学校だより No2 心も体も元気な子どもを育成するために,家族みんなではやね・はやおき・あさごはんを実践しよう!! 多賀城市立城南小学校 平成28年4月26日(火) 電話:368-2111 FAX:368-2112 めざす児童像 なかよくする子ども 考える子ども がんばる子ども 学習参観・懇談会・PTA総会へのご参加 ありがとうございました 先日の学習参観日には,たくさんの保護者の皆様においでいただきありがとうございました。 子どもたちは少し緊張気味でしたが,新しい教室,新しい学級の友達や担任と共に,前向きに学 習しておりました。ぜひ,良い点はたくさんほめていただければと思います。また,新しくなっ た本校舎もご覧になられたと思いますが,皆様のご協力のおかげで,学習環境も整いつつありま す。学校としましても校舎の使い方の約束などを改めて確認しながら,子どもたちに新しい校舎 を大切する気持ちはぐくんでまいりたいと考えます。 さて,新年度がスタートして,2週間余りが過ぎました。間もなく,運動会に向けての練習が 始まります。一つの目標に向かって協力する中で,今度は仲間としての絆も深まっていくことで しょう。本校の目標の中の一つに「かかわりの中で自らを高めようとする意欲や態度」を掲げてお ります。練習そして本番での子どもたちの取組を通して身に付けさせていきたいと思います。 日 1 月 2 ○若草活動 ○家庭訪問 8 火 水 3 4 憲法記念日 みどりの日 木 5 金 6 こどもの日 土 7 ○家庭訪問 9 10 11 12 ○家庭訪問 ○尿検査配布 ●PTA 拡大運営委員会 ○尿検査回収 ○朝会 ○委員会 ○眼科検診 16 17 18 19 20○弁当の日 ○運/全体練習 ○運/全体練習 ○運/係児童打合せ ○運/全体練習 ○音楽朝会 ○運/全体練習 ○6 年/ ○運動会 運動会前日準 備(特別時程) 22 23 24 25 26 27 ※運/予備日 ① 振替休業日 ○弁当の日 ※運/予備日② ○教育相談 ○若草活動 ○クラブ活動 ○5年/プール 清掃(予定) 29 30 31 1 2 3 ○6年/プール 清掃(予定) 〇 春 の 校 外 学 ○体育朝会 習(1~4 年) ○委員会活動 ○ 特別支援学級 15 ※SCの日 ※SCの日 13 14 21 28 4 ○引き渡し訓練 ○ 特別支援学級 七宿つ森合宿 七宿つ森合宿 〈6月の主な予定〉○7日(火)避難訓練 ○9日(木)~10日(金)6年修学旅行 ○22 日(火) 市教研一斉授業(4 時間授業 弁当の日) ○24日(金)授業参観・懇談会 ○健診等の予定については, 「保健だより」でご確認ください。 ※SCの日:スクールカウンセラーが学校にいる日です。ご相談がある方はご連絡ください。 5 月 の 目 標 〈生 活〉 チャイムが鳴ったら 席に着こう 〈安 全〉 自転車に乗るときは 安全に気を付けよう 〈保 健〉 生活リズムを整えよう 家庭訪問が始まり,下校時刻が通常よりも早くなっています。そこで, 心配されるのが,帰宅後の生活(遊び)におけるけがや事故です。 遊びに出かけるときには,「だれと」「どこで」「何時までに帰る」。 自転車ででかるときは,「ヘルメット」をかぶる。 ぜひ,確認をお願いします。 また,連休が続くと,生活のリズムが崩れがちです。宮城県教育委員会では「早寝早 起き朝ご飯」と「ルルブル」運動を推進しています。ぜひ,ご家庭で話題にしていた だければと思います。 (※ルルブル…「しっかり寝ル・きちんと食べル・よく遊ブで健やかに伸びル」により子どもたちの健や かの成長を図るもの) スクールソーシャルワーカー(SSW),スクールカウンセラー(SC)の活用について お子さんの様子について,気になることがありましたら,学校へいつでもご相談ください。S SWとSCにつきましては,学校にご連絡をいただければ,内容,時間に合わせいずれかへの相 談日時を随時調整します(窓口/教頭,教務)。 ・SSW: 相談希望に応じて来校します。市内の全小中学校を対象としています。 ・SC : 原則として月2日のペースで学校にいます。学校だよりの「行事予定表」でご確認ください。 ※子どもへの支援の在り方,さらには家庭の役割,関係機関との連携などについても相談でき ます。 多賀城市教育委員から家庭学習の手引きが配布され,各 ご家庭にも届いているかと思います。 学校の大きな役割として,45分間の授業を大切にし, 子どもたちの確かな学力を身に付けられるようにすること があげられます。また,学習を通して子どもたちが主体的 に学ぶことができるよう意欲を育てていこうと取り組んで います。そして,その学力を一層定着させていくためには 家庭学習の習慣が大きな役割を果たします。 今回配布した資料には,心がまえだけでなく,家庭学習 の取組の例が示されています。習慣は意識しながら時間をかけて身に付いていくもので す。声掛けをお願いするともに,長く掲示できるように工夫されておりますので,ぜひ ご活用ください。 児童の写真使用について 本校では,地域に開かれた学校を目指して,学校だよりやホームページ等を活用し,保護者や 地域の皆様に学校行事や子どもたちの日常活動の様子を,積極的に紹介していきたいと考えてい ます。写真等の画像については,個人が特定しにくいものを使用しますが,諸事情により掲載を 希望しないご家庭がございましたら,担任までお知らせください。
© Copyright 2025 Paperzz