41 2012年秋号 平成24年9月発行 第12巻第1号 (通巻41号) 地 域 医 療 を 考えるペ ガ サ ス 情 報 誌 Special 「医師」 を 育てる。 人を 診る 医師であれ。 次代の地域医療を担う医師を ひとりでも多く育てていきたい…。 馬場記念病院は臨床研修指定病院として、 原 順一 医師の教育に熱心に取り組んでいる。 研修医はさまざまな診療科を体験し、 急性期病院での初期診療の基本を学んでいく。 救急搬送が多く、 症例の多い地域医療の 最前線にある病院だからこそ、 西尾俊嗣 副院長 魏 秀復 副院長 消化器科部長 山本展生 研修医 Pegasus Tsubasa 研修医がつかみ取る成果も非常に大きい。 先輩の医師たちが若い医師たちに願うことは 治療技術だけでなく、 患者さま一人ひとりと向き合う心を 寺岡 均 学び取ってほしいという思いだ。 一方、 やる気に満ちた研修医の存在は 上級医たちのモチベーションアップにも 繋がっている。 患者さまの安全を最優先に、 万全のリスク管理を整えた上で、 医師教育に取り組む 馬場記念病院の日常をレポートする。 武田幸恵 研修医 外科部長 真下勝行 消化器科 金原 功 外科 S p e c i a l 730日の修練。 医師免許を取り、最初の2年間、 臨床現場で医療の基本を学ぶ。 けではない。 「 同 じ 病 気でも 患 者 さ まご とに治 療 法が違 う。 そんな基 ぶお)医師の日常を追ってみた。 きた研修医の一人、 山本展生(の が、一般 的に 経 験 すべき 症 例 院は特 異な症 例が集まります を 豊 富に経 験できるのは、 地 馬 場 記 念 病 院は救 急 医 療の実 域の中核病院だと思いました。 豊富に学べる環境。 一般的な症例が た」、「 手 術 中、 気 配 りしたつ 績 も 高 く、それも 決め手にな 本 的 なことがわかっていなかっ もりが、上級医の邪魔になって 「 救 急 外 来に心 肺 停 止の患 者 さ まが 運 ばれてき たが、た ばよいかわからなかった」。 いたが、 自 分 は何 を どう 動 け 上 級 医たちは迅 速に対 応して 実体験を結びつけ、本物の診療 た知識は身につかない。 座学と 際にやってみないことには、生き に過ぎない。 知識は豊富でも実 右 も左 もわからない“ひよこ” ひとたび臨 床の現 場に出れば、 試験に合格した研修医もまた、 難 関の医 学 部に合 格し、6 年 間 学び、さらに、 医 師 国 家 られたりする。 最 初の2年 間は急 性 期のさ ま 病院での研修も考えましたが、 だ。 その理 由について 「 大 学 院である馬 場 記 念 病 院 を選ん きたが、あ えて地 域の中 核 病 病 院で研 修 を 受 けることもで まま大阪市立大学医学部附属 ての第一歩を踏み出した。 その て、馬 場 記 念 病 院で医 師 とし 卒 業したばかり。 研 修 医 とし 大 阪 市立大 学 医 学 部を今 春 笑 う と少 年のよう な 初々し い表 情 を 見 せる 山 本 医 師 は、 社会人として。 人間として。 んだという。 のなかから馬 場 記 念 病 院 を選 修 先の病 院 を比 較 検 討し、そ 誌や Web サイトを通じて研 参照) 。山本医師も雑 できる(詳しくは 頁 ひと昔前とは違い、今は研修 医が自由に研修先を選ぶことが りましたね」 と語る。 それが大切。 教科書では学べない だ立ち尽くすばかりだった」。 能 力 を養 うために、馬 場 記 念 ざ まな 疾 患 と治 療 をしっかり いた」 など、さ まざ まな 場 面 ことばかりだった。 大 学で心 肺 蘇 生 法は学んで いても、いざ その場になる と、 病 院は病 院 を 挙 げてサポート f o ’ s e y E 山本医師が最初の3カ月間、 配 属されたのは消 化 器 科であ 医師である前に s u s a g e P 馬 場 記 念 病 院で学ぶ研 修 医 たちが最 初に戸 惑 うのは、 患 でつまずいたり、自 責の念にか 者 さ ま という 生 身の人 間に向 誰 も が 何 もでき なかった と 振 体制を整えている。 2012年4月、 臨床研修指定病院である馬場記念病院は 5名の初期臨床研修医を迎え入れた。 研修医とは医学部を卒業後、医師国家試験に合格した、 言わば“医者のひよこ”だ。 研修医は基本的に3カ月単位でさまざまな診療科を経験し、 2年間で基本的な医師としての臨床の知識と技能を習得し、 救命・救急を含む初期診療が遂行できる 幅広い基礎的知識と基本的臨床能力を身につけていく。 き 合 うことだろう。 ことに、一 り返る。 現場で待っていたのは、 分一秒 を 争 う 緊 急の場 面に衝 学 びたかったんです。 大 学 病 撃を受ける研修医は多い。 この春、馬場記念病院にやって 研 修 医たちが己の未 熟さを 痛 感 するのは、 緊 急の場 面 だ 「 入 院 患 者 さ まの 急 変 に、 12 03 Tsubasa 臓・胆嚢・膵臓の疾患を主に扱 る。 消 化 器 科は、消 化 管 と肝 制をとっている。 ば現 代 版 徒 弟 制 度のような体 指導医による密度の濃い、言わ 行医師だった。「まずは自分が う 診 療 科で、特に内 視 鏡 治 療 消化器科部長の原 順一医師 は、研修医を決して特別扱いは やっている診療や検査にずっとつ に積極的に取り組んでいる。 しない。 配属された研修医には いて も ら う。 見て 覚 えて、 そ 「患者さまに接する指導医の姿から 学ぶことはとても大きい。 人と向き合う大切さを知りました」 いつも 「給料分、しっかり働け れから実 践へとシフトしていき 消化器科で指導にあたったの は、医 長の真 下( まし も ) 勝 よ」 と冗談交じりにはっぱをか ます」 と言う。 一歩踏み込んで、指導医の考え ける。この言葉の裏には、学生 事なのは社会人として働き始め 方や 人 生 観に触れられる利 点 時代の病院実習との違いを自覚 ることです。 まずは先輩と一緒 も大きいと思います」 と語る。 こうした指導体制のメリット について原医師は「医療に関わ にベッドサイドで患 者さまを診 実 際、 山 本 医 師 は研 修 中、 こんな 印 象 深い出 来 事に遭 遇 させようとする思いがある。 「研 てほしい。 患 者さ まのニーズに した。 取れるし、 理解できます。また、 応えるために一生懸命、働いて 「消化器科の病棟には、がん 末期の患者さまもいらっしゃいま る細かいニュアンスまで肌で感じ ほしいと考えています」と語る。 す。 そういう方は日ごとに容態 修医にとっては学ぶことが大 き 手技以上に大切な が変 化 するんです。 今は元 気 な目的ですが、それとは別に大 「精神」 を、 でもいつ急変するかわからない。 先輩から学び取る。 技 術は実 地で、師 匠から弟 子 な文 化がある。 医 学に必 要な いい意 味での徒 弟 制 度のよ う 主流だった。医師を育てるには、 かつて病 院での医 師 教 育 は “ 教わるより 盗め” というのが う 力を尽 くされます。 あると えで、できる限り外出できるよ を第一に叶えるべき” という考 真 下 先 生は“ 患 者さまの希 望 どうか不安があります。でも、 の状態で外出していただけるか のですが、こちらとしては、こ 家に帰 りたいという 思いは強い 生 むからだ。 そのため、 馬 場 き、外出から戻られた患者さま Tsubasa 04 へ教 えることが 大 き な 成 果 を 記念病院では多くの診療科で、 山本医師は現在、外科で 研修を受けている。手術で は見学だけでなく、上級医 の助手を務める。 悪 くなり、車 椅 子 を使われる その後、その患者さまは容態が に行 けて本 当に良かった” と。 した。“歩けるうちにお墓参り から、感謝の言葉をいただきま 仕事だと考えています」。 修 医 だからこそできる大 切 な 級 医に橋 渡 し することは、 研 さる。 そういう声をしっかり上 ようなことも気軽に聞いてくだ しゃって、上級医には言いにくい うすることで、3カ月という短 について学んでもらいま す。 そ すが、疾患によっては別の先生 先 生の場 合 も、僕が指 導 医で 力 して指 導 していま す。 山 本 は部 長 を 含め6名の医 師が協 てているのだ。 が、研修医の学ぶ意欲を駆り立 上 級 医たちが力 を合 わせて 若い医師を育てようという情熱 査を体験できる意義は大きい。 診療科全体で よう配慮しています」。 診療をまんべんなく体験できる 成長する。 教える側も 研修医だけでなく、 ようになりました。 末期の緩和 に“今しかない”というタイミン 研修医に目を配り、 い期 間です が、 消 化 器 疾 患の グがあるんだと知り ましたし、 育てていく。 医療にも、救急医療と同じよう 真下先生の医師としての考え方 がけている。「研修医は知識も ベッドサイドに足を運ぶよう 心 患者さまと向き合う大切さ を 知った 山 本 医 師 は、 頻 繁に うどいい規模の病院だから、教 過 ぎ ず、 小 さ 過 ぎ ない、 ちょ 医 師 はこう 分 析 する。「 大 き 馬 場 記 念 病 院の研 修にはど んな特 色があるだろう。 真 下 触 らせることは決 してないが、 く。 も ちろん、 難 しい部 分 を まで到 達 するよう 指 導 してい に検査の一部を実施するところ 経て、3カ月たった頃には実際 使って練習する」 という段階を 僕たちが研修医を見ているよう 育ててもらってきたわけですし。 がいですね。 僕たちもそうやって ろうか。「負担というより、やり る。それは大きな負担ではないだ 上級医たちは自分の仕事の傍 ら、研修医を快く迎え、指導す に触れることができました」。 内視鏡検査の技術についても、 「 見 学 す る、 覚 える、 模 型 を 技 術 も まだまだです が、その 育にきめ細かく 目が行 き 届 き に、反対に僕らも研修医から点 技術は 分、患者さまに近い立場です。 ほんの一部でも実際に内視鏡検 実践を通してしか ます。 たとえば、消 化 器 科で 数をつけられているんだという意 身につかない。 医師が、研修をきっかけに消化 う。 実際、ここ5年間で5名の 力しています」と真下医師は言 らうれしいし、そうなるよう努 消化器に興味をもってもらえた ために、ひとりでも多くの人に いま す。 後 続の医 師 を 増や す 進路を決める研修医もたくさん ある。「研修がきっかけとなり、 かを見 極める大 切な時 期でも 研修医にとって最初の2年間 は、 自 分がどの診 療 科に進 む 部長の金原 功医師である。「い る。 外科における指導医は、副 科を含め幅 広い治 療を行ってい 科や呼吸器外科、一部の血管外 馬場記念病院の外科では、消 化 器 外 科を中 心に、内 分 泌 外 りなどで済ますことが多い。 るという。 昼食は売店のおにぎ ほとんどを手術室で過ごしてい 手術があり、朝から夕方までの ている。 月・水・金曜日は予定 消化器科の研修を終えて今、 山 本 医 師は外 科で研 修を受け 医局にて。無事に 手術が終わり、 ほっ とひと息つく。 器科を専門に選んだ。 ています」と、真下医師は話す。 識で、いい緊張感をもって指導し 患 者さ ま もよく わかっていらっ 外科のカンファレ ンス。 「山本ならど うする?」ときどき 部長医師から、治 療に関する質問が 飛ぶ。 05 Tsubasa 示が飛ぶ。「カメラが先生の“目” 「 軸が傾いてるぞ」 と厳しい指 山本医師は慎重にカメラを操 作するが、時折、金原医師から 面に映し出していた。 すね」。 こちらもいい刺 激を受けていま いので、ヤル気がすごいんですよ。 もらっています。やはりみんな若 難しい手技を任せることはあり 手術室で学んだ 緊急時の ませんが、しっかりアシストして になるわけですから、患部をしっ かり捉えなければなりません。 少しのブレがあっても厳しく叱ら 外科医の判断力。 手術中は真剣勝負なのでほんの れます」と山本医師は苦笑する。 だ?” とか、 “ 今から切ろう と す。 たとえば、 “この膜はなん 囲で常に山本先生に解説してま 腹手術などでは、余裕がある範 ろんな 手 術があ り ま すが、 開 全 性を担 保した上で可 能な限 学ぼう とする研 修 医には、 安 が身につかないので、積 極 的に ません。 でも、 そ れでは技 術 か 手 術に参 加 することはでき は研 修 医の数 も 多 く、なかな われる。 山 本 医 師はその三番 手の医師が3人1組となって行 師、そして腹 腔 鏡 を もつ三 番 具の操 作 を 助 ける二番 手の医 は、メインの執刀医と、特殊器 出術が行われていた。この手術 ると、 腹 腔 鏡 下による胆 嚢 摘 は外科の一員としてやってもらっ 外科部長の寺岡 均医師は語 る。「研修医とは言え、手術で 縫合の練習をしている。 あれば、スポンジを用いて埋 没 くて…」。 山 本 医 師 は暇 さ え す。 この手 技 がなかなか 難 し の必要のない埋没縫合を行いま が目 立たなくなるよう、抜 糸 2針です が、できるだけ 傷 跡 医 師の担 当 だ。「ほんの1針、 で、大 変 勉 強になり ます 」 と り、そういうときの判断が絶妙 もあります。 寺 岡 先 生はやは うか難しい判断に迫られること これ以上治療を進めるべきかど 「 患 者さまの年 齢や状 態から、 が決められることも少なくない。 場 面では、手 術 中に治 療 方 針 馬 場 記 念 病 院では頻 繁に緊 急 手 術が行 われる。 そ ういう 手 術の最 後に、お 腹の小 さ な傷口を閉じる縫 合 も、山 本 しているこの血管はなんだ?”と りやってもらうようにしていま ています。 もちろん、研修医に たとえば、最近、こんなこと があった。 胃がんに対する内視 山本医師は語る。 か質問しながら教えています」。 手。 腹腔内に挿入する内視鏡 Tsubasa 06 器具をもち、術野をモニター画 ■ TEL 072-265-9089 求人担当/長谷川 ■ 携帯サイト http://pegasus-nurse. com/ ■ PC http://www.pegasus. or.jp/p_kangoshi/index. html ある日の手術室をのぞいてみ 社会医療法人ペガサス 馬場記念病院は、 認定看護師をめざす 看護師のために、 さまざまなサポート体制を 整えています。 詳しくは求人担当室まで ご連絡ください。 馬場記念病院の 認定看護師たちです。 す」 と金原医師は言う。 認定 看護師への 道を、 ペガサスと 一緒に。 もちろん、手 術 を見 学 する だけでない。「大学病院などで Attention from Pegasus 予定手術だけでなく、緊急手術の入ることも多い。 指導医の高度な技能はもちろん、的確な判断力から多くを吸収する。 Tsubasa 07 出血が起こる可能性があり、そ の割合で、穿孔(穴があく)と では、合併症として約5%前後 鏡的粘膜下層剥離術(ESD) いようであれば、手術を途中で とも多い。 穿孔部の特定が難し 場合、穿孔部は自然治癒するこ り替える。 ただし、術後出血の 続行を決意されました。ほどな としなくてはいかん”と言われ、 “この方にとってこれが最後の手術 うか。 その局面で、寺岡先生は もある。「手術を続けるべきかど ラインを確保し、もう一人が転 入して空気を抜き、一人が静脈 一人が特 殊 な 器 具 を 胸 腔に挿 科へ転送しなくてはなりません。 状態で、速やかに他院の呼吸器 空 気が心 臓を圧 迫し、危 険な プライベートも 全力で学び、働くからこそ、 緊急時こそ求められる、医師 の冷 静で的 確 な 判 断。 これも と、山本医師は振り返る。 の判断の的確さに感心しました」 好に推移しています。 寺岡先生 術が終わり、その後の経過も良 とができました」。 患者さまは一命をとりとめるこ たが、初期対応の良さもあり、 転 送 先の病 院 まで同 行しまし 師がタッグを組んで対応。 僕は る、と、まさに診療科の違う医 送先の病院への紹介状を作成す れば、「 明日は頑 張ろう 」 とい も、家に帰って、ひと風呂浴び うにしている。 仕事でつまずいて メリハリのある毎日を過ごすよ ら、できる限り頭を切り替え、 からこそ、病 院の外へ一歩 出た 研 修 医として一つひとつ階 段 を上っていく山本医師。 忙しい 豊かになる。 うなると緊急で外科的手術に切 く穿孔部が見つかり、無事に手 座学では学べない貴重な学びと う気持ちになるという。 言えるだろう。 診療科の垣根が低い。これは、 研 修 医の多 くが口にする言 葉 飲み会も多いですし…」 と山本 「外科単体で見ても、コミュニ ケーションがとてもいいんです。 山本医師はこの1年間で、外 科に続いて、麻酔科、循環器科 気持ちになりますね」 と笑う。 フィンを楽しもうかな、という 趣 味 はスポーツ。 学 生 時 代 はゴルフのほか、 夏 はサーフィ 山 本 医 師は、救 急 外 来にも 積 極 的に足 を運び、また、当 医師。「今日、あいてるか」 と、 だ。 患 者さ まの命 を救 うため 直にも入っている。 救急車の搬 部 長の寺 岡 医 師が若 手を連れ をまわる予定だという。 それぞ 診療科の垣根を超えて 送が非 常に多い馬 場 記 念 病 院 出すことも多いという。 近所の れの科でまた新たな出会いがあ ン、 冬はスノーボードを楽しんだ。 の現 場 は、 若い山 本 医 師の目 焼 肉 屋や 居 酒 屋で語られるの り、発見があるだろう。「将来、 なら、いつでも一致 団 結できる にどう映っているのだろうか。 は、仕 事から人 生 論 まで大 き どんな道に進んでも対応できる チーム医療に 「診療科の垣根が低く、医師 同士の密な連携プレイに驚きま く広がる。「好きなように羽ば 生きた知識を、この2年間で学 「 働 き 出 したら自 由 も 少 な く した。 あるとき、脳神経外科、 たけ。 世界をめざせ、ビッグに び取 りたい。 救 急の初 期 対 応 柔軟性が馬場記念病院の大 き 整 形 外 科で診ていた患 者 さ ま なれよ」 というのが、寺岡医師 も含め、基本がきちんとできる なり ました。 でも 反 対に、 休 に、 CT 検査で気胸が見つかり、 の口癖だ。大先輩の熱い激励に、 力を身につけていくつもりです」 な特色となっている。 救急外来にいた僕たち外科の医 山本医師はこれまで以上に応え と抱負を語った。 アプローチする。 師 が 呼 ばれたことがあ り まし ていこうと考えている。 日は無理してでも遠出してサー た。 患 者さ まは胸 腔に漏れた Tsubasa 08 止めて、自然治癒を待つ選択肢 6階食堂にて。予定手術のない日は、外科医全員でランチタイム。 これもチームワークを養う一環だ。 初期臨床研修・教育責任者に聞く 学びのキーワードは“Think”。 手だけでなく、頭を働かせる医師に。 馬場記念病院 副院長 兼 リハビリテーション科 部長 きるようにしていま す。 山 本 は、「 忙 し くて も、 論 文 を 書 で話 す とき、いつも口にするの 西尾俊嗣 先生についても2年目に進む前 研修プログラム。 きなさい」 ということだ。 う。「 短 歌 を 詠 む と自 然の見 に、いろいろ希望を聞く予定で また、「一つの病院だけでは、 医師は一人前にならない」 とい 方、 感じ方が変 わると言 うで その特色は、 うのが、 西尾医師の持論である。 しょう。 それと同じで、一つ論 す」 と西尾医師は語る。 全 研 修 医の初 期 臨 床 研 修プ ログラムを 作 成 しているのは、 「 馬 場 記 念 病 院では馬 場 記 念 文 を 書 く と、 ものの見 方が劇 論 文 を書 くことは研 修 医に とってどんな意 味があるのだろ 初 期 臨 床 研 修・教 育 責 任 者の 病 院の良 さ を 活 かし、その特 テーラーメイドにある。 西 尾 俊 嗣 医 師( 副 院 長 兼リハ 方 も 早 く なるし、オリジナリ 的に変わり ます。 情 報 収 集の な ところで経 験 し、 数 年 後に ティも 追 求 し な くてはならな 方 法 も わかるし、 論 文の読み 特色を 「テーラーメイドのカリ また当院に戻ってきてくれれば いし、ものすごくいろんなこと のが、 西 尾 医 師の願いだ。 そ 色を存分に学んでほしいと思い キュラムを 組 むこと 」 だ と 言 言うことはありませんね」。 ち止まって考えるためにも、論 ます。 それからまた、いろいろ う。 動くだけでなく、 になれ、 と 教 え られた もので んな教 えの成 果 もあり、学 会 西尾 医 師は、馬 場 記 念 病 院の すでに進みたい診 療 科 が 決 まっている者に対しては、 他の 考える医師を 文 は大 き な きっか けにな り ま 発表にチャレンジする研修医は ビリテーション科部長)である。 診 療 科の研 修 期 間 を許される す。 でも、それだけでは、 長 す」。 多 く、 病 院は積 極 的にサポー はで き ま せん。 大 切 なのは、 トしている。 “Think”。 と き ど き 立 「手だけでなく、頭も動かせ る医 師になってほしい」 という い頃 は、 反 射 的に動 けるよう が勉 強できるんです。 私が若 範 囲で縮めて、 その診 療 科の い臨 床 生 活 を 実 り あるものに 研 修にあてていく。「できるだ け個々の希 望を聞いて、フレキ シブルに診 療 科 をローテイトで 西尾 医 師は、研 修 医の相 談 にも気 軽に応 えている。一対一 育てる研修。 生理機能検査室にて。臨床検査技師から 検査方法や検査結果のポイントについてレクチャーを受ける。 09 Tsubasa 放射線部でX線テレビ撮影検査を行う。 指導医である金原医師の考えにしっかり耳を傾ける。 10 Tsubasa 初期臨床研修医インタビュー 馬場記念病院で学ぶ、悩む、成長する。 近畿大学医学部卒業 落合 正医師 1年目(※) 医師として、 すべての基礎づくりを。 奈良県立医科大学医学部卒業 将来は、 世界で闘える 医師になりたい。 馬 場 記 念 病 院 は 病 院 全 体で 岩下峻也医師 1年目 診ることができる能力を。 将 来の専 門は心 臓 外 科 と心に 研 修 医 を 育てる 風 土 が あ り、 滋賀医科大学医学部卒業 カテーテル治療を学び、 将来の進路を決意。 僕の志 望は整 形 外 科です。 で 決めていま す が、 ま ず は内 科 指 導 医は厳しさ とやさしさを 窪田 穣医師 2年目 1年 間の研 修 を 経て、 循 環 器 も、 専 門 領 域 しかわからない 診療のできる能力をしっかり身 杏林大学医学部卒業 科 に 進 むこ とに 決 め ま し た。 医師ではなく、専門をもった上 もって接してくださいます。 今 専門領域だけでなく、 全身を 決め手は、心筋梗塞のカテーテ につけることが必要です。 この 日々です。 最 初の頃は患 者さ で、 全 身 を 総 合 的に診ること 界 は上 下 関 係 が 厳 しいと聞い まに、どう話しかければいいか ル治 療。 治 療が終 わり、血 流 げることができたことは、馬場 ていま し たが、 指 導 医・上 級 わからなかったのですが、毎日 級 医の教 えをひたすら覚 える 胸の痛みがすっと消 えました。 記 念 病 院で研 修を受けた貴 重 医の先生方に気軽に相談でき、 ベッドサイドへ行って声をかけて は 消 化 器 科 での 研 修 で、 上 それを 目のあたりにしたとき な財産だと思っています。また、 「ここを 選んでよかった」 と心 いる う ちに、 笑 顔で 話 せるよ 病 院では実 践 的な手 技を教 え の感 動 は、 未 だに忘 れられ ま この病 院には医 療 機 器や 技 術 から 思いま す ね。 2年 間で基 うになったことは大きな収穫で ていただいています。 医 師の世 せん。 循環器科部長の山下 啓 スタッフが整っていますが、一歩 礎を学び、後期研修はマレーシ すね。 まずは医 師ならば当た 重 要 性 を思い知 り、視 野 を広 先 生は、次々と実 践 的な手 技 外に出 たら、そ ういう 恵 まれ アか香 港かシンガポール、オー ができる医師であること。 その を 教 えてくださいま す。 先 生 た病院ばかりとは限りません。 と学びたい。 すべての基 礎づく り 前にでき ることを、 き ちん 形が正 常に戻 り、 患 者さ まの から学べるものはすべて貪 欲に く、世界のレベルで闘 える医師 ストラリアの病院へ。 夢は大き りをしたいと考えています。 を 前 提に指 導 してく ださるの になるのが目標です。 そのとき「自分で、 どうするか」 で、非常に勉強になります。 学び、手技、診療の力など、一 ようになりたいと思います。 つひとつのことがしっかりできる が再 灌 流した瞬 間に心 電 図 波 上津原卓人医師 2年目 馬場記念病院では現在、 1年目と2年目合わせて8名の研修医が 初期研修を受けている。彼らはどんな思いで日々の診療を学んでいるのか。 医師として走り出したばかりのフレッシュな声を集めてみた。 上津原(うえつはら)卓人医師 窪田 穣医師 岩下峻也(しゅんや)医師 11 Tsubasa 力です。 今は循 環 器 内 科にい ますが、救 急 外 来で脳 神 経 外 科の先 生に「 見 学 させてほし い」 と 言ったら、 快 く 受 け 入 れてもらえ ました。 将 来の進 路は脳 神 経 外 科 を 希 望してい ま す。 この病 院の先 生 方のよ うに、診 療 科 を超 えて協 力し 合える医師になりたいですね。 Eye’s of Pegasus 医師になるまで 医 師になるまでの道のりは結 構 長い。 年 制の医学部を卒業し、 医師国家試験に合格。 年間の卒後臨床研修を経て、ようやく一人 須化されたのは、2004年度から。 それ以前 前の医師として歩み出す。 卒後臨床研修が必 和田卓磨医師 1年目 (※) は、卒後臨床研修は努力規定として定められ、 心とした診 療 科、 研 究 室、 教 室ごとのグルー 医学生は卒業後、出身大学の医局(教授を中 大阪市立大学医学部卒業 学生ではない、 も、 診 療 と 研 究、 教 育の3つ 取り 組んでいらっしゃる。 自 分 臨 床 研 究にも教 育にも熱 心に 診 療で忙しいにもかかわらず、 の先生方の仕事ぶりを見ると、 お 話 を 聞いていま す。 上 級 医 消できれば… と考 え、 丁 寧に の症 状や 不 安 感 を少しでも 解 感じていま す。 入 院 患 者さ ま く、医 師 として大 きな責 任 を 院 患 者さまと接 することも 多 の 実 習 とは まった く 違い、 入 研 修 医 と な り 数 カ 月。 大 学 するものである。 馬 場 記 念 病 院は平 成 設は基幹型臨床指定病院における研修に協力 て 研 修 を 行 う 病 院であり、 協 力 型・協 力 施 類がある。 基 幹 型とはその施 設が主 体となっ 病 院には基 幹 型、 協 力 型、 協 力 施 設の3種 医師を育てる病院は、厚生労働省が認可し た臨 床 研 修 指 定 病 院である。 臨 床 研 修 指 定 くり選べるようになった。 に、研修期間中に自分が進みたい診療科をじっ ことなく、 自由に研修先の病院を選ぶととも られた。 また、研修医は大学医局に在籍する 基本的な初期診療能力を養うことが義務づけ 新 医 師 臨 床 研 修 制 度ではそうした弊 害 を 解消するために、さまざまな診療科で研修し、 ため、専門医志向の偏りが指摘されていた。 プ組織)に在籍。 単一診療科で研修を受けた 馬場記念病院は救急搬送も多 がしっかりできる医師になりた 基 幹 型 臨 床 病 院 の 指 定 を 受 ける と 同 時 に、 医師としての責任を実感。 く、躍 動 感 あふれる空 気が流 いです ね。 将 来は大 学 病 院に 大 阪 市 立 大 学 病 院 などの協 力 型 病 院 として 診療科の垣根を超えて 協力できる医師に。 れていま す。 重 篤 な 患 者さ ま 戻 り、産 婦 人 科 医 を志 すつも 年、 が 運 ばれる と、一分一秒で も も機能している。 りです。 中島伸彦医師 1年目 関西医科大学医学部卒業 2 早 く 助 けよう と、診 療 科の垣 ※落合医師、和田医師の 2 名は、協力型 研修病院として受け入れている。 大学医学部・医科大学 一般教養課程 ● 基礎医学課程 ● 臨床医学課程 ● 臨床実習課程 ● 卒業試験 医師国家試験 臨床研修病院選考 初期臨床研修 病院・診療所勤務 学会認定 医療施設 専門研修︵後期研修︶ 大学院進学 専門医認定取得 Tsubasa 12 根を超 えて先 生 方が協 力しま す。 また、風 通しの良さも魅 大学入学から医師、 そして、専門医への過程 6年 6 15 2年 落合 正医師 中島伸彦医師 和田卓磨医師 S p e c i a l 2 朝 7 時 前、 患 者 さ まの 朝 食が始 まる前の時 間 を見 計ら 把握する。 先に患者さまの情報を 指導医や上級医よりも 730日の修練。 師匠から脳神経外科医の心を学び、 手術場で、基本の技術をものにする。 初期臨床研修医のなかの唯一の女性医師、 それが武田幸恵医師である。 武田医師は「脳神経外科医になる」という明確な目標を携えて、 馬場記念病院にやってきた。 「1年目は何でもできると思っていた。 しかし実際は何もできなかった」と振り返る、 武田医師の2年目の奮闘を取材した。 かけていく。 指 導 医や 上 級 医 ないです か 」 とやさし く 声 を ヘアのよ く 似 合 う、 快 活 な 女 が出 勤 する前に患 者さ まの状 はようございま す。 お 変 わり 性。 研 修2年 目の武田医 師で 態 を 把 握 してお くのが、 武 田 回診する医師がいた。 ショート ある。 夜 勤の看 護 師から、夜 医 師が自らに課した心 得 なの い、 脳 神 経 外 科 病 棟 をひとり 間の様 子 を 聞いて、 担 当 する である。 貪 欲に学ぼう とする武田医 師は、手 術にも 積 極 的に参 加 研修医を鍛える。 現場のトレーニングが 日々重ねられる ろは大きいですね」 と語る。 人7様の方法があり、学ぶとこ る医師は、 部長を含め7名。 「7 科に配 属された。 指 導にあた 形 成 外 科、5月から脳 神 経 外 3カ月 単 位で研 修 し、4月に 武田医 師は昨 年、外 科、循 環器科、消化器科、麻酔科を 患 者さまのベッドサイドで「お ▲顕微鏡下手術の準 備は、研修医の仕事。 手術に使う顕微鏡をカ バーリングして、 「 清潔」 を担保する。 part 13 Tsubasa 「私は決して器用ではありません。でも、 ここで鍛えていただければ、 一人前の脳神経外科医になれると思う」 例 近 くに上る。 しか 顕微鏡下の手術では、 ミリ の血管を繋 ぐ 手 技 も必 要 とな る。 武田 医 師は時 間 を 見つけ ては、医局のデスクで顕微鏡を 覗いて、細い糸をピンセットで操 る練習を繰り返している。 脳 神 経 外 科 部 長の魏 秀 復 医 師 は、 武 田 医 師に とって 偉 大 な 師 匠 だ。「 毎 日 毎 日、 名 言 を 言 われて、 勉 強 すること ばか り 」 とほほ え む。 ま た、 魏 医 師の手 技 から 学ぶことも 多い。「非常に難易度の高い手 術 を 迅 速になさるのはも ちろ んなのです が、 魏 先 生 は最 後 の縫合にステープラー(医療用 ホッチキス)を用いず、糸で縫 われます。 これはリズミカルに 美し く 縫 う 見 本 を 示していた 非 常に繊 細な手 技が求められ 「 この 手 術 はシンプルで す が、 し、決して慢 心は許されない。 う 糸 も 違い、かなり 手 元がも 得 していた 手 技でし たが、 使 し ました。 それまで外 科で会 トに入 り、 傷口の縫 合 を 担 当 忘れられない。「 手 術のアシス 決意と覚悟。 自立する日をめざす だいているのです 」。 研 修 医が執 刀して大 丈 夫な のか。 そんな 不 安 がよぎる方 ま す。 毎 回、“ 臆 病 な ” 気 持 日のことを、 武 田 医 師 は今 も に行う症例もある。 脳神経外 もいらっしゃるだろうが、もち ちで臨んでいま す し、 自 分 自 手 術は 科の手術でもシンプルな慢性硬 所 要 所 をチェックする。「たと ろん、指 導 医がつきっきりで要 たついて し まいま し た。 その 武田医師は大阪府出身、高 知大学医学部卒業。 もともと 血腫の手術である。 膜 下 血 腫 だ。 頭 皮 を3センチ 身で手 術ができ たと思 えるよ 様 子 を医 局のモニターでご覧に 外 科 医 を 志 望した。「 脳 神 経 脳神経外科医として 程 度 切 開し、骨に小さな穴 を えば心 筋 梗 塞などの既 往 歴が うになる まで努 力 したい」 と あけ、硬 膜を露 出させる。 硬 あ り、 抗 凝 固 剤 を 服 用してい 膜を少し焼 き小切開し、血腫 る 方 は、 血 が 止 ま りに くいん リハビリテーション医療に興味が 外 膜 を 破る。 その下に広がる です。 そ ういう 場 合 も、上 司 と言 われたんです。 ショックで 「縫う練習を 万回、 やりなさい」。 外科医を志すなら、馬場記念 で勤 務 医 として働 く 父の助 言 病院がいい」。 大阪府内の病院 た」。 したね。 あ あ、 私 はこういう 脳 神 経 外 科に配 属された初 それが医師の世界。 10 世 界 に 入ったのだ と 思いま し 練習を なっていた魏部長が、手術室か 血腫(血の塊)の中に管を入れ、 が的 確に指 示 を 出してくれる 意欲を燃やす。 血腫を抜 き 取りながら、生 理 ので安 心です 」 と武田 医 師は あ り、その前 段 階の治 療に携 食 塩 水( 体 液の浸 透 圧 と同じ 言う。 ら戻った私に開口一番、 “縫う する。 先 輩 医 師のサポートだ 0.5 わりたいという思いから脳神経 濃 度の食 塩 水 ) を入れて血 腫 10 けでなく、武田医 師が主 体 的 「“どこまでも患 者さま 本位” という、馬場記念 病院の姿勢を常に感じ る」 と武田医師は語る。 万 回、や り な さい” が残らないよう丁寧に洗い流し 武 田 医 師 がこの3カ月 余 り で担 当した慢 性 硬 膜 下 血 腫の ていく。 これが、 慢 性 硬 膜 下 Tsubasa 14 40 研修2年目に入り、 「自分がどう動けばいいかようやくわかってきた」 と武田医師。 日々の経験が自信に繋がる。 それから怒 濤の研 修 生 活が 始まった。冬はまだ暗いうちか 選んだ。 自らの研 究 も 忘れない。 副 部 めたという。また、 臨床の傍ら、 そこで最 近は、スイミングス クールでの鍛錬に加え、自宅で 動かないように3点ピンで手術 身 麻 酔 をかけた後に、頭 部が いう。「 た と え ば 開 頭 術 は 全 負 」 であることを痛 感 すると に 最 近 は、「 研 修 医 は体 力 勝 ても 足 り ない」 日々だ。 さら 当直もこなす。「体が何個あっ な どにか け ま わり、 週1回の 術、救 急、病 棟での急 変 対 応 の二は費やすことになるでしょ のに、これ か らの 人 生の三 分 「でも、 脳 神 経 外 科 を 極 める 門医までも希望する武田医師。 ゆくゆくは、脳 神 経 外 科か らリハビリテーション医 療の専 畿地方会で発表する予定だ。 される日本 脳 神 経 外 科 学 会 近 にとりかかっており、秋に開催 り、現在論文制作と症例発表 15 Tsubasa も あ り、ここを 研 修 先 として ら 家 を 出て、 病 院へ。 夜の9 長の伊 飼 美 明 医 師の助 言 もあ 台に固 定しま すが、かなり 腕 う 」 と笑 う。 強い決 意と覚 悟 腕力を鍛えるトレーニングも始 時 く らいまで、 検 査、 手 力がないと固定できないんです をもって、脳神経外科の世界を 〜 ね。 女 性だから、 と言い訳 す 突き進んでいこうとしている。 「縫う練習を10万回、 やりなさい」。 師匠の言葉を胸に、 自らを鍛える日々は続く。 るわけにもいきませんし…」。 10 馬場記念病院の医師教育を語る。 僕らが培ってきたことを 次の世代に伝えていく。 ころが、 今 は数カ月 単 位で学 を飛ばすのも、基 本 技 術 を早 馬場 記 念 病 院 副 院 長 兼 脳 神 経 外 科 部 長 魏 秀復 研修医時代は 技術・経験、そして、 れるようにならなくてはならな 知識・判断力の つをバランスよく身につけていな 魏医師は、脳神経外科医と いう 臨 床 医に必 要な条 件 とし とが参考になるはずです」。 まな 先 輩の考 え 方に触れるこ バランスが取れた医師に。 い。 魂 を 入 れるなら、さ ま ざ んの症 例に接 する、 恵 まれた くマスターしてほしいからだ。 る か ら、スピーディに 技 術 を 環境にある。 「一生懸命やれば、 て 「 技 術、経 験、知 識、判 断 幸い、 馬 場 記 念 病 院はたくさ 身につけなくては次へ進めませ 卒 後2年 間で簡 単な手 術は全 脳 神 経 外 科には現 在、魏 医 師 をはじめ7人の医 師がいる。 力 」の4つを挙 げる。「この4 ます。 次々と課 題が与 えられ ん 」。 た と え ば、 武 田 医 師に 部できるようになり ま す 」 と 研修医に対しては、その7人全 ぶよ う なプログラムになってい 対して 「 目 をつむっていても 糸 魏医師は太鼓判を押す。 身を粉にして働くことが、 「 医 学 部でいくら学んできて も、治 療プロセスは現 場でない が 結べ、 縫 えるように」 と檄 員が指導医となり、いい意味で 明日に繋がる。 と学べません。 病んでいる患者 さ ま と話し、どういう 検 査 を する。 そして、一番難しい“判 いと、偏った治療しかできませ 自 分のやり 方 を もっていま す。 断力” を養ってほしいと考 えて の徒 弟 制 度 的 な 密 度の濃い教 研 修 医 は そのや り 方 を 見て、 いま す 」。 魏 医 師 は 常に、 惜 して診 断 を 下 し、 治 療 してい 自 分にあったスタイルを見つけ しみなく自分のノウハウを若手 培い、 座 学で意 味づけ を 確 認 ていってほしいと考 えています。 や 後 輩 たちに伝 えていく。 そ ん。 経 験 を積 むなかで技 術 を 門前の小僧と同じで、誰でもい の根 底には、 自 分 がこれ まで 育を行う。この狙いはどこにあ ろいろやっているうちに身につい 培ってきた医 療への揺るぎ ない るのだろうか。「上級医はみな、 ていきますが、ただ覚えるだけ 自 信 と次 代の医 師 を育てよう くか。 そのプロセスを教 えるの ではいけない。 お寺の門を作り という強い熱意がある。 が 僕 らの役 割 だ と 考 えていま す 」。 そ う 語 るのは、 副 院 長 兼 脳 神 経 外 科 部 長・魏 秀 復 医師である。 また、魏 医 師は 「そんな時 代 じゃないのは知っていま す が …」 と前置きした上で「研修 医の時 代 は、 身 を 粉にして働 たいなら、自分なりの方法で作 Tsubasa 16 いてほしい」 と期待する。 「 昔 は1 年 か けて 学 んだ と 手術中に飛ぶ魏医師の指示は、簡潔 で的確だ。難易度の高い手術を見るこ とで、最先端の医療を学ぶ。 馬場記念病院の医師教育を語る。 深く濃い学びを 最初の2年間で。 馬場記念病院 院長 (社会医療法人ペガサス 理事長) 馬場武彦 ち が 入 れ 替 わ り 立 ち 替 わ り、 各 診 療 科の指 導 医、上 級 医た 常に濃い関係で触れ合えます。 と誠 実にコミュニケーションでき ほし く ないんです。 患 者 さ ま 能だけに秀でた医師にはなって わ 強 く 期 待 す ることだ。「 技 先輩たちとの 濃い関わりのなかで、 情 熱 を もって濃 く 教 えるわけ 識 を 身につけ た、 人 間 的にも る人 柄や、 社 会 人 としての常 パクト も 強 く、 すごく 勉 強に 魅 力のある 医 師 をめざ してほ です。 研 修 医が受 け 取るイン なると思いますね」。 人として成長してほしい。 新 医 師 臨 床 研 修 制 度が始 まったのは、2004年。 最 初 しいですね」。 地域の中核病院の使命。 社会に貢献する。それは はほんの数 名だった研 修 医 も、 のかもしれ ません。 指 導に関 良い医師を育て、 しては 各 診 療 科に 任 せていま 研修医への濃い指導は、馬場 が指 示しているものだろうか。 魅力は、どんなところにあるの すし、診 療 科ごとに特 色 もあ かつての卒 後 研 修 制 度では、 研 修 医に充 分な報 酬が与 えら 今では例 年コンスタントに集 ま だろう。 院 長の馬 場 武 彦に聞 れば、 指導医によっても異なる。 れず、研 修 医たちの多 くが当 の根 底にある 文 化のよう な も いてみた。 そ ういう 多 様 性 を受 け 入れる 直などのアルバイトに追われて 「いえ、 そ う では な く、 当 院 「ひとことで言 えば、“ 教 育 の濃 さ ”ではないでしょう か。 ことも また、 研 修 医が人 とし いた。 この反 省から2004年 も 評 価の高い馬 場 記 念 病 院の 当 院ではカリキュラムに沿って、 て成 長 する糧になると考 えて に始 まった医 師 臨 床 研 修 制 度 るようになった。 医学生の間で 学 生の延 長のよ うに 教 えるス います」。 の支 給が研 修 病 院に義 務づけ では、 研 修 医への適 正 な 給 与 急 性 期 領 域では、教 える側 と タイルではありません。 救急・ 人 と しての 成 長。 そ れ は、 馬 場が研 修 医に対してひとき 教 えられる 側 が、お 互いに 非 17 Tsubasa 件費の負担は大きい。「そうい 価 が 行 われるが、それでも 人 指 定 病 院には診 療 報 酬 上の評 病 院の負 担 となる。 臨 床 研 修 られてお り、その人 件 費 は各 私たちのよう な 地 域 医 療の最 けに任せてよい問 題ではなく、 の意 味で、 医 師 教 育は大 学だ ことでしか身につきません。 そ 一般 的 な 症 例 を、 数 多 く 学ぶ 診 療 能 力は、頻 繁に遭 遇 する 据える馬場の思いがある。 いては日 本の医 療の将 来 を 見 その根 底には、 地 域 医 療、ひ ます」 と馬場は言い切る。 担 うべき 役 割 だ と 自 覚 してい でも 多 く 良い医 師 を 育て、 社 はあ り ません。 でも、 ひとり の後、 当 院に入 職 するわけで 研 修 を 受 け た 者 が すべて、そ もっていま す。 実 際 は 当 院で のなかで極めて重 要 な 意 味 を に若い研 修 医 を 受 け 入れ、 育 大 きな視野で医師教育を考 え、 馬 場はこれからも 積 極 的 す」。 られた 使 命 だ とも 考 えていま 会 医 療 法 人である我々に与 え う 経 営 面のデメリットは確かに Tsubasa 18 てていく決意にある。 発行人 編集長 編集 発行 馬場武彦 立永浩一 ペガサス広報委員会 編集グループ HIPコーポレーション 社会医療法人ペガサス 〒 592-8555 大阪府堺市西区浜寺船尾町東 4-244 TEL 072-265-5558 http://www.pegasus.or.jp/ 会に 貢 献 していくことは、 社 地 域 医 療 を 考えるペ ガ サ ス 情 報 誌 「 医 師 として 歩 み 始 める 最 初の2年 間 は、 長い医 師 生 活 2012年秋号 前 線にある病 院が、 率 先して 平成24年9月発行第12巻第1号 (通巻41号) あります。 しかし、基 本 的な 41 41 地 域 医 療 を 考えるペ ガ サ ス 情 報 誌 良き医師とは、 技術、知識、判断力…。もちろん、いずれもが重要です。 ただ、私は、 より良き社会人であること、 人とのコミュニケーションを大切にすること。 それこそが大事であると考えます。 これは、大学医学部や医科大学という 医育機能で教えることはできません。 地域医療最前線の、臨床教育の場だからこそ、 導くことができるものと考えます。 医師は、一生を通じて学ぶことが必要な職業です。 今回の『つばさ』でご紹介したのは、そのほんの入り口。 これから彼らは、長きに亘り「学び」の日々を過ごしていきます。 生活において、社会において、真に役立つ医師となるよう、 ペガサスは、何重にも安全性を担保した上で、 人と、機会と、環境を、提供していきます。 地域の皆さまが、そして、社会が、 みんなが一緒になって、 自分たちの未来のために、医師を育てる。 そうした思いをもっていただけると幸いです。 社会医療法人ペガサス 理事長 馬場武彦
© Copyright 2025 Paperzz