大会案内 - JAMIT 日本医用画像工学会

JAMIT Annual Meeting 2007
第26回日本医用画像工学会大会
会期: 2007 年 7 月 20 日(金)・ 21 日(土)
会場:つくば国際会議場(エポカルつくば)
大会長:武田 徹(筑波大学大学院人間総合科学研究科)
主
後
協
催
日本医用画像工学会
(The Japanese Society of Medical Imaging Technology)
援 (社)日本画像医療システム工業会
(Japan Industries Association of Radiological Systems)
保健医療福祉情報システム工業会
(Japanese Association of Healthcare Information System Industry)
(社)電子情報技術産業協会
(Japan Electronics and Information Technology Industries Association)
賛 医用画像情報学会
応用物理学会
可視化情報学会
画像電子学会
コンピュータ支援画像診断学会
電子情報通信学会
日本医学物理学会
日本医学放射線学会
日本生体医工学会
日本医療情報学会
日本画像医学会
日本核医学会
日本コンピュータ外科学会
日本磁気共鳴医学会
日本脳神経CI学会
日本超音波医学会
日本放射線技術学会
三次元画像コンファレンス実行委員会
茨城県南地区医師会学術連絡会
JAMIT第26回大会開催のご挨拶
第26回日本医用画像工学会大会を、筑波大学大学院人間総合科学研究科の武田徹先生のお
世話のもと、7月20日から2日間の日程で、つくば国際会議場において迎えることになりま
した。多くの皆様のご出席を頂き、活発な会となることと確信します。
本学会は、医学・工学の領域にまたがる医用画像工学の研究開発の中心的な活動に、最適
な場となるよう努力を続けております。ミクロからマクロまで、精緻な解析から総合的な理
解まで、イメージングを中心にした科学技術の展開が急なとき、本学会の受け持つべき使命
は小さくありません。医療情報機器の普及も著しく、その理論的、実践的なバックボーンを
支えるにも、大きな貢献ができると信じております。今回近接して企画されていますPFな
どの見学のような研究や実践の現場を訪れての会員交流や関連学会との交流フォーラムなど
の連携事業も進んでおります。
本大会は例年、会員でない方も交えた、臨床家、医学者、企業技術者、研究者の交流の盛
り上がりのある会となっております。この場で日ごろの活動の成果を確認され、新たな連携
のきっかけを見出し、将来の学会活動への積極的な反映をお考えいただければ幸いです。こ
れを契機に、皆様のご協力を得て、本学会の新たな展開をご一緒に担っていきたいと考えて
おります。
今回も新しい場所で、たくさんな発表、熱のこもった企画が準備されています。多数の
方々のご参加を得て、活発な議論と情報交換が進み、相互理解と懇親の場となり、そして、
本大会が明日の研究の活力源となりますよう、期待しております。
日 本 医 用 画 像 工 学 会
会
長
赤 塚 孝 雄
ご
挨
拶
皆様のご尽力により第26回の日本医用画像工学会大会を、少し田舎になりますがつくばで
開催できる運びとなりました。「より良い高齢化時代を支援するイメージング技術」をテーマ
に掲げ、多くの方のご協力の下、大会の準備を進めてまいりました。
研究発表は、討論に重点を置いて、公募一般演題を含めすべて口頭発表といたしました。
また、医学と画像工学の最新のトピックスに関する3つの特別講演と2つのシンポジウムを企
画いたしました。これらには、画像診断支援CAD、ロボットスーツ技術、グリッド・コン
ピューティング、分子イメージングなど、臨床系と工学系の重要なテーマが含まれています。
特に、21世紀の高齢化時代の問題である「認知症」に焦点を当て、金澤学術会議会長の特別講
演と関連したシンポジウムは公開講座形式とし、医師や医療関係者など多方面の方々が参加
し、工学の研究者と交流できるよう大会2日目(土曜日)午後に設定いたしました。
ランチョンセミナーでは、CAD を用いた認知症診断の現状と問題点に関する講演を新進
気鋭の臨床医の先生方にお願いしました。さらに、前大会で非常に好評であったステージプ
レゼンテーションを今回も踏襲し、企業の技術者に最新の製品や開発コンセプトを紹介して
いただきます。また、CADと日本の最先端科学技術を支える企業からの展示もございます
ので、臨床医学と産業技術の相互理解と連携をさらに深め、明日の医用画像工学技術の研究
と開発につながる交流の場となることを願っています。
大会スタッフ一同、全力で運営に臨みますので、活発な討論を通し日本独自の新しいアイ
デアや技術が創生されることを期待しております。
第26回日本医用画像工学会大会
大会長
武田
徹
交
通
案
内
■会議場周辺地図 Map
至筑波山
至水戸
To Mt. Tsukuba
至筑波山
至下妻
To Mito
To Mt. Tsukuba
To Shimotsuma
東大通
東大通り
学園西大通り
Higashi-odori
Nishi-odori
中央公園
央公園
125
東大通り
Chuo Park
Higashi-odori
つくば駅
中央通り
中央通
央通り Chuo-dori
Tsukuba Stn.
つくばエクスプレス
Tsukuba Express Line
つくばセンター
至水海道
To Mitsukaido
OKURA
OKURA
FRONTIER
FRONTIER
HOTEL
HOTEL
TSUKUBA
TSUKUBA
学園西
Tsukuba University
Tsukuba Gakuen Post Office
ノバホール
CREO[JUSCO
CREO
CREO[JUSCO・SEIBU]
JUSCO・SEIBU
SEIBU]
土浦学園線 Tsuchiura-Gakuen st.
Gakuen-nishi
Nova-Hall
至水戸
To Mito
学園東
大清水公園
つくば中央警察署
央警察署
Oshimizu Park
三井
三井ビル
カピオ
デイズタウン
南4B駐車場
北大通り つくば駅 Tsukuba Stn.
Kita-odori
つくばセンター
最大471台 220円/時
Max 471 cars ¥220/h
Kenkyu Gakuen Stn.
オークラフロンティアホテルつくば エポカル
OKURA FRONTIER HOTEL TSUKUBA EPOCHAL
Tsukuba Center
研究学園駅
capiO
土浦駅
Tsuchiura Stn.
Bampaku-kinenkoen Stn.
South 4th Parking
最大297台 220円/時
Max 297 cars ¥220/h
竹園公園
サイエンス大通り
エンス大通
大通り 408
西大通
西大通り
Nishi-odori
大角豆
Science-odori
North Parking
桜土浦I.C.
桜土浦I.C.
Sakura Tsuchiura I.C.
Sasagi
最大33台 160円/時
Max 33 cars ¥160/h
つくば国際会議場
南駐車場
最大55台 160円/時
Max 55 cars ¥160/h
354
Tsukuba International
Congress Center
電気街
South Parking
みどりの駅
Midorino Sn.
研究交流センター
研究交流
Tsukuba Center for Institutes Science and Technology Agency
南大通西
Minamiodori-nishi
物質・材料
研究機構
南大通東
南大通
南大通り
至三郷
Minamiodori-higashi
To Misato
谷田部
谷田部I.C.
田部I.C.
I.C.
6
Yatabe I.C.
荒川沖駅
Arakawaoki Stn.
つくば牛久I.C.
ば牛久
牛久I.C.
I.C.
Tsukuba Ushiku I.C.
ひたち野うしく駅
圏央道
Hitachino-Ushiku Stn.
Kenodo
至桜・土浦イ
土浦 ンター
Pedesrian path
path
(歩行者専用道路)
ペデストリアン
(歩行者専用道路
歩行者専用道路)Pedestrian
Tsukuba JCT
Joban Expressway
Minami-odori
至牛久
つくばJCT
JCT
常磐 動車道
常磐自動車道
National Institute for Materials Science
To Ushiku
Tsukuba International
Congress Center
Minami-odori
万博記念公園駅
南4A駐車場
Takezono Park
北駐車場
つくば国際会議場
南大通り
Dayz Town
最大706台 220円/時
Max 706 cars ¥220/h
Tsuchiura-gakuen st.
Hiratsuka-dori
South 4th Parking
South 3rd Parking
土浦学園線
平塚通り
Gakuen-higashi
Tsukuba Central Police Station
Mitsui Bldg.
南3駐車場
Tsuchiura-kita I.C.
筑波大学
筑波学園郵便局
クレオ[ジャスコ・西武
西武]
土浦北I.C.
土浦北I.C.
408
オークラフロンティアホテルつくば
Tsukuba Center
至秋葉原
To Sakura Tshuchiura I.C.
至上野
To Akihabara
To Ueno
■交通のご案内 Access
Tsukuba Express Line
エつ
クく
スば
プ
レ
ス
秋葉原駅
Akihabara Stn.
つくばエクスプレスURL http://www.mir.co.jp/timetable/index.html
快速45分(1150円)
つくば駅
Tsukuba Stn.
Rapid / about 45min. / 1150 yen
JR Line and bus
J
R
+
バ
ス
常磐線(特急)43分(2010円)
上野駅
Ueno Stn.
Highway bus
東京駅
高
速
バ
ス
Tokyo Stn.
羽田空港
Tokyo International Airport
成田空港
New Tokyo International Airport
JR Joban Line Limited express / about 43 min.
2010 yen
土浦駅
Tsuchiura Stn.
バス約25分(510円)
Bus / about 25 min. / 510 yen
つ
バス約25分(500円) く
ひたち野うしく駅
Hitachino-Ushiku Stn. Bus / about 25 min. / 500 yen
ば
セ
ン
つくば号(八重洲南口発)65分(1250円)
タ
Tsukuba-Go from Yaesu-South exit / about 65min. / 1250 yen
ー
直行バス80分(1800円)
EPOCHAL TSUKUBA
徒歩10分
About 10 min on foot.
エスカレーターで
ペデストリアンデッキ
(歩行者専用道路)に
昇り直進
Go up the escalator
to the pedestrian path.
walk south
along the path.
徒歩8分
About 8 min on foot.
Bus / about 80 min. / 1800 yen
エアーポートライナー
(NATT'S)100分(2540円)
AIR PORT LINER(NATT'S)/ about 100 min. / 2540 yen
2
Tsukuba Center
つ
く
ば
国
際
会
議
場
会
場
案
内
1階
■
図
B/C会場
PC受付
入口
編集委員会H101
(7/21 12:10〜13:10)
つくば駅
B会場
大会議室
101
7/20 受付
(7/21は2Fへ移動) 入口
入口
C会場
大会議室
102
会議場職員用
入口
正面ロータリー
控室101
大ホール
A会場(2Fより入場)
多目的ホール
2階
■
懇親会会場
(7/20 17:50〜)
GiG}
GG6>˜
2 >fi>‹>›
>fi
>fi>‡>‹>⁄
>fi
?
Gz
GGGV
wG Åó‰x
ı
中会議室
201
>fi
>„>⁄
>fl
7/21 受付
(7/20は1F)
?
>·
G0GV
xGóı
4 ‰xF·
>fi>fl>fi>⁄
>fi
>ˇ>˜
>fi
?
中ホール200
>˜>Ÿ
>‰
ó¯
中会議室
202
>fi
>›>‚>‚>⁄
>·
?
ó¶
>fi
?
>>ˇ
GT
>>ˇ
ó¶
>>ˇ
ó¯ ?
>fi
>>ˇ
>‡>⁄
>‰
?
‡¥ëı>fi>‹>‡
>fi
>fl>‹>⁄
>›
展示会場
?
G{G
Gä>˜
a >fi
>‹
>›
> Ù>>fi
>Ô
‹fi
Gi
G}G2G6>Ô
>fi>‹>›
>fi
>·>⁄
>‚
>fi
>fi
>·>„>Â>⁄
>·
>›>fi>‹>⁄
>fl
?
?
>¸>ˇ
ó¯
?
>ˇ>Ù
>>ˇ
>Ò?
>fl
>ˇ>Ù
GVG2Gz
3˚2∞
>˜
>fi>‹>›
>Ò?>Ã
>‡
>ˇ>˜
ó¯ > Ã > ˆ
>fi
ñDûF
>›>fi>⁄
>„
?
>fi
>‡>⁄
>›
?
?>Ô
>fi>‹>‡
ó¯
>Ù>Ô
>Ò?
>fi
>fi>‡>⁄
>·
?
>Ù
>fi>‹>›
>>ˇ
>fi
>fi
>‡>⁄
>„
?
? >fi>‹>fl
>Ô
>ˇ>Ù
入口
>Ù>Ô>Ù>fi
>‹
>fi
>fi
>‡>⁄
>‚
?
> ˇ > Ù
>fi
>fl>›>⁄
>‚
?
ó¯ >ı
óı‰x
ÂeûF
>fi
ÜL ôÁûF
>Â>Â>⁄
>fl
?
7¡0Gd
GäGG
>fi>‹>›
ó¯
>fi
>›>„>⁄
>fl
?>Ô>Ù
>fi>‹>›
>ˇ>Ù
>fi
>·>‰>⁄
>›
?
>>ˇ
>›>‡>⁄
>›
>¸>ˇ
> ˇ > Ù
G c G Å{G V
GCG2GW
GwG2GV
A会場
PC受付
?
>fi
>fi>‚>⁄
>·
?
ì⁄‡°
>fi
>Ò>¸
>ˇ
>fl>‰>⁄
>›
?
控室201
>ˇ>Ù
ó¶
>¸>ˇ
>ˇ>Ù
? >Ô
>Ù
>fi>‹>fi
GCGäGa
GG
>fi
>›>‹>fi>⁄
>„
?
大ホール
A会場
3˚2∞
> Ô>>>‹fi›
ú\ûFóı‰x
>˜>Ÿ
>Â
>Ì>Ô
>fi>‹>fi
>fi
>‰>·>·>⁄
>fl
?
>>ˇ
>¸>ˇ
G M GG Qw G e
G l G EG]GQ
G Å GO
ì⁄‡°
>fi
>fl>‡>⁄
>‰
>fi
GUGQ
GWGGGh
GäGG
ÊÁûF
ÜLûF
7u
ó¯
G c GG{GV
Å
GCG2
G WGG2wG V
>>ˇ
ó¶
ó¯
>Ò
>¯
G;Gq
GGV
QG4G7GäG=
>>ˇ
èî
■
3階
(7/20
幹 事 会
12:10〜13:10)
>>ˇ
小会議室
303
小会議室
304
中ホール
300
3
?
参加者へのご案内
1.会
期:2007年7月20日(金)・21日(土)
2.会
場:つくば国際会議場(エポカルつくば)茨城県つくば市竹園2丁目20番3号
会場のURL http://www.epochal.or.jp/
つくばエクスプレスURL http://www.mir.co.jp/timetable/index.html
3.参加登録
1)受
付:当日、会場受付にて承ります。(1日目と2日目の場所が変わります)
7月20日(金)【大ホール1F階段前】8:50〜17:30
21日(土)【大ホール2F入口前】8:45〜15:00
2)参加費:正会員(賛助会員含む):10,000円
学生会員:2,000円
非会員(一般):15,000円
特別参加費(7月21日の「認知症」の公開講座のみ参加):1,000円
4.懇親会:会員相互の親睦および情報交換の場としてご参加ください。
日
時:7月20日(金)17:50〜
会
場:2階
中会議室201
参加費:1,000円
(大会参加者に限ります。受付でお申込下さい。)
5.総
会:7月20日(金)13:20〜
A会場(大ホール)
6.予稿
(抄録)
集について
印刷物としての「予稿集」は作成しませんが、CD-ROMの「予稿集」が参加者に無料で配布されます。会場で
抄録をご覧になるにはCD-ROMが読めるノートPCを各自、ご持参下さいますようお願いします。
7.口演発表者へのご案内
1)一般演題の1演題の発表時間は、口演7分、質問3分(計10分)です。
2)発表使用器材はPCに限ります。(ノートPCは、各自でお持ち下さい)
3)ノートPCの動作不良に備え、バックアップデータをUSBまたはCD-Rでもご持参下さい。
(※Windows Vistaのバックアップ用PCは用意がありませんので、ご注意下さい)
4)ご持参のノートPCのRGB出力端子が、「D-SUB 15pin」であることをご確認下さい。「D-SUB 15pin」の端
子がない場合は、変換器を必ずご持参下さい。また、専用ACアダプターも必ずご持参下さい。
5)各自のセッションの始まる 30 分前までに発表会場の PC 受付にて出力のチェックを完了して
下さい。(A会場:2階A会場前・B/C会場:1階B/C会場前)
6)なお、会場建物の開錠時間の関係で、2日間ともPC受付は8時45分開始となります。早い時間の発表者
にはご迷惑をお掛けすることにはなりますが、何卒、スタッフの指示に従いスムーズにセッションを開
始できるようご協力下さいますようお願い申し上げます。
8.発表者資格
一般演題の発表者は、日本医用画像工学会の会員に限ります。非会員の方は、必ず大会前に入会手続きを完
了して下さい。
9.大会ホームページ:http://www.jamit.jp/index̲j.htm(日本医用画像工学会HP)
4
10.入会手続き及びお問合せ
日本医用画像工学会事務局/第26回日本医用画像工学会大会事務局
〒113-0033
東京都文京区本郷7-2-11
TEL 03-5684-1636
パークアクシス本郷の杜1201 (有)
クァンタム内
FAX 03-5684-1650
E-mail:office@jamit.jp
11.委員会
1)幹
会:7月20日(金)12:20〜13:15
3階
小会議室304
2)編集委員会:7月21日(土)12:10〜13:10
事
1階
大ホール控室H101
12.公開講座
7月21日(土曜日)の午後に開催する日本学術会議会長の金澤一郎先生の「特別講演」と「認知症のシンポジウ
ム」は、より多くの医師や関係者が参加し、工学の研究者と交流できるように公開講座の形式をとりました。
本公開講座は、日本医師会生涯教育制度における学術講演会5単位が認定されます。
13.ランチョンセミナー(7月20日)
脳領域の画像診断支援に関してランチョンセミナーを行います。(P.9参照)
14.ステージプレゼンテーション(7月21日)
最新の技術や製品の紹介、開発コンセプトなど企業によるステージプレゼンテーションを行います。
(P.9参照)
15.機器およびパネル展示
2日間、A会場前にて機器およびパネル展示を行っております。
出展者:(株)ケイ・ジー・ティー/フィンガルリンク(株)/神津精機(株)
エスアイアイ・ナノテクノロジー(株)/(株)ビットストロング
本大会開催に当たり、下記の団体・企業からご協力を頂きましたので、御礼申し上げます。
フランス外務省
カシオ科学振興財団
情報科学国際交流財団
保健・医療・福祉情報セキュアネットワーク基盤普及促進コンソーシアム
アドバンストメディア(株)
エーザイ(株)
ケアストリームヘルス(株)
エスアイアイ・ナノテクノロジー(株)
大塚製薬(株)
(株)ケイ・ジー・ティー
神津精機(株)
コニカミノルタヘルスケア(株)
(株)島津製作所
シーメンス旭メディテック(株)
GE横河メディカルシステム(株)
セイコー・イージーアンドジー(株)
第一三共(株)
つくばテクノロジー(有)
テルモ(株)
東芝メディカルシステムズ(株)
日本シエーリング(株)
浜松ホトニクス(株)
ビットストロング(株)
日本メジフィジックス(株)
(株)日立メディコ
フィンガルリンク(株)
富士フイルムRIファーマ(株)
富士フイルムメディカル(株)
フロンテック(株)
ヤンセンファーマ(株)
5
日
程
表
第1日目/7月20日(金)
A会場(大ホール)
08:50
09:00
09:30
10:00
登
30
11:00
一般演題A1
座長:滝澤
A1-1〜5:「MR」
(9:35〜10:25)
15:00
一般演題A2
座長:工藤 博幸
北村 圭司
A2-1〜10:「PET」
(10:30〜12:10)
ランチョンセミナー
35
一般演題B1
座長:河田
B1-1〜5:「CAD
(胸部1)」
(9:35〜10:25)
25
30
佳樹
35
35
一般演題B2
座長:木戸
B2-1〜5:「CAD
(胸部2)」
(10:30〜11:20)
20
尚治
25
秀堅
25
座長:久保 満
増谷 佳孝
B4-1〜8:「CAD
(胸部4・頭部)」
(15:05〜16:25)
05
一般演題B3
座長:本谷
B3-1〜5:
「CAD
(胸部3)」
(11:25〜12:15)
15
40
20
一般演題C1
座長:北坂 孝幸
C1-1〜6:「シミュレーション・可視化」
(9:35〜10:35)
一般演題C2
座長:安藤
C2-1〜4:「GRID」
(10:40〜11:20)
一般演題C3
座長:兵藤
C3-1〜5:「放射光」
(11:25〜12:15)
15
裕
一行
司会:佐藤 嘉伸
呉 勁
総会・表彰式(13:20〜13:50)
00
特別講演1
座長:武田 徹
『臓器疾病横断型CADシステム開発プロジェクト
−成果概要と今後の課題−』
小畑 秀文
(14:00〜15:00)
00
05
シンポジウム1
司会:中井 敏晴
International Symposium
長谷川純一
『コンピューティング・グリッド』
(15:05〜17:00)
16:00
17:00
修
L1: 日本メジフィジックス
L2: 富士フイルムRIファーマ
(12:20〜13:10)
10
20
50
14:00
付
10
20
13:00
受
C会場(大会議室102)
開会の挨拶
35
25
12:00
録
B会場(大会議室101)
05
25
30
00
40
50
一般演題B4
一般演題B5
座長:原 武史
佐藤 哲大
B5-1〜7:「CAD
(他)」
(16:30〜17:40)
25
30
40
一般演題C4
座長:本間 一弘
湯浅 哲也
C4-1〜8:
「イメージング」
(15:05〜16:25)
一般演題C5
座長:池田 充
尾川 浩一
C5-1〜7:「画像評価・ガンマカメラ」
(16:30〜17:40)
懇親会(17:50〜 中会議室201)
第2日目/7月21日(土)
A会場(大ホール)
08:45
09:00
登
00
10:00
30
録
受
B会場(大会議室101)
付
00
一般演題A3
座長:八幡 満
滝沢 穂高
A3-1〜9:
「CT・医療情報システム他」
(9:00〜10:30)
30
35
11:00
12:00
特別講演2
座長:椎名 毅
『高齢化時代を支援するロボットスーツ』
(理論と実演)
山海 嘉之
(10:35〜12:00)
00
05
13:00
司会:井桁 嘉一
藤田 広志
ステージプレゼンテーション
ランチサービス
(12:05〜13:05)
05
20
公開講座
特別講演3
『惚けるということ
14:00
ほう
20
30
座長:赤塚 孝雄
−人の往く道−』
金澤 一郎
(13:20〜14:20)
公開講座
司会:玉岡 晃
横内 久猛
『アルツハイマー病の最前線
−早期診断、治療、予防の探索と展望−』
(14:30〜16:30)
シンポジウム2
15:00
16:00
C会場(大会議室102)
30
閉会の挨拶
6
一般演題C6
座長:清水 昭伸
森 健策
C6-1〜9:「CAD
(腹部)」
(9:00〜10:30)
特別講演1
7月20日
(金)14:00〜15:00
【A会場(大ホール)】
特別講演1
座
SL1: 臓器疾病横断型CADシステム開発プロジェクト
長:武田
徹
−成果概要と今後の課題−
小畑
秀文(東京農工大学)
特別講演2
7月21日
(土)10:35〜12:00
【A会場(大ホール)】
特別講演2
座
長:椎名
毅
SL2: 高齢化時代を支援するロボットスーツ(理論と実演)
山海
嘉之(筑波大学大学院システム情報工学研究科)
特別講演3
【公開講座】
7月21日
(土)13:20〜14:20
【A会場(大ホール)】
特別講演3
座
長:赤塚
孝雄
ほう
SL3: 惚けるということ
−人の往く道−
金澤
一郎(国立精神・神経センター名誉総長、日本学術会議会長)
7
シンポジウム1
【A会場(大ホール)】
7月20日
(金)15:05〜17:00
シンポジウム1 国際シンポジウム『コンピューティング・グリッド』
S1: International Symposium Computing Grid
Chairmen:Toshiharu Nakai
Junichi Hasegawa
国際シンポジウムの開催にあたって、カシオ科学振興財団、情報科学国際交流財団、フランス
外務省のご支援をいただきましたので、ここに感謝いたします。
S1-1: Semantic Inter-Media Fusion in Medical Image Retrieval for Diagnosis Assistance.
Perspectives for the ONCO-MEDIA project
Daniel Racoceanu(Image Perception, Access & Language - IPAL, CNRS, Singapore,
University of Besançn, France)
S1-2: Cutting edge of Grid Computing
Yoshio Tanaka(Grid Technology Research Center, National Institute of Advanced
Industrial Science and Technology - AIST, Japan)
S1-3: Texture-based Medical Image Indexing and Retrieval on Grids
Johan Montagnat(Informatiqùe Signaux et Systèmes de Sophia Antipolis - I3S, CNRS, , Laboratory)
S1-4: Building Grid-Based Applications for the Management and Analysis of Neuroimaging
Data Sets for the Medical Grid
Epifanio Bagarinao(Grid Technology Research Center, National Institute of Advanced
Industrial Science and Technology - AIST, Japan)
S1-5: The medGift project: Perspectives of medical doctor
Asmãa Hidki(Medical Informatics Service, University Hospitals of Geneva, Switzerland)
シンポジウム2
【公開講座】
7月21日
(土)14:30〜16:30
【A会場(大ホール)】
シンポジウム2
S2:『アルツハイマー病の最前線−早期診断、治療、予防の探索と展望−』
司
会 : 玉岡 晃
横内 久猛
S2-1: アルツハイマー病の分子病態と治療−アミロイド・カスケード仮説を中心に−
玉岡 晃(筑波大学大学院人間総合科学研究科病態制御医学専攻神経病態医学)
S2-2: アルツハイマー病の画像診断
−アミロイドイメージングを中心に−
嶋田 裕之(大阪市立大学 医学部 老年内科・神経内科)
S2-3: 脳血流画像解析の工学的アプローチ
工藤 博幸(筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻)
S2-4: アルツハイマー病のこれからの治療戦略
杉本
8
八郎(京都大学大学院薬学研究科)
ランチョンセミナー
7月20日
(金)12:20〜13:10
【A会場(大ホール)】
司
会 : 佐藤 嘉伸
呉
勁
〈日本メジフィジックス株式会社〉
L1: 3D-SSPの原理と臨床的有用性について
内田
佳孝(千葉大学
放射線科)
〈富士フイルムRIファーマ株式会社〉
L2: eZISを用いた脳血流診断
根本
清貴(筑波大学附属病院
精神神経科)
ステージプレゼンテーション
7月21日
(土)12:05〜13:05
【A会場(大ホール)】
司
会 : 井桁
藤田
嘉一
広志
SP1: ActivionTM16のご紹介
SP2: PET・CT
猪川 弘康(東芝メディカルシステムズ株式会社
最新技術について
中西 哲也(シーメンス旭メディテック株式会社
SP3: GEヘルスケアにおける分子イメージングへの取り組み
伊藤
浩孝(GE横河メディカルシステム株式会社
営業推進部
CT担当)
分子イメージンググループ)
分子イメージングリサーチセンター
メディシングループ長)
SP4: 日立メディカルITソリューション
森 修倫(株式会社日立メディコ メディカルIT事業部)
SP5: 3Dボリュームデータ処理ソフト「INTAGE Volume Editor」の活用
満生
SP6: オンデマンドVPN(HEASNET版)の医療適用
島田
康一(株式会社ケイ・ジー・ティー)
宏(保健・医療・福祉情報セキュアネットワーク基盤普及促進コンソーシアム/富士通株式会社)
9