アートの魔法で生まれ変わったお土産品

中房総国際芸術祭
いちはらアート×ミックス
南部地域を舞台に開催中!
主な内容
2014 年(平成 26 年) 1414 号
毎月 1・15 日発行
4月
開催期間 2014.3/21~ 5/11
いちはら市民大学の受講生を募集 ・・・・・ 2
第 1 回市議会定例会など ・・・・・・・・・・・・・・・・3
情報ページ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4・5
いちはらアート×ミックス PHOTO セレクション ・・8
15日
<市ウェブサイト>
市原市
検索
http://www.city.ichihara.chiba.jp/
スマートフォン用サイ
トにアクセスできます。
いちはら名産品リ×ミックスプロジェクト
アートの魔法で生まれ変わったお土産品
いちはらの新たなお土産
を創り出そうと、地域の生
産者と若手デザイナーがタ
ッグを組み、商品のパッケ
ージを一新。芸術祭を契機
に新たな顧客を開拓し、い
ちはらの名産品を全国にア
ピールしようとするプロジ
ェクトです。
山﨑さん夫妻の思いを込め、私がデザイン
しました(デザイナー・清水龍之介さん)
いちはら里山ファーム 玄米パフ
(里山農産物加工所)
米の甘味を感じるおやつ
を大胆かつ優しい風合いの
絵で表現
いちはら里山ファーム ブルーベリ
ー・いちじくジャム
(里山農産物加工所)
生産者の思いを柔
らかい絵柄とコピー
ライトで表現
「私たちが愛情を込めて育てたお米を使ったお菓子と、市原の果実を自家加工した
自慢のジャムです。どうぞ召し上がれ!」
(里山農産物加工所・山﨑さん夫妻)
多くのデザイナーが、生産者に密着し、商品の持つ魅力
を最大限に引き出すパッケージなどをデザイン
FLAVOR GREEN TEA
(マルハチ)
ぶっかけ海苔めし(守屋)
モダンさと懐かしさを
共存させた、
ノリをイメ
ージした市
松模様
市原の難読な地名を商品
名に冠し、祭りちょうちん
のようにも見える、遊び心
を感じさせるパッケージ
い ち ょ う まんじゅう
いちはら銀杏饅頭(松月堂本店)
『逆さ銀杏』の伝説が
ある飯香岡八幡宮の大
イチョウにちなみ、絵
巻物が納められている
箱をイメージ
いちはらミルフィーユ(ゴット)
チョコレ
ートとパイ、
クッキーが
何層にも重なったミルフィーユを、タイポ
グラフィを使って表現
\\ しっかり育てよう! 市原の子ども //
このプロジェクトは、地域の名産品と若手デ
ザイナーの才能に光を当て、地域振興に結び付
けようとするものです。市原商工会議所の会員
や市内商業者などから商品案を公募し、デザイ
ナーとの協議により開発しました。芸術祭を契
機とした、長期的な販路の拡大を目指しています。
市原市に訪れたお客様のため、また市民の皆
さんが市外へお出掛けする際のお土産として、
ぜひ一度手に取って、名産品の魅力を感じてみ
てください。
清酒飯給・廿五里・海士有木・不入斗
(稲花酒造)
生産する障が
い者就労支援施
設の愛称と同じ
く『 シ ー モ ッ ク』
と名付けられた、
さまざまな表情のニワトリ型のパッケージ
皿をイメージしたカラ
フルな台紙に載せ、味の
バリエーションを表現
プロジェクトに携わった、市原商工会議所職員
の道山さんに話を聞きました。
お茶の香りや味を連想
させる淡い色
のパッケージ
いちはらシーモッククッキー
(しいの木会)
いちはら米粉シフォン
(ゴット)
いちはらの名産品を
全国の皆さんに
買
房総のおやつ(BOSSO)
房総の里山をイメージ
したアイコンを散りばめ
たパッケージ
房総かずさ揚げ(シュウエイ)
開くとそのまま
オシャレな敷物に
もなるパッケージ
子育て 4 か条
⑴ 挨拶ができ、礼儀正しい子どもに育てよう
⑵ 心から『ありがとう』と言える子どもに育てよう
気になる商品はありましたか?
今回紹介した商品は、芸術祭開催期間中、会場エ
リア内にあるオフィシャルショップ(市原湖畔美術館、
IAAES(旧里見小学校)、上総牛久駅前案内所、養老渓
谷駅前案内所、市原鶴舞バスターミナル案内所)で購
入できます。芸術祭を楽しみながら、家族などへのお
土産に、ぜひチェックしてみてください。またあずの
里いちはらやサンプラザ市原、館山自動車道市原サー
ビスエリアなどの取り扱い店舗でも販売しています。
問合先
市原商工会議所☎㉒ 4305
商工業振興課☎㉓ 9870
⑶ ものの善し悪しがわかる子どもに育てよう
⑷ 相手の気持ちがわかる子どもに育てよう