため。許可業者に依頼。 ただし土・砂製のものは許可業者に依頼。フンは自家処理すること。 洗浄してビニール袋に入れる。 中身を完全に使い切り、残りは古布等で拭き取ること。1 斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。中身が完全に固まっているものは不燃ごみ。 洗浄してビニール袋に入れる。 建築廃材のため。許可業者に依頼。 許可業者に依頼。 50cm 以内に切って出してください。 50cm 以内に切って出してください。 購入店、取扱店に引き取ってもらうこと。 50cm 以上のものは粗大ごみ。 洗って汚れが取れていれば資源プラスチック、汚れが残っていれば可燃ごみ。 ただし、20cm × 15cm × 15cm 以下のみ。以上のものは許可業者に依頼。 ただし、バッテリーは外すこと。 ただし、幅 90cm ×高さ 180cm まで。それ以上は許可業者に依頼。 ただし、コンクリート部分を除いたもののみ。石は許可業者に依頼。 在宅医療に限る。注射針等がないこと。 ビン等の容器を含む。 汚れを取り除き 50cm × 50cm 以内に切って出す。 購入店で引き取ってもらうこと。 ただし、50cm × 50cm 以下の物は可燃ごみ。 中身を使いきること。 一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 ただし、汚れているものは可燃ごみ。 ただし、金具部分は不燃ごみ。金属部分を外さないものも不燃ごみとする。 取扱店、購入店に引き取ってもらうこと。 ただし、一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以内の大きさは不燃ごみ。 家電リサイクル法に伴い許可業者で引き取ってもらう。 レコードジャケットはリサイクル資源「紙」 。 洗って汚れが取れていれば資源プラスチック、汚れが残っていれば可燃ごみ。 建築廃材のため。許可業者に依頼。 産業廃棄物とする。 卓上型も、一斗缶(24cm × 24cm × 35cm)以上の大きさは粗大ごみ。 液体のため受入不可。購入先で引き取ってもらう。 透明・白色半透明袋に入れて出すこと。 (平成 25 年 9 月 1 日現在)
© Copyright 2025 Paperzz